一人旅が好きなスレッド【14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして   │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、  │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。           .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`)  .│
└─── y.──────────────────────┘

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
      ( ・∀・ ) < 過去ログ等は
     O旦と_ )  |    >>2-10あたりに貼っておくかんなっ
      (. (___つ .  \_______ 
. . ∋(# # # # #)∈  

前スレ
一人旅が好きなスレッド【13】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159664711/
2列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 23:49:45 ID:jwoT7F5f0
3列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 23:50:39 ID:jwoT7F5f0
4列島縦断名無しさん:2007/02/27(火) 23:51:44 ID:jwoT7F5f0
★一人旅OKの温泉宿★3泊め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1119571891/
★★★一人旅OKの温泉宿★★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1068878341/
5列島縦断名無しさん:2007/03/01(木) 18:55:18 ID:jMxQ0Ru10
,
6列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 13:43:16 ID:KhiyZrLpO
保守
7列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:41 ID:6BxnkYut0
>>1

あげ
8列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:02:47 ID:ppTqlooa0
(^ω^)
9列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:17:48 ID:m1bhye700
俺ホテルの朝食バイキングが大好きなんだよ
ロールパンやトーストにたっぷりバター、シリアルに牛乳にヨーグルト
ご飯に味噌汁、漬物、納豆、海苔、卵、サラダ

俺の好きなものばっかり。夜も同じメニューでやってほしい
宿選ぶときは必ず朝食がバイキングのところにしてる
10列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:27:50 ID:Ne1AJp/g0
前の晩酒飲んで朝飯食うとほぼ確実に下痢する俺は、朝飯抜きを選択している。
11列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:30:54 ID:qJmnFBJh0
>>10
俺と逆だ。
旅先だと食物繊維が不足するのと高揚感で便秘になりやすいんで
朝飯はたっぷり食べる。プラス最近はオールブランの携帯袋を持っていくよ。
12列島縦断名無しさん:2007/03/07(水) 01:42:20 ID:m1bhye700
>>10
俺も夜は酒飲むぞ
地酒のラベルの名前の由来とか読むとつい買ってしまう
朝寝坊して朝食に間に合わず凹むこともしばしば
13列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 04:24:04 ID:NuLdz63b0
下痢しても今は殆どのホテルにウォッシュレットが付いてるから問題ないな。
大量にクソしてウォッシュレットでジャー!っと洗浄すると気持ち(・∀・)イイ!
14列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 08:09:01 ID:ih5u6iLv0
明日から東京へ初の2泊3日の一人旅へ行ってきます。
いつもは1泊2日ばかりだけど、2泊は修学旅行以来です。
不安な事もありますが、楽しんでこようと思います。

でも土日が東京雨降るみたいなのでそれが嫌ですが・・・・・
15列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 12:12:17 ID:0Vg3M7IyO
天気いいなあ
どこか行きたい気分だ
16列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 13:12:19 ID:934qqVA10

漱石の「草枕」を読んでいたら熊本の那古井温泉に行きたくなった。
本や映画にはけっこう影響されるなぁ。
17列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 15:57:40 ID:0Vg3M7IyO
四月半ばに葛城古道を歩いてこようと思ってる。
宿の手配も何もしてないけど今から楽しみだ。
18列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 18:01:28 ID:cOBTmv120
葛城古道いいなー。
自分もひとりでふらっと行きたいと思ってるんだけど、宿泊はどのへんに取るのがいいのかな。
橿原のビジホに前に泊まって、あんまり・・・って感じだったんで。
奈良市内だとちょっと遠いよね?
19列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 19:55:02 ID:Ct2O34uA0
川に行きたいんだ…水のきれいな川に…

池沼・河川板によると四国の川がイイそうなんですが
まとめサイトによると四国の宿はあまり一人旅に優しくない様子。
なので四国によらずきれいな川の周辺でおすすめの宿があれば教えてください。
予算は交通費(公共交通機関)・宿含めて5万前後、
大阪発、土曜宿泊の一泊二日です。予算足りなければ追加します。
皆様、知恵をお貸しください。
20列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 21:15:41 ID:pFtVm/Dn0
四国にはお遍路さんが訪れるでしょ。お接待といって、地元の人もお遍路さんの旅に協力する習慣があるの。
宿の当たり外れはあるかもしれないけど、旅全般について言えば、四国が一人旅にやさしくない様子ってことはないんじゃないかな。
そのあたり身をもって体験してくるのもいいかなって思う。
21列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 22:15:39 ID:KNeULgDv0
>>19
>川に行きたいんだ…水のきれいな川に…

長良川 をオススメする
大阪から日帰りも可能、
22列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 23:56:49 ID:DtPaUD7+0
>>19
伊勢なんかは、どう?
神宮の横の五十鈴川はきれいだよ。
大阪からだと、日帰りコースだが。
23列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 14:06:18 ID:2MxgbQ1o0
>>19
>>21
長良川なら上流の郡上八幡がいい。
24列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 20:26:28 ID:HSaRUW8d0
どうせもてないし、週末は18切符二枚持って行き先は決めないで旅に出る。
2519:2007/03/09(金) 20:35:13 ID:6WJU3rMP0
早速のレスありがとうございます。
長良川・五十鈴川、ぐぐってみたところどちらもかなり魅力的ですね!うおー迷う。
経路や所要時間などなどなど調べてみてじっくり考えます。
26列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 21:15:04 ID:p1GNKikL0
>>25
静岡の柿田川もいいよ。
あと、川じゃないけど綺麗な水なら
富士山麓の忍野村の忍野八海もgood。
27列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 21:47:26 ID:jJSeylJy0
水が綺麗な川なら阿寺渓谷をオススメする。
ついでに妻籠・馬籠でもどうぞ。
28列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 22:07:24 ID:UIGJEkYJ0
阿寺渓谷いいよなぁ、近くの王滝川上流も綺麗けど梓川かな。
四国は微妙…支流ならイイのあるけどね。
五十鈴川 青蓮寺川、赤目、室生川、ここ何年かで汚くなってきたよ。
保津川も綺麗けど関西は出たほうがいい。

葛城古道は高天彦神社がいいよ。一言主もアジスキタカヒコネもイカズチもマジでいるよ。
29列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 02:04:57 ID:fukzwaGVO
川を見に行くなら宿なんかに泊まらないで川原に野宿。
30列島縦断名無しさん:2007/03/10(土) 11:12:26 ID:7XIP8C36O
>>18
ちょっと遠いけど、奈良市内に宿取った
もうちょっと近くに泊まれるといいんだけどね
31列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 01:41:24 ID:9cnHwuzv0
物凄く家から近いけど
大阪城がどーんと窓から見えるホテルで天下取った気になってきます。
32列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 17:08:22 ID:Q1rwh28Q0
>>18
橿原神宮前のオークホテルは?
33列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:33 ID:2giP6lw90
>>31
当方夜にどーんとライトアップされた大阪城見ると非常に萎えます
34列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 20:32:13 ID:a55E1krFO
明日から広島へ初の一人旅だ
友達に言ったら広島なんか行くのかよとか言われたけど原爆ドームは一回直に見ておきたい
宮島で牡蠣とかアナゴ飯も食いたいし楽しみだ
35列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:24 ID:Zxk5SAu50
>>原爆ドームと平和記念資料館へは是非、行かれた方がいいです。
36列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 22:41:19 ID:XAxH8ogK0
danedane
37列島縦断名無しさん:2007/03/11(日) 23:13:39 ID:P7DgaWlS0
>>34
一人で入るにちょうどいいお好み焼き屋教えます
↓ここにある「金ちゃん」という店 安くてうまいよ
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/23/42.389&el=132/28/32.345&scl=10000&bid=Mlink
3834:2007/03/12(月) 00:15:08 ID:teaU1nZe0
>>35
だよね。修学旅行ですら行ってないから一度は行っておきたいと思って

>>37
ありがとう。行けそうだったら行ってみる

とりあえず明日朝はやいから今日はもう寝とこう
39列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 03:15:25 ID:/NbYjphWO
>>34
広島いいですよ。2回行きましたけどあの雰囲気が好きです。平和公園はマターリできるし路面電車は走ってるし都会だけどなぜか落ち着く。オイラも今夏行く予定です。
40列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 06:01:46 ID:lYFmle5L0
>>30
葛城古道(御所)なら、アベノのビジホのほうが便利だお。南大阪線で尺土乗換で
41列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 06:10:43 ID:D8eGx8eF0
今、絶望的な気分で新潟港にいるんだがどうすればいい?
42列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 06:33:25 ID:ulElDw2/0
泳いで北朝鮮に渡るとか
43列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 08:17:52 ID:RRdv6u2a0
広島はいいねえ。
町が碁盤目だから京都大阪で育った人間にはしっくりくる。
>>41
絶望的な気分は旅をしても消えないので(経験者談)
北国に萌えゆく春のなか、ひとり絶望的な旅というのを楽しんできてくれ。
佐渡へ渡るもよし、新潟の安酒場でクダをまくもよし
44列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 08:33:23 ID:dPbM0EvjO
呑んで〜呑んで〜呑まれて〜呑んで〜っ【マイク】(>O<)
4518:2007/03/12(月) 12:40:13 ID:qxSiRmdo0
>>30,32,40
レスありがとうございます。
オー○ホテルは、楽天トラベルの感想読む限り、個人的にはちょっと・・・。
立地はいいんですけどね。
大阪方面という手もあるんですね。
しかし、あべのあたりだと、奈良の空気感とのギャップが気になってしまうかも。

何を優先するかでいろんな選択肢がありますね。
行くまでにいろいろ研究したいと思います。
46列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 15:29:19 ID:AT0EdWw30
>>41
何もせずに景色を眺めとくのが一番
477:2007/03/12(月) 18:21:46 ID:3vGty5hcO
http://id40.fm-p.jp/30/20050823yy/
ついつい見てしまう
48列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 19:19:18 ID:tzZLJyJK0
>19
大歩危。
祖谷で秘境の湯に泊まって船で川下りして蕎麦食べて帰る。
かずら橋は俗化が酷いが山や谷川はまだきれい。
大阪から電車で3時間。予算的にも余裕。
49列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 20:01:23 ID:FOXXwffW0
大歩危といえば、後輩が徳島に戻るんでGWか夏にでも徳島に行こうと思うが、この県ってスレがないのね
50列島縦断名無しさん:2007/03/12(月) 23:14:35 ID:Y5FxfFhH0
>>41
朱鷺メッセでも上っとけ。
無料だし。
景色いいぞ!
51列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 12:06:11 ID:Jou0Q5eVO
>>49
調べてみたら、四国は愛媛以外スレないんだな・・・

しかもその愛媛も叩きスレ化してるし。

四国って・・・orz
52列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 15:25:03 ID:g7pNK1hB0
4月3・4日に広島・大阪へ行く。それの予定スケジュール。

南甲府-(身延線)-甲府-(高速バス)-新宿-(中央線)-東京--(新幹線)-広島=広島市民球場(広島-横浜1回戦をレフトスタンドで観戦)

=広島--(夜行バス)-大阪-(大阪市内散策)-新大阪--(新幹線)-東京-(中央線)-新宿-(高速バス)-甲府-(身延線)-南甲府 の予定。

3日は夜勤明けのまま寝ずに出発予定。多分相当しんどい旅になると思うが18きっぷで広島まで1日で行った事と比べればまだいいと思う。
53列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 22:02:37 ID:Xi+kf29S0
甲府からだと、いちいち東京まで出なくちゃいけないのか。。。
大変だな。
54列島縦断名無しさん:2007/03/13(火) 23:55:54 ID:Oq/TZCMu0
52の行程だが、自分も甲府からだと
東京にでなくては行けないのかんぁと思って路線地図みたんだが、
大変だなぁ。
中央線を下りで名古屋にでて、広島に向かうよりかは
いいのかなぁ。
55列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:00 ID:1cQ9S+dl0
>>54
俺もあずさとしなのを乗り継いで中央線経由のほうがいい気がした。
乗り継ぎのタイミング難しいかもだけど、料金と景色はこっちのほうがいいような。
料金は調べてないから正確なことはわからんが。
56列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 18:57:48 ID:ZOodtFvP0
費用は特急&新幹線往復でも大差なさそうだから趣味的なルートだと思ってた。
57列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 19:07:04 ID:tDWRLGBv0
簡単に調べたが

甲府ー塩尻ー名古屋と特急乗り継ぐと約3時間18分
乗車券4620円、特急券1150円(あずさ)+2100円(しなの)で計7870円

特急しなの(塩尻ー名古屋)と名古屋−広島の新幹線特急券を一緒に買えば
在来線特急券が半額になるから6820円。名古屋−広島間は新幹線で12920円

合わせて19740円。南甲府から中央線回りで広島までの乗車券買えばもう少し安くはなるけど。



南甲府ー甲府が180円、新宿−東京が190円
甲府から新宿までのバス運賃が2900円
東京−広島を新幹線一本なら17540円。

時間の問題もあるけど中央線回りのほうが安いかと。
58列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 21:30:37 ID:UI8vnwYH0
この人の場合、特急もあるようだから身延線を逆方向に乗って静岡から新幹線のほうが楽かと。
59列島縦断名無しさん:2007/03/14(水) 21:40:11 ID:TT4MrNd00
自分なら多分行き帰り違うルート使うな
60列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 01:40:48 ID:jvSOkCmi0
>新幹線特急券を一緒に買えば
在来線特急券が半額になる

これ、初めて知った。
6152:2007/03/15(木) 14:45:38 ID:nzSQu7j6O
本当は静岡へ出た方が楽なんだが、乗れる列車が制限されるから
あえて東京経由で予定を立ててみた。ちなみに予算は7万円。
62列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 17:13:46 ID:VdMbwaSR0
ふじかわが楽な気がするな
あずさの甲府→新宿って朝混まないか?
63列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 20:21:20 ID:HBPLPjdA0
予算が7万もあるならあんなややこしいルート組まんでも……
普通に往復してまともな宿に泊まっておつりが来るぞ。
64列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 23:56:31 ID:vtSypQWC0
それが男のオマンってもんですよ
6534:2007/03/16(金) 00:48:01 ID:USCjfFkR0
今日帰って来ました。行く前は緊張したけどマジで楽しかった
まあ話した人といえば宮島で焼きガキ売ってるおばちゃんとかお好み焼屋くらいだけど
一人でもけっこうなんとかなるもんだと思った
なんだかんだでけっこう大学生の一人旅っぽい人も多かったしあまり寂しさとかは感じなかった

ただカップルをみる度に「こいつらウザッ!」って感じたわw
66列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 00:50:03 ID:ZvHzGqcH0
>>65
お好みどうだった?
67列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 01:32:04 ID:AkGHeVnj0
>>65
お帰り!おつかれさんでした。
どこから広島、いったんだ?
よかったら、詳しい報告、よろ。
6852:2007/03/16(金) 09:11:56 ID:HUe8q6HDO
4月4日に旅の顛末を報告するのでお楽しみに
69列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 11:52:37 ID:USCjfFkR0
<<66
有名らしい「みっちゃん」ってところで食べてきたけどおいしかったよ
まあ今までお好み食べたことなかったからおししいもなにもわからんけどもw
小心者だから入るの最初は躊躇したけどカウンターもあるし別に一人でもなんでもなかった

>>67
報告つっても別に特別なことはなかったよw
一応行ったのは埼玉から。東京駅まで行ってのぞみで広島まで行った
一日目は平和記念公園行って資料館とか原爆ドーム見てきた。
けどメガネ忘れたから説明文が読めなかったw
公園のはしっこの方はのどかで観光客もいなくて雰囲気すごくよかった
んで二日目は宮島行ったけどはじめはもちろん厳島神社とか五重塔を見学した
で、次は弥山登ろうと思ったけど一番きつい大元コースってところから行ったら死んだw誰も登ってないしw
その後は降りて焼きガキとかアナゴ飯とか食ってブラブラしてた
もちろんカップルとかDQNっぽい大学生集団もいたけど一人旅の人もけっこういてよかった

ただみんなが広島オススメしてる理由はわかった。あれは確かにまた行きたくなる
就職活動始まる前に今度は18きっぷでゆっくりと一人旅してみたいな
70列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 22:34:53 ID:iq8aoSNvO
初一人旅のスレに間違えてカキコしてしまいました…

京都一人旅に久しぶりに行くんですけど、宿がとれなくてドミトリーに泊まることに(>_<)
ワクワクする反面少し不安です(>_<)
ドミトリー経験者いますか?
71列島縦断名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:40 ID:+BviN3OD0
今一人旅真っ最中ですが寂しくてお母さんに会いたくて泣いています
つらいしもう帰りたい
7267:2007/03/17(土) 00:37:32 ID:KCwj5zVZ0
>>69
いや〜、書いてくれたこと、興味深いことですよ。
りっぱなレポです。ありがとうです。
自分も、久しぶりに広島に行きたくなった。
自分は、関西なので、広島も大阪のお好み焼きも好きなんだけど
埼玉の人にとっては、初めて食べるモノなんだなぁ。
それと弥山は、ロープウェイ、使わなかったのか。w
自分が行った時は、登りはロープウェイ使って
帰りは徒歩でおりてきた。

http://www1.ocn.ne.jp/〜ropeway/course/course.html

登る人はいないみたいだよ。w
73列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 02:03:17 ID:/BM3XV0g0
>>71
ちょwおまwwww
74列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 03:02:56 ID:EJ8A/ldDO
女だけど、沖縄が好きで
よく一人で行きます。
一人で民謡居酒屋へ行ったり、海辺でボーっとするのが楽しい。
75列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 05:35:27 ID:ErLdVjxIO
東京在住で今まで一人で行った旅行は
山陽山陰4泊5日
彦根→神戸→松江→出雲→萩→秋芳洞→岩国→宮島→広島→尾道→姫路
紀伊半島3泊4日(行き帰り夜行利用)
伊勢→志摩→新宮→那智→串本→和歌山→高野山→大阪
北陸3泊4日(行き夜行利用)
東尋坊→五箇山・白川郷→金沢→松本
四国4泊5日(行き帰り夜行利用)
しまなみ海道→松山→四万十川→足摺岬→大歩危小歩危→丸亀→高松
の四回だけ…来月から社会人だから一人旅もなかなかできないかな。
しかし初一人旅の山陽山陰は偉い強行軍だったな。
76列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 07:27:46 ID:+fonG39fO
>>70
よく泊まってるが、わりと楽しいよ
特に嫌な思いをしたことはない
77列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 08:58:06 ID:TxpXtFu00
俺もルーベンスの絵を見にフランドルでも行くか
犬連れて
78列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 10:52:46 ID:0tB2DEyS0
ドミは寝室で気疲れするから苦手だ。
静かなところは気を使う。うるさいところは眠れない。
7970:2007/03/17(土) 11:41:25 ID:d67xPMGAO
>>76>>78
お返事ありがとうございます。人それぞれって感じなんですね。
やはり飛び込んでみるしかないか(>_<)
同じ宿の人と、交流とかあるんですか?
80列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:47 ID:hAE45JLT0
>>78
というのが容易に想像できるから絶対に行きたくない
81列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 18:07:12 ID:51m1D7ze0
俺の究極一人旅
地方都市の盛り場に近いビジネスホテルに早い時間にチェックイン
(3時ごろがいいのでは)
窓から町並みが見えるホテルがベスト、人が歩いてるのが見えたら最高
チェックイン前にスーパーで好きなつまみ、酒を買って持ち込み
ゆっくりフロに入って(フロが小さいのが難点)外の景色をみながら
チビチビと酒を飲む(ワインがいい)
ほろ酔い加減で盛り場へ繰り出す
居酒屋へ入ってその地方の特産物をつまみに日本酒(地酒がよい)
気分が乗ったらさびれたスナック(客のいない店)に入ってママと
カラオケでも唄ってノリノリでホテルに御帰還
ぐっすり眠る
朝はチェックアウト前に外に出て、喫茶店でモーニング
10時ごろにチェックアウト
俺はそんな感じで日本の地方都市はほとんど行った
漁港が近くにある地方都市は海産物がうまいから
おすすめ、内陸部は肉だがもう中年なのであまり食べられない
82列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:03 ID:3WMu4JIJ0
そんな出張みたいな一人旅もいいねえw
ほろ酔い加減で見知らぬ町を歩くのはとても気持がいい。
(身の安全には注意)
83列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 17:45:44 ID:Ugx9zmRm0
近場でシティホテルに一人で泊まった。
シングルが満室で(予約してたけど)ツインに通され、
広いし、何も気にしないいでいいのがいいですね゚+。(・∀・)゚+。
実家住いなので家族の目も気にしないいでのんびり。
たまには一人になりたい。
84列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 07:01:32 ID:TXkeqn1X0
ホテルの部屋で
時間を気にせず何も考えずにぼーーと
してるのはサイコー
そしてノーメイクでぶらっと町に出る
カイカンです
85列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 14:57:49 ID:J9Y4Bg+l0
>>83
やっぱ
ムラムラきますよね
86列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 17:30:33 ID:VUdYS7JH0
ムラムラきたときはデリヘル呼ぶ。
87列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 20:53:56 ID:oBu+BTd90
ビジホに泊まって、すごい細かい所にホコリとか汚れが無いかチェックする。
(別にクレーム出す訳じゃないけど)

でも完璧に掃除が行き届いててスゲー!と思うw
88列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 21:00:14 ID:nX25oiP20
だぁーれもいないと何故か全裸になりたくなるのは
ヘンタイでしょうか?
89列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 22:09:41 ID:iAaJUYl20
>>88
あるあ・・・あるあるwwwww
全裸でまっさらなシーツの上に寝っころがるとキモチイー!
そして全裸で窓から外を眺めるのは爽快!
あ、もちろん高層階の場合な。
90列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 22:41:51 ID:z1G8pGdA0
誰もいないところでなら構わないでしょ
人目のあるところで全裸になりたくなるのだったらヤヴァいですが。
91列島縦断名無しさん:2007/03/19(月) 23:20:54 ID:vWuXtJxZ0
>>85
ムラムラは来なかったが
誰もいないので、全裸でも下着姿でもうろうろしまくり。
お酒飲みながらぼへーっと夜景を見る。
いつも使ってるメイクボックス(小さいの)を置けば、己の部屋のように感じる。

ちょっといい部屋だと、照明も凝ってるのでいい。
エアコンも暑くなく、寒くなく。
無駄なものも一切無く、ホテルのような部屋に住みたくなった。
92列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 01:07:05 ID:a2hwDfOq0
俺も旅先のビジホでは全裸がデフォだwwww
93列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 01:14:22 ID:aeBZcHlx0
なんだよ、みんな似たようなことやってんだなw。
94列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 01:17:14 ID:l/0rMMyD0
オレは落ち着いて全裸でいられないから、
食事部屋出しの温泉旅館は好きじゃない。
ふとんも自分で敷くから敷きに来なくてイイですって断わる。
95列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 01:25:47 ID:+nkzog8z0
俺は女子高前で全裸になるのが好きだ。
96列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 11:07:50 ID:geShKCAT0
実際の女子高生の恐ろしさを知らん妄想童貞引きこもりか?
あいつら野郎が全裸で目の前にいたって鼻も引っ掛けんぞ
97列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 20:42:33 ID:e2F5R0jJ0
次の駅まで20分。
車内には自分一人。
貫通路もなかったら
全裸になりますか?
98列島縦断名無しさん:2007/03/20(火) 22:16:41 ID:0f6NiWfv0
>96
よぉ、変質者w
99列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 01:46:37 ID:j3wBrKIz0
特急ではよくオナニーしてるよ
100列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 02:57:07 ID:3uqv34TD0
・・・駅を飛ばす、とでもいいたいのか?
101列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 05:12:30 ID:YehITgPx0
はじめまして、いつも楽しく皆様のご活躍を拝見しております、


私も大ナプ好きです。


今回は、会社の事務員のナプをゲット出来ましたのでご報告いたします。


彼女は39歳なのですが、ず〜〜と独身でなので見た目も結構いけてます。


彼女の周期は、かなり正確で今回も今日辺りが初日かな??と


思っていたら、ずばりビンゴでした。


宝箱には4個入っていたので、とりあえず画像を撮ってから


画像にあるレバーを、指等で味わいました。


さすがに、口に入れるのは抵抗があったので


手のひらにレバー状のものを、延ばしてそれを息子になすりつけて


イッテしまいました、とても気持ちよかったですよ。
102列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 06:39:48 ID:+JMbDigO0
アレはレバーじゃなくて、血の煮凝りみたいなもんだよ
10352:2007/03/21(水) 14:53:07 ID:I/bKchQD0
広島駅ビル「アッセ」?だったっけ?そこの2階にある食堂街にある
尾道ラーメンの店がお勧め。とりわけ目立った物は無いけど、なんとなく
ひっそりと営業してる感じが好き。4月3日に広島行ったら、寄ってこうと
思ってる。
104列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 14:41:42 ID:hAx5bfIEO
湯快リゾートグループ
7500円で1泊2食つき(バイキング)
パンフにもお一人様歓迎と
書いてあったから
土日に予約入れてみたら
すぐに電話があり、
「土日はお一人様のお部屋はご用意できません。
平日なら可能です。」と
遠回しに断られた。
だったら最初から「週末のお一人様はお断り」と書いておけ!

平日なんてじじばばしか
行けないじゃん!
わぁぁん!(つд<)゚・。
105列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:28:57 ID:6tZwaZSX0
>「土日はお一人様のお部屋はご用意できません。」

全然遠回しじゃなくてワラタ

朝夕バイキングのホテルでは洞爺湖万世閣(一泊6500円)
が値段のわりになかなか料理が美味しかった。
風呂の男女格差にはあきれたけど(男湯が女湯に比べ激しくしょぼい)。
106列島縦断名無しさん:2007/03/22(木) 20:38:56 ID:hAx5bfIEO
>>104です。
はっきり言われてはないですが、ニュアンス的にそんな感じでした。

パンフにきちんと週末の
お一人様はお断りと
書いておいて欲しいです。
107列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 07:08:31 ID:Br0fn3oE0
>>だったら最初から「週末のお一人様はお断り」と書いておけ!
1人泊可能な温泉宿でも週末は大概不可、と言う事はおぼえておこうねw
週末の1人泊でも可と言う所は幾つかあるが、まだ少数派。

ここは1人伯でも料金は変わらんようだが、追加料金(中には1.5倍)を取る
所も多いのでそういう点では良心的か。

以前は平日ですら1人泊不可、と言うところが大多数だったから泊りやす
くはなったとは思うけどね。
108列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 23:21:19 ID:jf/ZmeR/0
「予約フォームでの問合せ」は宿の気分次第でどうにでも返事できるから
よさそうなことが書いてあっても信用しない。
109列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 11:44:31 ID:uC8bS8Cm0
>>107
そうかも知れないけど、別にサイトに載せたって支障ないんだから
書かないよりは書いてもいいんじゃないかとは思うけどね。
ましてや旅行初心者だったりしたら、そういう「常識」を知らなくても
何ら不思議はないと思うし。

温泉宿で1人泊といえば、最近びゅうで作ってる一人旅のパンフに
1人OKの温泉プランとか、寝台列車の旅とかのプランが載ってるね。
不老ふ死温泉とか和倉温泉とか行ってみたい。
110列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 12:09:40 ID:Dp82ATOc0
覚えておこうねwとかwだいぶワロスww
111列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 13:27:50 ID:uy9zCB+P0
やっぱ旅は一人に限るな。
この前友人たちと旅したんだが、まあ楽しかったんだけど
小回りが聞かないというか、ちょっとした場所に行けないんだよな。
全員の意見がだいたい合わないといけないから、大体無難な有名観光所が多くなる。
112列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 13:34:09 ID:Id0ohT/R0
>>111
旅はやっぱり1人か、女性と2人でだと思う。
1人だと好き勝手できる。小回り抜群。

女性と2人だと小回りが悪くなるし、わがままに付き合わされる。けんかもする。
でも、喜びもあるし何よりせっくるするとすべて許せちゃうからなw
113列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 15:17:16 ID:EVElB0fI0
つーか基本的に女は群れすぎ。
だから一人旅してる女はそれだけでかっこよく見える。
114列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 15:38:07 ID:p45YDWr+0
さっきメレンゲの気持ちって番組みてたら
熊谷真実はよく車で日帰り温泉一人旅するって言ってた。
独身で普段もよく一人で行動してるらしい。
ハデな芸能人かと思っていたが意外な一面をみた。
115列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 18:20:49 ID:dQhip6Ei0
日本も個人、カップルの旅が増えてきた
欧米に近づいてきたということか?
一昔前までは旅行というとほとんどが農協、漁協、政治家の後援会、
老人クラブ、婦人会、会社の慰安旅行とかの団体だった
いまでも名所、旧跡を回るとそういう団体に出くわすときがある
そういう団体はガイド付きなのでそこに紛れ込んでガイドの
説明を聞きながら回るときもある便利なモンである、
一人旅の醍醐味の一つではないだろうか?

