【北斗星】 北海道鉄道の旅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ぐるり北海道フリーきっぷ
北海道フリーパス
はなたび北海道フリーきっぷ
周遊券
18きっぷ


などなどフリーきっぷもいろいろ発売されてますね。
語りましょう。
2列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 09:31:50 ID:9D0P+EAdO
トワイライトエキスプレスが入ってない時点で独りよがり
3列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 10:25:39 ID:HyNIhP4XO
北海道・東日本パスが最強なのに
5日間乗り放題で10000円は破格
4列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 12:23:07 ID:VgwCLQTB0
北海道で各駅の旅はキツイ
5列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:45 ID:b2rfXUiw0
だがそれがいい
6列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 00:34:24 ID:kFhjG9KS0
お勧めの路線と区間は?
7列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 02:15:00 ID:3PuJaM4O0
羽幌線の幌延付近
標津線の別海付近
胆振線の南京極付近
8列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 14:41:22 ID:VZ3OTHWI0
万字線万字炭山
美幸線仁宇布
深名線北母子里
9列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 18:37:01 ID:wDQj/CeV0
>7
全部絶景だな
別海奥行臼しかのっとらんが
10列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 21:42:35 ID:j+qi+6xc0
青森〜函館間の退屈さは異常
11列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:22:02 ID:CtcTcgLP0
宗谷本線 筬島⇔佐久、抜海⇔南稚内
12列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 01:40:58 ID:2lP23uNB0
鉄ヲ占領スレ?
13列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 10:53:56 ID:Ih1L9GJYO
景色がいいローカル線に限って席と窓の位置が合ってない車両が来る罠
(釧網線・花咲線など)
14列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 04:51:06 ID:5dy9BAyH0
釧網線は景色の良さそうなところは全部土手やら立ち木やらで視界が遮られて
気が狂う
15列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 19:51:09 ID:bMWcpLlsO
スーパーおおぞらに初めて乗ったが、あのスピード感が凄いね。特に石勝線内に入ってからの単線区間がよりスピードを感じる。更に振り子の傾斜角が凄いから、それも楽しかった。
16列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 16:17:09 ID:dKWzEZ3FO
7月の3連休パスで行きますか。 特急白鳥の自由席は地獄かな
17列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 18:04:31 ID:AT01JHBCO
そこまでいかない
18列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 01:23:29 ID:M7WYMk+i0
始発で並ばないと座れないから気をつけてね。
3時間鉄道オタクと一緒に立ちっぱなしになるよ。
19列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 15:57:13 ID:iJw27R5xO
俺は鉄ヲタで最初の頃は鉄道メインで北海道に旅に出るが、だんだん雄大な自然のとりこになり
最近の北海道といえば知床や阿寒湖、摩周湖など鉄道だとダイレクトに行けないところをメインに廻ってる
20列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 21:16:51 ID:2Fhvi8n60
普通なら、最初に回って飽きる場所だなw
21列島縦断名無しさん:2007/06/18(月) 23:34:35 ID:xoT6ctiw0
>>20は北海道ワイドで旅してたおっさんだなw
22列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 12:33:16 ID:/8TK0MjXO
>>10
津軽線区間(油川〜中小国)のディープな津軽の村落風景。
