お客さまの声 ヲチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこ
楽天、じゃらん等の熱い投稿を貼りましょう
逆切れした宿側の投稿も歓迎


2列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 02:04:22 ID:zwCDLaAA0
ここから各地の名産品を語るスレ
3列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 03:15:00 ID:bNABY0ly0
うなぎパイ
4列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 10:03:40 ID:mh8CLjoz0
>>1
5列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 11:41:22 ID:JMhdQ3Wi0
おっぱいプリン
6列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 16:13:01 ID:ShlJ7AvT0
こういうのが、既にあるのだが・・
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130918754/l50
【じゃらん】痛いクチコミを晒すスレ

1 :列島縦断名無しさん :2005/11/02(水) 17:05:54 ID:lyFr21En0
宿側、客側どちらでもOK!
痛いクチコミ、コメントをどんどん晒しましょう!
直リンは避けて下さい。

※楽天などじゃらん以外もOKです。
7列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 21:58:17 ID:S7sDYAgI0
冷汁って宮崎だっけ?
あれ食ってみたいんだけど宮崎行けば普通にドコでも食べれんのかな?
8列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 23:30:54 ID:qbm2lpRU0
>>7
何故ここで聞く
9列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:00:15 ID:rv0AA8kA0
>>8
違うの???
だって>>2に・・・・
10列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:32:41 ID:q0kV9HbF0
鳩サブレー
11列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 15:00:41 ID:6FOyR/iE0
丹沢大山サブレー
12列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 19:36:22 ID:kL6Fffzl0
13列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 19:41:09 ID:/1e1tw7a0
>>12
こういうのって人柄が現れちゃうよな。
2ちゃんの書き込みもそうだけど。w
14列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:30:24 ID:voTqTH9K0
>>12
どの投稿のことを言ってるの?
15列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 22:00:09 ID:0stRX4Ga0
>>12
凄い宿だな。宿の主人が基地外なんだろうな。
批判投稿には徹底して言い訳するし逆切れするし、誉められた投稿にだけ
お土産を送ると書くし・・・・・・。久々に楽しめました。
16列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 23:44:21 ID:dhfJPYdv0
コーユーの、学生時代に国語の能力がどれほどあったかすぐ分かるよな
17列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 13:20:58 ID:WnRIUZj70
>12
もう少し言葉を選べば印象全然ちがうのになw
で、フジコ・ヘミングーって誰?ww
18列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 16:35:26 ID:74gygHl10
>>12
>投稿日:2006/01/09
> 今回二日間宿泊をさせていただきましたが、内湯も楽しみにしていたのですが、
シャワーは全く出なくて残念でした。
お部屋はとても広く、ご飯もおいしかったです。

>返信日:2006/01/17
>ご利用有難うございました。連泊でしたので、後の日にご利用いただいたと思います。
各施設は皆さんがチェックアウト後に点検、掃除をします。カランが壊れていました。
即、修理いたしました。修理までの間のご利用だったでしょうが投稿されるまでもなく
ご指摘いただければ大変ありがたかったのですが、残念です。

これってまずお詫びが先じゃねーのか?

ここは泊まりたくないけど嫌な思いをした場合でも口コミで褒めればお土産を送るのか・・・
困るよなw

でもさ、
【じゃらん】痛いクチコミを晒すスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130918754/
に晒せば良かっただけじゃね?

>>1
【じゃらん】痛いクチコミを晒すスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130918754/1
宿側、客側どちらでもOK!
痛いクチコミ、コメントをどんどん晒しましょう!
直リンは避けて下さい。

※楽天などじゃらん以外もOKです。
19列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 18:43:31 ID:HVleAlVq0
てなわけで>>6で重複誘導
20列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:50:07 ID:x2OR6uWW0
重複ではない。
あちらはスレタイが「じゃらん」と限定されているから、最近ネタがなくなってきた。
だからこのスレの方が賑やかになって良いと思う。
21列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 15:30:06 ID:29FivdXg0
同感
こっちに統一した方が効率的
統一する必要もないけどさ
22列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 22:46:28 ID:6j0ctAfL0
楽○某地区

>登録するなら、一度泊まってみてください〜怒りです。

>初デートに温泉かい!てへっ

>海が見たかった★
23列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 23:18:59 ID:Ell+mHjB0
ついでに言うと、この手のスレってホテル板の方がふさわしいとは思うけどね
24列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 19:50:06 ID:OPIXlIGH0
ここの女性従業員ボロボロに書かれてるな。ひょっとして可愛いのか?
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/toukyou/003/cpinsinjuku.html
25列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:28:00 ID:9oFsM7kL0
>>23
それを言い出したらネットwtach板が一番ふさわしい
26列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:41:24 ID:zf71+0yD0
>>25
ネットワタック板ですか?
27列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 22:51:29 ID:a5EU/5xZ0
ワタック板ワロスw
28列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 13:54:01 ID:Jy3d/DiA0
@ニフティの口コミですが。

彼氏と二人で行きました。私たちは温泉に入ってから夕ご飯を食べようと思い、それぞれ分かれました。私は時間配分
を間違え、予約時にお願いしていた夕ご飯の時間に遅れてしまったのですが、その間20分の間に電話が3回もかかっ
てきたらしく、おまけに彼氏はしかられたそうです。温かいものを温かく提供したいとHPに書いてありましたが、
こんなやり方なら自己満足以外の何でもないような気がします。旅に来たのですから、ゆっくりしたい!私たちは客
なのに女将に気を遣ってくたびれるなんておかしいです。
夜寝ようと思っても、隣に小さな子供のいる家族連れが!うるさいの何のって、眠るどころではありませんでした。
しまいには彼氏は怒鳴り出すし・・・。
建物が古く木造建築だと知っていたので多少の不便さは覚悟していったのですが、少しは部屋の振り分けに気を遣って
ほしいです。ピーク時ではなかったのですから、小さな子供のいる家族はかためるなど考えてほしい・・・。
前日の夕食時に何度も電話がかかってきていやな思いをしたので、朝ご飯は電話がかかってこないように10分前に
部屋を出たのですが、出た途端に電話が鳴りました。無視して食堂へ向かうと「行き違いになった」と従業員が私たちの
報告をしていました。なんだか監視をされているようでした。
温かいものを温かく提供したいと思う気持ちはわかりますが、廊下の至る所で従業員が客の動向をチェックして
報告しあっているのを見ると、ちっともくつろげません。もう少しサービスの本質を見直してほしいと思います。
それから、朝食を終えて部屋に戻ってきたら、布団を下げている最中でした。でもその方は私たちに挨拶もせず、
もくもくと作業をした後、ドアも閉めずに帰って行きました。また、コタツがあるにもかかわらず、コンセントが
入っておらず、気づかずにずっと入っていた私たち(2日間も!)・・・。
本当に寒かったです。もう二度と行きたくない!!

この客、バカじゃねえの?
29列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 13:58:56 ID:GwSujDkR0
>>28
> この客、バカじゃねえの?

どの部分を言ってるの?
30列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 14:07:10 ID:uiEjrV9T0
コタツのコードのところ
31列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 14:16:59 ID:fk1tvUw10
「昨晩はお盛んでしたね」のところ
32列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 14:31:09 ID:Jy3d/DiA0
気の毒ではあると思うところ
>夜寝ようと思っても、隣に小さな子供のいる家族連れが!うるさいの何のって、眠るどころではありませんでした。
>しまいには彼氏は怒鳴り出すし・・・。
>建物が古く木造建築だと知っていたので多少の不便さは覚悟していったのですが、少しは部屋の振り分けに気を遣って
>ほしいです。ピーク時ではなかったのですから、小さな子供のいる家族はかためるなど考えてほしい・・・。

客がバカだと思うところ
>彼氏と二人で行きました。私たちは温泉に入ってから夕ご飯を食べようと思い、それぞれ分かれました。私は時間配分
>を間違え、予約時にお願いしていた夕ご飯の時間に遅れてしまったのですが、その間20分の間に電話が3回もかかっ
>てきたらしく、おまけに彼氏はしかられたそうです。
>それから、朝食を終えて部屋に戻ってきたら、布団を下げている最中でした。でもその方は私たちに挨拶もせず、
>もくもくと作業をした後、ドアも閉めずに帰って行きました。また、コタツがあるにもかかわらず、コンセントが
>入っておらず、気づかずにずっと入っていた私たち(2日間も!)・・・。
>本当に寒かったです。もう二度と行きたくない!!

こういう客は、放って置かれると怒るんだろうし、食事がちょっと冷めていると怒るんだろうし、
とにかく、勝手で、「こっちはカネ出してるんだ」という客だと思うがなあ。
ま、隣にガキがいてうるさかったのは気の毒だけど、その場で帳場と言うかフロントに電話すれば
なんとかなった(部屋を変える、ガキの部屋に注意するなど)可能性もあったはず。
おれは、そういう時、帳場に電話して、客に注意してもらうがな。
コタツの件は、バカとしか言いようがない。
33列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 14:51:55 ID:uiEjrV9T0
宿がバカだと思うところ
・温泉に来た客を流れ作業的に処理しようと急き立てるところ
・遅刻した客にたいする気遣いがなく、暖かい物を温かく提供云々の自己満足主義なところ
・布団下げ要員が部屋の客が帰ってきても挨拶をしないところ
客がお気の毒だと思うところ
・部屋割りの件
・朝食後のSEXができなかったところ
客がDQNだと思うところ
・彼氏が怒鳴り出すところ
客が辛抱強かったと思うところ
・2日間寒さに耐えたところ

【結論】コタツの件は、バカとしか言いようがない

34列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 21:28:29 ID:ijW0mWXm0
>前日の夕食時に何度も電話がかかってきていやな思いをしたので、朝ご飯は電話がかかってこないように10分前に
>部屋を出たのですが、出た途端に電話が鳴りました。無視して食堂へ向かうと「行き違いになった」と従業員が私たちの
>報告をしていました。なんだか監視をされているようでした。

このあたりはどうよ?
35列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 21:47:08 ID:GSjaqRpJ0
10分前に部屋を出れば電話がかかってこないと思うのが甘い
朝食の開始時間ピッタリに電話するワケないでしょ

それに、なにが監視されていたように感じたのかイマイチはっきりしない。
36列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 21:54:17 ID:Jy3d/DiA0
要するにこの客は、時間を守らないズボラな客なんだよ。
旅行なんだし、時官に縛られずにのんびりしたいと言う気持ちは判るけど、
「美味しい食事を出す宿」という条件でここを選んでいるとしたら、
宿の努力を無駄にしたうえに、文句まで言ってる訳だ。
37列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:48 ID:lDWBiOpt0
ある観光地で2万ちょっと、部屋は立派なのだが、隣の話どころか、下のお子さんの
泣き声まで聞こえて散々、また料理自慢なのだそうだが、仕出屋の弁当の車横付け・・・。
見栄えだけ・・・。

満足できる宿の相場が3万以上らしいので、恥ずかしいので口コミは投稿しない。
38列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 22:29:43 ID:ijW0mWXm0
>>37
気にせず投稿汁
39列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 22:46:53 ID:GSjaqRpJ0
>>37
木造の旅館は騒音に弱いな
構造的に仕方ない
宿に文句言うより、泣かせてる親に直接文句言った方が良いのではないか
もし、あなたが逆に宿の中の人なら、子供が泣き叫んでる客に対してどのような手立てがあるというのだろう。
泣き声がしているのは親に問題がある≒客の問題なワケで、
あくまでも客なんだから強いことも言えまい。

料理自慢と言っても、別にその宿で作ってるとは言ってないんだろ?
仕出しを馬鹿にするなよ
40列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 22:49:44 ID:Jy3d/DiA0
壁をどんどん叩いて「やかましい!」と言うと、人非人になるのかな?
ガキにいつもぴーぴー泣かれてる親って、けっこう鈍感になってたりしない?
41列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 13:11:39 ID:d8Pj6LKp0
>>12で晒された基地外宿、新たに9/25、9/26、9/27と3件投稿が続いたなw。
なぜか3件ともヨイショ投稿だったから

「後土産ですが、心ばかりの品を送ります。」の返答コメントが付くんだろうな。
42列島縦断名無しさん:2006/10/05(木) 13:49:17 ID:tILTZdIz0
>>41
そんなひどい宿とは思えないんだがな。
43列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 09:43:27 ID:wv38mD3z0
苦情 2006-08-19 11:27:19

高所恐怖症の人にはお勧めできません。
部屋からの眺望が良すぎます。ベランダなどがなく、いきなり部屋
のガラス越しに眺望が広がるため、高所恐怖症の人には、部屋に
いるだけで落ち着くことができません。もう少し、構造を考えた作り
にするか、予約時、高い所は怖くありませんか?と聞いてほしい。


カーテン閉めとけw
44列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 10:05:26 ID:ydKHS9AS0
>>43
行きたい どこ?
45列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 10:18:09 ID:DIoQI6Hd0
>>43
これって実は遠回しに褒めてないか?
46列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 10:26:11 ID:nGIqJPhr0
>>40
その怒鳴り声に驚いて余計に子供が泣き叫ぶから逆効果な罠
外に連れ出したら連れ出したで、静かな温泉街だと被害が広範囲に広がるだけだろうし。
47列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 13:05:18 ID:Zz7sauEL0
>>43
俺も泊まってみたい。
苦情が宣伝になる事ってあるんだ。
48列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 13:16:15 ID:qIQip6DI0
3500円の安ホテルに泊まっておきながらあれこれ不平を書き連ねるDQN
49列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 21:46:23 ID:FmANgceg0
入湯税150円でも、清算時に5分位説明が必要な事が多いんだよ、泣けてくる。
50列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 22:05:38 ID:Zz7sauEL0
馬鹿客にどう対応するかで宿の評価が分かれるね
51列島縦断名無しさん:2006/10/06(金) 23:50:22 ID:tSjdYkYv0
東京都の1万以上のホテル(だっけ?)の税100円(くらい?)も揉めたりしますか?
52列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 12:26:30 ID:uyZzxPlR0
あんまり聞かないな
53列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 13:14:45 ID:a6D2+tcE0
>>49
普通HPとか部屋とかいろんなところに書いてあるのに読まないバカって多いの?
54列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 18:08:10 ID:4fidv06P0
っつーか、温泉入らないで部屋のユニットバスだけの利用でも
入湯税とられるのはちょっと納得できないね。
55列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 18:48:39 ID:HVDJSzi50
日帰り利用ならともかく、宿泊客に対して自己申告なんか受けてたらとても対応しきれんよ。
まさか、風呂にカメラつける訳にもいかんしなw
56列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 19:18:36 ID:WLVj6kiL0
>>54
>温泉入らないで部屋のユニットバスだけの利用でも
温泉に行って、そんなバカな事をするヤツが実在するか?
旅館によっては、部屋の風呂だって温泉が出るところは多数あるんだし。
57列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 21:24:01 ID:NBAyTdJf0
>>56
温泉旅館ならばたいていの人は温泉入るだろうけど、
リゾートホテルやビジネスホテルで温泉がついてるケースではその限りではないと思う
58列島縦断名無しさん:2006/10/09(月) 22:23:43 ID:TZH2lZRM0
>>28
寒さに耐えてよく頑張ったw
59列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 09:21:54 ID:z1YZHNtd0
入湯税払いたくないなら初めから温泉に行くな!
60列島縦断名無しさん:2006/10/10(火) 11:31:53 ID:vB9kcS2l0
>>56
実在するんですよ、それが。

だから、温泉大浴場の入口に、入湯税を取る係の人がいて、
宿泊日初回に温泉入る時に入湯税を徴収(部屋付けにできる)、
以後は、入口でルームキーを預けることでフリーパス、
ってシステムを取ってる所もあるんです。

でも、八時頃には徴収係いなくなっちゃうから、
遅くチェックインした人は、払わないで済んじゃうかも。
61列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 22:20:02 ID:nq9mUSJK0
入湯税を取る係の人の経費で赤字だろw
62列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 22:46:08 ID:t1M9Y8rn0
楽○湯布院地区、日本語でokな文〜マンゾックスロウォッウム
解読不能。
アンケートの点数を見て納得。
63列島縦断名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:30 ID:LeTUulwr0
しかし添乗員もまじでバカ多くて嫌になる。
いくらツアー客にストレスたまってるからといって当たらないで欲しい。
航空会社に勤務していた頃、添乗員ってヒステリーで病気なのかと思って
た。
64列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 11:14:18 ID:HzlXKiqo0
それは客に対して「一生懸命仕事やってますアピール」です。
65列島縦断名無しさん:2006/10/24(火) 11:22:58 ID:PX1v9GG/0
上の手法。前使ってたけど、マイナスに転じることもあるよ
66列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 11:48:10 ID:rHWOgdMN0
苦情 2006-04-02 22:59:03

先日 ラグジュアリーツインに宿泊しましたが、全ての事に大変不満を感じました。
まずチエックイン時 男性のフロント係が全く笑顔がなく、ふてぶてしい態度をとられた。
それと男性フロントマンのセンスの悪いストライプのスーツも検討されたらいかがですか? 
次に部屋に入り食事を頼もうとルームサービスに電話したが呼び出し音のまま繋がらなかった。
時間をおいて三度目にやっと出たが非常に気分が悪くなった。
あと携帯の充電器を頼んだら なぜだか携帯電話を数時間預ける事になり不安を感じました。
個人のプライバシーに配慮されてるのでしょうか? 
以上 他にも多々不満はありますが、正直この程度のホテルがこのサイトの評価で5点なのは理解出来ません。
私にはその辺のラブホテルと同等の格式に感じました。
今回 全てにおいて見せ掛けのホテルに宿泊してしまった事を大変後悔しています。


坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
「あなたのおっしゃるその辺のラブホテルってどのラブホテルのことかしら?」
67列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 13:01:31 ID:cfjDXTZy0
>>66
いくらぐらいのホテル?
68列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 13:08:21 ID:KnvSsWyB0
やれやれ、あら探しの為に泊まってるんだろう
69列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 13:09:00 ID:0Il3vAn+0
携帯の充電器なんてホテルに無かったんじゃないのか。
それでホテルマンが個人的に事務所かどこかに置いてある充電器で
やってあげようと申し出たところ、携帯厨に上手く伝わらなかったとか。
70列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 17:57:22 ID:5DToO0c60
71列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 18:34:10 ID:0Il3vAn+0
>>66の基地外に対してホテルは慇懃無礼にサラッとかわしてますね

この度は、ホテル ザ・マンハッタンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中は、お客様のご期待に添えなく大変申し訳ございませんでした。
貴重なご意見を参考に、今後はサービスの向上を目指し努力致します。
72列島縦断名無しさん:2006/10/25(水) 19:15:48 ID:1SxmZ+Ws0
マンハッタンかよw
個人情報云々言ってるけど、自分で電源切って操作禁止パス掛けときゃすむ話だよな?
まったく最近のゆとり教育って奴は…w
73列島縦断名無しさん:2006/10/28(土) 05:25:45 ID:wubsUAMIO
(´・ω・)記念眞紀子
74列島縦断名無しさん:2006/10/29(日) 15:30:05 ID:Lj/ziYN80
>>24
不細工です
75列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 10:27:20 ID:oJq5rvvM0
       , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_


76列島縦断名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:32 ID:wvg2vFto0
えっ??? マンハッタンってラブホだろ?
昔、岡本夏生が大騒ぎして警察沙汰になったよな
あの辺はホテル激戦地だから客だって目が肥えるよ
77列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 08:39:44 ID:DtXspRKP0
苦情 2005-12-20 12:41:15
ホテルのランクからいってもなぜ、前金制度なのか理解できません。
客を信用していないホテルなのか。
従業員の対応が全般的に不親切だし、自分の設備やサービスについて説明できないスタッフもいた。もう利用しません


苦情 2006-03-09 14:41:04
チェックアウトの日、卒業式ではかまを着ていたのですが、おめでとうございます!!の一言もなく...とてもショックでした。
サービス業で働いているならば、お客様が今何をしてもらいたいのか、何を言ってもらいたいのかを瞬時に見極められなくては、高級ホテルの従業員として働くのは意味がないのでは??と思います。
もう利用はしないつもりです。
ちょっとしたコトでも、お客様は小骨が刺さったままが多いものです。
私もそのひとりに入ってしまいました。

苦情 2006-08-24 21:28:29
チェックインに10分待たされた。部屋や食事は素敵だったが…フロントの対応の悪さに幻滅した。もう二度と利用しない。
78列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 08:43:27 ID:DtXspRKP0
苦情 2006-09-10 09:31:00
**ではいつも駅の反対側のホテルを利用しています。今回、初めて利用しました。
ホテル前の道路、幅も広く、交通量が多いのに信号もなく、荷物が多かったのでちょっと怖い思いをしました。
このクラスのホテルですと、たいていはバスジェル(あるいはバスオイルのようなもの)と
無料コーヒーがおいてあると思うのですがまったくなくてちょっとがっかり。
朝起きてからすぐコーヒーを飲みたいのでコンビにまで買いに行きました。
部屋にレストラン案内や自動販売機案内がまったくなく、大変不便でした。普通ありますよね。
また、このクラスのホテルでチェックインの際、カード確認をされるのは不愉快でした。
翌日のチェックアウトの際に再度カードリーダーを使用していましたが、
一般的には前日のカード控えを宿泊客の目の前で破いて破棄しますが、
それもなかったので悪く考えれば2枚の請求書が存在するので、2度請求される可能性もあるわけです。
初歩的な事柄を実施していないのはこのクラスのホテルとしては考えられないのではないでしょうか?
説明もありませんでしたし。仕事でよく行きますが、今後はまたいつもの定宿にしようかと思っています。
部屋も広く禁煙室でよかったので残念です。
設備に安心して従業員のサービス教育がおろそかになっていると感じました。
エレベーターで乗り合わせたホテルマンも自分が途中の階で降りる時、馬鹿丁寧な挨拶を長々としたのに閉のボタンすら押していきませんでした。

>>77と同じホテル
前金制なのはホテルのランクと関係ないし、ハカマを着ていたって余計なこと言って逆に不快に思われる可能性を考慮すれば何も言わない方が良い。
このクラスのホテル云々言うくせに、ラウンジでコーヒー飲むとかルームサービスで頼むという発想はないのか。
カードの件はカードリーダーでチェックしただけで、プリントされたワケじゃないんだろ。
79列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 10:34:56 ID:2TmRKlLD0
書いてある内容だけ見ると、どれも「ハァ?」って言いたくなる事もで散々こき下ろされてるけど、
これだけ重ねられると、なんか他に問題ありそだな。
フロントに一名だけ不良スタッフがいるとか。
ちょっと、かんぐっちゃいますね。
80列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 14:16:34 ID:gbUPJEFn0
苦情 2006-11-04 08:28:54

旧プリンスホテル時代から利用しています。
部屋、サービスとも申し分ないのですが、楽天で表示されている電話番号が誤っていたようで、
ホテルへの電話連絡ができませんでした。  
    


( ゚д゚)ポカーン
81列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 15:04:32 ID:UYEea71X0
苦情はいやづら
82列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 15:17:13 ID:UYEea71X0
ホテル法華クラブ広島

【苦情】 2006-10-22 14:29:06
部屋のお風呂が綺麗で、特に、水はけが良く、気持ち良かった。


ヲイヲイ・・・・・・
83列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 17:04:19 ID:UYEea71X0
ブルーウェーブイン小倉

【苦情】2006-10-08 15:08:12
目覚まし時計を忘れて、後日連絡し取りに行ったが、忘れ物の連絡をくれなかった。
何故、連絡してもらえなかったと尋ねると、「お客様から連絡がない限り、
ホテル側からの連絡はしない事となっています」との事。
どういう決まり事で連絡しないのかは分かりませんが、サービス面から考えると
少し冷たい様に思います。

ホテルがちょっと気の毒・・・・・・
84列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 17:15:32 ID:2TmRKlLD0
だよね。ゲストによって下手に連絡すると地雷踏んじゃう場合もあるし。
忘れ物したなら、まず自分で連絡だろ。
しかもこのケース、忘れ物はちゃんと預かってくれてたみたいだし。
85列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 18:56:35 ID:N1F3h+hc0
短絡的な投稿の例

女性4人で、11月3日に3時間15分位かけて電車で行きました
天気も良く紅葉を期待して行ったのですが気候のせいかいまひとつでした
それは良いのですが・・・
食事をしようとお店に入ってもお店の人の対応の悪さには驚きです
忙しそうではあったのですが、「いらっしゃいませ」も言わないで無視
空いてなくて3件目でやっと食事が出来ましたが、まずっ!
湯○院が嫌いになりました
もう、絶対行きません。
86列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:37 ID:3arXxsku0
>>82
ワラタ
>>85
で、宿のハナシは?
87列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 23:48:10 ID:fNi4rHS00
>女性4人で、11月3日に3時間15分位かけて電車で行きました
>天気も良く紅葉を期待して行ったのですが気候のせいかいまひとつでした
>それは良いのですが・・・

あー、いかにも女が書きそうな文章だなww
散々言っておいて「それはいいんだけどさー」ってやつね
で結局何が言いたいか分からないんだよな
88列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:10 ID:3arXxsku0
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
【苦情】2006-07-26 09:06:43
「時間帯によっては朝食が込み合う」ことは何かに書いてあったが、正味15分間
行列した挙句、係りに尋ねたところ、更に5分程お待ち下さいとのことなので、
朝食を止めざるを得ませんでした。
料金返却を申請したところ、これから仕事に向かうのに必要もない土産を押し付け
られそうになり、なかなか返却に応じようとしなかった。(また手間も掛かっていた)
このようなホテルは未だかつて経験ありません。

