八丈島情報きぼーん Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
八丈島情報きぼーん Part 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127692646/
関連ページ
八丈町
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/
八丈島観光協会
http://www.hachijo.gr.jp/
ビジターセンター
http://www3.ocn.ne.jp/~vc8/
東海汽船株式会社
http://www.tokaikisen.co.jp/
エアーニッポン株式会社
http://www.air-nippon.co.jp/
キャンパーの方はこちらも・・・
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/8631/
2列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:42:41 ID:RSPdKvnc0
八丈島情報あぼーん防止で2get
3列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 02:50:12 ID:yApuIJUi0
おいおい、ホントにあぼーんしちゃうぞage
4列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 08:57:05 ID:06jU9D1J0
泊まる民宿でまよっています。

温泉に近い、あしたば荘とガーデン荘、どちらもよさげなんだけど、何か知っている人がいたら情報お願いします。
5('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/10/05(木) 18:29:00 ID:YuFs7S3pO
立てたの誰だよ・・


また自称モニター監視に荒らされるぞw
6列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 20:49:30 ID:czbwlskg0
と荒らした本人が言っております。
7列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 21:02:13 ID:EtN2Jywp0
放置できないお前も荒らし死ね
8列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 02:17:50 ID:0EYV9ICt0
>>6-7
スレ保守乙
9列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 17:25:30 ID:xsOp3f8U0
いやいやお前こそ乙>>8
10列島縦断名無しさん:2006/10/12(木) 20:51:39 ID:/WeMmVrl0
>>9
いやいや(Ry
11列島縦断名無しさん:2006/10/13(金) 19:57:42 ID:l+4vE5ry0
ダイビングショップ、せん○い氏ね
金払え。泥棒
12('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/10/14(土) 13:17:27 ID:XfJ0Vlvr0
イイネイイネそーゆうの どんどん晒して
13('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/10/14(土) 13:18:38 ID:XfJ0Vlvr0
八丈島のゴミショップを叩き潰せ
14列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 01:28:00 ID:65hP7mnU0
>>4
ごめん、民宿は泊まったことないから知らないんだけど
ロッヂワイルルならおすすめだと思う。
15列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 14:35:37 ID:6NjdvfaY0
宿泊する者には車タダで貸してくれる旅荘がある。お勧め(・∀・)!!
シャルムハウス
16列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 14:40:16 ID:q3ofNFy3O
糞コテうぜー
17列島縦断名無しさん:2006/10/15(日) 17:09:16 ID:VEwDILVJ0
せん○い乙
18<(_ _)>:2006/10/19(木) 15:04:58 ID:YA59J2O80
えっちぃ情報は無いのでっか??
19列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 16:30:42 ID:3YdwdbRs0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   佐賀県危機管理・広報課見てる? イェーイ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
20('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/10/21(土) 18:42:46 ID:Z+La/wA7O
佐賀佐賀うるさいけど何なの?(´・ω・`)
21列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 21:06:09 ID:uOh07ApxO
八丈島ってレンタカー屋何処があるの?、トヨレンはあるよね。
22列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 06:44:00 ID:qxBPorDdO
佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀佐賀
23列島縦断名無しさん:2006/10/22(日) 09:33:18 ID:NgD5Xrig0
24列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 01:17:19 ID:YEj1/zD/O
age
25列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 18:39:54 ID:1vbaX51u0
日帰りで海を見ながら島を1周もしくは
八丈富士沿い1周ウオーキングなんて可能ですかね?
26列島縦断名無しさん:2006/10/30(月) 11:54:46 ID:wZMw6rOH0
日帰り島一周は、きついと思われますが、八丈富士沿い一周は可能です。
今日も暑いなり・・・
27列島縦断名無しさん:2006/10/31(火) 14:34:56 ID:UJqOFMKP0
>>26
ありがとうございます
来春あたりにやってみようかな
28列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 23:28:00 ID:LZ76vDem0
>>27
毎年歩け歩け大会が開催されてるよ。
島一周コースと半周コースを選べます。
もちろん参加は無料だけど事前登録が必要だったと思う。
29列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 03:22:58 ID:Hfb9uHA+0
GET'Z 税金、気をつけてな
30列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 12:45:10 ID:vCfOnVgI0
>>29
Uもできたらしいね。
31('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/11/16(木) 23:11:40 ID:jAwpGp2Q0
赤松タクシー放火されたん?
32列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 19:16:20 ID:kEZMEXxI0
THE END
33列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 20:37:36 ID:Jb4/6TWz0
11/23,24と一泊で行ってきました。
キョンってあんなに小さいとは思ってなかったので、ちょっとびっくりしました。
ナビなしレンタカーで色々まわりましたが、案内板が無いか小さいので、
すこし奥まった場所にあるところは探すのに苦労しました。
34列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 00:49:44 ID:N3VAjy/z0
あしたば荘一度行きましたが、料理おいしいですよ!
ご主人もいい人だし。
35列島縦断名無しさん:2006/12/01(金) 06:07:51 ID:ZUyzLWl90
自演乙
36列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 10:41:39 ID:AOk/Lm3p0
地元の方教えて!
クリスマス連休にどこか旅行するつもりで、八丈島も候補に上がっています。
ただ気になるのが荒天による船や飛行機の欠航でして。
(せっかく予定を立てても当日ダメになると悲しいので…
 帰れなくなっても困るし)

正確なデータなどではなく、地元住民の実感でいいので、
12月下旬の荒天率がどのくらいか教えてもらえませんか?

八丈島はこれまで3回行っているのですが、この時期は初めてです。
3736:2006/12/08(金) 10:42:48 ID:AOk/Lm3p0
お返事欲しいのでageておきます。
38列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 13:33:34 ID:X5FiqsIP0
船の方は分かりかねますが、飛行機の就航率でいけば92%〜95%ってとこです。
全体的に、A320の初便、最終便は欠航率高いです。
39列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 22:08:45 ID:GS6ac3aAO
>>38
レスありがとうございます。
9割以上運航ですか。
予想していたよりずっと高い就航率です。
初便と最終便を外して計画立てることにしますね。
情報大感謝!
40列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 10:47:24 ID:o2MKmzMz0
>>39
補足です。
A320欠航率が低いと言っても、B737に比べてと言うことです。
特に風が強い時などは要注意。
当日、機材変更で対応することも有りますので運なのかも・・
後は乗員(CAP)の腕(やる気!?)にかかってます。。。
41列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 15:06:19 ID:55I6ZzD7O
>>40
補足d了解です。

数日前から天気予報に気を付けときます。
今回は連れが長期休暇の最中なので
万一欠航して帰れなくなっても
それほど大きな問題にはならないと思うので、
八丈旅行計画決行します!
42列島縦断名無しさん:2006/12/13(水) 07:58:53 ID:z+KUPQU1O
八丈島で、au使えるってマヂですか?
去年の夏に行った時は使えななかったのですが。
43('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/12/13(水) 09:21:27 ID:aBZK8M5e0
使えるお( ^ω^)
三根地区以外知らないけどね
44('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/12/13(水) 09:23:32 ID:aBZK8M5e0
45列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 06:53:12 ID:gH5pUrYhO
>>43-44
42です。超亀レスですがdです。
来年の夏に泳ぎに行く前に携帯変えるか迷っていたのですが、その必要はないみたいで…
ありがとうございましたm(._.)m
46列島縦断名無しさん:2006/12/23(土) 13:08:15 ID:zE+wTvjQ0
じゃあDoCoMo、SBM、au、全部OKになったのか。
あとはwillcomだな。
47('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/12/23(土) 21:22:43 ID:k55BsYXl0
       …屁が出そうで出ねえ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブビチビチーッ
/<_/____/


   ∧∧
  ( ゚д゚ )     
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
48('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/12/28(木) 00:56:17 ID:oXYPifttO
切ねぇな
49列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 19:43:09 ID:sMBFavk7O
八丈島到着
50列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 19:51:51 ID:DmnTGxl8O
49は僧
51列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 09:49:48 ID:QH1QGiNZ0
あっそう
52列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 21:06:33 ID:ysqObjMPO
八丈島漂着
夕飯は宿の外で食べようと思ってます。
オススメ教えて下さい。
53列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:44 ID:bmxrJ4sK0
  (* 'A`)   シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

(;゚д゚ )
_(ヽηノ_ シコシコシコシコシコシコ
 ヽ ヽ

 アッ…
(;´д`)。・゚゚・
_(ヽηノ_
 ヽ ヽ

(*゚д゚*)
_(ヽηノ_
 ヽ ヽ
54('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/01/25(木) 22:55:45 ID:7hZlCfOWO
死んだ八丈島。
55('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/02/14(水) 20:31:22 ID:0gpmos5B0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
56列島縦断名無しさん:2007/02/16(金) 14:15:37 ID:+z4qIhoIO
>>55
コテさんよ、盛り上がるネタはないかね?
過疎り過ぎだろwww
57('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/02/16(金) 20:49:38 ID:e2nW6I7P0
LOVE 8P 【八丈島】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=327846


今はブログとかミクシィだじょ
58('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/02/16(金) 21:49:16 ID:e2nW6I7P0
シカシ台風ねいさんは忙しそうだね ミクシィやらgoo,yahooblogやら
59列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 09:13:16 ID:G3qXReMRO
人口8000人位のところでmixiなんて怖過ぎじゃね?(^ω^;)
60列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 15:51:25 ID:4XyKuJi5O
今度いくんだけどガソリンスタンドってあるよね?             あと、コンビニってある?
61列島縦断名無しさん:2007/02/17(土) 23:55:54 ID:4XyKuJi5O
あげます
62列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 00:36:06 ID:dMKuh0Ou0
ガソリンスタンドはあるが、昨年末でリッター170円はしてたな。
63('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/02/18(日) 07:27:28 ID:H5fX/fGu0
近所(野沢)で116円だというのに (´・ω・)テラカワイソス
64列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 13:24:18 ID:4XW5paS8O
170は高い 一番安いとこの情報キボーン
65列島縦断名無しさん:2007/02/18(日) 14:50:40 ID:PK5HzFowO
>>64
小笠原だと、\200くらいするらしいぜw
輸送費が掛かるから高いんじゃね?
66列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 18:09:24 ID:iW3cTYx/0
台風ネイサンと言うより明らかに台風ババァだろ?テラキモス!!!
ハチジョじゃ相手にされないからネットで忙しくしてるんだろな。
…合掌
67列島縦断名無しさん:2007/02/22(木) 23:47:26 ID:E43gkPd50
ホテル・温泉の料金格差が凄いところだな

同じような公共温泉施設でも「ふれあいの湯」は露天風呂・休憩所まで使えて
300円、「ザ・ブーン」は露天風呂がサウナになっているだけで700円もする。
ふれあいは昼間から地元の人でシャワーに列ができるほどの凄い混み具合だった
けど、ブーンの方は入っていきなり俺しか居ない状態だった。
68列島縦断名無しさん:2007/02/28(水) 04:07:29 ID:Y5FSW18fO
前レスにもあったけど、八丈島のキャバ情報きぼーん
69列島縦断名無しさん:2007/03/03(土) 12:02:55 ID:/D5eJWTo0
>63
mixiでお前をハケーン!
70('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/03/04(日) 06:23:36 ID:H5Dl6L780
既に晒してるし
71('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/03/04(日) 06:25:26 ID:H5Dl6L780
本名のやつがばれてなきゃ別にいいですよ
72('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/03/05(月) 13:22:00 ID:ZQJfgyMF0
仮面ライダー電王 主題歌「Climax jamp」

時間の波を捕まえて 今すぐに行こう 約束の場所
限界無限 いざ飛び越え CLIMAX JUMP
(いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん)
 
叶えたい夢があるなら
信じなくちゃ 願った日々を Catch tha way
 
迷いそうなとき必ず 想いの強さが導く
君が望む未来 既に in your hands
 
始まりはいつも突然 運命を連れて行く Time Trip 未来

誰より高く 昨日より高く CLIMAX JUMP
(いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん)
73列島縦断名無しさん:2007/03/06(火) 14:47:49 ID:a7B6Q9ko0
八丈島に旅行に行く予定です。
素泊まりなので夜は地元のお店で一杯やりたいと思ってます。
どこか島寿司も食べられ、ゆっくりできるお店教えてくださーい。
74列島縦断名無しさん:2007/03/08(木) 23:45:15 ID:HScESLX90
梁山泊は島寿司あるかどうか分からんが
都会的でクオリティ高いと思った
75列島縦断名無しさん:2007/03/09(金) 06:28:36 ID:NMSlgQHDO
大吉丸が無難だという話だが、人づてに聞いたので分からんw
無責任だが、当たって砕けろwww
76('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/03/14(水) 16:32:56 ID:5+U/Y0Ut0
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=29780

2006-12-05 19:44:05
御利用ありがとうございます。
お気軽にまたいらしてください。

2006-12-05 19:44:05
御利用ありがとうございます。
お気軽にまたいらしてください。





アホか
77列島縦断名無しさん:2007/03/17(土) 00:39:19 ID:tcjNCaej0
>>74
梁山泊はあるよ。
味はそれなり。
78列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:18 ID:gKdQbFWE0
梁山泊は、高いんじゃなかったか?
20年は行ってないけど・・・
79列島縦断名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:26 ID:HtgAS5At0
>>78
そんなでも無かったような。。
ま、東京と比較してだが。
80列島縦断名無しさん:2007/03/21(水) 16:28:07 ID:UDFSmw4S0
GW前に3日ばかり行こうと思います。
温泉入って釣りやって、、
のんびりしてこよう。

ホテルにしようか民宿にしようか。
民宿は一人でも泊まれるのかな??
81列島縦断名無しさん:2007/03/23(金) 22:46:21 ID:F6iWcnjR0
精神病の巣窟、八丈島スレ定時あげ
82列島縦断名無しさん:2007/03/24(土) 06:27:35 ID:k/M2oKOvO
定時上げとかいうなら、毎日上げろよ池沼www
83列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 05:54:57 ID:m8NE2Xn+0
日本語が不自由な方ですか?
84列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 08:35:26 ID:ShDQI8ToO
>>83
>>83
>>83
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
85列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 10:09:48 ID:eng7IPwq0
今日の東京は荒れ模様。

八丈島はどうだろうか。。
86列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 11:46:35 ID:Zy2k1XqZ0
藍が江港で今、しまあじがつれているかなー
87列島縦断名無しさん:2007/03/25(日) 17:58:12 ID:OpLUKrkh0
微笑ましいな
88列島縦断名無しさん:2007/03/26(月) 08:47:59 ID:w/1fFLxRO
シマアジって高級魚ジャマイカ?港で釣れるなんて裏山すぃ。。。
間違いなく( ゚Д゚)ウマーなんだろうな…
89列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:47 ID:7oZqomU60
新鮮なシマアジの刺身が食いたい。。
90列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 00:31:59 ID:7CSozTlO0
八丈島は東京都なんですよ

みんな知ってたかい??
91列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 11:40:22 ID:S5pD9MbHO
伊豆諸島って静岡県じゃないの?東京都?マヂ?
92列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 18:57:18 ID:UL1RihlTO
今週の土曜日に飛行機で行くですが、天気は大丈夫ですかね。
93列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 22:23:26 ID:NybcjLkS0
>>91
静岡金がないから東京が仕方なく買った
94列島縦断名無しさん:2007/03/27(火) 22:53:50 ID:8G9k76q10
>>90
東京都なのは知ってたけど、実際行ったら地元の車がみんな品川ナンバーであることに驚いた
95列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 12:29:36 ID:xhby7m9gO
GWくらいには泳げるのかな?
去年の夏に行ったけど、海が綺麗だったから、また行きたいな。
96列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 17:56:34 ID:sksD2/D/O
生キョン見てー
97列島縦断名無しさん:2007/03/28(水) 21:36:57 ID:n45t6a+70
島寿司っておいしいんですか
98列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 08:23:04 ID:yOxRw6Z+0
島寿司を作る時の魚にもよるけれど、赤身又は、白身を寿司ネタの大きさに切、醤油
ベースに漬け込み、味をととのえてから、和からしをつけて握る、各家庭でそれぞれ
の味がありますが、島に行って食べて見ないと、そのおいしさは分からないと思う。
でもねおいしいです。私もここ10年くらい食べてないから懐かしかった。
99列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 15:11:59 ID:djF1B9Tn0
八丈島行きます!5月1日から4日まで。
どっかつれてけ!南の島つれてけ!という
嫁のリクエストにようやく答えられて面目躍如の予定なのですが、
ごはん食べるところはいろいろとこれから探そうと思って
宿泊するところには朝食だけ頼んであります。

食べ物やさんはたくさんありますか?
ちなみに好き嫌いはナッシングです。
これ食っとけってのがあったらよろしく。
これから過去スレ読んできます。
100列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 17:12:12 ID:dZNYRtBK0
時間が取れたら、釣り道具屋に行って釣り竿をレンタルし、さびきとコマセを買い
一目散に港に急行して、竿を出す。ムロアジの群れにあたれば大成功。このムロアジ
の刺身は最高です。スーパーあたりで買った高級魚の刺身なんて足元にも及ばない。
是非ご賞味あれ。ただし釣れればの話です。
101列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 17:13:28 ID:dZNYRtBK0
時間が取れたら、釣り道具屋に行って釣り竿をレンタルし、さびきとコマセを買い
一目散に港に急行して、竿を出す。ムロアジの群れにあたれば大成功。このムロアジ
の刺身は最高です。スーパーあたりで買った高級魚の刺身なんて足元にも及ばない。
是非ご賞味あれ。ただし釣れればの話です。
102列島縦断名無しさん:2007/03/29(木) 19:12:43 ID:2mz/QQibO
>>101
釣れますか?
10397:2007/03/29(木) 19:49:45 ID:3noGD2DvO
98さん、どうも。
今度行く機会がありますので、その時食べてみます。
104列島縦断名無しさん:2007/03/30(金) 13:42:06 ID:KnuCtumg0
>>102
ムロアジの群れが港の中に入っていれば、幼稚園の子供でも竿さえ出していれば
釣れます。その代わり夢中になるからきおつけてね。私は主人が釣ったムロアジを
その場でセゴシにしてくれて、薄口醤油をつけて食べたのですが最高でした。あの
味は忘れられない。もう一度たべたいなー
105列島縦断名無しさん:2007/03/31(土) 09:03:08 ID:65ZKM0uq0
>>99
・泊まる所は?
・島内での移動手段は?
・呑む?or食う?
・郷土料理?or海産物?orなんでも良い?
この辺がわからないと何とも言えない。

一般的には

:一休庵、いそざき苑
寿司:銀八、みつ橋
居酒屋:梁山泊

辺りが無難かな

島寿司は八丈ストアとかアカコッコにもあるけど
106列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 08:20:11 ID:Ci12/8t4O
来週の週末に観光に行く予定だが、>>104を見たら釣りがしたくなったw
107列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 20:53:45 ID:gmmj3s5s0
♡ ♥ ☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎
108列島縦断名無しさん:2007/04/01(日) 21:59:28 ID:Xw4iyBquO
明日は飛行機飛んでくれよ。
まさか島でもう一泊は…。
109元島民:2007/04/02(月) 21:18:15 ID:71qLqEBE0
最近の梁山泊ってどうよ??
110列島縦断名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:34 ID:M83+Epyh0
>>106
れぽよろ
111列島縦断名無しさん:2007/04/03(火) 04:37:58 ID:DnIzj6v0O
島出身には島最高!
久々だったから尚更だね。島寿司もくさやもとびうお塩干しも!
刺身も普通に夕飯で出るからなぁ(´ω`)
112列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 22:55:53 ID:4mMbHmqh0
島流しにあった人をも愛せる人がいた島ってのがいいね。。
懐が深い人が多いってことか。
113列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 19:17:03 ID:AjX5/fNU0
みんな、八丈島におじゃれ、いいとこだよー
114列島縦断名無しさん:2007/04/07(土) 19:50:27 ID:SdK0RgkC0
さっき池袋で
八丈島の料理食べた
島寿司うまー
くさやが歯にささった(*^-^*)
明日までの池袋マリンダイビングフェスティバルに
八丈島観光協会も出店してます
あしたば茶飲めるよ
115列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 18:18:22 ID:ULpEMqLR0
池袋の何処ですか?
寿司持ち帰りできますか?
116列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 21:48:57 ID:+gb36eekO
八丈島はレンタカー屋が少ないみたいですが、お勧めの会社はありますか?
117列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:18 ID:huBtSdco0
とりあえずトヨタレンタカーとかあるみたいだけど。
ってか、地元のレンタカーやサンはたくさんあるみたいだよ。
118列島縦断名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:52 ID:SzfWZwDP0
>>116
モービルレンタカー、車は古いけど安いよ。
119列島縦断名無しさん:2007/04/11(水) 09:03:57 ID:aZSbbS+k0
>>40
A320は横風の基準がB737より厳しい仕様だからねぇ。
737に乗る時よりファイナルアプローチは緊張する。
緊張したところで状況が好転する訳じゃないんだけどさ

>>67
遠いけどみはらしの湯が一番好き。
ザ・ブーンvipper専用って事で勘弁してやってくれ。

>>88
前に軍艦堤防にやってきたシマアジの群れ見てたら、中にオオカミクラスのがいて
次の休みに狙おうと思って仕掛け用意してwktkしてたら台風で群れが散った事ある(´・ω・`)

アイッパラ食いてぇ・・・。
120列島縦断名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:54 ID:nhuMI4k60
土曜の早朝(AM4時頃)に突然、八丈島に行きたくなって
ANAのサイトで確認したらチケットが往復とれたので
昨日今日と1泊2日してきました。

初めての八丈島でしたが、宿に恵まれとても楽しかったです。
(宿も八丈に着いてから探しました。)
温泉(やすらぎの湯)!島寿司!島酒!最高でした。
憧れの藍が江も見れたし、ホント行って良かった。

東山線という小岩戸ヶ鼻へ至る林道を自転車で走ってきましたが
海の眺望、上から見下ろす島、亜熱帯の山の雰囲気、と島を
大満喫出来ました。特に尾根に出てからの道はファンタジーの様でした。
自転車に覚えのある方にはオススメです(未舗装の路面&急勾配)
ノンビリ歩いて登っても楽しめると思います。

またいこう。
121列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:04 ID:b9sVqfGx0
航空券は当日開放されるのが決まって2〜3席あるよね。
プラチナメンバーとかならそういう席が事前に出てきたりするんだろうけど。
122列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 06:27:39 ID:b9sVqfGx0
>>120
俺みたいに関西からだとちょっとめんどうだけど、
東京の人は思い立ったらすぐ行けるところだから
結構良く行くのかね、なんて思って東京在住の友人たちに聞いたら
「いったことねぇよ」って・・・
そりゃまぁ関西人がみんな淡路島に遊びに行くわけじゃねぇだろ、
と反論されたらそうりゃそうなんだが。
123列島縦断名無しさん:2007/04/16(月) 15:35:24 ID:cbXUnSiwO
夏に泳ぎに行くのが楽しみだな。八丈島の海を知ったら、千葉とか湘南はドブ川みたいだ。。
124列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 05:23:43 ID:X8MArTQKO
>>119
オオカミクラスって凄そうだなw
デカイけど美味いって感じかな?
125列島縦断名無しさん:2007/04/20(金) 08:44:17 ID:nf9RV0kM0
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
126列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 12:07:52 ID:NgsLISU20
「八丈祭」って…何?
交番の交差点挟んだ前とかに看板あったんだけどさ

年間イベント網羅してるっぽいところが軒並み情報押さえてないよ
とりあえず何をするイベントなのか気になる
127列島縦断名無しさん:2007/04/25(水) 12:59:34 ID:2dBJY6PT0
島人ですが、知りません。
128列島縦断名無しさん:2007/04/26(木) 09:47:14 ID:T2poxdai0
>>127
うん、知らないよね
大浦潟園地でやるんだって

なんか、今島に入り込んでる映画撮影してる人たちの周囲でだけ盛り上がってるみたい
別に観光客呼ぼうとかそういうのでもないみたいだし

オナニーイベントするのは勝手だけど
汚したらきちんと片付けて欲しい(`・ω・´)
129列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 00:58:19 ID:4WHWzihN0
ここ小学1年〜2年の途中まで住んでました。
この年だったから海やボールさえあれば遊びに不自由はしなかったけど
今行ったら住むには暇なんだろうなー。

コンビニやビデオ屋、カラオケ等は今はあるんでしょうか?

三根小がちょうど新校舎建ててる最中だったから引越しの時はくやしかったなー
130列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 02:09:08 ID:g8ccuriP0
晩飯のこと何も考えずにとりあえず朝飯だけついてる
宿に泊まる予定なんだけど、飲食店はいろいろあるんでしょうか?
レンタカー借りるので場所はどこでもいいんですが。
131列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 06:50:09 ID:GLE7e1rp0
>>129
ダイブしに年数回いってます。
そのどれも見たことないけど、パチンコ屋が複数あるよ…在日893の生命力はすごいね。
132列島縦断名無しさん:2007/04/27(金) 19:04:01 ID:EdP01e+vO
>>131
5〜6年前に空港の近くのパチンコ屋に行ったけど、トコブシが景品になっててワロスwww
133列島縦断名無しさん:2007/04/28(土) 02:36:47 ID:KCDCusiM0
>>131
パチンコ屋あるんだw
そのころはパチンコの存在そのものを知らなかったからなー。

八丈富士の色が変わってる部分(牧草地帯)がいまの印象に残っている。
ちょうどハレー彗星が来た時期で登って観測したなー
134列島縦断名無しさん:2007/04/29(日) 19:35:52 ID:9LpvvGh40
宇喜多家の家ってどこあるの?
135八丈デビュー:2007/04/30(月) 01:42:49 ID:DqnxIlAj0
東海汽船の席なし券というやつで初めて八丈島に行くんですが、これって、船の外の甲板で寝ることになるんでしょうか?
136列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 02:23:03 ID:nMc/3Z+i0
>>135
個室なしで広間で寝ろってことじゃないの。
137列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 02:26:05 ID:HcbWww50O
>>135
船は一回しか乗ったことがないけど、一番安い二等は大部屋で雑魚寝だった筈だよ。
138列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 07:58:54 ID:yJcR1iP80
八丈富士、気軽なハイキングコースだと思ってのぼったけど、
登山道がヘンテコな階段状になってて、登るのがキツかったよ。
だが問題はそれを登りきった山頂までの道が険しく上にわかりづらい。
しかも天気の良い日でも風はビュービュー吹いてるので、恐怖倍増。
滑落したら死ぬ可能性が高そうだし、一歩間違えたら遭難しそうで怖かったッス。
139列島縦断名無しさん:2007/04/30(月) 08:59:54 ID:XqE1sohY0
いつ頃から泳げるの?
140列島縦断名無しさん:2007/05/01(火) 21:10:58 ID:q7I3CWAw0
7月
141列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 08:11:18 ID:lZNOiJw9O
八丈島の旨いもの、旨い酒を
教えて下さい。

近々行こうと考えてます。

宜しくお願いします。
142列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 09:35:06 ID:o1WpC1Jf0
ない



以上
143列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 09:59:06 ID:JW5K8x5y0
また行きたい
夢のままにしといた方が
いいのかな
144列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 16:02:21 ID:m8YQFZOx0
昔、昔の話ですが、中の郷に春風という焼酎がありましたが、
この焼酎は本当にうまかった。今は作っていないとのことで残念ですが
でも、樫立に島の華と坂下にある情け島という焼酎はうまいと思います。
この焼酎を飲みながら島寿司を食べ、八丈太鼓を叩いて踊る。これが八丈
に行ったら最高のごちそうです。
145列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 17:43:19 ID:s4DwzLNj0
いま来てます。
ペンションのごはんがおいしくてよかった。
ひかるキノコはまだ季節には早いみたいですね。
146列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 22:34:46 ID:lZNOiJw9O
もう一度お願いします
八丈島の面白い事教えて下さい
147列島縦断名無しさん:2007/05/02(水) 23:21:45 ID:H7FBlQst0
ない



以上
148列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 01:02:31 ID:MGGqNEvf0
ない、という事が有るんですよ。

この島にはっ。
149列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 07:12:44 ID:dp7dqn/U0
特になにも予定を立てず、
バイクでウロウロする。
150列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 08:58:32 ID:FvLw0LaS0
>>148
どう言う考えで書いたのか分からんけど凄くつまらない
151列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 09:55:15 ID:PDeFwrWq0
ダイビングでこっちに来るのはまあわからなくもないけど
それ以外で島に何を求めてくるのか全く分からない
152列島縦断名無しさん:2007/05/03(木) 17:09:40 ID:dp7dqn/U0
なんか海岸にステージみたいなのがあるんだけど
153列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 02:25:33 ID:Hh9muVyx0
>>141
八丈島のラーメン情報

隠れた名店
大賀郷小学校裏にある「ハッピー食堂」のラーメン美味い!
都内の有名店なんか 目じゃないね
煮玉子トッピング出来たら最高なんだけど
炒飯、ソース焼きそば、かつ丼も美味かったよ!




