さっぽろ雪まつり総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
今年もやってきました。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075814677/
2列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 16:24:39 ID:n1O8WQ4Q0
                    }ヽ              ト、
        , 、          |  \               | ヽ
 ,.-=_ ー- 、ヽ ` ー- 、      |    ヽ               l    \
 >ー 、` ー- 、 `ヽ、   \    {   {i }           |  {i   }
 ``ヽ- 、_`ー 、       ヽ┐__,ゝ  ヾi | _rァ<´ ̄ `> くl  {i   リ
   ` ー 、_` ー- 、_     V }\\\_iレ'     // // ト-`‐ヘ/勹刀
      `ヽ、       / j \/ー--// / // // ji   い V リ 
        {` ー-= 、一'  /   トr //// //、//_/_,.ィ/ /l li  } }ヽト/        ,. -- 、.__
        l     \. /  /ハ//// /〃/,ィてト.7//メl_l !i ! l l }い\     ,、/    _  ,ノ
\       \_─‐一 '’  // \/ ,ィ //7 ヘ トッリ〃   7テlTリ j ハ} iハ   _,/l'´        ` ヽ、
  ` 、.       \=======' '    \ V{ .メ  `¨´  ,  {ソ/レ 〃/j } } _,ィ7  l  {    ヽ   ` 、`ヽ、
    ` - 、____,.>、         `iト{ヽ    /`¬   イ/// / /イ´ ll   {  _,ゝ.._    `  ヽ- 、`ヽ.ヽ
\        ̄ ̄ //ヽ、il        |l !ヘ{ヽ、  { _/  ,.ィ7/-‐/    |l   `<´    T 、._ ` ー- 、_ ヽリ
\`ヽ、.____,. -'´/  / \!      ll;  ヽ ヽ、__,  ヘマ'´       ヾ、    \  /    ̄` ー-’`′
  ` ー=ニ二三-‐__,. - '´ / \     ll   ヾ、___,}〉   l}ノ          \、 _r─ '
       ̄ ̄ ̄   _/     \   ハ n、 l 丁l}  ,リ    , - , rt‐┬ '^^′
        _____       fト、 ト、_/   | ト.ヽl 〃,rz'/ ∠ニ ィ´ /.j  l
____,.... -ヽー----` ヽ、 //ヽl/ {     // ヽV// ///  / / ,'  l
      ト、_| \__ _, へ__,>、\__/V   //  _ゝy' j j/ /  / / /   l
      ヽ  `ヽ、ヾ--へヽ、 ̄/ヽ、__ ヽニニ' //レ'/ /  / / /    j
3列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 18:45:42 ID:j7s9JzK00
>>1乙ー
4列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 18:59:25 ID:dQb/DVGp0
小島よしおの勇姿みたい!
5列島縦断名無しさん:2008/01/14(月) 23:53:46 ID:j7s9JzK00
小島は「北海道の雪まつり」としか言ってないからな。
札幌とは限らん。多分札幌なんだろうけど。
6列島縦断名無しさん:2008/01/15(火) 23:12:45 ID:9MkldAmJ0
ヘタすりゃ死んじゃうよ
7列島縦断名無しさん:2008/01/18(金) 21:35:55 ID:AA8uvajh0
雪まつり会場って滑りますか?
8列島縦断名無しさん:2008/01/19(土) 00:55:00 ID:qg0YZNgf0
滑るよ
9列島縦断名無しさん:2008/01/19(土) 23:06:15 ID:jLthe49k0
小島は何日に登場?
10列島縦断名無しさん:2008/01/20(日) 18:35:47 ID:TzY8brDvO
>>9
いつになるかまだ分かりません
11列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 10:41:25 ID:3yiP2MY/0
しかし雪祭りに合わせたかのように寒くなったな
数年ぶりにマイナス13度いったし
12列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 11:08:22 ID:3yiP2MY/0
しかし、テンプレぐらい作ろうぜ

公式サイト
http://www.snowfes.com/

服装
http://www.welcome.city.sapporo.jp/snowfestival/advice.html

一日乗車券など
http://www.city.sapporo.jp/st/card.html

札幌市交通局HP(地下鉄の情報など)
http://www.city.sapporo.jp/st/

ライブカメラ一覧
http://oak.zero.ad.jp/~zad23743/livecam/yukimatsuri.htm

その他注意(ただし主観が入ってるので議論して追加削除してね)
1、地下鉄には網棚がない。なので毎年のように座っている乗客の頭に荷物を落下させる事故が多発。
2、エスカレーターは左側に立つのが基本。(だが、たぶん期間中はカオスになる)
3、雪祭り会場を中心にまわるときは南極に行くような格好でも間違いではない。ただし、地下鉄や地下街、デパートなどでは脱がないと汗をかいて風邪をひく危険性大。期間中はもっとも風邪やインフルエンザのリスクが高い時期でもある。
4、雪祭り会場はつるつる路面ではあるけど、滑り止めを地面にまいているので転ぶリスクはそれほどではない。冬靴はあったほうがいいが、必須ではない。ただし、スパイク靴は非常に迷惑なので避けるほうが望ましい。特にデパートなど。
5、真駒内会場はもうない。
6、さとらんど会場は札幌と言うより北海道の原野と言う感じですので服装注意。またさとらんど会場へのアクセスは非常に悪いので(地下鉄が通ってない)時間に余裕を持って。
13列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 12:59:00 ID:gaEmcb0Q0
>2、エスカレーターは左側に立つのが基本。(だが、たぶん期間中はカオスになる)

支那人朝鮮人が多くなった今は、もうめちゃくちゃ。

ライブカメラもういっちょ:
ttp://www.stv.ne.jp/webcam/sapporo/index.html
14列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 13:13:17 ID:gaEmcb0Q0
さっぽろ雪祭りの前後、道内各地で、これに似たものをやるけど、
それらの会場の周辺で、お店の前で 無料で甘酒サービス、
なんてやって客引きしている店がよくあるけど、
そういう店はボッタクリ店です。
伝票・レシートを見ると、注文をしてないもの、意味不明なもの
の料金が加算されています。
私も引っかかった。

昔は札幌雪祭りの会場近くでよくやってたけど、まじめな人が
マスコミなどでマメに告発して駆除されて、
よそに散ったようです。
15列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 13:16:39 ID:gaEmcb0Q0
第10回 小樽雪あかりの路
ttp://www.city.otaru.hokkaido.jp/keizai/kanko/akari/yukiakari.htm

(札幌雪祭りと併せて行くことを計画している人も多いんじゃないかな、と)

16列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 14:41:50 ID:3yiP2MY/0
>>13
>支那人朝鮮人が多くなった今は、もうめちゃくちゃ。
韓国人は確かに悪い人が多いけど、台湾人はマナーいい。中国本土の人はそもそも来ない。
むしろ、マナーが悪いのが北海道から札幌に来る人。週末になるとエスカレーターのど真ん中に立ってる道民をよく見かける。

後、千歳の氷祭り(名前忘れた)が評判いいらしい。空港近いからついでに寄れるらしい。
17列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 20:07:41 ID:oKo/uvYG0
>>13
エスカレーターは、右側が世界標準。
18列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 20:09:44 ID:ZJeblq8R0
エスカレーターは本来歩くものではありません
19列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 22:00:14 ID:fMN0sE6AO
エスカレーターは右側止まる人左が急いでる人
20列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 22:27:00 ID:w9eJwm9z0
>>17-19
絶対いう奴出ると思ったよw
ま、>>18が正しいけどね
21列島縦断名無しさん:2008/01/22(火) 22:44:19 ID:fMN0sE6AO
悪い?
22列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 00:39:46 ID:VrnYkOMk0
>>20
荒らしはスルーでお願いします
23列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 01:00:59 ID:uRbWhRLv0
>>14
俺は、旭川の"氷まつり"とやらで やられたよ。
24列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 01:51:32 ID:VrnYkOMk0
>>23
あれは一応公認の商売
テレビでも便利なサービスみたく紹介されてた
25列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 10:04:39 ID:b/szGYca0
道民の方って雪祭りとかあまり好きじゃないらしいですよね。
26列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 10:58:02 ID:biW173zA0
道民ってまとめちゃうのはどうかと
東京〜岡山くらいのでかさあるし
27列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 19:40:40 ID:xb8VO9950
1度見れば十分だからな
28列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 20:34:48 ID:jINJ4O4vO
小島よしおは旭川のに出るよ。
どーよと一緒らしい。
札幌じゃないのかよ
29列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:02 ID:YtN1dpPD0
ハロモニ@のロケしてほしい
30列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:59 ID:jKSpyu580
>>28
旭川って札幌より20〜30度くらい気温低いよな
死亡確定
31列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 16:21:53 ID:twmbeG/f0
週末に北海道に行きますが、雪まつりの準備って見学できるのでしょうか?
32列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 16:38:55 ID:6xIPCRLY0
>>31
大通公園は立入禁止。重機が動いているから間近では見れないよ。
遠巻きになら見れるけど、足場が組んであるので、
一見、建築現場と変わらないよ。
会場のライブカメラ
ttp://www.stv.ne.jp/webcam/snowfest/index.html
33列島縦断名無しさん:2008/01/24(木) 16:52:09 ID:hnp/3VkS0
おしりかじり虫も出てくるんじゃない?
34列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 12:39:22 ID:zynpeTKS0
○| ̄|_  下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

  ○     ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((()))) 震えてるよ〜〜〜〜♪
  <|

 ヽ○  北海道でも裸で寒いよ♪
  |>
  ((


 〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
35列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 21:47:17 ID:erd56aqQ0
大通会場にスケートリンクが出来るんだって
36列島縦断名無しさん:2008/01/26(土) 23:11:33 ID:icNwtzC40
第1回の雪まつりを開催した高校生たちはまだ生きているのでしょうか?
37列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 09:56:36 ID:QsL6qX2v0
そりゃ生きてるやつもいるだろ。
38列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 10:48:09 ID:Mwo7TDag0
小島よしお出ないとツマンネー
39列島縦断名無しさん:2008/01/27(日) 14:17:03 ID:FivaSMuy0
去年のニュースですが

| 二月六日に開幕する
|    第五十七回 さっぽろ雪まつり
|の大雪像作りに取り組む自衛隊員らを励まそうと、
|  札幌グランドホテル と  札幌パークホテル
|の社員が十八日、札幌市中央区の大通会場を訪れ、
|ハンバーガーとコーンスープを差し入れした。
|
| 大雪像二基が製作されている大通西四丁目会場では、
|札幌グランドホテルの武見錠二総支配人が
|「素晴らしい大雪像を期待しています」
|とあいさつ。
|女性社員が、陸上自衛隊員や市民ボランティアに
|計百七十食分を手渡した。
|
| 陸上自衛隊第一一師団第一一特科連隊の及川秀亮製作部長は
|「みなさんに夢と感動を与えられるような雪像を作ります」
|と感謝していた。
|
| 隊員らは「厳しい寒さが続くだけに、とても助かります」と、
|ハンバーガーとコーンスープで冷えた体を温めていた。

(ソース:北海道新聞 2006年01月19日)
40列島縦断名無しさん:2008/01/28(月) 09:14:32 ID:FgHr5/MM0
ホテルのハンバーガーっておいしそうですよね。

車内販売で売っているサンドイッチってあるじゃないですか。
同じ500円で、北斗星とスパーおおぞらで買って食べたのですが
おおぞらのほうが東急インの銘柄が入っててこっちのほうがお
いしかったですよ。
41列島縦断名無しさん:2008/01/28(月) 16:33:36 ID:Q/PY+DYz0
札幌グランドホテルは、オムライスが美味しいことで有名。
42列島縦断名無しさん:2008/01/28(月) 20:42:29 ID:Qs+tChSt0
オムレツもね
4341:2008/01/29(火) 22:54:19 ID:sa1LyFe50
札幌グランドホテルのオムレツが旨い、という人は、
このホテルに泊まって、朝食にオムレツを食べたということかな?

