秋田観光案内 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
622列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 00:09:04 ID:Q43McxBi0
TBS系列あっても脳味噌がこれじゃどうしようもないよな。
623列島縦断名無しさん:2010/07/01(木) 01:12:04 ID:Jpxlmrx7O
スカパーHDで見た県民いないのケ?
624列島縦断名無しさん:2010/07/05(月) 21:20:33 ID:Ml1SDKfj0
TBS系はケーブルテレビで見ることができる
625列島縦断名無しさん:2010/07/09(金) 16:14:51 ID:jQ9DJfEY0
>>624
それは、旧秋田市内の人だけ。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:28:26 ID:hNpLBU+oO
一時期ホテルメトロポリタン秋田がHPでTBSが見れます!!って売りにしてたが・・・
627列島縦断名無しさん:2010/07/13(火) 13:14:39 ID:iV3Ihj5s0
>>626
ホテルのTVで、ケーブルTV (CNA)の岩手のTBSチャンネルが、見れると言う事でしょう。
628列島縦断名無しさん:2010/07/18(日) 21:30:01 ID:IpWw6m4O0
OL倶楽部行きたいなぁ
629列島縦断名無しさん:2010/07/23(金) 21:44:06 ID:NHZRyllY0
県北のデートスポットってどこ?
十和田湖以外で。
630列島縦断名無しさん:2010/07/23(金) 23:53:45 ID:qYy+8raG0
>>629
後生掛で湯治デート。
631列島縦断名無しさん:2010/07/24(土) 04:10:51 ID:MtyIFYc4O
>>629
八郎潟で鯉釣り
632列島縦断名無しさん:2010/07/24(土) 11:53:05 ID:8s/S1XG30
>>629
鷹巣で大太鼓叩きデート
633列島縦断名無しさん:2010/07/24(土) 13:47:23 ID:RlODwYn/0
>>629
能代と田代でロケット実験デート。
634列島縦断名無しさん:2010/07/26(月) 00:11:07 ID:jGPs0IGO0
>>629
いとくdeデート。
635列島縦断名無しさん:2010/07/26(月) 00:33:16 ID:GLCZqYD00
春先で動物好きだったら阿仁熊牧場。
636列島縦断名無しさん:2010/08/01(日) 23:22:44 ID:rL/rlveO0
秋田県庁か秋田駅からそれぞれ徒歩10分圏内で、平日夜9時過ぎに男1人で晩飯が食えるところってありますか?
できればラーメン・牛丼専門店以外で。特に観光向けとか地元名産とかじゃなくて、ファミレスみたいな店でもいいんですけど・・・
637列島縦断名無しさん:2010/08/02(月) 00:22:19 ID:JiQYkH4t0
え?県庁?
638列島縦断名無しさん:2010/08/04(水) 00:42:36 ID:Q/EXKtYA0
>>636
秋田市民市場の北側の路地にある、「永楽食堂」がいいよ。
大衆中華と郷土居酒屋が同居してる店で、男一人飯でも浮かないし値段のわりに旨いし平日遅くまで開いてる。
639列島縦断名無しさん:2010/08/05(木) 19:49:12 ID:qe2YXn3i0
>>638

自分は、若鶏だな。

いつも、所用で秋田に行ったら、若鶏に行って、すぐ近くのルートインのスーパー銭湯だな。
640列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 03:39:53 ID:Vg+vzTeG0
雄勝大花火大会 2010 Finale
http://www.youtube.com/watch?v=0Rj33bxOPNo&fmt=22
ほのぼの、素晴らしい花火大会でした。ありがとう!
641列島縦断名無しさん:2010/08/15(日) 21:46:13 ID:joSxmMQbO
八郎潟はたまにキムタク来るよ
642列島縦断名無しさん:2010/08/16(月) 20:04:36 ID:8rSAERUR0
月末、大曲の花火みがてら3泊します。

県内で車で行ける、星がたくさん見える場所を教えて下さい。
643列島縦断名無しさん:2010/08/18(水) 07:25:04 ID:dLGCmUsfO
>>641
今でも来る事あるの?
644列島縦断名無しさん:2010/08/23(月) 15:04:40 ID:9ec6TEXC0
星がたくさん見える場所は、森吉の親子キャンプ場。
満天の星空です。天の川、流れ星が良く見えます。
そま温泉、森吉山荘を目安にして捜してみてください。
645列島縦断名無しさん:2010/08/23(月) 15:59:02 ID:clb8R+h+0
>>642
寒風山
646列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 12:31:47 ID:KhlqUhbz0
9月の5日か6日あたりに男鹿半島〜象潟行くんですけど、その頃は岩牡蠣の直売ってもう終わってますかね・・?
もしやってるなら、どこかおすすめの販売所あれば教えて欲しいです・・・一応道の駅象潟には寄ろうと思ってますけど。
647列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 16:47:56 ID:yVd9/wsc0
>>646
岩牡蠣の漁期間があるので、
過ぎると直売してないんじゃないか?
詳しくないが、9月の5日当たりだと、もう遅いかもしれぬ。
648列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 16:49:15 ID:yVd9/wsc0
>>646
食べるだけなら、
近くのホテルの食堂とか、道の駅の食堂とかで可能ヵも知れない。
649642:2010/08/24(火) 18:57:24 ID:ZC00uGoD0
>>645
ありがとうございます。
昼間でも楽しめそうなところですね。
650642:2010/08/24(火) 19:01:37 ID:ZC00uGoD0
>>644
ありがとうございます。
地図で確認しましたが、ここは間違いなく星がたくさん見えそうな環境ですね。

