自転車で日本一周 二周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
392列島縦断名無しさん:2008/12/18(木) 19:26:13 ID:SB0a7Aq3O
以前このスレで北上するといってた者です。
実はまだ地味に北上してます。
質問なんですが、静岡県の沼津市から神奈川県の藤沢市に行きたいのですが、ルートがよくわからず困っています。
御殿場市に行くのか、それとも1号線をそのまま走るのか、それとも熱海市まで行くのがよいのか…

オススメルートがあったら教えて下さい。

393列島縦断名無しさん:2008/12/18(木) 20:12:18 ID:04U80wFH0
>>392
北上って藤沢より沼津の方が北じゃん
394列島縦断名無しさん:2008/12/18(木) 20:16:28 ID:04U80wFH0
あっごめん、藤枝と間違ってたw
藤沢なら1号線と思うけど、箱根越えられるか?
395392:2008/12/18(木) 20:20:12 ID:SB0a7Aq3O
>>394
レスサンクスです。
なるべくアップダウンのない道の方がいいですが…
むちゃくちゃな峠でなければ時間をかければ越えれるかもしれないです
他の日本一周さん達はどのルートを通る人が多いのですかね?
396列島縦断名無しさん:2008/12/18(木) 20:21:28 ID:gVODJXkq0
>>392
自分の思う通り走りなよ。
時間がたっぷりあるのなら伊豆半島をぐるりと回るのも良いし、
峠を越えるのがいやなら御殿場周りで行けばいいし、
1号線をそのまま行って箱根を越えても良いし…
自分自身で決めるのがいいと思うよ。

ちなみにオレなら軟弱なので御殿場を回るwww
397392:2008/12/19(金) 05:11:19 ID:0eyj8+lsO
勇気をだして、箱根ルートでいこうかと思う。
でも箱根峠ってこの時期でも天候とか大丈夫なのかな…?
398列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 09:20:30 ID:lY5Zlx620
行ったのかな
399列島縦断名無しさん:2009/01/08(木) 10:45:41 ID:92bJhOqS0
日比谷公園で年越ししてたりしてwwwww
400列島縦断名無しさん:2009/01/09(金) 11:50:26 ID:WquRSo0VO
あ、箱根峠チャレンジの者です。
天候にも恵まれ、無事に越えることができました。
朝8時ぐらいに出発して12時ぐらいには峠につけました。
ほとんど押して登ったので途中に何台もの自転車に抜かれましたよ。
日比谷公園には泊まってませんw
401列島縦断名無しさん:2009/01/10(土) 22:06:39 ID:Ojm08NGe0
>>400
いい思い出になっただろw
402列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 09:53:40 ID:TFB5i3Xy0
「自転車で日本1周するぞ!」北九州を出発 → 古賀市でパンク → 自転車を盗む → 島根県で逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234054328/

「日本1周」と自転車盗んだ容疑で逮捕

 島根県警雲南署は8日、福岡県古賀市で自転車を盗んだとして、
窃盗容疑で住所不定、無職富永大樹容疑者(24)を逮捕した。
「自転車で日本を1周するつもりだった」と供述しているという。

 調べでは、富永容疑者は九州を1周しようと、自分の自転車で
北九州市を出発したが古賀市内でパンクし、
近くのスーパーで女性の自転車を盗んだ疑い。

 富永容疑者はその後、山口、広島両県を通り雲南市に入ったらしい。
7日午後、パトロール中の警察官に職務質問を受け発覚した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090208-458474.html
403列島縦断名無しさん:2009/02/08(日) 23:26:57 ID:3btnmYMb0
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

自分でパンク修理も出来ないくせに日本一周って・・・
自転車壊れるたびに盗むつもりだったのか?

アホだな。

404列島縦断名無しさん:2009/02/09(月) 01:23:01 ID:cfSFKi+D0
もぅ…なんかね……みんなマネしないよいなね
405列島縦断名無しさん:2009/02/18(水) 11:07:25 ID:ss41nr1k0
www
406列島縦断名無しさん:2009/03/14(土) 18:09:48 ID:Odq4y4iX0
かっこいいね
407列島縦断名無しさん:2009/03/27(金) 08:13:18 ID:TSYtb4lc0
うん
408列島縦断名無しさん:2009/03/28(土) 19:46:43 ID:mzVeMxOs0
−自転車利用と道路に関する意見募集− 国土交通省・警察庁
http://road-safety.jp/
http://www.mlit.go.jp/road/iken/

