【連投用】関西をマターリ語るスレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
55列島縦断名無しさん
ひさかたの
ひかりのどけき
はるのひに
しづこころなく
はなのちるらむ

これって、
花を青年の命
ひかりのどけきを奈良時代の貴族の世ととらえたらどうだろう
立て読みすると奈良が入る
奈良麻呂の死を悼む歌、または、奈良麻呂の辞世の句の可能性はないのかな?
桜の花に奈良麻呂の死をかけている可能性はないかな?
56列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 17:50:21 ID:JoLLV9SLO
ごめんなさい、連投タン、その切符、使ったことがないんですよ
お好みでとしかいいようがないかな?
法隆寺周辺なら、中宮寺、吉田寺、時間があれば、竜田神社や竜田川公園(本当は紅葉のころがいい)あたりがいいかな
仏鬼羅坊というおだんごとか初時雨だったかな?名前忘れた。『時雨』という言葉が入る筍の漬物やお酒がすごくおいしい
57列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 18:10:16 ID:JoLLV9SLO
待てよ!
斑鳩・・
弘仁寺→虚空蔵菩薩
聖徳太子病気平癒祈願
法輪寺→虚空蔵菩薩
十一面観音
しかも、推古天皇の時代、山背大兄王が建てた法輪寺が法隆寺の近くにある!
法起寺は太子の岡本宮があった地だ!
しかも、藤ノ木古墳は、法隆寺から、徒歩七分!
竜田神社は、法隆寺を建てる時に竜田明神が現れたという逸話があり、法隆寺が別当坊を置いていたとされる
法輪寺と法起寺、法隆寺、竜田神社、つながるよな
『山背大兄王』
歴史上、重要な人物かもしれない
連投タンは斑鳩だと、寛文3年(1663年)に建てられた慈光院が好きかな?
石州流茶道の祖ゆかりのお寺なんだけど、茶人好みのたたずまい、借景とお寺で抹茶をいただく静かな雰囲気がいいんだよね
八年ぐらい前に行って、なんか拝観料が高いなって思ってたら、抹茶付きだった