 
154列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 06:22:35 ID:g6tkOCVr0
ナズマドでもう一度潜りたい
いままでのダイビングで一番良かった
155列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 13:39:24 ID:cIBmoyr+0
底土の海岸にたってる塔みたいな建物はまだありますか?
昔小学生の時、子ども会で肝試しを塔のなかですて上級生からコンニャク擦り付けられた思い出が。
156列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:10 ID:/jxM4uXK0
ぁ、そう
157列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 18:27:03 ID:/jxM4uXK0
こんなゴミクセー話しかないゴミクセー島スレ
158列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 18:28:54 ID:/jxM4uXK0
俺が書き込まないからって盛り上げようとしても無駄。所詮テメェらの島はクソ以下
159列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 18:39:54 ID:/jxM4uXK0
>>153
市販調味料使ってんだけど知らないの?この島のほとんどの飲食店がそうだし
ほとんどの奴が税金で食ってるんだよ寄生虫以下だろ
160列島縦断名無しさん:2007/05/04(金) 18:43:23 ID:/jxM4uXK0
大体高が知れた客数でマジに作ったら赤だよ赤。常識考えろ
161列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 07:31:43 ID:N2TQu3uIO
>>156-160
( ´_ゝ`)フーン







(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww
162列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 08:56:22 ID:OW2Gm7Y80
>138
以前周回道路までいって登山道を探したけどよくわからなかった。
案内板とか出てました?
163列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 10:23:15 ID:IhrXjzof0
登山ルートはいくつかあるよ。
一番わかりやすいルートの入り口には駐車場もあるし案内板もある。
ルート自体も階段が整備されてるので分かりにくいってことは無いと思う。
164列島縦断名無しさん:2007/05/05(土) 21:01:48 ID:QuhY6Qp70
あーそういや
昔日本軍が地下基地作ってアメリカ軍の侵攻に備えてたそうだから
暇なら探してみれば。
165列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 03:06:19 ID:2GLdgFhHO
>>164
回天の基地だっけ?
166列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 06:56:44 ID:G8Xghubi0
そのまま当てはまるし
言い返せなきゃ書かなきゃいいのに、アホか。
167列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 12:30:09 ID:j2ZV4ohS0
>>164
陸軍最終司令部予定地跡の事?
なら
防衛道路から鴨川林道に入って鉄壁の路に行けばすぐわかる
168列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 14:25:27 ID:cya18FNx0
八丈島って今も朝刊が夕方に届くの?
169列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 14:28:11 ID:ivuwPpYR0
>>167
昔行ったときにはあなぼこがいくつかあっただけだったんだけど
ちゃんと探せば見つけられたのかな。次行った時に探してみようっと。
170列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 16:52:08 ID:25G9bztF0
>>168 朝刊は朝の初便(ANK)で乗ってくるので、配達は昼頃になるのです。
171列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 17:20:43 ID:ivuwPpYR0
>>170
それで、夕方宿に帰ってきたら朝刊がおいてあったのか。
172列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 19:06:00 ID:IV40DDt00
今日はケツ2便が欠航になったみたいね
173列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 19:06:26 ID:ivuwPpYR0
>>172
GWの最後の日なのにご愁傷さまだなぁ。
174列島縦断名無しさん:2007/05/07(月) 05:09:15 ID:PKamXANs0
以上、自演のQ&Aでしたパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
175列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:06 ID:Z3pV8KdHO
痛い奴がいるなw
バロスwww
176列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:15 ID:A6wF6GQt0
俺も自演にしか見えないけど
177列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:40 ID:A6wF6GQt0
タイトル:八丈島情報きぼーん Part4
URL:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159504665/
【糞スレランク:E】
直接的な誹謗中傷:4/176 (2.27%)
間接的な誹謗中傷:4/176 (2.27%)
卑猥な表現:5/176 (2.84%)
差別的表現:0/176 (0.00%)
無駄な改行:3/176 (1.70%)
巨大なAA:4/176 (2.27%)
by 糞スレチェッカー Ver0.83 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=83
178列島縦断名無しさん:2007/05/10(木) 21:52:41 ID:dOsRCyQX0
179列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 10:17:05 ID:BMG8b/2MO
そろそろ泳げるのかな?海が綺麗だよね。
180列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 13:53:47 ID:Pdkk11gm0
八丈島ってキャンプ出来るようなところって無い?
181列島縦断名無しさん:2007/05/12(土) 14:33:54 ID:6zGbspB0O
>>180
あるよ。底土キャンプ場。
182列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 03:05:31 ID:On/NAFlf0
>>159
化学調味料使っていて何が悪いんだ?

おまえ馬鹿か

183列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 06:22:18 ID:6w2RansCO
>>182
池沼にレスすんなよw
ハッピー食堂はタンメンと酢豚が旨かった。それ以外食った事無いけどw
184列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 12:31:03 ID:UsuK8w7I0
悪いとは言ってないし
カスでも出来るもの使っといて、何一丁前に店構えてんのって話
185列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 16:30:48 ID:9EmCi6wR0
>>184
君には無理だけどね。
186列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 16:49:05 ID:UsuK8w7I0
無理だしやらねぇし
こんなこと考えてる人間が大体やるわけないし


じゃ無理じゃないテメェはどれくらい売上げて
利益はどれくらいあるのか晒してほしいものですね
187列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 19:13:43 ID:Gud2K3qh0
八丈島の物価や品揃えってどんなもん?(日用品レベルで)
沖縄の離島はとんでもない値段のところもあるみたいだけど…どうなん?
188列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 19:34:23 ID:brhA8Fn40
都内と大して変わらないよ。
189列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 20:11:56 ID:P5cr0NlX0
洗面道具島でそろえたけど、やっぱりちょっと高かった気がする。
自分が住んでる近くのスーパーで比較してるけど、
東急スーパーの1.2倍程度だった。
190列島縦断名無しさん:2007/05/13(日) 20:54:55 ID:blUhd7DD0
八丈も都内…



いやなんでもないです
191列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 01:13:34 ID:9g/qpjYR0
>>190
都内じゃなく都下だお
192列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 16:17:44 ID:pARaE2Ru0
八丈島ってどのくらい物の品揃えが良いの?

キャンプ等が目的なら都内で物を揃えるべきかな…
193列島縦断名無しさん:2007/05/14(月) 19:55:33 ID:TBqMRkdL0
>>192
いや、普通に生活できるけど・・・
消耗品はそろえなくていいんじゃね?
194列島縦断名無しさん:2007/05/15(火) 00:09:13 ID:oP9SoeHa0
三根小学校はまだ運動会は春、秋の2回やってるのかね?
195列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 15:38:55 ID:nT1TdSb0O
昔から秋だけですが何か
196列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 16:39:44 ID:vefXiyCB0
いや5月が小運動会、10月が大運動会だったろ。
もう20年くらい前の話だが・・
小学校も旧校舎だったころ
197列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 17:37:07 ID:QN2RPcxe0
じゃあシラネ
198列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 22:46:20 ID:zv7dlXtOO
島流しは

超うめーわ

最高w
199列島縦断名無しさん:2007/05/20(日) 23:28:08 ID:cYJRCGsv0
意味わかんねーアホは死ねw
200列島縦断名無しさん:2007/05/21(月) 21:40:42 ID:5qK4pgJ10
小笠原諸島ってどこが一番つおいの?
201列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 02:41:00 ID:hVFqVu1qO
言語障害者乙
202列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 10:54:13 ID:zje9PgQe0
>>200 大沢あかね
203列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 20:57:02 ID:hZGHIEfR0
     / ̄ ̄ ̄\     
.    /   ノ' , 、^ヽ \ 
    /  (●)  (●) ヽ
    |   ⌒(__人__)"⌒|
    \  、`ー'′ /
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄└一'一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


クスクスッ
      ___        クスクスッ
  ((  /   u \
.    / ノ'  ヽー   \ ))
   /:(●):::::(●) u |
    (⌒(__人__)"⌒  /
    \ `⌒´ u  /
クスクスッ  /⌒ヽ_ ィ´
      ( r.    |         クスクスッ
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
 ̄ ̄ ̄ ̄└一'一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:09 ID:Kj8kaD8y0
大島>>八丈島>三宅島>>>>>>父島・母島>>>>>硫黄島>>>>青ヶ島>>八丈小島
205列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:24:24 ID:MER2yRN30
八丈島のいいところはどんなところですか?
206列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:25:04 ID:MER2yRN30
おすすめの宿はありますか
207列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:30:52 ID:tNteRF/w0
大島>>新島>三宅島>>>>>>>>>>父島・母島X→小笠原諸島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八丈島(10数年前w)>青ヶ島

お客様&同僚から見た知名度&行ったことある観光地
208列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 22:35:34 ID:tNteRF/w0
>>205-206

ねぇす。
209列島縦断名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:54 ID:zje9PgQe0
青ヶ島行ってみてぇ・・
210列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 00:21:04 ID:YP01oxDn0
青ヶ島までの耐久レースとかやってもよさそうなのにな
211列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 04:24:06 ID:BzEuHaD7O
青ケ島の焼酎って無かった?確か青酎だったかな?
友人に土産で貰ったけど( ゚д゚)ウマーだったぜ。クサヤの臭いは泣きそうだったがなw
212列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 09:16:55 ID:zHbslRIU0
クサヤ、たしかにめちゃくちゃ臭かった。
燻製にしたやつとかもあるらしいんだけど、そっちのにおいはどうなんよ?
213列島縦断名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:45 ID:YP01oxDn0
そうなん?
俺はクサヤまったく匂わない派なんだけな。
納豆は匂いでまったく駄目だけど
214列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 10:04:40 ID:9mhdfBLF0
テメェの口がウンコクサイからわからないんだろ
215列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 23:37:32 ID:ND+emDJe0
>>214
ウンコうまい?
216列島縦断名無しさん:2007/05/24(木) 23:55:23 ID:0QJFKf8Y0
運国際
217列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 05:52:31 ID:ufigkEyt0
>>215
だからさ悔しかったら書かない方がいいぜ
悔しくて悔しくて何か書かずにはいられないんだろ(ぷぷ
そのテメェの行為が口臭の酷さを物語ってっから

218列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 05:54:06 ID:ufigkEyt0
わざと誤魔化しレスばっかしてな ほんとアホ杉
219列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 15:03:11 ID:PZF3PLp+0
6月中旬あたりに行こうと思ってるんですが、雨季とかってどうなんでしょう?
屋久島みたいに一年中雨降ってる感じなのかそれともやっぱり梅雨は6月あたりなんでしょうか
220列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 22:19:03 ID:fTglM1iD0
>>217
辛いことがあったなら相談にのるyo
221列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:25 ID:5IqCX2TQO
つ【鏡】
222列島縦断名無しさん:2007/05/25(金) 23:41:31 ID:5IqCX2TQO
222ゲトス
223列島縦断名無しさん:2007/05/26(土) 20:56:53 ID:5tIxrTPI0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
224列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:43 ID:jZHdnvtj0
age
225列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 03:22:29 ID:tMXJEFN00
>>153
俺 ダイビングで八丈には毎年行ってるんだけど
八丈行くたびに ハッピー食堂のラーメンを食べてるよ
支那そば風っていうのかな マジ旨いよ!
226列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 07:48:37 ID:4HropM/LO
>>225
毎年釣りをしにいくオサーンだけど、ハッピー食堂のラーメンはマジで泣きそうになるよ。
昭和の懐かしいラーメンって感じだ… テラナツカシス…
227('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/27(日) 10:20:28 ID:i4r4Rc500 BE:520296847-2BP(80)
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
228('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/27(日) 10:21:14 ID:i4r4Rc500 BE:74328522-2BP(80)
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
229('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/05/27(日) 10:22:23 ID:i4r4Rc500 BE:334475892-2BP(80)
test
230列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 23:27:09 ID:bytF/4Ch0
>>226 オサーン

貴方、今度 上物のカンパチが釣れるよ!
231226のオサーン:2007/05/28(月) 05:09:51 ID:X5CXtg+2O
>>230=>>225かな?
ありがとう。ダイビングで珍しい魚に出会えるといいね。
八丈島に行く時期は違うんだろうけど、ハッピー食堂の愛好家がいるとは思わなかったw
232列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 02:22:32 ID:lFiYQ3aX0
>>223
朴クン、まだそのデマ流してるの。w
233列島縦断名無しさん:2007/06/03(日) 12:01:35 ID:rJYvKZHS0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)



    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~.
234列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 00:37:40 ID:zEU69oc20
なんで八丈なの?
235列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 05:17:55 ID:bygcVjXT0
そこに八丈があるから
236列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 08:35:16 ID:ut8L0EIA0
ヒント:つぼ八
237列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 08:49:10 ID:ut8L0EIA0
>>236
意味わかんねーよw
238列島縦断名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:42 ID:zEU69oc20
八丈島に上陸作戦を敢行していれば連合軍は壊滅していただろう。
239列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 15:13:38 ID:XOuMLLwD0
島民ですが、良い島なのか?悪い島なのか?わかりません。
ハイ。 (ー’`ー;) ウーン
240列島縦断名無しさん:2007/06/09(土) 05:00:55 ID:/wcemVMz0
「島」は良いに決まってるだろバカ
241列島縦断名無しさん:2007/06/10(日) 02:10:19 ID:gK7uipIF0
何なのこのスレ
242列島縦断名無しさん:2007/06/13(水) 04:01:48 ID:zf76QRP/0
八丈島のすれ。
243列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 09:44:30 ID:w/c9z83y0
そういやゴールデンウィークに行った時に映画の撮影みたいなのやってたな。
1時間くらいうろうろしてたけどさすがにどっか隅っこにうつってる
なんてことはあるまい。
244列島縦断名無しさん:2007/06/14(木) 20:50:50 ID:YCtUguNu0
あまりのキモさで編集で消すでしょ
245列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 01:01:00 ID:7X8VxX5qO
先週行ってきたけど物価高いな。スーパーなのに、コンビニ価格w
ガソリンも都内より30〜40円位高いし…
海は綺麗だった。水温が低いから、泳げなかったけどwww
246列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 08:15:36 ID:ubU/QzVC0
物価は本当に高い。それでも地元の人はお互い自分で作った野菜や取った
魚を交換しあっていて平気だから問題意識を持ちにくい。
島民はもっと東京の物価を知ったほうがいい。でなければ観光客向けに
安く買物できるクーポンを商店や役所で負担しあって発行するなどの工夫
をすべき。今のままだと短期滞在ならまあ良いとして、長期滞在者や、
若い人たちにそっぽを向かれる。悪口?ばかりになったが、
心の洗濯に行くには最適の空気の綺麗な島ではある、とフォローしておく。
247列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 18:49:16 ID:C/33Np2R0
>>245
八丈に限らず離島全体の悩みで、物流コストが余計にかかってしまうからな・・・。
物流の流れが生産地→東京本土→八丈島となるので、高くなってしまう。
人口が何十万と多ければ物流の流れが生産地→八丈島となるので、
一品あたりにかぶさる物流コストが小さくなって安くなるんだろうけど、
人口9千人弱の小さな街では・・・。

248列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:21 ID:a6jw+QsP0
文句あったらテメェで運べばおk。

ツーカ、生産地→八丈島て、どんだけデカイ島なんだよアホか
249列島縦断名無しさん:2007/06/16(土) 21:18:58 ID:7X8VxX5qO
>>247
物価は高いが土地は安いって聞いたから、トータルで考えると同じ位かな?
都会は住宅事情が最悪だからw
250列島縦断名無しさん:2007/06/17(日) 06:25:15 ID:/2Qat4Hr0
>>248
人口9千人弱規模の小さな街では物流の簡略化は無理だと書いたつもりなのだが。
251列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 09:36:03 ID:foD0BFkYO
土日で行ってきました。ダイビングの後行った裏見ヶ滝温泉は雰囲気あって良かった。無料だし。名前が微妙だが。
水温、土曜日から上がってきてるみたいです。
居酒屋だったけど島寿司美味かった。大吉丸?で食べた。少し高いね。
252列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 16:58:51 ID:+wKFWRkg0
子供と海水浴に八丈島へ行く計画しています。
お勧めの海岸などありましたら教えて下さい。
海の綺麗さは神津島よりも上でしょうか?
253列島縦断名無しさん:2007/06/21(木) 17:20:50 ID:KnftOlqE0
海水浴場なんてきたねぇのが常識だろ
254列島縦断名無しさん:2007/06/22(金) 23:13:25 ID:6J4diYg0O
>>252
俺はダイバーだから、ビーチの事はイマイチ分からないけど、底土港の脇に泳ぐところがあるよ。
神津島より綺麗かどうかは分からないけど、アクセスは便利だから、毎年行ってる。
少なくとも、千葉や湘南よりは、海の透明度は遥かに高いよね。
255列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 11:56:57 ID:UUNRIyo3O
伊豆諸島はどの島も海が綺麗だよ
特に新島は砂浜の白さと海の青さが調和してとても綺麗♪
八丈島も綺麗だよ!
256列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 13:33:53 ID:bl2Jan4H0
八丈島のビーチは黒いジャリ浜なので、新島や神津島のような白砂のビーチと
同じような美しさは期待できない。水はきれいだけどね。
定番は底土の海水浴場だけど、八重根港や乙千代ヶ浜も面白いと思う。
257列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 16:16:40 ID:7k/ZCi6Q0
海水浴なら藍ヶ江が一番
ビーチは底土のみ
258列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 21:35:36 ID:UUNRIyo3O
八丈島行ったら皆何してる?
漏れはドライブしたり温泉入ったり海眺めてる
マッタリするのが好き
259列島縦断名無しさん:2007/06/23(土) 23:27:24 ID:Q8gf4spG0
>>258
俺もそんなもんだったけど
つぎ行った時は何かアクティビティしようと思ってる。
やっぱり夏だとダイビングかな?
でも俺も嫁も完全に素人なんだけど。
260列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 00:59:35 ID:63MtY9m6O
>>258
俺は釣りしてる。見た事がない魚を食すのも一興w
意外と旨くてビクーリしたよ。
261列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 05:54:15 ID:yPY/a7kSO
私は登山してます
・・・少数派?(´・ω・`)
山から見る海は絶景です
今度はダイビングしたいです
262列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 06:22:44 ID:GEhUPqEH0
山からダイビングしないようにね
263列島縦断名無しさん:2007/06/24(日) 19:12:19 ID:yPY/a7kSO
(ノ∀`)

八丈小島って何気に大きな島で驚きました
夕暮れ時に八丈小島見ると幻想的で素敵です

八丈島はゴミゴミしてないから落ち着きます
264列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 14:01:13 ID:j85tr1jJ0
月末に八丈滞在なのですが、スナック、バー、クラブで
女の子がいるところ教えていただきたいのですが・・・
おすすめの店ありますか?(おばさんはだめです。。。)
265列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 15:10:23 ID:wNW2PAbl0
自然をたのしもうよ・・・
女の子はむしろ連れて行く方向で。
266列島縦断名無しさん:2007/06/25(月) 20:48:33 ID:XxLKyyvTO
八丈小島に住みたい
267列島縦断名無しさん:2007/06/28(木) 02:34:16 ID:QukD+HgiO
勝手に死ねアホ
268列島縦断名無しさん:2007/06/29(金) 01:16:16 ID:hGTuVzxbO
ところでこのゴミ
どこに捨てたらいい?
 ∧_∧
  (´∀`)
 /⌒  ヽ
./ /   ノ \__M
( /ヽ  |\__E)
.\/   |  /  \
 (  _ノ | / ウワァァン ヽ
 | / / ヽ(`Д´)ノ|
 | / /  ヽ(>>267)ノ
269列島縦断名無しさん:2007/07/02(月) 07:34:30 ID:i6k2tvEY0
韓国人として忠告します。 これから
韓国への旅行を計画している方も おられると
おもいますが、忠告しておきます。 ワールドカップにむけて、わが
韓民族の祖国愛は いやがうえでも高まりますが、今年は格別なものと
なることが予想されます。すでに、地下鉄で声高に
日本語でしゃべっていた観光客が 周囲の乗客に暴行されたり、
日本の若い女性が「慰安婦の仕返しだ」と
ディスコで衆目のなか 強姦されたり、売春婦に睡眠薬を盛られて
金品やパスポートを強奪される事件も多発しています。また、タクシーやホテルは
日本人料金を設定し、抗議すると
日本人の利用を許したことで 周囲から白眼視されたから
迷惑料をもらうと反論されます。被害を
警察や保険会社に訴えても、嘲笑されるだけです。韓国は安全です
という韓国観光公社の宣伝は嘘です。

また、日本人を攻撃の対象とした事件が
多発していることについて、これ以上の対立感情を
煽らないために両国の政府・マスコミは、それぞれの立場で
秘匿しています。以上のことは、実は前前からのことですが、最近は
教科書問題をめぐり反日感情が激化して いるので、多発化、過激化が予想されます。
商売で日本人をお得意にしている業者以外の、大部分の韓国人は
日本人の韓国訪問を不愉快に感じています。そのあたりを御配慮ください。
270列島縦断名無しさん:2007/07/03(火) 15:05:45 ID:N3yJ/mjV0
>>268
楽しい?
271列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 01:01:53 ID:12mZxXGiO
最終便で帰って来たけど、天気悪かった。
天気が良いときに、又行ってみたいね。
食事はヨカタ。
272列島縦断名無しさん:2007/07/05(木) 09:41:20 ID:jLIPney80
> 食事はヨカタ
273列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 00:39:31 ID:qmv79glIO
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
274列島縦断名無しさん:2007/07/06(金) 05:56:38 ID:z5SD8Jsm0
> 食事はヨカタ。


しらねーな、アホが
275列島縦断名無しさん:2007/07/11(水) 23:56:34 ID:cHhGJRP9O
パッション初めて食った。旨いけど高いなw
スイカも旨かったけど、値段高過ぎwww
276列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 20:52:37 ID:rKXec0VR0
自称かわいそうな強制連行の被害者(本当はただの出稼ぎ労働者)
が戦後敗戦に苦しむ日本人にやったこと
在日のことを少しでもかわいそうとか思ってるお人よしの日本人はぜひ見てください

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
277列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 06:06:47 ID:Fi0uCW0p0
新島上空の乱気流って、八丈島行き?
278列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 06:48:18 ID:bqPwLaD60
前に八丈島行って初日に泳いだら岩松だらけで手足をたくさん切ってそれから三日間海には入れなかった
何しにいったんだろう俺・・・
279列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 09:45:36 ID:b3zpivr/0
>277
スチワーデス肋骨骨折は
沖縄便
280277:2007/07/14(土) 15:39:36 ID:R5YFj9phO
亀乙。イラネ


Googleニュースで確認済み
エキサイト規制、携帯から。
281277:2007/07/14(土) 15:44:05 ID:R5YFj9phO
あ 因みにスチュワーデスねw
282列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 11:27:15 ID:UBVanwol0
今は、キャビン・アテンダント(CA)

台風だ!嵐だ!ヽ(´▽`)/〜♪

283列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 15:34:09 ID:AybodqicO
東京からどれくらい金かかる?
284列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 08:23:57 ID:aSwIoxwL0
\19,200の価値がない島ですよ。

285列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 10:58:40 ID:RJLysT3K0
片道切符っで購入って事はないと思いますが?
往復運賃適応で、11600x2ですな。

まぁ、人それぞれの価値観の問題ですから…。
286列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 16:13:35 ID:p2YTF7aTO
安くね?
往復で2万位って事ですか
高速バスとかだと行って帰る期間とか限られるけど、船も何日までに帰らないとダメとかある?
287列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 21:17:09 ID:Bc1Of4fmO
>>286
船は知らんが、飛行機は90日だった希ガス。
288列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 22:10:54 ID:p2YTF7aTO
>>287
船と飛行機ってどっちが安い?
289列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 22:33:13 ID:yJJ+CaWw0
八丈島ー羽田は
国土交通省の航空運賃値引き
実験路線のため、
往復運賃だけ特別に安い
新潟ー佐渡も同じ
290列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 22:38:07 ID:Bc1Of4fmO
>>288
二等とかなら船の方が安いけど、時間考えたら飛行機の方が断然ラクだよ。特に八丈島からの帰りは1日潰れるからね。
寝てる間にカメラ盗まれた事があるから、船は嫌いだ('A`)
291列島縦断名無しさん:2007/07/16(月) 22:43:23 ID:yJJ+CaWw0
但し、国土交通省の定めた
飛行機搭乗の旅客人数をクリアできないと、
次回の認可から往復運賃は、他路線と同様の水準の価格に、バーンと跳ね上がる
292列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 08:07:33 ID:mlHGHFGB0
いろいろ島の人たちもがんばってはいるが、あれもこれも、という人には
・・・な島なのは確か。まったりしたい人や何もないことに逆に価値を見出
せるような旅なれたタイプの人間にはいい。後はダイバーにはお勧め。初心者
向けの安全なところもたくさんある。海は十分に綺麗だから子連れで海水浴もいい。
はまる人と、二度と行かないという人に極端に分かれるのが八丈島の面白いところ。
島の人も親切です。
波長が合ったら東京から近いのでしょっちゅう行ける便利な第二のふるさと
みたいな存在にきっとなりうるよ。
293列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 08:29:46 ID:qjGVPbkR0
>初心者向けの安全なところ
ナズマドは全くの初心者には
難しいと思った
良かったので、来月2度目で行く
オススメのリクエストポイントを教えてくれ
294列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 12:57:08 ID:LPJ1Ij6IO
八丈が故郷です
夏は祭があるから楽しいよね
295列島縦断名無しさん:2007/07/18(水) 05:43:47 ID:2uV4KWUbO
もうすぐ夏祭りだな。数少ない楽しみだよ。
296列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 08:50:40 ID:vf2W6qpy0
中国のうんこ豆腐
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1184767044/1