実はこの山の麓の宿を取ろうか迷ったのですが、止めてしまいました。
大館に一泊するので、その際に足を伸ばしてみます。
651列島縦断名無しさん:2010/08/24(火) 22:19:11 ID:KhlqUhbz0
>>647
>>648
そうですか、あまり期待しないで行きます。ありがとうございます。
他におすすめ海産物って何かありますか?
652列島縦断名無しさん:2010/08/25(水) 09:26:35 ID:OyXqF2Gd0
>>642
仁賀保高原なんかも満天の星空が見られるよ。
北海道チックな風景がなおさらキレイに見せてくれる
653642:2010/08/25(水) 12:41:30 ID:7iCd+Nev0
>>652
ありがとうございます。
でもそっち方面には行く予定がないんです。。
いずれにしても、少し離れた山間ならどこでも期待できそうですね。
654列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 07:05:01 ID:pKbZxLPi0
大曲花火だな
655列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 16:52:13 ID:zdSE6ea60
夜の気温が、結構下がってきたので
温泉露天風呂が気持ちいいと思う。
温泉のある山の方だと、夜は20度前後まで下がるので、
そろそろ温泉シーズンです。
656列島縦断名無しさん:2010/08/28(土) 20:07:13 ID:81bM8yiV0
>>655
山の露天風呂は場所によっては昼大量のアブが出るからね。
657列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 20:48:55 ID:Sbp6R4Xh0
10月に東京から男鹿の水族館に行く予定です。
宿は秋田市か男鹿にとって、レンタカーで出かける予定。

質問1
水族館以外にお勧めはありますか?
おいしいものを食べるか、きれいな景色が見られれば。

質問2
宿は秋田市、男鹿のどちらがおすすめでしょう?
658列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 21:27:03 ID:4LKzLA5W0
根本的に、男鹿水族館はショボ過ぎて、態々他県から
観光にくるほどのもんじゃねえってのは言っちゃ駄目か
659列島縦断名無しさん:2010/08/30(月) 22:36:59 ID:KAYovsY40
だよね。東京からわざわざ見に来るほどの物ではない。ハタハタがどうしても見たいなら別だけど。

男鹿半島周辺は景色はキレイですよ。東京じゃ海に沈む夕陽はあまり見る機会がないだろうし。
海産物もおいしいけど、岩牡蛎には遅いしハタハタには早い微妙な時期。
660列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 14:45:05 ID:TS+gAaXB0
>>659
↑禿同
661列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 14:46:42 ID:TS+gAaXB0
秋田に来るんだったら、
むしろ、内陸部の八幡平とか乳頭とか温泉の方が良いんじゃないの。
662列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 19:14:48 ID:cMeML0sO0
>>657
水族館に行くまでの道の景色がいいですよ
663列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 19:19:17 ID:8rMDSLBO0
>>657
門前と言う所が奇岩があって良いですよ
664657:2010/08/31(火) 21:08:57 ID:13plqrVe0
>>658->>663ありがとうございます。
水族館しょぼいんですか。
でもクマとクラゲを見たいんです。

半日水族館で、半日ドライブで景色を
楽しむのが良さそうかなと思いました。
665列島縦断名無しさん:2010/08/31(火) 21:49:09 ID:Eoh4OtiD0
>>664
クラゲは山形の加茂水族館が有名だけど、間違ってないよね?
666657:2010/09/01(水) 20:55:08 ID:078R4Xmr0
>>665
水族館の公式にクラゲも載っていたので、
いるにはいるのかと…。
667列島縦断名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:34 ID:she18cQM0
公式見てきたけどあれだわ
あそこに載ってるのがおもむろに普通に展示されてる
ぐらいの気持ちで見た方が幸せだと思う

あんまり地元の水族館ネガキャンしてもしょうがねぇけどさ、
暗くて古くて汚かったけど、見ごたえは確実に改装前の方があったんで
どうしても今の水族館はあんまり勧めたい気にはなれんのだ
668列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 00:13:36 ID:BtPNEKdY0
>>666
うん、確かにいるw。秋田に遊びに来てくれる人にこんなこと言うのも何だけど、
鴨川とか葛西とかサンシャインとか品川とかエプソンとか八景島とか油壺が
身近にあるのに何でわざわざ、って気持ちは拭い去れないw。

>>667
ガキの頃行った中ではデンキウナギの展示だけは鮮明に覚えている。
669列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 01:05:50 ID:3UMxHBCC0
男鹿半島か国道7号近辺で美味いウニ丼かザッパ汁食わせる店教えてください
670列島縦断名無しさん:2010/09/02(木) 09:55:13 ID:lnXKXun10
>>669
秋田県内にそんな店無い。
美味いウニ丼の店とか、聞いた事無い。
男鹿半島をドライブしたら、あちこち有るかも知れないが、
テレビとかで紹介されていない。
671列島縦断名無しさん
>>669
手持ちの秋田ローカル情報誌だと、ウニ丼は戸賀『桜島苑』、じゃっぱ汁は「なまはげライン」中間辺り『すごえもん屋』がオススメらしい。

自分が行ったとこだと、北浦の『亀寿司食堂』も、あまり値が張らずに海の幸を堪能できたよ。