>>913 みかどですね。その向かいが日食でしたか。
とんかつ店に変わったんですね。
札幌に向かう際の列車で駅弁を食べるので、その前にちょっと軽くうどんを食べる
のに重宝していました。いま、函館で駅そばといえば構内にしかなくなってしまった
のが残念です。
秋のパリ、ロンドンとか東京とかに旅行するなら寒くともお洒落して・・行きたいとか、観たいとか理解できる。
函館はまだいったことないけど、そういうお洒落向きの場所でない所もあるからね。。。
昔、雪で覆われたノイシュバンシュタイン城いった時に日本人団体に出くわした時あった。
入場待ちで並んでいる若い女性がハイヒールにお洒落な衣服、腕にブランド物のバッグを下げて並んでた。
我々多くの個人客が重装備で雪の中をブルブルしながら城にやってきて待っていたんだが、
日本の女の子たちが異様に浮いていた。
女の気持ちは言い過ぎだろ、旅は利便性重視がスタンダード。
以上
余市のニッカウヰスキーの工場を見学したとき、
説明係のオネエサンは踵の高いブーツを履いていた。
「よくそんな踵の高い靴で雪道歩いて平気なんですね?」
と聞いたら、
「道内仕様です」
という返事だった。
北海道じゃ、踵が高いけど、雪道も歩けるような靴を売っている
のだそうだ。
俺も北海道で買った雪道用の靴を持っているよ。
雪の上では走っても全く転ばない、これほんといいよ。
まあ北海道に行くのなら、スターリングラードへ行く装備で挑めというこった。
>>937 言い過ぎってことはないだろ。
旅先だからこそおしゃれして高級レストランに行きたいとか、
いろんな旅のスタイルがあるわけだしな
自分が旅行するときは動きやすい格好、着替えも最小限だけどね
941 :
列島縦断名無しさん:2007/12/23(日) 04:55:18 ID:SiOzWBhWP
TPO
943 :
列島縦断名無しさん:2007/12/23(日) 12:00:59 ID:FiaFOKfOO
松風町から大門に抜ける裏道沿いに
焼きそばの店があったのですが、どんな感じですか?
その先の掛けチャーハンの有名な店に行きたかったので
興味はあったのですが入りませんでした。
焼きそばの専門店ってあまり無くないですか?
でもとほ宿系の奴らや、団塊の世代はやたら貧乏旅を奨励する。
こういう俺もとほに言った時、ホテルばかり泊まってなにが楽しいの?
と言われた時は悲しかったぜ…余計なお世話だ。
945 :
列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 02:31:34 ID:1GDMLsU7P
>>943 掛けチャーハンの有名な店って、汪さん?
946 :
列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 08:21:32 ID:bb9rD9ww0
バリアフリー住宅にすると
奥さん一人でも遺体を始末するのが楽チンなんだとか
>>945 そうです!
携帯だとその漢字が変換出来ないです。
寿司屋で会った地元の方に教えてもらいました。
超ウマー♪で夢中で食べちゃいました。
塩ラーメンも美味そうだったです。
松風町の電停からそこに行く途中にその焼きそば屋はありました。
その近くにあった天ぷら屋(総菜屋)も気になる…
949 :
列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 11:44:39 ID:1l7FXgAn0
マルキンか?
>>946 北海道に蔓延るとほ宿のことだろ?
北海道への旅行が好きなのならこれぐらい知っとけよ。
951 :
列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 21:35:57 ID:1l7FXgAn0
>>950 私も、さっぱり分からない。
そういう瑣末な事は、知らなくてもいいんだ。
952 :
列島縦断名無しさん:2007/12/24(月) 21:44:25 ID:1GDMLsU7P
>>950 普通の旅行者には縁がないので、わかりません。
953 :
列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 09:11:45 ID:YuUZhAy0O
マルキンは美味しいよね。
喉詰まりしそうなるけど、個人的には大好きだ。
954 :
列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 10:39:30 ID:w3DoMhroO
函館きました!冬靴必要ない。凍ってるとこありますが、ヒールで平気でしたょ!!
955 :
列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 11:32:19 ID:efy8u30uO
そこまでヒールを履きたがる意味がわからない。
958 :
列島縦断名無しさん:2007/12/25(火) 12:47:09 ID:oU/rdpzl0
マルシンハンバーグもよろしく!
街中じゃそんな重装備の足元は必要ないと思うけど、積雪時に横断歩道を渡るとき
は注意。
スタッドレス・タイヤで鏡面状になったコブ氷で転倒する人がよくいます。
今シーズンは去年と違いそれなりに降りそうです。
>>958 ありがとうございました。
今度函館に行く事がありましたら
是非立ち寄ってみたいと思います。
函館は魚介類はもちろん美味いけど
ハセストとかラッピとか
庶民的な店が多くて面白いですよね!
先日はJALシティに泊まりましたが
何故かすぐそばにたこ焼きやが2件もあったりして
これもまた不思議でした。
962 :
列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 04:28:45 ID:sYwFMGXxO
>>961 「蛸焼こがね」と「たこ焼太閤」ですね。
以前に両方買った時は、太閤の方が閉店間際で残っていたのを買ったのでちょっと味が落ちていて、焼きたてで安くて美味しかった(10個で300円)こがねに軍配でした。
なお、太閤は後日改めて焼きたてを買ったら美味しかったです。
ちなみに太閤は杉並町にも店があり、そちらでは「たこ焼きイタリアン(だったと思う)」というメニューがあります。大門横丁時代からのメニューで、そこで食べた事がありまして、美味しかったです。
>>961-962 そう、自分もJALシテイに泊まった時が有りますが、何でこんな所にたこ焼き屋が!