貧乏な俺は、別の、安いビジネスホテルに泊まって、
昼食だけ、ここの評判のオムライスを食べに行った。
44列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 23:12:51 ID:ZK3acoFq0
>>42は、札幌のホテルスレから来たオムデリ厨
45列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 00:03:45 ID:K6XnYc3N0 BE:446581038-2BP(1)
雪祭り近いのに盛り上がらないことこの上ないな
46列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 08:35:47 ID:SH0Rtr3RO
私はジャスマックプラザホテルに泊まる予定です。
あとすすきのあたりでおいしいラーメンでも食べに行きたいなぁ
47列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 09:22:19 ID:a4OpsZNY0 BE:651262875-2BP(1)
>>46
ジャスマックプラザ・・・・俺バイトしてたが、バイト連中の衛生管理が微妙。実際、去年集団食中毒出したし
すすきののラーメン・・・・ラーメンスレ行けばわかるが、すすきのは全部ダメな店ばかり。店長がタバコ吸いながら常連とくっちゃべって、作るのは新人だったり。なのに人が来ないと騒いでるというおかしなところ。
48列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 10:13:49 ID:mzCg6YpN0
よくまずいラーメンといいますが、どのようにまずいのでしょうか。
49列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 10:30:49 ID:TKSHeVnkP
>>48
どこの店かはわかんないけど、すすきのの話限定なら

まず、決してまずいわけではない。味はとっても普通
でも、観光で来る人は過度の期待をしてくるから、普通だとがっかりする
後、値段が味に比べて高め(あくまでもすすきのの話ね)
でも、都心で店やるには値段はしょうがないともいえる
評判の店って都心以外に多い
50列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:38 ID:kybTRmRL0
まずいラーメンの意味がわからないなら、どんなラーメンを食べても旨いってことだろ。
気にしなくていいんじゃね。安くつくし。
51列島縦断名無しさん:2008/01/30(水) 22:11:31 ID:jgl7EKQI0
52sage:2008/01/31(木) 00:24:56 ID:Z7nOnm+aO
行くけど心配&不安がいっぱい…すごく反対されてるのもわかってるけど連れていってあげたくて…人多いしやっぱ体弱いとキツいですかね…
53列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 00:37:27 ID:3SIucZJVP
それって、どこに旅行行くのでも一緒かと
54列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 09:20:33 ID:/MyEcbSXO
もう泊まる所は満タンかな?
55列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 09:32:29 ID:3SIucZJVP
3連休はほぼ満杯だな
56列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 19:16:16 ID:7ogeeyQ60
カプホなら空いてるよ
57列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 19:40:44 ID:i+6EZzXH0
普通のホテルでも空いてる
58列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 22:26:00 ID:FE/MpQw/0
へぇー、今はそうなのか!?

随分前の事だけど、雪祭りのシーズンに予約しないで札幌に行って、
全てのホテルに断られて、サウナに泊まったら、
休憩室はおろか、廊下通路階段の踊り場まで人が一杯で、
仕方が無いので、風呂に戻って、湯船と屋外の露天風呂(もどき)とを
行ったり来たりして時間を潰したことがある。
59列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 22:29:58 ID:/LauiDTG0 BE:502403639-2BP(2)
>>57
適当なこと言うな
http://www.jtbonline.jp/dom_yado/index.jsp?mesh=010101
これみると、>>55の言うとおり3連休は全滅に近いな
60列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 22:47:30 ID:w5HARuGX0
やっぱりね。
61列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 09:58:48 ID:L5ntYCL6O
札幌雪奉り
62列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 11:28:18 ID:eESBeSie0
>>59は危険サイト
63列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 11:47:15 ID:i5Z+KE2EP
>>62
数年前からこういう札幌に粘着する奴いるが、なんなんだろ?
64列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 12:41:21 ID:Ww7TKTua0
ヤッタマン 来幌!
雪祭り会場で大暴れするらしい
65列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 12:55:57 ID:E8WvDY000
>>63
反応する奴が居るからじゃないの。
66列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 13:11:47 ID:i5Z+KE2EP
>>65
そっか〜(´・ω・`)

でも、嘘情報を本気にする人いそうだしな
>>57のように
67列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 19:50:29 ID:omcPt75kO
小島よしおも来るんだっけ?
68名無し募集中。。。 :2008/02/01(金) 21:55:10 ID:ptpwAhjL0
>>29
あの格好でか?
でもロケやっても視聴率0.8%だからな
69列島縦断名無しさん:2008/02/01(金) 22:23:29 ID:l9VM0zkq0
近眼の視力並みの視聴率かあ。
70列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 08:05:45 ID:YcKx1QHN0
>>68 小島よしおが登場した部分だけ、芸能ニュースなどで流される。
71列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:35 ID:vOlkjC+wO
そんなのに頼らなくても充分集客できると思うが。
72列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 12:03:15 ID:+RAuo68VP
むしろやったところで集客とは関係なさそう
73列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 19:55:30 ID:vOlkjC+wO
じゃあ、単なる話題作り?
74列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 22:37:53 ID:mh7FvnRs0
まあ、基本的に去年のネタだしね。
75列島縦断名無しさん:2008/02/02(土) 23:12:05 ID:ufwUUHhY0
小島よしおが登場するのは
旭川冬まつり。
76列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 00:29:54 ID:EcGRd1tu0
新さっぽろからさとらんど会場のシャトルバス、
どれくらいの時間で着くかご存知の方いたら教えていただけませんか?
公式HPにも載ってなくて・・。
77列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 08:52:37 ID:R6k1E3sTO
雪奉りに行きましょう。
78列島縦断名無しさん :2008/02/03(日) 09:27:44 ID:kfZ38VRl0
>>75
http://www.ccia.or.jp/event/winter/schedule/index.html#0210
小島おしおなら出演するみたいだけど
79列島縦断名無しさん :2008/02/03(日) 09:56:18 ID:hQTIqgEaP
小島、すげえな。
2月10日(日)
 11:30 札幌厚生年金会館「2008爆笑ライブ」
 14:00 旭橋河畔会場「旭川冬まつり」
 18:00 札幌厚生年金会館「2008爆笑ライブ」
80列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 11:18:13 ID:MxSQ8XQ60
2時間で移動って。。。
81列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 14:50:10 ID:E6OFcHtN0
5日からですが、明日4日は見学可能なのでしょうか?立ち入り禁止とかに
なってなければ良いのですが・・・
4日の夜はライトアップされているのかなぁ?
82列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 17:04:24 ID:PYE6A1bc0
>>81
ぎりぎりまで製作に追われている処もあるので、
少ないとは思いますが、立ち入り禁止になっている箇所も有るでしょう。
短時間ですがライトアップの試験点灯があります。
ただ、ずっと点灯している訳ではない(期間中は22時まで)と思います。
5日から、と言われれば5日からなんです。
83列島縦断名無しさん:2008/02/03(日) 18:46:44 ID:gjIzj8Y6O
試験点灯あるんだー!明日20時過ぎに札幌行くんだけど、点灯してるかなぁ。
84列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 00:23:49 ID:1IR6zkiz0
さあ、いよいよ明日だ!
85列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 06:49:11 ID:yxr3+FS+O
>>81

まあ入れてもライトアップ全部はされてないですし巨大雪像の間近までは入れないでしょうね。大通り公園の通路は開放されているとは思いますけどね
86列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 14:51:01 ID:yBaVxL2lP
思ったんだが、このスレに人が来ないのは「札幌」といれてないからなのでは?
あと、「雪祭り」
87列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 15:53:24 ID:uy/2rAH20
ここを越える過疎スレ

【イベント/北海道】さっぽろ雪まつり[2008/02/05-11]
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1201484360/
88列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 18:47:53 ID:OXtDyBAu0
会期中はageといたらいいんじゃないですか。
89列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 20:48:37 ID:zPlnBHuj0
2/11の昼に札幌着の予定なのですが、大通り会場とすすきの会場は半日掛ければ十分回れますかね?
写真を撮る予定です。

無理してでも2/9には着くべきかな。
90列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 23:20:26 ID:qlTV7EfT0
開幕間近age
91列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 00:59:58 ID:hsn7GjufO
今日から札幌に行きます。
泊まり先はグランドホテル
一昨日、急に出張で行くことになったんですが会社の担当者は飛行機もホテルもすんなり取れたっと言ってました。
雪まつりって観光客で激混みではないのですか?
92列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 01:15:06 ID:BnVMaNLI0 BE:744300285-2BP(42)
平日だから
週末は全滅
93列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 10:18:32 ID:4Pe/OF0k0
週末もまだ行けるよ
94列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 10:32:44 ID:X9OAStAe0 BE:1339740498-2BP(42)
>>93
わかったわかった
早く死ね
95列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 10:58:38 ID:ENMLBVZ10
>>76
ここに問い合わせればわかるはず。
http://www.jrhokkaidobus.com/topics/20080121.html
96列島縦断名無しさん :2008/02/05(火) 11:26:14 ID:CtZ/aCIKP
さとらんど周辺は、自家用車で来る人がたくさんいて
めちゃくちゃ渋滞すると聞いたことがあるが、解消したのかな。
97列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 11:54:38 ID:F31NKXbrO
みんな三脚持参するの?夜間だとやっぱり必須かな
98列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 12:26:26 ID:UvsON35n0
夜間の撮影なら三脚必須じゃないですか?
ISO感度上げて手ぶれ防止が付いてて絞らなければいけるかもしれないけど。

ところで自分は11日の昼に行くんですが、12日の朝ってもう立ち入り禁止とかになってるんでしょうか。
昼から夜まで時間掛ければ大通り会場とすすきの会場を十分見て撮影できるかなあ。

地元の人教えてください。
99列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 12:39:42 ID:eNHNFOKY0
>>98
>12日の朝ってもう立ち入り禁止とかになってるんでしょうか。
そう。重機が入って崩されて、午前中には雪山になる。
>昼から夜まで時間掛ければ大通り会場とすすきの会場を十分見て撮影できるかなあ。
見るだけなら3時間もあれば十分。
構図に凝ったり、人が見切れるのを待ったりすると、もう少し時間が掛かるかも。
100列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 12:45:23 ID:UvsON35n0
>>99
早速のレスありがとうございます。

朝には立ち入り禁止になるんですね。
11日昼から夜まで撮影して、12日の早朝も撮影しようと思ったけど無理そうですね。

11日だけになりそうだけど、札幌に行くことにします。

迷ってたので、ありがとうございました。
101列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 12:54:52 ID:eNHNFOKY0
解体作業は6時くらいから随時始まるらしいけど、
「雪像解体現場見学ツアー」ってのがあって毎年盛況らしいから。
崩されて雪山に変わっていく課程を撮るのも一興かと。
102列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 13:40:16 ID:UvsON35n0
解体見学も出来るんですね。
ますます行く気になりました。

