283 :
列島縦断名無しさん:
城垣外だったかもしれない
城垣の外
鹿背山城ってありましたよね
城垣が何を意味するかです。
城というのは、武家社会の概念
城垣外が城を守った人々なのか?
武士の時代に城の外に追われた人々なのか?
旧名は瓶原地域
瓶の原
つまり、貴族に仕えて古墳等の土器や貴族の食器を作っていた可能性はないでしょうか?
鹿背山焼が海外の職人だったのも、その関係では?
だとしたら、163号線、岩だらけの意味プー山=古墳か御陵の関係はあるかもしれません
田圃、掘ってみる価値はあるかもしれません
また、恭仁神社周辺の廃絶された寺や高僧の口伝や文献を調べてみる価値もあるかもしれません