1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[[email protected] sage] 投稿日:2007/07/18(水) 22:57:24 0
中国の上海や広東州などの南部沿岸地域では、「臭豆腐」は伝統美食の一つ、
臭ければ臭いほど美味しいとの説がある。最近では、ある中国のメディア記者が
情報提供者に案内され、広東省深セン市の露店業者の臭豆腐の製造現場をおとり調査し、
ふん尿などの様々な汚物で臭豆腐を作る現場を目撃し、ネットで暴露した。
「現地政府が取締りを行っているが、違法業者は後を絶たない」という。
「看中国」サイトの報道によると、ある中国のメディア記者は、深セン市南山区一甲海辺新村にある
臭豆腐を売る露店が集結する街をおとり調査をした。あたりには50数軒の露店が並び、
一日に合計約1000キロの販売量だという。
7月11日午前9時、この記者は情報提供者の案内で、これらの露店の作業場が集結する
南山区一甲海辺新村54号、55号を訪れた。場所は比較的に辺鄙で、臨時に建てたような
粗悪な貸家は、生活空間と作業場を兼ねている。50メートルも満たない小さな巷に、
297列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 08:51:20 ID:vf2W6qpy0
このような十数軒の臭豆腐の小さな生産拠点が並んでいる。粗悪な住宅が密集するためか、
衛生状況は目を覆うほど汚い。手作業で洗濯する人、豆腐を切る人、母親に抱かれ
ウンチをする4ヶ月ぐらいの赤ちゃんなどが一つの狭い空間で、各自の用を達している。
ゴミと汚水捨て場のすぐ隣に、豆腐作りの籠が置いてあった。
公衆トイレはある作業場と2メートルしか離れていない。
記者は詳しい製造過程を調べるために、臭豆腐の製造を学びたいと装い、
劉と名乗る臭豆腐の製造者に、400元(約6千円)の授業料を支払い、その「秘法」を教わった。
まず、3、4センチほどの四方形に切った豆腐をゆでる。その際に、
正体不明の黒い粉末を加え、数分後、黒く染めた豆腐が茹で上がった。
ざるにあげ、約30分間置いた後、豆腐を悪臭が発する黒い漬け汁のバケツに入れ、約20分間漬け込む。
取り出した豆腐は言い様のない臭い匂いを発した。劉はこの黒い漬け汁の「秘伝」を記者に伝授した。
「主要原料は腐ったタニシと米のとぎ汁。それだけでは足りない。腐乱した生肉の汁をも入れなくてはならない。
これらの原料をバケツに入れ、重々と密封して発酵させる。ウジムシが生まれ、
刺激的な強い臭気を発するまでに発酵しなくてはならない」「もし黒さが足りなければ、
黒色素と黒い汚水を足す」という。最後に、この男は、「それでも、臭みが足りなければ、
少しウンチ水を入れる」と言った。記者は最初、自分が聞き間違ったと思い、再度確認した。
298列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 08:52:28 ID:vf2W6qpy0
この男は、「ウンチ水は絶対に入れすぎてはいけない。
食べる人にバレてしまう恐れがある」とはっきりと説明した。
情報提供者によると、これらの違法業者は豆腐を布に包み、
ウンチのため池に沈めていたのを見かけたことがあるという。
このようにすっかり臭くなった豆腐をバケツから取り出し、数分間水気を切れば完成。
後は露店で油で揚げ、売るだけだという。
劉は「この商売はコストが低い上、客の需要が大きい、一日に平均500串が売れる、
純利益は500元(約8千円)」「市の取締りを受け、すでに3台の押し車が押収されたが、
今日、もう1台作った。今晩から、露店は再開する」などと話した。
記者がここの「臭豆腐」の違法製造状況を深セン市南山区の工商所に知らせたため、
7月12日午後3時ごろ、工商所の職員が現場を抜き打ち検査した。違法業者の社長は、
「臭豆腐はこうやって作るんだ…臭ければ、臭いほど売れるんだ」とうそぶいているが、
ある職員は記者に対し、「数少ない違法作業場を取締ってきたが、
このように『臭豆腐』を作る現場は初めて」と絶句した。
違法業者の社長によると、この種の食べ物は販路に困らないと言う。
「駅付近でも、学校や職場の入り口でも、大人気だ」、これらの業者は経営上の都合から、
学生を相手に商売をすることが多い。南頭の某中学校の校門付近では、下校時に
中学生たちがなけなしの小遣いをはたいて臭豆腐の串を買い求めて、
おいしそうに買い食いしている光景が確認できた。
臭豆腐は名前通り、臭い匂いを発するが、非常に美味しい。中国南部地域では人気の食べ物である。
業界関係者によると、「本物」の製造は、手順が非常に複雑で、多くの手間と長い時間をかけて、
じっくりと発酵させる。その間、温度と湿度を厳密に管理しなくてはならないという。

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/html/d94204.html




八丈島のクサヤも同じ製法www  蛆虫湧いてるしwww
299列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 23:17:08 ID:NOgCqjF1O
八丈ってバイトとかあるのかな
300列島縦断名無しさん:2007/07/19(木) 23:29:07 ID:jSSEe70N0
スーパーくらいじゃね?
301列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 01:33:03 ID:d41JTlyB0
自動車教習所ってあるの?
302列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 06:19:29 ID:kzCUqIMA0
ない

非公認の練習のみ
303列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 09:53:39 ID:SgDdQgZE0
八丈島でおすすめのダイビングショップがあったら教えてください。
304列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 10:10:31 ID:5Tb5P92C0
あるけど教えない
305列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 17:45:26 ID:MIYrOFdJO
夏に八丈行く人いる?
306列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 22:40:03 ID:2ZaGLR7JO
お盆に帰るけど、てめぇに関係ねぇ
307列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 23:09:30 ID:MIYrOFdJO
帰るかどうかなんて聞いてねえよ 死ね
308列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 01:29:01 ID:4mcQKMOpO
花火大会とか、お祭りはないですか?8/10〜8/14にダイビングに行く予定です。
309列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 12:22:02 ID:nyX+IjH10
>>293
ナズマドのどこが難しかったか分からないけど。
エグジットが大変だったなら、底土。
流れとか波が大変なら、旧八重根港 あたりかな。

>>292
八丈は、確かに綺麗で安心な海が多いと思いますが、
沖縄あたりの波のない時のリーフ内でしか経験のない人には
きついところもあると思う。
いろんなところ行った後に八丈へ行くと、
こんなに安心と綺麗さを両立したところは少ないと思うでしょうけど。
310列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 14:14:19 ID:q+v8HAo40
そういやドライブしてたらナズマドとかいう怪しいとこがあったから入ってみたが道は狭いし
いきなり海になってるしわけわからなかった
出るのに苦労したしなんだよあれ嫌がらせか
311列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 20:02:38 ID:3m6Jr7ep0
8/25土曜日発の飛行機
羽田発朝一便は30人
二便は10人
のキャンセル待ちだそうだ
夏休み最後の土日だからかなぁ
八丈に行きたいけど、毎回なかなかチケット取れないんだよね
312列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 20:05:44 ID:in+W57TpO
船の方が楽しくね?
313列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 15:12:36 ID:mcn1hZzRO
船は酔う人が多いだろうに
数時間ならともかく半日かかるし
314列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 15:54:50 ID:0Q153aGTO
何となくANAのページ開いてたら空席があったので思わず予約してしまった。
来週に二泊三日で行くんだが、正直何の予備知識もない。
どうしようかな。
315列島縦断名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:15 ID:MLzAMB8o0
〜 民 主 党 2 0 0 7 年 政 策 危 険 項 目 リ ス ト 〜

■民主党マニュフェスト  
 http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf

1:永住外国人の地方選挙権(3ページ)
 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永
 住外国人に地方選挙権を付与する法案を国会に提出しました。

2:戦後処理問題(10ページ)
 アジア等の女性に対する旧日本軍による「慰安婦問題」の解決を図るための「戦時性的強制被害者問題の解決の促進
 に対する法律案」〜

3:靖国問題・国立追悼施設の建立(10ページ)
 A級戦犯が合祀されている靖国神社に、総理が参拝することは好ましいことではありません・・・ 

4:沖縄政策(11ページ)
 「民主党沖縄ビジョン」では、従来型の補助金や優遇政策に依存する活性化ではなく、沖縄本来の魅力や特性を最大
 限活用することを基本的な方向性として、地域主権のパイロットケースとしての「一国二制度」の推進・・・

5:人権侵害救済機関の創設(29ページ)
  各都道府県に地方人権委員会を設置し、人権侵害に係る調停・仲裁等の手続きを定めるとともに、特別救済手続につ
 いては報道機関等を対象としないことを内容としており、引き続きその成立をめざします。 

年金問題や増税問題などが隠れ蓑になり、これらの政策はほとんど報道もされず目立たないようになっています。
比例枠への投票は民主に行うという人が自民党を上回っているとの報道もありますが、民主党へ投票することで上記の
ような政策が実現されてしまったら日本はどうなるでしょうか。せっかく事なかれ主義、弱腰外交から脱却を始めた日本
が逆戻りするどころか、逆に中国や韓国の反日政策と迎合し、数年前より酷い状況になるのは目に見えています。
316列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:32 ID:lFyF/ORF0
しかし朝鮮カルトの創価がいる与党が勝つのも問題だ。
と、スレ違いのコピペにマジレスしてみる。
317列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 00:19:24 ID:qDCTrfyeP
>>314
まず宿と現地での移動手段を確保しないと。
楽天トラベルでも宿は調べられるし、レンタカーは検索してくれれば
何件か店が出ると思う。
相場としては宿は1万/泊、レンタカーは5000円/日というところ。
離島なんでガソリン代はちと高い目。注意してくれ。
318列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 05:57:22 ID:8et3bd4S0
こっちもかw
319列島縦断名無しさん:2007/07/24(火) 22:55:09 ID:o74lnw9nO
>>317
ありがとう。宿は確保したよ。民宿だけど。
家にある小物釣り用のリール竿とサビキの仕掛けでも持参しますわ。
あとは山登りしたり温泉入ったりします。

実は来月末に結婚するんだよね。
結婚したらもう気ままな旅なんか出来ないかなあと思ったら、
衝動的に飛行機を予約してしまった。
320列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:53 ID:8e1P4/g4O
明日、八丈島に行く予定ですが、花火大会があるってマジッスか?
祭りの最終日だから、花火大会があるって聞いたんですが、マジ楽しみです。
321列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 00:14:01 ID:BohtMbieO
八丈に叔父さんの家がある俺は勝ち組
322320:2007/07/25(水) 00:44:28 ID:tD2ObpcbO
日付変わってるから、今夜だわw
花火楽しみだぜ。
323列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 10:55:42 ID:YqNQOuaW0
花火大会って、8月じゃね??
今日は水木一郎だぞ、オィ!
ヽ(´▽`)/〜♪
324列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 12:35:07 ID:BohtMbieO
ヨットじゃ行けないかなぁ…
金がないよ
325列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 13:20:13 ID:R8itF6pEO
9月の中旬に連休が取れたので、八丈島へ旅行に行こうかと考えています。

天候が心配なのですが、やはり9月は時期的に飛行機や船の欠航は多いのでしょうか?
地元の方など、詳しい方がいましたら教えてください!
326列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 14:12:27 ID:YqNQOuaW0
地球規模の気象変動の為、予測不可。
今年の猛暑予報も大外れって事だし、あなたの運次第です。
327列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 16:04:40 ID:Qn1G5vQv0
海面上昇で八丈島は沈みます
328列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 16:17:19 ID:exl85HHF0
島の人いる?島のお蕎麦屋さんで今35歳位の娘さんがいた所ありませんでした?
娘さんがこっちの大学にいたときに恋してました(笑)。
思い出したんで書いてみました。明るいいい子でしたが告ることもなく…。
いまも元気してるかな?
329列島縦断名無しさん:2007/07/25(水) 16:51:24 ID:L/IyjRvLO
>>328
行って探せばいいじゃない。
島にそば屋なんて10軒もないだろうしね。
330列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 09:35:26 ID:AbXz7Crj0
どいつもこいつも馬鹿ばかり
331列島縦断名無しさん:2007/07/26(木) 12:06:08 ID:Hj7ZWFs10
どいつもこいつも馬鹿ばかり
332列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:16:06 ID:nMpfvO+T0
>>311に8/25の飛行機の空席待ちの話が書いてあるけれど、
8月でも中旬まではほぼ満席だね。 やはりピーク時ってことか。
俺もつい日帰りで往復を押さえたんだが、1泊してしまいそう。

どこ泊まろうかよくわからないので、当日観光協会で紹介してもらうってのは
無謀かな?
333列島縦断名無しさん:2007/07/28(土) 02:39:25 ID:khpBPh1aO
>>332
野宿しても、冬じゃないから大丈夫。
虫刺されにはきおつけてw
334列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 21:42:46 ID:qKlk3Kp10

335列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 08:32:24 ID:2bCFh9H/0
311!
八丈島は航空修行僧の聖地なんだよ。
336列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 15:20:15 ID:BGsX2m/8O
8月5日の午前便で飛ぶ。
台風が逸れたようで何よりだが、吹き返しの風とかありそうでガクブルです。
337列島縦断名無しさん:2007/08/02(木) 15:47:41 ID:AlaSvc390
墜落しますように。。。
338列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:45 ID:KwwLJpfn0
電気製品とか秋葉原まで出てくるの?

iPodって知ってる?
339列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:27 ID:DiTGyjjVO
とりあえず携帯は持ってたよ
340列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 06:18:21 ID:oDAiZWUO0
>>338
持ってるけど、馬鹿にしてんの?
341列島縦断名無しさん:2007/08/03(金) 11:44:23 ID:XBZv01v10
Netだって光だぞなもし。
ちなみに家は、調子良いと75Mぐらいでます。
342列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 04:55:02 ID:Mg6DoP5l0
なんか、粘着してる奴がいてウザスだね。
八丈島は、9月頃まで泳げますか??クラゲとか心配で…
343列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 08:58:34 ID:NmOeUQZ90
>>342
大丈夫ですよ!
クラゲは何時もいるが、刺される人は少ない。
俺は小学生の時以来、刺されたことはありませぬ。
344列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 09:46:52 ID:onh3ZSTq0
>>342

大丈夫です。台風婆さんが保証します
http://yaplog.jp/secret-tunnel/archive/231
345列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 12:58:56 ID:Mg6DoP5l0
>>343-344
ありがとう。
2人とも島の人なのかな、ちょっと楽しみになりました。
そのブログ、検索したときにかからなかったから、今から良く見てみます。
346列島縦断名無しさん:2007/08/05(日) 16:43:48 ID:kFDi3SdD0
男4人で八丈島へ行き、帰りのフェリー乗り場で寛いでいた。
シーズンオフでフェリーに乗る人も数えるほどしかいない。
その中で登山の格好をしたきれいな女性(1人で来ていた)が嫌でも目に付いた。
「あの人凄い美人だよなあ。」「でもツンとして話しにくそう。」
「話しかけてみるか。」「いや、やめておいた方がいい。」
などと、俺たちは話していた。

その後、フェリーに乗り込んでおれは眠りに落ちる。
小一時間ほどして楽しそうな笑い声で目を覚ましたら、
件のきれいな女性と、仲間の3人が楽しそうにお喋りしているところ。

しまったと俺は思ったが、出遅れてしまい、もう話しの輪にははいれない。
1人いじけて時間を過ごしたのも懐かしい思い出だ。
347列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 21:30:38 ID:963mdz4J0
ビジネスジャンプの「昼まで寝太郎」で八丈島登場、 って既出?
348列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 21:38:59 ID:toixJTk50
しらない
349列島縦断名無しさん:2007/08/07(火) 20:53:49 ID:B5oXgkDJO
日曜日から八丈島に滞在してます。

海はきれいだし、朝に夕に移ろう景色。夜は粉砂糖を散らしたような星空…
今日は藍ヶ江の漁港で泳いで、八丈小島に沈む夕日を南原千畳岩から見て来ました。

ガソリンが高すぎるのだけが困りものだね。
350列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 07:58:24 ID:7dhl39xU0
うんこ
351列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 10:08:25 ID:rx8ld3f/0
>>349
藍ヶ江港は、むろ鰺がつれていますか。
352列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 12:12:19 ID:/FczlE0hO
>>351
藍ヶ江ではありませんが、神湊漁港でサビキ釣りをしました。
コマセ投げ込んで仕掛け垂らすだけで20cm程度のムロアジが結構釣れましたよ。
他にはマアジやらワラサの小さいのとか…

民宿に持ち帰ったら料理してくれました。
こちらでは細く刻んでミョウガと酢味噌和えにするんですね。
353列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 15:37:17 ID:YkPSvVak0
釣りには詳しくないんだけど、八丈島じゃ一年中港で魚が釣れるの?
354列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 16:39:02 ID:qoqtMSRx0
うんこ
355列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 10:54:06 ID:o6Jdbaga0
うんこ
356列島縦断名無しさん:2007/08/09(木) 15:32:33 ID:canj31fq0
うんこ
357列島縦断名無しさん:2007/08/11(土) 21:20:37 ID:iEcC4JGk0
誤って濃縮ウラン焼却 韓国原子力機関 「無害」を強調
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY200708100180.html

韓国原子力研究院は9日、濃縮ウラン0.2グラムや天然ウラン1.9キログラム、燃え残りの減損ウラン0. 8キログラムなどを入れたサンプルケースを誤って紛失、焼却したと発表した。環境汚染はなかったとしている。

同院によれば、今年5月中旬、工事業者が施設内の設備を別の場所に移す際、間違えてサンプルケースを一般廃 棄物に分類。産業廃棄物業者に引き渡してしまった。
同院は今月6日、国際原子力機関(IAEA)の定期査察に備えて施設を点検中、紛失に気づいた。翌7日、廃 棄物焼却場でケースと中身の一部だけを回収したが、濃縮ウランや天然ウランなどは焼却された後だった。
焼却場の灰などを回収してウラン濃度を分析したところ、国内の通常平均値を下回ったため、「環境被害はまったくない」 としている。
同院は韓国科学技術省とIAEAに焼却の事実などを報告。今後、核物質貯蔵庫以外の場所でも鍵付きの容器を使 うなど、再発防止に全力を挙げるとしている。


日本にも黒い雨が・・・
358('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/08/11(土) 23:31:05 ID:iEcC4JGk0
        見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
359列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 11:49:42 ID:dqPRgNg10
震源地 八丈島近海
発震時刻 2007/08/11 17:31:05.07
緯度 32.844N
経度 139.362E
深さ 270.6km
マグニチュード 4.1
360列島縦断名無しさん:2007/08/12(日) 21:48:59 ID:/yJtbrcO0
●24時間テレビ 視聴率とマラソンギャラ
92年 17.2 180万 間寛平        
93年 15.9 200万 間寛平 
94年 14.7 300万 ダチョウ倶楽部   
95年 16.9 200万 間寛平 
96年 14.1 600万 赤井英和      
97年 15.5 300万 山口達也(TOKIO) 
98年 12.0 300万 森田剛(V6)     
99年 13.9 400万 にしきのあきら 
00年 14.7 300万 トミーズ雅       
01年 15.7 500万 研ナオコ 
02年 14.7 400万 西村知美  
361列島縦断名無しさん:2007/08/13(月) 15:16:27 ID:cGu6+56Q0
アタシね、最近教師になったんですねぇ。
私立の吉祥寺学園ってところに赴任しましてねぇ仮にこの高校をKとしましょうかアタシ1番の問題児がいるクラスの担任になっちゃんたんだ。どうしよー怖いよ怖いよーってもんでついに新学期が始まったんですねぇ。アタシナメられないように黒板に稲川淳二☆って書いて
「今日からおまえらの担任になった稲川だ!なんか文句あるか!」
ってかましたんですねぇその瞬間生徒の視線がアタシからスゥーっと外されていったんですねぇまるでアタシを幽霊みたいに見ちゃいけない!見てなるものか!って意地になってスルーされたんですねぇ。その日はなんとか乗り切れたんですがねぇ
次の日登校すると生徒の様子がなーんかおかしい…
ふと黒板を見るとワタシが三角木馬に乗ってる写真が貼られてたんだ!
ありえないんだそんな事!
アタシにそんな趣味なんかあるわけないあっちゃいけない!
ってなもんでアタフタしてたら同僚の冬月先生にビンタされてアタシ取り乱して証拠にみんなの前でお尻の傷見せたんだ!
その瞬間アタシ意識がスゥーと消えて気付いたらアタシ警察の前にいたんですねぇ。
そんなお話です。
362列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 10:05:50 ID:TyVupLi2O
八丈島のファーストインプレッション。
(´Д`)y-~~~  暑い…
363列島縦断名無しさん:2007/08/15(水) 19:51:35 ID:I/fBh1HV0
雨がざぁーーーって降ったかと思うとカラっと晴れて、虹が出て。
底土キャンプで3日過ごしましたよ、先週末。花火は綺麗だし、
満天の星空には流れ星。海は真っ青で、シュノーケリングは気持ちよく、
防波堤から竿を出せば魚が釣れる。沢山ある温泉はどれもしょっぱくて
日焼けの肌がとても痛い。けど、なんかいい。また夜になって焼酎飲んで、
キャンプ場で知り合った色んな人とお話して。朝日が輝いて、
昼になれば牧場は涼しくって、昨日行った所や、今日行った所が一望できた。
大坂は長いなぁー、八重根の防波堤はでっかかったなー、飛行場でかいなー。
釣った魚で刺身丼をつくったり、ハコフグのを葱味噌焼きしたり、
八丈バターと八丈牛乳で作ったホワイトソースをムニエルにかけたり、
島唐辛子をカレーに入れて激辛にしたり、毎食毎食美味しくって楽しかったよ。
キャンプ場の陽気な皆と過ごした3日の滞在はあっという間・・・。また来よう。
帰りの船からの眺めはずっと綺麗で、イルカとクジラも富士山も見れた♪
364列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 06:32:52 ID:4sD8ugVgO
3日間の滞在だったけど、いろいろ楽しかった。
土産物を買って、八丈富士に行ってから帰ろう。
今度は釣りにチャレンジしたいね。
365列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 22:33:09 ID:szxUXA7N0
 ____      |                        ∠_____
      /   __|_        .|    __|__    /             |        |
    /        | /  /|    |       |       _|__|__|_    |     .   |
  ∠___.    . |/ /  |    |       |          |   |   |     |         |
      / .    /|/   |    |       |        _|__|__|_    |     .   |
     /      / .|     \   |  / ̄ ̄| ̄\.                   |        |
    (         |         ∨ \_ /         /  \ \ \     ∨

AA それは無い 検索用
366列島縦断名無しさん:2007/08/18(土) 22:34:53 ID:szxUXA7N0
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

南無妙法蓮華経
367列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 03:08:39 ID:GQdeU1dOO
八丈島ではガソリン代が高いとのことですが、現在の額を教えて下さい。

368列島縦断名無しさん:2007/08/21(火) 08:45:10 ID:prs+HwztO
>>367
大賀郷のセルフ 169円
役場前のスタンド 189円
先々週の話。
369列島縦断名無しさん:2007/08/22(水) 18:22:56 ID:JgsNiPtJ0
来月からまた下がるらしいよ
370列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:09 ID:Djs9z8A30
ガソリンスタンドは儲からないと聞くのですが
島のスタンドはどうやって儲けているのですか?あれだけ数あって謎です。
371列島縦断名無しさん:2007/08/25(土) 02:25:05 ID:zXSQcNwfP
>>370
大体のスタンドが兼業体制。レンタカー屋やったり、
整備工場兼販売店やってたり。
まぁ商売としてそこそこ成り立つレベルであれば続けていけるかと。
がつがつ儲けたいなら都会行ってますって。
372列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 13:39:57 ID:0Kqe2sXi0
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。
神 食糞、尿イッキ飲み
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(バニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 

語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこう名づけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。

このランキングの段位はその段位の芸が全て出来て初めて認定されます。
初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
七段以上 住友系でも十分頑張れます。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます
373列島縦断名無しさん:2007/08/26(日) 23:22:53 ID:99bMURZ70
【2ちゃん初心者、新参者、厨房の特徴】


・携帯から書き込む
・(笑)を使用する、m(_ _)m を使用する
・ageて書き込む
・まともにアンカーをつけられない、つけたとしても全角、もしくは<<1
・自分が浮いていることに全く気がつかない
・逆ギレはデフォ
・香具師ってなんですか?
・煽り言葉にはオタク(ヲタクではない)、ヒキコモリ、ニートを多用する
・捨てゼリフは 「さて、そろそろ寝るか」 「死ね!」 「もうこねえよ!」   しかしその5分後に登場
374列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 07:38:44 ID:UOeQqPunO
 〇∧〃
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!
375八丈から帰った:2007/08/28(火) 23:29:27 ID:jM9ZEOuU0
8月のリッター平均は183円です
南海タイムスに載ってました
去年に比べてこの夏は10%航空客が増えたそうです
羽田ー八丈臨時便が夏に10便でたけど、飛ぶ直前に決まったため
ガラガラだったそうです
行きそびれた人が居て困ると役場は、言ってるそうです
またインターネットでPRしてる宿は客増えたそうです
してないとこは減ったそうです
二分化になってしまったそうです
また底土の海水浴もネットで情報得て、午前午後の状態いいときに来る客が増えたそうです
昨日のナズマドは水温21度、透明度5mと、八丈ブルーからはほど遠いです
376列島縦断名無しさん:2007/08/28(火) 23:34:35 ID:jM9ZEOuU0
あと今月の八丈島の雨量は
23mmと全く雨降ってません
水は大切に使ってください
飛行機欠航は今月はまだありません
377列島縦断名無しさん:2007/08/29(水) 23:58:39 ID:Yom0CdpR0
378列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 11:54:48 ID:5zOyPNnB0
379列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 12:11:00 ID:K3q1SpI1O
>>377
(・∀・)イイ!!
380列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 17:50:00 ID:7ygpvOlM0
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A-%E4%BF
%A1%E3%81%98%E3%82%8B%E8%80%85%E3%81%AF%E6%95%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E2%80%95
%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%
E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%82%A4-%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E6%A3%AE%E6%96%87%E5%BA%AB
-%E4%BD%90%E9%AB%98-%E4%BF%A1/dp/4334781357/ref=sr_1_1/250-3650413-6102661?ie=UTF8&s=books&qid=1188463623&sr=1-1
個人崇拝の閉鎖的な集団は危険です。, 2006/12/14
By たいくん - レビューをすべて見る


創価学会の入門書ですね。創価学会のことをあまりよく知らない人にお勧めです。
簡単な文章で書かれているので、創価学会のおおまかな実体を理解することができるのではないでしょうか。

個人崇拝をしている閉鎖的な集団は、やばいことが多いですよね。
北の将軍さましかり、オウムの麻原しかり、古くはヒトラーなどの独裁者しかり。

この怪しげな団体が日本の政権に食い込んできていることに危機感を覚えます。
テロやクーデターよりも、こういう内側からの時間をかけた侵略の方が恐ろしいですね。
知らず知らずのうちに、日本国をのっとられてしまいそうです。

偏見や差別はいけませんが、このような本を通じて自分の頭で考え判断することが大切だと思います。
381列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 17:54:49 ID:7ygpvOlM0
382列島縦断名無しさん:2007/08/30(木) 22:46:07 ID:hRRY7GnX0
やっぱ八丈島にも層化は進出してんの?
大島にも在って萎えた
383列島縦断名無しさん:2007/08/31(金) 20:21:52 ID:Ry9um2WG0
地上波アナログ放送は終了しません
ttp://higemegane.at.webry.info/200611/article_1.html
384列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 20:16:41 ID:bQ6tmSvx0
八丈島に評判のいいダイビングショップがあったら教えてください
385列島縦断名無しさん:2007/09/01(土) 20:42:04 ID:6PdhW/o6O
八丈島のレンタカー会社で、トヨタ以外でナビ付けた車置いてる会社は何処がありますか?。
それと、セルフスタンドって会社(エッソとかエネオス)は何処なんですか?教えて下さい。
386列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 21:03:26 ID:iHT4VHwf0
>384
いま水温20度。透明度5m以下だから、八丈ブルーまで少し待て
海が回復したか、アミニスダイバーズさんに聞いてみ
>385
三根で迷ったけど、ナビ要らなかったよ
387列島縦断名無しさん:2007/09/03(月) 21:24:24 ID:n+PaW2Xf0
今週末大丈夫かな。。。
388列島縦断名無しさん:2007/09/04(火) 20:49:16 ID:NANXFG8A0
台風さっさとどっか行って欲しい。
389列島縦断名無しさん:2007/09/05(水) 17:01:56 ID:JSKoAv3y0
台風スゴス
390列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 09:48:58 ID:OoCbqyLS0
全然凄く無いっすよ。
並ぐらいじゃん(≧∇≦)/ ハハハ
391列島縦断名無しさん:2007/09/06(木) 12:55:52 ID:b5k6pl3IO
>>>385
セルフのスタンドはエネオスが一軒あるよ。

ナビ付きのレンタカーはモービルレンタカーにもある。
詳しい話は直接モービルレンタカーに聞いてみて下さい。
392列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 01:58:27 ID:H2HQKU950
>>390
島民のかたには失礼かもしれないが、
台風体験に行きたいと思うことがあるのです。
風速50mを超える場合もありましたよね?