・・・というシュールな感じがしました。魚屋さんもあったりして・・・でも
もともとホテルの周辺が住宅地だったりして地元の方の生活の場でも有るんですね。
そんな所も自分が函館を好きな理由でもあるんですが。
ところで、宝来町周辺に下が精肉店になっている老舗(に見える)のすき焼き屋さんが有りますね。
次回、食べてみたいんですが一通り食べて飲むと予算はどれくらいでしょうか?
>>962 ご丁寧にありがとうございます!
本当は買って食べてみたら良かったんだけど
寿司屋でたらふく食べてしまったので
たこ焼きはさすがに無理でしたw
次回はマルキンの焼きそばと共に是非チャレンジします!
それから、JALシティから眼科方面に行く途中に
昭和レトロチックなパン屋があったのですが
ここもまたとても気になりましたw
函館は今回初めて行きましたが
大阪以上に食い倒れの街かも知れない!
土方副長の墓どこにあるの?
総合福祉センターの前
968 :
列島縦断名無しさん:2007/12/26(水) 23:10:45 ID:7UCu8cgk0
土方歳三は、函館では人気があるんだな。
私など、土方といえば栗塚旭以外考えられないな。
独特の口調で、近藤さん云々。
>>964 函館はほんと食べ物屋いっぱいあって迷っちゃうね。逆に少なすぎて困るのが室蘭。
970 :
列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 03:59:52 ID:auEhXmBxP
室蘭っていえば、焼き鳥ぐらい?
971 :
列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 14:40:43 ID:o0L8aeB6O
朝市でカニを盗まれた店ってドコですか?
972 :
列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 23:25:34 ID:6c5UsW0G0
age
土方歳三といえばその最後も、どこに葬られたかも謎なんですよね。
函館戦争に参戦して采配を奮って善戦していたという記述はあるので五稜郭周辺に
眠っているとは思うのですが・・・。
土方歳三の血というワインは受け狙いなのだろうか?
でもすごいよな、土方のような日本人がいたんだよな。
こんなに気骨のある奴今存在するか?
975 :
列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 22:18:11 ID:l95nW15R0
976 :
列島縦断名無しさん:2007/12/28(金) 22:35:51 ID:5A+yr20r0
>>974 私は新撰組ファンでも有るんですが、土方は傲慢で冷徹で嫌いですね(笑)。
しかし、何か惹きつけられるものがある。
元々、多摩の百姓だった訳ですが、それだけに武士に憧れそれがコンプレックスに
なった。食い詰めて生活のために新撰組に入隊した者が多いはずですが、嘘でも
尊皇攘夷とかとかお題目を唱えているうち、それが本物になった典型的なパターン
でしょう。そういった人間臭さに魅力を感じるのかも知れない。
土方コンテストとかあるらしいですね。やはりオールバックは必須ですか・・・。
978 :
列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 04:17:46 ID:siLj9lC+O
今日の函館は大荒れの天気だな。今結構強い雨風吹いてる。
979 :
列島縦断名無しさん:2007/12/29(土) 04:44:11 ID:cHYyHvox0
>>977 土方は、尊皇攘夷とは無縁だ。
浅学の徒よ、出直して来い。
980 :
977:2007/12/29(土) 12:21:06 ID:/kf+CoLx0
>土方は、尊皇攘夷とは無縁だ。
はじめに、「お題目」と断りを入れているはずです。
尊王派=倒幕派ではなかったはずです。この当時は、公武合体によって国難に対処
しようという動きが主流だった。また、攘夷についてはその当時の保守派のスローガン
みたいな所があり、それは近藤らの佐幕派も対立する倒幕派も関係なかったのでは・・・
と理解してます。
でも、新撰組とはいわばカネで雇われた傭兵みたいなもんですから、生活(カネ)のために
入隊した者が殆どで尊皇攘夷の意味など理解している隊士は少なかったのではない
でしょうか。その意味での「お題目」。
確かに、近代的な西洋軍装に身を固めた土方の写真を見ると矛盾してるようですが、
度重なる敗戦で、函館に転戦した時にはすでにもう刀や矢の時代ではない・・・
攘夷などど言っていられない事には気づいていたでしょうがね。
それとも、土方は新撰組の「お題目」と異なる確固たる信念を持ってたのでしょうか?
981 :
977:2007/12/29(土) 12:43:52 ID:/kf+CoLx0
年末年始の北海道は風雪が強まり大荒れの天気が続くようです。
函館市内も積雪になるでしょう。
この時期に来られる方は防寒や雪対策をしっかりする事をオススメします。
土方の洋装は動きやすかったからだろ。
刀の時代ではないと思ったのは、鳥羽伏見の戦いの頃じゃないの。
983 :
977:
>土方の洋装は動きやすかったからだろ。
そうでしょうね。近代戦には西洋式の装備が不可欠であると理解していたんでしょう。
そんな意図で取り上げたつもりですが。
>刀の時代ではないと思ったのは、鳥羽伏見の戦いの頃じゃないの。
はい、その説が一般的。
函館戦争では、鉄砲隊を効果的に配置しなかなかの采配を奮って善戦してたようです。
指揮官としての素質もあったんだと思いますね。
尊皇攘夷=倒幕派と誤解する人がいるようですが、そうではなく結局は佐幕か倒幕かの対立で
あったのでしょう。そこの所が言いたかったんです。