116列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 18:27:34 ID:ENmFG/Ba0
俺も旅行に行くと知らない町を5,6時間ぐらい歩き回るのが好きだから
連れがいると、どうしても遠慮して自分なりの旅行が楽しめないから
1人での旅行が好き
117列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 19:00:03 ID:qo2IG1d5O
今年の夏はあえて女と二人で旅行してみる
一日中歩きっぱなしとか無計画な探検もいいんだけど
計画的な旅行も一回くらいはやってみたいな。
ただ関西から東京まで18切符を使った貧乏旅行になるから
移動とか宿泊先とかに気を使わないと・・・
118列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 19:52:56 ID:YN6bZA8I0
日本には「旅」と言う概念が元々なくて
商売のための移動や、追っ手から逃避
僧侶の修行や、信仰を兼ねた富士参り
大山参り、伊勢参り。
また農閑期の農民が息抜きを兼ねた湯治など
団体旅行が主流になりました。

農民は周りを見ながら、周りと同じように
己の生き方を決めるという主体性のない生き方を
しなければ生きられない環境でしたから
独自の考えがあっても押さえ込みました。

それからはみだして一人で旅する人間は当時から
「ワケあり」のアヤシイ人物と見られ、徳川時代の
「入り鉄砲に出女」の政策も影響し、女性の旅が
制限されました。
これらのベースが影響して日本では一人旅が
異端視さるようになりましたが、これは
欧米と根本的に異なる日本の忌わしき
歴史の産物でもあるとも考えられます。
119列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 20:15:46 ID:uy9zCB+P0
>>116
オマイは俺か。
適当なそこらへんの雰囲気のよさげな小道に何も考えずに入っていくのが好きなんだよ。
120列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 20:54:57 ID:FDaPFC7CO
岡山から東京まで18きっぷでいきたいけど、時間はどれくらい掛かるか教えて
121列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 21:08:14 ID:JrsEWbAaO
>>118
旅という概念を欧米概念から規定するからそのようなありきたりの解釈にしかならないのであって、
有名な松尾芭蕉の『奥の細道』の冒頭の下りにもあるように、
日本の旅が集団に限定されていたわけでも、宗教絡みに限定されていたわけでもない。

わけ知り顔でいまどき古臭いオリエンタリズム目線(まぁ、無意識なんだろうが)で語るんじゃないよ。
30代くらい?
私立大卒かな?
122列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 21:31:25 ID:SCiW3tXH0
>>120
乗りっぱなしだと12時間ぐらい。
123列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 22:39:15 ID:9tWe4s1z0
>>120
途中で何度も乗り換えることに。
安い分、疲れるよ。

2度とやらないw
124列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 00:42:01 ID:C7rpBWmPO
旅先で「学校の先生ですか?」と頻繁に聞かれる。
何故だろう??
125列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 00:59:12 ID:0q9l80b00
俺は主要都市では「予備校」の先生ですか、と聞かれることが多い。

学校の先生ほど堅気ぽくないってことなんだろうと思う。
126列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 01:09:10 ID:rH6qdkev0
俺は30代だけどなぜか学生とよく間違われる。
127列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 01:22:25 ID:nawFKi4F0
俺はダイソーで店員に間違われる。
128列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 02:04:15 ID:lLNEplLs0
俺は、梅田の歩道橋でギター弾いてるおっちゃんに
体育の先生と間違われて100円せがまれた
129列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 02:17:32 ID:Uq/BolMe0
以前、コンピュータ販社の営業やってた頃、
訪問先で、証券会社の営業と間違われた。
130列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 04:09:55 ID:1uQLKDco0
髪伸ばして田舎帰ったら女に間違われた
131列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 05:37:21 ID:yTVyA7Tx0
>>129
フーンとしか言えないわよ
132列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 06:05:52 ID:YgKoWNto0
>>124
説教くさい。とか、融通きかない。とか、
133列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 07:12:49 ID:ZkskTx2a0
>>124
無駄に偉そう、とか
134124:2007/03/25(日) 09:47:04 ID:C7rpBWmPO
話す前から言われる事もある。
容姿は童顔で風格なし。
まさに謎
135列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 09:53:53 ID:CbzVYdKK0
平日休みが多いので旅行に行くと「学生はん?」と聞かれるのもなんだかな
日本人は平日は遊んじゃ駄目らしい
136列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 10:15:48 ID:1HMAcjuZ0
>>124
ヒント:知性

>>127
ヒント:知性

>>129
ヒント:胡散臭さ
137列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 10:30:56 ID:KkaLXJdoO
旅かと言われるとあれだが、国立博物館にダヴィンチ見にきた。
この雨で10分待ちかよ…。
138列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 04:59:42 ID:FJI7bJM10
旅先で一緒になった子と大好きな音楽が同じだったりで意気投合
一晩中色んな話をして一緒に寝ただけ、セックスはしていない。でもたのすいかった
139列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 06:45:05 ID:Gf/579eJ0
させてくれなかった
けど、財布は軽くなった
140列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 07:13:02 ID:UMuC9FvG0
させないっていう感覚じゃなくて、
「したいと思うほどの男じゃない」
っていうのが正直な感想でした。
なつかしいな。
っていうか、こんな所に書くな!!
しなくてよかったよ、まったく〜。
141列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 08:05:28 ID:khjviGq80
>>138
こんなところに書き込むなんてヒドイんじゃない?
まったく
142列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 13:30:59 ID:dLuM1nPv0
おまえらよそでやれ
まったく
143列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 23:44:17 ID:Y+TAzSNN0
べ、べつに羨ましくなんかないんだからねっ!
144列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 22:26:29 ID:y+GbzWxW0
一人旅行ってきた。
初めて飲み屋のカウンターで一人でご飯を食べた。
一杯飲んで、刺身も食べた。美味しかった。
羽毛布団持参で、車中泊もした (これはいつもやってる)
だんだん一人旅スキルが上がってきたように思うが、
友人からは、お前なんてもう女じゃないと言われた。

女じゃなくてもいい。
一人旅が楽しい。
145列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:21 ID:wDrgTeRe0
なんか女であることをいちいちアピールするやつがいるな
「へー女なのに一人旅するなんてすごいじゃん」とでも言ってほしいのか?
146列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 23:15:46 ID:18+RziDI0
「自分はレアでありたい」って願望がオブラートからはみ出してるんだろ
147列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 23:52:50 ID:mp+hDFkj0
先週の今日自分への高校卒業祝いに18きっぷで鎌倉・浅草へ行ってきました
高2の夏にも一回一人旅行ったけどまだ慣れてないのか、電車で聞く標準語に(自分は関西)不安になってしまった
これじゃあまだまだだな、でもやっぱり一人って自由できるからまた行きたいな
148列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 00:22:58 ID:7hu5PrXe0
>>144-145
あまり糞マンコを追い詰めないであげて!
149列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:34 ID:9YEQCupO0
>>147
卒業おめでとう。
自分も、初めて一人で東京行った時も緊張したなぁ。
同じ関西なのだけど
今でも、電車で友達と話している時
京都弁がでて、周りがみな振り返った時ははずかしい。
150144:2007/03/28(水) 07:52:14 ID:lb/qNhf50
>>145 >>146
気分悪くさせてごめん。
でもおかげで吹っ切れた。
ありがとう
151列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 08:14:04 ID:o3sQ4wyA0
何をどう吹っ切ったのか。
152列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 08:34:47 ID:2MTCk8AF0
まあ今時一人飯、一人居酒屋程度で「アタシってすごい」な人だから、
「2chで叩かれて一皮むけたアタシ」に酔ってるのではないかと
153列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 08:36:40 ID:bQqvr52a0
吹っ切れたこともPRしないとすまないんだろ
154列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 09:36:03 ID:5boQRmxl0
おまえら容赦ないなw

まあ旅なんてそもそも一人でするもの。
二人以上ならそれは「お出かけ」にすぎん。
155列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 11:33:47 ID:p0jnhSfDO
女の一人旅なんて、いまどき珍しくないじゃん。
よく見かける。
156列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 11:48:56 ID:Jw0oNbNOO
広島駅の駅ビルのもみじまんじゅう屋で、おばちゃんと話してて東京から一人で来たって言ったらまんじゅうを3個くれた。
157列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 11:59:38 ID:IDYUI7DxO
ちょっと前の話だけど、和歌山のみなべ町という所に行って来た。知らない小学生から挨拶されたときは少し嬉しかったな。あそこは良いとこだよ。
とある雑貨屋のおばさんが以前自分の近所に住んでたらしくてビックリした。
158列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 13:48:39 ID:MfKkSeic0
>>157
「怪しい人には挨拶しよう運動」って知って幻滅したことがある。
知らない町ではなく小学校の途中まで育ち親戚もいる町だったのに・・・
159列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 13:52:36 ID:IDYUI7DxO
>>158
田舎ではよくある事だね…。でもそこの街の雰囲気はのどかで良かったよ。
160列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 16:23:29 ID:5boQRmxl0
挨拶するとなんかの抑止力になるんだろか……w

あと、大井川鉄道の普通列車なんかで手振っても無反応だが、
どういうわけかSL列車から手を振るとたいてい振り返してくれる
161列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 16:42:21 ID:2MTCk8AF0
挨拶することで、した方とされた方には少しでも何らかの人間的な交流が
発生する。挨拶されるとその相手を傷つける行為はしにくくなるし、
挨拶した小学生とされた側の人間の存在を周囲に知らせることにもなるから、
犯罪行為の抑止になるって事らしい。
162列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 18:00:41 ID:LnNOC0c7O
おいおい本当かよ。近所で小学生にあいさつされるよ。ORZ
163列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 19:41:46 ID:OobDRik80
>>162
ORZは小文字でおながいしますw
164列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 21:24:03 ID:s3RjyCPe0
>>162
(´・ω・`) 人(´・ω・`) ナカーマ
165列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 21:26:41 ID:ceTrQorO0
>>144
一人エッチは好きですか?
166列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:18 ID:eKsBuqwR0
まあ、顔見知りや近所の人の方が子供への犯行は多いんだけどな
167列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 13:01:48 ID:K7tCqIH3O
てことは小学生に挨拶されて日本一周してるって話をしたら、
連絡帳にサインを求められた俺は
筆跡&鉛筆の指紋採取→ポリスへゴーってことか?
168列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 16:35:34 ID:L3NovlpIO
もしかしたらウサギの格好している人か?
169列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 20:11:31 ID:K7tCqIH3O
いやいや普通の恰好。
ウサギみたいなイロモノは好かないよ。
170168:2007/03/30(金) 00:31:54 ID:jy6tcv6N0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/691090.html

ちなみに、この人ね。ウサギの人。w
171列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 23:53:43 ID:8+XEWgJU0
「一人で日本中旅してるんだけど旅費がなくて」と通行人に声をかけてる奴がいた。
寸借詐欺か物乞いかは知らない。
172列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 00:20:39 ID:LydwqsZy0
どっちにしろ迷惑だしみっともない
バカなテレビがタカリ旅の番組作りまくってるから
便乗するアホも出てくるんだろうなあ。
アレって演出なのに。
173列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 04:36:06 ID:Px977usX0
>>172
タカる人に出会う前からカメラにタカる人映ってるしな。
最小でも1人はカメラマンがタレントに付いてるわけだし
174列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 06:33:53 ID:Fig5ISx60
m9(・∀・)<後の無いT豚S“至上最大の放送免許剥奪前夜祭”、この祭り、もう、どうにも止まらない!!!!


【TBS】 “逆ギレ?” TBS「捏造とは心外」「録音公表、道義にもとる」…不二家「みの氏は謝罪を」「悪意すら感じる」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175273066/l50
【マスコミ】TBSの対応次第では「損害賠償請求などの法的措置を検討すべきだ」 不二家の対策会議が提言 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175269751/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50
■不二家の抗議にTBSがチンピラ口調で逆切れ! ■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175262310/l50
【テレビ】みのもんた、TBS「朝ズバッ!」捏造報道疑惑を完全無視!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175200058/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
【マスコミ】 「捏造問題」繰り返すなら電波停止も…総務省、関西テレビにTBSの時より重い「警告」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175225646/l50
175列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 07:49:05 ID:GoxggSip0
寂しくてもう一人旅には行かない。行けない。
いつの間にかへたれになった俺。
176列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 10:15:33 ID:Oiuq7+p5O
チェックイン→酒とメシ→翌日の行き先と泊まるとこを
ネット検索→2ちゃん。
気がついたらもうこんな時間!オナヌ→シャワー→寝る。
朝。起きれない。せっかくの朝食もパス。やべぇ行かなきゃ。

これを毎日繰り返す、行き当たりばったりの一人旅。
今、真っ最中。疲れが…。
177列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 11:27:08 ID:8/Ta/IQ/0
>>176
一人旅っつーか単独行動に慣れると旅行中の「日常」の侵食
スピードが速くなって行くんだよな。ビジホなんかだと、あっというまに
「俺の部屋」化してしまう。
どっかでごはん食べようかというときに何故かスーパーの惣菜で
「半額」のヤツ手にとってて何やってんだ俺orzとか。
(とはいえ流通の全国化が進んでいてもスーパーじゃまだまだ
 ローカル食材は健在で、しかも飯屋で食うより安価で手に入って
楽しい。)

長めの旅行なら合間にあえて民宿とか旅館とかに泊まるのも
ちょっとしたリフレッシュになると思う。
178列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 20:06:25 ID:nxRrm+E90
旅に出てるときぐらい2ちゃんから離れろよw
179列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 22:35:33 ID:x4qAq8+M0
ホテルやサウナのチェックアウトって早すぎじゃね?
昼ぐらいまで寝させろよ
180列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 23:20:58 ID:mNqmEtDJ0
掃除する暇なくなっちまうだろ。
181列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 02:41:44 ID:zTut1Smk0
>>177
「半額」あるあるww

んで自分も朝は遅くなりがちなんで、チェックアウト時間はホテル選びの大事な条件だ。
182列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 01:01:27 ID:VH7+8M4K0
和歌山県のスーパーで、半額で
めはりずしとかさんま寿司が売ってたのは嬉しかった。
スーパーは意外と侮れないね。
183列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 02:57:04 ID:qa/en0/Z0
そうそう。
まずチェックしてしまうのは刺身だけど、練り物や珍味、惣菜コーナーにもけっこう地方色が出る。
駄菓子やソフトドリンクもあなどれない。
184列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 09:01:42 ID:DdPaGN8i0
そしてそういうものをつまみつつホテルでの一人宴会は楽しいんだよなあ。
185列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 17:26:51 ID:M4JYg2Eq0
私もけっこう好き。
「スーパーで安い物を買って持ち込んでいるオバチャン」と見られて
るだろうけど。
186列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 21:34:52 ID:pTX4zTRx0
旭川のマックスバリュで「ザンギ」って売ってたけどアレって唐揚げのことだったんだな。
ハムサラダが刻んだハムが入ってるんじゃなく、ハムで一枚一枚丁寧にポテトサラダ
を巻いてあった。
187列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:01:25 ID:wA8+a9lz0
北海道のスーパーでは生鮮食品とかのラベルに
殆ど「道内産」と書いてたのが印象的だった
188列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:26:40 ID:m2ppDZo10
>>186
道民だが、大学入学で初めて東京行ってザンギが通じなかったのはショックだったよ…。
189列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:33:10 ID:tfpA1uzR0
北海道は新勧コンパでジンギスカン花見をするらしいね
190列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:11 ID:zIUlM1wo0
>>188
はぁ?通じるだろヴォケ 俺の持ちキャラ馬鹿にするな 吸い込むぞ!
191列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 00:38:19 ID:ZFNHc1fk0
ヨッガフレイム
192列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 00:57:19 ID:Vk1cAklt0
大阪で一人で泊まるのに、
お勧めホテルはどこかありますか?
193列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 01:15:48 ID:hh4h7rSh0
>>189
そういや、旭山動物園に「ジンギスカン禁止」の立て札があったな。
道民って書いてなきゃどこでもやっちまうのか?
194列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 01:33:04 ID:ZFNHc1fk0
>>192
価格帯と要求レベルを書いてくれないと。
とりあえず梅田から新大阪あたり、いくらでもビジネスホテルがある。
195列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 01:34:22 ID:fzyfsXBn0
>>189
新歓コンパかどうか知らんけど、花見のつもりで札幌の某公園に行ったら、
そこら中でみんながジンギスカンやってて、桜よりそっちの方が印象的だったな
196列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 01:38:45 ID:ZFNHc1fk0
ジンギスカンの付け合わせってキャベツがメインだったっけ
197列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 11:19:01 ID:CGYjCwqk0
モヤシじゃね?
198列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 16:13:53 ID:UQw8TxhMO
ザンギって確か内地の唐揚げと微妙に何かが違ったと思ったが。
あとヘッペも最初分からなかったな。
199列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 16:31:01 ID:StwId30S0
ヤラスイ…
200列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 20:05:20 ID:CPaWkCBkO
ザンギって醤油だったり味噌だったり、衣に味が付いてるんじゃなかった?
201列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 21:09:39 ID:D6gfB36h0
>>200
揚げる前に鶏肉に味をつけるんだよね
202列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 21:48:13 ID:SfTZINly0
うーん、北海道行きたいなあ
203列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 16:57:22 ID:8piGyfsY0
一人旅がもともと好きなのだが、土日と連休は宿がほとんど取れないから(断られる)、
学生さんか、リタイアした人しかできない感じだなぁ。
リーマンやってたんじゃ、無理かぁ。
204列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 19:36:46 ID:+oxk+kjA0
以下過酷な労働条件自慢が10レス程
205列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:04:20 ID:xkOnaJHr0
ずっと一人旅しまくってきたけどつい最近女の子と二人で
ユニバーサルスタジオ行って来たよ。
一人もいいけどやっぱおねぇちゃんとの旅行は楽しかったなぁ。

USJの前日はいつもの自分の一人旅ペースで京都と大阪を引きずり回したけど
一言の文句も言わなかったのはたいしたもんだと思った。
206列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:33:14 ID:if6WJsEM0
おいらも6女の子を引きずり回したいw
207列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:46:00 ID:DJLa5zGM0
どういうおねぇちゃんを連れて行ったのか詳しく教えろ。
208列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 20:53:39 ID:uUc6Rg4x0
GWは気ままに一人旅いくぜよ
209列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 21:17:55 ID:IL8g1m+t0
GWはきっちり予定立てる。
繁忙期は油断すると怖いわ。
210列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 21:53:09 ID:nwijscGQO
>>203
超人気有名旅館とかでもなければ土日は普通に取れると思うが。
連休とか繁忙期は別として。リーマンしてるが特に不便はない。
ちなみに自分は八割方ネットで取る。
繁忙期でなければ特に考えずにその地の観光案内所でとることもある。
211列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 22:36:44 ID:SVxl/Cg50
>210
俺も普通は予約無しで、「そろそろ宿に入るか」と思ったら30分ほど前に
携帯サイトから予約してますが、宿泊可能施設は山のように有りますよ。
8月お盆休みの北海道でも選び放題で全く心配有りません。
気ままな旅なので、いつも当日の夕方になってからしか予約しませんが、
それが一人旅の良いところではないでしょうか?
212列島縦断名無しさん:2007/04/04(水) 22:42:35 ID:z6hPbszC0
>>207
メイドさんとTDL行けるコースとかそういうアレじゃね?
213205:2007/04/05(木) 09:59:15 ID:PYkPZzZb0
>>212
なんじゃそりゃ?wそんなの存在してることすら知らんわいw
高校のときの同級生で最近離婚したで遊ぶようになった。(離婚したのは相手のほう)
高校生のときはかなり惚れてたんだよねぇ。まさか10年後に2人で旅行するとは。
同じ部屋で3泊したけど手は出していない。今は後悔している。
214列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 17:13:14 ID:dm6g5nMv0
ストーリーまでお膳立てしてるメイドもいいな
215列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 20:39:35 ID:xMEQQ9GTO
GWにゆっくりと列車旅行でも行こうかな
216列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 20:54:49 ID:hhKGyhG10
>>205
アホだ・・・。
ばついちのお姉ちゃんと3泊もして、一切手を出さないなんてアホ以外の何物でもない。
ちんこ切手市ね
217列島縦断名無しさん:2007/04/05(木) 23:48:21 ID:AElfzifo0
>>216
死ねDQN
218列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:25 ID:gTZ7UxEG0
>>217
つーか、>>216は少々きつい書き方だけど普通に賛同するが。
お前異常?
219列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 00:15:04 ID:/W29xjFJ0
205ではないが
案外と、高校くらいに好きだった子には
そういうのしづらいけどなぁ。
しかも、10年ぶりに会ったてことは
もう30前後だろ、そのままの記憶の方がいいなぁ
自分としては、だけど。
220列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 01:18:40 ID:41j5CCb70
元彼女とお泊まり旅行に行っても何もできない俺はなんとも言えないな。
221列島縦断名無しさん :2007/04/06(金) 04:40:00 ID:B8JBTQ7k0
性欲っていうものは、男も女も同じだぞ。やりたいという気持ちは、男女平等だと思うけどな。
同室に寝ていてとりあえず、襲ってみて女の反応見てみるっていうのもいいと思うんだけどな。
久々に出来ると思っているの、もしかすると元彼女かもしれないぞ。
222216:2007/04/06(金) 05:39:32 ID:Jzkufc/70
処女だったり経験が少なかったりするこだったら、一緒に泊まっても手を出さずにじっくり関係を作ろうという考えも大いに理解できる。
そうじゃないバツイチとかなら、手を出さないなんてむしろ無礼だってw
さすがに女性からは、誘いづらいからね。むこうはやる気まんまんだっただろうに・・・
223列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 06:48:13 ID:zYtjUpMx0
まんまんかどうかはともかく、おkでないなら同じ部屋に泊まることはしないだろうな
224205:2007/04/06(金) 08:05:33 ID:LNR7ItDa0
>>216
うーん。やはりそうか。いやぶっちゃけやりたかったw
襲っちゃえばたぶんOKしたと思うなぁ。あれは。
GWに実家帰ったときに会うからおそっちまうかな・・・

ちなみにおれ27歳。
225列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 14:08:14 ID:2HFK02xs0
>>205
チャンスはそう何度もめぐってこないよ。
今頃おねーちゃんは他の男を見つけてるよ。
あきらめな。
縁はあったと思うけど、君がヘタレすぎたね。
三日も同じ部屋に泊まって手も出してこないような男を
いつまでも待ってると思う?
226列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 15:56:09 ID:tkVHL2otO
一人旅。。。
227列島縦断名無しさん :2007/04/06(金) 19:24:10 ID:WXG+/E4c0
>>216
ちんこ切ったら、オンナになりましてよ。
オホホホホホホホホホホホホホホホ。。。。。

228列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 19:26:36 ID:BHOvNOGN0
>>224
27の若さでバツイチに手をだすほど愚かなことはない
229列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:40:50 ID:7mrW+5kq0
ここは喪男のぶらり一人旅スレだったっけ?
メスっ子が見てるのも忘れるなよ
230列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 00:01:51 ID:5nwrdpHY0
別に気にならんが
231列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 01:29:23 ID:XwqRx+rF0
27だったのか。30以上かなと思ってた。
まだその歳なら、独身の女見つけたほうが良いかもな。
その子と一緒に旅行行けたらいいんじゃね。

まぁ、おれは一人旅のほうが楽だからここに来てるんだけどw
232列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 02:02:05 ID:xm+hcirx0
宿代より何より、遠出だと交通費が洒落にならん(;´д`)
仕事に響いたら困るから、疲れる手段は取れないし。
233205:2007/04/07(土) 10:05:11 ID:LQYqYrJA0
スレチガイすまんかった。

次の一人旅は仙台か奈良にでも行こうと思う。
234列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 10:33:22 ID:FImQipjKO
さてと、ぶらり一人旅に出かけるか。
桜前線追い掛けて北上だ。
235列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 11:23:56 ID:QOfBiq7o0
北上展勝地の桜、見たいのぅ
236列島縦断名無しさん :2007/04/08(日) 01:11:38 ID:8+X8NrgF0
標高1000bぐらいのところで桜の名所、知っている方、おりますか?
237列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 08:14:44 ID:pIrXBXYI0
カルナック山脈
238列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 08:22:06 ID:18+O7AvTO
京都行ってきた。ゲストハウス初めてだったけど、一人旅って人恋しくなるから楽しかったよ。
239列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 09:45:48 ID:UJI3/qV90
神奈川の逗子あたりをぶらりと歩いてきたんだが
すんげー眺めのいい場所を見つけた。しかも辺境だから一般人はあまり知らなさそうな場所。
一人旅の有利なとこは大衆では行きづらい所に何の気兼ねもなく進めるってとこだな。
240列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 10:20:00 ID:jBZc736u0
みんな、一人旅の時って、どうやってホテルを押さえるの?
241列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 10:41:09 ID:VGDQDzRj0
>>240
沖縄だったらGH探して現地で飛び込み。本島がダメだったら
渡嘉敷島渡って、旅行村でキャンプ張る。

本土だと安宿、YHやドミ探して適当に宿泊。極め付きはステ
ーションビバーク。いずれの手段も連れがいたらムリ。
242列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 11:23:14 ID:bJQ/zIBo0
>>240
ヤフーのビジトラなどのネット系の予約で・・・
大体、駅前のビジネスホテルの泊まるからなぁ。

沖縄・島とかの遠隔地に旅行したことが無いから、その辺は参考にならないですね。
243列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 11:24:04 ID:qVnX73gH0
18きっぷが余ってしまったので、思いつきで
房総半島をぐるっと電車で回ってみた。
品川方面在住なので、りんかい線で新木場まで出て、
そこから京葉線で蘇我→内房線で館山→外房線で上総一ノ宮
→横須賀線直通電車で品川→品川から乗り換えて帰宅
こんなルートで、海を眺めながら半日電車に揺られていた。
乗換駅で時間が空いたらちょっと周辺をぶらぶらしたけど、
それ以外は観光も何もせず、ひたすら電車に乗ってただけで
一体何が楽しいんだって聞かれると自分でも困ってしまうし
旅行といっていいのかどうかも分からないけど、
以前から一度房総方面を旅行してみたいと思っていたこともあり、
今回はその下見みたいな目的も果たせたので楽しかったよ。
244列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 17:20:23 ID:b7iuoTvxO
金曜日夕方都内を出て、土曜日から仙台〜作並温泉〜赤湯温泉とふらふら。
常磐線を南下中だが、温泉で癒されたはずの疲れがぶり返してきたW
245列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 18:02:47 ID:1BkSVauW0
>240
東横インの会員になってるんで極力東横イン使う。
予約がラクだし3ヶ月前から予できるのがイイ
246列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 19:09:52 ID:qSEa3jeT0
そらやっぱ楽天トラベル使うなぁ。三木谷はあんまり好きじゃないけど。
お得で便利だからやっぱ楽天なんだな。最近一休にも登録した。
247列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 19:46:18 ID:YzZz05eT0
>>243
房総は関東人のプチ旅行にはぴったりだと思うよ。
自分千葉県民だけど、旅行行きたいけど時間が取れない時とか、
たまにそんな感じで電車に揺られてる。
のんびりできるし、意外と旅気分が味わえるから好きだ。
248列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 22:48:06 ID:HSRTp0wd0
自分は、18切符、、、、
あと3回分、残っている。。。。
249列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 23:25:32 ID:RHh08wy60
地方のビジホの底値狙いはじゃらんが結構使える。
サイトはクソ重いがな。
相場が高い土地では東横。
当日予約は楽天。
たまに一休を眺めて妄想に浸るが使ったことはない。
250オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2007/04/08(日) 23:39:43 ID:qHvJC9SK0
寂しいときもあるけど、慣れちゃったなぁ。
251列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 05:27:36 ID:SN7h5av7O
じゃらんのポイントがテラ貯まっちゃってる。
ビジホはたいがい1割引なるんで助かるが、
旅館では使えないとこ多くてなぁ…。
252列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 06:38:28 ID:P9TR5SfZ0
>>240

