1 :
Portland,jp:
都市対決シリーズ、国際港篇
行ってみよ→
2 :
列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 23:54:31 ID:0BS/DYB10
兵庫圧勝の結論が出ました
神奈川完敗、つーか、日本で最低のクソ田舎
3 :
列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 23:57:48 ID:VqgzoznwO
神奈川は警察が糞杉。
同じく兵庫の圧勝!
4 :
列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 00:20:55 ID:Feb7H+is0
>4
てめ頭わりーなぁ
5 :
列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 01:04:01 ID:NoVS2SlFO
神戸住みだけど、神戸市もいっぱいいいとこあるし、横浜市も楽しいとこいっぱいある。JR横浜はいっぱい遊ぶとこあるけど、新横浜はあまりなかった。新神戸にも同じこと言えるが。関西人だけど横浜大好きやで
6 :
列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 11:31:35 ID:VbKNXxw60
県庁所在地対決
神戸>横浜
神戸には空港がある。ルミナリエがある。有馬温泉がある。
工業都市対決
川崎>尼崎
尼崎は危険。893多い。
高級住宅地対決
芦屋>鎌倉
鎌倉は人多すぎ。落ち着かない。
城対決
姫路>小田原
世界文化遺産の姫路の圧勝。
プロ野球対決
阪神>横浜
もちろん阪神の圧勝。チーム力、人気共に。
4:1で兵庫の圧勝。
7 :
列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 12:06:28 ID:5/3JHgNA0
工業都市対決
川崎>尼崎
尼崎は危険。893多い。
てめー!尼を舐めてるな!!
基地外も多いんだよ!!!
小汚いおっさんも多いしな。
9 :
列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 18:42:13 ID:xyVYZLZd0
尼崎って褒めてやれることってあるの?
なんてったってJR脱線事故で有名にw
この手に対決はよく地域のコンプレックスを表しているよな。
11 :
列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 12:15:31 ID:S1xlPLM/0
イメージが大切なんだ
12 :
列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 12:21:27 ID:HssY1syAO
両親の実家が横浜と神戸だけど、どっちが勝ちとか考えた事がないんだけど
13 :
列島縦断名無しさん:2006/12/21(木) 19:31:23 ID:PH2wzZST0
これまでの流れ見ると神奈川完敗だなw
神奈川は同じ関西でも和歌山あたりを相手にした方がいいじゃない?
神戸市って財政破綻寸前じゃないの?
借金ナンバー1だって聞いた事あるよ
神戸市が破綻すれば兵庫県にもそうとう被害でると思うけどな〜
どちらかの県が沈没させねば日本の存在と維持が危うくなるとすれば、
日本国政府はどちらを選択するだろうかね。
兵庫県を沈没させると地続きで東北〜中国地方に行けなくなるぞw
飛行機か船を用意するそうです。
横浜生まれ横浜育ち横浜在住だけど、夜景もきれいだし山もあるし、
神戸の勝ちでいいんじゃないの?
横浜が勝てるものってあるのかな。
あまり意味のある勝ちとは言えないねぇ。
勝ちというより価値の問題なんだなあ。
地政学的には価値が無いみたい。
実際パトリオットPAC3の迎撃射程では
不思議な事に射程外になっているんだな、この地域は。
21 :
列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 01:11:09 ID:EqFKXwywO
>>7 お前こそ川崎をなめてる。
基地外なら負けてはいない
中華街は横浜の圧勝だと思った俺、神戸在住
23 :
列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 09:10:02 ID:WwNI2pfe0
金川はカッペのパラダイスだっぺ
だってヨゴハマサイゴーじゃんだっぺよう
関東は全て東京圏やが、関西はみんな孤立しておるなあ。
この間、本当に久し振りに中華街へ行ってきたんだけど、変貌著しいのに加えて
ヨシモトが相乗効果をねらって進出してきているのには驚いた。
神戸旅行来てるけど、ハーバーランドとかも右翼だらけなんだけど!
今は神戸に右翼集結してるね
神戸のホテル前には機動隊在中してる
集結した右翼の為に神戸市が駐車場貸してるけどね
28 :
列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:34 ID:lOkajwIP0
>24
それに関しては、良し悪しは別として様々な理由が考えられる。
その一つに、『関西は首都じゃないから』というのもあると思う。
29 :
列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 22:58:31 ID:tgchX+5d0
神奈川県民だが、神戸を初めて訪問したとき あまりに横浜に通じるものを感じて
驚いた。関西に横浜を作っても神戸にはならない。
まったく異なる都市であるが、源流に何か通じるものがある。
30 :
列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 23:45:59 ID:XliqFS/r0
ベイスターズと神戸牛以外じゃ横浜の勝ち
31 :
列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 00:19:07 ID:lGuyaBN80
観覧車とランドマークタワー以外は神戸の勝ち
32 :
1:2006/12/26(火) 18:53:32 ID:Yx6yHjei0
対決というよりは神戸⇔横浜交流スレみたいになってるなw
やっぱり、群馬とは民度が違うのですな。
33 :
列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 17:58:23 ID:5dDGElZs0
>>18 横浜が神戸に勝てるものは集合住宅の多さだ。
34 :
列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 18:25:11 ID:EDVe4hkFO
埼玉に海をくれ!海があればちょこっとはマシになる…と思う…
35 :
琵琶湖:2006/12/31(日) 18:30:25 ID:UdvppDxY0
36 :
【だん吉】 【1357円】 :2007/01/01(月) 22:15:14 ID:vJGpcwa/O
ポートシティー友好会
37 :
列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 11:02:01 ID:AVPrBDrS0
よく横浜人って神戸に行って自分の住む横浜と通じるものを感じるって言うが
神戸からしたらいい迷惑だ。全然違うわい。横浜より数段レベルは上なんだよ。
神戸は町並みが綺麗。横浜の駅前にいったことあるが汚い(←これマジ)
神戸は空港、山あり、横浜は無い
港は両方ともあるが、横浜港は狭い故に神戸のように絵にならない。
神戸はセレブ系だが、横浜はガラの悪いヤンキー系というのが全国的なイメージ
完璧神戸の勝ち
38 :
列島縦断名無しさん :2007/01/02(火) 12:09:22 ID:3+ftklfq0
>>37 神戸の街並みが綺麗なのは、地震後の区画整理対象地域のみ。
地震で被害が少なかった地域や観光客の目に触れない下町は汚くて浮浪者も多い。
ただでさえ地震で借金抱えたのに空港作って借金市町村ワーストランキング。
その空港も一年もたたないまま飛行機発着数減らされる始末。
山が近いために神戸空港周辺の海に吹き荒れる六甲おろしと近くに空港が2つもあるせいで空路は危険。
神戸がセレブ系というのもテレビや女性誌が作り上げたイメージのみ。
雑誌の神戸セレブと称する読者モデルに神戸市内出身者なんてほとんどいない。
ずば抜けた金持ちの住処もお嬢校も神戸にはない。近隣の芦屋、西宮、あたり。
表向きはどんなに復興しても市も地元企業も内部事情は相当やばい、第2の夕張市になってもおかしくない。
神戸にずっと住んでる人間なら神戸が中途半端な地方都市って気付いている。
都会のようにごみごみしていないし人も少なくて住みやすいってのが多い意見。
横浜は行ったことないのでどんなもんか知らんが、神戸ほどは名前の響きのみが一人歩きしてないだろうって想像する。
以上、生まれ育ち神戸の一市民の意見でした〜。
だから横浜市民だけど神戸の勝ちでいいよホント。
40 :
列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 11:26:31 ID:MhBRk2980
神戸の人しか書き込んでないね(笑)