台風体験を売りにした宿なんてないですよね?
どこか工夫してみたらどうでしょう?

あと、だいぶ昔のことになってしまったけど、
ブロードバンド開通おめでとうございました。
393列島縦断名無しさん:2007/09/08(土) 07:24:01 ID:eHmfeeHO0
台風一過で晴れると思ったら、今週末天気悪いね。。。
394列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 00:26:35 ID:KIbUEaxM0
台風体験を売りにするなんて…保険金やら何やら大変だと思うし、不謹慎。
395列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 01:25:23 ID:mE/fNN3o0
ちょっと見てくる系のフラグか
396列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 02:37:26 ID:KgYz3PK1O
>>391
ありがとうございます、過去レス見ると島ではガソリン代が高いとあり、安いセルフがあれば入れようかと思ってました。エネオスなら、TSUTAYAの会員証使えるかも。

レンタカーは、出来ればトヨタ。モービルレンタカーは後日、電話問い合わせしてみます。

それと、ケータイはauかソフトバンク使えますよね…?
auユーザーなので、使えるか心配です。
397列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 04:01:05 ID:+zndT60F0
ソフトバンクは、第3世代はつながりますが
第2世代は不可能です
398列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 12:47:24 ID:vpGgr4qA0
青ヶ島会館の宿泊料金っていくらなの?
調べると、1700円って書いてあったりするけど、今もそうなの?
それか、もっと安くとまれるとこってあるの?
399列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:52 ID:/TWZXinE0
http://www.vill.aogashima.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/g1630121001.html
(第6条関係)
宿泊料
  利用料
1 青ケ島住民大人1人1泊 1,200円
一般   〃 1,700円
2 小中学生 住民 900円
〃    一般 1,500円
3 2歳以上未就学 住民 800円
〃      一般 1,200円
400列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 18:52:00 ID:rcJrAGZs0
これみました。
私が電話したとこによると、おっさんが
「一人3000円。別に予約しなくても空いてると思うがねぇ。」と。
401列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 19:57:01 ID:o/WOpFfK0
じゃあ3,000円で。
402列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 20:11:02 ID:54zVI7r+0
青ケ島への船の就航確率は
約60%です

403列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 20:16:24 ID:o/WOpFfK0
青ヶ島行くくらいなら海外に行ったほうがマシ
404列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 20:33:15 ID:o/WOpFfK0
過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成18年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h18/3shou/3-10.pdf
平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
405列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:27:14 ID:/Y0RAxQN0
406列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 21:55:34 ID:/Y0RAxQN0
407列島縦断名無しさん:2007/09/10(月) 18:25:52 ID:6ahj1gL60
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っとおもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピット〇ルー 株式会社 ttp://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガー〇 ttp://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・〇ーディアン 株式会社 ttp://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイ〇ックス ttp://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本〇ンタープライズ ttp://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライト〇ップ ttp://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。
408列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 03:16:07 ID:Z++ycT0y0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070910it12.htm
宮内庁職員、職場からウィキペディア書き換え…厳重注意に
職場のパソコンを使って、ネット上の百科事典「ウィキペディア」の編集を行っていたとして、宮内庁が、
書き込んだ職員を口頭で厳重注意していたことがわかった。同庁の風岡典之次長が10日、定例の記者会見で明らかにした。

同庁などによると、職員が編集していたのは、「天皇陵」や「大宰府」などの項目。2005〜06年にかけて数十回にわたって
編集を行っていたという。「天皇陵」の項目では、陵墓が研究者の立ち入りを制限していることを巡り、「天皇制の根拠を根底から
覆しかねない史実が発見されることを宮内庁が恐れているのではないかという見方もある」とあった記述を削除し、「陵墓は現在も
皇室による祭祀(さいし)が行われており、研究者などが自由に立ち入って調査することができない」と書き換えていた。

同庁の調査に対し、職員は「書き込みは勤務時間外に行った」と説明しているという。同庁はその後、職場のパソコンから編集できないよう、システム設定を変更している。

(2007年9月10日21時39分 読売新聞)


「天皇制の根拠を根底から
覆しかねない史実が発見されることを宮内庁が恐れているのではないかという見方もある」とあった記述を削除し







皇族は韓国人ばかりだから、都合の悪い記事は書換えちゃうんだろうな
409列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 03:29:47 ID:Z++ycT0y0
気持ち悪っ
こんなのが、日本の中心にいると思うと吐き気がすんな
410列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 16:23:51 ID:tyGu6RLO0
>>408=409
朝鮮半島にとっとと帰れ
411列島縦断名無しさん:2007/09/11(火) 16:43:37 ID:LnCTliSz0
偽者が出て行くべき。
412列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 15:43:57 ID:I2KJ63JG0
413列島縦断名無しさん:2007/09/12(水) 22:50:06 ID:QLsjjq+a0
ここいらで旅行レポなんぞを。
先週末、八丈島行ってきました。
金曜出発予定でしたが、台風の影響で飛行機が着陸できずに一日ずれました。
旅行中、雨を覚悟してましたが、ずっと晴れ模様でした。しかし、台風の影響なのか、唐滝までの山道が通行不能になってました。
ただ、本来の目的だった、釣りに海水浴に温泉はバッチリ楽しめました。
底土で釣りをしたとき、釣具屋のおっちゃんに「爆釣だったでしょう?」と聞かれてムロアジが4匹しか入ってないクーラーボックスを見せた時は
少し自分が情けなかったw どんだけ釣りヘタなんだ、オレはとw


414列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 23:20:01 ID:CK3KZNNV0
>>394
災害を見に行くわけじゃない。台風、暴風と豪雨を見る。別に不謹慎じゃないだろw
415列島縦断名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:00 ID:ihuPgRiE0
それじゃ台風の日に防波堤に突っ立てれ好きにしろ消えろ
416列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 01:55:20 ID:2e1qWgiF0
海岸に強化ドーム設置して客呼んだら儲かりそうだな。誰かやれよ。アイデア料不要。
417列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 05:14:40 ID:2e1qWgiF0
>>416
あとで思ったが、波打ち際だとたいていの建造物はモタンな。流体の威力すごいもんな。
あと、防災博物館の類には暴風体験コーナーが地震体験コーナーと併設されとるから、
そういうので妥協するのが現実的か。
418列島縦断名無しさん:2007/09/15(土) 19:23:41 ID:I4rbXS9Q0
419列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 01:50:13 ID:WnPW4WTX0
緊急速報!!水温上昇!(9/14)
ttp://archelondive.seesaa.net/article/55280320.html
おおっ、と思ったが その後黒潮の急上昇はないみたいね。

でも
八丈島の東側では、海面水温は21〜27℃
ttp://www.ifarc.metro.tokyo.jp/hachikaikyo/index.html
だいぶ上がったなぁ。

今回の八丈島行きでは、黒潮が当たっておらず残念
八丈島ではウェットを使わず、身軽にスノーケリングしたい。

これから行く人に。
役所の横にあるバスのチケット売り場に
八丈島唄のCDが売ってます。復刻版らしい

人を選ぶ品だとは思うが(興味ない人には全く価値なし)
昔の空気がそのまま入ってるようで、自分にはとても面白いお土産になった。
参考まで
420列島縦断名無しさん:2007/09/16(日) 08:22:33 ID:udOXHA360
>419
相変わらず黒潮ダメなのかい?
漏れは8月下旬に八丈もぐったが
水温18度のうえ濁りまくってたぞ
ドライスーツがほしいと思った
八丈ブルーはまだかーーー!
421列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 00:26:55 ID:UpQIIrKB0
10月の半ばに二泊三日で行こうと考えています。

美味い魚を食べたいんだけど、どこかいい民宿ってありますか?
422列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 11:24:37 ID:Ettku5kk0
銀八
423列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 11:27:19 ID:Ettku5kk0
まあ他よりマシレベル
民宿の料理は期待しない
424列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 11:34:09 ID:UpQIIrKB0
民宿素泊まりで、外に食べに行った方がよさげですね。
だったらホテルの方がいいかも。
425列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 11:46:12 ID:Ettku5kk0
ホテルも同じだよ
何で見たか知らんが殆ど誇大広告
426列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 15:15:36 ID:UpQIIrKB0
う〜む、、

どこに泊まってどこで飯食うのがベストだろう。

久しぶりの休日になりそうなのでちょっと悩む。。
427列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 19:04:36 ID:bek9MfoW0
民宿でいい評判のとこあるけど、ここではちょっと言えない
「くりや」で外食が無難にうまいかな。刺身とかいろいろ楽しめる
予約してコースがお奨めっす
428列島縦断名無しさん:2007/09/17(月) 20:44:34 ID:lZhc2hDy0
宣伝乙
429列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:41 ID:4rreWi1B0
>>426
賛否両論かもしれんが、始めてなら
昼は
いそざきえん
に行くと良いよ。刺身とかはいまいちだけど。
夜は無難に
梁山泊
かな
くりや
もいいと思うよ
まぁ、島で採れる物は季節も量も変わり易いから毎年同じじゃないんで
沢山採れる=美味しい時はどこにでも有るし・・・
まぁ梁山泊なら季節ハズレでも観光客用に用意してあるから
多少高いけど始めてなら行った方が良いよ。
430列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 01:18:46 ID:XBwxxad20
「ご赦免料理」のいそざきえんですな。
自分は行ったことないけど
ここにレポがあった。

ttp://www.awaremi-tai.com/aware/aware067-14.htm

このサイト、ノリが合わない人はダメだと思うが
島の観光名所全体をざっと回ってるので、その点では貴重だと思う
(情報は2005年4月末のもの)
431列島縦断名無しさん:2007/09/18(火) 12:32:45 ID:bKpk39x20
>>427 >>429 >>430

早速の情報有難うございます。
民宿はやめてホテルに素泊まりし、ご紹介頂いたところで
食べようと思います。

貴重な情報どうも有難うございました。
432列島縦断名無しさん:2007/09/19(水) 11:30:49 ID:7QgLzCVS0
朝方ブーランジェリーに右に膨らんで駐車した普通車の馬鹿ワロタw かなり前だけど
433列島縦断名無しさん:2007/09/21(金) 11:05:31 ID:LvFKourB0
島内限定免許なので…
434列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 16:49:31 ID:6S5Yp4NvO
まちBBSで必死に読み込みしてる、ぷららの人は何
435列島縦断名無しさん:2007/09/23(日) 18:37:29 ID:tARuQJO50
436列島縦断名無しさん:2007/09/24(月) 19:01:04 ID:OeCIG8Bb0
ttp://www.ifarc.metro.tokyo.jp/hachikaikyo/index.html
八丈島周辺 26〜27℃
神湊港定置水温 24.3℃

八丈ブルーが戻ってきつつあるのかなぁ
437列島縦断名無しさん:2007/10/01(月) 00:07:31 ID:WVLKR3cD0
10月だと何が釣れますか?
438列島縦断名無しさん:2007/10/03(水) 12:15:39 ID:xDJkcqe10
ナズマド透明度40mきました
八丈ブルー復活。
439列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 02:24:47 ID:33Li4F9EO
島寿司と明日葉天ぷらにくさやとかんも汁、トビウオ、パッションフルーツが美味しい
440列島縦断名無しさん:2007/10/05(金) 10:29:08 ID:xXAEm0dC0
>>438
よおぉぉし 黒潮キター!!

でも行けなあぁぁぃ!!(涙
441列島縦断名無しさん:2007/10/06(土) 18:51:05 ID:7AoheZsZ0
10月って人多い??
442列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 12:16:55 ID:QzQ4u8MP0
443列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 13:39:13 ID:ULU00G7A0
のんびりと釣り&温泉に行ってこよう。
444列島縦断名無しさん:2007/10/08(月) 20:59:24 ID:v65WghrW0
キョンって美味いの?
445列島縦断名無しさん:2007/10/09(火) 01:20:08 ID:kKwW8RAJ0
可食部少なそうだね
446列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 09:23:03 ID:T3j03zs20
あれは食べ物ぢゃありません。
447列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 14:48:36 ID:2n7zA0jr0
流れツマカス
448列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 15:20:08 ID:PUnqYlhqO
ビーチタイムって素敵な名前の宿があるんですがお勧めですか?ご飯とか部屋とか。
449列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 15:26:13 ID:VrzdDE+40
出来合い物適当に皿に並べてるだけだよ。
450列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 15:40:03 ID:PUnqYlhqO
>>449いきなりネガティブレスありがとう
451列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 15:49:37 ID:T2+jW90j0
いえいえ、どういたまして
452列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 15:50:46 ID:6t/uy/OM0
島の殆どの店がそんなもんだからよーく覚えとけ
453列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 16:14:29 ID:PUnqYlhqO
ページみたらこの宿は釣りのおじさんばかりなんですね
沖縄関係のスレみたいにいい情報は聞けないのかな?ここは。
てゆーか、東京の島は終わってるのかな?
454列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:01 ID:IJzjbY9N0
何を今更
455列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 17:09:16 ID:0f3uAKsU0
ビーチタイム泊まったことあるけど
民宿の中では綺麗な方だよ
ダイビングで行った
456列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 17:18:26 ID:0f3uAKsU0
きょん小さかった
一匹だけ背中怪我してた
かわいそう
ビーチタイム泊まったとき
外国人も居たよ
長期滞在の白人さんだった

457列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 17:40:10 ID:PUnqYlhqO
綺麗でご飯おいしいならって思うけど、この釣りのおじさん達の写真見るとひけちゃうなぁ。
458列島縦断名無しさん:2007/10/10(水) 17:45:35 ID:W4um9hYn0
全てにおいてナアナアですから。
落とした物でも喜んで食える人じゃないと難しい
459列島縦断名無しさん:2007/10/11(木) 00:26:09 ID:fAzR7wZR0
観光客を客として扱って欲しいな
460列島縦断名無しさん:2007/10/13(土) 19:01:48 ID:faqTfctI0
2008年春
三宅島空港
再開します
461列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 01:59:44 ID:evZUsNrb0
八丈島で釣りやってみたい。
462列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 07:29:33 ID:fFUWr1gU0
防波堤で酒のツマミが簡単に釣れます。
463列島縦断名無しさん:2007/10/20(土) 14:37:33 ID:evZUsNrb0
鯖とか釣れんのかな?
その場で捌いて刺身で食ってみたい。
ビール飲みながら。
464列島縦断名無しさん:2007/10/24(水) 16:33:41 ID:GdWWl3lO0
あげ。
465列島縦断名無しさん:2007/10/25(木) 02:21:26 ID:wfQ5xwxT0
11月は何が釣れるかな?
466列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 00:19:20 ID:l+MGGd9h0
おともだちという店でべっこう丼食べた
ちょっとピリっとしてて美味かったよ

八丈島で島寿司いつも売り切れで買えた事ないんだけど
味は似たようなもの?
467列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 13:51:10 ID:yTa8ipbF0
>>466
島寿司どこで売り切れ?
まさか、空港じゃないよね??
468列島縦断名無しさん:2007/11/05(月) 16:01:30 ID:YjI4C//N0
池袋に八丈島料理の店あるよ
島ずし食え
469列島縦断名無しさん:2007/11/06(火) 15:38:17 ID:NuCKUfEaO
島寿司は多分下記スレの住人が買ってる
空港でしか金を使わない奴らだ

【決行】HND-OIM-HND-HAC-OIM-HAC-HND【欠航】7周目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190168539/
470宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/08(木) 02:19:30 ID:2w2ONtgn0
>>469
自己紹介 & 自作自演 乙
471列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 09:17:09 ID:6bPV74bZ0
来年から買えるようになるから、安心しろ
っていうか、普通は泊まるんだから晩飯に食べればいいじゃん
472列島縦断名無しさん:2007/11/08(木) 13:09:35 ID:dCLd4+ew0
>>466
空港のアカコッコだったら午後に大量に入荷するよ。
俺が見た時なんか呼び込みまでやっていたぐらいなのに。
確実に確保したいなら予約も可。
473列島縦断名無しさん:2007/11/09(金) 06:17:55 ID:kTQAkXjs0
宣伝乙
474列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 11:02:23 ID:c8YrCg4n0
コッコに売っている島寿司、、まさかコッコで作っていると思ってないよね!?
八丈酢徒亜産なんで…
参考まで。
475列島縦断名無しさん:2007/11/11(日) 11:05:57 ID:YzB7oEwZ0
ガソリンリッター200円
いった?
いまいくら
476列島縦断名無しさん:2007/11/12(月) 14:15:57 ID:zebfl6eI0
160
477列島縦断名無しさん:2007/11/14(水) 16:34:58 ID:c8G9ijKm0
役場の馬鹿共は、まだ車通勤してんの?
478列島縦断名無しさん:2007/11/16(金) 14:56:11 ID:J65wf4h10
年金使い込みの馬鹿共
よかったね島の人優しくて
479列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 11:41:50 ID:UiJWuQRY0
一昨日行ったけど、ガソリン代は189円/リットルだったぞ。
レンタカーだからぼったくられたのかな(´・ω・`)ショボーン
あそこ寿司の前の出○スタンドだ。

あと、モー○ルもレンタカーの場合、ぼったくるらしい。
レンタカー屋のおじさんが言ってた
エネ○スはほったくらないって言ってた
480列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 12:05:11 ID:eWjWSrCL0
島に来てまで排ガス撒き散らすなよ。
481列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 13:48:55 ID:tTs1P1Lu0
>>479
ぼったくりでは無いですね。
某スタンドでは2週間ぐらい前、現金193円/Lだった。
ハイオクも数円しか違わないらしい…
482列島縦断名無しさん:2007/11/19(月) 19:57:02 ID:8An5w8oY0
ぼった栗じゃなかったんですか。良かった。
排ガスは仕方ないじゃん。バスは良くわかんないし。
八丈島のサイトを見たけど、あれじゃあ、バスの経路とかは
地元民にしかわからんよ。

車でふれあいの湯に入りに行った。しょっぱかった
483列島縦断名無しさん:2007/11/20(火) 02:31:15 ID:tG5qJSQy0
あのバス路線図はマジ判らん

八丈ストアから空港まで乗ったんだが
運転手が料金いくらなのか判らなかったw
料金表みたいなの見てた
484列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 13:58:51 ID:J6YT7/iK0
>>479
モービ○は要注意かもですね。
とある情報では、ハイオクと言いながらレギュラー入れてるらしい。
昔から、悪徳商人だったらしいからなぁ〜
485列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 14:52:38 ID:wVTW3/ss0
○ービルって、レンタカーもやっているところか?
あのレンタカーはすさまじいらしいな
ハンドルをまっすぐにしていても、車は曲がっていくらしい
高度な運転技術が必要で、素人にはお勧めできないらしい
486列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 19:30:56 ID:bcnBdrkl0
夏に行ったときはリッター183円だった
いま193円か
本土ほどあがってないな。よかった
島は輸送費かかるからガソリンはどこも高いよ
小笠原は軽く200円越えるんじゃないか
487列島縦断名無しさん:2007/12/01(土) 21:22:48 ID:K3WgOUvE0
まちBBSから来たが八丈島牛乳は、ほんとに食品問題絡みで止めるのか?
488列島縦断名無しさん:2007/12/10(月) 18:51:07 ID:XD2R3EgW0
アホばっかだな、うんざり。
489列島縦断名無しさん:2007/12/15(土) 16:29:45 ID:AQOPALdG0
>>484-485 モー●●は、本土からきたオサーンだろ
490列島縦断名無しさん:2007/12/16(日) 22:01:38 ID:VoRKv6Qp0
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
491列島縦断名無しさん:2007/12/17(月) 12:47:33 ID:UjZXGAgsO
役場は一応、公務員だから働かないのはしようがない。
492列島縦断名無しさん:2007/12/18(火) 08:10:08 ID:RLPNbBVY0
アホみたいに車通勤しやがるわ税金も年金も横領するわ始末が悪い糞共
493列島縦断名無しさん:2007/12/19(水) 04:56:24 ID:EL0WlKFA0
>>468
池袋北口(JRなら西口)のロサ会館の近くだよな。自分で作るのもいいぞ。
白身の魚をしょうゆ漬けにして、酢飯は東京のものより濃いめにして
からしは粉のやつを使うのがコツ。なぜかチューブ入りの生からしだと
まずい。
494列島縦断名無しさん:2007/12/27(木) 10:31:29 ID:+MrngMO00
フリージア祭りまだかな?
495列島縦断名無しさん:2008/01/01(火) 23:15:08 ID:jHj+IZ+/0
もうここは日本じゃないんだよ 残念ながら日本と朝鮮の連合国家です 戦後通名なんて認めなければ良かったのに… 
亀田兄弟(母親がチョン、父親は部落)
秋山成勲
羽賀研二(母親がチョン、父親は白人)
筑紫哲也 福島瑞穂 土井たかこ 和田アキコ 岩城晃一 ジョニー大倉
高橋ジョージ トミーズ雅 安めぐみ さだまさし 豊川悦司(実家はパチンコ経営者)
伊藤蘭 椎名桔平 木村拓哉(ハーフ) 松坂慶子 布袋寅泰 安田成美(父親は民団幹部)
中田英寿(本人は在日を嫌がってる) 西城秀樹(実家がパチンコ屋)
李晃一(岩城晃一) 都はるみ 都は父が韓国人で、ハーフ
安田美沙子 金村幸子(岡本夏生) 張本勲 金本知憲 新井貴浩 金村義明
桧山進次郎 福本豊 清原和博(ハーフ) 広澤克実(ハーフ) ロンブー淳
矢沢永吉 伊原剛志 にしきのあきら 東山紀之 ジャニー喜多川
クリスタル・ケイ(1/2) 井川遥 吉岡美穂
浜田雅功、久本雅美、柴田理恵、トミ−ズ、ヒロミ、木村佑一、山崎邦正、ほんこん、山口智充、千原兄弟
松本伊代 新庄 石原さとみ 浅見れいな 鈴木京香
蛍原、千原兄弟、クワバタの小原、シンスケ、TMR、つんく、あるある探検隊の角刈り
永井大 おさる 薬師寺 木村佳乃
サッカーの北沢豪、柱谷、秋田
高橋克典 布袋 木村祐一 ユウカダンの木村 コブクロ黒田
森田剛 唐沢寿明 中山美穂 酒井法子 森高千里 飯島直子
さんま(和田アキコが暴露) ダウンタウン(両方ハーフ) 岸本加代子  仲本工事
496列島縦断名無しさん:2008/01/21(月) 20:34:39 ID:A9DUuI1u0
この時期何が釣れるんだ?
497列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 16:41:39 ID:SkZhiRLD0
何も釣れません。
498列島縦断名無しさん:2008/01/23(水) 21:00:47 ID:EA6O1ZIW0
アホが釣れました
499列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 00:39:36 ID:SiX35yY30
ヤマメとかは釣れんのかね。
500列島縦断名無しさん:2008/01/25(金) 03:05:43 ID:gZaM/AXe0
火山島だからねぇ
501列島縦断名無しさん:2008/01/28(月) 21:17:52 ID:fPP8/9MM0
もっとあったかいのかと思ってた。天気予報みたら東京の気温とあまり変らん…
来週行くんですが、コートとかやっぱりいりますか?
502501:2008/01/29(火) 19:23:44 ID:4+NoVWQaO
自己解決しました。
503列島縦断名無しさん:2008/01/31(木) 19:44:43 ID:cvGIWZiM0
夜の八丈富士を見上げながらビールを飲みてぇ
504列島縦断名無しさん:2008/02/04(月) 01:23:43 ID:zozZ3EM40
もうちょっとあったかくなったら行きたい
505列島縦断名無しさん:2008/02/06(水) 21:33:37 ID:veXlS7Bm0
八丈島の旅館に泊まって
お茶をもらおうと係りの人を呼んだけど無視された。
それでも欲しかったので10回ぐらいよんだらやっと来たと思ったら
こちらを鋭くにらみつけて私の胸に急須を突き出してきた。
今まで外泊してあんな不愉快になる対応をされたのははじめてで
憤りをおぼえた。
あんなサービスが悪いとこは淘汰されるべきだ。
506列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 12:20:16 ID:SntnwY470
>>505
なんていう旅館?
今度行く予定なので、そこだけは避けたい。
507列島縦断名無しさん:2008/02/09(土) 18:04:16 ID:xUoaSokl0
>>505先祖は、島流しなんだから、サービス悪いのは当たり前。
お茶出てきただけでも、いいサービスじゃないか。

むしろ、お茶頼んでも出ないのが普通。

「カッカー、カルビククックー♪」このサウンドが流れるスーパー懐かしすw
508列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 04:32:52 ID:F/tbLHv4O
パンフレットに一年中暖かい様な事が書いてあって南の楽園とか言う     
フレーズに騙されて八丈島に友達と来ちゃったよ  
やられた(><)寒い!しかも何も無い!島民の若い人達は         
何して遊んでるのかなぁ?不思議!
509列島縦断名無しさん:2008/02/10(日) 22:58:37 ID:x1vvQTCb0
寒中セックル
510列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 10:02:25 ID:pd1twS0wO
これから八丈島いきまーす
511列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 12:17:16 ID:qOClvHqj0
>>510 何しにいくの?
512列島縦断名無しさん:2008/02/20(水) 00:53:16 ID:V5+NIQDEO
仕事 二週間
513列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 22:06:00 ID:fVMUBnFy0
早く帰ってこいよ。
514列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 00:24:26 ID:QXdP0dor0
>>508
暖かいわけないだろ
緯度は四国と同じなんだから
海に囲まれてる分海水温による影響が大きいから
水温の低い春先は本土の方が暖かいこともあるし
515列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 22:32:25 ID:TZYicH0A0
今日の気温、7度
516列島縦断名無しさん:2008/02/28(木) 00:51:21 ID:xZOFPhL20
夏は逆に本土に比べると涼しくて非常にすごしやすい
気温は大して変わらないんだけど本土のジメジメ地獄とは暑さの種類が全然別物
517列島縦断名無しさん:2008/02/29(金) 20:21:25 ID:hEUObgJy0
>>508
風の強い日が多いから
体感気温が更に低くなる罠
518列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 15:26:15 ID:Tg7mpNp90
夜7時から「田舎に泊まろう」
で八丈島紹介あげ
519列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 19:35:52 ID:sRNt3FtL0
きました
520列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 19:39:16 ID:sRNt3FtL0
テンテンて八丈ストアにいるチョンコみたいなもんか?
521列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 00:00:24 ID:Lf9zvmYu0
来週
1泊で八丈島に行くのですが

泊まれそうなネットカフェありますか?
522列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 18:44:30 ID:/JYLIGPd0
あると思うよ。
523列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 19:18:23 ID:Lf9zvmYu0
>>522
詳細希望
524列島縦断名無しさん:2008/03/11(火) 19:49:51 ID:qZWn19ya0
525522:2008/03/12(水) 21:29:21 ID:M9kEfG380
オレが八丈に住んでるときはやっとADSLが繋がったって感じだったけど、最近電話で八丈のやつに聞いたら
ネカフェっぽいのもあるって話だった。
526列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 02:45:19 ID:Ylt0HJmY0
>>506
そこど荘
527列島縦断名無しさん:2008/03/13(木) 19:20:57 ID:7NBP6VoA0
それ民宿
528列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 00:30:05 ID:KHXx62y40
ここに
日帰りで行きたいのですが
貸し自転車ってありますか?
529列島縦断名無しさん:2008/03/14(金) 01:44:15 ID:N7WzsQtY0
>>527
それでいいんだよ
530列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 21:41:16 ID:8eqDyJ6E0
島民だがネカフェとか知らないぞ
531列島縦断名無しさん:2008/03/15(土) 23:06:20 ID:nBy48iRl0
>>528
俺はホテルで借りたけど、坂は多いし風は強いしで
あまりお勧めは出来ない
532列島縦断名無しさん:2008/03/26(水) 22:13:45 ID:xguG5Lje0
516>夏なんてジメジメしすぎて、窓ガラスにカビはえてたぞ…
まあ、暑さは違うが、アスファルトの照り返しがないぐらいで
湿度で言ったら八丈の方が凄いんでない?
533列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 16:32:22 ID:GsAjMph30
八丈島のダイビングってビーチエントリーがスタンダード
なんですか?
534列島縦断名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:04 ID:DWf7juQY0
連休前にまた行くか。
この時期人ほんと少ないんだよね。
535列島縦断名無しさん:2008/04/04(金) 21:23:50 ID:Xv+uQ4QZ0
GWはやっぱダイビングよりドライブの方が気分上々??
536列島縦断名無しさん:2008/04/06(日) 03:28:18 ID:+NWxrA1K0
4月19日(土)
  20日(日)
って混むかな?