ホントありがとうございます。
103列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 17:38:41 ID:gd+pXI2p0
雪祭りはやはり夜が全然綺麗だよ
でも半端じゃなく寒いから、北極探検隊のような
カッコもあながち間違いではない
104列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 17:50:04 ID:nj+W7zpv0
曇っていると雲に雪像が溶け込んでしまうし
晴れていても雪像の細かい細工が飛んでしまったりする
綺麗に写真を撮るなら夜が一番楽だよ
105列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 21:26:55 ID:F31NKXbrO
コンデジで三脚は浮きますか?
106列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 21:50:34 ID:Z7X3WUSG0
>>105
気にする必要は無いよ
コンパクトな三脚の方が観光にも好都合じゃないか
107列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 22:49:42 ID:80ozdE/n0
うーん 数年ぶりの雪祭りなのに・・
ヨサコイみたいな派手なステージは無いのか・・・・

札幌市内はホテル全滅・
ガラ空きの苫小牧でとった。
108列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 22:56:10 ID:P3G/HYsl0 BE:1004805296-2BP(42)
>>107
苫小牧なら夜出歩かないほうが無難だよ
109列島縦断名無しさん:2008/02/05(火) 23:27:15 ID:mp2uGysr0
今年のさっぽろ雪まつりは、ギコ猫やモナー等
2chキャラの雪像はありますか?w

110列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 09:57:51 ID:ImB+G8cU0
ホテル全滅と書き込むのも、宣伝になってんのかな??
111列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 10:52:47 ID:v6FBXZk80
ひとつのホテルに連泊さえ望まなければ取れるだろ。
112列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 11:50:11 ID:mT0HaJNb0
>>111
むりだろ
113列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 17:12:40 ID:s3iUQbkNO
>>107
じゃらんで検索したら安いのから高いのまで沢山の宿がヒットしたけど?
114列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 17:46:25 ID:OifptpKHO
この時期に安いわけがない。
正確にいうならホテルは取れるけれど、値段に見合ったいいホテルが
取れないというほうが正しいな。
普段の倍近い雪祭り価格でホテル取るのは確かに馬鹿馬鹿しいわな
115列島縦断名無しさん :2008/02/06(水) 17:56:53 ID:On5dLqpnP
何を否定ばかりしているかわからないが、
自分でじゃらんとか旅の窓口とか調べてみろよ。
116列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 19:06:16 ID:s3iUQbkNO
>>115
検索すら出来ない池沼やゆとりは相手すんなってw
117列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 20:00:06 ID:Fe1P2RRG0
またホテルとれます詐欺がはやってるのか
カプセルや掘っ立て小屋みたいなところでいいならあるけどね
それとも2月11日にでも泊まるのか?
118列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 20:13:01 ID:HF+I4eBp0
カプセルだって、無理。
119列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 20:46:26 ID:b/8BLMGM0
楽天トラベルでいま検索すると2/9は3軒ありますね。

でも一昨日から何度か検索してるけど、空き室あってもすぐ埋まっていく。
やっぱり連休中は厳しいですね。
120列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 23:58:39 ID:TURW9yMA0
121列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 00:06:05 ID:VQTvZPPL0
楽しみが半減した
122列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 00:53:52 ID:7vdkb7xV0
ぜんぜん話題にのぼらないが、uhb広場のトシ雪像
123列島縦断名無しさん:2008/02/07(木) 21:48:00 ID:D6xg8H7T0
やわらか戦車って、2chキャラなのか?
124列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 01:24:22 ID:1HHF34O0O
今札幌来てます!
すすきのに泊まってるので
すすきの会場だけざっとみたのですが意外と少なく感じました。
しかし、氷の中でカラオケしてるひとなんかもいて楽しそう!
明日はさとらんどもいきますー
125列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 01:31:17 ID:ua10dhDNP
なんですすきの?
旅行行ってマックしか食わないようなものだろw
126列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 06:16:19 ID:MFhXEG4JO
大通会場涙目
127列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 06:35:37 ID:ThWBwAhs0
雪まつり自体もう寂れている。
雪まつりだけの旅行パックでは客が集まらない。
128列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 09:06:54 ID:D52zfludO
動物園とセットでツアーあるけど寒いから小樽雪灯りにかえよかな
129列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 09:33:46 ID:6fQ0QMSf0
大人には、"札幌雪まつり" より "小樽雪あかりの路" の方が
魅力的かもしれない。
130列島縦断名無しさん:2008/02/08(金) 12:19:56 ID:zICSb0bHO
塚、旭川の動物園って何がすごいの?
131列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 02:50:17 ID:DC3wX2Yn0
チビナックス、めっちゃメンコイ♪
132列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 08:39:47 ID:5VyXMD/3O
スカイマーク、この時間帯で空きがあるのが、神戸と新千歳。人気ないんだな。
133列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 12:21:13 ID:5VyXMD/3O
そして来てみたが、普段に比べて外国人人口が増えただけだな。
134列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 13:12:35 ID:6zK+ZpYr0
>>119
当日キャンセルが出ることがあるからホテルに直接電話すれば行けるかもよ。
最悪すすきのマック
135列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 13:57:19 ID:RxvoBGzPP
スカイマークしか航空会社知らないゆとりが紛れ込んでるな

しかし、狙ってるかのように3連休は気温が回復したな
ここ最近の異常な寒さは嘘のよう
136列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 14:39:30 ID:aIGoDzjB0
きのうの深夜に大通通ったがやたらオーストラリア人?な外人さんがたくさん騒いでたわ
137列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 14:48:06 ID:S2SQ0KdO0
チョンシナとかオージーとか、どうして日本を非難している連中が好んで北海道に来るのかね?
138列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 14:54:57 ID:RxvoBGzPP
シナといっても台湾香港だからな
それに国やウヨががんばってるだけで、旅行に来る富裕層は政治興味なさそうだし
金持ちケンカせずってね
139列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 15:36:45 ID:6zK+ZpYr0
外国人はほとんどみんないい人だよ。
言葉が通じないけど。(台湾人は若くても日本語喋れる人多いね。)
言葉が通じない分愛想よくしないとってことで笑顔の人が多い。
民度云々は2chであんなに言われる韓国人ですら日本人の客とたいして変わらん。
やっぱ一部の金持ちだからかね。

添乗員らしい人とかで怒鳴ったり横柄な態度のやつがいたりするけど、それは日本の団体旅行でも同じだ。
140列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 15:43:59 ID:RxvoBGzPP
考えてみれば、北海道まで来るには金かかるんだから、どうしても金のあるやつばかりになるよね
むしろやばいのは、日本に住んでる連中かも

後は九州沖縄に格安ツアーで来る連中
141ななし:2008/02/09(土) 16:06:02 ID:ILMMVI7fO
豪州人はスキー目当てが多い。
142列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:28:12 ID:+D4jQIgi0
むしろ、>>137みたいな日本人が迷惑。
143列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:17 ID:pFoMYQZU0
在日?
144列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:16 ID:5VyXMD/3O
南小樽駅を降りてメルヘン交差点を見たときは感動したけど、ゆく人ゆく人北京語か韓
国語を話してて、最後はハングル氷像盛りだくさんの大韓民国ショーになってたよ。
仕方ないから、韓国屋台で「トッポッキハナチュセヨ」と10年前にかじった韓国語を使
ってあげました。
145列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 22:38:42 ID:ZRBEaRXeO
いやあ今年の小樽はすごいですね。雪あかりの小径が原宿並みの混雑…。
台湾や韓国だけでなく、ヨーロッパからも来てるみたい。
雪あかりの方もどんどん洗練されて来ていて、楽しめました。

しかし小樽発倶知安行きの2両編成の鈍行に外人さんがワンサカで、すごい違和感ありましたよぉ。
146列島縦断名無しさん :2008/02/09(土) 22:42:22 ID:NLfIPGmEP
ヨーロッパから来た人たちじゃなくて、
ニセコに集まっているオーストラリア人だろ。
147列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 00:01:12 ID:Ge0SCOOhP
>>145
そんなにすごいのか〜
所詮小樽だろ、となめてかかってたw

>>146
だね
148列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 08:35:09 ID:Fbd3dqLj0
民放キー局は、もうさっぽろ雪祭りニュース(今日開幕など)すっかりなくなったよね。
149列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 09:10:00 ID:PrR+nk6XO
>>146
ドイツ語とかでしたから…。
まあ雪まつりシーズンは東京の外人さんもまくさん北海道を訪れるみたいですし。

連休の間は晴れみたいでうれしいです。
150列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 09:30:53 ID:KnF4BPxPO
雪奉り明日までだよ
151列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 09:42:38 ID:6d5rER1J0
え?もう終わり?
152列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:51 ID:730mzcLTO
東京から来て実感したことは、中国領札幌、中国領小樽になってしまったことだな。
頑張れ北日本、って言っておくよw
153列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 18:00:32 ID:730mzcLTO
白い恋人が美冬という名で再発売してるのだが、ネーミングからして中国人向けか?
154列島縦断名無しさん :2008/02/10(日) 18:30:22 ID:hPamMOIfP
美冬は白い恋人と別物。
確かミルフィーユ系のお菓子。
元社長の娘の名前。
155列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 18:32:09 ID:Ge0SCOOhP
>>154
何で粘着にマジレスしてんの?
みんなスルーしてんのに
156列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 19:19:11 ID:Xj88sdluO
ここ数年だが海軍のメンズもかなり街中うろうろしてるな。ニガーとか前年比120%だわ。ちゃんころは年々増加傾向だし。みんなハブりいいんだな♪
157列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 20:15:27 ID:Vfq5+I440
春節で、この時期はなおさら中国系の観光客が多いような。
経済的には、ありがたいことだ。
158列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 21:40:54 ID:PRLNgfDwO
木、金に行ってきました!
一番楽しかったのはさとらんど会場で氷のカップでお酒を飲んだことです。
北海道大の学生さんは優しくて素敵でした。
意外と混雑してなかったし、
奮発して泊まったジャスマックプラザホテルも
大浴場でゆったりできて満足でした。
雪の中はいる露天っていいですね!!
(しかし館内がこみあってる感じはしなかった…
本当にこの時期満杯なのかな?)