・・・・・・客、威張り過ぎ
89列島縦断名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:07 ID:3arXxsku0
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
【苦情】2006-09-24 15:12:14
久々泊まりました!以前泊まった時に椅子の上に男性の靴下が残って
いました★謝って触ってしまい…それ以来余り善い感じしません
90列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:21 ID:wD5KESg50
>>89
「触ってゴメン!」とか言ったのかな?
91列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:50 ID:c0V8Yi880
昼dO
【苦情】2006-07-23 19:41:19
 最も高い料金の時期に2泊の宿泊中、カードキーの不調で6回もカードキーを取り替えざる
を得なく大変な不便を強いられた。ドアのセンサーの故障としか思えないのにも拘わらず、
部屋を変えることも修理もせず、チェックアウトではただ下の者が誤るだけだった。
呆れて責任者を呼んでもらった。しかし詫びるよりも先に言い訳を始める始末、
「部屋に入れないようなホテルで、この高い料金は払えない」と言うと、初めて
わずかばかりの料金をサービスをしてくれた。まずは一流のホテルとしてはお客への対応が最低である。
このような不手際があった場合は、まずは丁寧に詫びて、1泊分の料金をサービス
する位の姿勢が必要である。またその後に、お詫びのレターも届かない。

・・・・・・恐喝スレスレか?
92列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:07 ID:2BBlCpGB0
>>89
>謝って触ってしまい

>>91
>下の者が誤るだけだった。


何これw
93列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 06:25:56 ID:ohefsl9z0
最も高い料金の時期ってのは満室のことも多く、
部屋を替えたくても替えられないとかありそう。
カードーキーって読み込み不具合ありそうだから折れは嫌いだけどな。

っつーか、こんなんで一泊分の料金サービスできるかよ。
結局出入りできたんだろ。野宿したワケじゃあるまいし。
94列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 09:18:11 ID:/PVC+cpM0
責任者が出てこないから怒ったのか、
まけてもらえなかったから怒ったのか・・・
95列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 09:38:54 ID:u9i9rtOJ0
前者20%
後者80%
96列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:23:05 ID:u9i9rtOJ0
Hベル暗疾駆東京
【苦情】2006-10-02 11:00:06
◆宿泊施設・食事には満足致しました。
◆予約について
2週間ほど前に事前割引価格で予約いたしました。ところが、3日程前になって
事前割引価格よりも安い値段で宿泊できる旨のメールを頂きました。
予約を変更したため安い値段で宿泊することができました。
しかしメールの送信についてもう少し配慮して頂けなかったかと釈然としない
思いがあります。今後、ご配慮いただければ幸いです。

・・・・・・>>83の逆のケース、余計な事しちゃったね
97列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:25:46 ID:u9i9rtOJ0
Hベル暗疾駆東京
【苦情】2006-05-17 19:18:28
ここは単なるビジネスホテルです。この水準でシティホテルを気取るのは誇大広告も甚だしい。
1、チェックイン時に部屋代前払い
 シティホテルでもクレジットカードは出しますが、あくまでもギャランティーです。
チェックアウト時に印字した伝票を顧客の目前で廃棄します。これで逃亡への保障は十分。
「各種施設やサービスでホテルライフを十分に楽しみ、あとで精算してください」というのが、
寝るだけにしか使えないビジネスホテルとの差異を印象付けるシティホテルのサービス。
部屋にも入っていない時点で部屋代を請求するのは、部屋に対するクレームの予防線なのか逃亡の
ギャランティーなのか。いずれにしてもこの一事だけでも、このホテルがシティホテルの名に値しないことは明確です。

・・・・・・客、なんでこんなに上からの物言いなの
98列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:32:58 ID:SzZGWhdi0
>>97

お客様は神様だと思ってるからだろ。

99列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:36:21 ID:u9i9rtOJ0
京都R&スパ
【苦情】2006-05-19 23:25:42
今まで泊まった、国内国外のホテルの中で、最悪最低なホテルでした。
@フロントの接客が全員悪すぎる。
A5月に利用したが、空調はビル全体が送風設定だったらしく、寒くて風邪をひいた。
B部屋は、携帯電話が圏外になり、通じない。
Cエレベーターから部屋まで遠い。
D部屋の清掃後、トイレットペーパーがキチンと折られていなかった。
E部屋に置かれているインスタント珈琲が有料。
Fリンスインシャンプーだった。
Gコンセントが少ない。
H二名で予約したのに、チェックイン時、フロントが把握していなく、二名でホテルに到着
しているのにも関わらず、一名にしか名前等を書く紙を出さなかった。
Iチェックアウト時、部屋からフロントに電話をし、チェックアウトと宅急便の用意をして
おくようにと伝えたが、出来ていなかった。
さらに、帰り際にスイートのお客様にもご迷惑をかけていたのを見かけました。
などなど、書ききれません。もう絶対に《京都R&スパ》は利用しません。

・・・・・・なんかよう知らんが、ともかく便所紙は三角折しましょう。清掃の方。
100列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 10:43:52 ID:u9i9rtOJ0
名古屋Tホテル
【苦情】2006-04-22 13:51:13
15000円のシングルと13000円のシングルを予約したが13000円のシングルがアップグレードされて
同等の部屋が用意された。結局、チェックアウトの際会計したが価格は2000円の開きがあり部屋は同等!!
意味が分からない!!
もしアップグレードするなら15000円の部屋もアップグレードしろ!!

・・・・・・それはちょっと違うんじゃないかい?
101列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 11:46:29 ID:H4B370vo0
>>97
っつーか、前払いして何が悪いというのだろう。
後払いが当たり前という価値観をどうしたら覆すことができるだろう。

>>99
@具体的にどう接客が悪いと思ったのか
Aよく分からんが客室内は個別に調整できるんだろ?
Bホテルのせいでもないのでは ひょっとしてソフトバンク?
C全部の部屋がエレベーターから近くにできるワケないじゃない
Dソーユーの気にする人やっぱいるね
EFGよくある話だが
Iよく分からんのだが、フロントで手続きしなくても部屋でチェックアウトの手続きできんの?

>>100
ホテル側のせっかくの好意も無駄に
これじゃぁ、複数部屋予約してる客のアップグレードは金輪際してくれなくなるんじゃね?
102列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 12:06:34 ID:ioeXywNm0
>>100
気を利かせたらDQNに逆切れされるというよくあるパターンね。
103列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 12:20:18 ID:pBdyklMK0
>101
まる2の空調は、多分全館いっせいにしか変えられないタイプの事を言ってるんジャマイカ?
送風or冷房と送風or暖房のパターンのどちらかにしか出来ない奴。
最近はこのパターン減ってるけど、この方式だと季節の変わり目はどうしても前述のような苦情が出ちゃう。
104列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 13:49:00 ID:yujwlOS30
>>99
> Iチェックアウト時、部屋からフロントに電話をし、チェックアウトと宅急便の用意をして
> おくようにと伝えたが、出来ていなかった。

電話でチェックアウト頼むのってラブホと勘違いしてるんじゃねーか?
105列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 15:39:07 ID:u9i9rtOJ0
秋葉原Wホテル
【苦情】2006-09-29 12:50:28
1昨年も宿泊しました。他の苦情内容や感想を見ても、進歩した形が見えません。
お客様の意見を本当に受け止めるつもりなら、毎回同じコメントやあいさつ文は失礼ではないでしょうか?

・・・・・・ホテルにとって、こういうのが一番辛いだろうな
106列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 15:41:24 ID:u9i9rtOJ0
秋葉原Wホテル
【苦情】2006-08-19 00:25:16
ボーダフォンの3G携帯が圏外です.携帯が圏外のホテルは初めてでした.
もう2度と泊まりません.

・・・・・・はいはい、携帯厨が通りますよ
107列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 15:44:19 ID:u9i9rtOJ0
秋葉原Wホテル
【苦情】2006-08-17 15:10:55
困ったのは同行者が昼寝中にダニらしきものにふくらはぎを二箇所と腕を一箇所刺されました。
気持ち悪いので部屋を変えてもらおうと思いフロントに電話を掛けたところ。対応した女性が。
ダニは絶対にいません。・・・どうしてもというのなら医者にいって診断書を取ってください、
というものでした。こういう対応は初めてでした。

・・・・・・これが本当ならホテルの対応やばい
108列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 15:50:47 ID:u9i9rtOJ0
秋葉原Wホテル
【苦情】2006-04-18 15:13:18
このホテルはワシントングループのなかでも古い方だと思います。隣の部屋の音も聞こえるし、
ユニットバスも狭いし、部屋全然狭い最悪ですね。しかし値段見れば高い。たまたま僕わ安く
とまれましたがホテルで隣の音が聞こえることは最低です。
【宿泊施設より】2006-04-19 02:49:19
この度はワシントンホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
またのご利用を心よりお待ち申し上げます

・・・・・・助詞の使い方が正しくない、漢字を使えない投稿者だからって、その返答はないだろ
109列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 17:56:29 ID:cI4QQIR50
>>108
うーん。
だからって、添削して返すのも嫌味だろう。
110列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 19:13:40 ID:Oyv0I2Ma0
>>107
ちょっとコレはヒドイな・・・ホテルが。
111列島縦断名無しさん:2006/11/06(月) 20:22:56 ID:TCPkwhtG0
>>107はどうかね
「ダニは絶対にいません。・・・どうしてもというのなら医者にいって診断書を取ってください」

が本当なら、その言質をとるまでにさんざん悪態ついたんじゃないの?
112列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 09:11:53 ID:yLYJdII10
>>111
日本語でおk

みんなワシントンに何を期待してるのかな
たいして安くないくせに中身は完全無欠の安宿だと
最初からわかってるじゃないか
113列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 09:21:09 ID:siXuJ/yb0
泊まり客のクレームで、ダニ退治のバルサンを
済ませたばかりだったんだよ。
だから、自信を持ってダニは絶対いないと言い張ったんだと思う。
114列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 10:07:17 ID:ZYKUW4QM0
ダニはベッドのマットレスに潜んでいる事が多いのだがな。
あと、カーペット。
115列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 10:26:00 ID:972KzDlz0
だから高いホテルに泊まれよ。
116列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 10:36:25 ID:ZYKUW4QM0
しかし、金とって泊める以上、ダニはまずいだろ。
江戸時代の木賃宿じゃないんだからさあ。
117列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 10:38:16 ID:2Jtfhf5z0
絶対にいません! って言い切っちゃなぁw
118列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:03:42 ID:LBYPx7zf0
病院で診察してもらったら白黒決着したのに・・・
119列島縦断名無しさん:2006/11/07(火) 21:22:37 ID:esvQX+IF0
>>115
高いホテルでもダニはいるぞ。
120列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 01:43:40 ID:2+9klb5w0
>118
そのダニが当ホテルのものであるという証拠が無い以上、対応は致しかねます。
お疑いでしたら然るべき検査を受け入れる用意が御座いますが?

と返されるのがオチ。
無論、検査に供される部屋は消毒and寝具入れ替え済みなのは言うまでもない。
121列島縦断名無しさん:2006/11/08(水) 18:15:08 ID:D0sZ6+Sy0
age
122列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 03:38:13 ID:TsON+Zm60
ホテルGプラザO
【苦情】2006-09-25 22:56:38
1週間ほど前から連泊していた友人は車できていました。
  ホテルに夜帰ってきたら、毎日留めていた駐車場はいっぱい。
  フロントへ他の駐車場を聞きにいったけど、もとおらない。
  とりあえずホテル周辺を右往左往していたら
  どう見てもここのホテルの従業員が駐車の練習をしていた。
  最初にいつもの駐車場に私たちが留めに行ったのも見ていたくせに
  知らんふり、の様子。
  怒った友人はフロントへ帰り、他のスタッフに苦情。
  そしてホテル前のスペースに留めたが
  先の駐車練習中の二人は、相変わらず知らんふり。
  ここまで無視ということは 私たちの勘違いで
  ホテルのスタッッフじゃなかったかも?と思ったが・・・
  翌朝二人のうちのひとりが
  何食わぬ顔でフロントに立っていた。
【宿泊施設より】 2006-09-26 12:43:26
(中略)また、スタッフは駐車練習をすることはございません。
123列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 08:16:38 ID:/jbHhsek0
思い込みで苦情されてもねぇ。
駐車の練習ってさ、具体的に何をどうしてたら駐車の練習に見えるんだろう。
124列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 09:50:07 ID:LI+1Wv7T0
何度も入れ直してたんだろう。
この場合、ホテルの対応が悪いし、フロントのヤツがテキトーだったんだろう。
客がDQNだとは思えない。
125列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 12:01:18 ID:2stFUQl60
>>122 をハケーン
同じ投稿の最初の部分が笑えた。

   1Fのレストランでケーキ・紅茶を注文した。
   伝票に700円と書かれていたので、用意してレジへ。
   するとスタッフ「800円です」
   ??と思い、700円と書いてありますけど、と言うと
   「じゃあ700円でいいです」
   「じゃあ」って?「いいです」って何でしょう?
   間違いなら、間違いました、と言えば、払います。
   しかしこのケースで800円払っていたら100円は、どこへ??

このホテル昔泊まったことあるけど、安いだけがとりえだと思った。
何があっても俺なら文句を言う気にもならない。
126列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 12:03:59 ID:gb0nkMpf0
「じゃあ700円でいいです」
(100円ボッケバレたか、くぅーー)
127列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 12:47:38 ID:sdUY42jb0
伝票は置いといて、メニュー表にはいくらって書いてあったんだろう・・・・
128列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 21:35:17 ID:HJcQzNTT0
>>125
リンク張れよ
129列島縦断名無しさん:2006/11/09(木) 23:25:45 ID:J5A3RM3h0
>>106
ビジネスに使われる可能性がそこそこあるホテルがソフトバンクと言えど
圏外はまずいでしょ。一概に厨扱いはできないと思うけど
投稿内容を見ると厨だな。
130列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 00:46:36 ID:2ZMe4+0A0
ドーミースレに貼ってあったけど転載。元は楽天トラブルだし。

○ーチタワー沖縄。

サービス・上の階が修学旅行生だったらしく、飛び跳ねて大変うるさかったため
(それとも床天井が薄いって事??)、ずっと我慢していたのですが
堪りかねてフロントに苦情の電話を入れたら、馬鹿正直に
『下の部屋から苦情が来ています』と言ったんでしょう。
すぐさま上の部屋(だと思う)から、嫌がらせの電話がかかってきました!
もう少しマシな対応は無かったのでしょうかネ!サービス業として!

返信
お客様のご連絡に迅速な対応が出来なかったことを心よりお詫び申し上げます。
私どもの対応としましては、ご宿泊のお客様よりご連絡を頂いたということを
先生や添乗員の方にご報告させて頂きました。
お部屋の特定の出来るような内容は決してお伝えしておりません。
当日、夜間の責任者が他のお部屋をご案内しようと一度お客様のお部屋へ
お電話させて頂きました。このことがお客様の気分を害したものと思います。
本来であればお部屋にお伺いし、お詫びとお部屋のご案内をお客様へ
直接お伝えすべきであったと猛省しております。

確認しろよ・・・
131列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 14:01:49 ID:p4MTSlKo0
>129
ってか、ソフトバンクの3Gがしょぼすぎなんだって。
折れボーダから使ってて最近3Gに機種変したけど、明らかに電波状態悪くなった。
それまでは他のキャリアが入りにくいところでも、自分だけ入ったりしてたんだけど、

まあ、あれだ。auに乗り替え(ry
132列島縦断名無しさん:2006/11/10(金) 18:34:04 ID:CeQrXF0I0
>>131
じゃあ3Gから2Gに戻せばいいじゃないか。
133列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 09:28:02 ID:RI5piSB10
嫌だよ、だって月賦契約が…w
孫ちゃんがちゃんとインフラ整備に金回してくれることに期待。
134列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 11:47:58 ID:d1P6nrwI0
○興ホテル
【苦情】2006-07-06 21:30:28
史上最低の従業員の態度を目撃!!
正直、これは苦情で済まされるべきレベルではない!!
詳細はこの場では書ききれない。
【宿泊施設より】2006-07-07 02:17:07
今回はご宿泊頂き誠にありがとうございました。
ご指摘頂いた件、大変申し訳ございません。
当該スタッフに厳重に注意すると共に、
今後このような事が二度とないよう従業員の教育の徹底を図り
再発の防止に努めて参ります。
今回は大変申し訳ございませんでした。

・・・・・・気になる
135列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 12:09:57 ID:3kWgwP7o0
ありゃ、これでホテルにも通じちゃった訳ね。
・・・・気になる2
136列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:26:40 ID:d1P6nrwI0
リーガRホテル
【苦情】2006-10-03 23:15:08
お世話になりました。
個人情報に関わる対応には、不快感を感じましたが、一生懸命していただいた結果で、
引き起こされたものであることはよくわかりましたので、これからは、気をつけて
いただければよいと思います。しかし、クレームの処理について、最後まで、不愉快でした。
お詫びに来ていただいた方の名刺には、役職もなく重大な過失との認識が組織たる企業に薄い
ことを感じました。そのことをI課長様にお伝えしましたが、今後気をつけるととのことの回答
をいただきましたが、最初にミスしたベルボーイの方についてばかりでしたので、その後の対応
を不備を指摘させていただきました。フルーツを、部屋までお詫びのしるしに持ってきていただ
いたことについては、ありがたく思いますが、もって来る際に電話にてお知らせいただいてこちら
の準備をする時間がなかったことや、留守であれば、メッセージに入れておいてもらえれば、わか
ることではないのかと思います。突然の訪室は客にとって迷惑なときもあります。また、その時間
についてですが、22:00頃で遅いと思いませんか。ホテルの部屋は、客のその日の家です。
マナーを感じません。
そして、チェックアウト時、U課長様がわざわざお越しいただき、対応していただきましたことには、
さすがと思いました。重ねてお詫びしていただいたのは、いいのですが、その内容は、ベルボーイの方
のことだけでした。非常に残念でした。すごい大きな期待をして休養に宿泊したのですが、ここまで
不愉快さが残るのは、初めてでした。

----------------------------------------( つづく )----------------------------------
137列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:28:45 ID:d1P6nrwI0
----------------------------------------( つづき )----------------------------------

最後に、起きてしまったミスは仕方がないこともあると思いますが、今回私が言いたいのは、
その後の対応の不備です。それを全くといっていいほど口にされない。すべて、ミスして
しまったベルボーイの方に押し付けられるのではないかと危惧しています。私は、正直言って
ベルボーイの方には何も不愉快さは感じていません。仕方がないこともあると思いますから。
重ねて申し上げますが、不愉快なのは、その後の対応です。帰り際までなのかと、思いました。
一流のホテルであれば、一流の対応をしていただきたい。客は、それを買うのですから。
今回の大阪での休養は、おいしい気持ちのいい行き届いた接客をしていただいたお好み焼き屋
の方に出会えたのでまずまずでした。
クレーム処理は、難しいですね。2度と利用しない客になりそうです。

・・・・・・くどいというか、長すぎ

138列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:39:14 ID:d1P6nrwI0
リーガRホテル
【苦情】2006-06-19 14:29:20
当日はお部屋をアップグレードして頂いたり、案内のサービスの方も実に清々しい対応で気持ち良かったです。
ただ、チェックインから24時間ステイ出来ると勘違いしてたので、22時インでしたけど14時までしか
滞在出来ないと言われたのは非常に残念でした。ではあの24時間というプランのネーミングはどういう意味
だったのでしょう?もう少しゆっくりしたかったので違うプランにすれば良かったです…。

・・・・・・チェックアウトを延長して(14時C/I〜翌14時C/O)の最大24時間滞在できますよ
      というプランだと想像できそうなものだが。22時に入ったから翌日の夜10時がチェックアウト
      だと普通は考えないよね。ホテルにとって1泊の客に2晩部屋を占められることになるし。
139列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:42:52 ID:d1P6nrwI0
リーガRホテル
【苦情】2006-03-04 18:03:14
最悪な結果でした。
水漏れをしたとかで、スウィートルーム15万の部屋を
お使いください。まではいいですが、男2名まして社長と
一緒ですよ、値段云々より、休むというのがいいホテルを
選ぶ基準にしています。次の日の朝も、フロントの女性は
この金額じゃ泊まれない部屋ですから、・・・
いかにもいい部屋に泊めてやったぞ、的な発言、おめーらの
都合でスウィートだろうが!!て感じでしたね、私は。
二度ととまりたくないですね、あの高飛車な態度は最悪この上ない。

・・・・・・ま、社長と2人なら自分だけカプセルホテルの方がましかもね
140列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 13:51:25 ID:ncmwRlzL0
>この金額じゃ泊まれない部屋ですから
すごい失言だね。失礼極まりない。
141列島縦断名無しさん:2006/11/11(土) 15:14:04 ID:3kWgwP7o0
>>138
午後二時までステイしながら、もっとゆっくりしたかったって、
一体何時までホテルの部屋にいるつもりだったんだろう。
違うプランにすれば良かったというが、前日泊まっただけで、
それ以上長くいられるプランがあるのだろうか。
142列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:31 ID:FEHjc7FLO
>>130
ワロタW
143列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 17:19:29 ID:ScnW+v/H0
ホテルS新潟
【苦情】2006-06-21 10:21:57
シングル(セミダブル)を申し込みましたが、先方理由でツインの部屋へ案内された。
先方いわく、部屋が広いとの主張だが、ベットが広いので選んだのに勝手に変更されるのは、
心外です。事前にその旨を申し開きがあれば対応も違うが、訪問時に、いきなり別の
部屋を提案された。(ランク上)この時点で、シングルルームはもうなかったのだと思われる。
管理体制が甘いと思われるので今後の改善をお願いしたい。
申し込み内容を確認したが、内容と違うので指摘したところ、ダブルの部屋へ案内された。
上記の対応は、感謝の気持ちにもなれない。海外では、当然の処置であるがあからさまに多く
受けて押し込む体制は、お客を馬鹿にした対応である。
かなり立腹させて頂きました。

・・・・・・最初の2行は、そういう考えの客もいるだろうから納得できる。
      最後の行、自分に尊敬語を使うのは頂けない。
144列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 17:23:34 ID:ScnW+v/H0
Hイン長崎
【苦情】2006-02-07 23:08:38
お風呂が・・・
【宿泊施設より】2006-02-09 20:16:09
この度のご宿泊誠に有難うございました。
お風呂の件は、誠に申し訳ございませんでした。今後とも宜しくお願い申し上げます。

・・・・・・読者のことも考えてもらいたい
145列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 18:09:04 ID:H5h4ogBM0
>>143
かなり日本語が不自由なお客様と思われ。
146列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 03:54:30 ID:r4VVZ5iT0
>>143
「させて頂く」のどこが尊敬語なのよ。日本語不自由だな。
と思ったら>>145みたいなのがいるから困る。

147列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 06:57:55 ID:/z5tTxlQ0
>>146
いずれにせよ、「立腹させて頂きました」はおかしいだろ。
「立腹」するのは、「させて頂く」行為じゃないんだから。
普通に小学校程度の国語教育を受けていれば分かる筈だと思うけど。
148列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 09:28:59 ID:K5p2vyck0
>>147
だから、あえてそういう表現を使って皮肉っぽく書こうとしたんじゃないの?
他の部分が稚劣だから、そういう意図が判りにくいんだけれども。
149列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 10:49:27 ID:r4VVZ5iT0
日本語をそれなりの量読み書きしていれば>>148のように正しく
理解できるんだけどなあ。>>147はかえすがえすイタい。
「普通に小学校程度の国語教育を受けていれば分かる」
というより、小学校程度の国語教育しか受けてないんだろうな。
まあまだ若いんだろうし、これからガンバレや。
150列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 12:58:55 ID:78rYz5rb0
ホテルニュー○ー○○大阪
【苦情】2005-11-25 21:37:05
チェックインの時カードでの支払いを告げると、カードのチェックをされチェッカーに通された(何も告げずに)そして
アウトの時カードの提示を求められたので昨日のことを告げると、「確認のためしました」とのこと
そして次にした行動が「ご心配なら昨日の用紙を破棄します」と告げ用紙内容を当方に確認もさせず破棄した、
あれは本当に私のカード用紙だったのか未だに不安だそろそろ今月のカード明細がくる頃だが、

・・・・・・海外のカード大国では当たり前のことでも日本社会には浸透してない事、ありますよね。
      それをいかにスマートに案内できるかがホテルマンの課題だと思う
151列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 13:00:40 ID:78rYz5rb0
ホテルニュー○ー○○大阪
【苦情】2006-09-28 13:43:50
色々な面で良かったと思いました。残念なのは、髪の毛が1本ですがバスタブのへりにあり、
掃除はどうなっているのか、ちょっと心配になりました。
その他は、従業員の方の質も良く、安心して宿泊できました。