俺はビジネスも家族旅行も宿だけなら「阪急・THEお宿」ネットで申し込む。
料金が安くて種類が豊富。常に特集もあって、キャンペーンでは
応募して、当選したこともある。24時間検索できるし便利だね。
253列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 08:51:44 ID:SN7h5av7O
>>252
携帯じゃ使えないのかね…。
254列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 18:37:27 ID:bYGU4d3H0
当日、携帯予約限定なら
どこが便利ですかね?
255列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:58 ID:MtgkL0Ln0
サウナかカプセルホテルで充分
256列島縦断名無しさん:2007/04/09(月) 23:47:31 ID:l6TENP7q0
>252
代理店のサイトってだけで悪いイメージがあって気が進まないな。
一人客なんて客と思ってない奴らだろ。
257列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 01:01:09 ID:Gr6yxwk40
俺は楽天よりじゃらんのほうが使いやすい
旅計画のスタイルによるのかな?
258列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 09:46:14 ID:vgC6maj8O
オレは両方チェックする。ホテル数やプランが微妙に違うし。
施設情報や写真は楽天がいい。口コミも多いしね。
ただ、できれば最終決定前に宿泊先のHPも見とく。
独自プランでスゲーお得なのがあったりする。
259列島縦断名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:16 ID:6Xy6kJKV0
楽天ではハイシーズン料金で自社サイトは通常価格のこともあるな。
260列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 01:14:45 ID:VDb9KRuZO
いま旅の1日目、じゃらんで予約したビジホに
泊まってるんだが、フロントの新人クンが
書き込んだ部屋番号を、先輩らしいおねえさんが
隣の部屋に直した。
元の部屋はエレベーターの隣だった。
口コミにエレがうるさいと書かれないようにか?
だとしたらNET予約のおかげかもしれないが、
単に部屋準備の都合かもしれん。
なにか想像つかない理由があったりして…ガクブル
261列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 01:37:41 ID:rdy+GQ4q0
>>260
今晩は金縛りに気をつけろよ・・

ってか細かいことは気にスンナ。よい旅を!
262列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 21:35:16 ID:2x6xJn3E0
夜にそのお姉さんが忍んでくる
263列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 21:52:06 ID:hoNf7GE30
>>262
ヽ(`Д´)/それだ!
264列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 23:48:48 ID:P/O0iZuj0
∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
265列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 01:13:11 ID:DzMCUC3+0
∧_∧  +
    (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
    (0゜∪ ∪ +
    と__)__) +


∧_∧  +
    (゚д゚  )
    (0゜∪ ∪ +
    と__)__) +
266列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 06:31:45 ID:eQTA3nJT0
>>253携帯からでも宿照会や予約も可能だよ

僕の場合はJRや飛行機の予約も携帯でするよ

ほんとにいつでも予約できるし

安いのが魅力
267260:2007/04/12(木) 07:01:25 ID:b8cGJx6PO
金縛りもお姉さんの夜這いもなかったよママ…orz

2日目、昼に楽天であたりをつけたビジホ、不慣れな
地なんで近くまで来てから予約しようと思ったら、
夕方には楽天から消えてた。
直電入れたら宿泊OK。値段も同じで助かった。
いざとなったら直接聞いてみる。こりゃ当たり前か…。

隣のイビキで眠れねぇ。大浴場(これ狙いでココに
こだわった)で夜中に一人、広い湯ぶねでのんびり。
フロントはまたも新人クン?お姉さんはいなかったよ…。
268列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 07:17:20 ID:7meDUwY+0
新人君や夜勤のおじさんが来なかっただけマシじゃまいか
269列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 15:38:13 ID:woF8kPmYO
鉄道に詳しいかたに質問です。
自分は川崎に住んでるのですが。例えば、JRで最寄りの駅から隣の駅までのキップ130円を買います。
それで朝に入場し、夜まで、どこの駅にも降りず電車に乗りまくって、川崎の隣の駅で降りるのは可能ですか?時間外の追加料金とかかかるものなんですか?
270列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:00:05 ID:BGnsBg0C0
マジレスだがその切符は発売当日限り有効だ
271列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:21:30 ID:woF8kPmYO
>>270さん。ありがとうございます。
他のところで書き込みしてみたら「大回り電車」とか言うみたいですね。
ちなみに、極端な例なのですが、
鶴見→名古屋(京浜東北、東海道)
名古屋→立川(中央本線)
立川→川崎(南武線)
てのもありなのですか?
130円で?
272列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 16:39:44 ID:woF8kPmYO
色々なところに同じ質問をしてしまいました。このような行為ってマルチって言うんですね。先ほど別のところで指摘され初めてしりました。すみません。
純粋に色々な意見が聞きたくて、色々なところに投稿してしまいました。
今後は気をつけます。
273列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 17:06:41 ID:wxDk8rLpO
>>267
大浴場あるビジホは自分的にもポイント高いなあ。
旅先での疲れをとるのに重宝します。
274列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 17:15:05 ID:nggIqpW70
>>271
130円で遠回り乗車は勧めない。
130円150円は時間制で入札の時の時刻を見ている。
時間を過ぎると自動改札は開かないよ。
窓口はまんどくさーになるしいろいろやっかいだよ。
275列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 17:19:04 ID:BGnsBg0C0
マジレスだが大回りできる地域(範囲)は決まっている
276列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 17:36:34 ID:woF8kPmYO
>>274さん。
時間制ですか?改札を入ってから何時間とか決まりがあるんですか?
>>275さん。
大回りできる範囲ですか?やはり首都圏だけとかですかね?
あれからずっとネットで検索しているのですが(自分はバソコンがなく携帯で検索のため)なかなか状況がつかめず、困ってます。もしよろしければ色々と教えてくれませんか?
277列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:21 ID:BGnsBg0C0
マジレスだが時刻表買いな
278列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 18:46:46 ID:nnWwOQ7V0
>>269
東京(新潟・大阪・福岡)近郊区間内ならばできます。
同じ駅を二度通ってはいけません。一筆書きで移動してください。
入場時間が切符に記録されますが、退場時や車内の検札で聞かれても良いように、
経路をメモしておいて下さい。
運賃計算の特例を知らない車掌もいるので大回りだと言って、
経路を説明すれば大丈夫でしょう
279列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 18:49:55 ID:yIMFW/A30
273>>
同感です。
あと各部屋の風呂に温泉ひいてると
俺的には優先しますね。
280列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 18:55:41 ID:76Xy+X8T0
東京近郊区間一筆乗車とかいう。
検札の時『そういうのだめなんだよな』とか言われたことがある。
130円とか150円の時間制は2時間とか3時間だった記憶がある。
詳しくは時刻表だな
281列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 19:17:59 ID:woF8kPmYO
>>277さん。278さん。ありがとうございます。
いま携帯で知識を入れながら時刻表とにらめっこしながらルートを考えてます。18キップの旅も面白いですが、こんな旅も面白そうですね(^o^)
今まで気付かなかったのが悔しい。
ちなみに277さんや278さんはやった事あるのですか〜?
282列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 19:29:52 ID:TQyBDBS30
エキナカの喫茶店なり飯屋でのんびりしちゃったらどうなるんだろ。
283列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 19:44:50 ID:G/t4Qz9o0
入場券は時間制限あるけどそれ以外は大丈夫っしょ
284列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:24 ID:7FdQ1Sn60
>>283
1回試してみなよ。
自動改札閉まるよ。
285278:2007/04/12(木) 21:07:12 ID:nnWwOQ7V0
>>281
途中下車出来ないし、電車の座席も固いのでおしりが痛くなってきます。
長時間は私には無理でした。
中央線で出発→八高線→川越線→武蔵野線→常磐線→中央線がやっと。

なお、規則はJR東日本旅客営業規則157条の2
大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)
所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、
同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。
です。
それでも駅員や車掌につかまると、頭からキセル扱いをされて嫌な思いをするかもしれません。

> ちなみに、極端な例なのですが、
> 鶴見→名古屋(京浜東北、東海道)
> 名古屋→立川(中央本線)
> 立川→川崎(南武線)
> てのもありなのですか?
> 130円で?
これはさすがに無理です。上の規則にもある通りそれぞれの近郊区間からは出ることができません。
286列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:27:44 ID:woF8kPmYO
>>285さん。色々な助言ありがとうございます。自分は景色を延々みてるのがすきで、中国でも木の椅子に3、4日座りっぱなしでもオッケーなハードMなもんで問題はないと思うのですが、いかんせん頭が悪いのでルールやなどを頭に叩き込み近々チャレンジしてみますね☆
287列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:30:24 ID:woF8kPmYO
>>285さん。色々な助言ありがとうございます。自分はボケ〜って景色を延々みてるのがすきで、中国でも木の椅子に3、4日座りっぱなしでもオッケーなハードMなもんで特に問題はないと思うのですが、いかんせん頭が悪いのでルールなどを頭に叩き込み近々チャレンジしてみます
288列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:32:31 ID:woF8kPmYO
>>285さん。色々なサンクスです。自分はボケ〜って景色を延々みてるのがすきで、中国でも木の椅子に3、4日座りっぱなしでもオッケーなハードMなもんで特に問題はないと思うのですが、いかんせん頭が悪いのでルールやそういった事を頭に叩き込み近々チャレンジしてみますね
289列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:34:41 ID:woF8kPmYO
>>285さん。色々な助言サンクスです。自分はボケ〜って景色を延々みてるのがすきで、中国でも木の椅子に3、4日座りっぱなしでもオッケーなハードMなもんで特に問題はなのですが、いかんせん頭が悪いのでルールなどを頭に叩き込み近々チャレンジしてみます
290列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:36:39 ID:woF8kPmYO
間違ってなんどもすみません。
291列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:43 ID:woF8kPmYO
間違って同じ内容をすみません。
292列島縦断名無しさん:2007/04/12(木) 23:46:59 ID:b8cGJx6PO
そんなに何度もハードMをアピールしなくてもw
293列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 00:39:22 ID:d7PC01iz0
>>284
自動改札は閉まるけど、規則上問題ないから窓口へ行けばいい。
Suicaなら何時間経っても扉は閉まらない(ただし、
もしかしたらPASMO導入を機に変更されたかも)。

川崎から大回りっつーと南武線・横浜線・相模線のどれかを使うことになるだろうね。
294列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 00:48:24 ID:tsc1oGwQ0
俺は川崎で通勤定期で入場して奥多摩まで行ってたよ
295列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 06:58:19 ID:iCSyoMNu0
奥多摩までの定期持ってるんだろ
296列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 14:38:27 ID:Dxvbkr1EO
色々なルート考えてみて、近々実行してみますね☆
〜ハードMより〜
297列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 20:32:03 ID:8KK+J9e10
>>286-289
ここまでくるとナメてるとしか思えん
298列島縦断名無しさん:2007/04/13(金) 22:05:54 ID:uJCp6x4iO
24日から4泊5日で京都と奈良に行ってくる
桜は過ぎても見所は満載だろうから楽しみだ
299列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 02:05:59 ID:pujNnDwC0
家族いるけど一人旅する人っていますか?

家族と好みが合わないので一緒に行けず、かといって家族を置いて一人で行くわけにもいかないので
ここ何年も泊りがけの旅行はしていません。
300260:2007/04/14(土) 03:14:08 ID:9et7idTMO
個人スレかよっ的な長文を何度もウザしですまんそん。
だって夜が淋しいから…。NET予約初歩の自分が感じたこと。
3日目は安めの温泉ホテル2食部屋出し和室で贅沢、
今日4日目も温泉ホテルだが部屋はビジネスシングル
タイプで気軽に素泊まり。もちろん大浴場OK。
共に当日予約なのに部屋も温泉も大満足のいいとこでした。
大都市検索結果は駅前ビジホばかりだったのでその隣町で当たり。
そこの駅からもちょっと離れてるから車旅ゆえの芸当
だけど、ビジホが味気なくなったら街をちょいずらして
みるのも手かなぁと感じた。まぁ高くなっちゃうけど。
ゆえに今日のご馳走はラーメンなり…でも好きだから。
あと、予約サイトごとに地区割りが微妙に異なるんね。
フロントは…3日目清算はお姉さんでしたが別になにも…。
301列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 04:25:42 ID:hiyf2Tk7O
>>297さん。
すいません。なめてるとかじゃなく、携帯から送ってるんで電波の都合で(もしくは初めて2ちゃんを使うもんで)うまく送れないんですよ。
302列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 13:59:17 ID:RJ9FOxXr0
ハードMさんと旅してみたい
303列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 14:42:47 ID:nh2vCtEe0
アッーーー
304列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 15:20:34 ID:NRYDyFrD0
>>299
過去スレにはいたよ
305列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 16:42:24 ID:DdVON+vi0
>>301
書き込みボタン連打するな
改行しろ
半年ロムれ
306列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 16:47:30 ID:o5J41CqB0
去年の10月14日に
「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
307列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 17:01:01 ID:g8gGWOeg0
>>306
あと半世紀だけロムって
308列島縦断名無しさん:2007/04/14(土) 17:52:56 ID:0rmzf2Jl0
>>301
消えろカス
309列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:04 ID:ONG38aw+0
まあまあ
310列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 14:05:44 ID:wNYMIW7BO
>>308の罵倒で昇天するハードMが
311列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 18:45:18 ID:YcEpGFaCO
ハードMです。色々すんません、昨日伊東まで旅してきました!
312列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 19:44:50 ID:K4IZdxFJO
いい加減空気嫁
313列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 23:29:18 ID:ONG38aw+0
そろそろGWの予定たてなきゃな・・・
314列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 00:35:47 ID:OMupnO+X0
GWはあえてどこも行かない方が
315列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 22:02:35 ID:VkESfM2j0
東京まで野暮用で行って帰りに浜松まつり見てこようかな。
316列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 23:12:55 ID:eav1hmbKO
浜松まつりってナンパし放題だよ〜
女のコ酔いまくり
去年2人組みとサンピーしたよ
317列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:10 ID:/B27YJ+r0
GWは一人じゃビジホしか空いてないな
温泉街泊まりてえよ
318列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:59 ID:7Vk4rPfs0
GWは温泉も高く、運良く宿取れたとしてもウゼェ家族連ればかりだし最悪だよ。
数日ずらせば?
319列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 01:13:34 ID:/B27YJ+r0
暦通りにしか休めないよ
320列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 01:19:26 ID:kw9Wz0T50
暦上のGW働いてもいいからその後で一人GW&旅したい。
321列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 03:07:56 ID:kDxUMf+eO
そっか、世の中はもうすぐGWなのか。
俺はもう曜日の感覚さえなくなってきてる…。
322列島縦断名無しさん:2007/04/17(火) 23:10:54 ID:151PVuKc0
毎日が日曜日?
323列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 00:31:09 ID:uYRR8gNo0
毎日がエブリデイだぜ
324列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 01:20:44 ID:bxUNJFDq0
痛快
325列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 15:45:16 ID:EzVO9xPk0
今年のGWは郵便局のATMが止まるんだな。
地方に行くのに不便だ。
ド田舎にコンビニATMなんかあるんだろうか。
326列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 20:09:47 ID:TSL3AiMb0
名古屋から広島に2泊3日で1人旅に行きたいんだけどパックツアーで1人参加出来る
パックツアーが見つかりません。1人で行ける名古屋から広島のパックツアーを知っている方は教えて
下さい。宜しくお願い致します。
327列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 20:20:18 ID:P5MuffxT0
なんでパックツアーにしなきゃいけないのか解らんけど、
出張とかビジネスプランで見れば、一人でOKなのが有るんでない。
328326:2007/04/18(水) 20:25:03 ID:TSL3AiMb0
>>327
パックツアーはやっぱり安いですからね。ネットで検索しても2人からの参加で
1人の参加は駄目なツアーばっかりですよ。
その出張とかビジネスプランのサイトを知っているのであれば教えて下さい。
パックツアーで1人参加が出来ないのはどうしてなのかと思うのは俺だけだろうか・・・。
329列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 20:53:18 ID:63AwKN7L0
学校出たばっかりの人ですか?
330列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 21:08:49 ID:n8+mGoLj0
歩いて野宿すれば安いんじゃない?
331列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 21:21:36 ID:0gPTFrsa0
>>325
無いと思って間違いない、っーかコンビニ自体無いと思え。
332列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:06 ID:x5o1Sub/O
やっべ
一人で車で志賀高原の方の温泉に来たんだけど雪が降ってやんの(>_<)

明日帰れるかな?
333列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 23:17:51 ID:lMcHsH5q0
326はマルチだ。街BBSにもある
334列島縦断名無しさん:2007/04/18(水) 23:51:20 ID:/zGDis2/0
一人旅したいけどなかなか時間ないんで行けない…
GWでも行きたいな〜
335列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 08:01:57 ID:oVxGlxFo0
質問スレでも同じ事聞いてたな。

多分名古屋広島間の旅行需要(航空便が無い)の関係で一人用のフリープランが無いんじゃないかな。
336列島縦断名無しさん:2007/04/19(木) 15:29:31 ID:AE/lAUm00
>>330
俺はそうしてます
337列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 01:41:10 ID:47pxKekWO
今日はなにがあるのか知らないが楽天もじゃらんも
ビジホが全滅。なんで、いま一人でラブホ。
カネがなくてデリなんか呼べない…。
338列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 17:39:06 ID:IYZk77yi0
GWに知覧へ一人旅と決め込もうとしたんだが、飛行機の予約が激込みだった。
羽田から鹿児島なら、そう混まんだろうと思ったが甘かったな…
長州の萩にでも行くか、でも東京からでは交通が不便なんだよね。
やはりみんなは新山口からいっていますか?
339列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 18:40:55 ID:oR29YFj00
東京(サンライズ)出雲市(山陰本線)新山口 おすすめ
340列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 18:54:48 ID:vcHJzBq20
広島から萩行き高速バスに乗るとか。
341列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 19:40:29 ID:abQoahq30
>338
山口宇部空港から乗り合いタクシーで萩が楽。
値段的にさほどバス乗り継ぎと変わらずだし。
ただ、事前予約制。
342列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 19:48:58 ID:s28nSgol0
>>338
どう考えても、GWの羽田鹿児島なんて激混みだと思う。
343列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 20:36:56 ID:2kY660730
鹿児島は屋久島等の離島の中継点でもあるからな
344列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 21:33:47 ID:dNntLdCr0
ようやく仕事が片付いたんで土日で小旅行行こうと思ったら
車のバッテリーがあがってた
JAF呼んでから気を取り直して出発したら
事故通行止めに引っかかって心が萎えて引き返してきた
345列島縦断名無しさん:2007/04/21(土) 21:54:45 ID:zkXfEuOz0
>344

ドンマイ。電車で行けという暗示かもしれんが。
346列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 07:56:33 ID:p41b0ytiO
奥多摩に行く。後30分くらいで行く。電車。
行ってから何するかなどまったく決めてない。
他の奥多摩ハイキング客のなかで俺は飛び抜けて軽装ぽい。
347列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 09:56:30 ID:rYpC9U/a0
奥多摩は魔女
348列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 15:56:44 ID:/UGHaeqw0
>>346
レポよろ〜(´・ω・`)ノシ
349列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 20:42:59 ID:bQMMLe2AO
>>348
>>346はいずれ社会面を賑わすだろう…
350列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 22:36:49 ID:0pjTf0TU0
もうすぐGWで、うちの会社は9日間も休みになる。
でもどこもイモ洗い状態になるのは容易に想像できるので、
どこにも行く気がしない。
人の多さが気にならずに一人旅を謳歌できる方法は無いものか・・・。
351列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 22:52:58 ID:/q7XVMCp0
俺は明日香村でマターリする予定なんだが
やっぱり人多いのかな
352列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 23:16:34 ID:rYpC9U/a0
ミッドランドは死にますかね
353列島縦断名無しさん:2007/04/22(日) 23:24:12 ID:gupNx5mw0
GWも仕事だと上司に言われて諦めてたが、やっぱり出なくていいとか金曜日言われた。
昨日からWebで何処行こうか見てるんだが、幾ら一人旅でもいまさら飛行機とか宿とか取れねー
しかも1,2は出勤だし中途半端だよ・・・
354列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 00:30:31 ID:pU5+vY6qO
>>350
混み混みのゴールデンウイークは逆に人が減る東京はどうだろうか?
温泉ではないし観光でもないけどね

私は女だからエステ付きのシティホテルでリッチにマッタリとかがいいけどね

リゾート地や温泉はガキやfamilyだらけで混み混みでうんざり(-.-)
しかも高いし
355列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 00:48:52 ID:rk0ZaQcJ0
>>354
人が減るだ?台場や六本木、新宿・渋谷なんて人がゴミのようだよ?
人が少ないのは外周の足立とかだけだよ。意味あんのか?
356列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 12:51:52 ID:F/E6v/MAO
奥多摩いいとこですね。
日原鍾乳洞が思い出に残ってます。
行かれた方いますか?
357列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 13:38:04 ID:pU5+vY6qO
都内なら帰省ラッシュとか関係ないしリゾート地や温泉よりは混まないよ
渋滞もないし電車なら混まないし
そりゃ東京見物にくる人達もいるけど、郊外の観光地に渋滞に巻き込まれながら行くよりマシかなと。。
最悪はスパにでも行ってマッタリでもいいかなぁ
358列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 18:02:05 ID:+RALci1VO
人いないとこに行きたいが足は電車、最長4日の旅しかできん…

でもどこかいきたい…
359列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:25:48 ID:cUejmgx20
とりあえずGWは、川崎から東海道本線をひたすら西に向かうことにするよ。
鈍行でいくけど姫路ぐらいまでは行けるかな。
360列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:21 ID:XVHAil830
姫路で何かするの?
361列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:35:00 ID:CzViYrUM0
>>359
川崎を6:26発に乗ると姫路に16:16に着くからもっと西まで行けるよ。
岡山・倉敷辺りで泊まるのはどう?
362列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:59 ID:8uzwmnpQO
高校の時みたいに夜行列車でのんびり旅にでも行こうかな!
363列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:17:34 ID:6O+QByVvO
361>倉敷は最高だね。俺もこの前行ってすげぇよかったよ。
つーか川崎からだったらもうちょい行けるだろ?
364列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:20 ID:aW+OCDIh0
>>354
自分も東京行きを考えてましたわ。
365列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 22:29:44 ID:JRfGxqJg0
足立区の路地裏探検とかミニマムな旅もたまにはいいんじゃね
366列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:18:54 ID:pU5+vY6qO
後楽園のスパ・ラクーアでまったりして、隣接する東京ドームホテルでも泊まるかな
367列島縦断名無しさん:2007/04/23(月) 23:21:34 ID:Tfw6uAWg0
ラクーアじゃ、まったりできないだろ 芋洗い状態だろうな
368列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 00:00:34 ID:iEjnOanvO
≫359
岡山倉敷で何するんですか〜?自分的には広島あたりまで行っちゃった方が楽しいと思いますけど(自分も川崎市民です)
しかも18キップでしか行ったことないのですが、鈍行とはいえ金額が…
369列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 07:28:17 ID:/GgtCIarO
今夜の夜光バスで京都奈良行ってくるノシ
GW前だから人も少ないだろうと踏んでるがどうだろうな
葛城古道と神仏習合が一番楽しみだ
370列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 13:16:39 ID:X3dvmC500
深夜バスいいよな。
朝から京都回れるし。
371列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 15:36:23 ID:Ze2Er5DF0
>>356
日原鍾乳洞って狭いし、鍾乳石は黒いし、そんなに立派じゃないけど、
周囲の景色は最高だった。滝みたいになってなかった?
水は緑だったし、紅葉もキレイだった。
今は新緑がキレイだろうな。また行きたいよ
372列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 15:38:45 ID:W1qx4aKeO
GWは近くのSpa(一応天然温泉・入場料600円)に一人で行ってくるよ(^_^;)彼氏も居ないし金もないし…はしゃいで温泉や旅行に行く奴らに嫉妬しつつ。。普段より贅沢にマッサージやリフレクソロジーをやりまくり…!癒されてくるよ (^.^)それでも1万でお釣りくるし
373列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 16:36:35 ID:92N37R+C0
東京や横浜の夜景の綺麗なホテルどうです。
予算があれば、バスビューならリゾート気分。
374列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 16:41:39 ID:i7Hda9TJ0
>>372

それって最高の贅沢。安・近・短ってやつですね。
遠出して、疲れて、また会社って、つらいですよ。
375列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 17:51:30 ID:ixuL6f6T0
>>372
一人で特急電車乗っててレイプされるご時世だからな…
374の言うとおりまったり平和に近所の温泉は贅沢だよ。
俺はGWに近所の昔ながらな銭湯を巡ってみる予定。
376列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 18:29:23 ID:cPvTSVrv0
>>369 葛城古道歩くの? 神様が沢山いるよ。
車が無きゃ時間もかかるし大変そうだけど 頑張れ!
377列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 19:00:18 ID:iF2/hb4i0
>>375
もう温泉も安全とは限らないんじゃね。なにしろすっ裸でいるわけだからな。
378列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 20:23:53 ID:CTwc5+800
379列島縦断名無しさん:2007/04/24(火) 23:40:08 ID:/GgtCIarO
>>376
当然、歩く。
そのために奈良行くようなもんだ。
大変そうだけど一度行ってみたかったんだわ。
380列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 01:41:29 ID:gkvaxGC4O
>>374>>375
エリート姉妹の中で私だけ馬鹿でフリーターで貧乏で孤独(:_;)
本当は、GWに一泊・エステ付きで6万もする温泉旅行に行くセレブな妹達が羨ましい私。。(ーー;)だから妹が温泉に行く日に、卑屈にならないように近所のSpaで自分なりの贅沢しようとしてる浅はかな私(._.)