ぜひまたいきたいです♪
159列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 22:08:06 ID:pMVw3GaN0
>>158
ジャスマックってむしろ安いよな
後、最近食中毒出したって報道されてた
160列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 02:21:45 ID:QvVE60PZ0
いよいよ最終日ですね
161列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 13:18:53 ID:j9lNLZ1D0
いやぁ 本当に外国人多かった。

なんか服装が不自然なんだよね。
「こういう服装で」と教えられてくるのかな?
162列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 14:07:19 ID:mguygahIO
基本的にカラフルな防寒着きてるよね♪
あとは豚鼻とか目がつり上がってたりなどの顔が日本人とあきらかに違う、まぁ、北海道に金落としてくれるからいいけどね。
163列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:08 ID:6a9IfNzn0
なんなんだ・・・・俺は雪祭りを見に中国にきたと錯覚してしまった。
誰か大声で叫んでいると思えば中国人。順番抜かしてかちんと来たらやっぱり中国人。

ツアーなら収拾つくが個人が多い。マナー悪すぎて気分が悪くなる。
くるのやめてくれ・・・。
164列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 15:35:10 ID:mguygahIO
ちゃんころにデカい顔させんなよ!まともにツも発言できないような人種は氏ね♪
まぁ、金落としてくれるからいいけどね…。
165列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 18:10:48 ID:uwE81o1+0
チャンコロは全員雪に埋もれて氏ね
166列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 19:03:30 ID:9SjzHdK1P
相変わらず中国人と台湾人の区別がついてない奴いるな
むしろ関西弁の団体さんのほうがマナー悪いだろ
167列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 19:39:01 ID:B+5zGFjv0
台湾人の方が政治的にマナーがよく見える人がいるらしいな。
168列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:12 ID:tGxjHRuB0
>>167
よう、親中派
169列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:18 ID:c52TD0ulO
中国か韓国かわからんけどマナー悪すぎだし日本人女連れた白人邪魔だし白い恋人はなかなか売ってなかったしポックルはジャガリコだし疲れた
170列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 22:23:16 ID:9SjzHdK1P
>>169
お疲れちゃん
地元の人間がこの時期外出を避ける理由もわかってくれた?w
171列島縦断名無しさん:2008/02/11(月) 22:43:57 ID:HiuJDbbV0
小樽
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080211223112.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080211223241.jpg

札幌
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080211223428.jpg
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080211223612.jpg

雪より氷、昼より夜、札幌より小樽の方が全体的によかった。

(おまけ)
在外華人による中国伝統文化祭の宣伝(今日の東京・上野)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20080211223815.jpg
あえて中国共産党とは一線をひいて活動する中国人もいる。
172列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 00:21:46 ID:yJn/1xnd0
今日、雪まつりに行ってみて、
石狩のYOSAKOIチームの踊りがカッコ良かったですね。
あと、スノーボーダーのジャンプもすごかったですよ。
雪像は西4丁目のいろんな国のと西8丁目の犬山城以外は、
あんまし印象に残らなかったです。

帰りに、円山公園と北海道神宮にお参りに行ったら、
台湾人観光客に取り囲まれてしまいました。
皆さん、きちんと拝んだ後、おみくじとかお守り買ってました。
台湾語のおみくじがあってビックリでした。

基本的に台湾の旅行者は旅慣れてる人が多いですよ。
服装もあまり変な服着てないです。
中国本土からの旅行者は70年代の日本人みたいな感じ。
カメラを首から下げてて、眼鏡が変わってます(古いタイプ)。
173列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 00:57:39 ID:5IXGx8XmO
ここのロダは人物NGになったのか、見事にそこだけ消されてるw
174列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 16:58:30 ID:QxpEISZ50
昨日帰ってきました。
さとらんど会場が混んでてなにもできなかったのでションボリしてたが、
このスレで雪あかりの路が紹介されてたのを思い出して、
予定になかった小樽に行ったら予想以上によかったです。
観光ガイドとかにほとんどのってないのでこのスレ見てなかったら行ってなかったなぁ。
おかげで充実した旅行になりました。

イベントなのに売ってる食べ物は安いし、さとらんどで手伝ってた大学生はみんな楽しそうだったし、
やっぱり北海道いいとこだな。
北海道好きで毎年行っててもう5回目だが毎回新しい感動があります。
今回も楽しかったし、飯もうまかった。
北海道のみんなありがとう!
175列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 17:13:55 ID:utNwgdsa0
>>174
楽しめたようでなにより
176列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 18:49:35 ID:RnyDEuwT0
まあ、北海道と言うか、札幌なんだけどね
177列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 19:54:54 ID:26kuMKxB0
札幌=だるま・白い恋人のイメージが・・・
178列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 19:58:53 ID:7+onTqRmP
>>177
だから?
179列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 20:42:04 ID:61oJnHdU0
今年の三連休はみごとにお天気に恵まれた雪まつりだった。
雪まつりが終わったとたんに、再び雪に閉ざされた世界になったって感じ。
180列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 20:58:41 ID:IYfiumoX0
>>176
つーか、札幌がなければはじまらない。
1万円でこんなにやっちまっていいのかというくらい突きまくれて、北海道のいろんな情報も
教えてくれる。
北海道に行ったときは、まずすすき野で現地情報をGETするね。
今回もアジアに支配された俗世界と違い、予想外に空いてて最高だった。
181列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 21:54:53 ID:6TPYFpg7O
女と行ったからすすきの楽しめなかった(つд;*)ぬるぽ
182列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:11 ID:fyFSpqKU0
芸能人みつけたよ よーくみないとわからないよ http://jp.youtube.com/watch?v=BzgfgClCjoo
183列島縦断名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:01 ID:7+onTqRmP
>>182
また古いねたを
184列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 05:47:57 ID:6sMlyxvh0
d
185列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 13:54:53 ID:GtJZ5QPKO
結局小島よしおは雪祭にこなかったんだよな?旭川だけだったのか…
186列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 15:31:57 ID:+JfLKztWP
そのかわり「らんらんる〜」がきたぜ
187列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 18:12:27 ID:GtJZ5QPKO
え!だれ?
188列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 19:40:38 ID:cfwKX/tF0
ドナルド?
189列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 19:50:53 ID:+JfLKztWP
らんらんる〜の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2314098
190列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 20:11:42 ID:IcrKaQjsO
札幌でタク二回乗ったけど観光客となめたのか電車通りから札幌駅行くのに時計台まで行ってメーターかせいでたな。雪まつり規制解除されてる時間だし呆れるよ。
タクシー以外はいいとこでした。
191列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 20:20:41 ID:+JfLKztWP
>>190
都心は一方通行だらけだからしょうがない
192列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 00:24:10 ID:JVkDOPDk0
>>190
すすきのから札幌に向けて歩いてみれば分りますがあちこち一方通行で、その為の
回避では?それ以上あからさまにわかるメーター稼ぎについてご説明いただきたい。
193列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 00:32:09 ID:0yyUJF1DP
札幌=北海道=一方通行なんかありゃしねぇ〜

って発想なのかも

すすきの=ぼったくりってイメージもあるのかな?
194列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 21:34:37 ID:7trqo3dG0
また1年間過疎スレに突入ですね
195列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:56 ID:w5IE8t4w0
過疎スレ支援だお( ^ω^)

 231 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2006/06/16(金) 20:24:41 ID:2wJy3Jpk0
 道内旅行、行けば行くほど飽きる 
    政策銀、北大、道が道外客の満足度調査

  日本政策投資銀行(政策銀)と北大、道がまとめた道内観光の満足度分析調査結
 果から、こんな傾向が明らかになった。
  調査によると、旅行全体の満足度については初回の人に比べ、二−四回、五回以
 上と増えるにしたがってマイナス幅が拡大。
  理由は土産品、観光施設などの面で、飽きがくる傾向が出たためだ。
  観光地としてライバルの沖縄は対照的に、旅行回数が増えるほど満足度が高くな
 る傾向にあり、政策銀は「リピーター対策を早急に確立するべきだ」と強調する。 06/16

 沖縄は人間的魅力にあふれていて、北海道は人間がクソってことだな

196列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 21:43:58 ID:c85Tq2NHP
とうとうやるお粘着がこのスレにも進出か
197列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 15:29:38 ID:esAxj6Ym0
>>196 おぢゃましますだお(*^ω^) ノシ
いや別に赤錆だらけのエアポート急行や白い変人パークや地下鉄のトイレには粘着したくないんだけどねwww
198列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 15:43:41 ID:9PvmUrjd0
>>197
きみのレスは毎回すごく参考になるな。
コテハンつけてくれない?そうすると助かるんだけど
199列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 15:53:44 ID:rr8wRomF0
そうそう
ぜひともコテハンで頼みますよ
200列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:56 ID:gco9iVB+0
200げと
特定らめだお(^ω^ )
専ブラ透明あぼんもイクナイお( ^ω^)
201列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 22:59:14 ID:q9VsS+Zn0
あーあ、ヘンなのに寄生されちゃったな
202列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 20:20:29 ID:LuTX16mN0
過疎
203列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:39 ID:PPPf81QQP
落とせばいいじゃん
テンプレがもったいないが
204列島縦断名無しさん:2008/03/03(月) 13:22:27 ID:DC+foQCY0
入試とこのスレは落ちちゃだめだお( ^ω^)
205列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 19:52:41 ID:uQ1n36C90
札幌でJ−WAVEが聞こえる。
206列島縦断名無しさん:2008/05/09(金) 15:40:09 ID:3JLGPGeb0
札幌コミニティ グリーンFM76.8 ♪81.3ジェイウエ〜ブ
207列島縦断名無しさん:2008/05/09(金) 15:41:43 ID:3JLGPGeb0
札幌コミニティ グリーンFM76.8 ♪81.3ジェイウエ〜ブ
208列島縦断名無しさん:2008/08/21(木) 17:43:13 ID:zdCFtTjs0
あげとくか
209列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:19 ID:odLRF/ST0
そろそろ雪は全部解けましたか?
210列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 15:09:43 ID:Y0DoW+I60
さとらんど 止めて 札幌ドームを会場にしようよ。
駐車場とか広くていいよ。
211列島縦断名無しさん:2008/09/16(火) 15:55:32 ID:0O8ErkLO0
検討します
212列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 21:17:39 ID:8ZqQlwTl0
来年からさとらんどやめて、つどーむになるらしいよ
213列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:48 ID:Q5/Jh2lY0
>>212
ええええーっ!
ホントなんですか?
あの吹雪の中を凍えながら大量の雪だるま行列見るのが好きだったんですが。
214列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 20:25:17 ID:LFuP5Wmz0
カシオペアで行くフリープランのツアーを申し込んじゃいました。
215列島縦断名無しさん:2008/10/04(土) 06:42:07 ID:xD6T75Uc0
来年大阪から参戦する予定です。

で、旭山動物園をからめて行くつもりなんですけど、

1. 旭川in → 千歳out
2. 千歳in → 旭川out
3. 千歳in → 千歳out

どのパターンが効率がいいですか?
参考になるスケジュール等をご教授頂ければうれしいです。

ちなみに夫婦と6歳・3歳の4人です。
道内は電車移動を考えています。

大阪〜旭川の直行便が少ないのが辛い‥‥。
216列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 11:37:34 ID:IOjS1zB20
>>215
新千歳〜旭川の移動は結構時間かかると思います。
早朝in→深夜outでない限り、3.は難しいのでは?

旭川〜大阪の帰りの便の時間にもよりますが、
通常は新千歳発の方が遅い時間まであるでしょうから、
新千歳〜旭川間の移動を1回に抑える意味でも
1.が一番効率的だとは思うんですが。

あとは自分が乗る航空会社の出発時刻次第。
何泊するかにもよりますよね。
夜の雪まつりも見てみたいかどうか。
日数に余裕があるなら
この時期の夜の小樽なんかも見逃せないですよ。


217列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 13:48:07 ID:l65E/1wy0
>>216

ありがとうございます。

1日目は大阪→旭川の移動 旭川泊
2日目は動物園→札幌へ移動 札幌泊 子供が元気なら夜の雪祭り
(おそらく子供は眠たいと言うでしょうがw)
3日目は雪祭り 夕方 千歳→大阪
こんな感じかな?