・・・・・・姑根性のチェックマンか!
152列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 13:06:08 ID:78rYz5rb0
ホテルニュー○ー○○大阪
【苦情】2006-09-04 11:29:07
これまで何度か利用させてもらっていて、過去は大変満足に近い満足でしたが、今回は違いました。
通常のツインと思って予約をしたのですが、通された部屋はバリアフリールームで、片方のベッドが介護用の
電動ベッドでした。チェックインする際に「今回は少し広い部屋になっている」と言われ、また「ダブルベッド
でよければスイートルームも案内できる」とも言われましたが、一人でゆっくり寝たかったのと少し広めと聞いたので
ツインで構わないと言って案内してもらいました。
しかし電動ベッドは通常のベッドのマットレスと比べて硬くて狭く、またベッド自体が軋んで、結局ゆっくり寝ることが
出来ませんでした。また風呂も手すりが邪魔でした。 障害を持つ利用者もいるのでこのような部屋は当然必要ですが、
健常者には使いづらく、部屋のことは事前に説明すべきではないでしょうか。

同ホテル【苦情】2006-07-26 09:49:32
バリアフリー部屋に泊まりました。
ツインベッドのシートが病院並みに硬くて寝付かれなかった。
バスタブの壁際にあるシャワーノズルの設置位置が届きにくい高さにあったため、使えなかった。

・・・・・・騙すような案内の仕方に問題ありですね。
153列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 13:10:29 ID:78rYz5rb0
ホテルニュー○ー○○大阪
【苦情】2006-03-21 01:22:56
一流ホテルの接客ではない。大阪のホテルをよく利用するがひどい。
おまりにひどいので 佐々木副支配人に苦情をいつた。
私はもと一流ホテルのホテルマンだったことを申しそえておきます。

・・・・・・専門卒で都市ホテルに入り、コーヒーショップか宴会のモンキー、ベルボーイあたりを
    2〜3年経験して辞めた20代の若者だったりしたら笑える。
154列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 13:18:44 ID:78rYz5rb0
○サンホテル神戸
【苦情】2006-08-22 10:37:14
ロビーで数人が集まって酒盛りをしていた。フロントも注意するどころか、
栓抜きまで提供していた。常識を考えてもらいたい。
【宿泊施設より】2006-08-29 11:39:29
ご返事の方大変遅れて申し訳ございませんでした。ロビーの酒盛りの件ですが、
スタッフに確認した所、団体宿泊の方らしくお部屋の方で酒盛りをするとの
ことでしたので、他のご宿泊のお客様にご迷惑がかかるのではと思い判断させて頂きました。
大変お見苦しい所を見せて申し訳ございませんでした。

・・・・・・民度が低いって奴ですか
155列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 13:58:47 ID:K5p2vyck0
>>154
このホテルには宴会場とか会議室はないのか?
あっても使用料を払いたくない客だったのか……。
団体客って、厚かましくて羞恥心がないから大嫌い。
156列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 16:55:42 ID:odiNUXJ30
チ○ンじゃあね…
157列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 18:04:45 ID:K5p2vyck0
あ、チサンって客層悪いの?
158列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 18:54:14 ID:BwtS10Sa0
>151
それは私でも嫌だなぁ
髪の毛一本といえども。
159列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 19:18:02 ID:78rYz5rb0
Aホテル金沢駅前
【苦情】2006-06-15 22:54:24
大変不愉快な思いをしました一度連絡ください。

・・・・・・コワイヨ
       この投稿だけホテルの返事がないですw
160列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 19:24:33 ID:78rYz5rb0
Aホテル金沢駅前
【苦情】2006-07-03 10:43:28
(中略)最初にビールでメインの料理を食べ、その後にご飯、味噌汁、漬物で食事の締めをする時に、我々どの店でもしている当然の注文をしました。
「熱いお茶を下さい。」・・・と。日本で産まれて、日本で育って、そして日本人として、飲食店では普通の熱いお茶は無料のものと思っていましたが
答えは逆でした。従業員の女性は申し訳なさそうに「熱いお茶は有料になります。」と答えられたのです。当然、無料と思っていたものが有料だったので、
そんな物でお金を払うのがバカバカしく思い注文をせずに部屋に備え付けにしてある簡易のお茶を取りに行こうと思ったぐらいでした。このレストランでは
朝食会場にもなっておりバイキング形式で熱いお茶も冷たいお茶もその他のドリンクも用意されていました。このレストランが直営なのかテナントなのかは
わかりませんが、他のアパホテルでのレストランでは熱いお茶は無料でした。この「お客さまの声」を読まれている貴方が飲食店に行かれて熱い普通のお茶が
有料だったらどうされますか?妙に印象に残ったのは、お茶を有料と言わなければならなかった従業員の女性が気の毒に感じた事でした。
ホテル側に問いますが、この有料の熱いお茶の銘柄と価格をお答え下さい。
【宿泊施設より】2006-07-03 20:20:03
この度は当ホテルをご利用頂き有難うございます。今回、スタッフがお客様の
ご要望を勘違いし、不適切な対応を致しましたこと、大変申し訳ございません。
お客様の仰る通り、もちろん当店でも熱いお茶に料金はいただいておりません。
今後、この様なことが二度と起こらない様スタッフ一同、一層気を引き締めてまいります。

・・・・・・お互いよく確かめろよ。客も長々と書いてみっともないよ。
161列島縦断名無しさん:2006/11/13(月) 19:36:38 ID:BwtS10Sa0
熱いお茶について熱く語る
162列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:52 ID:9V8Aod/30
「熱いお茶」に発音が近い、有料のお茶って何?
163列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:35:03 ID:DCwSu6XI0
低学歴って文章うまくまとめられないで
延々ウンコちく書きなぐるヤツ多いよね

ま、だから下層低学歴やってるんだろうけどw
164列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:35:27 ID:5pzk9q4UO
北斗神拳奥義、熱茶無料拳
165列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:38:53 ID:5pzk9q4UO
アーパパパパパパパ- APA-
166列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 00:44:37 ID:eup51Mrt0
スマン ワロてしまったorz
167列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 01:41:14 ID:GukqR20Z0
宿泊時期: 2006年6月
投稿者:(男性/40代)

温泉地に一人での宿泊でご迷惑をおかけしましたが、
こころよく迎えて下さり有難うございました。
ただ、係りの女中さんが食事中つききりでいてくれるのは良いのですが、
「お兄さん今晩どう?」と言って私の微妙な所を触ってくるのには参りました。
静かな山間の温泉で、そんな所ではないと思っていたので驚きました。
凄いサービスですね。

このたびは当館をご利用くださいまして有難うございました。
係の女中に問いただしますと、お客様の方からお触りになってきたようで・・・・。
女中も生身の人間、そうしている内にその気になってきたのかと。


要は自由恋愛ってことか・・・

168列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 09:11:54 ID:RDQsoY6w0
>>167
うひ〜。
旅館の返答も凄いな。
169列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 10:34:46 ID:G6UI1B130
ネタだろ
本当なら掲載場所のヒントを晒せ
170列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 11:20:52 ID:ho9oHEUp0
質の高いエロ画像ばかり!しかも大量!
http://seabura.dyndns.org/imgbbs/index.htm
171列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 11:37:11 ID:3wOiRbS40
>162
お茶>紅茶
172列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:15 ID:trYRjSyE0
↑あ、そうかもしれないね!
となると、単なる不幸な聞き間違い?
おかしいなと思ったら、後でぐだぐだ書き込むより、
その場でさらっと聞き返せってことだね。
173列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 14:10:22 ID:sJW93Qs60
従業員は「熱いお茶は有料になります。」と「熱いお茶」を
復唱したことになってるが、客の思い込みかも知れないね。
174列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 15:02:23 ID:3wOiRbS40
>173
当然
「熱い紅茶は有料になりますが(略」
だろ?
思い込んだまま怒ってクレーム入れたんだよ。
たかがアパホテル(>160本文中のはAホテルにしてないぞ)のレストランだろ、「熱いお茶」って何気取ってんだかこの客は。
普通の所はお茶は温かいのしかないだろ、ホットかアイス(コールド)を区別するのは紅茶ぐらいだよ。
「お茶くれ」って言ってたら問題なく出てきたんだよ。
それに、バイキング云々は意味不明(バイキングの飲み物は無料って思ってるのか?)
つうか、酒飲むのやめて飯にしたんだから、その時点でお茶持っていけよ。気が利かないなぁ。
175列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 17:23:28 ID:Chrqgxc50
ホットコーヒーのお替りは無料でも、アイスコーヒーは有料ってところはあるよね
どうでもいいけど
176列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:41 ID:G6UI1B130
ホットは薄めて通常の3倍量を抽出できるからな。
外食用にコーヒーに入れて香りをつける人工の食材があるんだよ。
177列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 19:07:26 ID:XTY0U2o5O
↑えええ〜嘘であって欲しい(>_<)
178列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 19:52:26 ID:vr9+5OePO
>>177
嘘だよ
179列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 21:57:17 ID:cyYne9NB0
本当だよw
180列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 22:05:38 ID:3qTY+2Y30
業務用食品専門店に行って見ろ。楽しいぞ。
181列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 22:34:37 ID:RDQsoY6w0
まあね。
ナニからナニまで用意してあって、ずぶの素人でも料理を出せるような感じだよね。
それに、大量パッケージ。しかも安い。
ああいうのを見ると、がっくりくるところもあるね。
182列島縦断名無しさん:2006/11/14(火) 23:08:33 ID:G6UI1B130
浜松Sターミナルホテル
【苦情】2006-06-30 11:12:02
フロントの男性の方の態度が横柄だったのが残念でした。
めんどくさそうに出てきて、手には携帯をもち、メールを
打っている様子でした。
私がチェックインの手続きをしている時もずっと携帯で
メールを打っているようでした。
こんな扱いを受けたのは初めてなので、本当にびっくりしました。
【宿泊施設より】2006-07-01 13:14:01
この度は、当ホテルを御利用頂きまして誠に有難うございました。
御指摘のメールの件につきましては館内の業務連絡を携帯電話を使用している為,
誤解を招いてしまい申し訳ございませんでした。いずれにしましても、
お客様に誤解を招くような行いは慎まなくてはいけません。
重ねてお詫び申し上げます。今後再発防止策を実行して参ります。
またの御利用を従業員一同心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・宿も認めてるよ
183列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 00:12:18 ID:QpLKcmF80
館内の業務連絡なら、メールより電話したほうが早くないのか?
184列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 02:28:43 ID:kjXskgsc0
本当に業務連絡だったのかあ?
185列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 02:32:47 ID:bCJnqP530
本当に業務連絡でも客も前じゃまずいだろ
186列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 06:41:42 ID:S3fcp1zm0
同じ値段でこの前リーガロイヤル泊まりました。あまりにもサービスに差があるのに同じ値段なんて・・・。
確かにご主人はとてもいい感じの方で、お世話になった感があるのですが、だからといって星が4つではありません。
建物は古いし荷物も自分で二階の客室にもってあがらないといけないし、部屋はせまいし、部屋に冷蔵庫がないし、
京都駅からも遠いし、旅館の場所がわかりにくいし、隣の部屋の音はもれれるし、廊下をあるいていても部屋の中の声は聞こえるし、
線路の横のため夜中でも貨物電車の音がするし、テレビもお金を入れないと見れないし、布団は自分でひくし、
アメニティは持ち帰り用のタオルが一つと歯ブラシセットのみでバスタオルもないし、
一枚ではとてももたずコンビニにタオルを買いに行きました。そのコンビニも遠いし・・・。
けっして2人で素泊まり一泊一万円はお得ではありません。



リーガには閑散期の激安プランか何かで泊まったんですかねえ・・・。
一人1泊5000円ならこんなもんだと思うが。
187列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 06:43:46 ID:j3KMDClb0
>>182と同じホテル
苦情 2006-11-14 23:23:20
・枕がオヤジ臭い。
・風呂の排水が悪くトイレに水が流れ出た。


っつーか、業務連絡をメールっつーことは、別に緊急性を要する要件でないからメールなワケってゆーか、
すぐにチェックする必要がないというメールの利点を利用しようってワケだろ?
わざわざ客の相手してる最中に使う必要はないよな。
っつーか絶対言い訳だろ。私用のメールだったのではないかと。
まぁサービス評価3.5★の宿だからな。
188列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 06:48:07 ID:j3KMDClb0
>>186
観光シーズン中はリーガロイヤルその値段の数倍の値段だからな
京都のホテルなんてそんなもんだよね
別にリーガに限らずオークラでも日航でもどこでも

ビジネス系は年中安いんだけど、大型シティホテルの閑散期料金と比べるのはフェアじゃないよな。
189列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 06:57:01 ID:j3KMDClb0
って、ちょうど9月に京都旅行いくにあたって調査してたので参考までに
平日ツイン素泊まり一室
・東急       \9,000
・リーガロイヤル \9,450
・新都       \9,600
・ロイヤルスパ \10,500
・全日空     \13,000
・宝ヶ池プリ   \14,000
・オークラ    \14,800
・グランヴィア  \16,000

いずれも秋の観光シーズン入って平日でも2〜3倍の値段になってしまったがな
190列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 08:38:41 ID:QpLKcmF80
>>186
リーガって、支配人の事を「宿の主人」って呼ぶような、個人経営みたいなホテルなのか?
そして、テレビに金を入れなきゃ映らない貧乏臭い宿なのか?
理解出来ないんだが。
どこかヨソの宿と間違えてるんじゃないのか?
191列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 09:17:05 ID:DBjPjNsr0
>>190
学生時代、国語の成績悪かっただろ
192列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 09:37:33 ID:ay7D5KNj0
>>187
業務連絡がメールだったとしても、フロントマンなら事務室のPCを使うんじゃね?
あちこち動く宴会サービスとかなら100歩譲ってケータイ使うとしても。
>>190
同じことオモタ
193列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 09:47:37 ID:vLTJobc90
>186
ホテルと比べてるって事は、これって素泊まりプラン?
194列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 10:08:33 ID:QpLKcmF80
>>191
学校にも行ってないようなオマエに何にも言われたくないね。
バカか?
195列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 10:19:08 ID:rUTayHiM0
>>190
しかもリーガロイヤル京都の2階って宴会場(結婚式場?)のある階じゃ
なかったか?
シティホテルで2階から客室ってことはないだろう。普通は3階とか4階
から上だろう。
196列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 10:34:35 ID:ay7D5KNj0
>>186を読み返して思ったんだが、同じ値段でこの前泊まったトコがリーガロイヤル
なんじゃね?
つまりリーガロイヤルと較べて、ここは何だ!と苦情を書いてる。
197列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 10:53:29 ID:QpLKcmF80
>>196
ふーむ。なるほどね。
しかしヘタクソな文章だな。
198列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 10:54:00 ID:QpLKcmF80
あ、186が引用した文章の事ね。
199列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:35 ID:ay7D5KNj0
名古屋M109イン
【感想・情報】2006-08-25 10:49:52
楽天経由で予約するとマイレージの加算対象にならなくて残念、、、。
岡マイラーの方は覚えておいたほうが良いでしょうね。
まぁ、私の場合はフライトマイルが多いので気になりませんでしたけどね。

・・・・・・基本的に楽天とかで予約の場合、マイルは付けばラッキーぐらいに
      思った方がいいね。あと、逆にANAを予約する場合は楽天から入った
      方がいいよ。
200列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 12:39:26 ID:l28pNQbN0
>>186を一々読み返さなくても、意味が分からないのはアレだ・・・
低脳とまでは言わんが国語力が不足している。

一行目でリーガロイヤルと「ある宿」を比較してるのは分かるよね?
で、2行目でこの話は「ある宿」の感想を言っているのだと確信を持たないと。
3行目以降読めば、これはリーガロイヤルの感想ではないことが益々明らかになっていく。
201列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 12:41:33 ID:ay7D5KNj0
固いこと言うなよ。
皆流し読みしてるだけなんだから。
202列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 12:46:06 ID:kjXskgsc0
京都のホテルと旅館の値段設定を一緒にしちゃいかんよな。素泊まりだろうが
ふつう旅館に「バスタオル」は無い。

建物の古さも防音の悪さもコンビニからの遠さも旅館なら当然と考えるべきで、
最初からビジホに泊まらなかったのが悪い。

京都大阪は近いし、ハイシーズンでどうしても京都にホテル取れなかったら、
大阪方面(高槻とか)の駅近くのビジホを当たった方が便利で安上がりだよ。
203列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 12:49:46 ID:QpLKcmF80
>>200
はいはい。すべての書き込みを丁寧に読んでいる貴殿の読解力には適いませんよ。
はいはい。凄いですね。エライですね。素晴らしいですね。
……暇なんだろ?
204列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 13:32:08 ID:rUTayHiM0
>>203
というより、こんなウイークデイにこんな書き込みをしていること自体
俺も含めて暇人だよな。
でも流し読みしてるよ。
205列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 13:50:36 ID:fA2NIzTi0
流し読みでもあの内容は分かるだろうに・・・
206列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 14:10:51 ID:sYhvdZU10
読解力がなくて逆ギレしてるの恥ずかしいね。

でも旅館にバスタオルがないのって普通なの?
207列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 14:29:08 ID:M3XACpyb0
昔は、高級旅館でも、バスタオルはないのが普通だった。
ここ数年〜10年くらいじゃないかな、
普通の旅館でもバスタオルを置くところが増えたのは。
208列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 14:32:11 ID:wu5d4uvk0
まぁアレだな、安い客ほど理不尽にゴネる。閑散期の大箱ホテルの投売りと
比較する事自体が大ヴァカ。
209列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 14:43:12 ID:sYhvdZU10
バスタオルないなら
昔の人はタオル持参してたってこと?

そういえば小さい頃の旅行はもっと荷物多かったような記憶がw
210列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 14:58:03 ID:M3XACpyb0
どんどんスレから離れてしまうが・・・。

あのね、昔の人は、バスタオルがなくてもね、
小さなタオルを絞って身体を拭く芸当ができたのさ。
ほら、由美かおるだって、バスタオル使ってないでしょ。
211列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 15:05:23 ID:ay7D5KNj0
江戸っ子だねぇ
212列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 15:05:57 ID:sYhvdZU10
えーー。でも髪とか濡れて嫌じゃん!
むかしの人スゴスww
スレ違いの話題すんません。
213列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 17:46:10 ID:QJlPTkVN0
単なる旅館だかペンションだか知らんが、しょっぱなから「この前泊まったたまたま同じ値段のホテル」と
較べるなんて相当イタいな。。。

どっかの温泉街(でも何でもいいけど)で、隣り合ったような宿同士を較べることならまだあり得るけど。
214列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 18:22:12 ID:a/e6swDf0
パーム&ファ○ンテンテラスホテル
苦情 2006-09-14 01:31:29
今回、車でいきましたが…
車の室内灯つけたままで駐車してしまいバッテリーがあがってしまいました。
その対応はJAFに頼みましたが、ホテルのほうは何も対応なしでした。
車も室内灯つけていたら気付くとこに駐車してあったのに…
駐車場の警備員はいたはずなのに対応なしです
ホテルの人に聞いてみると、室内灯ついていても気付いてもどの宿泊客の車かとかは調べずにそのままにするみたいです。
警備員意味ないです
今回はバッテリーだけで済みましたが、例えば車の事故が駐車場であったとしても、何も宿泊客には知らさないっていうことだと思いました。
車で利用は危ないと思います


コーユー場合の対応って難しいのかなぁ。
バレーパーキングじゃなくて客が自分で自走して停める駐車場ってさ、
その車が誰の車か分からないじゃない。
だとすれば、持ち主に教えたい場合、館内放送するくらいしか方法はないワケだけどさ、
他の宿泊客にとっては館内放送は迷惑だよね。
もうどうしようもないと思うんだが?
215列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 18:55:39 ID:M3XACpyb0
車で来た宿泊者には、ナンバーを聞くホテルが多いと思うが。
216列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 20:16:49 ID:FkCCr1ER0
>警備員意味ないです

自分で自分の車の無駄放電してるんだからいわば自殺だろ。
そんなものに対応してる警備業なんてないよ。
217列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:05:03 ID:QDDjsFhG0
草津温泉 ホテル○ィレッジ

楽天を通じて予約すると(ネット予約については、
旅行代理店を通じての予約に比べ代理店手数料の支払いが低くて)効率の良いお客になる筈なのに、
施設側からの対応が(多数のお客をもたらす旅行代理店の方が大事なのか)部屋割りが悪い。 
今回も11階建てのシャトーの東端の二階の部屋で、窓の外は山肌に囲まれ何も見通しが利かない部屋、
連休で最も高価な部屋を予約したのに、これは無いだろう、とクレームした。(以前にも楽天予約で、高名な鹿児島指宿白水館の、
10階建ての一階、窓の外は作業員道路、という部屋の割り当てがあった。)
 高価な宿泊代に見合う部屋へ変えよと交渉し、6階建ての6階へ変えて貰った。
これで高価な宿泊料にやっと見合った。
クレームへの支配人対応は大変良かった。
大人しく割当られた部屋に泊まる客は不満を抱いたまま帰ることになる。
 楽天としては、ビジネス客ではない観光客について「施設がネット予約を低廉・一見・小規模顧客として無視を続けると、
その面での楽天は成り立たなくなり、一休ドットコムなどの競合高級施設ネットへ流れる」という動きにつながる、と、施設側に厳重に注意すべきだ。
 風呂・遊戯施設(パターゴルフ・ボ−リングなど)は充実、
但し、夕食のサービス要員には不満。まさか中国人だとは知らなかったが、
人不足・日本語の理解不足で丁寧な接客が出来ていない。
朝食のバイキングはまずまず合格点。
湯畑への往復バスは乗務員も親切で有難い。連休で大変混雑したが、周辺の商店街もゆっくり見る事が出来た。

読むの面倒くさくなっちゃった。
218列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:13:00 ID:HJSSM2Dc0
浦○ブ○イトンホテル
苦情
○ライトンホテルは我が家からは泊まるほどの距離ではありませんが
娘の誕生日であること北海道から両親が来ていたこともあり私のパート代から奮発しました。
従業員の方々も教育されていて感じが良かったですし、部屋もみんな気に入って喜んでいました。
でも、フットマッサジャーがついていなくてがっかり。
じゃ、お風呂でも・・・と、順番に入り私が入ったのは深夜1時を回っていました。
湯船に浸かった瞬間、目を疑いましたよ。壁と天井にたくさんのカビが。
フロントに伝えると男性2人が40分位かけて掃除して下さいました。
大変だったと思います。でも、嬉しくなかった。待
ってる間は眠くて苦痛だったし、家族もシュンとしてしまいました。
こんな思いさせて普通に料金請求するなんてホテルとして失格です。
行かなければ良かった。今でも面白くありません。


深夜1時過ぎにフロントにクレーム入れたらすぐさま掃除しに来てくれるなんて
すごく誠意を感じると思うのだが、何が不満なんだろう。
219列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:29:26 ID:G4beTGT+0
どうでもいいけど、何でわざわざ伏せ字にするんだ?
220列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 22:34:20 ID:QpLKcmF80
そういう誠意があるなら、最初からきちんと掃除しとけって事でしょ。
221列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:02:26 ID:aoe+MmIxO
ヴィレッジにしてもブライトンにしてもひどいもんだなぁ…つくづく楽天なんかのネット系は嫌われてるんだと思うよ。
ヴィレッジは楽天との契約レートの関係で、そういう部屋に優先的に回すようにしてる可能性が高い。満室の状態で一番先にはずれ部屋にされるのがこのタイプでしょ(爆)
ブライトンは部屋にマッサージャーがないところからも普段使ってない部屋だったんだろうねぇ…壁紙の後ろにお札なんかあったりして(笑)
222列島縦断名無しさん:2006/11/15(水) 23:31:46 ID:QpLKcmF80
最近のホテルって、フットマッサージャーが標準装備なの?
223列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 00:21:43 ID:+lYweNjU0
>>221
ネット系は閑散時の客を確保してくれないから後回しになるんだろう
それに、旅行代理店より安いからこいつ楽天使ったんだろう
その割引分と手数料で宿にはいる金が同じなら
高い金払ってくれている代理店の客を重視する罠
224列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 11:31:14 ID:xvTXPs6z0
っていうか、楽天は他のエージェントに比べて手数料が安いからなんて、
知ったかぶって書き込んでる時点で痛すぎる。
大体、手数料が高かろうが安かろうが、それは集客の為の宣伝費であって、
顧客への還元とは関係ないですからw
225列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 13:48:43 ID:xS+2jdMY0
楽天で予約でも
何回も泊まってたらイイ部屋にしてくれるし
1回のめだったら変なところ通されることもあるし
いろいろじゃん。

でもあえていうなら楽天経由して泊まった日本旅館はほんとに酷かった。
旅館関係は団体客以外軽視する傾向はある・・
226列島縦断名無しさん:2006/11/16(木) 14:12:56 ID:TKjWy9ZG0
楽天は使ったことないけれど、
JTBから予約すると、明らかにいい部屋に通してくれる気がする。
やっぱり、アンケートなどから悪い評判が伝わって、
団体客を回してくれなくなるのは痛いんじゃないかな。
227列島縦断名無しさん:2006/11/17(金) 17:45:38 ID:LWGR2DDy0
>>226
単純に業界老舗の力とも。
228列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 00:00:44 ID:8BpASzHy0
まあ、宿屋も、客のクレームに取り合わない楽天よりも、客のクレームを
吸い上げて文句言ってくるJTBの方が、後が面倒だから必然的にJTB
の客を重視するんじゃないかな。JTB経由でクレームがきたら、それなりに
対処するしね。
229列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 00:14:29 ID:WW7LXUB10
まあ、楽天は手数料だけとって
(´ー`)チラネーヨ
という感じなんだろうな
JTBは(゚Д゚ )ゴルァ!!とうるさいけど
客を送り込んでくれるという感じなんだろ

まあ、客層も違うんだろうし
230列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 11:40:22 ID:zOZYeFm10
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/18(土) 08:43:10 ID:Q8QGA9mc0
ハイアット・リージェンシー・福岡
楽天、お客様の声

>アメニティ:ありふれた国産品は撤収して下さい!
>良質で歴史ある外国製品(価格・流通面でもハイアット・系列店とリンクしていただき)を採用されてしかるべきではないでしょうか?
>例え小量に小分けされたアメニティでも、
>芳香&パッケージは人の記憶に残るものです。
>‥優雅なバスタイムを一時でも満喫出来ないものでしょうか?