でもその日ばかりはケチらずマッタリします!
サウナ&水風呂大好きーー(^_^;)マッサージの他にも垢すり・オイルマッサージ・エステ・足裏など…色々あるから癒される!風呂上がりの瓶のコーヒー牛乳飲もうっと!
381列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 01:51:25 ID:rvbqtze50
とりあえずその顔文字はやめた方が
382列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 06:31:14 ID:kmI8Dc4k0
>>380
一緒に行こうか
383列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 06:35:41 ID:/Oss1WLtO
>>379
頑張れ、負けるなよ。
どこの男です?うーんなんかとても気にかかる人だ。
歩いてて時間大丈夫かい?今日の午前中が職安だが、毎日がズ〜とフリータイムだ。
ドライブすきの南河内人ですが三輪も和泉山脈も行くし信貴生駒葛城金剛は何百回は行ってます。
車に自転車を積んで田舎に繁華街にと繰り出すし。
寺や神社は頻繁に行くし、多少は知識もあるつもり。温泉も。
よければ出動しますよ、
つーか神仏習合とか言う人が、周りにも家族にも誰もいないんだよな…(..)
384383:2007/04/25(水) 06:43:39 ID:/Oss1WLtO
今から寝るので。
385列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 07:35:24 ID:jCkn8jSSO
ここは一人旅スレだろうが
386列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 10:17:19 ID:eBzE0t9Z0
>>385
俺と習合しないか?
387列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 12:56:55 ID:IsUJUumrO
もうすぐGWですか。一人旅にはいやな季節ですね。
道もホテルも観光地も混むし、ツレが休めないオレには
周りのカプルがシャクにさわる…。
388列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 13:46:58 ID:gkvaxGC4O
>>387
わかる!GWとかX'masとか年末年始て嫌い!
みんな楽しそうだしはしゃいでるし、こっちは鬱になる…早く平日になれーって。。GWは仕事を入れたよ…がしかし、お盆休みは会社が運営してない。どーしよ…一人旅した事ないから勇気がいるし家に引きこもりも悲しい
389列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 17:48:52 ID:mOyRV3vqO
388
一人旅、したことないのか。
ここで盆に一人旅、行くと宣言して予定をたてよう!
音楽、好きならサマソニもある。
390列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 18:31:52 ID:fsRRpbZ10
この連休は、會津中将様の居城鶴ヶ城にでもいくかな。
391列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 18:40:30 ID:3dfdRq4b0
>>388
日帰りの一人旅からやってみては如何ですか?
392列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 18:46:48 ID:jysvAPZF0
つーかGWだろうがクリスマスだろうが、
てめーがカップルの行きたそうなところに行くから駄目なんだろうが。
一人で楽しめるところ行けよ。
カップルの行きたそうなところに行きたい趣味なんなら、さっさと恋人作れ。
393列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 20:16:00 ID:yOMnOnusO
ちょっと聞きたいんですけど都内のJRに夜11時頃♀1人乗るのって危ないですか?あとそれくらいの時間って電車混んでますか?
394列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 20:17:28 ID:B0MIGmNk0
>>393
ニューヨークの地下鉄じゃないんだから大丈夫だよw
そこそこ混んでることが多いかな
395列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 20:22:44 ID:xdjd/4Nn0
>>393
東京に住んでいる人は誰だってそういうことはある
396列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 20:33:29 ID:yOMnOnusO
>>393です
地方から東京に1人旅するので何かと心配してましたが大丈夫そうですね。
返答有難うございます!
397列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 21:25:52 ID:0dx4pPl7O
日曜日の夜は意外とガラガラ。逆に変な酔っ払いがいて怖かったりするよ。
398列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 22:07:57 ID:v47wDDFm0
土日の休みに行く場合って
やっぱり深夜バスか新幹線がいいのかな?
時間が無いけど、観光して史跡見てって目的で
自分は愛知県に住んでいます。
大阪、京都、広島、神奈川の史跡場、観光スポット行きたいけど
休みが取れない3日なら取れるけどね。
皆さんは新幹線で時間節約派ですか?
安いにこだわると青春18キップなるものがあるそうですが、不便そう。
399列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 22:23:50 ID:gkvaxGC4O
>>392
たいがい観光地行けば、家族連れかカップルばっかでしょ…?しかもGWとか年末年始じゃ尚更…
恋人作りたくても簡単に作れる人ばかりじゃないし、作りたくない人だっている



一人旅するような人達なんだから、なんだかしら人間関係に嫌気がさしてるのかもしれないし
私がそうだからm(._.)m
400列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 22:47:10 ID:0A4NJtz20
カップルは基本的に自分たちの事しか見えてないから、
どれだけいても正直気にならないな。ムリに近づくとか
野暮なマネをしなけりゃあいい感じにほおっておいてくれる。
むしろ一人ものがチョロチョロいるほうが逆に気になる。

はしゃいでるの見て鬱になったり人恋しくなるんなら、
今の自分周辺が気に入らないってことはあっても、人嫌いって
言うほどスレてない気がするねえ。
401列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 23:17:36 ID:qyQsoZpX0
早朝なら大概のところは空いている
402列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 01:56:41 ID:X+0FfN0ZO
独旅では負け惜しみに派手な服装をしてる、
友達いない痛い人と思われたくないし。
散髪は自分でしてて髪形が変だからヘアバンドをしてよく外出する、
新世界で背後からホームレスに「おばちゃ〜ん100円でいいからお金ちょうだ〜い」と声をかけられたり、後頭部への視線はよく感じる。
伊達メガネで賢そうに見せたり龍馬のように景色を見据えたり、ヘナヘナハな歩き方をしたりしてさりげなく目立つ。
金がないのに飲食店では見えを張り、トロロ蕎麦やチャーシュー麺などメニューで高いものを注目し隣のグループに差を見せつける。
ウニイクラ丼のミニサイズっていいよね!
403列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 02:11:38 ID:OvftBQV50
カップルより女の集団が苦手だ。
少し年の行ったほのぼの夫婦なんかは好き。
404列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 06:39:24 ID:n6KBAgQV0
>>402は根本的に一人旅に合ってない
人の目をそんなに気にする?
グループに見せつけにゃならんとは情けない
405列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 08:20:23 ID:RyGRliRsO
2日まで講義があるから3日から一人旅に出たい。
京都or自然が多い場所がいいけどどこも混むよね…
女一人でも過ごしやすい場所ってどこだろ
406列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 08:26:55 ID:EyGLTJ2A0
首都がいいよ。待ってまーす
407列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 09:16:33 ID:kNW35g4n0
俺は孤独のグルメの主人公を参考にしてるよ
408列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 11:15:44 ID:OucfUCXgO
俺、普段はあまり人に親切しないけど、一人旅んときはできるんだよなあ。
記念撮影したそうなカップルに「撮りましょうか?」って先に声かけちゃう。
この間茨城に行ったときは、バス停で困ってるお婆ちゃんに声をかけ、俺も知らない
土地なのに一緒に高速バスの切符売場とか乗り場とか探しちゃったし。
「お気をつけて」なんてにこやかに別れたり…、普段絶対にそんなことしないのにw
でも気分いいんだよなあ。
409列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 12:16:21 ID:ZUokEQ1rO
そういうことは親切っていうか普通じゃね?
410列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 14:49:10 ID:q/f6riGv0
普通
411列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 15:19:27 ID:uVeHhsfm0
>>405
京都はハイシーズンでも女1人で歩いていても過ごしすいけど、
食事だけはダメだ。
お一人様であからさまにイケズされたことがあるから、
食事時をずらしてデパートの上とかどこにでもあるチェーン店とか、
貧しい食事になってしまう。

でも経営側からすればお一人様に構ってられないのもわかるから、
行楽シーズンの京都は1人ゴハンは諦めて景色観ることに専念してる。オフシーズンだと親切なんだけどな。
412列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 15:21:14 ID:X+0FfN0ZO
>>408 まっだまだあまいな。
人に親切なのは仕方ない事であって、「こんないい人はしらん、ぜひお付き合い下さい。」「イイ人のオーラが溢れ出てる」「神の生まれ変わりかよ」「うちの娘どうかね」「娘めんどうみたって〜」とか、まぁそんな事もあるさ。
俺はスーパーのビニール袋を2、3ケはポケットに入れてる。リックや車には沢山ある。
Case by caseだけど山や神社とかでゴミが落ちてりゃ拾う為だ。
1Boxでトランクがない車だからラップで臭わないようにしてる。
ひなびた神社で白いビニール袋を拾ったら、中に犬のウンコとかもう最悪。
よく意地でやって斜面や溝に降りたりもある
413列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 15:51:21 ID:qfxykdpdO
やり方や考え方は違うけど、ここに居るのは
みんなイイ人たちだな…。
414列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 16:05:10 ID:IzQzJeNG0
>>408
1人旅では素が出ているのかもしれないね。
日常生活でも優しくなれるよう存分にリフレッシュして帰れ。
415列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:04 ID:3WIcAPKh0
>>411
つーかあんたどういうとこで飯食ってんですか……
いくら京都人がいぎたないからって一人客放置したりイケズするような店はさすがにおかしいぞ。

状況と店を該当スレで晒し上げとくのが吉
416列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 18:50:17 ID:oyfdIdoxP
クリスマスイブに一人で神戸を歩いてたら、行く先々でカップルに「写真撮って下さい」と
頼まれ続け、心の底から虚しくなった。
しかも宿泊したホテルではアヘアヘ聞こえてくるし。
そんな時期に行かなきゃいいのだが、そこしか仕事休めなかったのだからしょうがない。
417列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 19:51:01 ID:tLywoMjl0
>>416
誰にも声をかけられて、いい人オーラを出している人徳がある人
と思いましょう。
418411:2007/04/26(木) 19:57:20 ID:gHCL8s260
>>415
有名な寺の中の割と有名なトコ。
真冬に行った時はものすごく親切で感じよかった。
ストーブをわざわざ近くに持ってきてくれたり。

花見シーズンだったからこっちも気を遣って食事時ずらして、
平日で客も多くなかったし、1人だけどいいかとさえ聞いたのよ。

品数が多いセットメニューを勝手に決めようとしたんで、
冬と同じの頼んだら途端にムッとされちゃって。
茶はなかなか出なかったし、
料理もあとから来た客よりかなり遅れて持ってこられたし。
30分近く放置されて余分に庭を楽しんできたよw

冬とのギャップが余りに凄かったんで、
観光シーズンだったからとか色々思いたいんだけど、
こうまでハッキリ隠さずイケズをされたこと自体が恐かったな。

友達と一緒だったら、うわぁ京都の人にイケズされてるぅとか楽しめたかも知れないけど、1人だったからおとなしく怖がるしかなかった。
419列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 20:51:33 ID:O8xU52q60
なぜかカップルネタで盛り上がっている。
俺は20代の頃は、カップルを見るとうらやましくて絶望の淵に
叩きつけられる気分に陥ったっけな。
でも30代の今は、性欲もやや落ちてきたせいかさほど女女と
思わなくなってきたよ、でもなぜか逆に小さい子供を連れた家族の
方がうらやましく思える。
420列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 21:23:01 ID:XifmEmqp0
>>418
ユー、寺と店の名前出しちゃいなよ

冬は親切だったって書いてあるけど、そんなん親切でもなんでもないよ。
ヒマなんで観光客をいじってるだけ。
「おもてなし」とやらの表向きの接客技術はハイレベルかもしれないけど、
肝心のモラルが低いからそういうところにボロが出るんじゃないかな。
まあ京都はそういう話多いよね。

>>419
おまえ、まさかw
421列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:02 ID:n6KBAgQV0
>>418
自分も貴船の店で似た様な事されたよ。
あまりのあからさまさに苦笑。

京都1人で京都行く時、1人で入るのは甘味屋さんまでだな。
夕食はスーパーとかおばんざいの店で買ってきたもので部屋食。
422列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 23:52:34 ID:EiRSLmB20
>>421

ランチに入っても意地悪されるんですかね?

自分が行ったのは、親子丼とかラーメンとか、ガイドブックに乗ってて観光客慣れしてる
庶民的なお店だったためか、全くそんなことはなかったです。
京らしい高級店は、お一人様お断り〜 なのかしら。
423列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:23 ID:r6bEB4V20
>>422
なんというか、一見さんの話でもあるように、
よく知らない人が来てもどうしようも無い、とか>高級店
常連さんや紹介があればいいのかな
424列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 00:45:46 ID:fvcuZH1Z0
京都では
カウンター割烹の店なら一人でも大丈夫。
観光地(嵐山、清水界隈)ではなくて四条河原町や祇園の店ね。
ホテルのレストランとかも一人は多い。
それから予約は必須。それなりの店に予約しないで食事に行く行為が
私には信じられない。
ホテルを除くテーブルや座敷のみのレストランや料理屋には
最初から行かないことにしてます。
425列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:09 ID:4WHWzihN0
GWは込んでいるので九州から静かな山陰地方にでも出かけてこようと思います。
1人でも楽しめる観光地ってありますか。出雲ー鳥取の間辺りで。
426列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 01:13:04 ID:vNhNhNxs0
石見銀山
427列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 01:32:56 ID:iV2bFnZI0
一人で何を楽しむってほんと人それぞれだから
趣向もわからない相手にアドバイスは難しいなあ

俺なら水生生物が好きなんでアクアスとかゴビウスとか
とっとり賀露かにっこ館に行くぜ
428列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 02:04:17 ID:bgA1MrZ+0
カウンター割烹か。行ったことないな。
自分はたいてい土産物買いこんでホテルの部屋で一人宴会だ。
429列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 06:47:33 ID:XBNnPD930
>425

出雲大社は意外と小さいしなぁ。
倉吉の三徳山投入堂はガチ。

>427
マニアックだなw
俺も全部行ったけど。

剥製でもいいなら境港の海とくらしの資料館もいいよな。
430列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 06:59:53 ID:azAtoGoN0
三徳山投入堂はいいね。
女性ならスニーカー持ってくのを忘れずに。
わらじで登るのもオツだけどね。
431列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 08:02:14 ID:7tlkJ3im0
>>426
あそこはGW無茶苦茶込むぞ
432列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 11:20:13 ID:lmp/WAcB0
デリ嬢を呼んで一緒に飯食えばいい。
同姓の場合は知らんが。。。
433列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 11:32:10 ID:MvqSriN0O
>>409-410
おまえら他人に親切したことないだろ
434列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 16:19:12 ID:r6bEB4V20
>>433
え、普通じゃないか。
435列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 16:57:02 ID:fvcuZH1Z0
>>425
絵画鑑賞は一人で楽しむものだから足立美術館へどうぞ。
436列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 17:37:58 ID:bgA1MrZ+0
普通だな。
437列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 19:59:32 ID:Ok4zw48w0
>>425
島根県立美術館(但しモネの「アバルの門」は現在貸し出し中)
小泉八雲記念館
松江城

ティファニー美術館が閉館したのが悔やまれる
438列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 00:42:16 ID:NkKjXqW30
そもそもGW中でも山陰は静かなのですか?
439列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 02:38:26 ID:KCDCusiM0
賑やかな山陰はおかしい
440列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 08:46:58 ID:F4C2HFeWO
出雲大社はねえ、かなりいいよ。
たしかに小さいんだがなんつーか、
平安から江戸時代あたりの華美な荘厳さや
大陸仏教の装飾の進化の影響を受けるより前の
純粋に信仰で造りました的な朴訥とした
なんとも言えない味がある。
霧雨の降るような日に行ったらまたたまらん。

日本の宗教感てこういうことなんだて思う。
441列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 11:10:22 ID:5w1O4Sap0
出雲大社ほど「荘厳」という言葉が似合うところは、個人的にそうないと思う。
出雲大社→一畑電鉄でのんびり揺られながら松江→松江城付近を散策
とやったことあるがなかなか良かったよ。
442列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 11:26:35 ID:fcwC5f/qO
新緑見に吉野まで来たがどんより……
まあ明日は晴れるみたいだから明日に期待
443列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 16:21:30 ID:x2x5TfSy0
一畑電鉄の松江駅、前に行ったときは周囲が「停滞した再開発中」って感じで広々としてたけど。
今はどうなってますか?
それともあれは貨物ヤードかなんかを潰したあとだったのかな。
444列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 17:12:55 ID:YEnOrd4b0
竹内まりやの実家、出雲大社近くの旅館経営してるんでしょ?
どこの旅館か分かる? って、既にスレチガイか。
445列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 17:20:03 ID:ah4BjaTO0
>>444
竹野屋旅館だったと思う
446列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 17:52:23 ID:X96yd1rE0
朝一の東海道新幹線もGWはチケットが取れんだろうな。
鈍行で名古屋まで行くよ。
447列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 18:23:16 ID:LFpWUws10
一人旅したいが、したことない
京都あたり行きたい
448列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 18:24:36 ID:x2x5TfSy0
そしていきなり料理屋でイケズされる>>447
449列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 18:33:45 ID:tmgSy24uO
弘前メッチャ混み!
桜を眺めて一人のんびり…なんかできしまへん。
450列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 19:28:01 ID:rApqyPGOO
出雲大社は頭痛いしな。
駐車場の車でダウンだ。

夜行バスで京都奈良、葛城古道歩きの女は今どこだ?
451列島横断名無しさん:2007/04/28(土) 20:58:30 ID:dxjbgblk0
北上、角館、酒田、鶴岡と周ってGWで込み合う前に本日帰って来ました。
桜が目的だったけど、それぞれ3分、1分、5分、終わりかけと残念な状況
でした。酒田と鶴岡は駅のレンタサイクルで周ったのだけどガイドマップを
見つつキョロキョロしてたら、親切にも地元の人が声をかけてきてくれました。
山居倉庫では小学生がこんにちはと挨拶してくるし、山形は観光客にやさしい
なあと嬉しくなりました。
 一人旅をするとその地の女子学生に眼が行くと思いますが(俺だけ?)、
日本海側の女子高生は革靴を踏んづける子や茶髪の子、スカートが短い子
もいなくてGOODでした。山形駅にはホームに車座になって化粧するDQN
女子高生がいて萎えました。県都に近くなると酷くなる気がする。


452列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 21:14:13 ID:kMHziC7L0
>>446
朝一は空いてるかもと思われがちだが、同じ考えの人がみんな乗ろうとするので取れない。
東京駅発なら、むしろ2〜3番目のひかり(のぞみではない)の自由席狙いとか。
そうじゃなければ夕方出発。鈍行より到着遅いかも知れんけど、楽は楽。
453列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 21:21:41 ID:Yn0HiG310
酒田のフレンドリー度は全国でもかなり上位だと思う
やっぱ商港だからかな
454451:2007/04/28(土) 21:55:31 ID:dxjbgblk0
>>453 井原西鶴が鐙屋の事を同じあきんどでも上方商人と違って旦那も女将
    も腰が低いと「日本永代蔵」に記したくらいだし、本間家の発展も
    そういう風土の上で築かれたものなのかと思ったよ。
455列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 23:20:24 ID:4Wy5l46u0
積雪期の話なんだが…東北の人たちの雪道でのマナーはどこも比較的
よかったけど(待っていてくれたりして恐縮した)最悪だったのは札幌
ぶつかって来るわ、我先にと勝手なのが多かった。
でもどこの街でも地方都市のお年よりは優しいね。
456列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:44 ID:ZkbpUggu0
出雲大社のお守りって、やっぱり一年で交換しなきゃ
いけないものでしょうか。
457列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 05:54:37 ID:s9xkTY2wO
カラコロ工房2階で買った安来節硝子細工の男性の腕が無くなっている。
日本の田舎風景のディスプレイで使うので笊を持ってないと意味がない、
買いに行きたいけど今も売ってるかな?

新潟より上は行った事がない。
ダニエル言う山形ってイイ所なのかな?
458列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 12:40:43 ID:MToT+O3eO
母の実家が山形
親切な人ばかりだけど
方言のきついお年寄りだと何を言われてるのかわからないことがある
459列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 12:42:29 ID:k72nOmhS0
いいところで美男美女が多いけど、
雪が深くて味噌汁がしょっぱく、職がない
460列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 12:56:11 ID:CgdW0Ffw0
個人的な見解だが、確かに岩手県と山形県は美人が多いと思う。何回行っても
見惚れるような女性がいるし。秋田県では見たことはないが。男はシラネ。
461列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 13:41:20 ID:ywU4X/RD0
じゃあいわゆる秋田美人ってのは伝説なのかな?
新潟美人はどうよ???
462列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 13:45:39 ID:Ww65HtQvO
北緯40度東経140度の交会点に秋田美人と二人で立ってます。
463列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 15:00:13 ID:9LpvvGh40
さあGW1人旅いくぜ!

まあ誰も遊んでくれる暇のある人がいないからっていう消極的な理由なんだが・・
464列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 16:30:35 ID:9JtO2TmhO
>>450
今日は山辺の道歩いてきた
歩きすぎて死にそうだが葛城古道も含めてみんな良かった
今夜のバスで帰宅するよ
465列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 17:53:17 ID:57wI8iB90
上野から水戸に行って偕楽園もいき、そしていわき湯本へ
この連休で飛び込みで泊まれるかが問題だ。
466列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:12 ID:s9xkTY2wO
>>464 どこの女だ?
葛城古道の神さん達はいたか?
高天彦神社や一言主神社は行ったか?
山辺の道は夜歩くなよ。
えげつないからな。
467列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 19:43:12 ID:9JtO2TmhO
>>466
お前きもいよ
468列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 20:50:25 ID:d4kzzzW4O
一人旅二泊三日木曽福島。とった宿の方向にバスが少なかったためあきらめてレンタカーを借りる。
御岳、開田高原をまわり、寝覚めの床で運動をして疲れ果てて戻る。
宿は俺入れて三組、他は男友達三人旅とカップル。
今日は疲れたから寝て明日朝ゆったり温泉に浸かるわ。
明日の予定はまず塩尻峠ドライブ、適当にいくつか宿見て戻ったら福島関所。
最終日は長野市、たぶん善光寺を観光して帰る。
レンタカー代が痛い…。GW後半は引きこもり確定。
469列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 00:56:32 ID:nMc/3Z+i0
露天風呂のある温泉旅館泊まってみたいけど1人旅で泊まるには勇気がいる。
いつもビジネスホテルに泊まるチキンな俺。

みんなは1人の時の宿どうしてます?
470列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 01:14:15 ID:Q8wNjQt+0
露天風呂や大浴場のあるビジネスホテルを優先的に探す
471列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 01:16:33 ID:nMc/3Z+i0
>>470
大浴場って法華ホテルみたいなやつですかね?
472列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 01:30:49 ID:bjQX7Hkr0
>>469
自分は温泉地でも立ち寄り湯があれば充分なんでいつもビジホだけど
ホテル旅館板に↓みたいのがあるんで探してみたら。

★一人旅OKの温泉宿★4泊め
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1171348804/
473列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 01:47:51 ID:Q8wNjQt+0
そう部屋風呂じゃない風呂
474列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 02:47:59 ID:jJnbswAIO
ねむれん…
>>469
自分は普通に楽天で検索してたまたま空いてた温泉宿をとっただけ。
ただ、自分は自然なり町並みなり見て回れば満足するんで温泉は必須じゃないんだけどさ。
ただ、少なくとも料理はどこの温泉宿でもそれなりに風情と味わいがある。豪華ホテルは別として。
ビジホで外食に比べてその点はすぐれている。一度は味わってみるとよい。
まわりは多分思ったほどこちらを気にしないし。気にされたところで旅の恥はかき捨てさ。
475列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 13:59:01 ID:YdhJKS0MO
東北の海沿いを時計周りする、のんびりクルマ旅も今日で
6日目。津軽半島・龍飛崎到着。
カミナリ・アラレから始まった旅だけど、あとは天気が
良くて気持ちいい!
観光客だらけの弘前より、桜並木と菜の花が延々と続く、
八郎潟を横断する街道にメチャクチャ感動したよ。
ビジホ・ラブホにも飽きたし、GW突入でどこも混むので、
今日は中休み、青森県内の温泉宿に2泊予定。
476列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 14:40:00 ID:sSNVAHF3O
>>451,454
水をさすようで悪いけど
小学生があいさつしてくるのは「犯罪予防」が大きな目的なのが常識。

中学生くらいになってくると事務的にあいさつしてくる子も多くなるけど
知っていても快く「はい(自転車登下校の子向けに簡略)」とか
「こんにちは」と応えてあげましょう。
477列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 15:44:56 ID:6F2QT5my0
美味い餃子が食いたい・・・。
餃子食いたさに神奈川から宇都宮まで行ってみようかな。
478列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 16:55:44 ID:MthkVPuO0
まるまんの餃子は神の餃子
479列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 17:22:08 ID:f8M3IFJZ0
宮沢賢治の代表作「風の又三郎」。童話の舞台の小学校が、遠野市の
上郷小学校であることをうかがわせる書簡が公開され、注目を集めている。
謎が多い作品だけに、モデルは諸説あるが、遠野と 釜石の間にまたがる仙人峠に
「又三郎」はやって来たのだろうか。
この山の小学校が遠野市の南東部、仙人峠に向かう途中にある上郷小と推察
できそうな 賢治の書簡が、今春から同市宮守町のみやもりホールで公開され、
ちょっとした話題に なっている。
同小の教諭だったかつての教え子・故沢里武治氏にあてた1931年
8月18日付の封書に、 取材を希望する旨が記されてあるからだ。
《仙人峠の方は今月末或(あるい)は寧(むし)ろ学校が始まってからの方が好都合な
点も あります(中略)次は「風野又三郎」といふある谷川の岸の小学校を題材とした
百枚ぐらゐの ものを書いてゐますのでちゃうど八月の末から九月上旬へ
かけての学校やこどもらの空気 にもふれたいのです》
この記述に、市立博物館の石井正己館長(東京学芸大教授)は「上郷小の雰囲気が
間違いなく作品にあり、モデルにしたと言っていい」とする。
もともと「風の又三郎」は謎が多いとされる。小学校のみならず、作品の舞台自体も
、様々 語られる。
定説は、奥州市と遠野市、住田町にまたがる種山ケ原。花巻市のさいかち淵(ぶち)も
言われる。旧大迫町(現花巻市大迫町)の「早池峰賢治の会」は、作品に登場する
モリブデン。
鉱の採掘坑跡が見つかった猫山一帯が舞台として、「大迫賢治マップ」を作ってPRする。
「風の又三郎は、賢治の精神世界と自然が一体となった作品。着想をもたらした自然は
岩手に様々ある」と宮沢賢治イーハトーブ館。
賢治生誕110年。作品の謎解きは、まだ終わりそうにない。

と長々と引用したけど、岩手がのんびりできて

楽しめるとこあった^^
480列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 19:42:30 ID:nMc/3Z+i0
>>476
小学生の時、通学途中の知らない人にも挨拶してたけど
あるオバサンに
「あんた知り合いだっけ?」
っていわれてそれ以来トラウマ
481451:2007/04/30(月) 19:47:42 ID:MNyMm9XQ0
>>476 そうなのかな? 「観光用」とでかでかと書かれたプレートが前籠
   にくくりつけてある自転車に乗ってたのだけど……。外国人との
   区別の為なのか、それとも「あなたを見てますよ」という警告なのか
   な?いやなこと知っちゃったよ。好い気分のままでいたかったよ。

   挨拶は返したよ。山登りもするから反射で。(w
482425:2007/04/30(月) 19:50:27 ID:nMc/3Z+i0
いよいよ明日から山陰周遊きっぷを利用して九州から出雲→鳥取→岡山のルートを3泊4日で走破する予定です。
前にお勧めと聞いた出雲大社と石見銀山、徳山投入堂および日御崎、鳥取砂丘、松江城を観光ルートに予定してます。
他にも1人でも十分楽しめるところや入りやすいおいしい店(出雲、堺港、鳥取市あたりで)があればご教授下さい。

ちなみに石見銀山、徳山投入堂は1人もいけるもんなんですかね?(ガイドとか付きそうわけではないんですよね?)
483列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 20:17:09 ID:yT/L5vyQ0
>>481
田舎で知らない小学生に挨拶され、祖母の家で従兄の娘と判明。
で、怪しい人に挨拶する運動のネタばらしをされたらトラウマになったよ。
484列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 20:40:49 ID:SwMpFdLK0
まあ「怪しい人」つーからトラウマになるんだろうが、
「見慣れない人」「ヨソモノ」くらいのニュアンスでやってるんだろうから気にすんな。
485列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:14:36 ID:r5WBYD4W0
>482

三徳山(みとくさん)な。徳山だと山口県の地名か地元の水没予定地になっちまう。
投入堂はガイドなかったと思う、ふもとから見れるポイントもあるが間近で見ようと思ったら最低ハイキング並の服装は必要。

あと、境港はメチャクチャ混むと思ったほうがいい。
486列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 21:34:17 ID:nMc/3Z+i0
>>485
>あと、境港はメチャクチャ混むと思ったほうがいい。