大人の希望は、3日目は雪祭りを見てその後定山渓または登別あたりでしっぽり、
で、4日目大阪へというのがいいんですけど、子供の体力と大人の財力がw

まだ時間はあるのでいろいろ悩みます。
218列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 15:48:47 ID:IOjS1zB20
>>217
なるほど2泊3日ですね。
大人も子供も冬の寒さは半端ではないですよ。
日差しがあればまだしも、吹雪いてしまったら外にも出られないぐらい。
なので、雪まつりは2日目〜3日目に掛けて
天気の良い時間帯に回るのが良いかもしれないですね。

あとお子様が小さいなら、来年から新しい会場になる「つどーむ」もお勧めかも。
こっちは滑り台とか迷路とか参加型のイベントが開かれるみたいです。
屋内だから吹雪いても寒くないかも。
219列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 06:04:55 ID:flPx2vzx0
>>218

大人は冬の北海道は経験済み。猛吹雪の大通り公園のど真ん中で夫婦喧嘩も
経験しておりますw
子供がちと心配ですが、遊ぶことなら耐えるでしょうw
先に旭川の底冷えで体を慣らしてから雪まつりへ。
つどーむもおもしろそうですね。

ますます悩ましい。
220列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 00:29:11 ID:dNsrvSMa0
そもそも北海道のでかさがわかってない人多いよな
端から端までの距離が東京〜岡山に匹敵するというのに
221列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 21:34:12 ID:HxSNqBM/0
距離と道程の区別ついてないんじゃないの?
222列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:06 ID:ncuvN3Jx0
>>220
札幌〜旭川なら
東京から伊豆半島行くぐらいでそ。
おまけに雪道のスピードは
東京の2〜3倍だろうし。ww
223列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 02:50:30 ID:q10y42JU0
>>222
何だ、その都市伝説
224列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 20:06:21 ID:MB0gf1Sm0
>>221
道程だと東京〜広島になるぞ
225列島縦断名無しさん:2008/10/09(木) 21:43:50 ID:A5zN7W270
道程にこだわってないで、早く大人になれ。
226列島縦断名無しさん:2008/10/12(日) 00:51:04 ID:oQwPGmu10
             ミミミミミミミミミミミミ〃
           ミミミミミミ````ヾヾミヾ
            ミi~,`ミミ  ,,,_    'i`
           ミ、;.iミミ\_. '',, ,-''i
           ミ`;;' ''' . (~''- )-(_/
            ",' ;' .::::   . :c,,ヽ,
            ハ; .::::.  .::_,,...,_i'´
    __,,,,...--‐''''" ゝ. \::::. :( `";"
  i'"~            `ゝ、 `'''7'''ー-..,,,
.  |            、   ̄~     ~i
.. |             ~| ゚ ~         .|
.. |                 |           .|

      ど ど ど ど 道程ちゃうわ!

227列島縦断名無しさん:2008/10/22(水) 23:28:41 ID:nSoWNSzu0
阪神タイガース元監督岡田氏

「札幌雪祭りへ行きたい」
228列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 23:38:33 ID:zH1LjpFE0
あと3ヶ月でつね
229列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 07:06:04 ID:2eEOorZw0
JR北海道 快速エアポート車窓 小樽〜新千歳空港4/4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I0YSHQGWrIE&feature=related

はぁ〜〜〜
小雪ちゃんに逢うためには
またあの赤錆だらけの線路眺めなくてはいけません(;;^ω^)ヤレヤレ
230列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 06:57:16 ID:z5hoGvUI0
AGE
231列島縦断名無しさん:2008/11/21(金) 06:57:59 ID:z5hoGvUI0
あげそこない

再AGE
232列島縦断名無しさん:2008/11/28(金) 20:45:28 ID:v8uwV9N/0
大通り付近のおすすめホテル教えてください。
嫁+幼児2名。
233列島縦断名無しさん:2008/11/29(土) 00:09:22 ID:ydpKPBFW0
>>232
断然、札幌グランドホテル。
8丁目の雪像を上から見たいなら札幌後楽園ホテル。
でも、すすきのや札幌駅との行き来を考えると
やっぱり札幌グランドホテル。
234232:2008/11/29(土) 07:28:14 ID:CPiUCW8c0
>>233

‥‥もうスイートしか空いてない
235列島縦断名無しさん:2008/12/06(土) 19:01:41 ID:QUA6wn8V0
この前予約したけど、希望のトリニティや後楽園はもうツイン取れなかったよ。
それで旧ワシントンにしたけど、ホテル〜雪まつり会場まで行くのが
ちょっと面倒かも。
236列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 01:16:08 ID:YiWkcK5U0
地元の人が行くのは子供の時まででしょ
237列島縦断名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:32 ID:grmSVSv4O
札幌雪祭りが60周年記念して札幌ドームでミキミニが来てお祝いってするの?
238列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 11:40:49 ID:BJcfctyT0
ミキミニって何?  ミニモニ? ミキハウス?
239列島縦断名無しさん:2008/12/20(土) 11:42:00 ID:BJcfctyT0
ところでこんな雪像どうよ?w

   ユダヤの陰謀

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
240列島縦断名無しさん:2009/01/06(火) 23:22:52 ID:NfNlKWfq0
あと1ヶ月でつね
241列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 15:43:17 ID:a+M/PLPn0
【イベント】さっぽろ雪まつりで「COREA FESTA 2009」開催へ[12/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228738898/


さっぽろ雪祭り実行委員会(011 211 2376)に電話質問したぞ!

質問
1、「COREA FESTA」名でイベントが行われるようだが、「日帝がCOREAからKOREAに変えたと」いう反日宣伝にのってしまうことにならないか?
2、この「COREA FESTA」はナヌムの家後援の反日NPO法人「日韓文化交流会」が企画だが問題を理解しているか?
3、この「COREA FESTA」の収益金が、日韓文化交流会のものとなり、ナヌム家(慰安婦)支援金に使われるが問題ではないのか?
http://www.japankorea.org/modules/tinyd0/index.php?id=227(主旨文に収益金を活動資金に充当と明記)
http://www.japankorea.org/modules/tinyd0/index.php?id=2(ナヌムの家支援活動を明記)

回答
この祭りの主催は7丁目会場を管轄する北海道放送(HBCテレビ)なので、そちらにも報告しておく。

そこで、HBC企画事務局(011 232 5826)に電話→7丁目雪祭り会場にいる担当の山田氏に取次ぎ。
結果、山田氏不在。また後ほど電話かけると伝言。



おまえらもHBCか雪祭り事務局に、事の重要性を伝えろ!!!
できることならスポンサーにもだ!!
242列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 15:45:09 ID:a+M/PLPn0
おまえら、さっぽろ雪祭りのフィナーレの韓流イベントに参加したらダメだぞ!!
収益金が慰安婦活動に使われる!!

さっぽろ雪まつり総合スレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200294813/241
243列島縦断名無しさん:2009/01/07(水) 18:14:45 ID:a+M/PLPn0
雪祭りとコリアフェスタは無関係と判明。
しかし、コリアフェスタが札幌市民ホールで行われるのは事実だ。

詳しくはhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228738898/
244列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:24 ID:6t3xGHHa0
チョンは出ていけ!
245列島縦断名無しさん:2009/01/17(土) 15:02:50 ID:YD+1Z65Y0
キムチ臭い雪祭りになりそうだなあ
246列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 00:38:43 ID:NhFFW6Ib0
小樽の雪灯りの道にも韓国の人が多いよね。
247列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 07:54:43 ID:mhSxxKnJ0
携帯向け道路天気ライブカメラ画像
http://pksp.jp/gs1000s/?&ps&m=80&o=0
248列島縦断名無しさん:2009/01/18(日) 14:14:41 ID:VQbiRKbM0
台湾の人たちが多いって聞いたけど、手ごろに楽しめる「雪」であるらしい。
249列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 08:55:13 ID:a0gc21b80
>>248
台湾の人たちはマナーも良くて
そこそこお金落としてると思うお。
良いホテルに泊まってるしね。
250列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 22:01:37 ID:W3gB2AGE0
目玉が「南大門」とはな

キムチに媚びた雪まつりになりそうだ
251列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 22:28:19 ID:gkJcQot6O
子供の頃から憧れの雪まつりにやっと初めて行ける予定です。
子供達にもたくさん遊んで欲しくて普通の服ではコケたりしたら服がビチョになりそうと思いスキーウェアを買いました。
雪まつりの会場でスキーウェアは浮きますか? 子供も大人も楽しめるおすすめ、教えてください。
252列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 22:52:21 ID:r23vzVIR0
>>251
結構スキーウェアで雪まつり見物してる人いるよ
253列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:13:33 ID:gkJcQot6O
>>252 ありがとう!
254列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:21:03 ID:AmsUWFCh0
>251
コケても濡れないよ。 雪の質が違うしガチガチに固まってるから。
255列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 02:36:04 ID:86xbPH4l0
>>253
まあ子供は良いとしても、
大の大人が結構こけるから
気をつけてくださいねー。

足底につけるスパイクみたいな滑り止めは
効果バツグンだけど。

で、エアマックスみたいな空気底の靴だと
足元が寒くないですよー。
普通のスニーカーみたいのだと、足がもう悲惨。
256列島縦断名無しさん:2009/01/23(金) 04:23:38 ID:tjmwwbgx0
大通の雪まつり会場内はこれでもかと言わんばかりの量の滑り止めの砂をまいてあるから
そんなに滑って転ぶ心配はないとは思うが
>>255が書いているように一応滑り止めは付けといたほうがいいかも。
257列島縦断名無しさん:2009/01/25(日) 09:56:46 ID:TwISjGDR0
関東に引っ越してこたので雪祭り栃木が近いんですけど
やっぱり今年もJあLで札幌まで飛ぶことにしましたお よろ

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑ 欠陥スウェーデンハウスも見えてるお
258列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 00:21:37 ID:Ve+vboEZ0
盛り上がらんね
259列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 13:47:35 ID:1RkU5BjjO
大通公園に雪積み上げ始めてますね。
260列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 20:10:56 ID:z/V1CbW10
あと10日でつね
261列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 22:02:35 ID:+F61ibsq0
地元民は寒くて見る気もしません
262列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 22:34:50 ID:qK6zlfbY0
12日には、とっとと取り壊すんですか?
263列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 02:00:25 ID:dsMFwdrKO
>>262
すぐに壊すよ〜
壊してるとこを見るのもまた乙
264列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 13:30:10 ID:5PgFfttk0
今回、雪まつりへ初めて行く者です。
大通り会場は所要時間どのくらいで一通り見て回れますか?
2/5夜に見るんですけど、その後食事したり呑みに行ったりしたいので
あまり時間がかかるようなら翌日朝早く出なければいけないので
呑みは止めておいた方がいいかな、と思ったりしてます。
265列島縦断名無しさん:2009/01/27(火) 18:48:03 ID:Q7zZsi3s0
エッフェル塔と雪まつりに昼行くやつは馬○
266列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 08:41:15 ID:1D9m72NC0
>>264
1丁目から12丁目まで会場1周するなら
1時間や2時間って感じではないと思う。
大きな雪像だけ幾つかピックアップして見るぐらいなら
そうでもないけど。

あとススキノで夕飯食って帰って来てからも
夜遅くまで見られたりもする。
267列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 10:24:55 ID:93jwdgTU0
>>264
夜になるとススキノの氷像群もきれいだから、
メシくった後はそっちを見るようにしてもいいかも。
268列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 18:46:21 ID:tLoALmmK0
>>266-267
レスありがとう。
夕飯はまだどこで食べるか決めてないけど
大通り→夕飯(呑み)→すすきのコースで回ろうと思います。
269列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 20:24:15 ID:IOGomQhTO
よくこのスレ残っていたな。ちょっと感動した
270列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 20:44:37 ID:gEHV0pRw0
初めて見る予定なんだが
一日目:はまなすで6時に札幌着
→大通公園を3時間くらい見物(雪像が東向きなのでこの時間が順光で撮れるチャンス)→
→つどーむへ→昼食をとりながら3時間くらい見物
→再び大通公園へ、夢灯りオープニングセレモニーを見物
→すすきの会場を2時間くらい見物
→小樽へ移動→雪灯りの道を2時間くらい見物→小樽泊
二日目:札幌へ移動→大通orすすきので一日目に見切れなかった所を見る&お土産を買う
→昼には特急列車で離札
こんな予定で大丈夫だろうか?一日目の午後がかっつんかっつんだが。
271列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 21:23:29 ID:6ZUEIxB40
>>270