蟹田に着く手前の陸奥湾ギリギリに走る区間。運が良ければ下北半島とフェリーが手に取るように見える。
木古内〜上磯間で津軽海峡沿いに走る区間。この辺はいつも徐行運転するからだんだん海にも飽きてくる。
23列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:09 ID:K8LdzQf90
>>21
交通手段は鉄道だけではないんだよw
24列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 14:57:14 ID:qN3mRwYs0
>>23
高齢ニートの煽り耐性なしで
今は2ちゃん漬けの毎日かw
人生の自慢はこれくらいw
25列島縦断名無しさん:2007/06/19(火) 22:36:44 ID:XZ4x5jRtO
北海道最高!
26列島縦断名無しさん:2007/06/20(水) 13:08:09 ID:YX8/2l+KO
でも、奴隷札幌は消滅しろ!
27列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 03:21:27 ID:AfdorRjF0
仙台発の「はなたび北海道フリーきっぷ」を利用して、JR北海道乗りつくしを計画してみた。
これより良い案があったらぜひ教えて欲しいです。
◆1日目
仙台 6:37 八戸 8:37 はやて95号
八戸 8:52 木古内 11:20 スーパー白鳥95号
木古内 11:27 江差 12:34 122D
江差 13:13 木古内 14:19 125D
木古内 14:36 函館 15:12 スーパー白鳥9号
函館 15:23 森 16:01 北斗15号
森 16:22 函館 17:49 5888D
函館 17:55 長万部 19:13 北斗19号
長万部 19:46 札幌 23:54 2953D
札幌 23:59 岩見沢 0:43 351M
◆2日目
岩見沢 6:05 苫小牧 7:36 1462D
苫小牧 8:01 様似 11:25 2225D
様似駅 11:35 えりも岬 12:32 (バス)
えりも岬 12:48 様似駅 13:41 (バス)
様似 14:34 苫小牧 17:54 2236D
苫小牧 18:12 札幌 18:59 北斗15号
札幌 19:58 新夕張 21:09 とかち11号
新夕張 21:24 夕張 21:50 2647D
夕張 21:58 追分 22:49 2644D
28列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 03:21:38 ID:AfdorRjF0
◆3日目
追分 0:10 釧路 5:50 まりも 4013D
釧路 5:55 根室 8:13 快速はなさき 3625D
根室駅前T 8:20 納沙布岬 8:55 (バス)
納沙布岬 9:45 根室駅前T 10:20 (バス)
根室 11:03 釧路 13:05 快速はなさき 3630D
釧路 13:53 網走 17:14 4736D/8736D/4738D
網走 17:19 旭川 20:59 オホーツク 8
旭川 1:10 稚内 5:46 はなたび利尻
◆4日目
稚内駅前T 8:10 宗谷岬 8:56 (バス)
宗谷岬 9:33 稚内駅前T 10:25 (バス)
稚内 10:58 名寄 14:18 4330D,4332D
名寄 14:23 旭川 15:49 快速なよろ8号 3326D
旭川 16:30 富良野 17:39 735D
富良野 19:10 新得 20:37 3437D
新得 21:04 滝川 23:32 2442D
滝川 23:52 深川 0:05 スーパーホワイトアロー33号
深川 5:47 増毛 7:30 4921D
増毛 7:46 深川 9:10 4924D
深川 9:18 滝川 9:30 スーパーホワイトアロー10号
滝川駅前 9:30 新十津川駅前 9:40 (TAXI)
◆5日目
新十津川 9:41 札幌 12:13 5426D,556D
札幌 12:22 東室蘭 13:36 スーパー北斗12号
東室蘭 13:39 室蘭 13:52 4478D
室蘭 14:00 東室蘭 14:13 4469D
東室蘭 14:36 函館 16:48 北斗14号
函館 16:51 八戸 19:49 白鳥34号
八戸 19:58 仙台 21:26 はやて号34号
29列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 08:39:03 ID:OL0YhdpK0
てすと
30列島縦断名無しさん:2007/06/27(水) 15:09:28 ID:DtHF+4Jh0
なんか日付がずれてるけど、
>滝川駅前 9:30 新十津川駅前 9:40 (TAXI)
は無理があると思うんだ
31列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 20:33:27 ID:h5B8qicE0
臨時運行の 【 はなたび利尻 】
JR北海道のHPによれば ttp://www.jrhokkaido.co.jp/travel/trainindex.html
<運転日>06月15日〜09月30日の金・土・日・祝日、
07月05日〜08日・12日〜08月26日の毎日
※ただし、06月15日は下り、09月30日は上りのみ運転。
とありますが、
モチロン 09月24日(月/休)札幌発稚内行き は運転するんですよね?
確認の意味ですが・・・