日本語不自由みたいなので分かりにくいが、安いHRFに宿泊したくせに、
価格も他の系列ホテルとリンクして(高くしろって事?)アメニティも
”良質で歴史ある外国製品”を使えって言ってるw

こいつはオーナーか?
自分の意に添わないことに命令口調で文句つけて
イヤならよそのホテルに行けばいいだけのことなのに。
いっそ「二度と泊まりません!」の方がよっぽどスッキリしてるw

ホテル側も通り一遍のお詫びを書いてるけど、内心では
「もう来なくていいよ」って思ってるんじゃない?

長文スマヌ
231列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 13:46:39 ID:WW7LXUB10
>>230
まあ楽天の客だからな
ダイナースのクラブホテルズとかの客だったら
少しは気にするかもしれないけど ( ゚Д゚)y─┛~~
232列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:09:50 ID:6hgjSlie0
だいたい、『ハイアット』だからアメニティもガイコクセイにしろって言うのが
妙に貧乏臭くて、痛い。
今だにガイコクセイ信仰ってあるんだね。
こういう貧乏臭くてズレてる書き込みって、哀れだね。
233列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 14:29:05 ID:gYHmjRRS0
パリに旅行行って日本製の化粧器具をおみやげに買ってくるタイプかな(実際いるらしい)。
234列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 15:07:06 ID:6hgjSlie0
>>233
それは昔から笑い話になってるでしょう?
「パリでお土産買って、よく見たら『メイド・イン・ジャパン』だった」
ってネタ。
フランスだけじゃなく、イギリスでもアメリカでも。
235列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 15:57:42 ID:olKUFIqM0
それは【大】昔の話ではないのか。>メイドインジャパン
236列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 16:39:14 ID:qI5pGL8o0
>ありふれた国産品は撤収して下さい!
がすごいw

ありふれた国産品でガッカリした。くらいならまだ可愛いげがあるが、
自分の気に入らないのは置くことまかりならぬってな調子だよ。
撤収というのも使い方に違和感あるが・・・。
237列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 16:51:50 ID:9WhQJyjg0
国産品の良さを知らぬは日本人ばかり

今も昔も舶来品信仰はあるけれど、
世界へ出れば日本製は超高級品ですよ
238列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 18:31:02 ID:6hgjSlie0
>>235
ああそうか。
ある時点から「メイド・イン・タイワン」とかになったんだろうな。
239列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 23:40:59 ID:t4G4BiBw0
>>237
化粧品はそうだろうけど、シャワーソープとかは
まだ差があるんじゃないの?
240列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 23:55:32 ID:fUwmBUW60
そんなんないよ。。

香料の多い少ないは好みだと思う。
自分はあんまりアロマアロマしてるんは気分が悪くなる
241列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 00:25:31 ID:0mNQNHDu0
どこかのホテル泊まったとき、ロクシタンとか置いてあったなぁ
242列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 01:19:47 ID:Cd241IGL0
つーか、そこまでこだわるのなら、自分が愛用してるものを持って行くんじゃないか?
なのにアメニティを使って文句垂れるのは、やっぱり貧乏人。
243列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 03:10:04 ID:fRDLtf8b0
旅○観月
【苦情】2004-08-16 22:46:04
今回は初めて利用させて頂きました。

宿泊前に電話にて駐車場の事をお聞きしましたが、「只今工事中で利用できません。近所にコインパーキングがありますのでそちらをご利用下さい」との事を
聞きまして、その通りにコインパーキングへ駐車した後、お宿の方へ行きましたが既に数台の車が駐車しているのには驚きました。
「あぁ、早いもの勝ちなのだな」と、その時は納得もしましたが、夕食を買いに行った後にさらに車が駐車場に追加されていたのにはびっくりしました。
抗議も文句も意見もその時には言う事はしませんでしたが、確実に私達の周りの知人、友人には「あそこの宿には泊まるものじゃない」と広く、そして大きな声で言わせて頂きます。
出来る事は出来る。出来ない事は出来ない。融通が利くのであれば、その条件を最初に話すのが筋ではないでしょうか?
お客で待遇を選別出来るのはそちらの特権なのでしょうが、やられる方はたまったものではありません。
おばあちゃんの応対と、外に置かれてありました麦茶が唯一救われる感じでしたが・・・。
次の朝の雨、土砂降りの中びしょ濡れになりながら車を取りに行った事を私は一生忘れません。
何はともあれ、「泊めさせて頂きまして」ありがとうございました。
244列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 03:14:37 ID:fRDLtf8b0
【宿泊施設より】2004-08-18 09:29:18
ご利用頂きありがとうございました。また、今回は、お客様からご指摘頂きました駐車場の
件で、大変ご不便、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。まず第一に電話でお問い合わせ
を頂いた際にお客様に対し、我々が適切なご案内を出来なかったことが原因であると思います。
「駐車場スペースが数台分しか無く、また、ご予約を承っておりませんので、チェックイン順の
ご利用となります。もし、ご来店時に満車の際は近所のコインパーキングをご利用くださいませ。」
と、ご案内するべきであったと思います。正直なところ、我々に気の緩みがあったために今回のような
雑なご案内になってしまったのだと思います。また、後から車が駐車されていたとのお話についてですが、
駐車場のご予約は一切承っておりません。調べましたところ、この日は既にチェックインを済まされたお客様が、
すぐにまたお車で外室されたとの事ですので、そのお客様が戻って来られたのだと思います。
こういったケースの場合は、その分の駐車場スペースを確保しておくこととなります。お客様によって対応が
違うということは、一切ございませんので、その点につきましては、どうぞご理解くださいませ。
 ただ、お客様が今回のようにお感じになるのはごく自然なことであり、すべて当館のご案内不足から発した事
だと感じております。 早速スタッフで話し合い、今回のことを教訓とさせて頂き、今後適切なご案内が出来る
よう、改善を図って行きたいと思います。苦情を言うということは、誰でも大変なエネルギーを必要とする、
とてもイヤなことだと思います。それを今回あえてご忠告頂けたことを感謝いたします。また、なんと言っても、
今回、お客様の楽しいご旅行のお手伝いを出来なかったこと、大変心苦しく思っております。これからもお客様方から
頂く様々なご意見に耳を傾け、皆様にご満足いただけるような宿となれるよう改善に取り組んで行きたいと思います。
誠に勝手なお願いではございますが、また、東京へ来られる機会がございましたら、どうぞ当館へお越し下さいませ。
ご利用をお待ちしております。

・・・・・・苦情の多い宿みたいだが、答弁は上手い文章だと思う
245列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 09:55:54 ID:0mNQNHDu0
確かに見事な答弁・・・

駐車場に関する苦情は、他の宿でもよく見るが、
駐車場についてここまでの答弁は、初めて見た。
246列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 10:15:59 ID:5h27Ub/M0
>>244
値段的にもいいし、和室&大風呂好きな俺は出張のときよく泊まったよ。
確かに建物古いからきれいではないなw トイレも共同だし。
ここは大田区の保存緑地に指定されてるんだが、おかげで真夏なんか
朝5時から夜10時まで蝉鳴きっぱなしで大変だったよ。
247列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:45 ID:cflJZvB80
>230
外国製品、もって帰る気満々だったんでしょうねw
248列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 11:45:34 ID:Cd241IGL0
>>247
あ。
……そ、そういうことだったんですか。
なるほど。
お持ち帰りかぁ。
249列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 16:34:33 ID:n/hRFOqh0
>>244
「外室」がおしいな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:38:36 ID:nphp6cnw0
>>245
普通じゃねえか。
251列島縦断名無しさん:2006/11/19(日) 17:50:42 ID:2V1UYCBm0
俺は>>244の返信文に感心したよ。
投稿者もこの返信を見たら、悪いことかいちゃったかな?って反省しそうなほど
見事な文章だな。「外室」がおしいけど。
252列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 00:52:49 ID:zLZ70xFl0
>>243>>244 のいずれもイタい訳ではなく、厳しい指摘&厳粛に受け止め、の
単なる好例ではないか?

別にここは痛い口コミ晒しスレじゃないか。。。
253列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 05:43:28 ID:0WU4iswS0
>土砂降りの中びしょ濡れになりながら車を取りに行った事を私は一生忘れません

この辺に投稿者のスケールの矮小さが出てるように思うがな。
普通、ここまで言う必要は無いだろう。
254列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 11:06:19 ID:5ZgLY2NE0
いや、恨みツラミが素直に現れてると思うよ。
よっぽどムカついたんだろう。
オレは同情するけどね。
255列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 12:48:05 ID:Wlil6IeU0
チ○ンホテル心斎○
【苦情】2006-03-04 14:16:52
立地条件、サービス、部屋の雰囲気も大変に良かったのですが、レディースプランで泊まりましたが、
アメニティの中に入っていた化粧水などが1回分しかなく大変に残念でした。やはり、夜と朝2回分
の化粧水がほしいですので検討お願いします
【宿泊施設より】2006-03-07 11:32:07
ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また貴重なご意見を賜り重ねて御礼申し上げます。
レディースルームのアメニティでございますが検討を重ねた結果、現在の状況となっております。
お客様からいただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。
誠にありがとうございました。

・・・・・・や〜い、却下されてやんの
256列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 12:56:17 ID:CCxhlk2Z0
ホテルグリー○タ○ーちば

【感想・情報】2006-11-11 11:06:11
フロントの対応も大変気持ちよく。良いホテルですが、朝食を見直して欲しい。
担当者は近郊のホテルの朝食を見て回った方が良いですね。

【宿泊施設より】2006-11-11 16:25:11
いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
朝食の件に関しましては、申し訳御座いませんが現在変更の予定は御座いません。

宿泊部 ** ** 


別になんのことはないやり取りだが、宿側もズバリ言いすぎw
257列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 21:29:31 ID:EbGv05tf0
>土砂降りの中びしょ濡れになりながら車を取りに行った事を私は一生忘れませ

悔しくて悔しくて寝れなかったんじゃないのかな?w
258列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 22:41:29 ID:u0S6DnCq0
旭岳万世閣ホテル○○モンテ


地場産の豚肉ステーキがメインデッシュでしたがおいしい焼き方が出来ていませんし、シエフも間違った考えから焼いていました。
NHKのタメシテガッテンで放送された大正時代の豚肉は寄生虫がいるからしっかり焼く  は時代錯誤で現代の肉は新鮮で寄生虫など皆無だと、
焼き方次第で牛肉に勝るとも劣らずで、片側をホークで貫通して肉汁がでたらひっくり返して蓋をして蒸し焼きにすばやく焼く  としたらOK.
シエフにどうしてこんなに焼きすぎるんだ。 ときくと、豚はしっかり焼きますときた。食べたらカチコチのモサモサでぜんぜんおいしくない。
これではメインデッシュも台無し。NHKの焼き方を実験して結果をお知らせください。あの時返事をしたシエフからも。

ためしてガッテンを見て覚えたことを指摘してもねえ
259列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:09:04 ID:5ZgLY2NE0
この豚肉の客、日本語も勉強して欲しいね。この文章だと、
『大正時代の豚肉は寄生虫だらけというのは時代錯誤』ととれなくもない。
いや、言わんとするところは判るけどさ。
ほんと、「ためしてガッテン」でそう言ってたからって……。自分では焼き方を実験してみたのかね?
260列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:19:05 ID:NG5ct9Kt0
>>258
ワロタ
261列島縦断名無しさん:2006/11/20(月) 23:46:59 ID:Wlil6IeU0
>担当者は近郊のホテルの朝食を見て回った方が良い
>NHKの焼き方を実験して結果をお知らせください。あの時返事をしたシエフからも。

ホテルに指示するアホばっか
262列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 00:00:34 ID:Onb4LDGF0
>>258
たまにいるよね。自称グルメというか、なんというかバカみたいなのが・・・
263列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 00:04:28 ID:U2v1NV5R0
>>258
白インゲンダイエットもやってそうな感じだな
264列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 00:05:51 ID:ztxVWj4P0
ねるぽねるぽねるぽねるぽねるぽねるぽぬるぽねるぽねるぽ
265264:2006/11/21(火) 00:06:55 ID:ztxVWj4P0
うわ、誤爆スマソ。
266列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 10:50:30 ID:p3SY3LjP0
>>255
化粧水一回分なんて数十円のコストだろうし、いい着眼だと思うがなあ。
チ○ンはホテル板の中の人用スレ見ると、経営がかなりすさんでるんだよね。
267列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 11:04:20 ID:NMqPwT0L0
ビジネスホテルなんて1円1銭のコストダウンに必死なのは当然でしょ
たとえ化粧水の一滴たりとも
268列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 15:54:28 ID:f0FT9pkK0
数十円のコストなのは化粧品メーカーの段階の話。
問屋からホテルに卸す段階で10倍に跳ね上る。それが化粧品。
269列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 15:59:50 ID:bcSrrM4R0
>>258
今の豚肉には寄生虫の心配はほとんど無い。それは確かだが、
怖いのは寄生虫じゃなくてE型肝炎ウィルスだ。
聞きかじりの知識をひけらかすんじゃない!www

>現代の肉は新鮮で寄生虫など皆無
肉が新鮮なほど寄生虫も元気なのに。
270列島縦断名無しさん:2006/11/21(火) 22:44:39 ID:f0FT9pkK0
ホテル京阪天満橋
【苦情】2006-08-08 19:51:42
思っていたよりも、内装・設備とも安っぽく感じられました。
【宿泊施設より】2006-08-09 10:26:09
ご宿泊誠にありがとうございました。
今後ともホテル京阪天満橋をよろしくお願い致します。

【苦情】2006-08-27 14:25:39
安いので何故だろうと思ったら、やはり価格なりのホテルでした。とにかく何もかもが古臭い
【宿泊施設より】2006-08-27 15:35:27
この度はホテル京阪天満橋をご利用頂き誠に有難うございます。
またのご利用お待ちしております。

・・・・・・反応が早ければ良いってものじゃない
271列島縦断名無しさん:2006/11/22(水) 06:07:53 ID:gfrVjHqo0
>>258のイチャモンつけられたシェフ、ハラワタ煮えくり返ったろうなあ。
シッタカDQN客に殺意を覚えたんじゃないか。
272列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 02:08:31 ID:l7lgN2N/0
シェフはインターネットができないから心配いりません。
273列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 13:13:09 ID:Et9tmkqT0
四季の宿○乃屋
【感想】2006-03-15 09:38:59
食事が

【宿泊施設より】2006-08-12 19:50:12
食事が・・・良かったと信じております。  支配人

なんかワロタw
274列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 13:57:02 ID:Z1pdQZJH0
ちゃねらーぽい返答ですねw
275列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 14:28:06 ID:f7qCJH3U0
>>273
wwwテラワロスwwww
276列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 14:43:31 ID:1Eh+E+zM0
>273
なごんだ。ナイス支配人。
277列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 14:43:45 ID:9/47QXGr0
なかなかセンスのある支配人だなw
278列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 17:33:54 ID:l7lgN2N/0
5ヶ月考え抜いたんだろうな
279列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 18:10:41 ID:SgSnMkJS0
羽田エ○セルホテル○急
【感想】2006-10-31 08:47:25

安い料金設定だと、部屋の向きが悪い
もし、宿泊予約が少ないならそれなりの部屋に
してくれてもいいような気がする。
このホテルの売りは、出発ロビーを見るのではなく
飛行機の離着陸が見えるのが売りだったと思うけど、
通常料金でないと、提供できないなら、その旨を
記載すべきだと思う。



貧乏人の考えることはわからんなぁ、、、、、、
280列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 19:06:47 ID:bYPwIphU0
仮にその景色を売りにしているホテルでも、その部屋から見えるとは限らないしな。
それに、安い料金設定と通常料金で故意に差をつけているということをどうやって知ったというのだろう。
10回や20回宿泊したところでそんなの分からん。

あと、たまにいるけど、部屋が空いてるならアップグレードされて当然みたいに考えてるヤシ、
いいかげんにしてくれ。
281列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 19:37:50 ID:+6fWfWr30
アップグレードして欲しいなら
正規料金でダイナースやアメックス使うとか
すれば可能性高いのに
安いネットのプランで文句言うなよ
282列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:46 ID:Gu7Vk9iAO
確かに。
一般カードでもアップグレードしてくれるの?
黒だけだと思った。
黒でもしてくれない時もちろんあるけど。
283列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 21:07:28 ID:ZIhi1isU0
282がいかにも黒を持っているかのような口ぶりな件
284列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 21:12:32 ID:+6fWfWr30
>>282
特定のホテルではアップグレード発生しやすいよ
(たぶん提携時にある程度約束してるんじゃないのかな)

後、JTBのセレクションとかで地方の宿使うとアップグレードされることも多いよね
あれは90点以上の宿の評価が欲しいからなのか約束なのかどうなんだろう?
285列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:30 ID:Gu7Vk9iAO
>>283
茄子黒持ってるよ。家族カードだけど…

>>284
そうなんだ。詳しいなー
約束なのかなー大手だし…
286列島縦断名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:43 ID:KzA9L/s/0
>>285
本当に持ってたのかスマン
287列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 01:44:22 ID:o/pROjE/0
>>286
何だ、黒誇示してるのをヴァカにしてんだと思ってたw
288列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 09:53:18 ID:J9eg9x2I0
いや、持ってねーくせに知ったかしてんじゃねーよ!!・・・な方向だったw
289列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:03:49 ID:cQyuKbqh0
黒持ってるってことは、一般的にお金に余裕のある人多いわけで、
年に一度の奮発旅行で来るゲストに比べればリピートしてくれる確立は高い訳だし、
また、何かとうるさい人も多いんで、うpグレの対象になることが多いんだと思う。
逆に慣れてる分、この間はうpだったのに…なんて逆切れされる事は少ないので、
うpグレし易いって部分もある。

契約がらみでどうこうってのは聞いたこと無いなぁ。
JTBに関してはアンケートの絡みってのが正解。
290列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:18 ID:hFPBeV2V0
高松109○○
【苦情】2001-04-14 19:19:55
地元の支店で予約をしてもらったため、シングル¥8,500でした(旅窓だと¥7,650!)。
部屋はリニューアルしてありきれい。ただ広さは築年数相応の狭さ。くつろぎ用のイスなどはとても
置けない広さなのはやむなしか。バスも年数相応の狭さ。おまけにカーテンは臭うは、髪の毛はついてるは、だし。
高松はホテルの数が少ないため、値段も高め&新しいホテル少ないといった売り手市場。5月のANAホテルのオープンに期待。
【宿泊施設より】2001-04-25 14:00:25
御利用有り難うございました。
バスルームに関しましては、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。以後、最終清掃完了点検を強化致します。
次回からも「旅の窓口」からのご予約をお待ちしております。

・・・・・・地元の支店とは投稿者の会社の事なんだろうな。なぜここに文句を言うのか?
291列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:17:38 ID:hFPBeV2V0
千葉wホテル
【苦情】2006-07-03 14:31:08
隣の部屋から煩い位のアダルトビデオの声が聞こえてあんまり眠れなかった
【宿泊施設より】2006-07-04 00:58:04
この度は、お客様に、大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳けございませんでした。
このような際は、フロントにご連絡いただければ、対処させていただきます。ご遠慮されずに
お申し付け下さいませ。せっかくご宿泊いただきましたのに、ごゆっくりお休みになれず、
重ねてお詫び申し上げます。            宿泊課 岩本

・・・・・・フロントにご連絡すれば、どのように対処してもらえるのだろうか。スッキリさせてくれるの?
292列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:27:38 ID:maliMai90
>>290
おっしゃる意味がよく分かりませんが・・・

>>291
部屋を替えるなり、音を小さくするようお客様にお願いしにいくなりではないだろうか
293列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:30:18 ID:maliMai90
ってよく考えたら、>>290ってのは、
一度は地元の支店とやらで予約しといたんだけど、
旅窓で安いのみつけたからキャンセルして旅窓から予約して、
地元の支店とやらより、旅窓の方が安いから不満を述べてるんだよね?

旅窓時代のことはよく分からないけど、当時も投稿できるのは
実際に予約した人のみだよね?
294列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 11:53:59 ID:hFPBeV2V0
旅窓時代は誰でも投稿できたんじゃなかったかな。少なくとも宿泊後1ヶ月以内とかいう
制限はなかった。もし旅窓の宿泊者限定だったら、一旦キャンセルして旅窓で予約を
取り直したとも考えられますね。
最後の1行は失礼だよな。
295列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:06 ID:SlmsNdlx0
つーか コラム書いてるつもりになってる風が笑える

『5月のANAホテルのオープンに期待。』  

……いっぱしのホテル評論家気取りですなぁ
296列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:21:30 ID:C6MoiIi60
愛知県豊橋市の○鉄○ーミナルホテル。

2006-08-25 16:36:08
駅に隣接しているので非常に便利です。
駐車場も広く、停められないかも…という不安はありません。
欲を言えば、フロントがビルの5階なので外出時に鍵を預けるのが不便です。
鍵を持ち出せるようになりませんか。

いや、たいしたことじゃないんだけど、
どうしても意味がわからない……
297列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:25:17 ID:s0qkJaY+0
>>296
部屋は5階より下なんじゃない?
だから外出の際にいったん5階まで上がってカギを預けた後
1階まで降りなきゃいけない。

違うかな?
298列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:38:09 ID:C6MoiIi60
>>297
なるほど、といったんは思ったんだが、
公式サイト調べてみたら
客室は6階より上なんだよ。

ま、どうでもいいようなことなんだが。
299列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:43:21 ID:l5gkWYC+0
自分の泊まる階からフロントのあるフロアで降りて、
またエレベーターとか使って1階まで降りるのが面倒ってことだよね。
でもそういう形式のホテルって別に少なくないと思うんだけど、
面倒に思ったことなんて一度もないから驚きだ。
どれだけモノグサなんだよ。
300列島縦断名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:49 ID:pdcKXtit0
>>297
出かける時も戻った時も、5階で降りて、
また同じエレベータに乗り直さなければいけない
うざいってことでしょ?
301列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 00:14:37 ID:YX+4Z9gL0
じゃあこのホテルは、1階から部屋まで直通エレベーターで行けるって事?
それって、外部の侵入がノーチェックってことになるんじゃないの?
普通は、フロントロビーまでのエレベーターと、客室行きのエレベーターに分けるよね。
302列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 01:01:59 ID:WdD0iEcQ0
>>296-301
デリヘル呼びたかったんでしょう・・・
303列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 02:54:07 ID:f7rT+1iF0
2006-05-08 20:14:00
到着時間がゴ-ルデンウイ−クの渋滞の為、遅れる旨をTELしたところ、
来なくても良いともとれるニュアンスの対応で非常に気分を害した。
しかも、車を飛ばし予定より早く着いたが、ご苦労様の一言もなく、
オ−ナ−の二世である責任者と言葉上のトラブルがあり、
最低のサ−ビスで、色々と今まで堂ヶ島を含め全国各地の温泉旅館に泊まっているが、
こんなに対応サ−ビス、温泉、アメニ-テイ-の悪さ、
五人を狭い部屋無理やり詰め込み宿泊させる対応は日本一最低で今まで経験した事はありません。
今後楽天トラベルさんもこんな宿を取り扱っていると、
評判を落とすこと必至ですから、リストから外すか、指導を強く望みます。
尚、他の旅情報誌にも投稿する心算です。

おそらく最初の電話での言葉の行き違いが根にあるのだろうけれど
>五人を狭い部屋無理やり詰め込み
部屋の大きさなんて所は予約の時点で分かることだし
304列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 04:00:19 ID:NmGI74/J0
実際どんなやりとりがあったか、具体的でないのでわからんが、
自分本位で、気に入らないことはすぐクレームつけるタイプだと
思われる。日本一最低って表現もありえないし、子供みたいだな。

>尚、他の旅情報誌にも投稿する心算です。
だいたい、こんなこと書いたって、意味ないだろ?