朝市の観光客で込むってことですかね?
487列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 23:53:55 ID:Ruu2DOCP0
子供自身は「誰にでも気持ちよく挨拶しましょう」とか大人に言われたことを守ってるだけで
不審者避けの意図は知らないこともある。
中高生が義務的に挨拶してくるのは相手するのが面倒だから止めて欲しい。
部活帰りの野球部の集団からこんばんは10連発とかマジ迷惑。
488列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 04:47:13 ID:iUboPQto0
誤爆乙w
489列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 07:00:48 ID:JX/7x9tt0
誤爆じゃないと思うが。
490列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 11:28:57 ID:Jd5717Zn0
今度、2泊3日の旅に出たいのですが、お勧めのスポットなどありますか?
491列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 11:32:07 ID:6tECVrbHO
>>490
釣り?あなたがどこ住んでるかどんな好みかでも相当違うよ。
温泉嫌いに温泉勧めても仕方ないし熊本人に阿蘇勧めても仕方ないし。
492列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 11:35:02 ID:tKAHBKFMO

漠然と言われても…
予算、出発地、好みとか
移動手段とかいろいろ言ってもらわないと答えようがないよー。
493列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 11:44:37 ID:Jd5717Zn0
情報少なくてすいません・・・
予算は、3〜4万くらいで、移動は主に車を使う予定です。
出発地は、大分県です。
好みとかは、特にないのですが、ゆっくり観光出来るところがいいです。
494列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:00:17 ID:a0+0JdwV0
オレ、一人旅大好き、会社隣人女房子供から自由になれるから。観光地名所旧跡
興味なし、ホテル温泉料理こだわらず、ノンビリできればそれでよし。とはいえ
別荘(持って無いけど)セカンドハウスでのバケーションっていうのとも違って
要するに日常から離れて無目的に見知らぬ土地をうろついていたいってことなんだけど
ヘンですか、そうですか。
495列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:26:40 ID:HB3Y8S+m0
旅行に行った先の街のスーパーとか見るのが楽しみ。
496列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:39:21 ID:6tECVrbHO
>>493
大分となると交通が激不便なため二泊三日なら
せいぜいフェリーに乗って四国にわたり中国か四国を二泊三日でまわるか。
(中国地方へのフェリーはあったと思うけど記憶あいまい)
同じ九州でもよければ長崎か鹿児島か。 四国ならスポットは室戸岬道後温泉四万十川周辺。
中国地方回るなら宮島に出雲大社。萩津和野。
鍾乳洞に行ったことがなければ秋吉の鍾乳洞辺りを適当に回る。
わかんなければネットで見るかガイド本を買う。つか、そういうので探したがいい。
宿は勝手にネットで探せばいい。行っておもしろくなくても責任はとらない。
497列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 12:47:44 ID:6Jw1z4REO
>>494
全然ヘンじゃない、と思いたい俺はココですよ。
行き先も誰にも告げないし、かかってくる電話も一切でない。
泊まるとこだけ決めて、なんでもない街中を回るだけ。
気がむいたら温泉くらいは立ち寄るけど。
はたからみたら、逃亡旅行みたいに思われてるだろうなぁ。
まぁ実際、いろんなことから逃げてるんだけど。
498列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 15:11:41 ID:lD8MHNsH0
>>497
んーんと、別に逃げてるってことでもないんだが、、、。気ままに吹く風にまかせて
ただよふって感じかな。
499列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 19:30:22 ID:7mfdOj/Y0
ゴールデンウィークに海に行きたいのですが、一緒に行ってくれる方いますか?
東海から遠くても2時間くらいでいける範囲で。当方23歳喪女です。
女性の方がいいです。
500列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 19:58:04 ID:lFLBq06o0
はーい
501列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 20:07:59 ID:ajoA8TYi0
>>499
ずばりセックスは有りですか?
502列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:55:41 ID:Gnxfj8lr0
499です。女性でないと行けません。
503列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:03:00 ID:mxJpfsKM0
後半の連休は東海道沿いの城跡を鈍行で巡ります。
とりあえず駿府、掛川、浜松、内府の故郷岡崎、清洲、名古屋はいった…
後は大垣、岐阜かな。、すべて撃破しつつ東海道を西へ最後に大阪城を落としますw
504列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:24 ID:4qmgnXWoP
同行者を募るのはスレ違いな気がする
505列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:47 ID:YeJvO7Fw0
やっぱり彦根は行っておかないと。
506497:2007/05/01(火) 22:13:27 ID:6Jw1z4REO
うぃーっす。497だよ。いま温泉旅館さ。
隣部屋は20頃のイケメンと可愛い娘のカプーさ。
これから風呂を貸し切りした様子さ。もしかしたら
ギシアンするかもしんねぇ。WKWK。
でも、こっちは酒たらふく飲んだから、寝ちまうかも。
ああぁ、やべえよぉ。
507列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 23:27:54 ID:I8sTK3kv0
最近かわいそうな人のレスが増えたな。
508列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 01:54:44 ID:v/4dltZv0
旅先でまともな容姿でエッチが上手い人と
そこらで一番いいラブホの一番いい部屋でやりまくりたいなあ
そうやって男を漁りながら観光しつつ一週間ぐらい一人旅したいなあ
509列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 03:06:54 ID:TEnPqr5/O
>499
沖縄でもいいなら行くよ!
510列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 06:41:46 ID:h+hE+Nwi0
GWだからか、おつむが常春の方の書き込みが多いですね。
511497:2007/05/02(水) 07:36:40 ID:PZB+60ALO
お詫び
>>506にて大変なスレ汚しをしてしまいました。
旅の解放感や痛飲のせいとはいえ、皆様のご指摘の
通りあまりにもくだらない内容に、一晩あけた今、
我ながら愕然としております。
また、他のお客さんにも大変失礼な物言いで反省しきりです。
過ちを繰り返さぬよう、旅の予定はすべてキャンセルし、
ここや他のスレにももう一切書き込みは致しません。
本当に申し訳ありませんでした。
512列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 07:38:17 ID:W6KJNJZa0
俺は、おむつを常備してるぞ
513列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 08:27:22 ID:Q82nTz0hO
>>511
車にひかれて死んでしまえ
514列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 10:15:37 ID:sbK5CnbD0
本当に空気読めねえ奴だな・・・
515列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 10:39:54 ID:LfGsQB5P0
いや俺はワロタ

だがもう二度とやるな
516列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 10:54:14 ID:7SsHhwzfO
>>511
おまえはガストのあかねかw
517列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 23:59:52 ID:PGiGb/Qg0
>>516
そういうオマエはモーヲタか
518列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 01:11:25 ID:4UApRTdz0
車が車検から戻ってきたし
明日から一人で車旅にでも出るかなあ。
仙台以外の東北に行ったことないからそっちかな。
東京発2泊3日、ほとんど走り尽くめでOKなんだが
どっかおすすめある?

519列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 03:56:12 ID:fX/bnqTgO
↑無限地獄
520列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 11:17:50 ID:ZFbEvtjL0
>>505
ちと遅レスだけど、彦根というか彦根城は良かったよ。
彦根城築城400年祭にちなんで、京都旅行の際に
軽い気持ちでちょっと立ち寄ってみたんだが、
意外と…ってのは失礼だけど、見ごたえあって楽しかった。
ひこにゃんには会えなかったけどw
彦根城の桜が6〜8分咲きの頃で綺麗だったし、城内も広いし
高い場所から望む琵琶湖も最高だった。
今はイベント特別価格でやや高めの値段設定になってるけど、
通常料金のときだったら全然コストパフォーマンス良好だと思う。
521列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:34:52 ID:dKoNVimqO
隣室?の女のあえぎ声がうるさくて寝られねぇw
壁が薄いからフロア中に聞こえてるぞ、たぶんw
522列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:36:28 ID:19LdM8qEP
>>521
うp
523列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:48:11 ID:dKoNVimqO
笑っちゃうくらいウルサイw
終わったと思ったらまた始まったw
524列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 23:53:52 ID:XaxEjXPA0
1日から山陰1人旅に行ってきました。
1日目 石見銀山 出雲泊
2日目 出雲大社 日御崎灯台 松江城 皆生温泉泊
3日目 鳥取砂丘

本当は4日目に三徳山三佛寺もしくは城崎温泉に行く予定だったけど
3日目の5/3の余りの人の多さ&飯食べるのに数十人待ちはざらだったため
切り上げて九州に帰還しました。
1人でグループで順を成しているとこに並ぶのは結構忍耐が要る。

あと日本海側はやはり冬の方がいいかも。
あと石見銀山、世界遺産登録するにはもう少しアクセス良くしないと・・
最寄り駅の太田市で特急降りた後、1時間後にしかバスがないのは。。
525列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 00:05:19 ID:YYKqqQcoO
他の客(フロントか?)が文句言いに行ったw
これで寝られるか?
526列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 00:08:13 ID:IBoO9X9sO
アダルトチャンネルじゃなくてリアルで?
527列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 00:18:57 ID:R3yHtRWF0
>>524
今の世界遺産にも、交通アクセスの悪いところはあるよ。
熊野古道なんかはそれが売りと言えなくもないし。
528列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 01:02:34 ID:sRH9g9h/P
>>525

射精しないうちに強制終了させられた男の方は災難だな
529列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 11:57:17 ID:o17t6G/l0
>>524
>あと日本海側はやはり冬の方がいいかも。

なんで?
530列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 12:20:14 ID:ihCDET500
京都に4日間行ってきた!ひとり旅〜♪
春の特別拝観をたっぷりと見てきたけど、解説付きで最高だったお

一緒に行く人が自分の許容できるペースである確率は限りなく少ない・・・
531列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 12:45:56 ID:szbEf60r0
6月に北海道へ行く。会社の人にお土産でカニを頼まれてるけど
6月にカニって売ってるの?
532列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 13:35:57 ID:cIBmoyr+0
>>529
カニや魚のシーズンだし温泉も寒い時に入るほうが気持ちいい。
533列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 13:37:07 ID:cIBmoyr+0
>>531
無いと思うよ。
鳥取も松葉ガニの産地だが今の時期はさすがに市場いってもなかった。
534列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 20:52:09 ID:RrfY9W+x0
リゾートホテルとかって、一人でも堂々と泊まっていいんだよね?
535列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 21:33:33 ID:l4Hc9hen0
>>534 ざっとこんなところだろう
電話にて
俺「もしもし、○月○日予約取りたいんですが」
宿「何名様ですか?」←必ず先に尋ねられる
俺「ひとりです」
宿「あいにくその日は満室で」←体よく断られる
俺「翌日だったらどうですか」
宿「翌日も満室でして、すみません」←1人を泊める気はないと判断してよい

(この宿に泊まる気など失せているが)悔しいので
1時間後に、別人のふりをして同じ宿に電話。

俺「2名なんですが、○月○日は予約取れますか」←カマをかける
宿「お取りできますよ」←やっぱりそうか
俺「まだ予定が定まらないので、また後で電話入れさせてもらいます。
  ついでに、翌日の空き具合も聞かせてもらえますか」
宿「残りの部屋数が少なくなっておりますが、
  お早めにご連絡をいただければご用意させていただきます」
当然ながら、もう二度と電話などしない。
536列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 23:56:46 ID:fcQssp4Q0
それってシングルは満室、ツインやダブルなら空いてる
ってことなんじゃないの?
537列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 05:59:51 ID:yRSLOIm20
そういう場合、泊める気のある宿なら「二人部屋なら空いてるんですが……」とかなんとか言ってくる
>>535
偽名で二人部屋予約しちゃえ
538列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 09:30:24 ID:jd4x+fdE0
>>449
桜の時期の弘前城って、朝開門時間前に行くと「入れない」んじゃなくて
「タダで入れる」ってのがなんとも。だから朝から人いっぱい。

前行った時は堀が花びらで真っ白になってたのが印象的だった。
539列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 14:47:59 ID:t3y+mH9d0
そりゃ二人分払えば問題ないわな
なぜ偽名?
540列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 16:10:19 ID:O2bCMSV60
俺はたいてい味気無いけどビジネスホテル。
地元のTV見てPDAでお気に入りチェックして寝るだけだから。
その分、必ずグリーン車とか乗るけど。
541列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 16:51:53 ID:cBPXg0LH0
>>531
どんな蟹が希望か知らないけど、バンバンに売ってるよ。
542列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 17:51:13 ID:670VOuhU0
八丁味噌の故郷と掛川にいったが、ラーメン屋すらない街だったな…
県庁を離れた地方はこんなものか。
名古屋まで我慢し、味噌カツとひつまぶしを喰らったよ。

まいう〜だけど、関東人の俺としては毎日赤味噌は癖があってきついかな。
543列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 19:42:05 ID:LZu50V+d0
>>534
沖縄のリゾートホテルにひとりで泊まってきましたよ。
544列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 20:07:16 ID:2bRyQqpL0
リゾートの一人、何度も泊まったけど、歓迎されたためしがない。
眺望の悪い物置みたいな部屋をあてがわれることが多いな。
応対も冷たいし。

例外は舞子ビラくらいだな。
シングル料金で明石大橋側のツインを用意してくれた。

海でも山でも、一人に優しいリゾートあったら教えてください。
3,4日、ボンヤリとしつつ、読書でもしたいんだが。

一人に優しいリゾート知ってたら教えてほしい。
545列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 20:10:11 ID:MTbexR3n0
>>544
東横インリゾート
546列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 20:18:56 ID:2bRyQqpL0
>>545
おいおいw

東横インはホテルのHPに「当ホテルはリゾートホテルのような
サービスはのぞめません」て書いてくれてるっての。
547列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:19 ID:pP8JmX3o0
>>544
ツアー会社が1人1室料金設定しているし、沖縄のリゾートがいいよ。初めは条件どおりの部屋だった。
1年後同じホテル行ったら「確か去年もご利用いただいてますよね。今回はスイートへどぞ」で差額なしでアップ。
ホテル側も心得ていて、レストランなんか1人客を優先で案内してくれる。
548列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:17 ID:QuhY6Qp70
温泉旅館に1人で泊まるのも相当辛いぞ。
シングル売りに出されてたから予約したけど(多分ツアーの添乗員用の部屋?)
結構場違いだった、朝食も和室で食べるような食事を洋室に机持ち込んで別途を椅子代わりにして食べる形式だったし。
まあ温泉は他の客同様はいれるから問題なかったが。
549列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 21:14:47 ID:0JlBFx/P0
>>544 >>548
リゾートというようなおしゃれな感じではないと思うけど、
作並温泉や松島「一の坊」に、3人で泊まりましたが、一人部屋
良かったですよ。一人旅歓迎みたいです。食事も一人で
食べても良いような場所もあるようだし。
550列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 21:22:33 ID:VTOeP8sMO
予約しました ホテル泪橋。
551544:2007/05/05(土) 21:44:19 ID:2bRyQqpL0
みなさん、レスどうもです。
沖縄は、まだ行ってませんが、一人マッタリできそうですね。
東北の温泉は鳴子なんかも一人キャンペーンみたいのやってて
イメージとしては受け入れてくれやすいかなとは思ってましたが。。。

ちなみに去年はビジホ泊まりで道後に行きました。
県庁所在地の中心部に温泉がボコボコ出てるのは凄い。

552列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 01:20:29 ID:m9mqXv/WO
この中に既婚の方はいますか?
がいしゅつの話題なら申し訳ないんですが
結婚してからの一人旅は、相手のことを考えたら控えるべきですよね?

当方、彼女すらいないので、ただの杞憂になってしまうかもしれませんが・・・
553列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 08:12:28 ID:g+qrvwvmO
相手が納得してくれたらいいんじゃね?
うちの父親なんぞ、よく行ってたがね
554列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 08:29:56 ID:GMto1ESR0
>>552
ノシ
既婚だがまったく問題なし。海外一人も行ってきた。
職種が違うので休みを合わせられないってのもあるけど。

行くときには大体の日程表や泊まるホテルを置いていく。
「携帯持って行くんでしょ?だったら日程表まではいいよ。」
と言われるけど、まあ同居者としてのマナーだと思っている。
自転車旅行などの泊まるとこが当日にならないと決まらない旅行の時には
携帯を忘れないように持っていき、メールで状況を伝えたりする。
555列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 08:38:11 ID:lK8zFPIj0
あとはお土産ちゃんと用意するとか、
自分の一人旅と同じように相手が1人で出かけたり、
趣味に金かけるのもちゃんと認めるとかしとけばいいんでね?
556列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 10:06:29 ID:/VwIRw6AP
互いに納得すれば、新婚旅行も別々でいいと思う
557列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 12:17:16 ID:JtOwD7a80
それは新婚旅行とは言わない
558列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 14:24:26 ID:riORz5810
>>552
うちの父普通に一人旅してたよ。今は老いてきてやってないけど。
559列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 14:24:56 ID:riORz5810
ごめん>>553のレス見てなくてかぶった
560列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 20:22:36 ID:QwYthdA00
他板のコピペだけど、一人旅(仕事を絡めては興ざめ?)だと
こんな事もある。最近は身辺の警戒が厳しいけど。

大昔の話。
天候が大荒れで、空港カウンターは変更・キャンセル待ちを求める乗客でごった返していた。
僕は予定変更の連絡もついたし、とりあえず腹ごしらえと、空港内の食堂で名物の味覚に満足。
空港ロビーの混雑も収まったかなと見計らって、GHにチケットの変更(翌日遅い便)をしてもらうのと、
「自費で泊るから近くに温泉とかないの?」と聞いた。 「××温泉が車で30分位です」
そんな話をたまたま里帰りのCA(客室乗務員)が聞いていたらしい。
「そこ、親類が旅館してます、空いてるか確かめましょうね」商売熱心にその彼女、素泊まり朝食付に遅い出発時間まで
てきぱきと電話連絡して予約成立。手際のよさに感心していると、「では、お疲れ様」と去って行く。

タクシー乗り場はまだ長蛇の列、下手すると30分待ちでは済まないな、とサボり気分をやや後悔していた。そのとき「××さん、乗って!」
と目の前の窓がするりと開いて呼び声が。さっきのCAが実家の方向らしい、手馴れた地元の道を
てきぱき進んで行く。「伯母さま、お客様連れてきたわ!」
旅館の車寄せで、クラクション鳴らして呼びかける。飛び込み予約でこんな立派なお宿がこんな料金で?
突然舞い込んだ休息のひと時を満喫したハプニングだった。

CAとはどうなった、って?残念ながら何もありませんでした。でも別の機会に家族と旅行でその温泉宿に滞在したりの交流は続いている。
会社でも商売をする時の機転というテーマで時々題材にしている。興味をもった会社の若い子も泊りに行っているらしい。
そろそろ若女将になんて話も進んでいるのではないかな、と想像している。
561列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:37:52 ID:uHwK1kbr0
GWどこもいってないので、地方から東京のホテルで一泊してゆっくりしたいと
考えてますが、15000から20000くらいで女一人で浮かない感じの
ところありますか?
今考えてるのはロイヤルパーク東京?ていうとこですけど・・
562列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:41:39 ID:l1uGnwci0
>>561
新宿サザンテラスのセンチュリーサザンタワー
http://www.southerntower.co.jp/
563561:2007/05/06(日) 21:49:03 ID:uHwK1kbr0
できれば朝食付き・眺めがいいとこ希望です。
センチュリーサザンタワーってところ調べてみます。
エステとか入れたら結構高くなりますよね!?
564列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 21:58:59 ID:cya18FNx0
よくドラマで女の人が温泉旅館の和室に泊まるシーンがあるけど(傷心旅行?)
男が和室で1人で泊まることってめったにないよね?
おれも温泉旅館1人でとまったことあるけどシングルの洋室だったし。
565列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:01:23 ID:/VwIRw6AP
俺はいつも和室に一人だが、少数派なのか…
566列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:14:39 ID:P0MWyyHZ0
GWに初めて一人旅行ってきたけど良いもんだね。
ただ自分の車のナンバープレートを見て「あんな遠くから・・しかも一人でw」と
大学生くらいの集団に聞こえるように笑われたのが偉く傷ついたぜ!
567列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:51 ID:cya18FNx0
>>566
思っても口に出すのはそいつらが屑なだけだから気にするな。
でも俺も今回5/1から1人旅したけど5/3入ると何処も一杯で飯とかもみんな集団で並んでいるのに1人で並ぶのは辛くて
途中で予定切り上げて帰宅したよ。
1人旅はオフシーズンに限るよ。

順番待ちのときに話す人がいないのは辛い。
568列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:34 ID:d6sqPWtgO
ロイヤルパーク汐留なら泊まりました!一人でも浮きませんよ!夕食一人が嫌なら確か9時位までRoomサービス有り。部屋も清潔、Netやり放題。私は女二人でしたが土曜日で1泊朝食付き、マンダラSPA利用付きで16000円弱でした!ホテルのエステは高いです(..)






確か1番安いので、アロマエステ、1万以上はしたかな…私はSPAだけ利用して部屋にマッサージ呼びました…それから基本的に部屋は25階?以上だけど汐留のビル群に眺めを遮られる部屋有り…予約時に交渉できるかはわかりませんが…
569列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 23:22:23 ID:uHwK1kbr0
ロイヤルパーク汐留、気になってます。
エステじゃなくても、SPAでもいいかもしれないですね。
25階以上でも、眺めは分からないんですか。。
評判は、パーク東京よりロイヤルパークのほうが、よさげみたいですね。
570列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 23:47:59 ID:CiBAbHnP0
>>566
そんなのDQN学生の言うこと気にすること無いよ。
逆に「うわあ〜性格悪・・・」と思って引いちゃうよ。

>>567
そんなときは一人漫談がいいよ。私はいつもやってるんだけど結構上達したよ。
571列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 00:34:33 ID:6do7uiDS0
俺もファーストチョイスは和室
繁盛期はまず取れないけど
572552:2007/05/07(月) 01:42:49 ID:JhZpcUJyO
みなさんレスどうもです。

参考にさせていただきます。
そして結婚できるように頑張りますw
573列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 06:40:32 ID:aKEM5o3lO
>>569
ロイヤルパーク汐留は、私はシングルの部屋見てないからわからないけど、お風呂とトイレ別だったし快適だった!高級CITYホテルて訳にはいかないけど値段の割りにいいと思う…
マンダラSPAは予約なしで行くとSPA利用だけで確か5000円だから、ホテル予約時にSPA込みのプランでね
574列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 06:49:02 ID:aKEM5o3lO
それから25階以上でも目の前が日テレだったり他のホテルのビルだったりすると景色が半減
予約時に日テレ側じゃないほうとか、景色が良い部屋に出来るのか確認してみてわ?ちなみに私は普通のツインで予約したけど、当日すいてたのか?スーペリアツインにグレードUpしてくれた
575列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 11:06:12 ID:IMMlMwruO
東京は仕事で何度か死にました。
もう行きたくありません。
576列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 14:28:42 ID:/hP4PJml0
幽霊あらわる
577列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 13:26:01 ID:M6RLR4G40
GWに車はきついだろ。
一人旅は公共交通機関に限るよ。
578列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 14:06:42 ID:b4DrRq3G0
おまいらひとり旅で何泊くらいするの?
おれは行くなら最低3泊

ビジネスホテルだと温泉入れないのがつらい
でも前に行ったところは源泉掛け流しで安いし良かった。
でも食事が気まずい。(-_-;)
579列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:07:23 ID:QpfwdQci0
自分は逆に最高で三泊だな。
そんなに休みが取れないってのもあるけど、
長くなるとどうしても荷物が多くなって好きじゃない。
ちょっと大きめのカバン一つで1〜2泊が普通。
580列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:18:29 ID:M6RLR4G40




             同上



581列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:24:03 ID:M6RLR4G40
3泊でも着替えは2日分で洗濯したり、
現地のデパートでショッピングがてら買ったり
とにかく荷物は少なくしている。
余分なもの持って行く奴って何なの?
582列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:28:35 ID:nG3sYcat0
人それぞれだろ。いちいちつっかかんなよ
583列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:43:35 ID:jbM8fq0o0
余分なもの持って行く奴って何なの?
584列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 15:53:24 ID:E46uQLBh0
俺が年に2〜3回泊まるヒルトン小田原は男女問わず一人旅が結構多いみたいだぞ。
むしろああいう場所ってエステだのプールだのを気兼ねせずに堪能できて
誰かと来るより一人のほうがいいんじゃないのか。
ただし週末は家族づれが多いみたいなので平日しか勧められない。


585列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 17:06:21 ID:z6EOkiqY0
586列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 19:44:56 ID:81Per8xO0
コインランドリーのあるビジホは便利だよね。
なくても、夜の街に洗濯に出かけたりもするけど。
初めての街でコインランドリーを探すのも、
意外な発見があって面白い。
587列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 02:55:02 ID:BwcJBOp8O
一人旅人は粗末に扱えないな。
ネットに不満やら書きたがる傾向があるからな。
特に携帯カチカチいじってるような奴に気をつけろ!
588列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 04:04:19 ID:vwqAeUps0
自分のことだがな携帯厨
589列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 05:45:07 ID:C/sCcAVI0
明日から初めての一人旅の始まりなんですが、資金が少ないため 沖縄の本島で寮付きの
仕事探そうとしてるんですが、なんせ初めてなので・・・・何かいいアドバイスほしいです。
590列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 05:56:30 ID:O46YzUVg0
明日からなのにずいぶん無計画じゃないか
591列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 06:47:53 ID:vwqAeUps0
それって旅じゃなくて出稼ぎだろ。
592列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 06:54:07 ID:O46YzUVg0
京都の伏見稲荷で仕事10日みつからず何も食べてませんと
金をせびってきた中年を思い出した
593列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 07:03:24 ID:C/sCcAVI0

あんたら全然

おもんないわ
594列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 07:07:52 ID:rQ4Ksngu0
自己紹介乙
595列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 07:18:41 ID:pSpVd5s70
>>589,593
何でこんなにバカにってしまったのか理由を教えてくれ。
596列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 07:30:39 ID:C/sCcAVI0
23の男です。服屋の店長やってました。が、社長の考えについていけずやめました。
やめたんですけど、次何おしたらいいか悩んだ結果がこのあほ呼ばわりされる無計画の
旅なわけです、、、住むところ、仕事、お金、なんもない状態でのスタートですけど
その問題おどう解決していこうかってゆう、自分なりに考えた自分のための旅です。
いろんな人と出会えるし話もできるんやけど、やっぱり悪い方に考えることもあるので
ネットもあまりしたことないけどしてみた・・・・
597列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 08:14:54 ID:38VnHsEc0
>>596
テレビであなたの様な人見ました!
これから沖縄で住み込みの仕事、(サトウキビだったかな)
夏が終わると四国か和歌山だったか忘れましたが、ミカン農家へ
冬は北海道で鮭漁を手伝っている人でした。
まだ若いのだからチャレンジした方後々良い経験になると思う。
598列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 08:27:32 ID:8hEf7fna0
>>596
とりあえず情報検索でもしてみたらどうかな?
http://www.google.co.jp/

さっき「沖縄」「住み込み」「仕事」で検索かけたらいろいろ出てきたよ。
…それと重箱の隅つつきで悪いけど、
何おしたら→何をしたら
問題お→問題を
いこうかってゆう→いこうかっていう
が正解。
599列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 11:00:31 ID:NoxdHiDtO
住み込みの仕事ならいくらでもあるよ…
ただ、やりたい職種があるのか?それとも給料優先か?住み込みは一人部屋がいいのか?風呂・トイレが共同だったら?沖縄らしさを満喫したいのか?等…具体的な事を言ってくれないときりがないです…ちなみに沖縄は時給が安いです