32列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 02:44:36 ID:3/rLSpLq0
正直いって北海道観光と鉄道の旅は別のものだと思う。
鉄道に乗るときはフリーきっぷで乗って車窓を楽しみ、駅に近い所を見る。
知床とか阿寒湖とか層雲峡とか、いかにも北海道観光といったものは
バスツアーかレンタカーでやるのがいい。
33列島縦断名無しさん:2007/06/30(土) 03:47:36 ID:LJAgvx8G0
「はなたび道東Vきっぷ」で、「まりも」に乗れるのでしょうか?
34列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 17:26:00 ID:bzHUkQ6p0
>>33
寝台以外は乗れるはず

>>27-28
帰りを北斗星82号にしたら無理しなくて済む
きっぷは日付をまたいで最初の停車駅まで有効だから
35列島縦断名無しさん:2007/07/01(日) 18:10:47 ID:r6TD3Ssg0
昔は、おおぞらは、函館からだった。
青函連絡船で函館に着いて、おおぞらで夕方釧路まで行った。
今は、札幌からしか乗れないおおぞらだけど、また乗りたい。
36列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 00:56:31 ID:7EMcLGLn0
8月後半の北海道はもう寒いですかね
37列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 01:33:44 ID:rpLB1GAV0
北海道の場所にもよる
7月下旬の稚内は14度で震えた記憶がある。
38列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 17:00:55 ID:oY9G/XFY0
>>36
去年の札幌は暑かったし野宿しようと思えばできないこともないくらいだろう
どこで野宿するかはわからないが
道東はいつ行っても寒い
39列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 09:03:19 ID:hXuI8GiQ0
もう道東や道北は 秋の気配が・・・?

それとも まだまだ暑いか・・・?

40列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 02:49:11 ID:qYJUk0X30
もう寒い?
41列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 21:27:47 ID:7fmF1GGw0
先週末、石倉ってド田舎の駅に降りてみたよ
とにかく地元の人もいない
海が静かだった
42列島縦断名無しさん:2007/10/04(木) 21:33:16 ID:dhTVorK7O
冬の旅行の計画は時刻表11号が出てからだな
何か使い勝手がいい切符とか出ないだろうか
43列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 00:54:45 ID:DhFzq0Gg0
来春北斗星減便だってさ。
ホントかな?切符取りづらくなるね
44列島縦断名無しさん:2007/11/23(金) 23:03:51 ID:bwdYIBkMO
まりも、利尻、オホーツク9、10、ミッドナイト復活してくれ
45列島縦断名無しさん:2007/11/24(土) 20:04:41 ID:WpNhFwbb0
>>43
時代の流れだ、仕方あるまい。
46列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 13:03:14 ID:3ywbP1JD0
>>43
本当?一日一便になるのか?
47列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 11:47:08 ID:ZONSeEyZ0
花畔だ
48列島縦断名無しさん:2008/02/13(水) 11:08:49 ID:6torKdGb0
ぐるり
49列島縦断名無しさん:2008/03/10(月) 23:06:27 ID:TNxZBTQQ0
北海道&東日本パス期間中で
急行はまなす自由席確保
しづらくなったなぁ
・・・差額料金で寝台つかえればよいのにな
50ほべ゜:2008/03/16(日) 09:25:47 ID:njdqsO4w0
2008年 夏のダイヤ改正で北斗星 カシオペア トワイライトエクスプレス
はまなす まりも はなたび利尻 オホーツク81 82号の廃止が決定的ですよ
ソースは知り合いのJR職員
51列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 17:38:53 ID:cv+8tYnq0
今年の正月、下りロイヤルに乗って札幌行く時、
仕事で知り合い女の子(一人旅)にバッタリ出会って
食堂車で飲み語り、俺の個室へ来て飲みなおしセックスしながら青函トンネル突入した思い出。
おまえら羨ましいだろwwwww
52列島縦断名無しさん:2008/03/16(日) 18:14:47 ID:DuJ+UGz60
>>51
想像力の豊かさがうらやましい。
53列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 19:25:03 ID:/aIWfg4IO
明日乗ってくるぉ!
ろいやるー
54列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 23:35:58 ID:z+UGNNAD0
名字に口が付く姓で 、口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない

まめちしきな
55列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 01:47:55 ID:SazSF22jO
↑ 田口や坂口や溝口は?
56列島縦断名無しさん:2008/04/05(土) 12:02:09 ID:eVeQ7DHl0
>>54-55
ワラタ
57列島縦断名無しさん:2008/04/09(水) 15:09:58 ID:jZvpT2W5O
53です。
初北斗星でしたが、一人より多人数で乗る方が良いと自分は感じました…こんど乗る時は家族でコンパートメントにしようと思います。
58列島縦断名無しさん:2008/04/10(木) 16:22:43 ID:afByEnA10
>>57
いったい何があったんだ?
59列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 00:12:21 ID:XNLy+Fjz0
で、結局、JR北海道の特急北斗のグリーンとスーパー北斗のグリーン
どっちがいいわけ?