305列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 07:57:56 ID:x+ehtVbV0
片方の言い分だけでは分からんが、

>到着時間がゴ-ルデンウイ−クの渋滞の為、遅れる旨をTELしたところ
→「渋滞で今日中に到着できないかもしれなので、ひょっとしたら泊まりに行けないかもしれません」
>来なくても良いともとれるニュアンス
→「あせらずに運転をお続け下さい。万一、こちらに到着できなくてもお気になさらず結構ですよ」

ってなことだってありえる。
306列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 08:20:08 ID:IAFtbVoH0
>今後楽天トラベルさんもこんな宿を取り扱っていると、
>評判を落とすこと必至ですから、リストから外すか、指導を強く望みます。

指導は無理だろう。
307列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 08:41:06 ID:DCyTleIj0
303に書かれたクレーマーはただの世間知らずのDQNだな
308列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 09:51:23 ID:YX+4Z9gL0
303も、普段文章を全然書いた事がないオッサンなんだろうな。
長音記号を使ってないし……。
309列島縦断名無しさん:2006/11/25(土) 17:58:05 ID:wkhIdGxK0
しかもアメニーティーと来たもんだ。
310列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 09:14:21 ID:yzoEnDE10
2006-07-31 08:21:36
初めての利用です。  先ず、エレベータを降りて、部屋のランプが色づいているのに驚き、部屋の広さに驚き、
お風呂のガラス張りに度肝を抜かれました。 昔***ホテルだったのかな・・・・・?  
しかし、設備もよくきれいなホテルでした。 カラオケの設備があり楽しもうかと思うと使用できず・・・???
でフロントに聞くと20:00迄とのこと。  どこにもそのような案内がなく残念でした。  
カラオケは音楽の勉強で聴きたいだけでしたが・・・・・  でも、全体的には大変満足できるホテルと思います。

2006-08-02 19:32:02
この度はご宿泊いただきまして有難うございます。
プラザイン川崎は5月27日に新築オープンのホテルでございますので昔***ホテルではございませんのでご安心下さい。
また、カラオケは22:00までとさせていただいております。
ご滞在中は、ご案内不足でご不便をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
これに懲りませずまたのご利用を心よりお待ちしております。
311列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 12:40:34 ID:Kj2RnmSu0
>昔***ホテルではございませんのでご安心下さい。

***ホテル業界の人、怒ってやんなさい
312列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 15:01:45 ID:KVbWHx6K0
↑「今も」ってことかもしんないよ。
313列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 23:42:27 ID:gMeLrXhn0
保健所や警察への登録はラブホじゃなくてビジホでも、
実態はラブホってところは山ほどあるぞ。
風呂の構造だけとってみても、実に怪しいな。
部屋の照明が怪しいということを考えても、
ここは実質ラブホなんじゃないか?
314列島縦断名無しさん:2006/11/26(日) 23:44:38 ID:TnoLuhbs0
風呂がガラス張りって寝室からも見えるやつ?その上部屋に
カラオケ装備って言ったら、ラブホ以外にありえないんだが…

315列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 08:09:15 ID:GVRxeMaQ0
それにしても評価の高いホテルだな。
316列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 11:31:26 ID:Ql06d77G0
デイユースという名のフリープランもあるねw
公式サイトの部屋の写真を見ると調度品がモロにラブホだ。
特にコンビニBOX!
でも、チェックイン15時〜チェックアウト10時のラブホはありがたいw
317列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 11:52:29 ID:wQf4ue+z0
>>316
別にそう言うの、珍しくもないが……。
318列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 12:51:36 ID:Ql06d77G0
>>317
コンビニボックスを使ってるところって多いの?
ラブホは別として、その手のホテルには遭遇したことが無いから俺から見たら新鮮だよ。
319列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 13:15:31 ID:wQf4ue+z0
>>318
あ。コンビのボックスじゃなくて、
>でも、チェックイン15時〜チェックアウト10時のラブホはありがたいw
この部分を指したの。ごめんね。
320列島縦断名無しさん:2006/11/27(月) 20:54:28 ID:8CU14ovV0
>>313
最近はめんどくさい縛りがあって、その逆のケースも多いよ。
ビジホとして申請、実質ラブホにしようと思ったけど
色々あって結局ビジホになった、ってパターン。

321列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 13:11:16 ID:PHGFzFI50
>>309
違うぞ
>アメニ-テイ-
「-」だけ半角w
322列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 16:37:14 ID:wk0G9ja40
そこかよ!w >>321
323列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 19:16:57 ID:Ezd5ucRW0
>ゴ-ルデンウイ−ク
もあるでよw
324列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:06 ID:a1HcGtc10
ゴ-ルデンの "-" は半角
ウイ−クの "−" は全角
一体どんな書き方してるんじゃ?w
325309:2006/11/29(水) 19:26:05 ID:4r4NZYaB0
うほっ、そこまで突っ込まれたかw

どっちにしろ、おっさんが使ってるのはマイナスですからぁぁぁぁ…残念!!

古すぎで、切腹?
326列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 21:00:09 ID:dfj21mZU0
ホテル○航成田
【苦情】2006-04-26 20:49:10
全体的にホテル的には問題はなかったのですが、、、
泊まっていた中国の方々がとてもうるさく、、
エレベータも 私が最前列に居るのを押しのけて 私は結局乗れず。
部屋を間違えるのか私の部屋のドアを何度もがちゃがちゃと、、
廊下で大声を出したり、、旅の前泊だったのですがとても嫌な気分になり、かつ寝不足に、、、
【宿泊施設より】2006-04-27 11:23:27
(〜中略〜)当ホテルは世界中からさまざまなお客様がお見えになる為「海外との接点」と感じられる
向きもございます。
(〜中略〜)ホテルとしてはグループのお客様とフロアーを変えたりするよう心がけており、自然に
マナーが守られるよう一層の努力をして参りますので、旅先でのハプニングを海外旅行出発前に
異国情緒を体験されたとお考えいただけましたら幸いです。
カスタマーサービス係

・・・・・・いいのか、本当にこんな回答でいいのか?
327列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 21:04:27 ID:dfj21mZU0
ホテル○航成田
【苦情】2006-11-07 21:21:40
1階バイキング終了時間早すぎます、またオーダーした通りに料理が出てきませんでした。
ビール→おでん→ステーキの順番で頼んだが、ビールを注文し、おでんを待つが出てこない。
おでんが出てきたら直ぐにステーキも運び込まれた。おでんで一杯の楽しみ奪われたあげく
冷えたステーキのまずいこと。
何を注文聞いているんでしょうか?決して安いお値段でも無かったですよ。

・・・・・・おでんの後ステーキかよ。食欲旺盛な客だな。
328列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:03 ID:rdri/Ry20
バイキングで注文ってのがよく判らんな。。。
初めにおでんだけ頼めば済む話じゃねぇの?
329列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 21:34:24 ID:8UKPg/zZ0
326の苦情は切実だよな。
で、この答えはひどい。
しかし、客はリアルタイムでフロントに文句言ったんだろうか?
330列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 22:26:11 ID:OzrtOTXT0
>>329
SARS流行の頃、シンガポールの中級ホテルに泊まったが、
西洋人やSARSの流行のない地域のアジア人(日本人・韓国人)は
中国系の人間とは別のフロアに泊めていた。

SARSが無くても、あの民族は声が半端でなくデカイから
別のフロアにして欲しいわな。
331列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 22:32:11 ID:90C4snzp0
>旅先でのハプニングを海外旅行出発前に
>異国情緒を体験されたとお考えいただけましたら幸いです

客が自ら言うならともかく、
こんなこと苦情を言われた側が言うべき発言じゃないでしょ・・・。
余計なお世話だし、勘違いしすぎ。
332列島縦断名無しさん:2006/11/29(水) 22:46:56 ID:8UKPg/zZ0
>>331
中国の客は怖いから何も言えまへん。そこんとこ、判ってェな。
というホテルの甘えを感じますな。
333列島縦断名無しさん:2006/11/30(木) 03:07:58 ID:rcWYYIOO0
>>332みたいな事情もふまえて
あらためて>>331読むと何か鬱になるな。。。
334列島縦断名無しさん:2006/12/03(日) 22:52:27 ID:t7/4BK5U0
あげ
335列島縦断名無しさん:2006/12/05(火) 19:31:17 ID:4kp2kiyI0
たまに、それなりのシティホテル(楽天のプレミアム認定ホテル)に泊まっておいて
「電子レンジが必要」なんてお客様の声に投稿するヤシ、
恥ずかしくないのかな・・・・
336列島縦断名無しさん:2006/12/06(水) 12:37:38 ID:gmEGOOLE0
だな
337列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:41 ID:IWlR1pCW0
別府○乃井ホテル
2006-03-15 18:25:02
レンタカーで14時ころ、地獄めぐりについて、ドアボーイに質問したが、要領を得なかった
やむなく、市内バスセンター前の百貨店有料駐車場を使用し、定期観光した
結果的には、車で地獄めぐりは可能で安い旨を、ちょっと説明してほしかった
大阪のおばちゃんだったら、的確にベスト方法を説明してくれる
知らぬ存ぜぬの答えは戴けない
バイキングは中高年には、がっかりでした
さすがに温泉は満足しました


ドアボーイに大阪のおばちゃん的対応を求めるのかwww
338列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 19:25:22 ID:EfPWNe0K0
ドアボーイに聞くのはなあ。
フロントとかコンシェルジュに聞いて要領を得なかったのならまだしも。
339列島縦断名無しさん:2006/12/08(金) 22:25:04 ID:K9k360OU0
ドアボーイと思いこんでいるが派遣の警備員だったとか?
340列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 06:29:25 ID:LR3U+yUB0
ドアボーイだろうが警備員だろうが、自分でわからなかったら
コンシエルジュなりフロントなりに聞いてくださいって言わなきゃダメじゃね?
「知らぬ存ぜぬの答えは戴けない」って、そのとおりじゃん
341列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 08:30:27 ID:2ibvNuld0
コンシェルジュなりフロントなりに聞いて下さい と言われなかったとは書かれていない

あやふやな知識なら答えないのが鉄則
342列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 09:55:29 ID:A0JNkqPk0
>>337

この人の日本語を読む限り
まず、的確な質問をしたのかどうか自体、
極めて疑問だが。



343列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 10:32:19 ID:LR3U+yUB0
>>341、342
無理な仮定をしすぎていませんか?
そこまで読み取れるとは超能力だな
344列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 10:56:42 ID:okBYgLqd0
逆に>>337程度の文章でホテル側に落ち度があったかのうようにお話されてモナー
345列島縦断名無しさん:2006/12/09(土) 12:36:14 ID:uKuV9oLuO
大阪のおばちゃんは気を回しすぎて余計なことも言うぞ。決して的確やないで
346列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 15:40:16 ID:5s6h+yWb0
擬音ばっかりで要領を得ない可能性もありw
347列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 19:27:15 ID:ZN1vFXPY0
>>346
わろす
348列島縦断名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:03 ID:ZOfqVRzR0
ばーんと向こう行ったら、そらもうゴボゴボ熱いお湯がな、沸いてンねん。そら凄いデ。
ほんでからその向こうに行ったら、どかーんと……。
349列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 13:39:37 ID:1N68RcUl0
HニューO札幌
【苦情】2006-10-25 15:32:54
初めて宿泊させて頂きました。
レストランでの対応にかなり不満があります。
シルバーセットも出してない時にサラダを持ってきて気がつくかと思い少し様子を見てみると
今度は砂糖とミルクを持ってきてそれでもきずかないあまりにもいい加減なんで店員を呼び
「手で食えて事か?」と言って初めて気がついたらしくすぐに持ってきてくれましたはっきり
言って砂糖やミルクは最高に持ってきても問題はないと思いますそれまでの対応が良かったのに
この事が理由で評価は最悪になりました。
従業員のサービスの質を向上させる為にもまた一流ホテルとしても従業員に対する指導を徹底してください。

・・・・・・2ch的には、この句読点のない文章を書く客の意地の悪さが叩かれるかもしれませんが、
やはり、レストラン従業員が酷すぎると思います。
ところで俺は、食堂に入っても気付かれずにいつまでたってもオーダー取りに来ない、水が出ないの
状況に良くなる。
350列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 13:47:03 ID:WkAJgKF40
確かにレストランの対応はまずいけどさ、最悪とまで言うことかなぁ・・・
素直にアレがないって言えばいいと折れは思うけどね。

>>349
ファミレスでも店員を呼び出すボタンがあるところは便利ですよね
351列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:03:44 ID:1N68RcUl0
HニューO札幌
【苦情】2005-07-07 22:11:55
今回は非常に印象が悪い。まず、(〜中略〜)。次に(〜中略〜)。
最後に、これはこちらのミスだけど、部屋に忘れ物をし、途中で電話を入れ、
送ってもらうようにお願いした。すぐに対応してくれたが、その短い電話の中で
「着払いで」の言葉がなんと6回。もちろん忘れる方が悪いのだからそれで結構。
でもくどい。これも教育ですか?

・・・・・・たしかにクドいな。担当した従業員は責任問題に敏感な女性平社員だったのかな。
ホテル側からみれば客にはいろいろなタイプがいるから、普通レベルの客に対する対応
(「着払いで」は1回か2回言えば充分)ってわけにもいかないのかもな。
でも有名ホテルなら、忘れ物ぐらいは元払いで送ってあげた方が好印象だと思うが。たいした経費でもないし。
352列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:13:06 ID:vqAha6yt0
忘れ物を送ってもらう送料に関しては以前どこかのスレで
けっこう話合ってたなぁ。
結論として客持ちでOKのレスが多かったよ。
理由はけっこうなコストになるから。
353列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:34:52 ID:1N68RcUl0
HニューO札幌
【苦情】2001-02-12 02:32:14
昨年の11月にパックツアーで宿泊をして、朝食の時間に間に
合わなかったのでルームサービスをお願いしましたが、
断られる事がありました。
色々と宿泊をして来ましたが、始めてでした。
憧れていたホテルだけにショックを受け未だに消えません。

・・・・・・普通できないだろ?
色々とパックツアーで宿泊をして来て、いろいろとルームサービスに変更して
きて貰っていたのでしょうか。
そもそも楽天(当時は旅窓)と関係ないわな。
354列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:37:27 ID:1N68RcUl0
名前:列島縦断名無しさん :2006/12/11(月) 14:34:52 ID:1N68RcUl0
HニューO札幌
【苦情】2002-10-23 19:21:51
(〜中略〜)スリッパに前泊された方のものと思われるバンドエイドがついていたり〜

・・・・・・これは厭だなぁ
355列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 14:38:54 ID:WkAJgKF40
朝食をルームサービスに振替えてもらおうとしたのか、
朝食はあきらめて別途料金を支払うルームサービスにしようとしたら断られたのか、
その辺のことが書かれていないとなんとも。
前者なら普通。
後者はルームサービスの提供時間中にもかかわらず断られたのなら問題では。
356列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 16:58:04 ID:fORV30oP0
>>355
まぁどう考えても前者でしょうなぁ。それよりも投稿者の

>憧れていたホテルだけに
オータニサポーロに本当に憧れを抱いていたのかと小ry
>ショックを受け未だに消えません。
ショックを受け杉w 赤信号にもショックを受けるタイプか?
357列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 19:58:24 ID:YKNJn2wMO
>>352
たしか昔の旅窓スレを含めて、あちこちで言われてた記憶がある。
358列島縦断名無しさん:2006/12/11(月) 23:01:42 ID:YkQnKw/v0
>>357
たしかに
しかし旅窓のころは使ったが
楽天になってから使わないな
JTBとかのほうがプレッシャかけてるとみえて
失敗は少ない気がする
359無借金男:2006/12/12(火) 01:04:51 ID:KRyf5l7IP
子供の薄いジャンバーを八丈島の宿に忘れてきて、あきらめていたら
なんの連絡もなく突然送られてきて、びっくりしたけど感激したことがある
さっそく電話してお礼をした。
ちなみに着払いじゃなかったですよ。
でも、忘れたのは自分だから着払いでも当然だと思いますけどね

送らないから取りに来いっていう宿とかもあるのかな?
360列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 02:18:44 ID:t5g0i8Sd0
忘れ物は地雷だからな。

不倫旅行で女の忘れたハンカチを
いきなり家に送られてきても困るだろ。

忘れ物はこちらから問い合わせない限り
何もしないでくれ。
361列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 02:20:22 ID:B7hfwDv60
>>359
後から送料もしくは相当分のお礼したんでしょうね
口では「いいですよ」と言っても向こうはそれを期待するだろう
362列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 02:26:29 ID:t5g0i8Sd0
>>355

差額を出しても振替が出来ないホテルもないわけではないけど、
「色々と宿泊してきたけど初めて」と、言うのが事実なら後者な気がする。

でも、その前に「朝食の時間に間にあわなかった」とあるので
たぶん朝ごはんに時間は過ぎていたんだろ。

朝ごはんの時間のみルームサービスでも
朝ごはんが提供されると言うのはとてもよくあるパターン。


それとも、パックツアーなので色々と制約があるのかな?
363列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 13:30:28 ID:RK81EGae0
>361
期待してねえよ
364列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 16:32:44 ID:SfSHSaXP0
>>362
タダでさえ利益の薄いツアー客に、コストのかかるルームサービス代替なんて
やってらんないよ、余程羽振りがいい且つ結構なツアー料金取ってるとこじゃなきゃ。
サービスでビュフェ朝食付けてるのにゴネんなよ、と言いたい。
あと以前よくホテ窓とかじゃらんであったけど、5〜6千円の料金で泊まって
バスローブが無いとか大騒ぎしていたヴァカ女も結構いたなぁ。
365列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 20:20:28 ID:3nZjLaDH0
山の中の某温泉地
ペンション、民宿にバスタオル、冷蔵庫のリクエスト出したり
隣の人にマナーを求めたり、他のお客さんから挨拶がなかったのを淋しく思ったり
今ひとつパッとしないのに、また行きたかったりと見てきて、一番腹が痛いのが

2006-11-05 10:29:33
露天が広く泉質もよくとても気持ちよく入ることができました。自転車もお借りすること
ができ散策することができました。
今回の宿泊で楽しみにしていたのが温泉と食事でした。食事についてですが正直・・・
残念でした。
特別自分はグルメとは言いませんが天ぷらは素人。残してしまいました。
全体的に料理に気持ちが伝わってこなかったのです。盛りつけを見てもメニューに手の
込んだ感じがなく・・・自分は今までいろんなペンションに泊まってきたのでこれから
何々さんのためを思って厳しいことを書きました。
テーブルに花とかちょっとでいいのでもてなす気持ちがあると随分違うと思います。
素敵な温泉を持っているので料理にも心を宿してあげてください。

このペンションがハズレなのは理解できた。
366列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 21:05:33 ID:is5tFP/H0
>>365
意味不明。おまえが何をいいたいのかよくわからん。

>一番腹が痛いのが → このペンションがハズレなのは理解できた。

この流れが理解できん
367列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 21:50:13 ID:fu424voW0
確かに
368列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 22:20:47 ID:bmg2dp+J0
すまん実は今、正月に空いてる所を検討中。
369列島縦断名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:54 ID:xcRSMIbD0
期待あげ
370列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 07:09:11 ID:JNgo46W00
>>366
バカは放置でいいよ。
371列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 10:34:23 ID:/ngSwnyo0
東京の某阪急ホテル
感想・情報 2006-12-15 21:46:14
     (前半部分略)
>いろいろな部分で不満の無い素晴らしいホテルですが・・・。
>唯一どうしても気になるのが、部屋にある飲み物のお値段が高すぎることです。
>通常110円のポカリが350円など、市価の3倍はあまりにもボッタクリ価格ではないですか?
>同じビル内1階にコンビニがありますが、そこで足りる商品が部屋で3倍はあり得ません。
>富士山の天辺で不自由な環境ならいざ知らず、都会ならどこでも手に入る物ばかり。
>せめて1.5倍程度なら、利用しても良いと思います。
>ホテルの従業員の方・・・あなたがお客だったら、やっぱりそう思うでしょ?

前半部分はどうでも良いとして、後半が・・・
シティホテルにあまり泊まったことのないヤシだな。
ソフトドリンクが350円って普通だろ。
自販機じゃないんだからさ、一部屋一部屋メンテして補充してって手間もかかるんだし。
嫌ならコンビニ行けばいいだけじゃん。
こーゆーヤシは、デニーズブレックファーストが600円なのに、
たいして内容の変わらないホテルの朝食で3000円もとるのはおかしいとか言うのかな・・・

まぁ楽天に出してるとたまにコーユー客が来るんだろうな。
だからこのホテルも一休の方が安いプラン出してるんだろうか。
372列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 12:54:47 ID:nmI5HsKI0
↑こーゆーって書いてる貴方もちょっと・・・(w
373列島縦断名無しさん:2006/12/16(土) 16:44:12 ID:KIVKtj3z0
>>371
この客って、レストランでソフトドリンク頼まないんだろうね。
ソフトドリンク350円ならレストランでもその程度でしょ?
374列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 04:03:19 ID:9/ALS6LW0
嘘でも何でもなく、世帯年収 1,600 万くらいあるはずだが、もったいなくて
レストランでソフトドリンクなんて頼まない。
こないだなんか、どーしても飲みたくて夫婦でひとつソフトドリンク頼んだ(w
375列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 19:51:25 ID:/Ek4LYS60
ケチなご夫婦ですな・・・
376列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 20:21:53 ID:thD6ptQt0
>>374
世帯年収より、自分の年収は?
377列島縦断名無しさん:2006/12/17(日) 20:59:30 ID:KF6qSdEr0
出張なら楽天もいいんだけど
年に1、2回、2泊程度の旅行に行けないと
そうゆうときはJTBの高得点の宿を使う
失敗はこれが一番少ないから
だけど、高級旅館は楽天はないんだよね
一休でも休前日は無いし
378列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 07:46:28 ID:Jnc3Rx0u0
>>376
1,000 万ちょっとだが、何か。
379列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 09:15:17 ID:APFMT1/k0
ということは旦那さんが500万程度かw
380無借金男:2006/12/18(月) 15:06:12 ID:SGp2YCwTP
なぜ旦那の方が500万とわかるのか、、、
381列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 15:28:49 ID:APFMT1/k0
釣ってみただけだよ
382列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 20:04:51 ID:KW82t8iR0
ぬるぽるぬ
383列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 22:08:55 ID:XDqcUg4s0
>>371
漏れも、こんな恥ずかしい文句をホテルに言うつもりはないが、
350円のポカリを買って飲むかと言われれば、飲まない。
384列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 22:13:56 ID:QrR5ZD4s0
夏、暑くてどうしても飲みたくなったら飲んでしまう。
外へわざわざ買いに出る面倒くささを考えたら、350円というのは
微妙な値段だね。500円だったら、買いに出るに違いない。
350円はぎりぎり出せる金額。
385列島縦断名無しさん:2006/12/18(月) 23:00:17 ID:mHe0nOIJ0
インターコンは当初、250ml缶1本700円ってときがあった気が。
(650円+15%税サだっけ?) 今はちょっと安く600円程度かな。
それどころか、ヨーロッパのリゾートで180mlコーラが9ユーロ+10%サービス
(1485円!)なんてのがあったぞ。元投稿者に教えてやりたいとこだね。
386列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 11:38:02 ID:gSOpY7eY0
350円、仕方ないとはいえ、夜中にのど乾いたりすると、結構悩む。
最近は、冷蔵庫カラで自販機設置というところが増えてて助かる。
ただ、高級感はなくなるが。

ちなみに、過去の宿の飲み物最高値は、東北の山小屋。
350mlビールが2000円。
(山小屋でも、ヘリの使えるところでは500円〜が普通)
387列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 13:45:42 ID:PWNAOEVa0
気圧が低いと酔いやすいだろうから、本数少なくて済むね
388列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 19:23:24 ID:tWjtAQeG0
ホテルニューオータニ**
>苦情 2006-12-14 12:53:28
>予約のものより高額な預かり金をチェックインの時に支払うシステムが納得いかず不愉快だった。
>説明が、ホテルは通常こういうシステムと言われたが、他の場所ではこんなこと一度も無い。
>部屋は大変良かったが、また利用するかわからない。


ホテル詳細ページ 条件・注意事項
>チェックインの際、お預かり金もしくはクレジットカードのプリントをいただいております。
389列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 19:56:39 ID:tWjtAQeG0
第一ホテル東京******
苦情 2006-12-14 09:32:43
ポイント利用で差引いた分がわからない私製領収書を発行して頂きたく(ビジネス利用の為)フロントに電話でお願いし、
予約時も備考欄に書込みお願いしたにも関わらず、ポイント明細記入そのままの領収書でした。

フロントの方のお名前をお出ししたいところですが、こちらの依頼が面倒であったと致しますと申し訳なく思っております。



これってどうなの?
390列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 20:40:10 ID:PqtH9vX50
>>389
>こちらの依頼が面倒であったと致しますと申し訳なく思っております
???
391列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:47 ID:uLskqWuR0
>>389
そもそもポイント利用したけど、ポイントを引く前の正規料金分の領収書が欲しいという要望と解釈したが、
それはできないはずなので、要望した客がDQN
392列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 21:47:21 ID:TYdECP2a0
393列島縦断名無しさん:2006/12/19(火) 23:11:28 ID:9sJcGDaw0
【感想・情報】 2006-12-19 22:13:20
シングルの予約でしたが広いダブルの部屋に代えてもらいゆっくり休めました。
眺望(特にレストラン明石)は大変素晴らしかった。
 ホテルに宿泊する時は必ず非常階段を確認して(今回は33Fから)1Fまで下りるのですが、
非常階段へ通ずるEVフロアに客室用品が沢山置いてあったり、又2Fが非常口であり、
かつ32Fで隣のビルと渡り廊下で繋がっているのに表示、案内(客室備え付けの安全の手引きに)がないなど
不備な点が多々見受けられたのは安全を第一とする電鉄系のホテルとしては失望しました。
 今月9日には岐阜の名鉄グランドホテルで工事ミスによる火災があったばかりです。
快適である前に安全・安心が最重要事項と思います。


