春夏秋冬…京都へ その六十八

このエントリーをはてなブックマークに追加
952951:2008/08/29(金) 00:30:11 ID:Tuf6YguQ0
たてますた。相変わらず変なのに妨害されましたがw

春夏秋冬…京都へ その六十九
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1219936101/
953列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 00:39:05 ID:2gW7waqo0
>>937
誰も気にしない。そんなこと気にするお前がおかしい。
954列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 02:01:45 ID:/vaVc7sM0
AGE
955列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 05:22:35 ID:83G9QmDJ0
湿度があがると、庭はきれいだけども
歩き回るのは大変だ
956列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:15:43 ID:KhA4GHnTO
>>937
四十男で一人旅の俺はどうなる
せいぜい親孝行しとけ
957列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:20:00 ID:FrOpC8FZ0
>>952
予告するから横やりが入るんだと思わない?
958列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:20:59 ID:VUNHsJXl0
>>937
そんなのいっぱいいるからいちいち気にしない。
親孝行ガンガレ。

>>952
乙。
959列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:22:49 ID:WXjlwq6D0
>>957
逆に予告しないと重複されたりといったデメリットもあるから一概にどっちがいいとはいえない。
960列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:26:34 ID:4+aQxrRL0
こそーり立てて、sageて、テンプレを貼ったら報告するのが吉
重複したら、それはそのとき考える
961列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 08:48:23 ID:ZVFZ1BIAO
>>960
まあ、このスレみたいに変なのが24時間常駐してるスレならそれのほうがいいかもなw
962列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 12:40:22 ID:h4H9CQIZO
気温は低いけど、蒸しますなぁ。
963列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 16:18:27 ID:4Ftlfzgq0
行かれた方、お教え下さい
11月からある「都をどり」って幾ら位するんですかね?

964963:2008/08/29(金) 16:22:35 ID:4Ftlfzgq0
訂正 「祇園をどり」でした。
965列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 16:23:06 ID:9OyWZ8St0
ぐぐれ
966列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 16:24:08 ID:h4H9CQIZO
>>963
っ京都新聞HP
967列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 20:43:36 ID:Ox3w0oy/0
京都は変わり者が多いと聞くけどこのスレ見て納得。
968列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 20:55:43 ID:PEIyfc9X0
ここな国内旅行板
969列島縦断名無しさん:2008/08/29(金) 20:56:25 ID:iaHa/rMfO
京都人とは限らんがな
970列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 01:37:29 ID:/1ohIq4xO
類は友を呼ぶ
971列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 08:09:54 ID:043IxbJOO
上げ進行で願いま〜す
972列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 10:10:15 ID:9afqSsZ10
この天気ではなあ
973列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:40 ID:dF203e6Q0
いま改装中だから銀閣は行くなよ
肝心な銀閣が全然見えないからw
974列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 13:57:22 ID:SgMGroL10
庭とか、見所はあるのにね
975列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 14:39:02 ID:aRKlrBVp0
>>974
銀閣の囲いのせいで、せっかくの庭の景色も台無し。
976列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 15:35:55 ID:MPq02BvD0
銀閣寺のライブカメラ、長いこと「調整中」となってましたが今は見られるんですね。
http://www.shokoku-ji.or.jp/ginkakuji/webcam/index.html
映してる方向がなかなか微妙ですが。
977列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 17:28:58 ID:eGo7bZTnO
昔金閣寺を見に行ったら工事中でなにも見えなかったので、
今日は見られて嬉しいです。

ちなみに今テンプレにあるアミーチってやってませんよね?
978列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 21:59:19 ID:hQbS9DBI0
>>956
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
979列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 23:04:36 ID:jPDEWlc+0
9月下旬に京都行きたい
まだ暑いかな
980列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 07:57:38 ID:L4L+r4A40
先にこっちを使えアゲ。
981列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 10:26:14 ID:2LQ2wm350
使え使えと怒鳴るだけではダメなんだよね
>>980がなにかいいレスをすると、みんなが反応して書き込む、っていうのが2chだから
982列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 10:43:32 ID:BUq5SzZd0
>>979
一昨年行った時はまだ半袖だったが夜ちょっと寒かった。
983列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:04:20 ID:N9oc9rdKO
東華菜館っておいしいですか?
984列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:07:37 ID:2LQ2wm350
うまいよ。
夏場はビヤガーデン風に使えるから、なおよし。
985列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:22:03 ID:crqV4FXW0
早送り
986列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:42:51 ID:Rs1SuPI+0
すごく普通レベル>東華菜館

中華なら俺は、龍門をすすめる
987列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:48:05 ID:Y9Asp4ju0
>>986
その2つでは指向がぜんぜん違うだろ。
目的によってどちらにすればいいかは根本的に違ってくる。
988列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 11:57:44 ID:2LQ2wm350
いっそ、マルシン飯店でいいんじゃねえの
989列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 12:26:57 ID:fR9mcLG10
まあ東華菜館は有名な建物だから、話のタネにはなりますわな。
990列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 13:14:28 ID:AXZc70OyO
嵐山の天山の湯ってどうですか?
地元の人より観光客の方が多いですかね。
オススメ銭湯あったら教えてくださーい。
991列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 13:22:10 ID:Y9Asp4ju0
>>990
好みによって薦めるところも違ってくるからとりあえずこちらを読んでからどうぞ。
京都の銭湯・温泉・入浴施設 Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bath/1188429585/
992列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 13:27:40 ID:ErxmaTXE0
東華菜館は建物もエレベーターも屋上も好きだ。
賛否両論かもしれないけれど、あの水餃子も好きだ。
993列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:37 ID:Ia5qlwTH0
東華菜館はそんなに敷居高くないから行きやすい
ただ建物がレトロな分だけ厨房も古いんだろうなってとこが
時々気になる
994列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 14:43:00 ID:IaErn0gs0
厨房の部屋が古くても、設備は新しくすることはできるよ。
995列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:11:27 ID:c4B77H/a0
東華菜館は建物がレトロで戦前からあるうえに
料理の感覚が大陸風の荒っぽい中華ってかんじでおもしろい。
旅行でいったり人を連れて行ったりするのにはいいとおもう。
996列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:12:34 ID:c4B77H/a0
>>990
天山の湯は地元の方が多いんじゃないかな。
設備はきれいです。
銭湯いくなら有名な銭湯が京都にあるからチェックするよろし。
997列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:34:42 ID:IaErn0gs0
>>995
荒っぽい中華w

もっと食べ歩こうよw
998列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:40:45 ID:c4B77H/a0
>>997
いや食ってるからいってるんだけど
くったことある?
999列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:42:08 ID:Y9Asp4ju0
>>998
荒っぽくはないだろ?
1000列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 17:43:19 ID:IaErn0gs0
>>998
味覚は育ちで決まるから、どうしようもないですよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。