60列島縦断名無しさん:2008/04/13(日) 08:19:43 ID:IXuKC67u0
>>59
特急北斗のグリーン車はハイデッカというので期待したけど、思ったほど見晴らしがいいという
わけではなかった。関東などと違って、沿線ぎりぎりまで建物が林立をしていないし、防音壁も
ないので、多分50センチくらいなのかな。その位座席が高くてもあまり高いというところに座って
いる感覚がなかった。
シートや設備は両者あまり変わらない。となると、あとはダイヤ的な違いしかないと思う。
61列島縦断名無しさん:2008/04/26(土) 01:00:41 ID:O/x1HIak0
明日の下りに乗ります。
62列島縦断名無しさん:2008/04/27(日) 03:53:45 ID:MqFdrHqX0
63列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 18:59:26 ID:SvkBLDy+O
あと4日でいくぜ
64列島縦断名無しさん:2008/05/23(金) 21:49:04 ID:D4BlqkfS0
このへんでダァシメマース
65列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 11:07:41 ID:Smj5LiRV0
利尻ないのかよ(´・ω・`)
66列島縦断名無しさん:2008/07/21(月) 10:31:25 ID:3098uoAV0
67列島縦断名無しさん:2008/09/11(木) 19:51:52 ID:Pb8nXhhuO
19日1レに乗る。
68列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 00:06:06 ID:SIJtcFZF0
>>10
満月の夜の函館湾の眺めはイイヨ!
69列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 04:23:45 ID:0ulaGIi30
来月北海道に行くのですが、自分で予約するのが面倒だったんで
クラブツーリズムのツアーの北斗星で行く北海道旅行を予約しました
グランシャリオで食事をしたいのですが、三日前くらいにならないと予約
できるかわからないそうです。ダメなら高島屋地下の高級弁当を買っていこう
と思っています。
70列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 02:06:05 ID:AU3Vmy68O
>>69
持ち込みの弁当を量少なめの質高いのにしといて、パブタイムで食事摂ればいいんやないかな。
71列島縦断名無しさん:2008/09/17(水) 11:09:40 ID:2GBl73XRO
19〜20日東日本に台風接近。果たして運行されるであろうか?
72列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 10:09:19 ID:L5ugpCUj0
釧網本線の上り8736D(摩周駅ー緑駅)は真冬の2月中は運転されるのか?
実際行った人いる?
73列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 11:12:44 ID:114JJ+Xt0
先日乗った秋田新幹線の車内。
男女兼用トイレでタバコを吸ってたバカがいる。くせぇよ。
つーか全車禁煙って言ってるだろ。こーゆーことするから愛煙家が肩身の狭い思いをするって気付けよ
74列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 11:48:58 ID:TMNIpTm1O
>>73

なるほど
75列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 11:01:46 ID:hOwRQAxBO
SL冬の湿原 
車掌車のデッキで寒さに耐えるべし
76列島縦断名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:36 ID:QylsquPx0
保守
77列島縦断名無しさん:2009/01/20(火) 01:41:08 ID:AP4nKQjL0
北斗星ってまだタバコすえるんだっけ?
78列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 22:47:26 ID:wUQWVaCZ0
個室なら吸えますよ
79列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 01:23:18 ID:Iff+qb0C0
1号車の禁煙車と食堂、ロビー以外は寝台、個室関係なく吸えるだろ。
80列島縦断名無しさん:2009/01/22(木) 23:57:28 ID:5tKg7OO2O
北海道の駅員や車掌でイケメンに出会った事が未だかつてない
81列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 01:24:42 ID:oNqqE5Yg0
◎ 「網走まで」(200人)と「函館まで」(120人)の2コース
上野9:00→特急〔はつかり〕青森行→20:30青森0:00→連絡特急→6:00函館→特急〔おおとり〕網走行→20:00網走 合計38000円(小児24000円) 弁当5食付き
上野9:00→特急〔はつかり〕青森行→20:30青森 合計24500円(小児14000円) 弁当2食付き