この宿泊者は変わってるけど立派な心掛けだな。
でも、建物によっては非常階段使うと警報装置と連動してたりすることはないのかな?
394列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 00:22:55 ID:quIdxIjB0
フロア最寄の非常口の確認ぐらいはするが、33階から地上までってスゴイな。
いくらゆっくり休んでも膝がガクガクになりそうだが・・・慣れてるのかね。
395列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 07:31:14 ID:JCcj2iA20
非常階段ってったって、内階段だろ。
396列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 14:08:13 ID:bwBajnXP0
内階段って言ったって、33階だよ。
以前住んでたマンションでぼやがあって、
14階から階段で降りたことがあるけど、
かなり大変だった。
消防関係の人とかなのかな。
397列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 19:19:38 ID:SS9mC4V90
>>393

おいらの定宿にも泊まって欲しい。
398列島縦断名無しさん:2006/12/25(月) 22:45:19 ID:mx8WeTwr0
>>397
うほっ
399列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 13:16:36 ID:ofwxLghj0
**グリーンパレス
【感想・情報】2006-12-25 15:01:25
脳性マヒ障害の子と二人で宿泊しました。
お風呂がユニットバスで、入浴させずらく、手摺りがせめてあればと思いました。
最終日チェックアウトの際、バケージダウンを頼んだら台車を扉の前にポイと置かれ客の私が荷物を積み込みフロントまで運びました。
サービス料を払ってるのに。
4泊してこんな扱い初めてです


微妙だな。子供が障害でも荷物くらい自分で持ったらいけないかな。
っつーか、千代田区にある一泊7400円〜のホテルにそこまで期待するのは間違っているのではないか。
別にどうでもよいんだけど、障害を持ってるんだから特別扱いされて当然みたいな雰囲気を文章から感じてしまったのは折れだけだろうか。
400列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 14:22:10 ID:R8cdGlxoO
400うんこだお
401列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 15:18:55 ID:jb4vP6jd0
まぁ、困ってるときに冷たい対応されると、殊更印象に残るからなぁ。
逆もまたしかりで。
402列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 16:36:06 ID:C/TS0Bii0
サービス料ってはっきりくっきり宿泊料金の一部だからねぇ。
チップ、心づけと勘違いしたらアタマにくるだろうけど。
403列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:23 ID:9XEBjLpK0
>>402
ばか
404列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 19:15:38 ID:eIX0A0g60
そもそもグリーンパレスって共済組合のビジホであって、サービス料なんて
取ってないぞ。
405列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 21:54:09 ID:MBLjdJjl0
>>399
親子で脳性マヒ障害なんですね
406列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 23:37:54 ID:C98MH3XA0
宿泊当日の朝、8時頃に伊勢市駅に着き、そのまま伊勢外宮に参拝。
朝早いからか、人がかなり少なくて真面目な参拝者が殆んどでかなり良い。
その後は徒歩で内宮へ行き、参拝。
おかげ横町の名も無い店で1000円の伊勢うどんとてこね寿しのセットを食べた。
試食した干物屋の干しサンマがかなりうまかった。
かなりうまかったが、その後の長い旅での痛みを考えると買えなかった。
その後、これまた名も無き店で400円の伊勢うどんを食べる。
猿田彦神社を参拝して、
近鉄の普通列車内に忘れた江原啓之さんの全国の神社めぐりのムック本(1000円)のかわりに
江原啓之神紀行 1、2巻

を月読宮近くの宮脇書店伊勢南店?で購入。
月読宮参拝して、徒歩でホテルダンケへ。
荷物を置き、フラフラ散歩、
サイババが小さく写ったポスターが店内に貼ってあるインド料理屋(伊勢ターミナルホテル1階)が気になり、入り、1380円のディナーセットを食べ、伊勢市駅周辺を散歩、
そしてホテルダンケへ。
チェックアウト制限時間、ギリギリまで居て、その後、月夜見宮参拝。
徒歩で倭姫宮、神宮神田近くの伊勢神宮関係の宮を参拝し、神宮神田を外から見学。
徒歩で五十鈴川駅へ行き、近鉄の普通列車で難波へ。
難波から
夜行バスで松江へ。
その後は
持田屋旅館
で楽天トラベル内を検索して下さい。


なんやねん、これ
407列島縦断名無しさん:2006/12/26(火) 23:53:43 ID:qLBWZV2S0
>>406
中途半端なサイコロの旅だな
408列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 00:50:41 ID:5S/LdJJy0
>>406
?
409列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 09:56:55 ID:1FcwXjre0
検索してやったぞ。

2006-12-11 14:03:18
四畳半の部屋を予約したのですが、
空いてるからと八畳の部屋にしてくれて、
鳥類、ホニュウ類の肉を食べないウ゛ェジタリアンをしているので、
ゆらりのバイキングでは色々チョイス出来たので良かったです。
好きなだけ食べられて、お風呂(ゆらりの)にものんびり入れて4000円とはリーズナブルでした。
江原啓之さんの影響で松江で八重垣神社、神魂神社を回り、出雲大社を参拝してからこの宿へ来ました。
チェックアウトしてからは、これも江原さんつながりで
宿近くの来間屋でショウガ糖を買い、須佐神社へ向かいました。
また、松江、出雲へ来る機会があるなら、こちらに泊まりたいと思います。

これじゃね?w
410列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 16:12:27 ID:K5IT5prV0
江原信者でベジって・・
ダメ人間まっしぐらって感じ。
411列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 18:41:55 ID:iOBfKkDx0
魚貝類は含まれてないが、自称ベジタリアンは魚食ってもいいのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:56:42 ID:S/wwT/EK0
江原て人を泣かすようにもっていくのが得意な
メルヘン豚のことか?
413列島縦断名無しさん:2006/12/27(水) 23:06:33 ID:zvtjs9NR0
楽天で北海道の宿を探していたとき、
客の苦情に対してホテル側のコメントで
「客だからといって何を言ってもいいわけじゃない」
「名誉毀損で法的処置も検討」
とか逆ギレしてたのを見たんだが・・・
どこのホテルだったか忘れた。。。orz
414列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 00:18:49 ID:2hJDJSzD0
>>413
激しく読みてぇw
415列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 01:56:39 ID:6e944L7b0
さすがにソーユーのはもう消されてるんじゃね?
416列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 01:59:12 ID:qT+avGDW0

根室・釧路あたりの僻地にある貧乏宿だった記憶がある
417列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 02:51:28 ID:w2kKtSQJ0
貧乏人は嫌だね
という俺も普段2万越えるようなところには泊まらないんだけどさw
418列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 03:20:34 ID:ZSl6acju0
貧乏人は嫌だね
という俺も普段1万越えるようなところには泊まらないんだけどさw
419列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 07:07:58 ID:Hb8cxFdL0
オレは1泊1500円んトコ泊まってますが?
420列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 07:32:19 ID:KPESB2iw0
>>413
言い分はもっともだけど書いちゃいかんな。

>>419
YHより安いじゃねぇかw
421列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 10:43:35 ID:GEdVfQUH0
きょうびリッツカールトンでも、2人で泊まれば一人当たり1万円くらいで泊まれるからな
422列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 11:52:32 ID:w2kKtSQJ0
そう考えると旅館は高いな、
明日止まるところは3万弱だ、食事ついてるから仕方ないけど
423列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:29 ID:eZ2gBDYE0
>>413
探してきてね
424列島縦断名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:06 ID:5tOEVtZs0
>423

一年前の事なんで全く思い出せない
スマソ
425列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 03:14:19 ID:NlvaPiHi0
ホテル コ■モオサム 2006-08-19 09:55:40

部屋、食事、風呂、価格。すべて満足。
ただし、たった一人のフロントスタッフのために、すべてが台無しに。
苦情を言ったら逆切れされました。
このスタッフ曰く、「客とホテルはフィフティフィフティ」「ホテルの方針に文句があるなら、泊まってもらわなくて結構」とのこと。
こんな失礼な人は始めてです。ホテルは良かったけど、二度と利用する事は有りません。
426列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 07:43:44 ID:4Y5v8mIR0
>「客とホテルはフィフティフィフティ」「ホテルの方針に文句があるなら、泊まってもらわなくて結構」

正論だな
どんな苦情を言ったのか、それに対してどんな対応をされたか書かれていないから何とも言えないが、
客が悪い場合もあるのだから気をつけねば。
そもそも、相手が切れて当然のことをしたり言ったりしたのなら、
それは「逆切れ」とは言わないよ。
例えば、客室備品が足りなくて、相手のあらぬことないことさんざん文句言い、
個人的な人格攻撃のようなことまで言った挙句に相手が切れたのなら、
それは逆切れとは言わない。
427列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 09:04:55 ID:Px0FCZ910
>>426
ま、そもそも、部屋にも食事にも風呂にも価格にも満足している客が、どんな苦情を言ったのか
判らない段階では、何も言えないな。
>相手のあらぬことないこと
これじゃ「ないない」ではないですか……。
428列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 09:25:24 ID:u+93FH+z0
楽天の旅コミも痛い

情報更新してないのに、浮上させるために「情報編集」クリックしてる奴とかマジわけわかんね

いかにもチュプっぽいブスが書いた「スポット情報」は、長文の割にほぼ単なる感想文

いかにもカメラなんて旅行のときしか使いませんみたいなボケが撮った写真は水平線が必ず傾いている

うpする前にサイト内検索しないで好き勝手にうpするから重複している情報がゴロゴロw

複数のIDを持つやつが自作自演でコメントつけるとこは2ちゃんぽい

馬鹿女が書いたグルメ情報はたいていいつも「すっごくおいしかったです!!」の羅列

ほんと使えねー
429列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 09:26:35 ID:u+93FH+z0
写真クリックして小さかったりすると萎える。

人気のスポットは早くから書き込みがあるが一番乗りしたやつは大抵コメントがつまらない
で、写真も貼ってないw

写真がいかにもケータイで撮ったようなちっさいしけたやつは絶対と言っていいほど女の仕事w
男はそういうのは少ない
あってもそれはデジカメの使い方も知らんロートル

「コメントする」は本当にただの雑談、つまらんコメントばかり書いてるようなやつに限って
なれ合いが大好き。


430列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 09:45:54 ID:MnSJIFWo0
>>428
関係ないけど、楽天の商品へのコメントも酷い
まだ発表されたばかりで市場に出回ってない商品について
あたかもその販売店で買ってもう使っているかのようなレビューのなんと多いことか
431列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 10:15:17 ID:H8tMAyIU0
ああーわかるわそれ。w
「このお店は本当に丁寧で親切です」とかいうのを
顔文字装飾文字満艦飾で書いたのをコピペしまくってるのとかなー。
おま、それ、商品のコメントちゃうやん!ていうのが
けっこうある。こういうやつにアファリエイト報酬入ってるかと
思うとうっすら気分悪い。
432列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:37 ID:WIzZg3GO0
>>423
ここだろw
>客に殺されます
らしいw

根室ゲストハウス ○○○
433列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 11:50:31 ID:ZBmjuVT30
>>429
漏れのブログの写真は、すべてケータイ。
旅先でケータイで撮った写真載せても別に(゚з゚)イインデネーノ?
434旅旅すいません:2006/12/29(金) 12:26:51 ID:QicUeRwW0
旅に行ったつもりにな〜れ!!
《写真で行く夢と青春観光旅行》
http://rezonet.main.jp/shashinde/
あ〜〜??満足!満足!
435列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 14:10:15 ID:UuvUK2FC0
436列島縦断名無しさん:2006/12/29(金) 15:08:12 ID:lNSOgN8T0
>>435
ワロス

っつーか、お客様の声に対する返答というより、
その都度思ったことをそのまま書いてるって雰囲気だな
コーユーの嫌いじゃないよ
437列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 00:42:50 ID:ttar98vx0
ここの宿、初めはまともそうな受け答えだったのに段々カタコトの日本語になってきてて
逆に怖いw何があったんだ一体www
438列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 07:01:52 ID:H/7YYCg30
昔の声が読めないのが残念だ
439列島縦断名無しさん:2006/12/30(土) 21:20:44 ID:OgIjRygp0
成田*****ワシントンホテル
苦情 2006-12-16 19:41:53
秋以降連続して3回宿泊させて頂きました。
食事も美味しいしお値打ちだと思います。
普通の方には関係ないのですが
電話回線を使ってしか会社のメール環境に入れない私にとっては電話ジャックが外せない様になっているのは困ります。
何か理由があるのでしょうか?海外含めて色んなホテルに宿泊しますが、
この様な処置をしているところは有りません(私の経験だけですが)。理由さえ納得できれば我慢します。

宿泊施設より 2006-12-23 14:06:23
いつも**エアポート*****ホテルをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
電話回線を使ってのメール環境のみの対応となってしまい大変申し訳ございませんでした。
12月20日に全てのお部屋にインターネットのランケーブルを設置いたしました。
私どもも早急にラン回線を入れなくてはと検討しており、非常に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
次回も是非ご利用ください。


担当者分かってないなw
インターネッツじゃダメで、ダイアルアップでないと困ると言ってるんだよね。
440列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 07:25:56 ID:2HWm4cN40
>>439
これ客の方が特殊すぎるよ。そんならカプラを持ち歩けってことだよね。
441列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 07:34:04 ID:eR/1zJIw0
>>440
そうかなぁ?
漏れもLAN付いてるのにモジュラージャックがないホテル
はかなり珍しい部類に入る希ガスけど・・・
442列島縦断名無しさん:2006/12/31(日) 08:35:38 ID:gpXUbNuN0
客の要望が特殊かもしれないが、ホテルからの返信が的外れなことにはかわりないしなw
443列島縦断名無しさん:2007/01/02(火) 01:37:06 ID:vvZYIwp30
>>440
そこまでせんでもwillcomでPIAFS通信なり無線ISDN通信でいいじゃんw
444列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 08:38:27 ID:mNAEunnR0
3G携帯なら快適にインターネッツが出来るぜ。
445列島縦断名無しさん:2007/01/03(水) 11:25:56 ID:Ai8ksoiv0
>>444
ちょwwwPCつないだらパケ死するwwwwww
446列島縦断名無しさん:2007/01/04(木) 22:11:42 ID:+Qcib+kL0
>>445
???
おれは普通に3G携帯をモデムにしてそこそこ快適にインターネット使えるぜ。
クソぼろな3G使ってるんじゃねえの?
447列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 08:57:30 ID:X/a02Pvd0
445は、たぶんパケット料金で死ぬと言っていると思われ・・・
448列島縦断名無しさん:2007/01/05(金) 10:15:27 ID:tF7PxvK70
壁のコンセントの中に中継しているローゼットがある。
そこをはずしてモジュラーコンセントを付ければ良い。

ドライバーとモジュラーコンセントと電話ケーブルを持ち歩く必要がありそうだ。
449446:2007/01/05(金) 11:59:07 ID:rnimQX6r0
>>447
ああそうか。ごめん。
おれも初めて使った時、請求書を見て死んだ。
だけど、「パケット定額」とかの割引サービスに入れば大丈夫だよ。
450列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 09:59:42 ID:9CiWTPoM0
>>449
パケット定額サービスにしてもWillcom以外はPC接続は対象外だろボケ
お前、本当は使ってないだろ?
451列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 12:55:35 ID:RbrFPEUz0
法人契約だと旧ボーダにつなぎ放題あったような気ガス。
452列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 13:17:06 ID:qyudNVdE0
メールチェックにそんな金使うなよ
453446:2007/01/06(土) 13:26:46 ID:iGEgX1es0
>>450
このど素人が。
ソフトバンクのはPC接続でも割引が効くんだよ。
なーんにもし蘭クセに偉そうな口を利くな、カス。
454列島縦断名無しさん:2007/01/06(土) 13:31:11 ID:qyudNVdE0
禿Telw
455列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 10:12:48 ID:r3JROia/0
えっ、禿рチてPC繋いでも定額料金で桶なプランあるの?
ちょっと偵察して来ようかな・・・
456列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 11:14:36 ID:5C0uQ6IA0
でも禿TELはいやだなw
457列島縦断名無しさん:2007/01/07(日) 15:40:55 ID:8TMqsrk00
>>455
おちつけ
446(>>453)は、ソフトバンクにPC接続でも
割引があると書いているが定額とは書いていない。
PC接続の割引なら他社にもある。
458455:2007/01/07(日) 22:25:24 ID:8y6bAuhm0
>>457
ラジャ。
やっぱそうか。禿рヘやめにするお。
dクス。
459列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 00:41:48 ID:1JdIaIbW0
>>457
ば〜か。
定額もあるんだよ。
よーく見てみろ。
460列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 02:32:33 ID:dx+YDj830
【苦情】2006-05-27 14:15:27
ズボンプレッサーが使いにくかった。他に何も言うことはない。
朝食の美味さは特筆に値する。

……【苦情】というよりは【感想】のカテゴリだと思うが
461列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 02:36:18 ID:dx+YDj830
(460-461とも)東京○○H松山
【苦情】2006-04-24 18:49:11
毎週宿泊していますが、楽天予約者は客室に差別があるように思います。
ホテル裏側の部屋が割り当てられます。
【宿泊施設より】2006-04-25 08:06:25
(中略)ご不快の念、心よりお詫びを申し上げます。
ご投稿を拝見し、強く反省している次第です。(後略)

・・・・・・やけにあっさり認めてるなw
462列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 10:37:10 ID:kIHv1+R40
禿ьgってるやつって何か知らんけど恥ずかしいと思っていたが、やっぱり
>>459 みたいなやつを想像するからなんだろうな、とあらためてオモタ。
463列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 12:16:48 ID:1JdIaIbW0
馬鹿が馬鹿な間違いをしてるのを訂正してやったのに、どうして悪く言われるんだ?
464列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 12:23:54 ID:nFAL3MFD0
馬鹿が馬鹿な間違いをしてるのを訂正したのが馬鹿だったからだろうよ。
こんなことわざわざ言う俺も馬鹿だけどなw。
465列島縦断名無しさん:2007/01/08(月) 16:49:46 ID:+Me4M3zQO
いいよいいよ、459が悪い訳じゃないから。




ちょっと頭が悪いだけだから
466列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 09:54:20 ID:hyiDWoom0
実際、楽天予約を差別する宿は多いんだろうな。
部屋割りとかで。
467列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 15:23:34 ID:eavxykhB0
安い価格には安い部屋で、って当たり前じゃん。
>>461の宿、(バレたことに)強く反省はするが、方針は変えません、な
路線で行って欲しいね。
468列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 17:01:19 ID:aPO4dKX40
>>467
> 安い価格には安い部屋で、って当たり前じゃん。

最初から明示しなければ、それを暴露されて、楽天経由の利用者が減るのも当たり前。
個人的にはこういう情報は有り難いと思う。
同等の部屋を出している宿もあるわけだし、そちらを利用するわな。
469列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 17:46:07 ID:eavxykhB0
>>468
価格に対する相応の部屋(この場合は裏側、眺望のない方?)を宛がわれて
逆ギレするヴァカ客は、昔から掲示板見てても一向に減らないね。
酷いのだと、価格そのままで眺望の良い広い部屋にしろ、勿論絶対禁煙で
なんて乞食客も多数いたね(要望が書けたとき)
こういうのが増えるとなると、どんどん宿もラクテン撤退もしくは部屋提供を
渋り、価格も上がる罠。
470列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 18:29:09 ID:EJOZPl5E0
要望の話とは別だろうに。
結局は、客側に情報が開示されているかどうか、それに尽きる。
>>461は逆切れしてるわけではなく、淡々と事実を書いてるだけで
何の問題もないだろ。
471列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 19:17:04 ID:eavxykhB0
>>470
実際の書き込みと、ホテル側の回答を見てみ。
ホテル側回答の中略部分に「時にはランクアップ等、喜んでいただけるべく
客室をご提供しなければならない事をより強く感じております。」
と書いてある。 やんわりとした言い回しではあるが、予約された
カテゴリーに対して適切なアサインがなされた事が伺える。

次に楽天での提供プランを見てみる。恐らく宿泊者はノーマルシングルか
スタンダードなツインで予約したのだろうけど、このホテルではそのカテゴリーの
部屋は総て町側。楽天の格安プランはタダでさえ値引率が高いところに
無償で城側デラックスにしろ、楽天利用者には差別をしている、ってのはどうよ?
ともすれば名誉毀損モノだよ。ホテルが可愛そう過ぎるぜ。
472列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 19:26:48 ID:EJOZPl5E0
鬱陶しくなってきたな。見てみるからポインタよろしく。
473列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 21:15:19 ID:aPO4dKX40
>>469
明示してあるんならそれで良いし、撤退するんならそれでも良いよ。
明示もせず、撤退もせず、謝罪しているんだから
駄目だ罠、

と思ったら、
>>471
> 次に楽天での提供プランを見てみる。恐らく宿泊者はノーマルシングルか
> スタンダードなツインで予約したのだろうけど、このホテルではそのカテゴリーの
> 部屋は総て町側。
そう書いてあるのなら、客の要望はおかしいな。

で、ネットで調べてみる。
なるほど、シングルにもツインにもノーマルとデラックスとがあるな。
海側がデラックスで町側がノーマルなら、客の言うことに無理がある。
ホテルの苦情への対応としても、その点は明確にしておかないと駄目だね。

楽天でもデラックスが予約できるんだから、楽天云々は関係ないな。

でも、良くこんな田舎のこんな昔の苦情を掘り出してきて、そのホテルの
サイトにも書いていない情報付きで晒すものだ。

支配人乙。
474列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 22:03:42 ID:j0RHU/IV0
っつーか、裏も表も部屋があるのだから、当然裏になったて仕方ないと思わないと。
ホテルの設計からして片面にだけ部屋を作るのは効率悪いし。
っつーか、眺望指定とか特定の景色を売りにしているのでなければ、それについて文句言うのは筋違いだよな。

まぁ楽天で予約されると楽天に手数料払わないといけないから、
楽天経由の客にはそれなりの部屋をあてがうって宿もあるだろうし、
逆に楽天だと「お客様の声」に書かれるから気を使った対応をするところもあるだろう。
そのホテルがどこからの客を重要視してるかで決まるだろうな。
475列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 22:04:22 ID:eavxykhB0
うぁ、支配人にされちまったしw

あそこはビジネスユースで使ったことが有るけど、地方都市準シティホとしては
かなり頑張ってるとオモタよ。事情知ってると>>461で出てきたような苦情客は
クレーマーにしか見えんけどね。(事実クレーマーになってるし。
476列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 23:11:55 ID:EJOZPl5E0
つーか、事情知ってるとか肩入れしすぎだし。そりゃそう見えるさw
477475:2007/01/09(火) 23:40:34 ID:eavxykhB0
>>476
事情つぅのは部屋構成のことね。

先日も某都市の準シティホで、フロントで「空いてるんだろ?サービスで
広い部屋にしろ」等とごねるオサーンに遭遇。ホテルマンは
「お客様のプランではお部屋が決まっておりまして…」と殊勝に頑張ってたけど
そばで聞いてて気分いいものじゃあないね。まぁそんなこともあって
ろくに確認もせずに、ホテル側を差別呼ばわりしてた例に反論した。
478列島縦断名無しさん:2007/01/09(火) 23:45:49 ID:EJOZPl5E0
いや、あなたの個人的な話は興味ないからいいんだけど。

このスレ見てるだけでは、まだどちらが正しいのかわからない。
とりあえず安いコースは裏側ということが明記してあるのに、それを見落としてて
苦情を言った人がいたということでFAなのかな。
479列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 00:12:12 ID:lhu327Ak0
>>478
> とりあえず安いコースは裏側ということが明記してあるのに
ネットで見る限りでは、明記はされてなかっただろ。
まあ、いきゃあ分かるのかも知れんが。
480列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 01:13:29 ID:bpO+J2gT0
安い客は安い部屋、って暗黙の了解事項でと思ってたけど意外とそうでもないんだな。

で、話変わるけどおまえら仲居さんにチップ渡す? 渡していいことあった?
481480:2007/01/10(水) 01:15:23 ID:bpO+J2gT0
と、書いてみたもののスレ違いだな。無視してくれ。
482列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 02:24:45 ID:1+ZAXfAD0
>>478>>480
安い客ほど理不尽にゴネがちというのはFAプロヘンリーって感じだな。
483列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 02:26:21 ID:jVzonaLR0
こういう事ではないかい?
例えばシングル部屋のカテゴリーが、A(10,000円)B(8,500円)の2つあっって
どちらも100部屋あるとする。
ある日の予約状況はAが30部屋Bが120部屋だ。

こんな感じでBで予約した客のうち、20人をAの部屋にアップグレード
させる。その20人はラックレート(正規価格8,500円の事ね)の客や
ホテル会員やお得意さんが優先されるだろう。楽天客(Bタイププラン6,500円)は
どうしても後回しになるわな。

律儀にBが満室になったら、もう予約を受けないよ、Aならあるよって
営業はしないよね。普通。
484列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 03:55:37 ID:2HSkoL0yO
>>480
おれも気になる。親がいつも渡してたポチ袋はいくら入ってたんだろう。千、五千、万?
485列島縦断名無しさん:2007/01/10(水) 07:07:26 ID:ft3/EECF0
もう見れないかな・・・