行こうと思ってんだけど。

537列島縦断名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:05 ID:LJGKhNoG0
サイレンのロケ地だったそうで
538列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 02:15:26 ID:l2d/MTZ/O
はい。
539列島縦断名無しさん:2008/04/11(金) 04:30:44 ID:n5FzETkZ0
>533
ビーチやボートもダイビング可能です
ナズマド はビーチでも充分と思います
伊豆と比べてはいけんぞ

540列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 21:13:18 ID:lQjT3r6m0
行きたいなー
541列島縦断名無しさん:2008/04/18(金) 22:07:41 ID:AEQT07f30
のんびり昼寝しに行きたい
542列島縦断名無しさん:2008/04/25(金) 22:52:18 ID:/pH3zAfv0
雨の日に峠の露天風呂から見る海原は趣きあっていいな〜。
543列島縦断名無しさん:2008/05/01(木) 23:26:30 ID:heXWXOnZO
明日も一日中雨っぽいんですけど
インドアスポットで何かないかな?
544列島縦断名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:47 ID:ahX6lHXa0
>>543
図書館で郷土史資料読みまくる。
島寿司の作り方の冊子もあるべ。

バス1日乗り放題券ないのかな?
あれば、島内ぐるぐる。
545列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 20:25:29 ID:x84/FHXa0
先日行ってきました。
大賀郷の河口交差点に、四角いコンクリートの穴がのぞいていますが、
これは戦争中のトーチカ等の跡なんでしょうか?
546列島縦断名無しさん:2008/05/08(木) 21:06:18 ID:3Y9gfIkRO
役場から出ている観光バスを利用した方いらっしゃいますか?


初めて行くので(しかも日帰り)効率がいいかなと思いまして・・・・
547列島縦断名無しさん:2008/05/10(土) 11:14:33 ID:q/ITnQXQO
日帰りで行くなんてMOTTAINAI!
548ななし:2008/05/10(土) 13:50:10 ID:Yv3iuDjn0
知人が使ったけど、なかなか良かったらしい
549:2008/05/12(月) 12:50:00 ID:GscwhDUKO
なんかジジイが、
チマチマした所じゃなく、最後は自然の中で、農耕馬のように働きたいって言ってた。
あと、
台風で荒れてる海で、人命救助がしてみたいって。

自然の中で死ねたら本望だってさ。
550列島縦断名無しさん:2008/05/12(月) 16:36:49 ID:Sqtt5CEI0
>>549
フィリピンやカンボジア、タイの農村に小学校作る
ボランティアの紹介でもしてあげたら?

国内でも、植林ボランティアの求人はあるし、
全国的に確か、消防団員が不足著しいとか。

そうだ、消防団員だ!(そういえば近所の消防団訓練見たら、
若者皆無だった。東海地震きたら超ヤバイ)
551546:2008/05/15(木) 09:36:36 ID:/+OQdrujO
>>547
休みが取れなくて日帰りなんです。今回行って、良かったら次は泊まりたいです。

>>548
観光バス予約しました。情報ありがとうございました。楽しみです。
552列島縦断名無しさん:2008/05/15(木) 13:07:29 ID:ko8XMDty0
観光バスは
人少ないと運休になるから注意
553列島縦断名無しさん:2008/05/15(木) 13:16:52 ID:fHoi8sEuO
二等で行くとやっぱり疲れますか?
554列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 06:12:44 ID:LHRUMg3iO
>>553
じじいにはキツいぞ。
俺は20代だから問題無いんけどなw
555列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 06:14:03 ID:LHRUMg3iO
Χ 無いんけどな
〇 無いんだけどな
556列島縦断名無しさん:2008/05/20(火) 11:00:04 ID:e2ff5lGV0
>>553
神経質なひとは。

耳栓とかアイマスクとか愛用枕とかおやつとか持参しとけば?
557列島縦断名無しさん:2008/05/21(水) 09:48:45 ID:MD6bPbeYO
   ヽ('A`)ノ
    ノ ノ     イージャンイージャン
 ((( < ̄< ))))

    <('A`)>
     ) )       スゲージャン
 (((( > ̄ > ))))
558列島縦断名無しさん:2008/05/22(木) 07:29:35 ID:jZk/mPfr0
>>553
2等船室は床に雑魚寝、とよくいわれるが
場所は早い者勝ちではなく、全席指定となっている

床は固い(もちろん絨毯は敷いてある)
隣の人との境目はビニールテープで仕切られている
(人1人が寝っころがって、隣の人に触れない程度のスペース)

毛布が100円で借りられる。枕は棒状のものが無料(簡単なつくり)
暑いということは無いと思うが、寒い可能性はある。
簡単に脱ぎ着できる服装だと便利

荷物を入れられるスペースはあるが、カメラを盗まれたというレスもあったので
貴重品は持ち歩いた方がいいかも
(カウンターで預かってくれるか? 要確認)

22時(だと思った)消灯。それ以降もデッキでの会話はOK
若さに自信がなければ、消灯時間には寝た方が翌日のためにもいいでしょうw
559列島縦断名無しさん:2008/05/22(木) 07:30:36 ID:jZk/mPfr0
船旅の興奮や、近くの人のイビキなどもあって
なかなか眠れない可能性はある。

大きな船なので冬以外はそれほど揺れない(冬は乗ったことがない)
船酔いしている人というのもほとんど見かけない
が、乗り物特有の匂いはあるし、車酔いする人は酔い止めを持っていった
方が無難。

トイレと洗面台は別、洗面台からはだいたいぬるい水しか出ない(もちろん飲めない)
飲料水は別に飲める水が出る場所あり。給茶機もあったかな?
コインシャワーが10分100円(だったと思う)

朝5:00に三宅島寄港のため、船内がざわざわする
朝6:00に御蔵島寄港のため、船内がざわざわする
(御蔵島は船が着けられないときも多いが、一見の価値がある島と思うので
 デッキに出てみると面白いと思います)
港を出ると、電気は消灯します。点くのは7時か8時頃だったか?

朝9:30に八丈島到着。
自分の寝ている場所が人でぎっしりだったら、三宅島で下船した人のスペースに
三宅島から人が乗ってこないのを確認後、移動して寝てもいいかも。
560列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 21:00:58 ID:d0z7TP13O
飛行機で早割で行った方が無難じゃない?

船は物騒な気がする・・・
561列島縦断名無しさん:2008/05/24(土) 22:54:32 ID:v6y3z9vR0
>>560
船楽しいよ。
夜空最高だし。曇ってなければ。

562列島縦断名無しさん:2008/05/25(日) 11:51:56 ID:n0rBjYlnO
船だと荷物取られそうw

6月の八丈島は雨が多そうだね
563列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 00:45:36 ID:3N5PlJFM0
>>562
飛行機でも盗まれるよ。
友達中身たくさんの財布盗られた。
564列島縦断名無しさん:2008/05/26(月) 15:15:08 ID:iuAWlF2t0
>>563

日本語でOK
565列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 12:54:41 ID:fnyB4V7YO
島の外周を車で走ると、一周どれくらいかかる?
566列島縦断名無しさん:2008/05/28(水) 21:13:39 ID:/54M4h+tO
八丈島行く人は沖縄も好きなのかな?
567列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 00:11:48 ID:c2vx5kLp0
はい
568列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 00:55:30 ID:18YWaIf50
>八丈島の周囲を、車で一周しようとしますと、
>どこにも立ち寄らなければ、大体1時間半くらいあれば大丈夫です。

だ そーですよ。
569列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 18:05:18 ID:fXlF3XcgO
>>568
ありがとうございます
570列島縦断名無しさん:2008/05/29(木) 18:17:18 ID:zfLQKKhvO
沖縄も好きだけど八丈島の方が観光客が少なくてのんびりできる
571列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 16:12:41 ID:/2LBbaXQ0
最近伸びるなと思いきや今まで通り内容が無いな
572列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 16:31:27 ID:YejCDej+O
八丈島というか伊豆諸島は関西人が少なくていいね。
沖縄だともう
573列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:00 ID:Zj44XIsTO
八丈島はギャルやギャル男が少なくて落ち着く

沖縄にはウジャウジャ居て見苦しい('A`)
574列島縦断名無しさん:2008/05/30(金) 21:15:07 ID:OrV8PGYAO
八丈島へ行く人は、目的がはっきりしてるからね
沖縄みたいにフラフラしてる場所ないし
575列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 16:44:22 ID:BeQul/pwO
八丈島はゆっくり時間の流れを楽しむ島

沖縄って観光地化された場所ばかりで観光客だらけでウザイ
576列島縦断名無しさん:2008/05/31(土) 18:16:17 ID:bNVTMQHn0
>>575
それは沖縄を矮小化しすぎだろ、明らかに。
577:2008/05/31(土) 20:11:57 ID:8GmFuQOjO
行きたがってたジジイどうした?
人命救助するチャンスが来たぞ。
578列島縦断名無しさん:2008/06/02(月) 22:45:08 ID:KemWWJ2u0


     γ''""ヽ ≡≡≡..    ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
     U・ェ・,,U 、 ≡≡≡.  ┃ 自転車は車道通行になったよ  ┃
    O┬Oc )〜 ≡≡≡  ┗━━━━━━━━━━━━━━.┛
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
579列島縦断名無しさん:2008/06/05(木) 18:51:26 ID:+x75iDKZ0
>>577
消防団でご活躍中です
580列島縦断名無しさん:2008/06/10(火) 09:42:21 ID:S1gbENKG0
東海汽船の予約電話、全然つながらねぇ…
581列島縦断名無しさん:2008/06/11(水) 21:32:18 ID:Za3iaG5jO
八丈島、海はキレイですか?青?碧??アクアブルー???
582列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 08:17:02 ID:ax7AsrWF0
紺碧
583列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 19:37:44 ID:fAuJLqs5O
ありがとうございます。沖縄とはまた違った綺麗さですかね〜!
584列島縦断名無しさん:2008/06/13(金) 23:16:41 ID:fAuJLqs5O
7月中旬は暑いですか?海に入れますか?
585列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 00:40:30 ID:vY4lhpDl0
7月はそれほど暑くなく、海水温もやや肌寒いか。
沖縄とは緯度も全然違うので、同じような気温・海水温ではない。

泳ぐのなら8,9月がいい様子。
ttp://www.hachijo-diving.com/point/daivs.html

ただし、年によって黒潮の流れ方次第では、水着ではとてもとても
寒くて長時間いられない ということもありうる。
ここも沖縄とは違う点では。

海水浴目的なら、底土ビーチ以外は急に深くなっている海岸が多く
泳げない人は怖いかもしれない。

ダイビングや釣り目的で来る人が多いので
スノーケリングなどをやらず、海水浴だけなら
式根島、新島などのほうがビーチもキレイで楽しめるかもしれない

八丈島ものんびりしてていいけどネ
586列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 03:27:18 ID:L1akwtkuO
色々と、ご親切にありがとうございます!
海水浴したいしなぁ…と思うと、迷うところです。他の島の海の綺麗さにもひかれるのですが、宿泊施設は、八丈島が一番充実してて。
587列島縦断名無しさん:2008/06/14(土) 22:48:52 ID:L1akwtkuO
民宿・ペンションも人情味あっていいかな。
588列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 13:59:25 ID:qRE7bWr00
昨日、ダイバーが2名流された模様。
海保が捜索中。
1名は見つかったが、もう1名は未だ。
本日も捜索中。
589列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 15:33:38 ID:HNxhUUjVO
マジで?八丈島の海って、穏やかじゃないの?
590列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 06:11:57 ID:xoMHKE9rO
島寿司以外に旨いものありますか?
当方、3回ほど訪れた経験あり。
解答が欲しいので、ageさせて頂きます。
591列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 06:18:38 ID:1mRuxUio0
>>589
地図で見ても入り江とかないやん。外海は直接太平洋やし。
592列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 07:34:51 ID:heTWNPZEO
>590さん        3回も行ってるんですね!八丈島の魅力はなんですか?オススメも教えていただけると幸いです。
593列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 07:39:24 ID:veacuPVh0
あしたばソバ
名物
594列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 07:54:47 ID:heTWNPZEO
それだけ〜!?
595列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 08:11:32 ID:4COPCiFa0
>>589
穏やかなら流刑の地にはならんだろ
596列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 22:19:37 ID:heTWNPZEO
確かに。
5972回行った:2008/06/16(月) 23:18:12 ID:zrak2FDC0
ナズマドで流されたんだろうか?
ダイバーの無事を願う

598列島縦断名無しさん:2008/06/16(月) 23:28:45 ID:bqt/bgDl0
>>590
好みは何だ?
それによっておすすめは変わるぞ。
例えば>>593の言うあしたばそば/うどんも一休庵と合月じゃぁ別モンだし
くさやもしかり
599列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 00:20:25 ID:7SYUhlPR0
>>590
自分は知らなかったけど「くさやパン」が美味しいらしい
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091146100120.html

食べてるだろうと思うけど
「あしたばソフト」「八丈牛乳」「千両の明日葉天ぷらソバ」
うまいです
できれば海から上がった後に食べるとなお旨し

焼酎だったら青ヶ島だけど「青酎」が有名なのかな?
特産品
ttp://www.8jyo.jp/tokusaninfo/index.html

>>588
ニュースソース、続報があればお願いします。気になります。
600列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 00:31:18 ID:7SYUhlPR0
連レスごめん

八丈島の海については、ここがわかりやすい
ttp://www.hachijo-vc.com/sea/sea.php

八丈島ポータルサイトからの転載

 島の元気な子供たちは、5月の連休くらいから海に入ることもありますが、大概の大人に
 とってはまだ寒いです。9月中も泳げますが、波が高い日が多くなってくるので、注意して
 泳ぎましょう。旗の色が赤の時は、遊泳できませんので、旗の色に注意してください。

底土ビーチ以外はライフセーバーも多分いないし、外洋に面してる海なので 
波が高いときは本土(という言い方もヘンですが)よりも危険な状態だと思います
 
赤い旗が出ていたら残念ですが引き返しましょう。
風向きによっては、乙千代ヶ浜はダメでも底土は泳げる ということもあるようです。
601列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 01:51:58 ID:vdKg5XeX0
梅雨の時期、飛行機の欠航率ってどんなもん?

ま、雨の時期行ってもつまんないか。。
602列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 06:42:47 ID:n7AFMFjAO
あまり、海水浴向けじゃないって事ね…海にちょっと入って…あとは、景勝地など観光、名物食したりするのがベストか…。
603列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 20:22:12 ID:IQkczQ2I0
>>599
くさやパンはなくなったんじゃなかったっけ?
604列島縦断名無しさん:2008/06/18(水) 23:06:23 ID:1Gk+PL1q0
605列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 01:23:35 ID:gxBrLrD1O
何でもいいから情報くれ。
606列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 06:34:26 ID:l7r2v98h0
>602
底土港に砂浜ありますよ
海水浴はそちらでどうぞ
ちなみに砂は三浦半島から持ってきたものです
607列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 07:47:49 ID:gxBrLrD1O
底土港ですね。あと、海に入るのにオススメのところある?
608列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 00:36:09 ID:dDO1QJ3x0
>>603
えー、今度島に行ったら食べようと思っていたのに(・◇・;)
デリカショップイトウ自体、なくなっちゃったんですかね?
残念

前のほうのレスで、大賀郷のハッピー食堂のラーメンが
ウマいってのがありましたね。
憶えてたら食べてみる!
609列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:44 ID:dDO1QJ3x0
>>607
どういう目的でオススメか によって違うけど
海といったらビーチでビーチバレー、スイカ割り、海水浴だよね

という楽しみ方が出来るのは底土ビーチのみ(砂は黒い)です。
監視員が(期間中)常駐しているのも(たしか)底土だけだと思いました
他の海は全部 玉石浜or岩場or港で、背の立つところはほとんど無いかと

別に砂浜いらない、海で泳げればいいというのであればOKですが
普通の海水浴場の感覚で来ると、港以外は岩や石でけっこう足が痛いと思う
のでマリンシューズあったほうがいいと思います
(ビーサンでもいいがすべると危険)

陽が出てるときの日光はわりと強烈なので、肌弱い人は日焼け止め必須です。
610列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 21:36:34 ID:NZh8YpIeO
今から7,8年位前の話で申し訳ない
八丈島で海水浴したけど、砂浜もあって、海も綺麗でとても良かったよ
その年は伊豆諸島の火山活動や地震があったせいで観光客は少なかったから、
海水浴場もそれ程混んでなくて、楽しかったな
ホテルの従業員曰く、普段はもっと混んでるとの事だった
バナナボートに乗ったり、レンタカーで島を散策したり
3泊4日だったけど、時間を持て余す事なく有意義に過ごせたよ
ホテルの食事が1日目と3日目が同じだったのはちょっと残念だった
611列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 23:11:57 ID:/T0/j1sOO
バナナボート、どこでやってますか?
612列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 23:48:45 ID:NZh8YpIeO
>>611
最初はバナナボートをやる予定ではなかったのだが、
2日目の朝にホテルの従業員から案内されて、面白そうだからやる事にした
業者のワゴンに乗り、別のホテルで希望者を同乗させて行った
その後、海水浴場まで送迎してくれたよ
場所はよく分からない
多分、ホテルと業者で提携しているんではないかと
観光協会か宿泊施設に問い合わせてみるのがよろしいかと…
もしかしたら、定員(予約制)があるのかも
役立たずで申し訳ないです
613列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 00:12:53 ID:EfQRlzXiO
ご丁寧に…ありがとうございます。
八丈島、魅力的ですね。
614列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 01:02:21 ID:7F55h0op0
八丈島の花火大会は 例年8/11なのかな。
規模的にはそれほどでないかもしれない(よく知らない)が
観光に行くなら1つの目玉になるね。

あと、意外なポイントが東京湾花火大会。

飛行機で八丈に行ったことが無いから、そっちの方はわからないけど
花火大会の日に帰り(竹芝行き)の船に乗ると
絶好の場所から花火が見えます。まるで東京に帰ってきたのを祝ってくれてるよう。

船旅の終わりの嬉しいイベントになるんじゃないかな。
615列島縦断名無しさん:2008/06/21(土) 23:19:14 ID:dAJJmewK0
初心ものが失礼致します。
7月の連休で八丈島旅行を考えております。

迷っている点がありましてアドバイス等ございましたら
ご教示頂ければと思います。

・八丈島ビューホテルorシーパークであれば飯がうまいのはどちら?
 もしくはホテルの飯ではなく、夜飯でここで食っとけというものがあれば
 是非教えて頂きたく。

急な質問にてすみません。宜しくお願い致します。
616列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 08:20:55 ID:aK7zU3ZpO
初心ものワロタwww
617列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 10:20:52 ID:fuHP9Nvn0
618列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 15:24:12 ID:S6m3KPdU0
スレ内の情報なので、検索すれば分かるものではありますが


 いそざきえん
  ガイドブックでよく紹介されている。観光客向けの「ご赦免料理」で有名

 梁山泊(居酒屋)
  クオリティ高い。島寿司あり。お値段やや高め?

 くりや(食べ物屋?) 
  情報ないが、このスレ住人何人かのおすすめ

 銀八(寿司屋)
  このスレで何回か名前があがっている

 宝亭(割烹)
  島の人に「一緒に行かんかね?」と誘われたことあり。オススメとのことだったが
  予定が合わず、残念ながらお断りした。釣った魚の持ち込み調理もOK?  

 
ハテナからも
ttp://q.hatena.ne.jp/1132544386
619列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 16:29:11 ID:k3k3XrapO
美味しいものがいっぱいなんですね〜。ホテルの食事よりも、外で食べたほうが当たりかな。
620列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 16:45:12 ID:631kkZ940
宝亭は市販された調味料使ってるから美味しいのは当り前だよ
621列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 18:23:30 ID:DdKvLqzq0
>>619
夜に出歩ける足が確保できるのであれば、
両ホテルで食事するよりも「梁山泊」辺りで島寿司とかを食べた方が無難。
但し、「梁山泊」は店内が広くは無いので予約しての来店をお勧めする。
622615:2008/06/22(日) 19:30:53 ID:fuHP9Nvn0
>>621,618

わざわざありがとうございます。
訪問時、是非参考にさせて頂きます。

やはりホテル飯ははずれなんですかね…

HPみたらそれなりに頑張ってそうだったので
いいかなぁとおもったりもしたのですが。

ホテルでおいしい所はないんでしょうかね。
教えてさんですみません
623列島縦断名無しさん:2008/06/22(日) 23:17:48 ID:k3k3XrapO
シーパークリゾート、食事、口コミでは評判いいけど実際ダメですか?あと、リード・アズーロもホムペ見るとよさげだが…
624列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 11:36:36 ID:iJ1RUgcXO
民宿のメシが一番だったけど
625列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 20:36:17 ID:t13LXrOb0
シーパークもビューホテルもそんな悪くないと思うよ。
でも、八丈らしい物を食べたいのなら外で食べた方が良いかな。
酒も飲むなら梁山泊が無難だと思う。
それよりも、その2つのホテルじゃレンタカーでも借りないとなにもできないよ。
626列島縦断名無しさん:2008/06/23(月) 21:53:11 ID:WEft+r5GO
>>623
俺も島らしい食事を望むなら、民宿か外で食べた方がいいと思う
参考にはならないと思うけど、アズーロの前身のシーピロスに宿泊したのだが、
明日葉や明日葉そば、刺身、島寿司(2貫位)はでたけど、特別島らしい食事ではなかった
昼飯に宝亭でアジの刺身やクサヤ食べたけど旨かったよ
場所的にはレンタカーがないと厳しいです
アズーロは部屋から海が見えるのが良かったですよ
今はやってるか分からないけど、海に沈む夕日を見ながらのBBQはなかなかでした
627列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 01:05:35 ID:ToPYtc0E0
民宿か。俺、2泊3日で航空券往復かつ
ホテル付で55000円ぐらいを予算として見てる。

まぁこんなもんかな。
ホテルで食べるのはやっぱNGか…
朝とかどうしよ。どっか築地みたいところあるの?
朝から申請な魚介類わんかさか食べれるところ。
628列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 01:08:40 ID:TkoCRX83O
ガーデンバーベキューも素敵ですね。でも、島の味を!っていうなら、今まで皆さんがレスしてたおすすめ店で外食を〜、ってとこでしょうか。
宿泊、アズーロとシーパークリゾートで迷っています。アズーロは、全室禁煙っていうのだけがネック・・・。シーパークの温泉にも入りたいし。      どちらがおすすめですか?
629列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 18:24:18 ID:TkoCRX83O
イカの刺身はうまい?
630列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 20:50:57 ID:TkoCRX83O
7月中旬に八丈島へ、の予定。いい季節?ホテル情報たのむ。
631列島縦断名無しさん:2008/06/24(火) 22:07:00 ID:uFXLNKjd0
>>627
朝は諦めろ
それから
>魚介類わんかさか
なんて所は無いぞ
それなりに旨いものはあるけど、わんさかって感じじゃないな。

>>628
シーパークに温泉なんてあったっけ?
場所的に出ないと思ったが。
アズーロもシーパークリゾートもレンタカー無しじゃ何もできないから借りるんだろ?
温泉なら坂上にしかないけど昼間行ったら

>>630
梅雨が明けてりゃ良い季節だ。
梅雨明けはだいたい7月下旬だけどな。
ちなみに去年の連休は台風直撃w
ホテルに関してはこれまでのレス見りゃわかるだろ。
632列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 02:09:31 ID:BAUtV1LW0
民宿のおすすめってで出ましたっけ?
633列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 10:40:42 ID:2XBrsDJs0
民宿のオススメは出にくいんじゃないかと思う。自分だけかな。

 ・宣伝と思われる
 ・「別にどこの宿でもいいんだけど、名前が出てるから」
  という人がたくさん来ると混雑する(お気に入りの民宿の予約が入れにくくなる)
  マターリできなくなる

などの理由で。
オススメがある人は出してもらっても構わないと思うけど


1.寝る場所と風呂と食事さえ提供すれば、義務を果たした
2.+αで宿泊者に「ちょっといいな」と思われるようなサービスをする
  宿泊者の様子を見ながらコミュニケーションを図る  