上野〜網走、特急乗り継ぎ1600キロ! 在来線特急楽しむツアー
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090123/trd0901231509007-n1.htm
82列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 01:29:39 ID:76FthQSW0
青森〜函館はどういうダイヤになってんだろ。どこで時間潰すのかな。
83列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 01:54:17 ID:V1SzUwRa0
583ってボロボロじゃないの?
84列島縦断名無しさん:2009/01/24(土) 02:04:03 ID:V1SzUwRa0
485で海峡渡るにしても寝られないじゃん
85列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 11:10:11 ID:YyYI+v6i0
列車の中でリクライニングして寝るんだろ。
夜行=寝台じゃないぞ。
86列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 19:58:02 ID:MSUxczqB0
>>85
車両形式を逝ってる鉄ヲタに
>夜行=寝台じゃないぞ。
と返すなんてバカレス
87列島縦断名無しさん:2009/01/26(月) 20:30:32 ID:/sZIKjs30
あのな、青函トンネルを下る時は進行方向逆向きにイスセットしてリクライニングするんや
するとな、リクライニングの傾斜角度+トンネルの勾配角度で快眠できるんね。
ただしな、トンネル後半は上り坂だから海底で起きてイスひっくり返すんやで。
熟睡していればもちろん気がつかんが、それならそれで良かろうて。

88列島縦断名無しさん:2009/02/04(水) 00:06:41 ID:BnTBKplu0
冬季にトンネルに突入すると、ある程度の温度に保たれている構内に
冷え切った列車が入ってくるので、一瞬にして窓の外側に結露して窓が曇る
やがて結露は水滴となって走行風と共に窓を伝い、えも言われぬ柄を描く・・・
89列島縦断名無しさん:2009/02/05(木) 16:07:26 ID:6FEMPfERO
↑芸術的だなぁ……。
90列島縦断名無しさん:2009/03/13(金) 19:30:15 ID:t/yGEKNaO
そうでもない
91列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 16:56:17 ID:YhEaea4i0
北海道の人ってなんでみんな北の国からのゴローみたいな格好してんだろう?
92列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 20:05:38 ID:QZVJNiIS0
sage toku ?
93列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 22:50:08 ID:mJ9ZwJht0
>>91
ディズニーランドといっしょ、キャラを演じてくれてるの
94列島縦断名無しさん:2009/05/15(金) 23:13:48 ID:C21idtdE0
【長万部〜静狩】羊蹄山を入れて朝の寝台特急を撮影
サンプル写真
http://www7b.biglobe.ne.jp/~moiwa2525/68-17b%20hokuto1998.jpg
長万部を発車してすぐの鉄橋で下り北斗星他を撮影。
セメント工場が入るので山が見えないと意味がないかも知れない。
レンズは中望遠から望遠が最適。
撮影地の詳細地図
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=423132&l=1402312
95列島縦断名無しさん:2009/05/22(金) 21:36:31 ID:5L7Sm6DmO
1レにて北上中。
徘徊してる池沼ぽいの約1名。。
96連投スマソ:2009/05/22(金) 21:39:55 ID:5L7Sm6DmO
いつもお世話になってる花巻氏に一礼したいが…
さすがに分からないかな^^;
9795&96:2009/05/22(金) 22:07:45 ID:5L7Sm6DmO
誤爆スマソm(_ _)m
98列島縦断名無しさん:2009/05/23(土) 07:34:25 ID:D19/+8IT0
いやいや、過疎スレを盛りsageてくれて有り難う
住民に成り代わって礼を言う
99列島縦断名無しさん:2009/06/16(火) 13:30:44 ID:sUUQPfAGO
カシオペアの運転停車の時刻が知りたいけど、鉄道ダイヤ情報誌のバックナンバーあさるしかないかなあ
下りは青森駅と盛岡駅だっけか
100列島縦断名無しさん:2009/06/28(日) 09:59:27 ID:+Cu++UFSO
>>99どこの駅よ
101列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:07:21 ID:BOuXtdvPO
誰もいなさそうだな