すすきの会場なんて、2時間も見て周る程じゃないぞ
1時間に切り替えて、早めに小樽行ってしまった方が良し。

小樽の雪灯りは、運河沿いと旧線路と二箇所あるから
そっちに時間を使ったほうがええ
どうせだったら小樽で寿司食えよ
272列島縦断名無しさん:2009/01/28(水) 23:38:43 ID:XPSlgaGw0
>263
ありがちょん、
でも、キップ取れなかったから。。来年まで我慢する
273列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 02:29:53 ID:zdvPm5MB0
>>270
確かにこの行程だと夕方が1回しかないから
どこで夕方→夜を迎えるかがポイントかも。

初めての雪まつりなら
日が暮れて照明に浮かび上がる大雪像に感動すると思う。
雪像の白さは夜になるほど際立つんですよね。

でも、その時間まで大通にいると多分、小樽を回れないので、
271さんの言う通り夕方以降は
小樽にウエート置いた方が良いと思うです。
小樽も結構会場広いから効率良く回ると良いですよ。
274列島縦断名無しさん:2009/01/29(木) 19:01:02 ID:SBEx+fM40
>>271>>273
ありがとうございます。
自分は写真が趣味なんで、人より見て回るのには時間がかかると思うんですが、
すすきのはそんなに見るものないんですかね・・・
「氷の女王」と一緒に写真を撮りたかったので時間を多めに取ってみましたw
夕飯は小樽で寿司にしようと思ってます。
それから、2009雪の女王 ミスさっぽろ って
雪まつり期間中は毎日出てくるわけじゃないんですかね?
275列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 00:15:38 ID:t8NjxZyq0
また雨かよ。暖冬で雪像が壊滅だな
276列島縦断名無しさん:2009/01/30(金) 00:25:57 ID:bQgzm0aT0
アニバーサリーフェスタの鑑賞席当選のハガキを、実行委員会の関係者か
郵便関係者が、こっそり自分のモノにしている可能性浮上!!

277列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 10:23:58 ID:j2++9MGWO
鑑賞席当たらなかったから行かないけど会場どんな感じなんだろう
278列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 11:59:38 ID:YjBxQtSfO
コンサドールズ、退屈だお(´・ω・`)ショボーン
ディズニー見に来たのに
279列島縦断名無しさん:2009/01/31(土) 13:39:16 ID:O+4lsXGMO
もう四回目の券引き換えに並んでる。一時間待つのね。おまけのTRFのライブだかを見る価値あんのか?何故今TRFなの!?見所なんて、ボーカルの乳の揺れ位だろ?
280列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 11:38:53 ID:jhnLCk48O
つどーむの近くに駐車場ってないのか?
281列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 12:48:07 ID:NyVzi75J0
近くにスパーの駐車場があるが交通規制で・・・  
282列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 12:49:09 ID:NyVzi75J0
↑ スマソ スーパーの間違い
283列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:01 ID:d93t6jzd0
チャンコロがウジャウジャいました。
マナー最低です
284列島縦断名無しさん:2009/02/01(日) 15:19:21 ID:UWPziiyv0
その言葉づかいが最低。
285列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 06:26:57 ID:fCJTAwXG0
チョン・シナ大挙来道中
気を付けろ!
286列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 15:56:17 ID:Nb/i95lQO
週末に雪まつり行こうか金沢行こうか迷い中です
雪はどうですか?
行く価値ありますか?
287列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 18:05:30 ID:YqvVCLOU0
>>286
雪は少なすぎです。道路は乾いてます。
行く価値があるかなんて、あなたの価値観なんて知りません。
一度も雪まつりの類に行ったことがないなら一度観てみるのもいいかも知れません。
288列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 21:38:23 ID:YC6ziB/MO
つどーむに行くにはみんなどう行くの?ヤッパ地下鉄でしょうか?車だと近くに駐車場はありますか?
289列島縦断名無しさん:2009/02/02(月) 22:01:20 ID:dluonsf70
準備は順調そうだな

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
290列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 14:58:48 ID:/mtqBkhJO
今日は雪降ってるようだな
291列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 15:16:34 ID:1l69PIBa0
>>290
一昨日から降ってるよ。今日のはこの冬初めて?ってくらい乾いて軽い雪。雪掻き楽だった。
292列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 17:06:16 ID:l7lR4Fp0O
雪まつり見物に訪れる割合

札幌市民 49%
札幌市以外の道内から 36%
道外(海外含む)から 13%(残り2%は???)


なんだとさ
意外や殆どが地元なんだね
293列島縦断名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:24 ID:mUYzn+mm0
今や半分は三国人
294列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 00:51:58 ID:Vyb/LbqY0
>>292
残り2%が気になる
札幌市内にいる札幌市民以外の人かな
大通公園に住んでる人とかか?
295列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 02:16:40 ID:euimKiW20
うちうじんがきているのか
296列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 14:03:13 ID:P4/YTvvj0
異星人エロヒムのイベントなら2/22ですが
297列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 16:01:27 ID:qNC71sChO
>>292 本当に意外だな。
雪まつりとYOSAKOIは、市民に煙たがられているイメージが強いけどな。
298列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 16:59:51 ID:lSeq5YoP0
昔の真駒内
昨年までのさとらんどは札幌の家族連れがほとんど。
大通だけなら、多少比率は変化すると思われ。
299列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 18:34:54 ID:s8vjppOc0
今年の雪質はいい。当たり年だよ
300列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 18:44:09 ID:vwKB8RMK0
明日、雨だぞw
301列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 20:08:17 ID:8pSu74Wl0
あああ、中国人ウザすぎ
札幌とか空港とか
302列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 21:40:34 ID:JVJJM5EVO
>>298
なるほど。確かに東京からわざわざさとらんど行ったら
地元の人ばかりで驚いた。
今年もロイズの迷路は健在なのかなあ。
303列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 21:42:11 ID:lL5pbB8p0
はぁ?明日もあさっても雪でしょ
304列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 23:00:58 ID:lSeq5YoP0
>>302
ロイズの迷路は、
道新には雪の迷路と書いてあったけど、
さとらんどの案内図を見る限りではないみたい。
305列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 08:36:49 ID:6PWP7Hgx0
手荷物、貴重品は目を離さないように、気をつけましょう
306列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 08:58:54 ID:6FEMPfERO
今年の第2会場は「さとらんど」から「つどーむ」に変わったので注意。
307列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 10:19:36 ID:dzReqy780
>>304
ごめん。
ツドームだった。
308列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 01:08:27 ID:h6Njaa6DP
このスレ、息長いなwwwww
309列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:05 ID:cm/PYXX20
ゴミ拾いのボランティアがあるって聞いたんだけど
そんな説明がどこにも書いてない。勝手に行っても参加できんのかねー?
310列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 14:13:09 ID:cm/PYXX20
ああJTのほうにあった。エコバッグまじちょーほしーじゃん
311列島縦断名無しさん:2009/02/06(金) 15:40:24 ID:6OWUmZAvO
>>310
JTの宣伝なんだよー。大通公園汚しまくってる会社なのにね。
ファイト一発の方がまだまし。
312列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 04:38:56 ID:D+oMSeWS0
>>311
JTが汚してる訳ではないだろう
汚してるのは一部のマナーの悪い喫煙者だろ
313列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 14:24:43 ID:/221DZup0
今年のゲストだれー?
314列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 15:25:59 ID:ncZUrbLdO
毎年やってる自主参加のゴミ拾いか
良いイベントだと思うよ。おかげで会場の放置ゴミが非常に少ない
よかったら参加してみ
315列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 16:13:52 ID:sTbJX+yI0
期間中なのに盛り上がってないな、ここ
316列島縦断名無しさん:2009/02/07(土) 16:35:26 ID:rvC8qTNP0
317列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 01:57:23 ID:3zSwBKAA0
>>315
雪まつりに来るのは比較的金持ち=2ちゃんみたいな下品なところなんか来ません

って感じじゃない?

もしくは「札幌雪まつり」と検索→「あれ?ないか」
318列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 02:14:08 ID:qqfo1zKQ0
大通り会場、つどーむ会場、すすきの会場の作品を
すべてデジカメで撮ってきました。
雪像は昼間オートで撮って、氷像は夜に夜景モードで撮りましたが
大通り会場の「石川遼」の雪像だけ顔認証の枠が出てきました。
他の方はどうだったでしょうか?
私のカメラはEX−Z80(カシオ)です。
319列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 04:51:47 ID:9+G2gH0OO
雪祭りだとひっかからないからね
本日から見にいきまふ
320列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 08:29:37 ID:yikVGNIe0
今日は吹雪だね。ゴミ拾いできないのかな。でも吹雪の中ゴミ拾うのコマンダーみたいでかっこいい
321列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 08:36:01 ID:tIqFom1f0
観光客喜んでるんじゃないの
322列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 09:59:30 ID:9+G2gH0OO
今羽田ですが雪で飛行機大幅遅れですわ。降り過ぎなのも考えものですな
323列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 11:05:35 ID:rIhOaLI7O
札幌雪多いよ
324 ◆rip9gtEdF6 :2009/02/08(日) 12:30:05 ID:a1gcZNHPO
行きたいな
325列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 13:18:39 ID:NFTdoigk0
>>292
残り2%は、各項目で小数点以下を切り捨ててて合わない気がする

>意外や殆どが地元なんだね
道内が結構多いけど、釧路あたりからくるともう旅行だよね
地元ばかりといえるかは疑問
326列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:04 ID:PUTKrCRm0
今日は嵐だった。
327列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 02:04:27 ID:5Nh/yi+e0
毎年行ってるけど、なんか年々ショボくなってるのは気のせい?
328列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 09:21:15 ID:j0KpKsYtO
嵐がおさまりそうにないので昨日はさっさと撤収したよ。今日はいい天気だからゆっくりみてくるよ
329列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 23:31:50 ID:nqrWvtgk0
>>327

そうなんだ。
60周年って聞いたから初めて行って、こんなもんかと思ったんだけど。。。

でも、まぁ大したもんだ。
330列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 01:50:23 ID:SbaFYbVr0
今年の土日の観光客が10万人減ったとか。。。
例年以上に露天の呼び込みが多いはずだ。
正直、露天は高いよ。
331列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 07:59:39 ID:w6w0ngKkO
すすきのの客引きにムカついた。コンビニの中までついてくるんだもの。あれのせいで、ちょっといやな旅行になったな。
332列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 08:27:02 ID:btEnaQK6O
>>331
マジかよ…
ススキノ逝くときは要注意だな。
333列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 12:46:03 ID:ZzJC9Ulp0
>>331
観光客とわかる格好してたらどこまでも付きまとうぞ
地元人はすすきの行くのにスキー場に行くような服装はしてないからな
334列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 14:47:25 ID:mZp81IyF0
ジーンズにダウンジャケットとかピーコートで十分なのにね。
335列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 17:01:14 ID:I/tYyrRk0
>>333
ていうか、まあ客引きは実のところいるわけですが。
札幌ジモティーのアドバイス。「完全無視」。客引きは人間だと思わなくて
いいです。一切返事をせず、立ち木のごとく避けて通ること。
札幌ではそれがデフォルトなんですよ。東京で同じ態度取ったら捨てセリフ
吐かれちゃった。でも、俺らは「だから何なの」と言う態度を取ります。
>>334
そう、そもそもススキノなんて、そういう街ですよ。ウサ耳ネーチャンの
いる店(エスカイアクラブ)までジーンズで入れます。アレは院生の頃
バイト先の社長に強制連行された店だけど。
336列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 17:07:45 ID:I/tYyrRk0
ちなみに、今年の札幌雪祭りは凶なんじゃないかと思います。
毎日下は通ってるけど、会場は見てません。
暖かいんですよ、今年。道路はアスファルト出てるし。とても2月とは思えん。
もう雪祭りは終わっちゃったけど、何か数年ぶりに暖かい。
結局、10年以上雪祭りなんて見てないね。もう飽きちゃったんだよね。
337列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 17:22:43 ID:UKDCr1SH0
>>336
あれ?雪まつり明日までだよね?
で、待望の南大門解体ショーが木曜。
338列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 20:18:15 ID:9I9UY6kWO
今日観にいった地元民なんだが、60周年といっても、
特に何か変わっているわけでもなし。
むしろややパワーダウンしている気さえする。