心付け・チップの相場
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1088355944/l50
486列島縦断名無しさん:2007/01/11(木) 10:49:49 ID:iO5fMyTU0
 
487列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 10:08:24 ID:wwBgxjb70
age
488列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 22:31:02 ID:JmOMX2B30
【苦情】 宿泊日: 2006/08/27
8月27日に一泊しました。ベスト旅館に選ばれているので期待したんのですが、
率直に言って不満足でした。以下、気のついた点を列挙します。
(1)客室のトイレにある紙タオルの使用後に捨てる籠がない。
(2)大浴場シャワーの水の勢いがとても頼りない。
(3)女の大浴場では、湯船に蛾の死骸等が浮かんでいた。櫛が全部使用済みになっていた。
(4)フロノトの若い男性の言葉遣いがなってない。○○荘近くの乗馬クラブに行くにあたって、
「(乗馬クラブの近くの交差点まで)乗せていきますから」といわれてびっくりした。
「乗せていく」はないでしょう。
(5)夕食時に女将がテーブルを廻ってご挨拶されますが、配席が決まっているのですから、
最初に「○○様」と名前を呼んで挨拶したほうが、好印象になるはず。
いずれも、お金を殆ど掛けずに改善できるはずなので、
逆にそれさえもやれていない旅館だと評価されても仕方が無い。


1泊1万数千円の田舎の旅館に何を求めてるんだろう?
シェラトンとかヒルトンとかの高級ホテルにだけ泊まればいいのに。
489列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 22:42:15 ID:NV+ZfVPg0
でもまぁ、風呂に虫が浮いてるのだけは俺も勘弁だ。
490列島縦断名無しさん:2007/01/12(金) 22:46:43 ID:XtuRNl/p0
結構手間かかると思うぞ 事前に名前覚えるのって
言葉遣いも・・・旅館にそこまで求めるかなぁ〜
491列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 01:18:15 ID:Aj1iYDN90
言葉遣いは微妙だな。やたらかしこまった敬語よりフレンドリーな言葉遣いの方が好感が持てることもあるし。
お姫様願望が強いバカ女はダメだろうがなw。
492列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 02:44:18 ID:yI+vt9Ek0
フレンドリーだけならいいけど、大抵はぞんざいな扱いがセットだからなw
まぁ、旅館だから。田舎の教育レベル低い連中に多くを求めても無駄。
493列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 03:38:49 ID:tEFLM9fP0
しかし、ホテル旅館業も大変だなー。
494列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 12:29:10 ID:2RxX1WWu0
食事処での挨拶なんかでいちいち名前呼ばれたりしたらウザいよ。
軽く「ようこそ」程度で充分。
495列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 12:56:39 ID:Aj1iYDN90
そういや、宮城の峨峨温泉、宿のオサーンが

「お風呂は階段を下りた状態で右に…」
「夕食は階段を下りた状態で左に…」
「非常口は〜した状態で〜…」

とやたら「状態」を駆使するので笑ったのを思い出した。
496列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 13:17:09 ID:+qJemLTA0
名前呼ばれなくても構わないけど、呼ばれるのがウザイってのは理解できないな・・・
それこそまともなホテル泊まれないよ
497列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 13:23:10 ID:G4RwaeUN0
>>496
フロントでは別だろ。
何もかも一緒くたにするなよ。雑な脳味噌の持ち主だな。
498列島縦断名無しさん:2007/01/13(土) 13:25:58 ID:+qJemLTA0
フロントに限らないからまともなホテルなんだけど・・・

実際ウザイ理由が謎だよ
よほど呼ばれるのに抵抗がある名前なのか、顔を覚えられるのが嫌なのか
499列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 01:18:48 ID:eQc/RnW00
食堂で名前を呼んでくれるのがサービス、ねぇ。。。

飛行機でもシートによっては名前呼ぶけど、あんちょこ読んでるだけ。
そうしたマニュアル化された言動がうれしい、精神的に貧困な人も多いんだね。
500列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 02:48:59 ID:0NHAMWo+0
マニュアル通りのことすらできない、というのは確かにマイナスだけどな
501列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 08:34:13 ID:EJCYvMS10
顔を見て名前を覚えてくれているなら嬉しいけど、
単にリストから拾って機械的に名前言ってるだけならむしろ名前なんかで呼ばれたくないね。
502列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 17:33:32 ID:I2aeGQYd0
まぁ呼んでも呼ばんでもどっちでもいいよ。
名前呼ばれるために泊まるんじゃないんだからさ。
チェックイン/アウトの対応と飯と布団が気持ちよければ、後は放っておいてもらってもいいくらいだ。
503列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 21:54:22 ID:0NHAMWo+0
かといって呼ばれてムカつくほど偏狭でもないけどなw
504列島縦断名無しさん:2007/01/15(月) 23:36:51 ID:vou15N1s0
投稿者:*****(女性/20代) 投稿日:2006/12/30

宿泊者は私たち二人だけでした。そのためか、食事の時間やチェックアウトの時間にゆとりがなく、
数分のうちに何度もドアをノックしに来られて慌しかったです。
ご飯はボリュームもあり、とてもおいしかったです。お風呂は温泉に関してとても良かったのですが、
蛇口の調子が悪いようでした(女性風呂)。全体的には良かったと思います。

返信者:******** 返信日:2007/01/10

******様 チェックアウトの時間は10時にお願いいたしております。
食事も朝は8時から(9時まで)にお願いいいたしております。
お客様にもご協力を頂いておりますのでよろしくお願いいたします。


投稿者の文章だけ見てやな感じの宿だな〜と思ってたら・・・
505列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:35 ID:Tx4Z/Aly0
>>504
よくわからないのだけど?
506列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 09:20:07 ID:yQJgRoE40
たしかにサービス業らしからぬ、や〜な感じの文章だな
507列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 12:47:48 ID:llf2Edtj0
>>504
その文章だけじゃぁ何も分からんな

例えば、ゆっくり食事しててチェックアウト時間過ぎてまでいたのかもしれないし、
そのことをやんわりと婉曲的に宿が指摘しているのかもしれないし。
508列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 14:39:55 ID:llf2Edtj0
久々に燃料投下ktkr

ホテルニューオ○タニ**
【感想・情報】2007-01-15 22:15:49
とてもリラックス出来るホテルでした。でも、アップグレードは普通無料でして頂けます。
そうする事で、次回も宿泊したいと思うものです。
説明してこちらのホテルもか・・・と思った途端、金額を提示され唖然としました。
横浜の高級ホテルでは、無料でスイートのお部屋にアップグレードして頂き、有り難くて、
その後3度も利用させて頂きました。商売ってそう言うものじゃないでしょうか・・・
509列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 14:54:41 ID:6bjbAmkm0
>>508
すげーよな乞食って。よくぞ堂々とこんな事いえるよな。
510504:2007/01/16(火) 15:53:47 ID:dWpDgF460
ああごめん。
チェックアウトの時間を守れないDQN客だと思って投稿したんだけど・・・。
確かに色んな取り方ができるね。

ただこの宿は他のクチコミに対する返答はまともだし、
ついでに民宿だということも付け加えておく。

>>508
うわぁ・・・・。
確かに乞食だねww
511列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 16:00:34 ID:6bjbAmkm0
>>508
>説明してこちらのホテルもか・・・と思った途端

コレって、無償アップをフロントで恥も無くいつも要求してるってことだよね。
すげーな。
512列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 16:41:05 ID:JotYHyWP0
こっちは当日のチェックイン前に電話等で連絡してたんだろうか?
まさかフロントで無償アップを要求したんじゃないよね〜w

ハ○アット・○ージェンシー・オー○カ
苦情 2006-12-04 21:27:05
宿泊当日 部屋のグレードアップをお願いしたが そのとうりになってなくトラぶった しかし対応はしてくれた
513列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 16:59:23 ID:49ShAUdy0
>>512
"そのとうり"とか書くようなやつだし、無償アップ要求したんだろ
こういうのはもっとはっきり晒してよし
514列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 17:06:43 ID:JotYHyWP0
"グレードアップ"も気になるんだよね。
515列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 17:19:10 ID:c1ZTbB1z0
ハイアットの方は無償か有料かで大違いだけど、
訳の分からん乞食に正当な対応したオークラは流石に客あしらいに慣れてらっしゃる。
516列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 17:37:34 ID:6bjbAmkm0
>>508>>512に登場するスター乞食に、励まし(詰り)のお手紙を出してぇーw
公開レスは荒れるんで無理だとしても、以前ヤフオクにあった
利用者からのアドバイスみたいな連絡機能があったら面白いのになぁ。
517列島縦断名無しさん:2007/01/16(火) 23:01:53 ID:hfvlv/ar0
>>508
新幹線とかも自由席のチケット取ってグリーンに座ったりするような人種なんだろうな。
と思ったw
518列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 01:06:51 ID:9yM0CW230
渡辺淳一さんのような方ですねw。
519列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 07:22:24 ID:SaZRyFlv0
てんさい
ペコちゃんもびっくり?

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066487449/681
2006-02-07 12:50:10
予約で幼児2名にしたはずが幼児1名になっていた。
調べてもらったが1名で予約されていると言われ我慢した。

朝食の牛乳パックが飲んだ後に気が付いたが消費期限を1週間も過ぎたものだった。

また、従業員が少ないせいで、対応が非常に悪い。
全体的に従業員教育がなっていないようだ。
露天風呂はぬるま湯でとても入れるものではなかった。
その他、他のお客さんも食事が違うやハムの枚数が他の人と違う等苦情を言っていた。
2度ととまりたくない。

お金を返してほしい。

520列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 09:31:59 ID:r+1EIO4Q0
>ハムの枚数が他の人と違う

ワラタ
521列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 10:00:58 ID:Yzq+Ay+z0
ははは、ポコちゃんもビックリだな。
これだけ分かりやすいと痛快でいいなw
522列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 10:14:34 ID:VrqlZgZk0
さすが安かろう悪かろうの帝王www
523列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 12:25:05 ID:OkiruE6R0
福松を選んだ時点で……。
524列島縦断名無しさん:2007/01/17(水) 14:43:57 ID:OkiruE6R0
 17日付の英紙タイムズによると、ロンドンの最高級ホテル、マンダリン・オリエンタル・ハイドパークに宿泊した
米国人夫妻が南京虫に食われ、肉体的、精神的苦痛を負ったとして、ホテルを相手取り、数百万ドル(数億円)の賠償
金支払いを求める訴えを米裁判所に起こした。

 提訴したのは、女優のエリザベス・テーラーさんの代理人を務めたこともある著名な弁護士のシドニー・ブラミング
夫妻。昨年5月、会議出席のため、同ホテルに5泊した際、南京虫とみられる虫の被害に遭ったという。虫は夫妻の荷
物に入り込み、ニューヨークの自宅アパートにまで侵入、アパートを消毒せざるを得なくなったと主張している。
(時事)
525列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 21:03:52 ID:xP2aLlHO0
大*プリンスホテル
【感想・情報】2007-01-06 00:17:56
年末年始の家族旅行で利用しました。両親、私、兄夫婦と姪(4歳)の、大人5人と子供一人。
この条件で検索しても空きがなかったので、仕方なく大人2名を3部屋で予約。
前日は、同じ条件で予約した大阪の某5つ星ホテルへ宿泊しましたが、そちらは、ルームサービスの朝食付きでほぼ同価格。
そちらの滞在を大変満足した翌日だったので、もの凄い割高に感じました。
特に、このホテルは素泊まりの価格だったので、夕食・朝食ともにこちらでとりましたが、朝食はバイキングでもないあの内容で、あの価格。
さらに夕食に至っては、4歳の姪の料金まで6千円もとられました。ぼったくりですよ。
そして、部屋代も、前泊の5つ星ホテルは、大人5名の料金にしてくれましたが、
このホテルは、いくら話をしても、それは出来ない、の一点張りで、結局しっかりと大人6名分の料金をとられました。
部屋も、特別高級感があるわけでもなく(むしろ古さを感じた)、なのにトータルではこっちのが高く付きました。
ここは、こういう特別な旅に向くホテルではないですね。5つ星ホテルとは雲泥の差です。


そこまで言うかって感じですね。
同じ地域や同クラスのホテルと比較するならともかく、閑散とした田舎のプリンスホテルと、
激戦区大阪の高級ホテルを比較してもそんなに意味はないでしょうに。
料金だって、日付や地域のイベントの有無で2倍3倍と変わるのがシティホテルですよ。
大人6名分取られたって言ったって、予約したプランは大人2人で一部屋×3部屋だったのでしょう。
例えば2人で予約しておいて、当日1人しか泊まれなくても2人分泊まるのは当たり前でしょう。
そもそも2人向けプランしかなかったのでしょうし。
526列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 21:05:32 ID:xP2aLlHO0
2人分泊まるのは当たり前でしょう ×
2人分の料金を支払うのは当たり前でしょう ○
527列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 21:52:07 ID:7pXkeAQJ0
>>525
最初から値段判ってるんだから、納得できなきゃ予約しなきゃいいのにね。
大ヴァカ相手にホテルも大変だよなぁ。
528列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 23:02:32 ID:CAUzXULy0
つか、磯プリに泊まる事自体アフォだろ。
あそこはビジネス以下だと思うぞ。
529列島縦断名無しさん:2007/01/19(金) 23:27:10 ID:7pXkeAQJ0
大津ちゃうん?
530列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 01:08:09 ID:TwyOc0QS0
大津は見た目高層ビルだし綺麗に見えるなあ
でも琵琶湖ホテルのほうが新しくてレストランも美味しいのに。
531列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 05:03:06 ID:NIky+KLR0
楽・トラbル ホテル日○金沢
苦情 2006-04-24 17:14:54
フロントでの対応は、基本的にはよかった。
ネット接続できる部屋を用意してもらえた。
しかし、横でチェックインしていたお客には、プラス1000円でのツインへの
アップグレードの案内があったが当方にはなかった。
隣の会話が聞こえたので、こちらから申しでて、ツインへかえてもらった。
担当された方が研修中だったこともあったのかもしれない。
-------
直予約やより値段の高いJ等の客に対して優先して
割安な有償upをしていたんだろうけど、底辺価格の楽天客にそれ要求
されたらホテルもたまったもんじゃないよな。フロント係も隣に聞こえるように
オファーしたのはミスだったね。まぁでも楽天予約客はプライオリティが
低いんだから程度弁えるべきだよなぁ。
532列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 05:50:28 ID:sh8eY4sK0
>531
> 直予約やより値段の高いJ等の客に対して優先して
> 割安な有償upをしていたんだろうけど、底辺価格の楽天客にそれ要求
> されたらホテルもたまったもんじゃないよな。

事情も知らんのにここまで決めつけて語っちゃうバカさ加減に衝撃を受けた。
研修生だってんだから、スタッフ内で対応の統一が取れてなかっただけの
可能性の方が高いのに。
533列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 06:04:49 ID:NIky+KLR0
>>532
楽天客必死w
534列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 06:41:16 ID:PwsKmz9u0
>>531
その苦情内容からそこまで勝手に妄想できるあなたに乾杯
横でチェックインしてた客がどこから予約した客なのかも分からないし、
楽天だから底辺価格を設定している宿ばかりでもない。
また、楽天からの客のプライオリティが低いかどうかなんて宿次第。

そのホテルの中の人なら話は別だが
535列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 07:28:12 ID:NvWuuZdE0
一般的に落転と賭苦ーが底辺なのは確かだ罠。
旅窓時代は邪乱賭苦ーが最下だったが。
落のエコノミープランからはup gradeは極力しない
という内規があるところもあるし。
逆に掲示板のクレーマー対策としてupしてる弱宿もあっけどね。
536列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 07:58:53 ID:a9mjdee40
ホテルニュー○ランド
【苦情】2007-01-10 14:39:26
ホテルからの景観を楽しみにしていたけどガラスが雲って最悪。駐車場までの誘導する人が東北弁で聞き取れなかった。


東北弁ワロタw
537列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 10:08:40 ID:7Nl7Zy7U0
それが旅愁というものですよ。
京都の旅館等でワザとらしい京都弁を話す仲居は別ね。


(JTBの旅愁クーポンってまだあるのかな。国内の宿泊プランの中で
 最高級が旅愁、中間が名湯とかハーモニーホテルとかいろいろ、一番
 安くてよくお世話になったのが旅路クーポン)
538列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 11:33:00 ID:JPdN/dWV0
>>531

客(というか予約してるプラン)によってオファーの値段が違うよ。
おいらに3万円でスイートにアップできますけどと言ってる隣で
老夫婦に2万でアップできますけどってオファーを出してる。

ちなみにおいらは旧プライムリンクで予約、
隣の老夫婦はJTBのクーポンだった。


>>531はフロントが研修生だったから、
プラス1000円でツインにしてもらえたんじゃない?
そうでなければ、「お客様のプランの場合プラス10000円でのご案内になりますが・・・」
なんて言われてそう。
539列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 11:44:01 ID:WugGilnM0
JTB経由でも実際こちらの利益はほとんど変わらないからねぇ。
逆に高かったのにと言われてもそれはそれで困るわけですが・・・。
540列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 12:03:51 ID:syeLC8+80
楽天トラベルの旅コミ「スポット情報」、クリックして損したような情報ばっかり。
ひとこと、「気持ちよくてサイコー!」なんて書いてあったら腹立つ。書いた奴死ねってマジw
楽天市場のほうは最近、購入者のレビューに「参考になった はい/いいえ/不適切」を
選べるようになっているんだから、旅コミもそうなればいいのに。
541列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 12:25:59 ID:M9YG3G2P0
>537
Jが出してたのは、旅情じゃなかったっけ?
542列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 12:50:47 ID:VumvCWwt0
幼児は無料でしょ?小学生だって添い寝すれば無料でしょ?
と勝手に脳内変換する客はかなりいる。
543列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 12:56:12 ID:7Nl7Zy7U0
そうだった。旅情でした。
何しろ鉄道旅行にハマッていた25年位前の工房の頃の話なもんで・・・
544列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 16:09:01 ID:7QU1mS6W0
>>534
楽天で予約しないと、評価できないんだけど・・・
545列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 20:03:14 ID:WugGilnM0
最初にアップ持ちかけられた客も楽天からだったかもしれないのに、という文では。
どうしてそこに評価が出てくるのか謎過ぎます。
546列島縦断名無しさん:2007/01/20(土) 22:03:47 ID:NvWuuZdE0
>>538
事情を知らない客と慣れないフロントの悲劇だね。アップ価格も違えば、
できる部屋数は限られるので、オファーもそれなりの予約以上の客にしかしなかったり。
「おぃ、俺も隣と同じく千円で頼むよ」って不信感露わに言われて
研修生もビビってしまったんだろうね。
>>539
利益率だけならむしろ楽天だけど、JTB経由だとキックバックの有無や送客実績が
モノをいいますからね。掲示板より例のアンケートの方が大事という施設も多いのでは。
547列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 01:06:55 ID:OPPR52hY0
>>531
客にホテルの事情を配慮させるのはホテルとしておかしい。
客に納得の行く説明が出来ないのなら聞こえないようにアップグレードの案内をするべきだが
聞こえてしまったのなら531のような対応をホテルがするのは正しいと思う。
別におかしなクチコミじゃないと思う
548列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 02:39:16 ID:R0rNccup0
549列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 04:06:52 ID:OPPR52hY0
>>548
巣にかえれ
550列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 05:04:51 ID:CrbyXbkE0
>>546
そういう意味ではJTBの影響力が衰えてくれた方が激しく助かります。
JTB経由が上客みたいな意識持ってる方は勘弁して欲しいところですね。
551列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 12:02:32 ID:R0rNccup0
>>549
安い客乙
552列島縦断名無しさん:2007/01/21(日) 23:47:36 ID:OPPR52hY0
>>551
乞食乙
553列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 00:10:36 ID:mOhUKhk30
>>547>>552
落天予約で普通以上の待遇を求める方が乞食でしょうな。
554列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 00:33:05 ID:35SAaPTK0
楽天やトクーでも2万以上の所は大丈夫だよ。
以前JTBからの申し込みで、リピになった所へ
その後違うサイトから申し込んでるけど、問題なしですよ。
555列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 01:29:31 ID:TaI4zFlb0
556列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 01:31:12 ID:TaI4zFlb0
>>554
何の話?
557列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 08:44:10 ID:Vy1Bqg/d0
話の流れはよう分からんが、どこから予約したかどうかは客同士分からんのだから、
当日フロントで扱いが異なれば、その宿に対して不信感に繋がるのは当然のこと。
例えば、スイートルームの客とそうでない客とか、ホテルの会員かそうでないかの違いなら分かるけど、
そうでなければ客に余計な不満を抱かせるべきではない。
他の客に気づかれないようにUPをさりげなく申し出るか、
他の客に気づかれてしまったらその客に不満を抱かれないように何らかのフォローが欲しい。
558列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 09:26:10 ID:h+Wl8Oa/0
>>557

何処から予約と言うよりも
いくらのプランで予約が重要だと思ってるのだが。


一泊9000円のシングルの客と
一泊2食、バトラーつきの42000円のシングルの客を
同一にはあつかえんだろ(値段もプランも適当)
559列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 12:28:19 ID:qcLnqiaG0
>>557
ツインにうpという話なので、楽天に良く出ている格安シングルを予約したのだと思う。
シングルとツイン値段の差は10000円以上。
楽天格安予約で、たった1000円でツインにうpしてもらおうとする事自体
おこがましい事だと思うが。

>>558言うように高いプランを利用する客により便宜を図るのは当然。
不信感を持つ方がおかしい。
560列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 13:29:27 ID:1bJVbpr70
しかし、隣の1000円でUPの提案を受けている客がいくらで予約した客かなんて、
自分では分からないだろ。
逆に、自分は最安値で予約したと思っていても、もっと安いプランが他にあった可能性も否定できない。

自分が楽天の格安予約で、隣の客がもっと高額な予約をしてきた客と分かればそりゃ別に何とも思わないが、
隣の客がいくらで予約してきた客なのか分からないだろ。普通。
561列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 13:30:46 ID:1bJVbpr70
自分が予約したプランに「最安値保証!」とか書いてあれば別にいいけどさ、
自分で探しただけじゃね。本当に最安値かどうかは分からん。
562列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:09:06 ID:1ZFl3fNQ0
楽・トラbル 猿ヶ京温泉 生○苑
苦情 2006-02-06 12:30:24
風呂の温度が熱すぎてゆっくり入っていることが出来なかった。他の宿泊客の方も熱いと言っていた。
食事の時、ご飯(白米)がなかなか出てこず、同じ部屋で食事を摂っていたグループのところにはご飯を運んできたのに、
そのときになって初めて「ご飯お持ちしますか?」と尋ねられて驚いた。
そのときにはほとんど食事が済んでいた。部屋は灯篭があるということで通常の部屋より2000円高かったにも関わらず、
障子を開けると工事中の作業員がいて、部屋が丸見えになってしまうため、障子を閉めっぱなしで過ごした。
-------

ここだけ読むと宿側に不備があるなと読めるが

↓宿からの返信
563列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:10:38 ID:1ZFl3fNQ0
に対しての返信
2006-02-06 18:39:06
この度は、手厳しいお言葉 ありがとうございます。
宿より上毛高原駅までのお帰りの送迎サービスの運転をしました、当館・息子です。
まず、この度は 御宿泊いただき ありがとうございました。「風呂の温度」お客様のお肌に合わなかったようで、申し訳ございませんでした。
「夕げの件」ゆっくりお料理を楽しんで頂き、最後に新潟産米の御飯・板長自慢の汁物を、楽しんで頂ければと思いましたが、心配りが至らず、
申し訳ありませんでした。
「部屋代」ご姉妹様に最高のお部屋と思い、当館で一番指定が多くカド部屋である椿の間にご案内致しましたが、お気に召されなかったようで、
申し訳ありませんでした。
「作業員」申し訳ございませんでした。現在、4月の貸切露天風呂オープンに向け、工事関係者が出入りしております。今一度 注意徹底いたします。
誠に失礼しました。
また、18時頃チェックインと伺っておりましたところ、4時間前の14時頃タクシーにてご到着でした。通常ですとお部屋・掘りごたつが、
暖かくなっているにも関わらず、暖まっておりませんでした事をお許し下さい。
また、コンタクト用の目薬をお忘れとの事で、置き薬にソフト用の目薬を御用意できなく申し訳ございませんでした。
ハード用の目薬を無料にてご提供させていただきましたが、ご気分が悪いと思います。お手数ですが、処分下さい。
また、御来館時 タクシーでしたので、お帰りの際は 当館にて送迎させて頂こうと思い、お声をかけさせて頂きましたが、

564列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:11:59 ID:1ZFl3fNQ0
いらぬ事をご提案し御迷惑をお掛けいたしました。
また、お話を伺うと、帰りにお乗りになる新幹線を決めてないとのことでしたので、1時間に1本程度しか発着しませんので、
村内をご案内致しましょうかと伺った上で、猿ヶ京温泉街・逆さ桜・赤谷湖・たくみの里・紫陽花寺・燦々橋・桃李館と ご案内させて頂きましたが、
行き過ぎた押しつけがましいサービスでした。本当にすみませんでした。豊楽館では、蕎麦打ち体験をされたとの事。素敵な思いでになりましたでしょうか?
それに比べ、当館での数々の失礼 大変 申し訳ございませんでした。この度の失礼、どうぞ 当館だけの責任と割り切ってくださいませ
。猿ヶ京三国温泉郷は、良いお宿様 がんばっているお宿様が 沢山ございます。
当館も今一度、お客様に愛される宿をめざし、気を引き締め、私をはじめスタッフ一同 精進したいと思います。この度は、暖かいお言葉 ありがとうございました。
2006年2月6日(月)上越国境猿ヶ京温泉・生寿苑 息子