都心じゃありえない、時給600円とかもありますから…でも南国を満喫しながら働けるならそれも有りかな
600列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 11:19:20 ID:0XSCS2Mq0
>>599
今の沖縄の最低賃金は610円だよ。
東京や大阪より100円以上低いけど。
601列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 12:09:59 ID:NIh/SA3O0
おまいら移動手段は当然車だよな
602列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 12:16:54 ID:vwqAeUps0
逃亡者考(例え話)
中国の気学では南への逃亡は計画的犯行。
北への逃亡は絶望的犯行と考えられます。
自分発見の旅、俺もやってみたいよ。
603列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 13:17:21 ID:CB0COaGS0
>>596
もし旅に出るのが現実逃避の結果だとしたら、長い目で見て問題の解決にはならないよ。
まぁ、そんなことは本人もわかっているだろうが...。
604列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 15:12:54 ID:8oPzgEUQO
一人旅に出たくて旅行パンフレットをよく見るんだが一人用の出発プランってないんだな
プランじゃないとお金かかるしね
605列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 15:14:00 ID:rvNaJkiX0
>>601
時期場所による。
地酒を飲んだりしたい時は辺鄙な所でも
車置いていったりする。
606列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 15:26:23 ID:CKy5Bsum0
つーか、とりあえず時給の高い都市部(どうせ大都市圏在住だろ)でバイトして金貯めてから
物価の安い沖縄へ行くという発想はないのか>>596
607列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 18:05:16 ID:nHPzV/qY0
>>596
先ずは日本語を勉強し直すのがいいとおもうよ。
608:2007/05/09(水) 18:47:32 ID:v36XuVc60
日本人なら普通は「思う」ぐらい漢字だろw
609列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 18:52:28 ID:nHPzV/qY0
>>608
先ずは日本語を勉強し直すのがいいと思うよ。
直してみた。

610列島縦断名無しさん:2007/05/09(水) 22:27:48 ID:Pfu2QmZZ0
>>601
免許持ってませんが何か?
611列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 01:06:07 ID:BM55qOtT0
>>604
根気よく探せば結構あるぞ
出張プランは1名様OK多し 頑張れ
俺も ちょうど探してるところだ
612列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 03:02:58 ID:j4XRzpdC0
>>604 パンフだとほとんど無いね。
ネットで調べたほうがいいよ。
613列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 03:09:55 ID:J3nUZG56P
一人旅プランより、超割と格安宿を自分で手配した方が安いこともある
614列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 07:51:12 ID:gqZ8GLl7O
「兄ちゃん、ボクシングしないかい」
615列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 14:24:53 ID:DZ1dDIl00
する
616列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 14:48:28 ID:5m/atD660
>>613
頑張って超割ゲット+安くていいホテルを探し出して、
どこのプランよりも安く上がった時の達成感と言ったらないな。
617列島縦断名無しさん:2007/05/11(金) 20:44:51 ID:gqZ8GLl7O
>>615 じゃあ明日の為のその1 勝手にどーぞ。
618列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:33:06 ID:ZS91jpcO0
7月三連休で狙っていた飛行機の特便割引は売り切れだった。
行きはさらに安い早朝便の残席と、帰りを通常料金の組み合わせにするか。
それだったら、ノーマルな往復割引料金と300円くらいしか違わんから、普通に買うのが正解なんだろうな・・・
619列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:35:11 ID:vMpg+waL0
京都が良かったので、次は奈良に行こうと思うのだが、
奈良だけで楽しめるかな。
620列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:41:57 ID:IkD0fopq0
お前次第
621列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:43:27 ID:ZS91jpcO0
奈良市内だけじゃなく、斑鳩、明日香、吉野、室生とか、面的に広い範囲で捕らえたほうがいいのでは?
(市内だけもいろいろ見所は多いと思うけどね)
622列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:51:43 ID:n7Tb4KNn0
個人的には奈良の方が好きだな。マターリする。
2泊3日じゃ足りなかった。
623列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 21:54:19 ID:IkD0fopq0
俺は明日香村が好きだが、
有名どころをレンタサイクルで一蹴するだけでも半日はかかるな
624623:2007/05/14(月) 21:55:24 ID:IkD0fopq0
一蹴→一周
625列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 01:45:30 ID:ja65cfWVO
七月三連休かあ。GWは木曽路だったんで次は山梨か水戸に一泊するかなあ。
そろそろ探すかな。たまには宿で知らん人たちとぺちゃくちゃ話してみようかと。
そういう用途ならヤッパリユースホステルとかになるんかな。
そういうことはしてみたいがやっぱり一人部屋がいいってのはわがまま?
626列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 07:29:08 ID:WAL0qiwRO
いいなあ、奈良
GWに4泊したんで7月はおとなしく家にいる
次は秋だな
627列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 13:07:54 ID:1msakBDO0
>>604
ちと遅レスだけど、JR東海ツアーズとかJR東日本の「びゅう」では
一人旅のパンフ結構出してると思う。電車の旅の話だが。
あと、これもびゅうだけど驚値(おどろきだね)という商品は
目的地によっては1人出発OKのものもある。
これも既出だけど、そういう既成商品を申し込むより
ネットとかで自力手配したほうが安いことも多いので、
実際にはあまり利用しないんだが、パンフ見るだけでも楽しいね。
寝台列車で北海道や北陸方面へ行くときとか、
温泉宿へ泊まりたいようときは、パンフの商品のほうが
安いし申込みも気楽なので、そういうときには利用しているが。
628列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 19:15:00 ID:Dw183GSW0
今まで旅行に全く興味なかったのに
最近急に行きたくなっていろいろ調べてるんだけど、
一人旅の時、食事はどうしてるの?
一人旅をする勇気はあっても一人で普通の店に入る勇気はないんだけど。
629列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 19:18:18 ID:WAL0qiwRO
別に普通に店入って食ってるが。

それが嫌なら、何か買って宿なりどこかで食べれば?
630列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 19:26:20 ID:qkY33G4C0
>>628
普段どうしているの?
会社のランチとかも必ず誰かと連んでいくの?
631列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 19:34:06 ID:gE4JajqF0
トイレに行くのにも仲良しの子と一緒に手をつないで
632列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:11 ID:xdYkhyBH0
>>628
「普通の店」ってのが何なのかよくわからんが、
レストランとか料亭が無理ってことならファーストフードか何かで済ませれば?
ローカル番組見ながらホテルで一人宴会もオススメ。

どっちも嫌なら、そもそも一人旅には向いてない。
633列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 20:47:22 ID:hSrMXwNz0
一人旅。
気にせず居酒屋行ってます。
634列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 20:49:30 ID:W06YsqDj0
カウンターのある店なら、一人でも入りやすいね。
635列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 21:19:35 ID:74KoGls10
焼き肉屋も実は穴場
牛角なんかはカップル用のカウンター席を設けてるから
1人で焼き肉屋でメシ食うのも楽しいよ
636列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 21:23:31 ID:LUqPqQ350
>628

メシ屋は栄養補給のための場所だ。
そう割り切れ。
637列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 21:29:43 ID:LWzq+g2v0
>>628
ファーストフードとかなら一人で入れないなんてことないだろ?
あと、定食屋やラーメン屋がハードル低めだな。

それも無理だと言うなら、スーパーに行ってみるといいよ。
その土地の名産の食べ物を売ってることがあるから意外と楽しい。
638列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 21:33:04 ID:LdM9qDdk0
駅の近辺には会社帰りの人向けでやってる一人でも入りやすい店は結構あるよ。
639列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:17:11 ID:f6tG1cvIP
地元民が集まる大衆食堂なら、一人客も珍しくない。
建物が古めかしくてこじんまりした店が狙い目。そういう所は食べ物の味も良い。
640列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:17:49 ID:tjn2MUjJ0
阿部ちゃん効果で一人焼肉する人増えてるよね
641列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 22:28:03 ID:LdM9qDdk0
少し前、京都に行ったときに一人で飲み食いしてたら、近くに座ってた観光旅行らしき外人壮年夫婦が
ちらちらこっちを盗み見してはひそひそ話をしててすげー気分が悪かった。
調べてみたら一人で外食っていうのは外国の方が偏見強いみたいだね。
642列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:27:02 ID:+J6XIW9D0
「あの人が食ってるやつ美味そう」とか「なるほどああやって食う物なんだ」とかじゃない?
643列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:29:52 ID:Dw183GSW0
皆さん色々ためになる情報トンクス。
普段一人の時はファーストフードとか公園のベンチとかだから
普通の店っていうかちゃんとしたご飯が食べれる店に一人で入ることがないんだよね。
別に気にするようなことじゃなかったみたいだね。
644列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 23:47:55 ID:1ZPTafFJ0
>>634
確かに。大阪に何度か行ったけどお好み焼き屋でカウンターがある店が
結構あるんで助かります。今ではお気に入りの店があるんで大阪に
行くと毎回食べに行くよ。

>>643
旅行前にネットでいくつか当たりをつけておくのもいいかも。
Yahooグルメのクチコミってところに雰囲気「1人でも可」みたいな印があるし、
ぐるなびでもカウンターある店は表記してあったりするから。
あと昼食だと少し時間をずらして行ったほうが気楽に入れると思います。

今週末はサッカー観戦とついでの観光で名古屋周辺を回ってきます。
定番だけど味噌カツ、ひつまぶし、きしめんあたりを食べてくるよ。楽しみ。
645列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 00:54:04 ID:eqpEkMsu0
>>642
インド料理の店で食べたらまさにそれを言われたことある。

外人客「あの人(私)カレーにヨーグルトかけて食べてるよ。」「えっ、ホント?美味しいのかな。」
店員「インドにはああいった食べ方がありますよ。おいしいですよ。」
外人客「へえー、食べてみようか。じゃあ私たちも同じのください。」

ナイショ話のつもりだったんだろうけど、英語で話せば理解できちゃうよw
でもその前に、隣のテーブルでグループで食べていた女に
「わ〜、すごーいpgr」
って言われて不愉快だったから、「食べてみよう」と言われてなんだかうれしかった。
646列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 01:02:58 ID:Wx6s3Q+l0
>>644
大阪には一人しゃぶしゃぶ店も多いよ。
カウンターがあって一人用の鍋でするんだけどね。
647列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 01:53:44 ID:p5JG71Np0
そもそも幼稚園児じゃないんだから、メシくらい一人で食えて
当たり前。
628のような書き込みにはうんざりだ。
648列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 01:57:57 ID:BEfYuYy10
いつもは「はい、アーンして」って食べさせてもらってる。
649列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 02:12:23 ID:v+nYVCFd0
わざと論点をそらしてるのか素で理解できてないのか・・・
650列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 02:28:30 ID:lFwCJ6Y1O
ビジホの朝食で白人男がずーとこっちの食べてんのをなんだコイツって顔して見てた。
朝飯食べるのモーレツに早いんで尺に障ったのかな?
多分、西洋人は早食いを見ると気分を害すんじゃないかな?
651列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 02:35:54 ID:BEfYuYy10
朝飯なんざガッガッガっとかっ込むもんだ。
それが日本国のしきたりだ。
きにいらなきゃとっとと国外退去しやがれ

って英語で言ってみな。
652列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 07:33:02 ID:kON2soFv0
>>651
英語がわからない。
653列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 09:16:31 ID:w7Urbga20
漏れは夜はほとんどホテルで食べている
近くにスーパーの惣菜コーナーで7時くらいに行くと3割りから半額に
値下げになる。ついでにビールも買ってホテルで一人宴会
654列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 13:36:56 ID:ZSeMWOrS0
>>650
ヒント:アッーーーー
655列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 13:49:40 ID:lFwCJ6Y1O
>>653
それはローコストでいいですね、

んで旅先の風俗店でウン万円支出ですかい? プッ
656列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 16:15:27 ID:u19Jhkvc0
>>650
そんな訳ないだろ池沼
あんまり頭の悪い書込みするなよキチガイ
657列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 16:41:20 ID:AuQ1sRf30
女であんまりお酒は飲まないけど、普通に一人で居酒屋に行って、
地物のおいしい魚なんか食べてるよ。

他人がどう思ってるなんて気にしたことない。
658列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 16:57:34 ID:UkbcSEpx0
>>655-656
ストレス発散はよそでやれオッサン
659列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 19:51:04 ID:1fdzXEMv0
「一人で外食はちょっと・・・」とか言っている香具師は自意識過剰なんだよ。
660列島縦断名無しさん:2007/05/16(水) 23:30:56 ID:TSoaFwkW0
ステーキチェーン店で午前1時頃までいた若い女性客が、
その店の店長と店員に拉致されて車中に監禁され暴行を受けたとか。
おまけに強盗まで。
なんでも女性客が最後一人になったところを閉店作業を装ってシャッターを下ろした後、
スタンガンで脅迫したんだって。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070517k0000m040108000c.html

許せない、絶対に許せない。
一人旅して(別に旅してなくてもだけど)一人で店入るし、
時にはそれが閑散とした店だったり、また遅くまでいて最後の客になることだってある。
でもその店の店長がこんなんじゃどうすりゃいいのよ、女性はさ・・・。
661列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 00:03:44 ID:9FylWeqx0
関西って治安悪い?
特急の車内レイプも滋賀だったよね。
662列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 00:19:25 ID:44RucoMo0
範囲広すぎ
小学生並の質問
663列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 02:28:01 ID:8GIn8xhO0
1人旅の方が気楽で好きだけどやはり食事は複数いたほうが楽しいね。
気があう奴とって前提だけど
664列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 03:06:54 ID:0mSuPauZ0
普通に一人旅もするし一人で食事もするけど、
午前一時に閑散とした店で一人で食事ってのは自分は絶対しないな。
もちろんその事件の犯人を擁護する気は全然ないけど…
665列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 06:09:18 ID:booYmRwW0
>>660
ブスは大丈夫だよ^^
666列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 11:54:58 ID:1XAYT3WN0
>>661
関西人は遺伝的に性欲とか暴力の衝動を抑えられない欠陥人種ですよ。
早く絶滅させなくてはいけませんね。
667列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 12:23:40 ID:gWLhSTKJ0
>>666
言葉での暴力の衝動を抑えられない関西人乙
668列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 12:34:13 ID:LP/mSC0X0
>>664
だからブスは大丈夫だってw
669列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 13:26:44 ID:9FYmonXB0
>>666
激しく同意。関西人をカコイイとかいう奴も死んで欲しいね
670列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 15:48:18 ID:Tskx6bIi0
関西人ってどこ行っても関西弁使っててキモいよね
ガス室でも作って絶滅させて欲しい
671列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 16:15:51 ID:OS5txOoUO
現場は1時なら人ウヨウヨいるし、繁華街でない所のほうが怪しい車が徘徊してたり、引ったくりしそうなバイクとかで危ないんじゃねの。
672列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 17:31:29 ID:AyCND6B20
>>670
釣れますか?
673列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 17:35:47 ID:aX6S+VDz0
東京での凶悪事件:なんでこんなに凶悪な事件が! 信じられない!
関西での凶悪事件:だから関西人は……
これが>>670みたいな連中の思考回路。
脳が変なふうに曲がっちゃってますから、目を合わせちゃ駄目。

どこに行っても危ないものは危ない。
一人旅には気をつけよう。
674列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 19:30:05 ID:Y6lUkafY0
二人旅だと気をつけなくていいの?
675列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 21:19:05 ID:COcJnFWm0
一人旅の楽しみは電車の中で旅行先の地酒を飲むのがいい
電車の揺れで酔いが早いから気持ちいい
しかし地酒は全国各地は数えくれないほど種類が豊富だから凄いね
676列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 21:21:51 ID:Y6lUkafY0
二人旅だと飲めないの?
677列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 22:42:26 ID:YMRXa53s0
何その絡み方w
678列島縦断名無しさん:2007/05/17(木) 23:16:51 ID:jm5XW+ah0
たぶん一人で酒飲んでるんだろう
679列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 00:03:59 ID:0y/plFoT0
旅行の際泊まるところは温泉のあるところを優先的に探すようになってきた俺は
年をとってきたのだろうか・・
680列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 00:06:50 ID:aGa9Wf1X0
>>679
温泉というものに興味を持ってきたというだけであって
年をとったわけではない。つーか、温泉=ジジィという
ネガティブな発想をしちゃいかん。
「俺ってこんなに見識が広くなったのか!実は俺ってすごくね?」と
ポジティブに考えるんだ。

そんなおいらは、只今26歳だが、山登りとか、宝塚歌劇団公演の鑑賞とか
そういうものをしたい。
681列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 01:02:07 ID:A09bQfCA0
興味を持つ事柄が増えると旅行したことの無い場所へ行くモチベーションも
高まるし楽しいね。
自分はサッカーの応援しているチームのアウェイの試合も行くようになって
旅行の幅が広がったし。
あと歴史に興味があるんで知らなかったら絶対に行くことが無かったであろう
山城に登ったりして楽しんでます。
682列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 02:02:41 ID:HSUAcduJ0
>>681
歴史はすごく行動の原動力になるよな。

俺は高校は世界史選択だったんで、日本はそれほど詳しくなかったけど、
↓とかこの手の歴史本をパラパラと見てたら、
行ってみたい場所が増えた。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4415103324

683列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 02:26:05 ID:i8b8SWIy0
ここ数年野球を見るようになったんだけど、まだ地元以外の球場に行ったことがない。
一度一人で思いっきりアウェー感を味わいに行ってみようかな。
旅行込みで考えると、ほんとパリーグ好きで良かったw
684列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 11:38:12 ID:b2qyu4n/0
偏向した歴史教育を受けている人が心配ですね。

ちゃんとした歴史を学び直して
日本が名実ともにアジアの盟主であることを再認識する旅に出てください。

チョンシナの捏造された歴史なんて嘘っぱちですよ。
685列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 13:10:04 ID:8datIQt20
ひとり旅好きなおれだが、他にひとり旅しているやつを
見たことが一向にないんだが。

そのわりには2chて「ひとりで○○」ってスレ多いね
686列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 13:36:51 ID:gYvBNsJT0
一人旅してるときに他人に一人旅だって悟られているうちは素人だね。
687列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 14:48:47 ID:AsqD9PvL0
と、一人旅チョンバレのキチガイ素人が言っています(プッ
688列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 16:40:07 ID:74Q1vMDoO
こないだ三島に行ったら一人旅行者多数発見(*^ω^*)
689列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 17:53:13 ID:l+1w6JYO0
ヴァカじゃねぇの?コイツ→>686
泥棒するわけじゃねーのに、悟られたって関係ねーじゃん
悟られない玄人?w
690列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 17:59:54 ID:ze0i6+Jz0
たいして面白くもない煽りに盛大に反応してる奴らは何なんだ
691列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 18:08:01 ID:MhlPv1Jo0
はい>>690が釣られますたwwww
692列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 18:14:58 ID:OL/Mv91xO
>>688
俺の地元へようこそ。
一人旅の人、多かったのか。知らなかった。
店少ないから食事に困らなかったか?
693列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 19:21:46 ID:lFtZZk5m0
函館から宗谷岬まで歩きで北海道縦断旅行をしたいのですが、無謀ですか?
694列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 20:27:04 ID:hh1xwVa+0
>>693
ここの住人なら誰も言わないでしょ。むしろカキコしてる時点で負けてる。
まぁ車と熊に注意か。
695列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 20:35:58 ID:74Q1vMDoO
>>692
東海道、三嶋大社のある三島ですよね?

水路がキレイで明るい雰囲気の町ですた(*^ω^*)
696列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 22:29:19 ID:1E2AvrLm0
三島というと
手無し地蔵
お菊ちゃんですよね。
行かれましたか?
697列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 22:44:34 ID:+YvLhohO0
>>685-686
たいていは服装と荷物、キョロキョロするそぶりや歩き方でそれとわかる。
「都会に出てきた田舎もの」のバリエーションにあたるかも。

観光客に道を聞かれたら玄人と考えていいでしょうw
698列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 22:55:12 ID:CTBFynj/0
シャッター押し頼まれること多くない?
699列島縦断名無しさん:2007/05/18(金) 23:44:11 ID:3RNnN4QA0
それらしきふいんき(なぜか変換できない)を察したら逃げる
700列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 01:14:40 ID:f029D++d0
俺は旅先でよく道を訊かれる
なぜか、英語のことが多いから困る

シャッターも多いね
701列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 01:33:33 ID:XVSYktZM0
俺もシャッターは多いな。

前に一回マニュアル一眼レフを渡されて「ピントは自分で合わせてね。ちゃんとシャッター速度、絞りも合わせてね」
みたいなこと言われて滅茶苦茶緊張した。

後「あなたは神を信じますか?」系がやたら多い。
今までで5回位経験してる。
毎回チャリに乗ってる外人
702列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 01:49:27 ID:nl8VJW6E0
気のせいか、よくカップルに「シャッター押してください」って
頼まれるんだよね。
703列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 01:57:06 ID:Zr/OjeW90
>>702
俺もだよ
そいつもカメラ持ってて弱そうで無害っぽいのが条件じゃないのかな
704列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:08:00 ID:HKxu+ZtP0
シャッター頼まれることは滅多に無いが、道はよく訊かれるな。
観光客と思われていないのかなと。
705列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:09:36 ID:+PoK8nqn0
日本人が相手だと時々だけど京都に行くとやたら外人に頼まれる


城下町っぽい所に行こうと思ってるけどお勧めの所ってある?
706列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:13:14 ID:qwR7jVlj0
シャッター押してあげる時はだまって押す?
それとも、「ハイチーズ!」とか「1+1は?」とか言う?
707列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:16:53 ID:Zr/OjeW90
「撮りまーーーす」カシャッってやる
708列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:19:54 ID:uqxXXaBHP
カメラを持って全力疾走で質屋へ
709列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 02:50:42 ID:VKqF+YTkO
女の子同士で記念写真撮り合ってるのを見ると、つい
なにげに若干近づくが、頼まれることは100パーセントない。
まぁ、世の中そんなもんだ。
710列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 05:25:02 ID:zPcXGu8v0
「撮りますよー」ぐらいは言うが「ハイチーズ!」は言えない。
711列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 08:02:15 ID:+lI1sB3XO
>>695
そう。その三島。
また来てくれ。
712列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 10:26:12 ID:ExSUB8TPO
>>705
ω・`)つ【川越】

713列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 11:44:45 ID:rv//q0HuO
埼玉かよ ぷっ!
714列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 13:56:22 ID:Yt3+I9My0
>709
そしてカメラ持ってるカップルの気配を感じてさりげなく遠ざかろうとすると
女の方が小走りで「すみませーん」とよってくる。
715列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:16:24 ID:1QkaP45t0
一人旅してる女からよく声掛けられるが、その女とはほぼヤレル
716列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:27:11 ID:eIR+UNdk0
何をやれるの?
717列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:33:35 ID:utE3blBM0
>>716
キモオタ無職童貞ピザには関係ないよw
718716:2007/05/19(土) 14:46:39 ID:eIR+UNdk0
18歳の少女ですけど
719列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:57:03 ID:DY+hxY7I0
おいらもシャッター押しよく頼まれる。
鹿角の武家屋敷へ行った時は自分が写真を撮った後すぐに頼まれた。
その人達を撮ったら自分の後ろに、10組位並んでいてこれらも撮った。
白川郷へ行ったときも5組程撮った。
出かけたら必ずシャッター押し頼まれる。
720列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:58:16 ID:FDi7hq6o0
>>718
おっさん乙
721列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 14:58:16 ID:eq35mIxu0
おっぱいうp
722列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 20:06:49 ID:XOjzggRN0
俺おっさんだから期待に応えて普段は言わないくだらんオヤジギャグで
ハイバターとか言う
723列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 20:38:45 ID:9k7DOVLa0
「撮りますよー」(相手にも聞こえるように大きな声で)
「ハイ、チーズ」(若干小声。聞こえなくても別にいい)

だいたいこんな感じ。
724列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 20:58:25 ID:FDi7hq6o0
俺は最近、気持ちに余裕がある時は旅先でキャバクラで遊ぶ。
田舎の子って好き。
725列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 21:15:04 ID:dUlCT2EJO
名古屋の栄に来たけど街を歩くおねーちゃんの髪型がキャバ嬢ぽいのばっかり。
ここはそんなに店多いのか?