とはいっても、大通り会場しか観ていないのだが
339列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:19 ID:9I9UY6kWO
>>227
超亀レスで恐縮だが、どんでんがそんな事言ってたの?
340列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:16 ID:Vy9rvQUk0
スキー場の格好しているのなんて、外国人と子供だろ
ヒールの人だっていたし
341列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 21:28:48 ID:SsWt0NcqO
明日で終了だね
342列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 21:36:42 ID:dVhVxtHM0
>>339
昨年、辞任を表明した後、公式戦最終戦後のインタビューで言っていた。

「監督を辞めて一番やってみたいことと言われれば、そうだな、札幌の雪祭りを見てみたいかな。
今までテレビでしか見たことがない。家族は見に行ったことがあるんやけどな」。
「まあ、わざわざ寒いところに行くこともないけど。好きなように過ごすわ」。

辞任後は、野球界から距離を置いて自由な生活をする考えで、評論活動などにも消極的。
キャンプ地や試合を訪れることも「ないんちゃうか」と話している。
343列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 21:45:38 ID:+h83/jd40
もう最終日か、早いな
344列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 22:05:44 ID:AKLH0GPF0
旭川冬まつりのほうが面白いんじゃないの
花火、芸能人、氷像込みの比較だけど
345列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:00 ID:S8LprYIB0
>>344
そのかわり小汚い
346列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:08:57 ID:GMvkFevl0
>>334

今時ピーコートはないだろ
347列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:10:11 ID:Y8JN3E7JO
雪まつりで札幌に来たことを札幌在住の人に話したら、そういえばそういう時期なんですねという回答。札幌の人は雪まつりには行かないとは聞いていたが、ここまで関心がないとは思わなかった。
348列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:25:05 ID:9I9UY6kWO
>>342
情報サンクス
349列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:27:26 ID:LgkKza+/0
東京から明日の夜駆け込みで見に行くよ。3時間くらいしか見れなそうだけど・・・
翌日の解体ショーは見たことないからなんか楽しみ〜♪
350列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:32:30 ID:mReSsHUf0
見に行きたかったね〜。住まい東京だからおいそれといける所じゃない
屈斜路湖の白鳥たちと知床の流氷にもお会いしたかった
行くとしたらそっちがメインになるんだけど
休みも貰ったけどそれは資格試験が近いからで…
で、なんで東京五輪誘致のの雪像が?
351列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:41:24 ID:o8sdHLsF0
解体ショーって何時くらいからやるもの?
早朝は見に行くのきびしいんだけど、
昼前後でもまだ崩してる感じなのかね。
昼くらいなら見にいける。
南大門崩壊をこの目で見たいw
教えてエロい人。
352列島縦断名無しさん:2009/02/10(火) 23:48:03 ID:mReSsHUf0
朝7時にはもうぶっ壊し始めていたよ。去年の話ね
昼なんかに行ったらただの雪の塊?
353351:2009/02/11(水) 10:12:58 ID:Y3C+v5ili
〉352
dくす。
起きれたら見に行ってみる。
354列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 11:52:50 ID:o+OVaF3U0
>>346
いやいや全然ピーコート見かけるよ。
本州じゃ熱いのかもしれないけど、こっちじゃ街歩いたらわんさか居る。
しかもショート丈
355列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 14:15:57 ID:a/F5jjwgO
でも寒いよ夜は
356列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:08:34 ID:5XSLlOPA0
ピーコート
357列島縦断名無しさん:2009/02/11(水) 15:26:15 ID:ZYZ93faH0
アノラック着て「熱い熱い」言ってる観光客発見したw
358列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:02 ID:aZUtDsDl0
札幌って大して寒くないよね
沖縄から来るんじゃなければ、一枚厚着するぐらいでも問題ないと思う
359列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:29:35 ID:6bSNFkcv0
すげー寒いと思って厚着して行ったけど、東京でチャリ乗ってる時の方が寒いわ。
向こうは室内の暖房がガンガン効いているから、屋内入るととたんに暑くなるし。
雪をかぶっても溶けないから濡れる事もないし。
防水性のある靴は必要だとは思ったけど。
360列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 01:44:13 ID:Cbnm2HiK0
観光の方は、すごく寒いと思って来る訳ですが、
札幌の場合は、その予想を下回り、意外に寒くないという感想が多いですね。

でも、旭川や道東とかのイベントはさすがに寒い。
鼻毛が凍ったり、場合によっては、瞬きする時、目が凍るような感覚になります。
361列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 06:09:56 ID:5jLFs3nGO
取り壊し祭り本日開催
362列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 16:14:25 ID:zMvfFz4Q0
>>359
それ、毎年テレビニュースのネタになるくらい耳にタコw
363列島縦断名無しさん:2009/02/12(木) 19:48:29 ID:wYsXvWxpO
ディズニーと東京オリンピック祈願のところで流れてたBGMの曲名分かる人いる?
364363:2009/02/12(木) 21:33:33 ID:85c/7BRa0
ちなみに制作者は陸上自衛隊〜みたいなアナウンスと一緒に流れてた曲
365列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 00:53:13 ID:s/YcwFWh0
最終日に行って来た。
運悪くYOSAKOIと遭遇。
ディズニーのとこでYOSAKOIなんて恥ずかしすぎ。

冬の間はおとなしくしてろ。カスども。
366列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 22:09:42 ID:md4BRbrA0
というわけで、また来年
367列島縦断名無しさん:2009/02/13(金) 23:45:27 ID:wlHUQxgW0
ディズニー15周年(10年前)のときは実際にパークでYOSAKOIやったぞ。
368列島縦断名無しさん:2009/02/14(土) 08:39:30 ID:Sm+4y6Rh0
雪の塊状態で春まで放置か
369列島縦断名無しさん:2009/02/15(日) 17:24:19 ID:X71bvu6K0
>>367
あれ?去年も一昨年も来てまっせ。
シーの方だけどね。
370列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 13:58:17 ID:8V0G59CQ0
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/

売国HBCテレビ (水間政憲)
2009-01-31 10:45:11
HBC(北海道放送)のホームページを御覧下さい。
《第60回さっぽろ雪まつり HBC大韓民国広場 2月5日→2月11日》この紹介文が酷いのです。
http://s04.megalodon.jp/2009-0131-1219-08/www.hbc.jp/snowfes2009/data.html(魚拓)

マスメディアは、中国、韓国に汚染されて視聴者を減らしていることは周知の事実です。ところが、北海道放送は
汚染後の醜態をさらけ出しています。
それは次の表現に見ることが出来ます「その後の両国関係強化も、独島(日本名=竹島)や過去の問題等…… 」と、
韓国名「独島」の表記を使用しているのです。

北海道で最初の民放で一番影響力のあるテレビ局の実体がこれでは、現職の財務大臣中川昭一衆院議員が、
次回、衆院選挙予想で落選と報道されるのも納得できるでしょう。

皆さん、北海道放送に、「国民の財産であるテレビ電波を安く使用させてもらっていながら、売国的な記述は
看過できない」などの厳しい要請をしましょう。
世直しの最大のターゲットはテレビ局です。中川昭一財務大臣を間接的に応援することにもなります。

ネットだけ転載フリー。

ジャーナリスト水間政憲
371列島縦断名無しさん:2009/02/20(金) 14:05:52 ID:rASqreNN0
                   さっぽろ雪まつり
                                             |:| ̄|  
     _____                                      |:| ̄|  
      |・・・・・・ |                                  |:| ̄| 
 ̄――|・・・・・・ |-|二二|ニ|                              |:|_|______
l .ll .!i i    ―┐ .|  | |                       ┌┐-==!|: : : : : :
|.:||.:|| || || ||:||:||.|| ̄||||||||| |:::  ̄|                  iiiiiii_| | .| .!| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |::: _ll | ̄| ̄|.|li!¬        ┌―|:| 巨 i---| .!|   _ ______
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |::: _ll |  |  |.|li|!: | l:     !l| |  |:| 巨 | ....| | ̄| ̄|==|  =======
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |:::   |  |  |.|l:     :  :    \! 巨 | ....| |  |.= |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |:::   |__.:l- ̄   :__.(~)________:    ......|_ :!| |  |.= |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:||:||.||  ||||||||| |_− ̄       γ´⌒`ヽ    :.    ~'-| |  |  |==|   = = =
|.:||.:|| || || ||:|l:l::.!|_− ̄      ======= {i:i:i:i:i:i:i:i:} ======== ..        |  |==|
|.:||.:|| || || ll ll '''┘       ― ̄。    (´・ω・`)       。―_   `   =============
|.:||.:|| l  ―       ― ̄ 。      ⊂:::: ・ ..⊃        。 ―      ` 、
_―― ̄    _― ̄           .i':::. ・  ''i            ̄__     ` 、
        ―                ゝ;::.・.__ノ              ー     
372列島縦断名無しさん:2009/03/22(日) 23:58:27 ID:KSsweMhV0
ほす
373列島縦断名無しさん:2009/04/14(火) 05:34:11 ID:zSMivnfV0
みなさんおひさしぶりですお( ^ω^)
政治板で人気のサイトをご紹介にきたお( ^ω^)おっおっおっ

北海道独立させるなら、私がやる。
ttp://www.nikaidou.com/

( ^ω^) 北海道なんてのは、冬は寒くてやることないしすぐ暗くなるので、
( ^ω^) 暗くてねちっこい奴が多いです。
(;^ω^) 鬱病気質というのかな。それでいて結構冷たい。
( TωT) 結構ダメな奴はすぐ切り捨てたりします。

374列島縦断名無しさん:2009/04/16(木) 22:39:27 ID:UJrp3aGp0
>>373
また札幌と北海道の違いがわからない中卒か
375列島縦断名無しさん:2009/04/24(金) 15:05:45 ID:puvuWe2q0
来年こそは小島よしおが来ますようにw
376列島縦断名無しさん:2009/07/10(金) 21:39:55 ID:gbjAE2EQ0
「さっぽろ雪まつり」ポスター、米国人著作物と酷似

「第61回さっぽろ雪まつり」の公式ポスターに一度は選ばれたが、決定を取り消された電通北海道の応募作品=土田浩平撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090710-OYT9I01057.htm

マーサ・スチュワートさんの著作物にある写真=土田浩平撮影
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090710-OYT9I01059.htm

来年2月に開かれる「第61回さっぽろ雪まつり」の公式ポスターに決まった作品が、米国の実業家マーサ・スチュアートさんの
著作物にある写真に酷似していることがわかった。

札幌市などで作る雪まつり実行委員会は「著作物に関して適切な対応がとられていない」として10日、公式ポスターの決定を取り消した。
ポスターを製作した電通北海道に対し、1年間のまつり事業への入札参加禁止を通告した。

同日に同市内で記者会見した電通北海道の臼井栄三取締役は「盗作ではないが、触発を受けて制作したのは事実だ。
関係各位に多大な迷惑をかけたことをおわびしたい。今後、社員教育を徹底したい」と話した。

ポスターは赤いセーターを着た女性が雪だるまを持った構図。電通の100%子会社の電通北海道がコンペに応募し、
6月19日に公式ポスターとして発表された。だが、同月24日に報道を見た市民から実行委に電話で「マーサ・スチュアートさんの本の写真とそっくり」と指摘があった。

実行委が調べたところ、スチュアートさんの著作物「CLASSIC CRAFTS and RECIPES」の写真と酷似していた。
同社に確認すると「写真に触発され、アレンジして制作した。著作物の使用については交渉中だった」と説明があったという。

ポスターは9月に約8000枚を印刷し全国に配布する予定だった。実行委は8月に再度コンペを実施し、新しいポスターを決定する。

(2009年7月10日21時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090710-OYT1T01051.htm
377列島縦断名無しさん:2009/07/12(日) 12:31:08 ID:CFN5FPs90
ちなみに電通北海道が関与しなくても
雪まつりは開けるんでしょうか?