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。
409列島縦断名無しさん:2009/04/26(日) 23:32:41 ID:DAUEvxCk0
今週末に静岡県の清水から浜松まで
以下のサイトに載っているサイクリングロードを走ろうと思っています。
http://cyclesports.jp/jitenshado/012/index.html
http://cyclesports.jp/jitenshado/014/index.html
http://cyclesports.jp/jitenshado/018/index.html
走ったことがあるという方がいたら感想を聞かせてください。
410列島縦断名無しさん:2009/04/29(水) 15:25:11 ID:jw8LxBaq0
中国人男性が自転車で日本一周に挑戦中
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240928904/l50
411列島縦断名無しさん:2009/05/01(金) 14:03:22 ID:qSZUUVIi0
インフルエンザ
412列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 19:53:29 ID:KcTntiw60
スレ違いで申し訳ないが・・・。


会社帰りに前方より老人用の電動カートに乗った小汚いおっさんがやってきた。
なんじゃこりゃと思ってよく見たら、「日本一周中」と書いてあった…。
そして前かごにはワンコも乗ってた。
しかも着ている服が何故か軍服。
すれ違いざまに敬礼されたよ・・・。

なんだったんだろう?


スレ違いスマソ





413列島縦断名無しさん:2009/06/25(木) 20:57:40 ID:UrmYnIsk0
どの辺からどっち方面にいったか判れば、他の人が見に行くかもね。
414約日本半周?:2009/07/05(日) 15:10:14 ID:pvabjYsF0
4月から5月で日本半周?してきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org203561.jpg

千葉県から国道一号を主として四国へ。
四国一周して九州一周。日本海側へ
山口県〜富山県へ、南下して高山市通って愛知県、また国道一号で帰宅。

33日間で5255km 雨で完全休憩日が15日目と帰る前日。その他の日中は大体晴れ。
食事代1食300円前後、例外有り。野宿オンリー。風呂無し。コインランドリー1回。観光あんまりしてない。
パンク2回。全日程で4万円ぐらい使った。


自転車 :ルイガノLGS-CT 完成車にリアキャリアとフロントバックつけただけ
装備  :軍手 ヘルメット 両ひざにサポーター

後ろ(MTX トランクバッグ DXP)に載せた物。
下着6枚 靴下5足 半そでシャツ4枚 長袖シャツ2枚 ハーフパンツ2枚 
ジャージ上のみ ウィンドブレーカー 股引2枚 タオル3枚 ボディタオル
テント(一人用)を縛り付け。飲み物と食料。

前に(ツアーガイド ハンドルバー バッグ DX)入れたもの。
パンク修理キット(100均) 工具と油 地図とか小物も。
走りながら食べるのに一時的にパンとかいれてた。

シャツ類はサッカーのトレーニングウェア。
ハーフパンツは昔ユニクロで買ったすぐ乾くようなやつ。

何か質問ある?
415列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 13:39:44 ID:B2EeOyVC0
関西、大阪京都間を結ぶ、国道171号線で、今日の昼頃、もの凄いスコールの中、
リアマッドガードに多分「日本横断中」と「(本人の名前)」のプレートを付けたキャンプカーが
頑張って走っていたのを見かけたよ。若いっていいなぁとか思いつつ、窓を開けて
がんばれーとだけ声をかけておいた。無事にゴール出来たらいいな〜
416列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 16:04:46 ID:ajXDr1QK0
R171はルート的には京都〜神戸の最短コースだから通る人多いけど、
R1に比べて車線(と側道)が狭いから、避けた方が良いといつも思ってしまう。
417列島縦断名無しさん:2009/07/07(火) 22:29:14 ID:d+jqKb9d0
「日本横断中」

横断・・・って
418列島縦断名無しさん:2009/07/08(水) 21:37:04 ID:tU1XRgKV0
たぶん舞鶴から潮岬行く途中だよ。
419列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 13:10:25 ID:lKMgDiJ90
www
420チャリって呼ぶの止めさせようぜ:2009/08/03(月) 12:41:56 ID:CEYFl3Mw0
しなの鉄道では、この夏サイクルトレインを運転します。
http://www.shinanorailway.co.jp/new/event_2009_cycle.html

サイクルトレイン、発進/しなの鉄道
2009年08月02日
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000908020002
 しなの鉄道(本社・上田市)が1日から、上田〜軽井沢駅で「サイクルトレイン(チャリ
電)」の運行を始めた=写真。車両内に自転車を持ち込むことができ、サイクリングを楽
しむ人たちにとっては便利でうれしい企画だ。評判がよければ、秋の行楽シーズンも実
施したいという。



http://www.cycling-ex.com/2009/08/post-30a3.html
その「チャリ電」というネーミングだけは、なんとかしていただきたい。


しなの鉄道お客様の声
https://www.valley.ne.jp/~kikaku/koe.html
421列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 03:17:41 ID:sNccDCzE0
2月から公務員ですがそれまで時間があるので、明後日から東京〜鹿児島まで自転車旅行してこようと思います。
MTBパくられたんでビーチクルーザーで行きます。
変速機ついてないんで相当きついと思いますがまあ修行だと思って頑張ります。

帰ってきたときまだこのスレ残ってたら帰還報告したいと思います。
422列島縦断名無しさん:2009/11/19(木) 06:18:16 ID:fVLHbM+70
以降はメモ帳に書いてくださいね
423列島縦断名無しさん:2009/11/20(金) 12:02:46 ID:9UKkMz0/0
とりあえず日本一周してみる。
http://blog.livedoor.jp/apa0-0238/

この人も、このスレの住人?
424大福井人:2009/11/21(土) 03:34:17 ID:GnSw6Z+i0
福井では車ないと人間扱いしてもらえないよ?