今夜の下り北斗星込みすぎ。この時期の金曜日はこんなもんなのかな。
10時に切符取ってもらって喫煙上段しか取れなかったから予想はしてたが。
食堂車があいたのが21時40分すぎで、開く前から長蛇の列。
こりゃ俺のハンバーグが来るのは0時回るなw弁当にするんだった。
102列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:16:10 ID:Zf4uuIkJ0
今BSフジで北斗星でてるよー
103列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:27:12 ID:RWAP81uBO
BSフジ観たいな…
グランシャリオでビーフシチュー待ってるんだが。
104列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:34:21 ID:Zf4uuIkJ0
室蘭本線の特集だよー
105列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:41:14 ID:RWAP81uBO
エヴァの録画予約入れてるので録画でも観れんBSフジ
orz
106列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 22:53:01 ID:Zf4uuIkJ0

ビーフシチューは美味かったか?
合い席かい?
107101:2009/07/03(金) 23:36:52 ID:BOuXtdvPO
隣に>>103が座ってましたorz
日本て狭いんだな…w
ワインごちそうさまでした。よいご旅行を。
108列島縦断名無しさん:2009/07/03(金) 23:44:32 ID:M6gBxzTj0
楽しそうでイイじゃないか
うまやらしいよ
109103:2009/07/03(金) 23:59:41 ID:RWAP81uBO
>>101
まさか住人がいるとはw
お陰様で楽しいディナータイムになりました(´∀`)
よろしければご連絡おまちしております♪
お〜雨が激しいなぁ。
よい旅行をo(^-^)o
110列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 00:02:58 ID:EG+thAuH0
BSフジだけど
マジかよw
移動してると携帯はID変るのかと思ってレスしてたわ。
で、美味かったかい?
111103:2009/07/04(土) 00:06:22 ID:ZmMbkPoDO
>>106
ちなみにビーフシチューは個人的には…orz
ハンバーグか、カレーをオススメします(^o^;
112列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 00:11:57 ID:EG+thAuH0
>>111
先月初めて乗ったんだけど、弁当かってあったから利用しなかった。
感想ありがとう。
113103:2009/07/04(土) 00:22:55 ID:ZmMbkPoDO
>>112
まぁビーフシチューはオススメできませんが、それ以外なら♪
今や貴重な食堂車。利用出来るうちに体験してみることをお薦めします。
114列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 00:33:18 ID:EG+thAuH0
>>113
因みに俺が最後に利用した食堂車は、27年前の上野〜金沢の特急白山。
今のグランシャリオはその車両の改造なんだよね?
当時、特急の食堂車が無くなると聞いて最初で最後に利用したな。
日本海に沈む夕日を見ながらハンバーグを食った記憶。
以来鉄道とか20年ぐらい利用しなかったが未だ残ってるし。
何だかんだ生き延びそうだね?
115103:2009/07/04(土) 00:55:00 ID:ZmMbkPoDO
>>114
特急白山、懐かしいですね。
今日は(すでに昨日だが)白山を含めて全ての列車が通らなくなった碓氷峠をバスで越えて北斗星に乗り込みました。
横軽がつながってるうちにもっと乗っておけばよかった。
…って後悔が残らないように北斗星に乗り食堂車を利用してますw
116103:2009/07/04(土) 06:53:11 ID:ZmMbkPoDO
>>101
北の大地で素敵な思い出を残してください(´∀`)
117列島縦断名無しさん:2009/07/04(土) 15:03:54 ID:PgLGjHjJ0
突然伸びてると思ったら、なかなか微笑ましい流れでワロタ
こりゃ北斗星乗客の10%はねらーつことだな
118列島縦断名無しさん:2009/07/14(火) 21:54:12 ID:d5yfZbFP0
あはは。こういう出会いもあるんだねえ。
119列島縦断名無しさん:2009/07/25(土) 23:23:51 ID:tX7TFw2W0
【chagi_76 】転売厨に天罰を与えるスレ【meraeda】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1247801684/
120列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 17:03:21 ID:uy/AgKF30
約90分の北斗星の旅
[HQ] 北斗星 擬似乗車ビデオ (ノーカット版 上野→札幌)

http://www.youtube.com/watch?v=1PXQiRhMy4s
121列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 07:57:30 ID:P2BDoVgm0