>>724
今日は予算不足なんで行かないけど今度自分も旅先で行ってみるよ。
726列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 21:36:50 ID:9k7DOVLa0
名古屋巻きという言葉を知らんのか
727列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 21:47:28 ID:S4jDmeMH0
>>726
何このおっさんw
728列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 22:04:50 ID:dUlCT2EJO
>>726
名古屋巻きとか雑誌に出てたのって結構前じゃなかったっけ。今でもやってるのかな。

明日は犬山に出かけて城と木曽川の眺めを楽しんできます。帰る前に時間が取れれば櫃まぶしを食べたいな。
729列島縦断名無しさん:2007/05/19(土) 22:14:01 ID:FDi7hq6o0
>>725
結構新鮮で面白いよ。(遊び慣れてれば)
730列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 10:38:26 ID:Epp1EAxu0
違う土地の方言を若いおにゃのこの口から聞くのは楽しい
731列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 14:39:40 ID:ZQTqcFrS0
あまりに乱暴な感じの方言聞かされて
げんなりすることもしばしば
732列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:17 ID:wRgfv9RN0
千葉はきついよな。同じ関東とは思えん
733列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 16:09:29 ID:rVEVgkeC0
車のマナーとか結構地域で違う
愛媛は妙にゆっくりで大阪は素早い感じだった
名古屋とか大分とかはマナー悪いって言うか知らない?
734列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 18:31:48 ID:1jTKS6qZ0
目の前にいた外人が地図を睨んだまま悩んでた。
俺は何か声かけられそうな雰囲気を感じたが早足で抜き去ろうとした

「エクスキューズミー」
キター
735列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 18:38:36 ID:8n/YmH+70
×外人
○外国人

*外人は差別用語
736列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 18:58:23 ID:vefXiyCB0
なんで外人って日本にきて日本語で話そうと努力しないの?
アメリカいって道聞くのに日本語でしゃべるバカはいないよね?
737列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:18:59 ID:udfKzw6b0
英語が国際語と認識されてるからかと。
フランス人に英語で道を訊かれたことがあるよ
738列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:22:03 ID:5D4BWPXzP
エスペラント語で話しゃいいだろ
739列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:24:20 ID:vefXiyCB0
>>737
フランス人って意識して英語しゃべらないんじゃなかったけ?
740列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:26:28 ID:ELl7yWyx0
俺も京都でフランス人から英語で道を聞かれたよ。
彼らも英語が堪能というわけではないみたいだがな。
少なくとも俺よりは流ちょうだった。

円安+世界遺産ブーム+日本ブームで特にフランス人観光客が増えているみたい。
あとビックリしたのが中国(たぶん本土)人観光客の多さ。
741列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:30:40 ID:vefXiyCB0
>>740
九州の観光地は(百道、熊本城、阿蘇山)既に韓国人で占領されてました。
別になにか悪いことしているわけではないけど少人数ならともかく
団体だとあの怒鳴るようなしゃべり方は同じ領域にいるとうるさくてタマラン
742列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 19:35:40 ID:8wo04PF10
ヨーロッパの旅行者は、ドイツ人もスウェーデン人もイタリア人もみんな英語喋ってるぞw
完全に英語は世界を制覇したかと。
743列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 20:58:25 ID:H2fF6M6w0
タミル人に声かけられたよ、グッモーニン!グッモーニン!
744列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 21:06:10 ID:YjkG4aav0
イラン人らしき人に向こうの言葉で話しかけられたことが…
疲れてると顔が土気色になるから向こうの国の人と思われたんだろうか…
745列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 21:09:36 ID:K5vbjmVn0
>>736、俺もそう思う。
だが、海外行ってトラブルに見舞われた場合、意外と日本語でがなり立てた方が効果的という話もあるし。
746列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 21:14:28 ID:h7NDP5Zm0
アメリカ人に英語で尋ねられて腹立ったのでドイツ語で応戦しますた
747列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:06:58 ID:8n/YmH+70
そろそろスレタイ嫁よ
748列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:11:41 ID:ELl7yWyx0
お前らの一人旅ぶりを教えてくれ。

↓みたいな感じで。

@住んでいる所→東京
A一番最近行った一人旅→北海道●泊
B次行く予定の一人旅→鹿児島
749列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:18:42 ID:mXhA/cHR0
サンダーバードで富山に行ったなぁ
ライトレールに変わる前の富山港線に乗って終点で降りて
砂浜でぼーっとしたなぁ・・
それから地鉄市内線に乗ってなんとなく南富山までついたので
地鉄線沿いに富山駅まで歩いて帰ろうと思ったら
めちゃ遠かったなぁ
750列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:22:59 ID:8n/YmH+70
>>749
俺はライトレールに変ってから行きましたよ。
キャバクラで4万円使って帰ってきました。
交通費や宿泊費より高くつきましたw
751列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 00:13:48 ID:JbT11VSJ0
冴えない旅してんのね
752列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 14:42:58 ID:0QVfrWAh0
皆さん>>751さんの冴えてる旅行プランを拝聴しましょう
753列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 18:02:11 ID:ospRyY1D0
旅先でなにしてんだろーなー俺と思う瞬間こそが醍醐味でもあると思う。
754列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 18:46:55 ID:a+zf+zBDO
キャバクラが?アホらしwww
755列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:32 ID:d+TFKNjS0
人恋しくなったら地方都市の地元のバーでも行ったらいい
話したかったらバーテンダーとか隣に座っている客とかと
話した方が楽しい
756列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 22:23:42 ID:X/iz8j8S0
すんでる場所は神戸ですが、木曜以降に和田山の竹田城に行って
その後竹野海岸いって円山川温泉に入り丹後半島回ってきます。
今毎日がしんどいから早く遠くにいきたいっす。
757列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 00:48:20 ID:TPPkCjVC0
>>748

@住んでいる所→名古屋
A一番最近行った一人旅→松本2泊 4月中旬
B次行く予定の一人旅→行き先未定だが7月に考えてる
758列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 06:49:23 ID:hQsdiHb+O
>>748
住んでいるところ→静岡
最近行ったのは京都・奈良4泊
夏に北信越ぶらり旅の予定だが未定
759列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 08:19:26 ID:Qsm5/nJqO
>>748
住んでいるところ→横浜
最近行った一人旅→名古屋二泊
次に行く予定→七月に岡山二泊
休み辛い職場なのであんまり長い旅ができませんorz
760列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 19:50:26 ID:95sUoD0d0
@神奈川
A秋田・青森二泊
B未定
761列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 21:00:14 ID:3U5M6QdX0
最近どこも行ってねえええええええ
762列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:28:01 ID:1zX/atZM0
一人旅して旅先で彼女ができたら最高と妄想する
馬鹿な漏れ
763列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:37:11 ID:KreiF/Qg0
究極の馬鹿ね
764列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 23:21:21 ID:cLceokYNO
>>762
おまえしだい、うんしだい。
黒のスエット上下の子とか◎
キティちゃんサンダルの子とか◎
765列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 00:19:09 ID:7Vp/Ws580

大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋)で、食事中の
20歳代の女性客を拉致して乱暴したとして、大阪府警南署が強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の
疑いで、同店店長の北山大輔(25)=大阪府泉佐野市=と店員の三宅正信(25)=大阪市西成区=の
2容疑者を逮捕していたことが16日、分かった。
2人は犯行を認めており、「女性をかこっておくつもりだった。インターネットでスタンガンや睡眠薬を
購入し、店に来る女性客を物色していた」と供述している。

調べによると、2人は9日午前1時過ぎ、同店で閉店作業を装って入り口シャッターを閉め、1人で
食事中だった女性客に「逃げたら殺す」とスタンガンで脅迫。無理に睡眠薬を飲ませ、泉佐野市内の
貸しガレージまで車で連れ去り乱暴した上、現金約5万5000円入りの財布を奪った疑い。店内には
ほかに客はいなかった。2人は制服姿のまま犯行に及んでいた。

女性はその後もガレージ内の車の中で手足を縛られ監禁されていたが、同日午前9時過ぎ、自力で
脱出し、通報。南署に被害届を出した。南署員が店で何食わぬ顔で勤務していた2人を任意同行した。
女性は「現場には男が4人ほどいた」と証言しており、同署はほかにも共犯がいる可能性もあるとみて
捜査している。
同店は事件後、休業している。

「ペッパーランチ」は飲食店を運営する「ペッパーフードサービス」(東京都墨田区)が経営。204店舗
(うち海外17店舗)を展開している。同社は「あってはならない重大な不祥事で、誠に申し訳ありません」
などとしている。

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070516/jkn070516013.htm
766列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 11:02:40 ID:aA6ZaKJK0
一人のときはまずタクシーに乗ることにしてる
767列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 12:42:27 ID:TCabBz5RO
>>766
「運転手さん、どこか遊べるとこない?」
「遊園地ですか?」
「……。」
俺の実話。冗談コかれたけど、お薦めのパブに連れてってもらった。
ずいぶん昔だけど。
768列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 20:47:19 ID:NzLCMdUe0
タクシー運転手が女性客を拉致して殺した事件もあったわけだが。
769列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 21:05:05 ID:Xn8t/skj0
客が運転手殺した事件の方が多いと思われ。
770列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 21:05:25 ID:DewRXKyp0
>>748
@住んでいる所→ 埼玉
A一番最近行った一人旅→旅というほどじゃないが今日一人でみなとみらいに行ってきた
B次行く予定の一人旅→ 未定。多分近場だと思うけど。

みなとみらいではあいにく修学旅行中の厨房団体とかち合ってしまった。
ガキ共うるさ過ぎ。
771列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 21:18:37 ID:DaO5zy9+0
>>770
埼玉からみなとみらいだと・・・京浜東北乗りっぱなし?

昔、石川町に住んでいたことがあるので、みなとみらいはよく知っているが、
一人で行くとは勇者だな。
特に土日のカップル率は異常。
772列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 22:09:29 ID:DewRXKyp0
>>771
いや京浜東北は乗ってないよ、東横線で行った。
>>一人で行くとは勇者だな。
以前にも一人で行ったことあるし、俺はあんましそういうの気にしない方だからw
てか、他にも一人で来てる奴いたような気がしたが。
ランドマークタワーの展望台に久々行ってみたが、やっぱり凄ぇなあれは。
773列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 22:21:29 ID:UO73HxCj0
おれよくみなとみらいに独りで行くよ(大阪人)。
774:2007/05/23(水) 23:58:19 ID:AN46DAGi0
一人旅はバイクがヨシ!

http://www.geocities.jp/txfqb729/
775列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 02:58:25 ID:kvPWlXLX0
大学生になった事だし近々一人旅デビューするぞ!
東京にすんでるからとりあえずは日帰り東京近郊で・・・
お勧めない!?
776列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 03:08:14 ID:Arraqf/W0
ない
777列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 03:49:59 ID:Rm1KnJHH0
六本木ヒルズ
778列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 11:21:02 ID:vMHl197p0
水戸
四万温泉
779列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 11:53:16 ID:HBZR/mN20
住んでいるところ→札幌
最近行った一人旅→福岡
次に行く予定→京都
梅雨時期かな?
780列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 13:48:49 ID:RREUWPIyO
住んでいる所:千葉
最近の旅行先:高遠〜松本に花見(GWは実家に顔出してオワタ)
今後の予定 :日帰りでどこかへ
781列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 16:17:26 ID:RuPA2AQ/0
>>780
千葉から高遠って何で行った?何泊くらい?
来年行こうと思ってるんで、良かったら教えてくれ。
何とも微妙な距離なもんで迷ってる。
782列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 17:55:36 ID:0G5F8AZk0
車だろう
783列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 18:58:18 ID:4+jH/+oBO
「田舎に泊まろう」って東京の視聴率が高いんだってね。
784列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 19:03:42 ID:cHmnXh450
訪問されるような田舎の奴が見てどうするよ
785列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 19:57:08 ID:lbmt5E5w0
住んでいるところ→東京
最近行った一人旅→京都
次に行く予定→九州(三十路のくせに、九州に行ったことがない・・・)

東京生まれ埼玉育ちだが、
大阪の街は海外の街よりカルチャーショックが大きい。
電車の中、コンビニ、ファーストフード。なぜか、そんな何気ない場所でこそ感じる。
全員関西弁ってすごいインパクトあるね。
786列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 21:40:47 ID:PuDP6QlO0
週末は大阪難波から格安切符を買って高松にうどん食べに行こう
帰りはジャンボフェリーで行くのもいいね
787列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 21:56:23 ID:eeClN+BY0
>>786
栗林公園いいよ
788列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 22:53:28 ID:gaoUyumX0
>>781
車で夜行日帰りです
ろくに仕事休めないもんで…(´・ω・`)

途中のPAで仮眠取って朝7時くらいに着いたけど、
高遠城址公園の駐車場は満車寸前(6時くらいにはオープンする)になってたので、
早め(or遅め)の行動推奨です

高遠〜松本は下道でも1時間ちょいで着く位の距離だけど
権兵衛峠をトンネルで越えて木曽に抜けて
奈良井宿を散策するのもいいかと(このルートは去年逝った)


789列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 01:21:10 ID:fTglM1iD0
男なら1人旅で心霊スポットめぐり

福岡来るなら犬鳴き峠か廃墟レストランへどうぞ。

忍者村もパラダイスでなかなかいいよ。
790列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 01:36:39 ID:fTglM1iD0
とおもったら忍者村は潰れていたようです。
791列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 07:22:29 ID:Bqdo5GkL0
>>787
いいよなあ。親戚に連れてってもらったとき、俺が気に入っちゃって居座る
もんだから時間おしちゃって親戚に迷惑かけたよ
792列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 09:44:37 ID:lsNuXn+50
190円の切符で大回り乗車しました
天王寺→奈良→柘植→草津→京都→大阪で降りました
793列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 14:35:00 ID:CziSrgXY0
>>788
ありがとう、参考にさせてもらいます。
同じくそんなに休めないんで、日帰りにするか一泊にするか迷ってた。
朝七時で満車寸前かあ…
794列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 14:47:44 ID:hkRUHXUj0
>>787
786じゃないが、無知で知らなかったのでググってみた。
いいね!
庭園好きとしてはたまらんな。
良い場所情報をありがとう。
795列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 15:53:44 ID:iM0z8Psh0
@住んでいる所→ 東京
A一番最近行った一人旅→ 日光日帰り
B次行く予定の一人旅→ 伊豆 修善寺とか

信心深いわけじゃないけど、だんだん寺社仏閣とか好きになってきた
796列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 17:57:03 ID:sSciGpyD0
神社仏閣好きなら、厳島神社は絶対行っとけ。
海に浮かぶ社と鳥居は絶妙。
入場料取る坊主が、無愛想でむかつくけど。
797列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 18:02:53 ID:NQ/5RNR80
@住んでいる所→ 東京
A一番最近行った一人旅→ 会津若松・喜多方
B次行く予定の一人旅→ 飛騨高山・白川郷
Cいつか行ってみたい一人旅→ 四国お遍路

鉄道・バスの少ないところは予定立てるのが難しいね
798列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 20:49:34 ID:CRfV3Tul0
@埼玉
A北海道(道東)3泊
B岡山&広島3泊
C沖縄

3泊4日だとたいていどっか一日雨にやられる
799列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 20:56:19 ID:jzQh191Q0
  


    ■■■■■■■ 流れを破壊 ■■■■■■■



800列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 20:58:14 ID:5uqLhb8g0
1)会津
2)富山
3)札幌・旭川
4)沖縄
801列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 21:37:24 ID:Njky4KA10
>>794
栗林公園は、岡山の後楽園のような華やかさはないけれども
園に隣接している小山がいい背景になってとてもいい感じだよ
802列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 22:16:53 ID:9P+CmIR40
>>785
電車の中の会話とか聞いてても、ボケとツッコミが必ずあるよね。
それも老若男女すべて。
会社では真面目な顔してそうなオッサンが
奥さんにボケ返し3連発こいたときは可笑しくてどうしようかと思った。
803列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:20 ID:Njky4KA10
てかそれいったらおいらも東京にはじめて上京したとき
まわりが東京弁だったのにはびっくりしたよw
男なのに女みたいなしゃべりかたしてんなって思ったw
804列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 12:54:45 ID:oAESitRF0
俺のは山手線乗ったときにゴスロリの服装した女の子が結構のってくるのに
ビビッタ。
地方じゃイベントではきても公共機関ではそのまま乗らねーよ
805列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 13:47:17 ID:ZBdhnNZk0
羽田でこの前ゴスロリ服着て旅行かばん曳いてた女いたぞw
806列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 13:52:16 ID:BbFmt//X0
まだいいじゃないか。俺なんか大宮駅でヒラヒラのピンクのワンピ着たにーちゃんとか、
こまち車内でタイトミニはいたオサーンとか見たことあるぞ。
807列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 14:09:04 ID:Y49maJOCP
ゴスロリ着た40歳くらいのおばちゃん見た時にはさすがにひいた
808列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 15:21:09 ID:AkaEHnLr0
おばちゃんだと思ったら男だったなんて事もあるぞw。東京は恐ろしい所ぢゃ。
809列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 15:37:30 ID:DJPWvD5RO
近鉄電車が走行中に後ろの車輌から女性達が大騒ぎしながら雪崩れ込んで来て、前の車輌に行ってしまった。
その直後に口をダラーンと開きっぱなしの若い男が後ろの車輌からきて、ズボンのチャックからなんかデカイのを出していた。

施設に通う奴で小さい子のズボンを脱がしたり、誰かの下着のニオイを嗅いだりもしていた。
810列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 20:11:01 ID:aikSMf+xO
そろそろマトモな旅情報をくれ…
811列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 20:19:11 ID:wcwNLFPL0
旅ってのは非日常だからいいのっ
812列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 22:46:24 ID:oAESitRF0
女の温泉旅館への1人旅の傷心旅行って本当にあるの?
813列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 22:51:39 ID:mX2uafbh0
傷心した女は、友達と飲んで歌って、即復活!
・・・て感じのパターンが多いからな。
あんまりいなそう。

女って、母親とでも友達感覚で2人旅とかしちゃうでしょ。
たいがい旅には複数で行く気がする。
814列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 23:03:20 ID:eaUuvU8b0
「傷心旅行」っていうのはしたことないなあ。
815列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 00:33:50 ID:tHbM5fiy0
質問自体がきめえ
816列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 00:45:24 ID:DOxVjKHW0
焼身旅行ってのも聞いた事ないね
817列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 01:00:28 ID:CDZO303g0
小心旅行はしたことある。
ビクビクしたさ。
818列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 02:55:42 ID:GR/8BqDR0
昇進旅行ならした事が
819列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 05:55:04 ID:2VEaeizv0
横浜から宇都宮までショウシン旅行したことある

駅で自転車借りて石の町大谷まで行った。
大谷資料館の地下の大空洞はなかなか良かったよ。
820列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 16:18:21 ID:rNrcuH2M0
山陰と四国だけはまだ行ったことがないな。
後は制覇、ちなみに今年は北海道にまた行く
ほんとあの大地はハマルw
821列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 16:50:20 ID:ZBEv650W0
>>820
山陰も四国もオススメだよ♪
出雲とか鳥取砂丘、しまなみ街道、四万十川
ベタですがやっぱりイイ
822列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 18:32:31 ID:DOxVjKHW0
出雲は丁度、人気ドラマ「砂時計」の舞台になってるから混み始めるかもな。
それもカップル向けなもんだから一人旅にはつらくなるかも知れん。
823列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 18:47:48 ID:P4KlEVWY0
>>821
しまなみ街道の起点、尾道もヨロシク。
824列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 21:59:52 ID:KqfL00z30
酷い職場を退職するので、気分転換に旅でもしようかと思うんだけど
どこが気分転換になりますか?東京住まいで、
伊勢かどこか別のところ・・・と思ってます
825列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:26 ID:ksEnbWqv0
>>824
もうちょっと具体的な条件を挙げてくれないとアドバイスする方も困る
826列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 22:10:48 ID:ga8ELR5f0
気分転換ならどこでも出来るしな
827列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:53 ID:yYibP+jZ0
>822
ロケ地の盛り上がりなんて放送が終われば一瞬で消えるよ。
それが売りになるとずっと思い続けてるのは地元だけ。
何気なく立ち寄った田舎で、地元の人から十数年前の大河ドラマとか
何作目かわからないような寅さんのロケ地を自慢されたりする。
828列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 04:59:49 ID:B1Hx+99Q0
>>827
それはどうかな。相乗効果でコミックも売れてる。
昼ドラ見てると判るが矢鱈と映像に力入れてる。
ただ、シナリオ自体は映画で足りる内容なんで、
もしかすると映画化もあるかもね。

まぁ今週終わりなんで、半年は持つと思うよ。
829列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 14:49:18 ID:ZHAMb/u50
多少流行ったところで所詮昼ドラだし、視聴率取っても10%かそこらでしょ。
しかもその大半は主婦だろうし、ロケ地巡りするほど熱心でフットワーク軽い人は、
そんなに多くないような気がする。まあ半年くらいなら続くかもしれないけど、
それにしたって「一人旅につらくなる」というほどの効果があるとは思えん。
830列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 15:47:11 ID:B1Hx+99Q0
まぁそんなに熱くなるなよ。これから旅する奴への小ネタと思えば。
831列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 17:19:50 ID:2rgzSk440
そんなドラマがあるなんてこと初めて知った。
832列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 20:02:06 ID:ZHAMb/u50
>>830
>まぁそんなに熱くなるなよ。

うはw自分が言われる側かよw
そんなドラマ見たことないし否定する気もないよ。ごめん。
833列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 21:00:06 ID:mQBHr2SR0
どう見ても熱ーく否定してたな
834列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 21:44:15 ID:Qs17WRBpP
>>824
寝台特急の個室とか、長距離フェリーとか使った旅はどうでしょう?
835列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 21:52:02 ID:uIKHxrb40
>>824
高野山、良かったぜ。

世界遺産のなかで宿坊に泊まって精進料理+朝のお勤めという非日常の極み。
836列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 22:36:09 ID:pHHH+E/T0
なんで九州は寝台車両に恵まれてないのだろう・・
JR九州お得意の奇抜な車両を作ってくれよ。
837列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 22:49:59 ID:BiHEQxcI0
836>
残念ながら飛行機の発達とホテルが格安で泊まれるから
寝台列車は寝台料金が高すぎて、カプセルホテルより酷いから
九州寝台はかなり衰退したよ。
北海道方面のカシオペア、北斗星はドル箱だから人気があるよ
838列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 23:28:19 ID:OVgRXlfN0
>>824 俺も会社辞めて、思い切って石垣島(とその周辺の離島)でのんびり、北海道の道東をレンタカーでぶらぶら
というのをやった。
非常にいい気分転換になったぞ。
839列島縦断名無しさん:2007/05/28(月) 23:41:31 ID:I3j+AUlw0
>>824
会社の前にテント張って海パン姿で日焼けしながらバーベキューとかどうだ?
840列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 03:16:29 ID:rQlknYXJ0
>>837
1年前くらいに九州行き寝台のったらA寝台の入り口にあるプラスチック製の札が
壊れていたらしく画用紙にマジックで「A寝台」と書かれていたよ・・・

A寝台いくらするとおもってんだよ・・
841列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 05:32:24 ID:53+yJF//0
>>837
大阪発で九州方面なら新幹線のが速い・安い・本数多いもんなあ。
寝台車両料金が一律で高いから距離がないと高くついちゃう。
北斗星とかトワイライトエクスプレスみたく乗ること自身に付加価値の
高いやつや、それ以外に行きようのないよな路線以外だと苦戦するのも
当然な気ガス。日本海も函館まで行かなくなっちゃたしなあ。
842列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 11:19:15 ID:OgJU6CMB0
函館は飛行機でいけるけど
大阪から青森や秋田は行きズらい面があるから
日本海は結構需要があるよね
843列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 11:23:30 ID:Vk/ARn9DO
でも寝台列車は男のロマンだと思う
844列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 21:35:13 ID:eXdi/8wB0
だけど女性にはデンジャラス
845列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 21:50:49 ID:NZmVNXL0O
よく乗るけど確かにデンジャラスかもしれない
あの空間、好きなんだけどな
846列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 21:53:56 ID:7mmQ0k5j0
レディース車両なら一応あるけどな。
寝台は車両ごと女性用になるんだが、ムーンライト系で
女性専用シートを選択したら、一つの車両の半分ぐらいが女性用で
残りはごちゃ混ぜの座席だった。
ワンカップ片手に乗り込んだオッさんの集団と一緒じゃ
女性専用の意味無いじゃんと思ったがね。
847列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 22:07:21 ID:tt1LZKXc0
ワンカップ両手で対抗汁
848列島縦断名無しさん:2007/05/29(火) 23:31:14 ID:MVf686tZ0
むしろ一升瓶を両手に抱えて2丁拳銃状態で
849列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 07:27:58 ID:ykOjGFHlO
このあたりでも毛布なしで車中泊できる季節になりました。
温泉や銭湯で風呂に浸かり着替え、道の駅で寝る。
または逆順で。
うっすら明ける日の光と、増えてくる車の音で目を覚ます。
トラックの騒音とガス、あとエコノミー症候群には
気をつけなきゃいけないけど、お金は浮く…。
道の駅ならトイレも洗面もできるし、寝てても自然だし。
前、国道添いの駐車帯で寝てたら職務質問された。
850列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 16:27:41 ID:gwkGGAL30
どのあたり?
851列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 21:48:49 ID:xYsIfpPy0
あ・そ・こ
852列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:33 ID:YHEqsvXxO
静岡から軽井沢まで電車で1番安上がりな手段を教えて下さいm(__)m
853列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:25:16 ID:LC3FpVL90
バスじゃダメ?往復する?
それによってだいぶ違う
854列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:25:18 ID:wziHvSY4P
国会議員になれば無料。
855列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:40 ID:wziHvSY4P
車掌になれば給料まで貰える。
856列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:35:57 ID:YHEqsvXxO
853ですが、往復します。
バスでもOKです。
857列島縦断名無しさん:2007/05/31(木) 23:37:14 ID:lOPyFf5y0
>>842
仕事や里帰りの人ならともかくも、旅行で行く分には
日本海の青森〜函館感は「蛇足」的な感じがしてたな。
体感的にはあの区間はそれまでの行程よりもも遥かに
「長く」感じる。客層も急に変わっちゃう感じだったし。
858列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 22:00:11 ID:S8GHNNETO
>>852
静岡から、東海道本線(鈍行)・京浜東北線・高崎線・信越本線(鈍行)を乗り継いで横川駅へ。
横川から軽井沢行きのバスに乗車。
これなら片道5750円で済む。
ただし、東海道本線の鈍行は東京直通がないから、沼津や熱海などで乗り換えなければならない。
時間はトータル7時間ぐらいかかる。
859列島縦断名無しさん:2007/06/01(金) 22:22:01 ID:/gmkLJJz0
身延線で甲府に出て小淵沢、小諸経由で、しなの鉄道の軽井沢だと4780円、
8時間15分かかるけど。
860列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 00:56:06 ID:O5qV2VRV0
静岡〜(東名ハイウェイバス)〜東京 往復4,500
東京〜(丸ノ内線または山手線)〜池袋 片道190円
池袋〜(東武東上線)〜霞ヶ関 片道450円
霞ヶ関〜(徒歩)〜川越的場バス停
川越的場バス停〜(西武高速バス)〜軽井沢 往復3,940円
片道換算4,810円

負けた…。
861列島縦断名無しさん:2007/06/02(土) 01:06:50 ID:O5qV2VRV0
>>859
そのコースで小海線三岡駅からしなの鉄道平原駅まで歩けば4,720円
862列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 00:22:37 ID:Z75aPGNj0
鉄と車旅はそろそろ飽きた
自転車旅やろうかなと考えているけど、どういう自転車がいいんだ
863列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 00:55:36 ID:3QnsjrVW0
こんなとこで聞いてるようじゃ先は遠いな。
864列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 01:14:04 ID:xKz/ie5q0
ホテルの駐輪場に止められる規格がいいよ
865列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 03:10:04 ID:JJqS9Aen0
>>862 自転車板というのがあるぞ。サイクリングコースまで教えてくれる。
866列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 07:37:00 ID:de3+aGuT0
>>860
>池袋〜(東武東上線)〜霞ヶ関 片道450円
>霞ヶ関〜(徒歩)〜川越的場バス停

このプロセスはなんだ? 
およそ観光とは縁遠い地元の地名が出てきたのでウケタ。
867列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 12:31:18 ID:3mJH9tdYP
>866
関越道の高速バスは川越的場で乗降すると池袋・練馬駅に比べて
数百円安い。あとJR的場駅に近いので川越やさいたま市に行く人が
降りるらしい。でも霞ヶ関から遠いし無理ありすぎw
868列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 13:15:42 ID:4NdWCnofO
就活も終わったし水曜から一週間、広島〜岡山〜島根〜鳥取を一人旅してくるぜ!
869列島縦断名無しさん:2007/06/04(月) 14:25:15 ID:ILq5uXkKO
>>868
いってらっしゃい!レポ待ってます。
870列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 00:39:15 ID:zEU69oc20
旅って3泊4日くらいが限界だよね?