市民のお祭り色が強まるなら歓迎だけど
そもそも来年はスポンサー激減しそうだしなあ。
378列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 17:36:55 ID:AW772jDH0
来年行くのでage
379列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 22:25:09 ID:ks8cMC6+0
まだあったんだ、このスレ
380列島縦断名無しさん:2009/12/06(日) 17:37:37 ID:t1v7azHz0
雪不足で開催ヤバス
381列島縦断名無しさん:2009/12/23(水) 14:37:15 ID:PxSxLbwB0
雪不足解消だな
382列島縦断名無しさん:2010/01/05(火) 20:02:26 ID:e8gXQdQs0
開催1ヶ月前あげ
383列島縦断名無しさん:2010/01/13(水) 09:11:11 ID:FRAOl7HM0
開催1ヶ月前再度あげ直し!
384列島縦断名無しさん:2010/01/16(土) 13:46:58 ID:o7x7aSOj0
またチョンの雪像があるんだな
385列島縦断名無しさん:2010/01/21(木) 09:30:34 ID:WfP2Tbjk0
開催半月前あげ
386列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 19:40:32 ID:9oR+81kB0
雪ミク発売
387列島縦断名無しさん:2010/01/27(水) 23:28:14 ID:FTYz/3t/0
初音ミク ねんどろいど 雪ミク さっぽろ雪祭り記念
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73646165
388列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 01:40:22 ID:YJECBF2zP
去年作ったテンプレがまだ残ってるとは

どんだけ過疎スレだよ(´・ω・`)
389列島縦断名無しさん:2010/01/28(木) 20:31:12 ID:ITqw6HAH0
あと1週間なのにこの過疎っぷりはひどいな
390列島縦断名無しさん:2010/01/29(金) 02:28:59 ID:9+duJWW+P
>>389
理由は簡単
スレタイが「さっぽろ」及び「雪まつり」だから
検索かける奴は「札幌」や「雪祭り」で調べるだろうからこのスレは引っかからないというわけ
391列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 19:06:23 ID:89TdpscU0
一昨年まで10年連続で見に行ってたわけで
去年は不況で金がなくていけなかった今年2年ぶりに行きますわ
あの雑多な雰囲気が好きでねえ
今年はめちゃくちゃ寒そう、初めてじゃないかな−5℃以下で見ることになりそうなの…
札幌1週間雪マークだし、楽しみだすよ
392列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 19:54:40 ID:VEa395TtP
というわけで調べてみたけど、
2008年、2006年、2004年、2001年、2000年は期間中ずっと真冬日だね
特に2001年、2000年はすごい
393列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 20:34:23 ID:eC5prh5D0
>>392
そうなんだ…でも不思議と寒かった記憶がないんだよね
行き始めた頃は昼間見て回ってたんだよ多分その2000年・2001年は
見に行ったの昼だったような…
4〜5回経ってから夜に行くようになった
394列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 20:39:15 ID:FfyC2wy70
>>393
大通公園なんて北海道で一番暖かい場所だ。
395列島縦断名無しさん:2010/01/30(土) 20:58:53 ID:VEa395TtP
>>393
だって、あれだけ人が多かったらかなり周囲の気温を上げる効果があるでしょw
後、周りビルだしね
396列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 10:03:14 ID:Da9I5khy0
>>394
馬鹿言ってんじゃね〜よ!
なにが悲しくて、あんなクソ寒くてごちゃごちゃした所に
ノコノコ出かけなくっちゃなんね〜のよ!  アフォくせ〜w
雪祭りなんざ部屋の中でヌクヌクとテレビでみてりゃい〜んだよ!

              @中央区民
397列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 11:37:59 ID:Z6Mku2SB0
雪ミクの出来ヒドすぎワロタ
398列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 23:48:04 ID:RPm2+kfO0
自衛隊撤収するんでしょ?
もうやばいんじゃないの?

まぁ市民が望んでいたことのようだから良かったね?
399列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 23:50:20 ID:cS+JkZSq0
>>398
まだいたんだな、メンヘラ
2年越しの粘着ご苦労さん
400列島縦断名無しさん:2010/01/31(日) 23:52:21 ID:RPm2+kfO0
>>399
自業自得だろう?何をいってるんだ

少なくとも市民全体が昔から
協調ムードだったらこんなことはなかったはず

そんな皮肉いう資格もないと思うけどねぇ
ちなみに自分はここ初カキコ
401列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 00:09:04 ID:vd3k1Bty0
雪まつりシーズンになると現れるメンヘラ(笑)
402!omikuji:2010/02/01(月) 00:20:04 ID:xNYf3+u0O
月かわったね
403列島縦断名無しさん:2010/02/01(月) 01:18:20 ID:ptUo7r6u0
omikuji 雪かき手伝え!
404列島縦断名無しさん:2010/02/02(火) 20:10:41 ID:RLpraNiX0
もうすぐあげ
405列島縦断名無しさん:2010/02/03(水) 19:38:44 ID:wfck3FAC0
もうすぐあげ
406列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 15:06:08 ID:PsuCTUHD0
開幕前から観客が大挙押し寄せ

ひと足お先に「さっぽろ雪まつり」 明日の開幕を控え、観客が殺到
407列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 19:57:24 ID:ukFJD36G0
チョンシナ殺到
408列島縦断名無しさん:2010/02/04(木) 20:15:44 ID:Z7wcJM8kP
でもこのスレには誰も殺到しない
409列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:34 ID:RbEg+xpT0
始まったのに閑古鳥ですか
410列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 21:11:27 ID:2e5sPP0zP
>>409
>>390

いい加減スレ立て直そうぜ
411列島縦断名無しさん:2010/02/05(金) 21:42:52 ID:5GpOk8mq0
【雪まつり】雪ミクに会ってきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9610094
駅がみっくみく
412列島縦断名無しさん:2010/02/10(水) 23:25:54 ID:5TkyBelnO
>>389
つぅか、初日にはじめて行って来たんだけと、二度と行かなく良いよな。

リピーターっているのか???
413列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 10:37:45 ID:0iYDwqLt0
あらゆる分野に理解し難いリピーターは存在する。
414列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 10:51:55 ID:d/LD+E0HP
そもそも何度も何度も行くような観光地ってどれだけあるのかね
415列島縦断名無しさん:2010/02/11(木) 10:55:04 ID:TiO+US5t0
もしもしから書き込んでる貧乏人が札幌までいけるわけがない
416412:2010/02/11(木) 21:45:39 ID:K8fR2be+O
>>414
パッと思い付いただけでも、沖縄、玉川温泉草津温泉とかの温泉地、知床とか。

近場なら伊豆、信州。
でも、ゆきまつり、あれはないなw
札幌に住んでたら、まぁ暇なら行ってみるか、ってカンジか。
あれは見るものじゃなくて作る方に参加するもんじゃまいか?
417列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 00:31:28 ID:cwpoML550
>>416
なんか意味を勘違いしてるけど、観光地の中でどれくらいの割合なんでって意味ね
あと、あんなのに参加は誰もしたくないだろ
418列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 00:41:56 ID:enlFB0/60
まあ、温泉って何度も行くのが普通だから普通の観光地と比較するのはさすがに無理があるかな、と思うんだよね
普通の旅行・観光って一生に一回行ったらもう二度と行かないっていう場所が大部分だろうし
だから雪祭りも一回行ったらお腹一杯なのは当たり前かと
ただ、雪まつりじゃなくて、夏に普通に札幌に来るリピーターは多いらしいけどね
そもそも雪まつりの時期って一年で一番観光客少ない事からもわかるとおり、それほど集客を期待できるものではない
419列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 01:02:53 ID:7ZzTvv0F0
次回・第62回は来年2月5日(土)〜11日(金・祝)だそうです。
ttp://www.snowfes.com/
420列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 02:32:40 ID:QKNvGMR00
今日からは、雪像解体ツアーのはじまりだ――ぁぃ!
土曜日までな!
421列島縦断名無しさん:2010/02/12(金) 20:19:37 ID:XY+cUzyo0
さっぽろ雪まつり 来場者が過去最高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000012-maip-soci

昔と違って、体験型をどんどん増やしたのが功を奏したようだね
422列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 11:05:50 ID:Yfzxy6sP0
10年行ってない。@隣の市
423列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 11:11:38 ID:/i6u70PH0
むしろこないでください
424列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 14:34:14 ID:G0G8wAp30
ヲワタ また来年
425列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 17:58:40 ID:ebFvOc1O0
>>421
中国人や韓国人が増えたんじゃない。
8日に行ったけど、かなり多かったよ。
426列島縦断名無しさん:2010/02/13(土) 18:20:49 ID:C1SEe+FV0
>>425
さすがに増加分の40万人も来てないだろうけどなwww
427列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 20:21:22 ID:kIkBR8U8O
雪像破壊ツアーっていうのがあるってホント?
428列島縦断名無しさん:2010/02/24(水) 20:29:49 ID:Wi1C7AcS0
ほんと
429列島縦断名無しさん:2010/02/25(木) 00:18:53 ID:ZW0kS20HO
へぇ〜。
雪像壊すのを見て面白がるドSの集団が見に来るんですね。
430列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 12:55:42 ID:XNYhxweK0
北海道民謡、北海盆唄が元ネタとなっているゲーム(1曲目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
431列島縦断名無しさん:2010/04/28(水) 20:35:25 ID:PTl5AX8pO
雪まつりいってみたいな
432列島縦断名無しさん:2010/04/29(木) 03:32:51 ID:rhcYoOYC0
>>431
行くなら家族でね
ぼっちや同性同士(女同士でも)だと楽しめないぞw
433列島縦断名無しさん:2010/06/14(月) 23:30:46 ID:76nvfeV90
来年こそは!
434列島縦断名無しさん:2010/06/22(火) 00:20:53 ID:LZgweT4PP
>>431
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
435列島縦断名無しさん
経済効果が低い