沖縄観光情報-その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
852列島縦断名無しさん
すみません。色々と調べたんですが良く分からないので質問させて下さい。
現在、おもろまち一丁目の東横インに宿をとっていて、那覇に2泊する予定です。
1日目は18時半過ぎ空港着なので殆ど動けないので、DFSでもブラついて、沖縄そばでも食う。
2日目は路線バスを使って辺戸岬の方まで行きたいと思っています。
3日目は15時半過ぎの飛行機なので、それまで首里城とか博物館・美術館とかを観ようかと考えています。
ここでお聞きしたいのは2日目の行程についてなのですが、宿の取り方を含めてご助言頂ければと思います。
テンプレにもありますが、那覇BTから111→名護BTから67→国頭村営69と乗り継ぐのが一般的な行き方のようですが、
おもろまち周辺から名護まで行こう(また帰ろう)と思うと、「上之屋」か「安里一区」まで歩いて市外線に乗る(または下車)しかないでしょうか。
また、そう考えると、最初から宿を旭橋駅前の東横インかその他の宿に変えた方がいいでしょうか?
できればですが、111みたいなメジャーな?路線ではなく、東海岸か西海岸の国道経由のバスで名護まで行ければいいなと思っています。
運賃は片道3500円くらいのようですが、詳しい方、教えて下さい。