それ以上は家が恋しくなる
871列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 00:50:04 ID:gTRJqGCS0
一時的にホームシックになるが一週間を超えるとずっとこのまま旅をしたくて
家に帰りたく無くなるw
最終日なんか、今日で旅は終わりだな・・・と逆に寂しくなる。
872列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 01:13:29 ID:T7aZGbfK0
一人暮らしだとホームシックはないな
873列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 03:37:39 ID:xQoTlY/A0
ホームレスだとホームはないな。
874列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 04:47:13 ID:vvb94yf40
四国遍路したけど、そんなになかった。
ちょっとあった。

それ以前に今は仕事があるから無理して2泊3日だな〜
875列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 07:41:35 ID:2ji8AulS0
都内から軽井沢に行く場合、大抵は新幹線ということになるんだろうが、これは片道
料金で横川との往復料金以上になるのが驚き。新幹線料金が高いんだね。
ちなみに横川から軽井沢まではバスで500円。そのバスで行ってもいいんだがいか
んせん本数が少ない。
ちなみに横川から軽井沢までタクシーにすると5000円も驚き。
いやあ、全く不便なもんです。
876868:2007/06/06(水) 11:17:52 ID:LxT8wFRpO
広島に向かって移動中、現在名古屋〜京都間。13時19分広島到着の予定なので、本を読んだり音楽を聞きながら窓の外を眺めたり、弁当食べながら時間潰してます。
877列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 12:31:36 ID:u4//l8ntP
>>875
長野新幹線開業後、かえって長野線の高速バスの客が増えた理由が
そこにあるな。
878868:2007/06/06(水) 21:08:12 ID:LxT8wFRpO
時間通り広島に到着。その後本日から二泊するビジネスホテルに荷物を置きに行く。
炎天下の中一週間分の荷物を運ぶのは辛かった...。
20分程歩いてホテルに到着。荷物をフロントに預け、一路原爆ドームへ。
修学旅行生が結構いて平和記念公園は平日にも関わらず混んでいた。それと結構外国人が多かった。
史料館や平和の鐘など一通り見学すると5時過ぎに。
汗もだいぶかいたのでホテルに戻り、大浴場へ(と言っても家庭風呂より少し大きいくらい)
疲れて汗かいた後の風呂は最高に気持ちいい。
風呂から出て少し休んでから夕食へ。
広島と言う事でお好み焼き屋へ。迷いながらもお好み焼き村へ。
店のおばちゃんと目が合ってしまい、強引に店に連れ込まれるw
それでも生ビールとお好み焼きを満喫。一人前でお腹いっぱいになる程のボリュームで大満足。
ホテルに戻って休もうと帰路に着くも、夜で暗くなったのと、生来の方向感覚の無さから道に迷う。
30分程迷い歩き、なぜか風俗街に。右往左往していると運良く交番が。
警官に道を聞くと、ホテルと真逆の位置にいる事を知った....。
それから30分以上程歩いてようやくホテル到着。
今は今日撮ったデジカメと、後輩に頼まれたビデオのチェック。
長文スマン
879列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 21:28:53 ID:lkb5WvFT0
>>878
めちゃうまいお好み焼き屋を教えよう!
名前は「金ちゃん」
場所は↓のとおり 場末な雰囲気の店だけど昼時は予備校生が並んでる
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/23/42.347&el=132/28/32.288&scl=10000&bid=Mlink&coco=34/23/42.347,132/28/32.288&icon=home,,,,,
880列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 22:01:21 ID:QejJntl10
>868
ドのホテル?
881列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 22:04:03 ID:lkb5WvFT0
鳥取では、あごちくわととうふちくわを食べるべし
882868:2007/06/06(水) 22:12:33 ID:LxT8wFRpO
>>879
>>881
アドバイスサンクス!
>>880
KKRホテル広島です。
883列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:01:04 ID:RIF64WtE0
YAHOOとかの路線検索だと
長距離だと勝手に新幹線とか使う路線になります。
長距離でも新幹線とか特急とか使わない路線を表示してくれるサイトってありませんか?
884列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:06:02 ID:q+lBritR0
ありません
885列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:07:40 ID:dTRe8XFO0
なんかあったような気がするな・・・
思い出せない・・・
思い出したらレスします。
886列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:11:30 ID:ggeMwplQ0
>>883
他にもあったような気がするけどとりあえずここ↓

スパなび時刻表
ttp://supanavi.rurubu.com/supanavi/simple/index.html
887列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:19:38 ID:q+lBritR0
航空会社の路線図でも見てろ
888列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 01:20:55 ID:7gnYurb10
>>883
あんまり無茶な経路指定するととんでもない乗換案内してくれるけどな。
http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
889列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 01:28:52 ID:e1RuMDu+0
携帯だとR25が便利
890列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 05:31:20 ID:wBxl20jF0
>>883
ハイパーダイヤ
891列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 09:44:35 ID:dvPAcmEf0
新潟とか日本海のほうに行きたいなぁ
今時分だとどんな肴がおいしいかな
892列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 14:28:27 ID:Y9X+8IrwO
>>878
ホテルでオナニーした?
893868:2007/06/07(木) 20:16:36 ID:YjP3X6U+O
>>892
してねえよw

広島二日目。
今日は朝七時に起床。身支度を済ませて八時にホテルのバイキングで朝食(ご飯、味噌汁、鮭などの和食メニュー)
八時半にはホテル出発。一路宮島へ。
宮島口駅からフェリーに乗って宮島へ。
着いて早々、鹿に遭遇。それを見た外国人グループが大はしゃぎ。そのうち一人が持っていたパンフを鹿に食われる。
厳島神社や宝物館などを一通り見て、土産物屋で買い物。昼飯は広島風肉玉焼きそば。昨日のお好み焼きと変わらなかったw
一時半頃に宮島を出発。広島県立美術館と縮景園を見学。その途中で大雨に降られ、ホテルに退散。
風呂に入って雨が止むのを待って広島城へ。天守閣を見学し、公園内を散歩。
一日中歩いて腰が痛くなる。腹もへったのでラーメン屋に入り夕食。
今さっきホテルに到着。明日の準備をしながらうたばんを見る。

こんな感じです。
894列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 20:59:23 ID:8Peae0U50
>>893
岩国の錦帯橋には行かなかったの?

明日はどこ行くの?
895列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:01:17 ID:hEKzNuyd0
>>893
大和ミュージアムはいった?
今なら潜水艦付らしいが
896列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:05:33 ID:CsYNqn1g0
広島って言えば大久野島だろ。
897868:2007/06/07(木) 21:06:07 ID:YjP3X6U+O
どっちも行ってないっす....。
明日は岡山に行く予定です。
898列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:16 ID:lMKf0cVN0
ふーん
899列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:10:05 ID:8Peae0U50
岡山というと
倉敷の美観地区と岡山市の後楽園くらいか?

時間をつぶしてもいいなら牛窓地区はいいよ
瀬戸内の島々はきれいだよ
900列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:23:03 ID:WNP8dgua0
>883

えきから時刻表
901列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 21:27:11 ID:qCMQIG/bP
尾道・福山(鞆の浦)界隈はいいよ。
山陽地方は交通が便利だから、電車と路線バスで結構回れる。

902868:2007/06/07(木) 22:01:17 ID:YjP3X6U+O
一応明日は昼前には倉敷に着いてチボリ公園を見て倉敷の町を散策する予定です。そしてそれから岡山に泊まって、次の日に岡山城、後楽園、備中高松城、夢二記念館などを回ってみようかと。
903868:2007/06/07(木) 22:07:58 ID:YjP3X6U+O
>>899
牛窓地区良さそうですね。時間があれば行ってみようと思います。
それから長船の名刀博物館も良さそうw
904列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:07 ID:kg+whJ7W0
>>868
今日こそオナニーするの?
905列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 00:50:19 ID:to818o6W0
宿でオナニーすると、新鮮なんだよな
906列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 06:43:11 ID:aFXM8uAy0
>>903
倉敷は俺のお勧め
美観地区では大原美術館とアイビースクエアガーデンは行っておくべき
前者は美術的知識が無くても圧倒されるから好きな絵でも探してみては?
アイビーは何も無いがw休憩、のんびりするにはすごくいい
あと駅側から歩きで美観地区に入ってちょっと行ったとこの右手
あずみって蕎麦屋がある わりかしうまいから蕎麦嫌いでなければどうでしょう
あーーおれも旅行いきてーーーー。
907868:2007/06/08(金) 06:53:39 ID:qwTJReSdO
>>906
マジっすか。
大原美術館、行くか迷ってたけど、そんなにすごいなら行ってみます。情報ありがとうございます。
908906:2007/06/08(金) 07:49:36 ID:aFXM8uAy0
>>907
ご期待に添えればいいが
感想お願いします
一応苦情でもおkなんで
909列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 08:15:00 ID:CiKt2e6c0
地元の奴が言ってたんだが、
美観地区での一番のおすすめはミルクセーキらしいぞ。
そこらじゅうで売ってる鯛かまぼこはスルーしろだと。
910868:2007/06/08(金) 08:39:35 ID:qwTJReSdO
>>908
了解です☆

>>909
地元の人の口コミありがたいです。鯛かまぼこスルーしますw
911列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 09:04:07 ID:L30Wq6n70
地元の人が食うなって言うものをあえて食うのが好きな俺的にもいい情報だ
912列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 16:59:07 ID:mVxt9r+V0
ここって、くるまのひとり旅もいいの?
だったらたくさんしてる。
913列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 17:21:16 ID:bRw7UL/L0
最近どこ行ったの?
914868:2007/06/08(金) 17:49:50 ID:qwTJReSdO
今日は広島県を八時過ぎに出発し岡山県に。十二時前には倉敷に到着。まずは美観地区へ。
せっかくアドバイスをもらったので、「あずみ」でざるそばを食す。みずみずしくておいしかった。
食後は大原美術館へ。見応え十分で大満足。600円は安いと思う。
「アルプスの真昼」「尖端」「木を伐る人」「呪われた王」「夕暮れの小卓」等が気に入った。
でも一番魅かれたのはピカソの作品。今までは何であんなに評価されてるのか分からなかったが、実物を見ると本当に魅かれる。10分以上見ていたw
その後は美観地区を散歩し珈琲館へ。そこで店のオリジナルの珈琲(リキュール等が入っている。750円。)を飲む。
今まで飲んだ事の無い味。ちと高い気もするがおいしかった。
それから倉敷駅に戻り今度はチボリ公園へ。修学旅行の子供達やカップル達がいる中一人で散歩。とにかく花が綺麗!写真を撮りまくる。
四時過ぎには出園し、今夜の宿がある岡山駅へ。
突然雨が降り出し慌ててホテルへ。駅からはわりと近い、カプセルホテル。
部屋に着いてまず一階の大浴場(家庭風呂の大きい版くらい)へ。
旅の疲れがとれた所でどこに夕飯食いに行こうかと思案中。
915906:2007/06/08(金) 18:19:30 ID:aFXM8uAy0
>>914
乙です
評判悪くなくてよかったw
岡山まで行ってしまったらあんま詳しくないんでロムに戻ります
道中お気おつけてノシ
916列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 20:36:27 ID:1fLfL15GO
>>914
今夜はオナニーするんだろ?
917列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 20:44:16 ID:woly+15i0
昨日してねーんだから
918868:2007/06/08(金) 20:46:47 ID:qwTJReSdO
>>915
色々情報ありがとうございました〜。また書き込んで下さい〜。ノシ
>>916
うるせえな、するよw今日のホテルは有料放送が無料で見放題だしな。

結局夕食は岡山駅内のインド料理屋でカレーとナンを食べました。歩き疲れた後の生ビールはウマー!でした。
帰ってから体重を計った所、旅に出る前と体重はさほど変わっていないものの、体脂肪が5.9%にw
毎回旅から帰るとこんなもんになるけど、今回は異常に早い。
あと歩き過ぎか分からんけど腰が大分やられてきた...。
919列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 20:51:19 ID:ejJKjLRK0
>>918
明日は鳥取?それとも香川?
マリンライナーで四国に渡って金比羅参りっていうのもいいもんだよ
920列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 20:53:59 ID:ejJKjLRK0
伯備線かな?
それなら松江から一畑電鉄で出雲大社にお参りするといいよ
921868:2007/06/08(金) 20:59:32 ID:qwTJReSdO
>>919
明日はまだ岡山です。明後日島根に向かう予定です。島根ではもちろん出雲大社行く予定ですよ〜。
922列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:05:54 ID:SBLEP3vA0
夏に白川郷に行こうと考えているんですが、
大阪からならどのように行けば効率が良いですか?
車持って無いのでバス+電車で行こうと思ってるんですが
923列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:11:37 ID:ejJKjLRK0
>>921
つっても倉敷行っちゃったんでしょ?
後楽園と備中高松城だけ?
それなら高松まで足をのばしたらどう?
マリンライナーのっちゃえばすぐ高松だよ
924列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:13:43 ID:HDFoGo7t0
大人気に嫉妬
925868:2007/06/08(金) 21:23:03 ID:qwTJReSdO
>>923
四国は夏に行こうかとw
ちなみに明日は備中高松城、岡山城、後楽園、夢二博物館、長船の名刀博物館等に行く予定です。
926列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:34:06 ID:ejJKjLRK0
>>925
岡山城の窓のサッシは見なかったことにしてやってくれw

後楽園のそばのうまいうどん屋を教えよう
http://www.inter-city.net/coupon/shop/0001/itako/
927列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 21:37:48 ID:4xcgNBtJ0
漏れは夜飯は百貨店かスーパーの惣菜やビールを買って
ホテルでTV見ながら一人宴会する。

928868:2007/06/08(金) 22:02:04 ID:qwTJReSdO
>>926
ありがとうございます。是非明日行ってみます。
現在岡山市内は大雨+雷。明日の予定、少し変更しなくちゃだめかもな...。
929列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 23:11:09 ID:GfE802wJ0
>>922
1)大阪→(JR)→金沢→(濃飛バス:予約制高速バス/1日2便)→白川郷
2)大阪→(JR)→高岡→(加越能バス:路線バス/1日4便)→白川郷
3)大阪→(JR)→名古屋→(JR)→飛騨高山→(濃飛バス:予約制高速バスまたは路線バス/1日5〜6便)→白川郷

加越能バスと濃飛バスのホームページで時刻表とにらめっこして決めるべし。
1)とりあえず時間的には早いが時刻がイマイチ。
2)五箇山の世界遺産合掌集落に立ち寄ることも可。
3)飛騨観光と絡められる。
930列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 23:54:22 ID:/tbm61vN0
>>922
俺も夏とは限らないけど考えてる。
微妙に手段がないんだよな、あそこ。
931列島縦断名無しさん:2007/06/08(金) 23:55:33 ID:to818o6W0
>>927
俺もそれやるわ。テレビ見ながらな。
家で同じことしてもそうでもないのに
旅先でやると無茶苦茶楽しいんだよな
932列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 00:04:55 ID:biRKcLoq0
>>931
特に観光などしなくても、日常から離れて自由に過ごすってだけでも、
それはそれで結構いいリフレッシュになるよね
933列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 00:08:16 ID:hfDjN22z0
>>868
どうやらスッキリしたようね
934922:2007/06/09(土) 00:11:27 ID:/PBArWAW0
>>929
サンクス

簡単にプラン考えてみた。
第一日目 大阪→金沢 金沢観光
       金沢泊
第二日目 8時40分の濃飛バスで白川郷へ 白川郷観光
       15時55分のバスで高山へ
       高山泊
第三日目 高山観光

どうかな?
935列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 00:11:30 ID:K4vHAuJ9O
一人旅が日常になってしまった俺もいるわけだが。
今日1ヵ月ぶりにアパートに帰ってきてリフレッシュ中。
936868:2007/06/09(土) 01:05:31 ID:Nxro3akHO
今、雷が自分のいるホテルの近くに落ちたっぱい。
すさまじい雷音、爆発音とサイレン音で目を覚ました。心臓バクバクで寝られね〜。
937列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 08:48:59 ID:kMIxniL+0
>>936
広島?
938列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 10:36:01 ID:Pal0nH2sP
>934
俺もそんな感じの旅行に
埼玉発で行った。

ちなみに白川郷発着の濃飛特急バスは予約制で
案外早く満席になるので、必ず電話予約した方がいい。
立ち席や補助席がないから無理がきかない。
高山までは80qあるからタクシーもきついぞ。
939868:2007/06/09(土) 19:11:56 ID:Nxro3akHO
>>937
岡山です。

本日は岡山二日目。朝から雨でブルーな気持ちで出発。雨の中後楽園かぁ〜と思いながら後楽園前の橋を渡っていると、それまでの雨空が一瞬にして晴れ、強く降っていた雨がやんだ!!
何という幸運かと思いながら後楽園に入園。広島の縮景園もよかったけど、絶景とはこういう事を言うのかというような景色。大いに写真を撮ったり、散歩したりして満喫した。
その後は岡山城、そして桃太郎記念館(これはちょっとw)を見学し、夢二記念館へ。
昼時になったので昨日教えてもらったおいしいうどん屋へ。
しかし「6/30まで休業します」の貼り紙が....。
仕方なく駅前の大衆食堂で肉うどんを食し、次は備中高松城跡へ。あんま大した事なかったかな。
それから備前長船名刀博物館へ。しかし駅から遠い!!20分くらい突如降り出した大雨の中を歩き到着。
それでもここは歩いた甲斐があったかな。数々の名刀が展示されていて、歴史好きの人以外も楽しめると思う。
それから五時過ぎにホテルに帰り、入浴。夜は近くの有名なカツ丼屋でデミグラスソースのカツ丼を食す。これまたウマーでした。
明日は岡山を出て島根に向かいます。
940列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 19:19:21 ID:Cj8vkH7s0
>>939
うは!潮来休みだったか・・。スマソ・・地元民じゃないもんで・・。
941868:2007/06/09(土) 19:35:40 ID:Nxro3akHO
>>940
いえいえ、全然大丈夫ですよw
食べてみたかったんで少々残念ではありますが。色々とみなさんの情報で助かってます。
942列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 20:15:34 ID:ud+1YHh20
一人で沖縄行く香具師ているのかな 
943列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 20:21:17 ID:MprGiW3v0
いるぜ!
石垣島1周、西表島でカヌーツアー、由布島で牛車、竹富島散策
一人全然OK!
944列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:03 ID:MprGiW3v0
もしかして沖縄本島のことだった?
それにしても、石垣島と周辺は女一人旅が多かったな。
945列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 22:03:50 ID:cZORIqlO0
>>934
夏の白川郷や高山は暑くて何も見られたもんじゃないよ。
秋や冬にしたほうがいい。
946列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 00:59:30 ID:Y/pe6ckR0
>>944
沖縄1人旅って1人で海水浴とかするの?
それはちょっと。。
947943:2007/06/10(日) 01:55:32 ID:aJqIUQrd0
>>946 一人で泳いだぞ!竹富島で。
一人泳ぎは2,3人いたぞ。
ひなたぼっこや読書の人を含めるといっぱいいた。
948列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 02:08:29 ID:aJqIUQrd0
早く俺のことを馬鹿にしなさい。さあ早く!
949列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 02:31:19 ID:Utc5cM+g0
(ΦωΦ)
950列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 03:44:24 ID:EEXmoWbB0
>945

「ひぐらし」というキーワードに反応する人にはあまり関係がなかったりする。
951列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 08:26:50 ID:m0LWqfuF0
沖縄一人旅もいいもんだな
漏れも今度の夏に行こうかな
952列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 12:36:15 ID:RBmmifca0
岡山大好き!東京から来たと言ったら土産物屋のおばちゃんが 
試食のきび団子をおもむろにビニール袋に入れ手渡してくれた。










岡山大好き!東京から来たと言ったら土産物屋のおばちゃんが
試食のきび団子をおもむろにビニール袋に入れ手渡してくれた。
ここ五年ほど一年に一度は行ってますー



953列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 12:38:32 ID:RBmmifca0
重複ごめんなさい。
954列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 12:55:29 ID:kTQ91sjJ0
気になさらずに
旅行行きたいよー!金ないけど
955列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 13:11:19 ID:Bjxwei360
>>948
いや、俺も行ってみたいと思ってたし、
いざ実行段階になったときアドバイス貰えたら嬉しい。
956列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 13:18:41 ID:XSi1WcIF0
瀬戸内はいいよな。
景色もいいし癒される。
957列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 16:38:49 ID:kJs6GgMXO
皆様大変申し訳ないのですが、福島から10万円で温泉地1人旅するプランが浮かびません。何か良い案はありませんか?おすすめの温泉地あったら教えてほしいです。
958列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 16:54:21 ID:4HnNHzsL0
福島から10万…選び放題じゃないか(*´д`)ハァハァ
959列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 16:59:05 ID:WGLd1OW20
>>957
飯坂温泉のボロ旅館にでも泊まればいいよ。
960列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:01:48 ID:L5RhmGVw0
福島から沖縄にでも飛んだら?
961列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:14:52 ID:YXlVl2IXP
吉原の高級ソープに行く
962列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:16:37 ID:IPGMbk2M0
7月中旬頃漠然と旅行したいのだがやっぱり梅雨真っ盛りかな?でも行きたい…
西日本方面、海水浴なし、旅費8万以下2泊3日でおすすめプランくだされ。
963列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:17:55 ID:IPGMbk2M0
東京っ子よ♪
964列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 17:25:12 ID:C9ph2K7qO
関東近郊でめっちゃ安い温泉宿ないかなぁ
去年は青春18きっぷ使って35000円近くもかかったから、もっと貧乏旅行したい
965列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 22:19:22 ID:qpv+i1gpP
>>964
なんで18きっぷなのに35000円もかかるんだ?
966列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 22:31:27 ID:kgBtkNGr0
964ではないが、青春切符+温泉旅館などの諸経費を合わせて35000円ってことなんでしょ
967962:2007/06/10(日) 22:37:57 ID:IPGMbk2M0



               (゚_゚)
968列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 23:48:40 ID:aJqIUQrd0
>>962
アドバイス無理。
答えるほうの側に立てばわかる。
969962:2007/06/11(月) 00:18:16 ID:pUHujuyc0



            (゚_゚)ソレモソウダナ....



            (゚_゚.....(゚_......(゚.........(.........サヨナラ




970列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 03:16:24 ID:hvmDtjzj0
このスレ、礼儀と空気が読める奴と、
そうでない奴にたいしての対応の差がはっきりしてるので好きだw

自分が質問する際も、きちんと立場をわきまえたい。
971列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 10:39:30 ID:4pbDjLLn0
いや >>962 の質問が抽象的なだけ。

つか人間的にどうよ。(自意識過剰な顔文字使うし)
972列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 11:14:41 ID:FaRdgB110
>>971
最後の一文を削除して書き込めば大人な対応で(・∀・)イイ!!
973列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 20:41:21 ID:aob7PNhi0
>>868はもう旅を終えちゃったのかな?
974868:2007/06/11(月) 21:22:14 ID:aI6UDZPhO
>>973
昨日書き込みしなくて申し訳ない。まだ旅の途中です。

昨日は朝に岡山を出発。昼過ぎには松江に到着。駅で昼飯を食い、安来の足立美術館へ。
しかしなぜか安来を通り過ぎ米子まで行ってしまう。慌てて戻ろうとするも、次の安来方面駅の電車は一時間半後....。
仕方なくタクシーで安来駅へ。意外と遠く2700円も取られる。とほほほほ....。
安来に着き、シャトルバスを探すも、バスの到着は一時間以上後。何の因果でこんな目に....。
仕方なく本でも読んで時間を潰し、ようやくバスが到着。
バスで同乗したおばさんにつかまり、美術館まで色々話を聞かされる。
しかも美術館に着くと、なぜか自分の泊まっている旅館が素晴らしいから見学して行けと言われ、仕方なく付いて行く。
旅館を一通り見学後、ようやく解放wやっと足立美術館へ。
しかし最後のバスが出るのが一時間後という事でゆっくりは見られないな〜と思いながらも、庭園の美しさを満喫。後楽園もすごかったけど、こっちも負けず劣らず。
自然の美しさ、素晴らしさを再認識。
見学後は松江に戻り、宿の大浴場へ。しかも露天付き。でも外は少し寒かった。
風呂から上がると宍道湖へ。夕日をバックにした宍道湖の美しさと言ったら...。
写真を撮りまくり、近くの中国料理店へ。唐揚げとジンギスカン、ビールを食す。
食後は宿に戻り就寝。
今日の分はこれから風呂入ってから書きます。
975列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 21:38:18 ID:fuVpUd720
風呂入る前にオナニーしときなさいよ。そのほうが清潔でしょ。
976868:2007/06/11(月) 22:09:27 ID:aI6UDZPhO
>>975
しねえよw

今日は朝八時には宿を出発し、水木しげる氏の生誕地で有名な境港へ。
十時頃には境港駅に到着。さっそく妖怪の町を散策。水木しげる記念館を見学したり、道沿いに建っている妖怪の像の写真を撮ったり。
しばらく歩いたり土産物屋をのぞいたりするうちに昼に。
昼飯はガイドブックに載っていて絶対に食おうと思ったカニトロ丼を食いに、「やんしゃ」へ。
しかしここでもまた生来の方向感覚の無さから道に迷い三十分程迷う。
歩きに歩いてようやく見つけた「やんしゃ」に入ろうと扉を開けようとするが、何と開かない!!
定休日は火曜のはず...。なぜ?
ノックをしても返事は無く、押しても引いても扉は開かず、仕方なく駅前の定食屋で海鮮丼を食す。
食べていると電車の時間に。これを逃すと一時間弱待ちになるので急いで丼をかっこみ駅へダッシュ。
改札へ急ぐと「車両故障の為、14時12分まで運行を停止します」の立て看。
ちょwww
昨日に引き続き何てついてないんだ....。
二時間は待てないので、一時のバスで米子駅へ。出雲大社を目指す。
しかし出雲方面の電車は一時間以上待ち。
正直、山陰の連絡の悪さにうんざり。しかし仕方無いので本を読んだりMDを聞きながら時間を潰す。
ようやく電車が来て出雲市駅へ。ついた頃には四時半を回っていた。
バスを三十分程待ち、さらに三十分かけて出雲大社へ。
社の大きさ、威圧感に圧倒される。
その後は稲佐の浜へ。途中、出雲の阿国の墓を見ながら歩き、浜へ到着。ちょうど夕暮れ時でこれまたいい写真が撮れた。
それからまた大社に戻りバスに乗って出雲市駅へ。
今度はすぐに電車が来て松江駅へ。駅前の定食屋で生姜焼き定食を食し、宿へ戻る。
今日は移動と待ち時間で時間を食ってしまいあまり回れなかったな。明日は島根を出て鳥取へ向かいます。
977列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 22:12:15 ID:aob7PNhi0
森に囲まれた出雲大社はほんと神秘的だよね
あの長い参道もいいし
978列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 22:13:05 ID:aob7PNhi0
>>976
あ、つかなんで出雲そば食べてないの?w
979868:2007/06/11(月) 22:27:36 ID:aI6UDZPhO
>>978
あ、忘れてたw

今日は夜は疲れてたし腹もかなり減ってたので、手頃でボリュームあるものを食べたくて....。
出雲蕎麦は土産に買って帰りますw
980列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 22:37:28 ID:HMreUksX0
>>868は旅行雑誌に就職すべき。
981列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:15:07 ID:HCLZTYqY0
>>868 は無駄な動きが多い。
待ち時間が多いのは自業自得。
982列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:34:20 ID:HCLZTYqY0
>>868
それに米子からは毎時最低2本は出雲市までの列車が存在する。
効率よく移動したいならケチらず特急に乗れ。
983列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:44:15 ID:DYyFEwbjO
ってか、短時間でよくそんな長文書けるな。うらまやしい。
984列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:47:04 ID:+WOq5xAG0
どなたかキリ番のかた、次スレよろしく。
985列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:56:42 ID:HCLZTYqY0
>>868
もひとつおまけに。
境港でもう20分待てば、14時過ぎにはバスで松江駅に着いてるのに....
986列島縦断名無しさん:2007/06/11(月) 23:59:57 ID:Fzh9Wlod0
>>984
立てました。関連スレは現在生きてるスレだけにしました。
使い切ってから移行よろしくです。

一人旅が好きなスレッド【15】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181573714/
987列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:16:27 ID:1CpGdHQ+0
乙です
988列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:21:38 ID:fymCR7wV0
おれ待ち時間結構好き
綿密な計画立てて効率よく乗換えとかは向いてない
989列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:28:13 ID:tfNkVAD/0
いきあたりばったりが一人旅の醍醐味。
グループ旅行じゃそうはいかんよな。
990列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:34:25 ID:xGy1Mciu0
待ち時間が現実から離れていることを実感させてくれる気がする。
始発で嵐山に向かう電車の旅情は最高。
991列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 00:49:49 ID:1CpGdHQ+0
計画を立て、トラブルでそれを壊されてしまった時の快感
992列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 06:03:49 ID:oyM9KOcX0
無為な待ち時間大好き。
そんな時、たまたま流れていた曲なんて
未だにアタマから離れない。
993906:2007/06/12(火) 06:47:07 ID:YIagnnGd0
>>868
どうも久しぶり
山陰の交通は酷いよな便少ないし
せっかく出雲にいるんやから日御碕行かんの?
一畑電鉄の出雲大社前駅で情報を得られるが
コッチは大原ほど期待はしないほうがいいけど
イイのはイイから時間があればどうでせうか
994列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 12:57:29 ID:/GOdjWYP0
いいなー出雲行きたい。
995列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 15:21:34 ID:D2baH1AO0
出雲大社駐車場前の蕎麦屋、混んでるは、伸びてるわ、不味いわ…。
何店舗かあったが外れに入ったのかなぁ。
996列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 19:25:00 ID:tsdtmcHj0
>>976
あなたのレポおもしろいよ。
毎日読むのが楽しみだ。
俺はここのところ旅行には行けないので、あなたのレポで
旅情気分に浸ってる。
最後まで楽しい一人旅を満喫してくれ。
997列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 19:56:02 ID:Hxfkbq7W0
一人旅が好きなスレッド【15】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1181573714/
998列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 20:54:47 ID:+zYySbTy0
うめ
999列島縦断名無しさん:2007/06/12(火) 20:55:22 ID:6TFdme3d0
通りすがりに、がっ!
1000868:2007/06/12(火) 20:58:13 ID:1dQwscYZO
じゃあ埋めますね。
次スレで今日の分を書きたいと思います。

>>997
ありがとうございます。そう言って頂けると本当にうれしいです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。