自分が思ういい民宿は2.だけど
人によっては1.で十分(逆にほっといてほしい)な人もいるだろうな。
634列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 20:56:37 ID:xrimdR7lO
アズーロ…全室禁煙……泊まりたかったのに…。
635列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 22:07:06 ID:FyWedRwh0
八丈島の友人宅に(一人暮らし)遊びに行きます。
買っていくと喜ばれるものはありますか?
八丈島は島内で生活品は事足りるのですか?
島で買うと高い、とか、手に入らないとか。
離島といえどちょっと物価が高いくらいなのでしょうか。
かばんにスペースがあるので他にも何か買っていこうかな、と思いまして。
636列島縦断名無しさん:2008/06/26(木) 22:53:08 ID:H+vJtQ5d0
>>635
ケンタかマック
637列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 00:59:43 ID:KfF5a6tm0
>>635
amazon、イオングループ、その他楽天ショップでヤマト便可能な店などはほとんど送料無料でネットで買い物できる。
したがって、買い物で困る事はそんなにない。

636も指摘しているように、ファストフードは枯れているので、クリスピークリームやミスドでも超感激されるかも。

物価は多少高いような時もあるがたいした事ない。
普通にスーパーって感じ。

小笠原は違うけどね。
638列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 03:19:41 ID:NU42fpW40
>>633
俺は飯のうまい民宿がいいぞ!!
どこも料理の質はかわらんのか?
639列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 07:44:14 ID:spZ5qrzZO
来週行こうかと思っていますが、もう余裕で泳げますか?
640列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 10:08:51 ID:Itv8DxaJ0
泳げます
641列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 14:02:50 ID:U0uT/NC5O
>>634
ベランダで吸えないのかな?
642列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 14:32:39 ID:ynlDvH7j0
>>641
http://www.lidoazzurro.jp/contact/index.html より引用

■ ホテルに関するお問合わせ先
ホテル リード・アズーロ
〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根 5489

E-mail [email protected]
TEL 04996-2-3121
FAX 04996-2-4533

643列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 16:28:01 ID:u/eUrwky0
[竹芝桟橋から]東海汽船の大型客船で、東京港区の竹芝桟橋から夜出港。

クドイな
644列島縦断名無しさん:2008/06/27(金) 20:49:29 ID:N6+sfX5M0
>>636>>637
ありがとうございます!
そうします〜

教えてもらって良かった〜
645列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 00:17:26 ID:dhmadkZA0
>638
であればささお荘に行け。晩飯は嫌っちゅーほどおかずの品数が多いし、
漏れが泊まったときは他のお客が釣り上げたお魚が更に一品追加されて
お腹パンパンになったぞ。
但しソロ泊まりは追加料金が発生する。
646列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 02:04:53 ID:nS+0oK6x0
>>638
どのぐらいの差があるかは?だけど
>>645
のように、料理に力入れてるところと
それほどでもないところはあるんじゃないかな。民宿の数が多いので

宿泊費は一泊6,500円〜7,000円ぐらいだと思うけど
一人旅は追加料金があるところもあるんだ。知らなかた

八丈島の宿
ttp://www.8jyo.jp/kankouinfo/mobile/accommodations/index.html
ttp://www.tokyo-islands.jp/yado_hatizyoujima.htm


ttp://www.tokyo-islands.com/v3/contents/special/2008takara/yokoku.html
八丈島宝探し、8月1日からスタートらしいです
647列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 02:15:10 ID:nS+0oK6x0
648列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 09:00:18 ID:f1DuJyDHO
チャーハン作るよ!!
.∧,,∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J
649列島縦断名無しさん:2008/06/28(土) 23:22:50 ID:EJMne4iOO
結局〜、ホテル夕飯なしのプランで予約、外食の予定。おいしいお店検討中。7月中旬、2泊3日。八丈島満喫したいワレ。
650列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:40:00 ID:gRVegX790
>>649
一人か?
651列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 09:50:20 ID:Ee87bqqj0
外食の予定なら、新しいペンション大吉丸が安くてキレイでいい。超オススメ。
ただ、飲食店街の三根底土方面とは反対側だからレンタカーかタクシーあったほうがいいが、そこいらのホテルに比べると断然近いぜ。
ちなみに店のもんでもなんでもない、ただの宿泊経験者。

4月頃泊まった時は1泊5400円程度だったような気がする。
繁忙期はどうかしらんが。
652列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 17:31:23 ID:1U4SqhDfO
649です。2人で八丈行きレンタカー借りてあるからどこでも行ける〜。ホテルはシーパークに予約。
せっかくだから、外食うまい物食べたい。
653列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:33 ID:DpggRMWb0
シーパークか。懐かしいな。
夜ホテルの屋上から見る八丈富士がなかなか良かった。
654列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 19:58:13 ID:mOiNqAAHO
>>652
飲酒運転だけは気をつけなよ
島の料理は酒がすすむからな
まぁ、どちらかが飲まなければ平気だと思うが
655列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 22:30:34 ID:1U4SqhDfO
ありがとです。片方、酒飲めないのでちょうどいいかな。このスレみると、アシタバと島寿司…これは必須かな。
656列島縦断名無しさん:2008/06/29(日) 22:54:35 ID:1U4SqhDfO
夜の星空、八丈富士…。八丈絶景多いですね。癒されそうです。
657列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 00:01:19 ID:gRVegX790
7月19日からの三連休もう飛行機いっぱいでした…
658列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 02:02:33 ID:L1d2V+8u0
カンタンな八丈島の地区案内

【坂下地区】
 
 ・三根(ひょうたん形の島の、くびれの東側)
  東海汽船の発着する底土港に近い=底土ビーチが近い。
  スーパーや居酒屋、遅くまでやっている商店など店が多く、利便性は(タブン)ピカ一。

 ・大賀郷(ひょうたん形の島の、くびれの西側)
  空港に近い(三根もそんな変わらないか?)。八重根港やナズマドなど、ダイビングポイントへのアクセスがいい。
  ビジターセンターも近い。南原千畳敷に沈む夕日はなかなか。  
659列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 02:03:21 ID:L1d2V+8u0
【坂上地区】

 ・樫立(島の南部の西側)
  観光名所の服部屋敷や歴史的な見どころが多い。温泉がある。近くの海は乙千代ヶ浜  
  スーパーあり

 ・中之郷(島の南部の真ん中)
  温泉が多い。あしたばソフトの中田商店はココ。光るキノコのある庭もここ。近くの海は藍ヶ江港

 ・末吉(島の南部の東側)
  名古の展望台(有料)、みはらしの湯は絶景。サーファー御用達の洞輪沢海岸あり。
  店は少ない。バスの終点だけあっておそらく5つの地区のうち最も静か。
660列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 02:13:23 ID:L1d2V+8u0
坂下地区−坂上地区の間、中之郷−末吉の間は、クルマ・バイク・バス(便数少ない)でないと移動はムリに近いです
(道は整備されているが、距離もさながら、途中民家の無い区間が多い)
その他の地区も歩くには遠いですが

また乙千代ヶ浜、藍ヶ江港、洞輪沢海岸は車で行かない場合、バス停からかなりの坂道を歩くことになります。
(藍ヶ江港の近くまで行くバスはあるが少ない)

間違ってたら訂正お願いします
661列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 20:53:24 ID:pRq/vh75O
旅行の思い出にもなるから、クサヤは食べてみたほうがいいよ
普段は食べる機会が少ない料理だし、美味しかったよ
662列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 20:59:24 ID:Hs0hM1Tv0
ガソリンリッター
いまいくら?
220円ぐらい?
663列島縦断名無しさん:2008/06/30(月) 23:01:16 ID:tZHjjM5YO
クサヤ…ちょっと勇気が出ないかも…。でも、おいしいんですね!
664列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 13:59:14 ID:b6QHTOYN0
ついに7月!初丈島だ!楽しみー 梁山泊も予約した。飲むぞォーー。
>>663
んまいよ!
‥でも八丈島のはそんなに臭くないと聞いたがホント?
ちなみに、私は式根島でウツボのくさや食ったョ
665列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 17:31:07 ID:uJjNbNsGO
私も7月初丈島!!!スノーケリングと体験ダイビングで迷ってます。おすすめはどっち?
666列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 19:32:30 ID:hyFsK+rP0
飛行機よりも船のほうが断然安く行けるよね?

時間が3倍掛かるの以外、デメリットある?
667列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 20:55:36 ID:r3oa7xvS0
>>665
むずかしい!
スノーケリングでも魚を見る楽しみは味わえると思う。重機材いらないし
海に入るのも出るのも、どれくらいいるかも自分で決められるし、フットワーク軽い

でも、体験ダイビングも伊豆でやるのと八丈島でやるのとではけっこう差がありそうなんだよね。
海の青さも見える魚も
体験ダイビングやるなら、せっかくだから八丈島でやった方がいい

個人的には

あまり泳ぎが得意でなく、背の立たない場所はちょっと怖い → 体験ダイビングで未知の世界へ
けっこうスノーケリング(素潜り含め)の経験がある    → 是非、八丈島の海をスノーケリングで見てほしい

どっちもおすすめでございます。
668列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 22:31:43 ID:u2sReFpB0
今月26日に八丈島に釣りに行こうと思ってるのですが、釣った魚を調理してくれる店とか宿とかでお勧めなところってありますか?
669列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 22:37:16 ID:2/M6W1W60
>666
船酔いでゲロゲロ。
でも御蔵島でイルカ見れることもあるし
黒潮の海を見るのは好きなので
行きは船にしてます
670列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 23:28:04 ID:r3oa7xvS0
>>666
意外にも、船で行ってもうんとは安くならなかったりする (両方とも片道運賃)

 ヒコーキ 羽田−八丈島 12,700(往復運賃 または 特割適用) 
 船    竹芝−八丈島 11,000(2等料金、早期購入なら1〜2割の割引有り)

なので、飛行機にするメリットはやはり大きい
(1時間弱でつくから疲れない、前の日ゆっくり寝れる、運賃あんま変わんない)

デメリットは船に比べ、早めに計画しないとチケットが取りにくいこと
あっという間についてしまうので、島に来たという実感が湧きにくいこと でしょうか
671列島縦断名無しさん:2008/07/01(火) 23:52:31 ID:JMyioonK0
>>666
時間は3倍どころじゃないよ。45分vs10時間。
船好きならいいんじゃない?
特に行きなら寝てる間に着くし。
帰りは朝出て夜竹芝に着くから1日もったいない気がする。
672列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 04:25:29 ID:1d7wBLmOO
八丈島はキャバクラとかありますか?
673666:2008/07/02(水) 12:10:32 ID:NttPBWYd0
早速ありがとう、食事や宿泊に便利そうだから八丈島考えたけど
そんなに遠いと思わなかった(′・_・`)
674列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 12:15:14 ID:Zfs2E6Wt0
でも八丈島は
一度行くといいよ
675列島縦断名無しさん:2008/07/02(水) 22:16:33 ID:5EsuJVDmO
》667さんありがとう。
スノーケルもダイビングも両方おすすめなんですね。また、検討してみようと思います。もし、オススメのダイビングショップなどありましたら教えてください。
676列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 07:29:53 ID:ftX71cpwO
一度行くといいよ……そんなにいいのか…。
677列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 08:09:18 ID:ftX71cpwO
行ってみますか〜!
678列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 09:21:40 ID:sU2VMWMu0
ダイビングにしとけ
八丈島はもろ太平洋だから
面倒見てくれるイントラが居ないと
正直危ない場合がある
自分たちだけでシュノーケリングして
もしも黒潮に流されたら、そのままアリューシャン列島まで逝くぞ
 
679列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 16:43:47 ID:dJ2V3O4VO
このスレは、夏だけは盛況だなw
680列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 17:02:49 ID:XBHaRAt50
春もフリージア咲くから
きれいでいいよ
681列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 19:34:29 ID:ytL760n6O
八丈島はいいとこだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
魚料理(特に鯵の刺身)は旨かったよ(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
クサヤは素晴らしい匂いがしたけど、食べてみたらなかなかだった(*´・д・)(・д・`*)エー
また行きたいな(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
682列島縦断名無しさん:2008/07/03(木) 21:15:04 ID:ftX71cpwO
シュノーケルかダイビングか…、迷ってましたが、体験ダイビングに挑戦してみたいと思います。ダイビングショップ検討中です。
鰺おいしいんだ…、食べなきゃ〜!
683列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 07:36:55 ID:bwo13E3vO
旅行パンフ見ると…乙千代ケ浜の海キレイ。そこで泳ぎてぇ〜。
684列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 18:46:40 ID:gxA4A4OKO
今晩の船でいくぜ!
発情島!w
685列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 21:58:47 ID:bwo13E3vO
船の中で発情しないように。楽しんできて!旅の報告よろしくたのむ。
おいらも今月行く。飛行機だけど。
686列島縦断名無しさん:2008/07/04(金) 22:09:55 ID:FBgqgwcD0
>>682
>鰺おいしいんだ…、食べなきゃ〜!
>>681を否定する気は無いが、何時も鯵が美味しいわけじゃないよ。
鯵は名産でもないし、特に良く取れるわけでもない。
変に拘るより、お店の人に何が美味しいか、お勧めを聞いた方が良いよ。
(「全部美味しい」って言われても責任は取れんが)

クサヤは何処で食べたかは忘れたけど
焼いたやつをちぎって茹でた明日葉とマヨネーズで和えたのが食べ易いと思うな。
687列島縦断名無しさん:2008/07/05(土) 22:11:21 ID:7PPDYXIzO
はーい。オススメ聞く事にしますo(^-^)o
688列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 00:59:42 ID:iPeyq/KNO
島寿司食いてえ。 腹減った…
689列島縦断名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:44 ID:6yuYJUQP0
スキューバダイビングをやらないので、ショップについてはよく分からないのですが
マリンスポーツ板にスレッドがあることはあります

☆☆帰ってきた大島&八丈島SHOPスレッド☆☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1037108036/
質問してもレスが返ってくるかどうかは微妙っぽいですが。

底土海水浴場の先に三根のアーチというのがあって、ダイバーには有名みたいですね。
体験ダイビングでもいけるんだろうか
690列島縦断名無しさん:2008/07/07(月) 20:39:09 ID:eOQwZVmJO
ありがとうございます。参考にさせてもらいましたp(^^)q潜るなら、午前・午後どっちがオススメでしょうか?
691列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 02:02:42 ID:lkdDVtUqO
八丈島は女の子とお酒飲めるお店とかありますか?
おばちゃんばっかのスナックとかじゃなく…

今度男どもで旅行に行くんで!
692列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 06:32:14 ID:p0ii9tSFO
>>691
テレビで見たけど、キャバクラぽいのがあるはず
若い女の子が多かったけど、島の子はほとんどいなかったよ
短期でバカンスを兼ねて、バイト感覚の子が多いみたい
島の女性だと、客が知り合い、親戚、親だったりする場合があるらしくて、
客も女性も気まずい場合が多いからだとか
693列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 08:08:36 ID:DhbXG6qKO
出会いの場か。
694列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 17:43:00 ID:tdOLb86Z0
末吉の “みはらしの湯” 今年の夏には休業は終わるって話だったけど、
10月まで掘削&改築?が伸びるんだって?!
本当ですか?地元の方教えてください。
695列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 19:04:11 ID:DhbXG6qKO
来週八丈島。見晴らしの湯、入れないのか。
696列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 21:37:56 ID:8UuYkvPi0
>>694
一回掘ったけど湯量が少なくて、改めてさらに掘ったら出た。
かなり出ているので秋か冬頃には再開予定。

まあ、それまでは我慢してください・・・というか、夏に温泉はあちーべ。
697列島縦断名無しさん:2008/07/08(火) 23:02:45 ID:DhbXG6qKO
そうなのか…海見ながら温泉につかりたかった。温泉好きなのさ。
698列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 02:46:33 ID:qvygJkrBO
>>697
他にも温泉なかったっけ?
699列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 07:32:11 ID:HpEwkt3LO
あるにはあるみたいだけど、みはらしの眺望が最高だろ。
700列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 13:05:29 ID:2COHRUcZ0
700
701列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 16:19:01 ID:9SQ8J+rH0
‥やはりそうですか、むむ 残念。
702列島縦断名無しさん:2008/07/09(水) 23:51:48 ID:n9zR543W0
>>698
あそこは泉質が違う
703列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 07:32:16 ID:sXH92FGdO
さらに残念…。他、いい温泉は?
704列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 09:55:00 ID:u0TQ4aHH0
たくさん有ったよ
705列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:57 ID:YTYSt2tt0
>>703
ほれ
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/onsen/os0002.htm
個人的な感想
ふれあいの湯:まずまず
裏見ヶ滝温泉:水着着用。団体で来る(ショップが連れてくる)ダイバーがウザイ。
ザブーン:高い。設備は一番。
やすらぎの湯:入ってない。
足湯 きらめき:同上
みはらしの湯:露天風呂は男女日替り。眺望は一番。
洞輪沢温泉:昔からあるやつ。きれいに使いましょう。
汐間温泉:海岸にある。探してね。
706便乗して:2008/07/10(木) 23:14:53 ID:Cu6ErhZm0
裏見ヶ滝温泉:石鹸・シャンプー使用不可。シャワーは1つあるが冷水なので
         水着であったまるのが主目的か。お湯は茶色っぽい。狭い脱衣所で蚊に食われる。
         ロッカーなし。屋根つき露天で野趣を楽しめる温泉だが、混んでることが多いのが玉にキズ

洞輪沢温泉 :石鹸・シャンプー使用不可。シャワーあったかな? ロッカーなし。透明な温泉。湯はぬるめ。
         施設はキレイとは言いがたく、ポンプ?が常にボコボコ音を立てているが
         目を閉じて湯船に身を沈めると、遠くに来たことを実感する。
         バスで来る場合は、たしか夏場は末吉バス停止まりなので長い坂を15〜20分歩く。

 両方とも地区の方が出資し合って維持している温泉と聞きました。

やすらぎの湯:ザ・BOONに比べると地味な建物。たしか透明な温泉。湯船から遠景だが海が見える
         ちょっとこじんまりした感じのいい温泉だった記憶あり。風呂上りの八丈牛乳はウマイ

足湯きらめき:藍ヶ江港の上にある。隣にキレイめな公衆トイレあり。透明な温泉。
         波の音をバックにきれいな木製のベンチで休めるのはよいが、温泉が理不尽なぐらいに高温。
         日焼けした足を突っ込んで悶絶。
707列島縦断名無しさん:2008/07/10(木) 23:32:40 ID:sXH92FGdO
超詳しい情報サンクス!!!やっぱり口コミ情報が一番〜。
708列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 01:22:05 ID:RvX8LsUiO
良い旅を〜!
709列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 03:00:56 ID:AWt34p8tO
来週行く予定なんですが、是非とも行っとけみたいな所があったら教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
710列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 07:29:16 ID:z+TqmDow0
きょん
711列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:05:20 ID:M0ZZOmQ30
セブンイレブン
712列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 09:41:31 ID:5AQEShAT0
ナズマドの馬の背
713列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 12:48:12 ID:RvX8LsUiO
私も来週行きます。お天気が心配。
714列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 15:30:29 ID:rQkxISqiO
江戸時代の流人資料館とか、そんな施設はありますか?
715列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 16:24:41 ID:DX6xtSLe0
シュノーケリングでお魚を見たいのですが、
どこがいいでしょうか。
底土でもオッケーみたいなことがいろいろ書いてありますが、
716列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 18:50:29 ID:z+OoWcRK0
>>714
wwwwwそれはないんでないの? 自慢する話でもないし、、
717列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:41:34 ID:bCOsGReu0
>714
流人ありますよ
撮影禁止でつ
718列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 20:45:31 ID:bCOsGReu0
>712
ナズマドの馬の瀬は
ダイビング初心者は難しいが
八丈ブルーの時は是非おすすめしたい
冷水域に入った時は水温15度、透明度3mまで落ちる。ニタリが出る 
719列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 21:33:08 ID:rQkxISqiO
>>717 ありますか。
島役所跡とともに訪れたいと思います
720列島縦断名無しさん:2008/07/13(日) 23:58:42 ID:de9rsyY30
>>715
先週泳いできました。
藍ヶ江・乙千代ヶ浜・八重根も入ったんですけど、やっぱり珊瑚が一番多い底土が一番楽しめたです。
魚の数も種類も多かったと思います。
防波堤に階段があるので、フィン付けたままでもエントリーしやすいってのもいいですね。

ただ温泉からは遠いので…それだけがちょっと残念ですけどw
721列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:27 ID:fdhud+8z0
>>715
お金を出して見たい→
ダイビングショップにナズマドに連れて行ってもらう。
(波があるとエクジットが面倒)
そこまでしなくても→
底土か乙千代が浜か八重根
かな。
722列島縦断名無しさん:2008/07/14(月) 21:15:26 ID:+4OWpOK2O
就職口ありますか?
723列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 00:14:22 ID:B7U1hMRQ0
ナズマドは、スノーケリングはちょっと無理(流され危険)じゃないだろうか
とダイビングに来てた人に前に聞いたような気がする。

その高名はかねがねうかがってるので、一回は入って岸辺りをぷかぷかしていたい


ヤケンガ浜   地形がダイナミックで面白い。肝心の魚は・・・どうだったっけ
横間ヶ浦    行ったことないので興味津々
洞輪沢     行ったことないけど、サーフィン向けかな・・・
藍ヶ江港    港湾内なので波の影響が少なく、わりと落ち着いてスノーケリングできる。釣り人注意
旧八重根港   同上。テトラ注意


少ないけれど、ボートのスノーケリングツアーを行ってるショップもあるみたい
詳しくはグーグル先生か、ビジターセンターへ
724列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:39 ID:6xwKsvzy0
これだけは見とけってのは
光るキノコ
見といて損は無いぞ。

そして予定も立てられないようなやつは、まずはビジターセンターへ行け。
725列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 02:03:01 ID:IMzHlj/G0
木曜から2泊で行きます。
光るキノコとシュノーケリングしたいです。
八丈富士にも行ってみたい。
宿が横間ヶ浦の近くのようなのですが
泳いだりシュノーケリングはできそうな感じですか?
梁山泊で食べてみたいので予約を早くしなくては・・・。
726列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 08:00:27 ID:B7U1hMRQ0
>横間ヶ浦海水浴場
>玉石の海水浴場、夏場は波の影響を受けにくい池を作りますが、荒れた後には埋まる事があります。
>波の穏やかな日のみの海水浴場です。トイレ、シャワー有り

らしいです。ビジターセンターHPより
こちらも参考にしてみてください
ttp://www.8jo.jp/NATSUMORI.htm


横間ヶ浦からは、六日ヶ原砂丘(黒砂)も近いと思うので、よかったら。
高所恐怖症の方には不向きですが。
ttp://shoden.ddo.jp/~boogen/archives/2006/200609/20060929-1014.php
727列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 20:39:57 ID:0UNk+oR40
>>723
ナズマドはちょっと危ないので、行くならショップに面倒みてもらう方がいいかと思って、
>>721 をカキコしました。
空きがあれば、ダイビングのついでにシュノーケラーも連れて行ってくれました。
728列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 20:56:28 ID:6xwKsvzy0
>>725
光るキノコはキノコバスで行くと良いよ。

台風7号が…
729列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 21:24:05 ID:B7U1hMRQ0
>>727
早とちりしてしまい失礼しました

シュノーケラーも連れて行ってくれるショップあるんですね
情報ありがとうございます。
730列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 21:27:04 ID:B7U1hMRQ0
連レスすみません

>>723
藍ヶ江港、旧八重根港とも、
堤防の先(港の出口)は強い流れがあるようですので
そちらには近づかない方がいいと思います
731列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 22:41:38 ID:8H7wcKz1O
何だか、海水浴するにはかなり気を付けないといけない…!?と思うような書き込み多いですね…、八丈島危険?(◎-◎;)
732列島縦断名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:00 ID:OGjj9GHE0
いま台風来てるよ
733列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 00:19:37 ID:Za2L3yD0O
ウソっ!マジですか。あさって行きます
734列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 01:13:22 ID:efSXW4NP0
>>729
こちらこそ、情報ありがとうございます。
ナズマドの岸あたりは、
波で岩にぶつかることがあったり、案外流れがあったりするので、
ぷかぷかするなら馬の背とエントリー地点の真ん中あたりが楽しいかと。
>釣り人注意
旧八重根あたりでシュノーケルしていると、
全くお魚がいないところで釣りしている人が気になってしまいます。

>>731
黒潮にどっぷりつかっている島なので。
ただ監視員に煩わせられないので、自信のある人はそういうこともいいようです。
735709:2008/07/16(水) 01:39:05 ID:VW2unZ5jO
みなさんの書き込みを見て行くのが楽しみになってきました!
台風が来ません様に(-人-)
736列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 11:05:55 ID:ENbjauf40
うん。台風7号がいま石垣島に向かってる
沖縄の海は荒れるね
八丈島も台風の右に位置するから
多少の影響は受けるかもしれないね
737列島縦断名無しさん:2008/07/16(水) 14:58:58 ID:+YguWuDF0
「南国」というビアガーデンがあるそうなんですが、
場所はどこにあるのでしょうか?教えてください。地元の方。 
738725:2008/07/17(木) 00:06:34 ID:zXfcMU5R0
皆さんいろいろとレスありがとうございます。
台風と雨のせいで海に入れるかどうかさえあやしく
なってきましたが、楽しめるといいなあ・・・。
雨の時の遊び方って、やっぱり温泉か飲みに行く,キノコ位ですかね?
歩くの好きなのと天気悪くないと思ったので徒歩とバスタクシーで
移動という今思うとありえない移動手段で強行予定です。
どうなるんだろ・・・orz

とりあえず梁山泊は予約できました。島寿司楽しみだなあ。 
739列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 01:11:17 ID:Thobff7o0
>>738
言っとくけどキノコは夜だからね。(昼間見たらただの白いキノコ)
確実に見れるのはHROの管理してるロベ畑(樫立だったかな?)
バスを予約しとくのが無難

>天気悪くないと思ったので徒歩と
天気が良かったら徒歩はかなり無謀
台風の影響は今の進路予報通りだったら無いと思うよ。
740725:2008/07/17(木) 01:31:31 ID:zXfcMU5R0
>>739
かなり無謀ですか…。
バスかタクシーのほうがよさそうですね。
時刻表によると1時間に1本くらいしかないようですが
以前大島に行った時に、同じような本数だったけど
結構いろいろ見て周れたのでちょっと楽観視してます・・・。

キノコは夜ですよね。大丈夫です。
ロべ畑?調べて明日出発前に連絡してみます。
741列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 01:42:13 ID:pIssJE/eO
台風の影響ないっ!?(^^)/▽☆▽\(^^)
742列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 07:02:02 ID:y6oy0NnMO
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
743列島縦断名無しさん:2008/07/17(木) 08:38:10 ID:YLXV9RdY0
意外とアップダウンあるよ
744列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:24 ID:WsWYqfW8O
遅くなってすみません。


キャバクラの件に関して質問した者なんですけど
教えて頂きありがとうございました!
745740:2008/07/18(金) 13:54:36 ID:Wh7g2zpfO
色々情報ありがとうございました。

今やすらぎの湯にいます。さっきまで雨ひどかったけど今やんでます。
案外観光客がいなくてびっくりしました。
キノコも昨日見れました〜。すごい蒸し暑いけど自然が多くて、八丈島最高です!

