146 :
列島縦断名無しさん:
歴史からきり開こう
東京と大阪の違い
(江戸時代)
上方 京都 大坂 商人系の街
下方 江戸 農民系の街
(近代)
大阪 難波宮からの大都市
東京 1868年に首都 1935年に経済でようやく大阪を抜く
注意!!
1931年 満州事変以降、国の統制政策によって 大阪企業の一部が東京に移される
東京は 政府の力 大阪企業の力によって発展した大都市
注意!!
東京タワー創始者は 大阪市出身
東京は 歴史が浅く 成金都市なのである
注意!!
戦後直後も一時期的に大阪>>>東京