世界を相手に商売してる大学生です。
日本と福井を愛して止まない国際人になろうと思います。
現に自分自身が大好きです。
常に、普通レベルでは考えられないような、
俺レベルの生き方とテンションでいろいろやるんじゃね?ッて感じで
福井の田んぼと曇り空が懐かしい感じです。
て いうより、もう俺レベルが俺の中では定着してきて普通レベルになりつつあるから、
またネオ俺レベルに行くべきなんじゃね?って思っています。


明日何するとかクダラナイことは書かない。
今日は今日、明日は明日だろw 
死ぬかもしれない明日を考えるより、
まず俺は朝起きると飯を食い、鏡を見る。
そしてうまいもの食えること、
自分がイケメンだということに感謝する。
425大阪民国人:2009/11/21(土) 05:14:44 ID:5T5Ajep+0
>>424
>日本と福井を愛して止まない国際人になろうと思います。
福井は日本だろw
426列島縦断名無しさん:2009/11/30(月) 23:53:40 ID:4wkuWzh6O
来週ぐらいにどっか行こうと思うんだけどどこ行こう?
大阪から期間は2週間以内で
427列島縦断名無しさん:2009/12/03(木) 15:49:54 ID:nAQ2VCi80
雪降らないとこにしときなよ
瀬戸内とかさ
山陰、北陸あたりの山だともう降ってるんじゃないか
あえて雪の中を行くというチャレンジもまた良しだがw
428列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 14:53:29 ID:NJD2wktw0
すぐに行く訳じゃないけど、予定的に8月に友達と二人で東京から京都までママチャリで旅行するつもり
素人だし夏だしママチャリだし観光メインでまわるから1日5-70キロ予定で一ヵ月ぐらい期間見てる
ルートは静岡⇒愛知ーって1号線
箱根超えるか悩んでたけど行った方もいるみたいなので海楽しみながら超えようと思います
疑問なんですが 二人旅とか見ないんですが何故なんでしょう?
429列島縦断名無しさん:2009/12/19(土) 00:58:27 ID:YujQgSHa0
>>414
親不知逃げたのか?
430列島縦断名無しさん:2010/01/10(日) 01:31:21 ID:JVt/tzSA0
>>428
何ヶ月も一緒に旅行できる人が
友達に一人も居ないから
431列島縦断名無しさん:2010/05/04(火) 18:49:11 ID:Nq8kAvgB0
test
432列島縦断名無しさん:2010/05/09(日) 22:26:27 ID:rL2GAFkf0
良い季節になってきたから、どうせなら上げていこうぜ。
433列島縦断名無しさん:2010/05/17(月) 00:59:42 ID:4paoHUcY0
北海道一周だったら、大体どれくらいだろう?
434列島縦断名無しさん:2010/05/17(月) 19:02:25 ID:atiK1Y+l0
7〜9月に二ヶ月くらいかけてやるぜ。
435列島縦断名無しさん:2010/05/18(火) 10:23:55 ID:ccehpsg+0
>>433
かなり大雑把だけど調べてみた。

函館から松前・岩内・留萌・稚内・網走・羅臼・納沙布岬までで約1340km。
納沙布岬から霧多布・襟裳岬・室蘭・恵山岬・函館で約870km。
旭岳や富良野に寄るのなら当然距離はもっと伸びる。
どれくらいが日数だったら、自分の平均移動距離で割ってくれ。

昔、オートバイで海の方行ったり山の方行ったりうろうろしながら走ったときは
4000kmくらいを3週間掛けて回った
436列島縦断名無しさん:2010/05/22(土) 23:49:08 ID:5L0dW2zp0
野宿で自炊が殆どとかの人って荷物重くならないの?
437列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 07:40:54 ID:qPss3I+o0
カップ麺とお茶インスタントコーヒー程度なら1sもあれば装備できる

米を炊いてカレーくらい作ろうとすると 5sは覚悟だな〜
438列島縦断名無しさん:2010/05/26(水) 20:40:05 ID:JnCbsyPN0
>>437
サンクス。米は持っていかないことにしますた。
439列島縦断名無しさん:2010/05/27(木) 00:46:34 ID:G3TCmHA80
なぜか10kgの米を持って走ってたあのころは若かったw
440列島縦断名無しさん:2010/06/05(土) 19:47:54 ID:PS6Emfe80
応援age

441列島縦断名無しさん
>>438
米はね、さとうのご飯とか持っておくと便利だよ