746列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 14:33:28 ID:HRiB6y+M0
滝のある道を降りたところの
お風呂かな
バス停近くに美味しい
あしたばのソフトクリームの店が
あったように覚えているが。
747列島縦断名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:30 ID:JyeVmn74O
あしたばソフト二日連続で食べました(^^)vうまい。明日もたべよ〜
748列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 01:47:47 ID:Qz2yLPal0
八丈島の光るキノコ

ttp://portal.nifty.com/special03/06/30/

今度行ったら
大賀郷→永郷→三根 と島の上のほう回ってみようかな。
何かあるだろか
749745:2008/07/19(土) 07:18:16 ID:wken6YUCO
>>746
たぶんそうです。
港が見渡せる場所にあったよ。工事中で足湯までは徒歩で行く感じになってた。
裏見ヶ滝の温泉も入りましたよ〜。

アイスはなかったなあ…。中田商店のあしたばソフトは食べましたが。美味しかった〜。
今日は最終日。やっと晴れるので底土で泳いできます!
750列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 12:13:42 ID:Qz2yLPal0
最終日晴れてよかったですね

今は海水温26〜27℃なんだなぁ うん、上々。
きれいな八丈ブルーをしてそうですね

うらやましい!
楽しんできてください
751列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 19:03:07 ID:WAkH9CK20
来月、家族で八丈島に行こうと思っています。三泊四日を予定
息子が三歳で、綺麗な海で海水浴を楽しませたいというのが主な目的。
あとは宿をどうするかなんですが…

八丈島に詳しい方、オススメとか教えていただけると幸いです。
752列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 19:27:03 ID:OV0iPZE40
今日の段階で宿をとってないのは‥無謀。
オススメは一杯だよ。きっと。
753列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 20:23:45 ID:YtUQl3A9O
〉〉749さん、私も今日底土で泳いで帰ってきましたぁ〜。どこかでお会いしてたかも…?ですね〜♪
最終日晴れて、最高でした!!!
754広島市民:2008/07/19(土) 20:44:10 ID:AK5GRZkx0
うらやましい
八丈島は私の思い出の島。。 
755列島縦断名無しさん:2008/07/19(土) 20:59:36 ID:hX3Q/EneO
俺も思い出の場所だ
底土で、島の子供達が防波堤からダイブしてたなぁ
俺は怖くてできなかったけど
今もそんな光景は見れるのかな〜
756749:2008/07/19(土) 22:36:33 ID:wken6YUCO
さっき帰ってきました〜!底土最高でした!日焼けが痛いけど…。島の人もみんな親切で、八丈島を楽しんでほしいという思いが伝わりました。

>>750
地元の海とは全然違ってて感動しました。浜から近くでも水がすごく澄んでて、色々な魚が見れました。

>>753
今日晴れてよかったですよね〜。
すれ違ってたかもですね!女の子集団が結構いたからその中の人かな?私は妹と海の家の前辺りにいたりしました。

757くくい:2008/07/20(日) 14:45:42 ID:Dk0/h3kt0
9月1日から2泊します。この時期だと観光客はあまりいないんですかね?行かれる方いますか?
758列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 15:44:09 ID:VpvrwOBO0
3泊したらやることなくなるなwwwww
759列島縦断名無しさん:2008/07/20(日) 18:58:13 ID:OyiLuJu10
>>751
八丈島でも、底土海水浴場・八重根検潮所・乙千代ヶ浜の潮だまりなど
小さい子供でも泳げる場所はありますが
3歳の子供をつれての海水浴であれば、遠浅で白い砂の式根島もおすすめです
(行ったことはないけど)

民宿は >>646にいくつか名前があり
自分としてはリンクのある宿が、客にアピールしたい宿=やる気のある宿だと思うので
オススメなんじゃないかと思います

全てに泊まったことがあるわけではないので正確なところは分からないですが。
民宿名で検索するのもいいと思います

初めて八丈島に行ったときは、船で着いてから桟橋にある観光案内所で
宿を取ってもらったので、泊まる場所が無いということは(お盆前後でなければ)
無いとは思います

ただ事前にどんな宿か調べられれば、調べて予約してから泊まった方が安心だし
もっぱら底土で過ごし、レンタカー借りないのであれば
樫立や中之郷でなく、三根の民宿にした方が便利です

760列島縦断名無しさん:2008/07/21(月) 07:08:40 ID:TNGgD3dXO
土曜日に来たんだが、帰りたくneeeeeeee!!!
海の綺麗さにビビったわ。リピーターになりそうだw
761列島縦断名無しさん:2008/07/21(月) 07:12:45 ID:TNGgD3dXO
連レススマソ。
23〜25日に祭りがあるみたいだ。
八丈ビジターセンター       八丈島の自然を紹介

八丈島歴史民俗資料館     土器や生活用具、古文書・流人の遺品などを展示

服部屋敷              毎日10時から、流人のやるせない心情を太鼓の音に託した八丈太鼓と
                    地元に伝わる樫立踊りを上演

八丈町コミュニティセンター   図書館、体育館、ボウリング場! 観光客が利用できるかは謎

えこ・あぐりまーと         農産物販売、温室での熱帯植物展示

TEPCO八丈島地熱館     道が分かりづらい。地熱発電の仕組みを紹介。夜に見ると風車とモクモクの煙が微妙に怖い

島しょ農林水産総合センター  八丈島に生息する魚の展示水槽あり

八丈島空港            船で往復する人は行かない場所なので、見に行ってみよう。タダだし
底土港               飛行機で往復する人は行かない場所なので、見に行ってみよう。タダだし

八丈町役場            何も無いかもしれないが、どうせ暇だし

八丈民芸やました         黄八丈織り体験

黄八丈めゆ工房         黄八丈の機織り見学

八丈ストア             八丈ストアでの買い物はマスト。なぜか。それは八丈ストアだから

FUJIMAKI            百貨店。ゲームコーナーがあるらしい

路線バスの旅          三根から末吉まで、安価で八丈島をざっと見ることができる。
                乗客がほとんどいなければ、運転手さんに地元のことについて聞いてみてもいいかも
764列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 07:49:21 ID:K/WrHmLFO
今日の最終便で行くんだけど、祭りは何処でやってるんだろう…
空港で聞けば分かるのかな?
週末までのんびり楽しんで来るよ。
765列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 21:23:05 ID:dyLmB5IF0
もうヒコーキ出たかな。

http://www1.ocn.ne.jp/~hachisho/2event/maturi01.html
第35回 夏まつり

日程 : 平成19年7月23日(月)〜25(水)
時間 : 18:00〜
場所 : 八丈町商工会
TEL : 04996-2-2121

場所は八丈町役場の信号を空港方面にまっすぐ
といっても分かんないか。自分も分かんない

でもたぶん人でガヤガヤしてるから分かると思います。
「のんびり」を満喫してきてください。
キョンによろしく
766列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 21:25:14 ID:dyLmB5IF0
やばいURL去年のだった
すいません

ttp://www1.ocn.ne.jp/~hachisho/2event/maturi2008_01.html
日程 : 平成20年7月23日(水)〜25(金)
時間 : 18:00〜

会場は一緒です
767764:2008/07/23(水) 22:09:29 ID:K/WrHmLFO
>>766
情報ヽ(´ー`)ノありがとう
768列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 23:36:24 ID:suBPAaCx0
22日に八丈島から帰ってきた。
飛行機は満席だったので、混雑を心配していたのだが、
キャンプ場近くの浜は、ガラガラだった。
水が冷たいが、泳げたよ。シュノーケル等があれば魚も楽に見ることができる。
天候が曇り気味だったので、山は行かなかった。

ところで海の日に実施されていたみなと祭りは、あったのか??
開催される港が、2つのどちらだかで、実施されると
ホームページで仕込んでいたので、両方に顔を出したが、
それらしいのが無かった気がする。

足湯に行こうとしたが、途中、工事の看板に「軽車両のみ」とあり断念。
他にも、山のクネクネ道には軽が良いと教わったりで、
借りるなら軽自動車が良いと思った。
769列島縦断名無しさん:2008/07/24(木) 23:43:30 ID:suBPAaCx0
そうそう、光るキノコは、面白かった!
ぜひぜひ、見に行くべし。
ガイドがいた方がタメになる。無料バスがおすすめ。
770列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 00:26:09 ID:0pont4fn0
>>768
足湯のところは、デリカクラスのワンボックスでも行けます。
いけないサイズの車でも、やすらぎの湯の駐車場に車置いて、歩いていっても遠くないです。

足湯、是非行ってみてください。
そして、そのまま藍ヶ江港の魚や、ムロアジを泳がせてヒラマサのでっかいのを釣ってる人がいるのでそういうのを是非みてください。

運がよければ青ヶ島が見えるかもね!
771列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 00:40:41 ID:6wdVJOjH0
>>768
たしかに みなと感謝祭 2008 で検索引っかからないですね
昨年は中止だったみたいだけど

>足湯に行こうとしたが、途中、工事の看板に「軽車両のみ」とあり断念。
藍ヶ江港にも行けないのかな? だとけっこう不便かも
772列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 00:41:56 ID:6wdVJOjH0
リロードしてなくてかぶってしまいました、すみません。
疑問解決しました。
773列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 07:12:00 ID:jcYHhA1NO
昨夜祭りに行って来た。普通の夏祭りっていう感じだったけど、意外と混雑してた。
観光で来たんだが、東京育ちの俺にとっては田舎の夏祭りっていう感じだった。(勝手なイメージw)
昼間は海で夜は祭りと酒、思いの外楽しいぜw
774列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 07:27:37 ID:jcYHhA1NO
雨降ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
今日はどうしよう(´・ω・`)
775列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 07:30:21 ID:jcYHhA1NO
雨やんだみたい(;・∀・)
776列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 08:20:25 ID:jcYHhA1NO
車を借りれたので、八丈富士と大坂トンネルに行って来る。
なんかブログみたいだなw
777列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 09:00:34 ID:jcYHhA1NO
牧場にて飛行機の離陸待ち。
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
滑走路が一望できるんだぜ?
素晴らしい景色だ!
778列島縦断名無しさん:2008/07/25(金) 21:07:19 ID:a8/QB9Cu0
>>ID:jcYHhA1NO
つ チラ裏
779列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 06:29:05 ID:Qh9WNC2+0
八月後半に四日間行くのですが
レンタカーはまるまる4日かりたほうがいいのでしょうか。
結構お安く借りられるようですけど。
おしえて島国の入
780列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 06:35:09 ID:BVzy28tLO
m(_ _)m すんませんでした。。。 1年振りの旅行でハシャギ過ぎました…
謝罪はしますが、賠償はしません。
以後は自重します。
781列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 06:59:13 ID:HaEJVyc7O
>>780
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
    ⊂彡( ^ω^)
782列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 09:30:13 ID:Pdj8dy7l0
>>780
いっやー、島に来たぞお! 夏だぞお!!

ってワクテカ感が伝わってきたのでOK
783列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 09:50:18 ID:d4DUDmiX0
滑走路は一望できるのは普通じゃないのか、とふと思った
起伏があったりしたら離着陸難しいよなw
784列島縦断名無しさん:2008/07/26(土) 18:14:50 ID:oPdEsOUnO
昨日来て、釣りシュノーケリングを楽しんだ。もうすぐキノコバスwktk
785列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 08:09:51 ID:H8xqbP2E0
島民からみたら、ど〜でもいい島だけど
みなさん楽しそうだね
786列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 09:43:10 ID:TwOalQGHO
>>780=777かな?喜びがストレートに伝わるぜ!
俺も来週行くんだが、凄く楽しみになって来た。
綺麗な海を子供に見せてやりたいと思って選んだ旅先だけど、酒好きな俺も楽しめそうだな!
787列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 09:51:48 ID:FMbpFd+f0
第12回八丈島浜遊び
8/3(日) 開催
788列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 09:56:27 ID:CAgHpxKVO
これからの方、羨ましい。ワタクシ先週行ってきた者です。
海は、すごく浅いところでも魚が見れました。(底土)スノーケリング道具あるといいですね。個人的には、裏見ケ滝とそこの温泉、南ケ原千畳敷の絶景、島寿司、あしたばソフトかなりおすすめです。疲れないで旅を楽しめる、いい島でしたよ。いってらっしゃーい。
789列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 10:33:43 ID:CAgHpxKVO
あしたば茶、あしたば焙じ茶ウマーーー(^ .^)y-~~~
790列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 18:29:55 ID:D5VnrwIG0
すごいですね。やはりプロですね。
791列島縦断名無しさん:2008/07/27(日) 23:59:16 ID:CAgHpxKVO
プロ・・・?
792列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 10:37:07 ID:M3KnV1tVO
最初からじっくりとレスを読んだけど、楽しそうな島だな!
8/20位に休みを取る予定なんだが、宿や飛行機は取れるんだろうか…
返答を期待してageて置くよ。
793列島縦断名無しさん:2008/07/28(月) 14:18:47 ID:GKpQaDOv0
八丈島は期待しないで行くとよさが分かる。
沖縄や那覇を想像していくと、のんびりさに驚く。
でも一応都内です。品川ナンバー
794列島縦断名無しさん:2008/07/30(水) 14:12:35 ID:vOIJIvyv0
そして、ネタ切れ再び
795列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 02:26:31 ID:E3e234EG0
底土のアンカーで働くキャサリンに手を出すと、
島中を敵に回す事になるらしい。
796列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 14:37:44 ID:ataYXtpw0
>>795

島人だけど、その話初めて聞いたわw

797列島縦断名無しさん:2008/07/31(木) 22:24:04 ID:3vz7hoTR0
親不孝通りかなんかあったよね。
798列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 12:47:42 ID:RQsF9ftMO
本日の最終便で行きます。海を楽しみにしてるんですが、どんな感じでしょうか?
因みに東京の暑さは半端じゃないです('A`)
799798:2008/08/02(土) 14:21:10 ID:G5S8agsaO
昨日の最終便で来ましたが、夜は寒くてびっくりしました…
昼夜の気温差が激しいので、これから訪れる人は要注意!
800列島縦断名無しさん:2008/08/02(土) 16:04:17 ID:WMACdOWV0
たまたまだ
801列島縦断名無しさん:2008/08/02(土) 18:35:37 ID:SJAirkcrO
発情島
802列島縦断名無しさん:2008/08/02(土) 18:56:48 ID:fL6IReBE0
■引揚民間人を襲った「朝鮮保安隊」の略奪・暴行・殺戮の嵐 (正論 2005年 11月号 )

「満州や北朝鮮からの初期の脱出者は悲惨で、今も念頭を去らないいくつかのエピソードがある。
北朝鮮で農業を営んでいた老夫婦は、年頃の娘二人を連れ、辛苦のすえやっと38度線近くの鉄原にたどりついた。
そこで見たものは、日本人の娘達が次々にまずソ連兵に犯され、ついで朝鮮保安隊に引き渡されて
さらに散々に辱められたうえ、虐殺されている光景であった。
       
「吉州や端川の海岸線にでた人たちに対するソ連兵や朝鮮保安隊の略奪と暴行は、残酷をきわめた。
夜中に雨戸を蹴破って侵入してきたソ連兵は、17になる娘を父親からひったくるように連行。
娘は明け方になり無残な姿で、涙もかれはてて幽鬼のごとく帰ってきたという。
みなソ連兵を朝鮮人が案内したのだった。

部落ごとの保安隊の関所では、厳重な身体検査が行われ、金や着物や米などが取り上げられた。
靴の底や、女の髪のなかから金を探し出すのはふつう。 一糸まとわぬ姿にされ、取調べられた若い女性もあった。
城津での惨状は言語に絶した。朝鮮人の男女が数十人の団体でおしかけ、干してある洗濯物から赤児の着物まで剥ぎ取って掠奪され、
あげくは婦人の“提供”を要求されたという」
803列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 12:44:27 ID:wTorMhLm0
7月にも釣りに行ったのですが、魚影の濃さに感動して再訪です。
そこで、自炊のできる宿でお勧めはありますか?
Hachijo Backpackers Inn、resort inn Kai、バンガロー・クーあたりで迷っています。
もしくは、持ち込みの魚を料理してくれる宿OR居酒屋があればといいのですが。
よろしくお願いします。
804列島縦断名無しさん:2008/08/03(日) 14:14:41 ID:2BDfQv9H0
どこの民宿も頼めばやってくれる。

805列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 12:39:24 ID:9fA/6h8EO
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
806列島縦断名無しさん:2008/08/04(月) 19:37:36 ID:kybjTcRE0
明日からいってきます。
輪行がちょっと不安。
807列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 17:28:17 ID:N7tULh5q0
俺も今週行くぜ
初八丈島






同行者\(^o^)/イナイ
808列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 18:11:31 ID:s6XAuRAzO
>>807
修行僧?(´;ω;`)ウッ…カワイソス。。。
809列島縦断名無しさん:2008/08/05(火) 21:38:13 ID:tpJu8nWm0
島流しにあうのか
810列島縦断名無しさん:2008/08/07(木) 00:46:51 ID:jTdyga8hO
【イベント/東京】八丈島納涼花火大会[2008/08/11]
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1217975481/
811diving:2008/08/08(金) 13:32:35 ID:BhmiCJsC0
ダイビングショップの評判はどうですか?
ココ行っては行けない!ココはこういう理由でお勧め!などの情報お願いします。三根宿泊です。
レベルは初級でーす
812列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 13:35:25 ID:JMDGYZlA0
営業妨害になるようなこと、書けるわけがないだろうがよ。
島は小さいんだ。すぐ噂は広まる。
初心者ならどこへ行っても同じだ。
くだらねえこと聴くんじゃねえよ。
813列島縦断名無しさん:2008/08/08(金) 16:44:59 ID:BuyqhJuz0
ぶっちゃけどこも酷い
まぁ、離島だから仕方ないんだけど、全てにおいて本土と同じレベルを期待しちゃだめ
814列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 04:55:37 ID:psc6wrqAO
\|/    _   
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃ 
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ 八丈島のフッジサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\     ⊂⊃  
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
815列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 07:39:24 ID:g7uqNHlu0
>811
三根ならアミニスさん
行ってみ
すぐ近くだ。初心者向き
816列島縦断名無しさん:2008/08/09(土) 09:54:42 ID:0NSuSoYi0
↑宣伝乙

根拠のねえ情報、ありがたいねえ。
817列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 07:02:16 ID:5iXxJtWk0
クロックスよりかっこいいかも
「ぎょさん」て本当にすべりにくい?
818806:2008/08/10(日) 12:39:42 ID:jx0y1Jvy0
806です。金曜の夕方もどりました。
飛行機輪行は意外とスムーズでした。
大学?の合宿っぽい集団以外はロードバイクのっている人は皆無。
かなり占有感はあります。島内一周は4時間もあればいけるでしょう。八丈富士への登坂はきついです。登龍峠のアプローチは地図で見るときつそうですが5%位か。たのしいワインディングでした。
自販はあるが食事できる店は案外少ないので携行食持参で挑んだほうがいいです。もちろん換えチューブなども。
819列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 14:44:20 ID:31mFJF3jO
警察関係の人から聞いたんだが、夏休み期間中は白バイの増援部隊がいるらしいので、レンタカー等使う人は気を付けて!
経験者の俺からのアドバイスです…_| ̄|○
820列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:55 ID:0HuacbPmO
島に来てまで違反すんなよクズ
821列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 22:09:30 ID:m/fshXof0
820 :列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 21:57:55 ID:0HuacbPmO
島に来てまで違反すんなよクズ


八丈って、こんなカスしか住んでいないのか。
822列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 22:14:44 ID:1W3kVyRJ0
>>803
長戸路旅館とペンション大吉丸がオススメ。
というか一泊5000円台で可能。(朝飯のみ)

飯は魚を料理してくれるのは大体どこでも可能。
ただし、料理して欲しいなら魚釣った直後にサバ折してしめるか、ナイフでエラの下っかわと尾びれの近くをかっさばいて血抜きして、氷水を入れたクーラーでしめておかないとたまにえらい目に会う人がいる。店も料理を引き受けてくれない。
823列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 23:53:36 ID:0HuacbPmO
>>821
違反者庇ってんの?

荒らすならどっちも来なくていい。
824列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 10:50:12 ID:APzkACEN0
八丈の車の違反は何がよく切られる?

飲酒?スピード?携帯しながらとか?
駐禁とかだったら笑う
825列島縦断名無しさん:2008/08/11(月) 11:49:38 ID:aI8rmaQhO
小さい島でも意味なし改造車の馬鹿はいるし
捕まる奴は捕まるんじゃね。
826列島縦断名無しさん:2008/08/13(水) 01:54:11 ID:kED5bTYFO
(^ω^≡^ω^)おっおっおっ!
827列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 01:23:06 ID:aAufr6hfO
本日、初八丈島です。
まったくノープランで楽しみたいと思います
良い出会いを期待してます
828列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 05:48:04 ID:pqACvRM30
島は盆休みじゃね?
829列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 07:19:41 ID:aAufr6hfO
じゃイカネ
830列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 10:17:34 ID:TARNZfkOO
私は八丈島大好きです。

沖縄みたいに人が多くないし、自然は多く夜は星がきれいです。

祖母が住んでいるのでたまにしか行けませんが、八丈島の素晴らしさは後世にも伝えたい。

とにかく島民が暖かく、ホッとしますよ。部落にもよりますが。
831列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 11:06:48 ID:YQAjNQRT0
でもご先祖さまは犯罪者
八丈島はそこだけひっかかる
832列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 16:36:04 ID:s3SQGRph0
そんなこと気にしてたらオーストラリアとかいけないし、まぁ
833列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 18:23:20 ID:aAufr6hfO
素晴らしい場所に来たと感動してるよ。盆踊りにいってくる
834八丈島民:2008/08/14(木) 18:59:02 ID:LAnVHPWyO
>>831
誤解があるようなので 少し説明させて頂きます。
八丈島では縄文時代の遺跡も見付かっており、その頃から人が住んでいた事になります。
なので「八丈島民=流人の子孫」とはなりません。
流人第1号は関ケ原の合戦で西軍最大の兵を率いた 宇喜多 秀家ですから 400年ほど前となります。
また、流人は色々な文化を八丈に伝えた事もあり 島民は「流人=犯罪者」という意識はほとんど持っていません。
流人によって書かれた記録が貴重な歴史資料になったりもしています。
835名古屋から:2008/08/14(木) 19:38:20 ID:7Gw7aX1q0
八丈島には2回行ったから
いいところなのは知ってるよ
でもガソリン代が高いのと、
滑走路が長くなって風に弱くなった
飛行機はなんとかしてくれ


836列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 19:48:37 ID:aAufr6hfO
島唐辛子はヤバい
たべちゃった
837列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 20:18:30 ID:WyV6YJgeO
>>836
クサヤも食べるんだ!
838列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 20:19:25 ID:7Gw7aX1q0
あしたばソフト
どぞ
839列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 22:14:32 ID:MCYa7HB50
で車はシートベルトしないとつかまるか?
840列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 22:59:13 ID:aAufr6hfO
クサヤたべたよ
まずくはないけど上手くもないのが感想だね
日持ちするからあの味なのかな
841列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 23:26:29 ID:aAufr6hfO
明日は島を一周する予定だよ
842列島縦断名無しさん:2008/08/14(木) 23:30:25 ID:WyV6YJgeO
>>841
大坂トンネルからの眺めはなかなかだぜ。
843列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 10:11:14 ID:cgKznJ7/O
あしたば蕎麦もどうぞ
844列島縦断名無しさん:2008/08/15(金) 21:57:15 ID:vDQFTTws0
台風きとるらしーがね
845列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 23:15:04 ID:dmYNAReQ0
10月頭でも泳げる??
846列島縦断名無しさん:2008/08/16(土) 23:41:08 ID:vIIJk7r3O
こっちのお酒はうまいよ
847列島縦断名無しさん:2008/08/17(日) 03:19:40 ID:gtp4I2sqO
( ^ω^)お?
848列島縦断名無しさん:2008/08/17(日) 03:59:58 ID:5qNDqTBl0
>>834
で、系図的にというか、伝承というか、どの辺から来た人が多いんですか?
やっぱり伊豆方面? 千葉方面?
849ちんどん ◆N2DBUy5GAA :2008/08/18(月) 16:19:21 ID:br1rk86QO
明日から仕事で1ヶ月ほど八丈島に行きます(´ω`)
海パン持って行った方がいいかな?
850列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 18:17:39 ID:7UuQSbc1O
褌でも(゚з゚)イインデネーノ?
851列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 19:35:02 ID:br1rk86QO
褌?99ショップで売ってるかな?
852列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 20:04:10 ID:7UuQSbc1O
冗談だw
まあ泳ぐなら持っていった方が(・∀・)イイ!!
853列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 20:43:32 ID:br1rk86QO
分かってるよwwwじゃ持ってく(*^o^*)サンキュー
854列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 21:54:01 ID:7UuQSbc1O
クラゲに気を付けてなノシ
855列島縦断名無しさん:2008/08/18(月) 23:11:06 ID:Jgo9SSoj0
お魚がたくさん見られるシュノーケリングの場所を教えてください。
底土やヤケンャ浜、乙千代が浜などがいいといわれていますが
856列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 20:28:00 ID:Ci6mAbxDO
北海道から来たらさすがに暑いね
857列島縦断名無しさん:2008/08/20(水) 22:08:10 ID:FKRB2bz6O
そりゃあ…南国気分味わえるでしょ
858列島縦断名無しさん:2008/08/22(金) 06:17:11 ID:/W2yOsxDO
昨日来たんだけど、夜になると涼しいよね。
今起きたんだけど、曇ってるよ…
859列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 10:55:37 ID:BRdQtvN5O
八丈島初のJリーガーが誕生しそうですよ。

アルビレックス新潟が、八丈島出身の奥山武宰士くんを二種登録メンバーに追加

ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002580.html
860列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 17:46:36 ID:+JxAMBYMO
今日は午後から雨、仕事がだめぽ
861列島縦断名無しさん:2008/08/23(土) 21:07:53 ID:WO+Wv08R0
八丈島に120フィルム(いわゆるブローニーフィルム)
を扱っているお店はありますか?