ド素人の糞動画マルチ死ね
122列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:50 ID:gs6hfxFXI
醜い鉄ヲタだな
123列島縦断名無しさん:2009/07/29(水) 02:25:25 ID:OAFHw8PN0
来週、小幌に行ってくるお。
124列島縦断名無しさん:2009/08/01(土) 17:13:10 ID:T5VsJe/F0
明日夜北斗星で旅立ちます。
皆さん、服装はどうなさってますか?
125列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 07:19:35 ID:KXlVU2rt0
また女の愚問
126列島縦断名無しさん:2009/08/02(日) 08:06:05 ID:I9HWwLff0
服装気になるなら裸にしたらいい
127列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 03:31:08 ID:8BQg6/oo0
>>124がなんで女だとわかるw
服装聞くなら、どこに向かうのかも書いとくといいかも。
地域によって気温は結構違うからね。
でも最近の北海道は1日で雨降ったり晴れたりが多いから、羽織ものとか持って
体温調節できるような服装がいいかも。

って>>124はもう旅立たれてるのかw
よい旅を!!
128列島縦断名無しさん:2009/08/03(月) 09:45:04 ID:QyA9H7wY0
よい旅を(笑)って言うやつキモ杉
てめーにラリッテやがるきもwwwww
129列島縦断名無しさん:2009/08/09(日) 17:14:53 ID:7oyfavjp0
>>128
よい旅を!!
130列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 01:32:59 ID:kMCP9f2i0

薬中
131列島縦断名無しさん:2009/08/11(火) 08:47:33 ID:jUV2P4iMO
よい旅を!
132列島縦断名無しさん:2009/08/12(水) 23:44:57 ID:ve0To9080
女女女>>125
133列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 02:19:49 ID:hdgiRCSf0
車両板の北斗星スレが、葬式撮り厨の荒らし投稿で分離されたなw
134列島縦断名無しさん:2009/08/13(木) 22:20:30 ID:1x5g/9rJ0
青春18きっぷで苫小牧から北見まできました。
お盆なのに快速きたみのロングシート部分は空きあり。
バブル期の面影はどこへ
135列島縦断名無しさん:2009/08/14(金) 16:05:21 ID:mRjkFVm90
ここに鉄道マニアック!は居られますか?
 
136列島縦断名無しさん:2009/08/20(木) 17:31:32 ID:00nnRKEc0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
137列島縦断名無しさん:2009/08/23(日) 21:07:35 ID:Y1tPbKpRi
8/29札幌駅発上野行き北斗星B寝台ソロを札幌駅みどりの窓口で、ただ今放流しました。8/28発に乗変のためです。
138列島縦断名無しさん:2009/08/26(水) 00:44:20 ID:lk0v8PqRO
釧路にいる友達に会いに、上野から北斗星に乗って行きたいけど、
南千歳からの接続があまりにも糞すぎるな。
139列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 14:00:28 ID:veaB1WlJ0
民主党の政策でJR北海道の経営がますます苦しくなるから
今のうちに行っておけよw
140列島縦断名無しさん:2009/09/16(水) 15:39:31 ID:zC7MIsIZ0
前原は鉄ヲタなんだよ、アホ
141列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 01:49:16 ID:AjDkW4gK0
そこで整備新幹線中止ですか
142列島縦断名無しさん:2009/12/14(月) 08:56:17 ID:iZc9etgMO
フルムーンパスの利用時期が不便…

夏休み2人で一週間から10日北海道行くとしたら、フリー切符かぁ
143列島縦断名無しさん:2010/02/14(日) 22:37:38 ID:av7EpK7w0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
144列島縦断名無しさん:2010/02/15(月) 13:20:54 ID:exCeJw2u0
>>143
このごろテツの評判悪いんだから自粛しとけよ
145列島縦断名無しさん:2010/06/28(月) 14:12:32 ID:tUTtpNoK0
ぐるり北海道フリーきっぷ復活!
146列島縦断名無しさん:2010/08/14(土) 00:21:01 ID:dKdVGPox0
>>145
噓書くなゴミクズ
轢かれて死ね
147age
北鉄道海道の旅