もちろん自分でたっぷり持参する予定ですが、
万が一足りなくなった時に補充できそうか知りたいので…
862列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 02:07:58 ID:CtKnEfW7O
>>861
コンビニすら無い島だから無いと思うんだぜ?
863列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 03:10:14 ID:VOsN3dH30
26から行く予定なんだけど何するか何も考えてねー
どうしよ
864列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 06:41:19 ID:zAPJ9pS0O
>>863
海水浴、レンタカーで島を一周
以上。
865列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 08:58:32 ID:U7j6Il+FO
裏見ケ滝の温泉もいい。
866列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 09:02:21 ID:l8ceuYx/0
行けばのんびり出来るよ
867列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 12:53:35 ID:XJTAwW4+0
>>862
的確で説得力のあるレス感謝する
来週行く予定なんでのんびりしつつ、写真撮ってくるノシ
868列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 14:26:55 ID:fM8lrsYhO
八丈でキャバクラのリゾバ行こうかな…
石垣島と迷ってます
869列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 20:00:18 ID:pCMKwrps0
離島に行ってまでキャバクラに行かなくても。。
870列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 22:16:26 ID:C0aRnMO20
>>868
八丈はリゾバって感じじゃないよ。
でも、サーフィンとかダイビングが目的なら良いんじゃない。
871列島縦断名無しさん:2008/08/24(日) 23:45:08 ID:fM8lrsYhO
都会に疲れちゃって。
お水のリゾバを探してて八丈なら近いしいいなーと思いました。
癒されたいです(:_;)
872列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 00:14:31 ID:iUkf5UEd0
八丈島は
自分が癒されに行く(ゆっくりと過ごしてリフレッシュする)ならよさそうだけど
リゾバで行くにはちょっとさびしいかもね。
島の男の人は歓迎するだろうけど

石垣島も同じか?
八丈よりはにぎやかかな。
873列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 02:27:47 ID:MQZKTlzG0
八丈島は「都内」じゃないよ。
都内ってのは、23区だけを指す言葉。
首都としての「都」の内、という意味。
東京都管轄のその他自治体は「都下」と言います
「都」に管理されている、という意味。
町田も多摩も西東京も東村山も八王子も八丈も「都下」
ナンバーが品川でもそれは運輸の省庁的な都合。
八丈は都内ではなく、都下です。
874列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 02:33:28 ID:MQZKTlzG0
>>834
島民がどう思っていようが、
本土の人間がどう思っているかが問題でして。
あと、縄文遺跡の頃の人間と、
近世以降との連続性は確認できません。
秀家におにぎりくれた人はいたみたいだけど。
その伝説も、「米はどこにあったのか」不思議ですが。
875列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 03:05:48 ID:AO5+oGCnO
リゾバに関して質問した者です。
色々と参考になりました。ありがとうございます。

スレの雰囲気で八丈島に行ってみたくなり
石垣島ではなくて八丈に決めました!
Clubゲッツかイエローパブで迷ってます。
876列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 03:40:42 ID:BFZh4PdOO
>>875
こんな時間に夕飯食ってるIT土方の俺も先月行ったけど、のんびりリラックスするにはいい所だよ。
都会生活の疲れを癒すにはいいかもね!
海は綺麗だし、何より空気が違うよ!
877列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 05:53:49 ID:uk1jQuVC0
>>873
> 都内ってのは、23区だけを指す言葉
違うでしょ。「都内」といったら、「何々県内」に対応する概念で、全体でしょ。
23区という意味に限定するなら「特別区・東京特別区・都区内」じゃない。
それ以外を区別する場合に「都下」と呼ぶのは確かだし、23区内のことを
都内と呼ぶ例もあるのかも知れないけど、そういう意味に限定される
ということはないんじゃない。
878列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 08:08:03 ID:goeg57LI0
今日は飛行機飛ぶの?
879列島縦断名無しさん:2008/08/25(月) 19:43:54 ID:F+atkuT30
飛ばなかった
880列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 01:43:19 ID:xuI9A+FG0
【社会】八丈島行きのフェリーから男性客が転落した模様…下田海保が捜索
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219675124/

フェリーからあの白く波立つ暗い黒い海に飛び込む・・・
死にそうに怖い
881列島縦断名無しさん:2008/08/26(火) 16:47:41 ID:JSOzfjfT0
馬鹿のせいで迷惑な話だな
882列島縦断名無しさん:2008/08/27(水) 18:03:49 ID:ztKb4gIb0
で、誰よ?島民??
883列島縦断名無しさん:2008/08/30(土) 20:48:38 ID:+L3E9ilB0
宇喜田秀家の宝探しってかなり強引なコジツケでないか?
歴史的検証とか事実とか文献とかあるんか?
島民が勝手にイベント作った感じがものすごくする・・・・

豪姫の魂がおりたったって勝手に今年降り立たせるなとおもうのは俺が大人になったからか・・・・
884八丈島民:2008/08/31(日) 16:56:17 ID:W/dsMo0NO
>>874
八丈島民は全員 流人の子孫という誤解を解きたかっただけなので その様にご理解下さい。
おっしゃる通り 縄文時代からの住民の連続性は確認困難かと思いますが 室町時代には幕府から代官が派遣されており その頃には相当数の住民がいたと思われます。
江戸時代頃には6500人位と記憶しています。
対して 公式的な流人は300年の間に350人程です。
米については 古来より日本人の主食ですから 当然 八丈島でも生産されていました。
なので宇喜多秀家が おにぎりをもらったとしても何の不思議もありません。
885列島縦断名無しさん:2008/08/31(日) 23:31:17 ID:2DqhKLxe0
八丈島ってネットできんの?ADSL?
886列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 00:43:38 ID:l5elwmfE0
ダイヤルアップです。
887列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 01:13:25 ID:zKHVZhro0
>>886
うーん、それは不便。光やCATVは無理なのかな?
888列島縦断名無しさん:2008/09/01(月) 11:11:17 ID:cSTp2lSW0
>>885-887
このまえサイトを開こうとしたら
それほど画像の多くないページだったけど
開くのに2〜3分かかった。

youtubeとか、静止画ですよ静止画。
島に来たことを実感したなぁ。





・・・んなわきゃない。

光で75M(>>341

ADSL
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/12/news064.html
889列島縦断名無しさん:2008/09/02(火) 21:28:24 ID:3FB29lpbO
今、八丈なんだけどゲッツの近くにいます。良い店教えて。
890列島縦断名無しさん:2008/09/03(水) 01:52:02 ID:ngXXwsIy0
>>889
地元の人って寝るのが思いっきり早かったりしない?
891列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 09:47:13 ID:86klxgy9O
僕もいい店(女の子居る店)教えて欲しいですw
892列島縦断名無しさん:2008/09/04(木) 20:30:03 ID:C+eVllO/0
>>891
フィリピンか韓国でよければ。
イエローキャブはおらん。
おばはんしかおらん。
893列島縦断名無しさん:2008/09/05(金) 09:20:35 ID:h158HEbPO
>>892
フィリピンとコリアンでおすすめ何処ですか?
894列島縦断名無しさん:2008/09/07(日) 11:37:40 ID:qwBdGsUVO
今月、八丈でレイブあるんですか?
895列島縦断名無しさん:2008/09/08(月) 00:52:40 ID:LHypn0AV0
八丈島が舞台の歌発見したよ
http://jp.youtube.com/watch?v=s4M_FoeiSks
896列島縦断名無しさん:2008/09/08(月) 12:36:16 ID:AjRk2t4/0
>>894
あるよ。前売りしてると思うけど。
20日くらいだったっけ?
897列島縦断名無しさん:2008/09/08(月) 23:40:11 ID:lb7MMN+v0
>>895
なかなかいいんジャマイカ
898列島縦断名無しさん:2008/09/09(火) 06:55:43 ID:E5JQKd9EO
>>896
ありがとうございます。
899列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 11:03:42 ID:e/7M5ej70
昨晩殺人事件が発生した模様。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000901-san-soci
900列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 21:37:54 ID:8Fsny8rG0
犯人カズキミか あいかわらずDQNだな
901列島縦断名無しさん:2008/09/10(水) 23:32:40 ID:XR0PqXiM0
犯人には遠島を申しつける
902列島縦断名無しさん:2008/09/11(木) 17:16:03 ID:NRjJdzVv0
犯人は有名人なの?
903列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 02:20:10 ID:ZskjpGhm0
>>902
DQNで有名
904列島縦断名無しさん:2008/09/12(金) 10:07:14 ID:rdU9XXZc0
八丈島で男性変死 首と腹から血
9月10日9時23分配信 産経新聞
9日午後11時50分ごろ、東京都八丈島町三根の路上で、走行中のタクシードライバーの男性から
「人が倒れている」と110番通報があった。警視庁八丈島署員が駆けつけたところ、60歳代とみられる男性が首と腹から血を流して倒れていて、まもなく死亡が確認された。
同署では刺された形跡があることから、何らかの事件に巻き込まれたとみて調べるとともに、男性の身元確認を急いでいる。現場は八丈島空港近くで、スナックなどが点在しているが、街灯はなく夜は真っ暗になるという。


三根のDQNで有名ならミツヒコじゃね

905列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 05:34:16 ID:814cS5V5O
結局犯人だれ?
捕まったの?
こわい…。
906列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 20:15:04 ID:o7qB/PVfO
>>905
犯人捕まったよ。安心してください。
907列島縦断名無しさん:2008/09/13(土) 22:09:19 ID:XypLMKV30
八丈島の昔ばなし

日本昔ばなし
『佐吉舟』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3524061
908列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 09:32:44 ID:u/0mAlzu0
東京・八丈島の路上で10日未明、無職奥山正人さん(59)が殺害されているのが見つかった事件で、
警視庁は同日、知人の八丈町中之郷、農業菊池一公容疑者(48)を殺人の疑いで逮捕した。
909列島縦断名無しさん:2008/09/14(日) 09:34:09 ID:u/0mAlzu0
こわきゃの
910列島縦断名無しさん:2008/09/19(金) 05:36:05 ID:OfvwCezkO
秋がく〜れば過疎りだす〜♪
911列島縦断名無しさん:2008/09/19(金) 20:50:09 ID:OOV4vWqLO
今日は飛行機飛んだの?
912列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:13 ID:pwiEXjwX0
ビーチからスノーケリングする場合、どこが見ごたえありますか?

913列島縦断名無しさん:2008/09/20(土) 21:47:12 ID:fz8xCDsj0
おまんこ女学院
914列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 09:15:47 ID:E6WiKU9T0
>>912
底土がスタンダードだけど、八重根でパン持って行って餌付けしたり、藍ヶ江で港に入るのはもっといいよ。
915列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 21:28:20 ID:/UeB0CRj0
916列島縦断名無しさん:2008/09/21(日) 22:06:06 ID:FP+yuvQJ0
八丈島は釣り人には天国だった!
食い物が高いことだけが残念。
金を貯めてまた来年も行くつもり。
昼飯に明日葉蕎麦&うどんを食い歩いたので、情報提供。

合月 三根 あしたばうどん
味は普通。何度も通る道ぞいなのでわかりやすい。
一休庵 大賀郷 あしたばうどん&蕎麦
いかにも田舎の手打ちっぽい太くてぼってりした明日葉うどん。
コシはないが、ボリュームがあって結構美味い。島唐辛子の七味がある。
郷八 大賀郷 あしたば蕎麦(ざるよりあったかいほうがお勧め)
居酒屋。天ぷら蕎麦は揚げたての天ぷらを別皿に盛ってくる。高めで遅いが美味い。
千両 樫立?中之郷? 普通の蕎麦。明日葉入ってない。
味は普通。他に比べると安い(天ぷらそば600円)

個人的意見だが参考までに。
917列島縦断名無しさん:2008/09/22(月) 01:07:53 ID:i2/R0L/I0
何処も調味料入ってるから不味くはない筈だよ
918列島縦断名無しさん:2008/09/22(月) 12:13:40 ID:QkGu/j1t0
宇喜多家の子孫の方が住まわれているのはどこですか?
可能ならばちょっとお話を伺いたいなあと思って。
919列島縦断名無しさん:2008/09/22(月) 13:01:44 ID:lqkfwGGiO
>>916
詳しいレポ乙
テンプレ入りだな
920列島縦断名無しさん:2008/09/22(月) 20:30:52 ID:Vg45dzHX0
大したレベルのもんじゃないから宣伝する必要ないよ。
921列島縦断名無しさん:2008/09/22(月) 20:58:50 ID:nDeEYt+C0
八丈島情報きぼーん Part5

前スレ
八丈島情報きぼーん
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/989204924/
八丈島情報きぼーん 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1069314828/
八丈島情報きぼーん Part 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127692646/
八丈島情報きぼーん Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159504665/

関連ページ
八丈町
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/
八丈島観光協会
http://www.hachijo.gr.jp/
ビジターセンター
http://www3.ocn.ne.jp/~vc8/
東海汽船株式会社
http://www.tokaikisen.co.jp/
エアーニッポン株式会社
http://www.air-nippon.co.jp/
922912:2008/09/22(月) 22:10:52 ID:t1Iadkq90
>>914
ありがとう。

底土は浜から見て左が波が高くて入れず、右は波はなかったけど
魚はあまりいなかったです。たまたまかもだけど。

八重根は都合で行けませんでした。

藍ヶ江はどこに入ればいいかわからず、入らなかった。
防波堤に囲まれたところだったのかな?
足湯だけ入ってきました。

乙千代ヶ浜は、波のない浅いところと、やや波があり深めなところがあり、
使い分けられて気に入りました。

あと洞輪沢は岩に囲まれていて波はあまりなくてよかった。
923列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 02:51:42 ID:Uuhxte4G0
>>918
現在も島に住われている子孫の方達はなんかあまり
浮田家の看板を外に出したくないと考えている風なことを
聞いたことがある。

浮田はともかく八丈島の歴史的な性質上、
関西にありがちな住み分けとかってないの?
自分は1回だけ行ったことがあるけどその時は
全くそういうものは感じなかったが。
924列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 09:58:07 ID:1x/sPG6j0
>>922
八重根いけなかったのは残念でしたね。
ご飯やパンを入れると魚がブワーって集まってくるので今度は是非行ってみてください。
藍ヶ江はその通り、防波堤で囲まれたとこです。
船を上げるスロープの側から入るのがスタンダードですね。近くにシャワーもあるし、足湯まで行けば風呂入って帰れるので今度は是非行ってみてください。地元民は夏場はいっぱい入ってますよ。
925922:2008/09/23(火) 13:28:50 ID:/i+RC8rC0
羽田から近いのでまたふらっと行ってみたいですね。

ちなみに下記に眺めが良さそうな喫茶店(?)を見つけたのだけど、
名前わかる人いますか?
ttp://local.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.120022,139.752858&spn=0.00115,0.002411&z=19

イメージ的には沖縄のカフェくるくまのように海の眺めが良さそうだった。
926列島縦断名無しさん:2008/09/23(火) 21:22:22 ID:xZkY4lh40
>>925
Green Postか?
最近の宣伝は巧妙だなぁw
927922:2008/09/24(水) 00:48:55 ID:Yw8uRlTR0
>>926
Green Postか。サンクス。
ガイドマップには載ってなかったので新しい店かな。

教えてくれたということは、宣伝でないことを少しは信じてたってこと?
宣伝でないので安心を。疑い過ぎじゃない?w
って結局紹介にはなっちゃうけど。
928列島縦断名無しさん:2008/09/24(水) 01:46:56 ID:xrxKCDejO
新しくできたカフェです。海に沈む夕日を眺められるそうで〜、営業時間が〜日没まで。。。ステキですよね!
夏に八丈行った時に、時間がなくて行けなかったんです…(T_T)またいつか行きたい…
929列島縦断名無しさん:2008/09/24(水) 07:40:05 ID:RqjtxFH0O
>>921
前スレはテンプレに必要か?殆んど埋め立て厨に潰されてるぞ?
経緯は知らないが、排除した方がいいんじゃないか?
私見だから無視してくれても構わないが…
930列島縦断名無しさん:2008/09/24(水) 16:52:48 ID:HTYT/tn40
greenpost行ったが、確かにロケーションはいい。
風景を見ながらお茶するにはgood、butでてくるのは別にまずくは無いがうまくもない。普通。
食の実を取るなら空間者のカキ氷の方がうまいよ。別に空間者の回し者でもないが
931列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 02:14:13 ID:1ssVLsFa0
というわけで、

お勧めの一人宿泊の食事がおいしい宿or民宿を
教えてくんろ
932列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 06:17:12 ID:e8jmi9Y40
ダイビング店を通して民宿を予約すると
いいところに割り当ててもらえるよ
933列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 08:04:48 ID:LNHKoK8ZO
釣りしに行きたいんだけど、今の時期はなにが釣れるかな?
遅めの夏休みが取れたので、折角だから楽しみたいです。
934列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 08:11:35 ID:LNHKoK8ZO
船釣りがしたいんですが、予約はいつまでにすれば(・∀・)イイ!んですか?
来週の木曜日に行って、日曜日の最終便で帰る予定です。
935列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 09:20:27 ID:j0y9jQ5G0
中のひとですが、932の言うようなことはない。
結局仲のいい民宿、よく交流がある民宿を手配します。
それは手数料が多かったり、他で何かと融通を聞いてくれるところで
お客にとっていい宿ではない。
936sage:2008/09/25(木) 09:34:43 ID:9KaoNCtI0
>>933
こないだエイとサメの相の子みたいなの
つれました〜(・∀・)エイが大量につれます
あとは普通にアカハタ、メダイ、サワラ、カンパチ、
なんかも船釣りで釣れる。磯ではシマアジ、ムロアジ、イシガキダイ
なんかもつれてるみたい。

>>934
場所によって違いますね
週末は混むこともあるから早いほうがよいと思われます
937列島縦断名無しさん:2008/09/25(木) 17:37:24 ID:LNHKoK8ZO
>>936
シマアジにカンパチか〜 凄いのが釣れるんだな。
情報ありがとう(・∀・)
938列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 12:19:28 ID:n9sqssNG0
藍ヶ江は見た目、というか実際も小さな普通の港ですが
港からエントリーしてすぐの稚魚、少しいったところの砂地、右側の岩場、左側の堤防沿いの
オヤビッチャの群れ、堤防出口(ちょっと大きい魚が入ってくることがある)

とか、それなりに個性があって、波が無い分ゆっくり見れるいい場所ですね

乙千代ヶ浜に入り、千両で昼ソバ。
藍ヶ江に移動して裏見ヶ滝温泉で一息、中田商店で明日葉ソフト。 というコースで楽しむのもよし

八重根では波打ち際でナンヨウツバメウオの幼魚がふらふらしてるのを見たのが
いい思い出。思いがけない魚に会える気がします。
ヤケンガ浜は波が強いときもあるけど地形が面白い。

底土は海水浴場だからな〜、といって内心軽んじてたところがあったが
スレを読むと外せないポイントのようなので、今度行ってみたい
939列島縦断名無しさん:2008/09/30(火) 12:21:48 ID:n9sqssNG0
今年の夏は小笠原に浮気してしまった

10月に行く時間的余裕はあるんだけど
カネがない・・・

来年、また行きたいな
940列島縦断名無しさん:2008/10/01(水) 22:46:22 ID:uAkNfYIu0
ここで八丈の人の名前だしたらすぐわかりそうだね
941列島縦断名無しさん:2008/10/03(金) 21:44:40 ID:eJhfXtJz0
私怨キモイ
942列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 02:28:02 ID:D0ITBkuH0
八丈島の皆さん、皆さんの大好きな飯島夕雁先生がいじめられてますorz。
先生の島での実績とか、人柄とかを語ってあげて応援してあげてください!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1210817007/401-500
943列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 20:22:27 ID:pbswgW2M0
閑古
944列島縦断名無しさん:2008/10/06(月) 22:29:08 ID:CEjFMaVE0
>>938
明日葉ソフトは微妙。有名だけど、けっこう接客が・・・
945列島縦断名無しさん:2008/10/08(水) 03:20:10 ID:PXtnCtXy0
キャンプ場のあのじいさん元気か?
946列島縦断名無しさん:2008/10/10(金) 22:55:38 ID:sTsgSVwf0
みんなどこに飲みに行く?
947列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 19:18:27 ID:PSBn5zoh0
948列島縦断名無しさん:2008/10/13(月) 20:54:10 ID:DDx1jy/k0
949列島縦断名無しさん:2008/10/14(火) 23:43:06 ID:qOa9szbu0
>>935

飯がうまい。温泉、空港からのアクセスが良い。
以上の条件を満たした宿をご教示いただけませんか??

11月上旬にでも旅立つつもりです。
950列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 06:36:15 ID:sjo17RXa0
951列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 11:09:32 ID:oV+sY7nt0
該当なし。
952列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 21:20:32 ID:PAtVAJ0G0
きぼーん
953935じゃないし、そんな詳しいわけでもないが:2008/10/17(金) 23:20:34 ID:sN/1nuFP0
3つを同時に満たす民宿 というのはちょっと荷が重い
ので、1つずつチェックしていこう

1.飯がうまい

 民宿選びの重要なファクターであり、誰しもがうまい飯を求めて探し回る
 と、いうことで、ここはいっちょ、グーグル検索をがんばってみてほしい
 キーワードは「八丈島 民宿 食事 おいしい」など。

 楽天トラベルなどのクチコミを参照するという方法もある。
 現地の観光案内所で紹介してもらった宿に期待するというのが、
 ロシアンルーレット的な通の楽しみ方。

2.温泉

 八丈島に温泉の宿はあるのだろうか。自分が知る限りではないのだが・・・
 ここでもグーグル検索が活躍する。自分が知らないだけかもしれないので
 むしろ教えてほしい。

 温泉の近くの宿にする、という手はある。そうするのであれば
 樫立、中之郷、末吉(いずれも八丈島の地区)に宿をとるのがよい
 ただ、末吉の場合は空港から近いという条件ではやや難あり。

 
954列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 23:43:35 ID:sN/1nuFP0
3.空港からのアクセスが良い

 この点については、自信をもってグーグル検索をおすすめする。
 普通に考えれば、距離的に空港から近い三根・大賀郷の民宿が該当するが

 車を使うのであれば、大きくない八丈島のこと、樫立・中之郷の民宿であっても
 それほどアクセスに不便は感じないはずだ
 歩いてもいける、ということなら話は変わってくるが、そもそも歩いて一番近い
 民宿でもそれなりの距離があると思う

 空港に近いことが宿泊の第1条件でもない限り
 条件の1と2を満たした宿を探したほうがよいだろう
 ショメ、ショメ
955列島縦断名無しさん:2008/10/17(金) 23:45:09 ID:sN/1nuFP0
956列島縦断名無しさん:2008/10/18(土) 15:16:13 ID:ZAfVEz/R0
>>954

GGJ!!
957列島縦断名無しさん:2008/10/19(日) 01:34:56 ID:AitbtbXE0
ANAの沖縄CM、大題的にやってるけど八丈島もやればいいのに?
需要ない??あっそ。
958列島縦断名無しさん:2008/10/21(火) 17:37:57 ID:M+x09z0F0
八丈島の民宿ってリスクがでかいんだよな
以前1人で泊まったら、客が俺を含めて二人しかいない。
飯が共同食堂で食べるんだけど、広いのに隣合わせにセッティング
されているから、きまずいのなんのって。
959列島縦断名無しさん:2008/10/23(木) 02:02:24 ID:18cbftls0
それ、八丈島の民宿ってくくりの問題じゃないでしょう。
960列島縦断名無しさん:2008/10/30(木) 16:11:35 ID:1hBpcOqv0
羽田から往復いくら?
961列島縦断名無しさん:2008/10/31(金) 09:09:27 ID:b66h5p1T0
>>960
最安往復21600円
962列島縦断名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:30 ID:DGjy5rXc0
あげ
963列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 01:18:30 ID:o5AEz2FH0
年末年始に初八丈島です。

ガソリン代は今いくらですか?
レンタカーで3日間走るのですがどのくらい見積もった方がいいでしょうか?
964列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 01:19:57 ID:o5AEz2FH0
すみません、もう1つ質問。

年末年始は雨の確立はどんな感じでしょうか?
965列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 03:25:07 ID:/ptzMVtk0
>>963
ガソリン代は、最近変動激しいから分からないけど、
いつも本土より¥15〜20/L高い程度だと思いますよ。
レンタカーは、\4000/1日で昭和テイストの1000CCが借りれました。
(島の端から端まで移動しても2時間程度なので、十分に役に立ちました。)
大きい物(釣り、マリンスポーツの道具など)を積む車なら、
もうチョイします。
966列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 05:27:58 ID:6PSs2W4/0
>>961
そんなに高いんだ・・・
967列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 06:54:57 ID:IwUTVP1Z0
八丈島のANA航空運賃は
国土交通省の実験路線のため
特別に格安になっています
968列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 12:06:08 ID:xYZe8qnnO
次スレ立てる?まだ早いかな?
969列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 12:13:35 ID:+ITGDVxa0
まかせる!
970列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 14:57:30 ID:Pws5GCGs0
ウィルコム使えるようにしてよ!!!!
971列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 20:34:30 ID:/vi4mYV20
ウイルコムは伊豆大島止まり
それより南は無視
972列島縦断名無しさん:2008/11/08(土) 22:35:02 ID:Pws5GCGs0
どうにかならんの??
973列島縦断名無しさん:2008/11/09(日) 01:31:01 ID:AV37on780
Bフレだけで十分。
974列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 10:07:11 ID:ZWsvQ0jj0
auが使えなさ過ぎ。
975列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 15:28:39 ID:94dinYhK0
auだけ、中心部を外れるとすぐに圏外になるんですか?
976列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 15:31:18 ID:LKd7r7WZ0
中継局が無いからじゃ・・・・orz
977列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 16:13:19 ID:UyGWH9j60
三原山は形がきれいだな。
http://pc.gban.jp/?p=13148.jpg
978列島縦断名無しさん:2008/11/10(月) 23:21:14 ID:VawlphLy0
ウィルコムは七島ドコでも使えませんよ
979列島縦断名無しさん:2008/11/11(火) 22:33:08 ID:t6JYj5Za0
真昼の月(?)と山肌に当たる光の具合がいいっスね
980列島縦断名無しさん:2008/11/12(水) 21:43:11 ID:7dfKkU5iO
>>979
私は元島民ですが、あれは月ではありません
あれはUHOです!
981列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 09:16:24 ID:ShkRedET0
うほっ?w



UFOじゃないのかw
982列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 15:50:35 ID:mF7lX5Bz0
ウィルコム使えるようにならんかな・・・
983列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 21:04:08 ID:+esNBF9h0
年末年始もやってる飲食店ある?
二泊三日の日程でサイクリングに行く予定なんだけど
984列島縦断名無しさん:2008/11/13(木) 22:23:27 ID:EpMAOgJ6O
異性の出逢いとかあるの?
985列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 11:34:04 ID:UKF986wL0
>984

あるわけない・・・ orz
986列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 12:39:34 ID:u3ptXv/QO
女の子いる飲み屋ないの?
987列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 15:46:03 ID:DJUG4m9z0
この時期まだキャンプできるかな?
988列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 23:08:34 ID:FJJtCtOk0
>>987
装備によるが、かなり寒いしかなり風がある。
野営場のある底土はここ数日大荒れ。
潮しぶきが舞あがっとる。

でも、明日は大丈夫だろう。
あさっては天気予報的には無理だな。
989列島縦断名無しさん:2008/11/14(金) 23:32:49 ID:K+at2svTO
>>979
あんな携帯でとったショボイ写真にレスもらえるとは。感動した。ありがとう。三原山のあの複雑な山の感じは、夕陽の頃見るのが一番なんだ。夏の暑い頃ビール飲みながら夕涼み散歩すると最高。月も綺麗だし。
990列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 02:18:52 ID:/A2LbEMq0
大島経由で八丈島行って、八丈島のほうが立体的で
面白いと思った。褶曲の多い三原山と綺麗な形の八丈富士。
その二つに挟まれた平野。昔学校の教材で等曲線を学ぶために
八丈島の模型を作ったのを思い出した。見てるだけで楽しかったよ。
991列島縦断名無しさん:2008/11/15(土) 21:33:50 ID:Jhdjo/lR0
>>983
数年前の話だけど、底土あたりは31日もやってるとこあったよ
1日はほとんどが休みだけどね
カロリーメイトとか持っていった方がいいと思う
992列島縦断名無しさん:2008/11/16(日) 03:07:12 ID:t1blusY3O
元島人だけど、21時過ぎなんかは
カゲツくらいしか開いてる店はない?
99376:2008/11/16(日) 20:12:50 ID:AmpotJ9C0
994列島縦断名無しさん
>986
島の娘で無くていいのならあるが・・・ (何名かは島人いるかも。)

>992
ブーランがやってる。