-------

とまぁ、物凄い嫌味で返してるあたり客もDQNなんだろうなと思う。
そして俺もDQNなんだろう。
565列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:13:34 ID:+X71rXU70
いろんな意味でスゲェw
566列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 14:22:41 ID:Q2dczi810
すごい長文で返してるね。
ったく、DQN客の相手はたいへんだよ┐('〜`;)┌
って感じ。
でもこの宿、コメントよりも長いのがデフォだなw
書かれたことに全て答えないと気がすまないのね。
まぁちと、うざいっちゃうざいかも。
567列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 15:27:26 ID:TaI4zFlb0
>>562
その宿の返信は・・・アレだがw
コンタクト用目薬を忘れたから宿に要求するのってすごいな。
ご飯の件にしたって普通、言わなきゃ最後に出てくるもんじゃん。
568列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 17:36:07 ID:35SAaPTK0
>>562
懐石とかの席の経験がないのかな?
料亭や懐石、旅館でも大抵はご飯と赤だしが最後にお新香と出てくるよね。
途中で食べたい人はその旨伝えれば良い訳で・・
18時チェックインが連絡無しに14時とか・・目薬とか
どう考えても客が・・・(w
569列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 18:07:43 ID:MKIKSLIq0
でも売られたケンカには全力で返すって感じの
余裕の無さが嫌だな。。
ドキュン客に向かってスルーできないのかよーって。
570列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 19:22:06 ID:LWqVSj+j0
>>563
ワロタwww息子やるなwww
571列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 21:05:12 ID:35SAaPTK0
私的にはすごく良い旅館だと思う。泊まって見たい〜
572列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 21:39:36 ID:JjZQQLIq0
>>569
だね。
つい何か不満を言ったら前面的に受けて立つというような
雰囲気がほのかにいや。
華麗にスルーのワザも覚えて欲しいな。
まじめに旅館業を勤しんでいる感がはっきり伝わるだけに
余計にそう思う。
573列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 22:32:08 ID:0gW/ABou0
つか目には目を、歯には歯をの精神ならいいじゃん。
どう見ても客がイカレテルって
574列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 22:35:59 ID:MKIKSLIq0
でも角部屋が工事してて障子あけれないってのは
客のトンデモないクレームとは思えないな。
明らかに宿側の落ち度じゃん。

まあ、あれだけ客のドキュン行為がうpされると
それも打ち消されてまったく印象に残らないところがすごい。
575列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 23:02:36 ID:k/1PDrc00
客もDQNだろうが、工事の件とかの手落ちを必死にかき消そうとしてると思われても仕方ない。
DQN宿にふさわしいDQN客が泊まったって感じだな。
576列島縦断名無しさん:2007/01/22(月) 23:32:46 ID:MqjejNYn0
横浜 インター○ンチ

このクラスのホテルですと当然なのかもしれませんが、
部屋、ロビー等全てが清潔感に溢れていました。
スタッフのサービスにも非の打ち所がありません。
今回は、エグゼクティブ・ダブルの部屋に宿泊しましたが、
「白と黒のモノトーンでまとめられ、シックで落ち着いた雰囲気」
というのに間違いはありませんでした。
確かにスタイリッシュかつセンスを感じさせる部屋で、
とても気持ちよく過ごすことができました。
ただひとつ残念だったのが、あれだけの部屋であるにもかかわらず、
額縁が少しずれてかかっていたことです。
画竜点睛を欠くといったところでしょうか。

利用した宿泊プラン]【ダブルルーム限定】The Queen(横浜駅側)
[宿泊価格帯] 6,001〜7,000円(大人1人あたり

細かいなー

577列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 00:36:49 ID:6ZnGUZ7J0

[宿泊価格帯] 6,001〜7,000円(大人1人あたり
578列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 03:07:44 ID:ckHsX3g00
額縁がズレてるのを直そうとしたら爆弾が爆発するってのは
古典的な罠だぞ!!
579列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 05:57:29 ID:53PGGnbm0
>>564
なんだか宿の息子に簡単に釣られてるやつが多いが、
どうせ「目薬忘れてきたんですが、何かありませんか」って聞いただけだろ。
それを「無料で要求した」ことにされちゃかなわん。
近所にドラッグストアがあれば普通に買いに行っただろ。
580列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 07:07:56 ID:/gxCnx+20
まぁ、温泉旅館に泊まって障子を開けたら工事してたら、確かに気分悪いな
他の些細なことまで気になってしまうかも

逆に色々と不満はあっても結局許せてしまうとこもあるし、印象とは難しい
581列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 09:03:13 ID:2LiVE1Kb0
でも目薬を他人と共有するのはイヤだなあ
582列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 09:08:58 ID:yxWM9WkP0
>>581
どうして?
立ち食いの串カツのソースみたいなもんでしょ。
583列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 09:59:57 ID:Chj8opGt0
ソープ嬢のま○こみたいなものでもあるな
584列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 10:04:55 ID:/gxCnx+20
それは確かに嫌だな
585列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 10:17:01 ID:WtWSTyTx0
>>576
最後に値段見てワロタ
586列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 10:20:10 ID:JlVeEa9i0
>>582
581ではないけど。
目薬共有はやめた方が良いよ。
俺は結構離すけど、くっつけて目薬を差す人もいるのを見てる。
感染症の可能性もあるよ(つーか眼科医からの指導で言われた事があったような・・・)
まあ、ある意味>>583と同様なのかもw
587列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 11:55:49 ID:K9YKJ4j40
>>564
一生懸命さはわかるけど、なんだか息苦しさを感じるな。
さりげない気配りならば嬉しいが、これでもか、これでもか、
と頑張りすぎ。

まぁ、あれこれ構ってほしいお客にはいい宿なのかも。
588列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 15:09:51 ID:pYn0+vj10
>>586
> くっつけて目薬を差す人もいるのを見てる。

そんなヤツもいるんだ。
589列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 19:23:31 ID:HE5N61Gf0
自殺者の出た部屋の額縁の裏にはよく御札が設置してあるそうだね
590列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 19:32:22 ID:1HqqQazO0
>>588
いるよ。
あと、目薬を指すとき口が大きく開く人もいる。
591列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 20:42:02 ID:kOTfs4NC0
>>590
自分がそうだよw
592列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 21:57:58 ID:LVZwI/CQ0
>>562
無念なのがひしひしと伝わってくるすばらしい文章です
一時間ぐらいかけて考えて書いた?
593列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 22:51:14 ID:PU8P1sOC0
これは、客の苦情は風呂の温度、飯のタイミング、工事で、どれも
ドキュとも思えない。特に工事の件はひどすぎ。4月に云々は客とは
関係ない話だわな。

宿の返事で、客がドキュだとうかがわせる要因はないと思う。
目薬忘れたら普通に宿に聞くだろうし、ないことに対して苦情を
つけてもいない(その場ではどうだったのかは知らんが)。
案内「してやった」んだから他のことには目をつぶれと言いたいんだ
ろうが、それはそれだ罠。

しかしこの返事を読んで旅館に好感を持つやるがいると旅館の方では
思ったのだろうか。
594列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 23:11:39 ID:AEedo75V0
好感は持たんが、どっちも特に悪意があるワケではないなとは思う
595列島縦断名無しさん:2007/01/23(火) 23:26:06 ID:SKAffG0k0
どっちもどっちって感じだな。
客は微妙に物知らずだし、
店はクレーム対応(というかフォロー)が微妙に下手
596列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:47 ID:o1NYJ0LI0
微妙じゃねえよ
客商売に向いてない
597列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 00:28:26 ID:geBY2bnc0
客に向いていないおまいが何を言うかwww
598列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 01:30:32 ID:S1x802bu0
>>577にワロスww
599列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 02:15:44 ID:pJWUgPnO0
客は好感持ってもらわなくても良いのよ。
でも宿は誰が読むかも知れないんだから良い印象を
与える返事を常に心がけねば、これ読んでその宿を選ぼうとは
思わんぞ。
まあ、デフォで非表示の「苦情」で良かったな。
600列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 07:14:17 ID:XqZrqLX50
っつーか、実際の応対と文章を書く能力は別ですから。
それなりの学がないと、それなりに無難な文章にできませんから。
掲示板の返答が酷いものでも、本人に遭うとそんなことない場合もあれば、
逆に掲示板の返答が懇切丁寧でも、実際の対応は本当に酷いなぁということも。
601列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 07:16:16 ID:YxDkYoAv0
>誰が読むかも知れないんだから
コメントを寄せたお客に対して答えようと
ついでこの場を利用してにあれもこれもと必死になって
余計なことも書いてしまうところは
第三者が読むことををあまり意識して書いてないのね
602列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 07:47:27 ID:7q56a0nx0
でも大抵は、一致するw
603列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 12:48:13 ID:85CCxLUt0
過去に宿泊して、名古屋の常宿にしようと思っていたのですが・・・
2006/12/23に宿泊しました。夕方から用事があったので14時にチェックインし
て客室で作業することを考えていたのですが、ホテルシステムのダウンという
ことで待ちを食らいました。客室の清掃完了等の情報が全く把握できず、客室
への案内ができないそうです。フロント付近で1時間待ってもラチがあかず、
最終的にフロントから携帯に連絡が入ったのは約3時間後。これだけで予定が
大幅に狂いました。
翌朝、チェックアウトの際にお詫びの言葉が一言もなく、全額請求してきた際
は絶句しました。宿泊客都合でレイトチェックアウトする際に割増請求される
なら、ホテル都合でレイトチェックインせざるを得なかったことに対してどう
考えるのか尋ねたところ、3時間遅延で25%offという案になりましたが、お詫
びの言葉が一言もなかったことが最大の不満です。
客室に設置されていた支配人宛レターを帰宅後すぐに出しましたが、約1か月
経過するにも関わらず何の回答もありません。
ピンチをチャンスにするような対応を期待していましたが、非常に残念です。





こういう時に割引を要求するとは、まさに貧乏人だな。
名前は忘れたが昔の首相が言った「貧乏人は麦を食え」っていう言葉を
きかせてやりたいな。

604列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 13:06:16 ID:B/+9FWGK0
やな客には違いないが、言ってる事は正しいと思う
605列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 13:39:00 ID:arncNzMO0
っつーか、割引を要求するくらいの権利はあるだろ
DQNかどうかは、その要求の仕方で決まるのではないか
606列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 13:44:06 ID:HB18GaUw0
楽・トラbル ○イネットホテル横浜馬車道
苦情2006-09-06 09:41:41

朝食はやはり

サバ。

前の3日間の状況(サバ)と週明け新たに2泊する旨を伝えたにもかかわらず、

サバ。

フロントの女性は「すみませんでした。レストランに言っておきます」
と明言していたのに、無視されたようで不愉快でした。

とにかく、ずっと、

サバ。

サバが好きならいいんだけど。

-------

俺にはタマランかもww
607列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 13:58:53 ID:10jRlmQN0
>>606
鯖クレームにワロった。色んな客がいて大変だよなぁ、ホテルってw
>>603
これって例のマリオットでのチェックイントラブルかな、対応酷ス。
幸か不幸か自分の滞在時にはとても良い対応が多い(法人コンセルジェ利用だから?)けど、
ソフト、メンテ面で弱さを見せることが結構あるね。
608列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:08:52 ID:kGCdSh6G0
>>607
名古屋マリオットアソシアだね・・・
シングル一泊18000円からのホテルでこの対応はひどいな。
一種の納期遅延なのに何もなかったことにするなんて信じられん。
俺なら別のホテルに部屋を用意させちゃうかも・・・
だいたいシステムがダウンしたら人間が代替すればすむだろ。
システムが入る前はどうしてたんだ?

>>603は目で麦粒噛んで死ね。
609列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:30:39 ID:FydFw98d0
確かに603は、問題にする観点がひどくズレていて、アホ。
池田首相(問題発言当時は大蔵大臣)の発言を引用するのも
完全に的外れ。
まったくバカは黙ってろと言いたい。
610列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:36:02 ID:VsDbBHvg0
すまんが>>603は書いた人がアレなの?
611列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:40:15 ID:10jRlmQN0
>>610
603はどっかの掲示板から感想を引用して、それに寸評を付けたんじゃないかな。
612列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 15:42:53 ID:bUtWZTWP0
>>603 で挙げられてるのは、全然DQNじゃねぇだろ。。。
要するに4時間 (3時間?) 部屋が使えなかったってことだろ?

> 宿泊客都合でレイトチェックアウトする際に割増請求される
> なら、ホテル都合でレイトチェックインせざるを得なかったことに対してどう
> 考えるのか

至極真っ当。>>603 書いた奴はホテルのシステム担当本人か?
613列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 16:07:09 ID:RfaYdKDr0

着いてすぐに思ったことは、アパートだ!(口コミどおり)でも部屋も
きれいで、お風呂もよく、食事も、おいしかった、このお値段で大変お値打ち
だと思いました。ただひとつだけ、とんでもないことが!!
朝本館のロビーで新聞を読んで部屋へ戻ろうとすると、
気分の悪いゴミが落ちてました。従業員の人が気づかれましたが、
目線は私のほうに向いてました(俺のじゃないぞ!)子供も一緒でしたので
大変不快な思いをしました。あんなの落とすかなー?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何が落ちていたのか・・・やっぱ、あれかね?
614列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 16:18:14 ID:FydFw98d0
だから、引用を持ってきて寸評も書いた603がマヌケなんですよ。
引用されたご本人の怒りは真っ当だと思いますよ。
615列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:37 ID:iHE/sjga0
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!>>603 出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
616列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 16:38:47 ID:10jRlmQN0
誰かサバにも突っ込んでやってww

まぁでもロイネットクラスにバラエティに飛んだ朝メシを求めるのは
酷だよなぁ。鯖に飽きたら中華街で粥でも喰えばいいのに。
617列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 16:40:13 ID:B/+9FWGK0
サバってナニ???
618列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 17:06:49 ID:S/l1+qLv0
>>617
ほらPCのでかいやつ…ってそんなもん食えるか。
魚の鯖に決まってんだろうが
619列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 17:17:31 ID:IWgcMc2r0
7000円で旅館の角部屋泊めてくれるなら別に文句なんてないわ
ラブホみたいなアメニティーサービスもいらんし
関東人はホンマ基地外ばっかやなぁ
620列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 17:42:14 ID:MfdiS4ND0
DQN客をスルーする必要はない。
理不尽なクレームにはそれなりの対応をされて当たり前。
621620:2007/01/24(水) 17:51:31 ID:MfdiS4ND0
誤爆すますた。
622列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 18:14:46 ID:S1x802bu0
>>613のゴミが何だったか想像する物によってその人の人格がわかる心理テスト
623列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 20:27:23 ID:D+Bnn/Jb0
使用済みゴム? なら折れの人格は?
624列島縦断名無しさん:2007/01/24(水) 21:01:16 ID:7q56a0nx0
お下劣
625列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 01:15:31 ID:6lyXSEfr0
>>622
入れ歯?
626列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 07:58:12 ID:qtzvuDt70
>>622
湿ってヨレヨレのビニ本?
627列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 14:40:21 ID:YZsQ0CkQ0
う○こ

垂れ流しの老人
628列島縦断名無しさん:2007/01/25(木) 17:41:32 ID:67F6k6hR0
>>622
サバ?
629列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 12:39:24 ID:gDlNdc3x0
楽t:名古屋市内:和風ホテル 某


安かろう悪かろうの宿でした。


安価な宿で喜んでいただけるお客様もたくさんいらっしゃいます。
お気にいらないお客様は高級ホテルをご利用されると良いかと思います。


一通り見たが苦情には徹底して開き直りの姿勢らしい。
絶対泊まる事はないがオモロイ宿だw
北海道でもこんなんあったな、そういえば・・・
630列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 12:57:33 ID:5N263f7s0
>>629
宿
世の中にはいろいろな人、いろいろな考え方があるものだなとおもいます。
良かれと思ってしたことがすべて悪い方に解釈されてとても悲しいです
不幸な人だと思います。何でも自分勝手に出来るホテルを探されるとよいでしょう。


これもワロタ。
指摘された感じの悪いじいさんとコメント担当が同一だったんだろうね。
631列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 13:36:11 ID:17Ok60gh0
>>629

部屋のエアコンの調子が悪かったので、電話でフロントに知らせたら、大声でまくし立てられ、しまいに一方的に切られてしまった。
結局寝苦しい夜となって、かなり不満が残った。
もう二度と利用しません!
宿
ご投稿ありがとうございました。
部屋のエアコンは自動冷房になっていて快適な筈なのに言葉の壁があって理解頂けなかったのがざんねんです。

個人差あるつーに。
俺、自動冷房レベルだと寒くてダメだし・・・
632列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 14:22:21 ID:17Ok60gh0
>>631追記
2006-01-30

(エアコンのスイッチが無いのには、参ったけど)
宿
ご利用頂き有難うございました。
又のお越しをお待ち致しております。エアコンに不都合がありましたらフロントに申し出頂くと有り難いのですが。

2006-03-17

駅から近く、とても便利でした。
ただ、希望を言えば、朝まぶしくて目が覚めたのでカーテンを
厚くして頂けると嬉しいです。
あとは、エアコンのリモコンがどこかわからず、困りました。
全体的には、お値段も安く、満足です。
宿
ご投稿有難うございました.エアコンはフロントで管理しておりお部屋にリモコンは置いてありませんので
フロントにお申し出くださいますようお願いします。

>>631の内容と共に総括すると、申し出ろって言ってるけど客にあわせて調整しないって事ねw
まあ、集中管理だと難しいけど。
633列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 14:22:22 ID:5N263f7s0
>>631
>言葉の壁が
にワロタ。もしかしてあの逆ギレ具合の回答みる限り半島の人かも。
634列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 16:07:04 ID:gDlNdc3x0

「エアコンの調子が悪いみたいなんですけど・・・」

「おみゃーさん、がたがたいうとりゃーせんで、はよーねりゃーせ!なごやはええで!」

こんな感じだったんだろうか(言葉の壁)・・・名古屋弁よく知らないけど
635列島縦断名無しさん:2007/01/26(金) 20:52:34 ID:o5N/3ogD0
エアコンの件に関しては完全に黒かよw
636列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 02:00:44 ID:xqAufuk40
また香ばしい宿だなw
637列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 12:06:59 ID:gO39dHdR0
千葉 某

カミソリの備えは欲しい。
仕事で使用しましたが、カミソリは別途精算であったため、
会社の費用で精算できず、個人負担となってしまいました。
ビジネスマンにとっては、常備品扱いで領収書にその費用込みになっているほうが、
逆に安いのですが。


(中ry 仕入れ値(50円)で販売することで客室料金を下げることもできました。


50円の剃刀にお怒りですw
638列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 12:15:58 ID:1SunlrVC0
>>637
会社持ちでヒゲ剃ろうってのも何だかなw
俺は営業じゃないからわからんけど、髭剃り手当てってあるのか?
639列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 12:48:08 ID:20p/7Yc80
折れはヒゲが濃いので、使い捨てのカミソリだと上手く剃れない。
だから、4枚刃のマイ髭剃りを持っていく。
640列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 13:39:02 ID:UdTpGPTA0
>>637
その客の考え、解るなあ。
641列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 19:48:33 ID:UVhXpy+d0
そんなに必要だったら、自分で持ってけと…
642列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:07:17 ID:AG0/f2UM0
>>638
>髭剃り手当てってあるのか?

いやーウチの会社には無いなぁw
お得意様と飲んで当日急に宿泊なら兎も角、事前に出張予定を立ててるなら
一通りのアメニティは持っていくけどね。剃刀も自分に合った奴じゃないと痛いし
シャンプーとかも普段使っている奴じゃないと何かダメだしね。
643列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:33:42 ID:aXpJkLx70
2007-01-23


苦情とさせて頂きましたが、基本的に宿泊させて頂いて大満足をしております。
さすがは2年連続金賞受賞だな。と感じました。
しかし、チェックインの際にチェックイン機からの釣り銭の札の向きがバラバラなのを見て、もったいないな。と言う感想をもってしまいました。
せっかく、全てのサービスにこだわっているのに、もったいないです。
検討してみるべき事項では?と思い、連絡させて頂きます。
また、宿泊させて頂きます。

施設
自動精算機のお釣りに関しましてご意見を頂きまして感謝申し上げます。
あいにく還流式になっておりまして、釣り札の向きを揃えるのは難しい状況で御座いますが、
大切なお客様のご意見として検討させて頂きます。


---
この人はATMから出てくる札も向きが揃っていないと気が済まない人なのでしょうか。
644列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 20:47:51 ID:LauwvGxO0
文系のヤシだろ
645列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 21:41:20 ID:TKXEakFn0
>>643
> この人はATMから出てくる札も向きが揃っていないと気が済まない人なのでしょうか。

その方が気持ちいい
646列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 21:59:17 ID:fzeVXNk/0
キモウルサな客って多いのなーー。ほんっと同情するわ。
647列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:48 ID:urvcEp440
札の向きにこだわるのは関西の風習と思っておk?
648列島縦断名無しさん:2007/01/29(月) 23:04:49 ID:IaQ180/+O
ATMとか札の向きについてとやかく言う人いるけど還流式だなと気付いてもよさそうだけどな。
649列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 00:14:46 ID:KNUZetI20
>>643
なんか潔癖症みたいでキモい。友達にはしたくないタイプ。
650列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:28 ID:prOzQBYc0
あぁ…俺も…向きがバラバラな札は苦手だ…
だからってホテルの感想にまでは書かんけどな。
651列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 02:14:43 ID:RdN0/Zfz0
>>642
自分も合った奴を持ち歩くから、東急みたいに
アメニティ不使用の場合、寄付に回すってシステムが
良いな。
652列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 10:27:45 ID:Je6BShtH0
宮崎市内


年たくさんのホテルに泊まりますが、久々嫌な思いをしました。
まず、フロントで何故職業を書かないといけないのでしょうか?
保健所の指示とのことですが、別のホテルではそんな欄ありませんでした。
無職の場合は?と聞いたところ「無職と書いてください」ときつく言われました。
(まぁ、保健所の指導なら止む得ませんが)


木賃宿でも泊まってろ無職様www
653列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 10:49:54 ID:BL1D048rO
なにこのスレ!客の苦情コピペして貼って宿の関係者が笑うスレ?最低だな
654列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 11:11:45 ID:/0FXUPNw0
君みたいな客のコメントを鑑賞するスレです。
655列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 11:45:42 ID:eQG3s2Uk0
職業欄なんか、テキトーな事書いておけばいいじゃん。
会社役員とか公務員とか。
くそ真面目な奴には笑ってしまうね。
656列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 11:49:55 ID:ihYn8cLe0
参考までに旅館業法第六条貼っとくか。

第六条  営業者は、宿泊者名簿を備え、これに宿泊者の氏名、住所、職業その他の事項を記載し、当該官吏又は吏員の要求があつたときは、これを提出しなければならない。
2  宿泊者は、営業者から請求があつたときは、前項に規定する事項を告げなければならない。

保健所以前の問題です。
ただ、対応した従業員の説明が下手だった可能性はあるな。
657列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 18:15:18 ID:nj1KFDBEO
職業を書くのは問題ない。
けど、その理由が保健所云々とか言われると『えっ?』って思う。

・養鶏場勤務の人は鳥インフル
・汚物汲取作業員はノロウィルス
・産廃・建設業はアスベスト
・IT関連はコンピュータウィルス

…を館内に持ち込む恐れがあるので宿泊不可とか??
658列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 18:44:52 ID:tAV7Tju90
コンピュータウィルスワロタ
659列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 18:47:05 ID:me3Dv5zp0
コンピュータウィルスまで保健所の管轄かよw

旅館業って消防署の方が関わりが深いかとオモタが
どちらかといえば保健所の方が主たる監督機関なのかいな
660列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 18:52:52 ID:ihYn8cLe0
旅館て、宿泊業で、風呂屋で、飲食店で、風俗営業店っていう、ある意味何でも屋だからね。
許認可官庁もぐちゃぐちゃですよw
661列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 21:21:22 ID:dPa9ydDm0
折れも無職だから職業聞かれるとテキトーに答えてる。
662列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 21:24:37 ID:PjSEXBrw0
ハングライダー設計者って書いたことがあるなぁ。 つ職業欄
663列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:49 ID:/0FXUPNw0
2007-01-29

コンフォートフロアのツインを利用しました。10ポイントあったので、シングル分のみ差し引いてもらい、
残りはシングル利用で1ポイントと加算されると思っていました。(事実、宇都宮等ではそうしてくれました。)
仙台のフロントはたいへんそっけない対応で「宇都宮の間違いです」と言い放ちました。もう少しお客様むけの
配慮をしてもらいたいです。私はトータル50泊以上しているのに。

施設
ポイントをご利用いただいた際には、ポイントは加算されないようになっております。宇都宮でのポイントは
誤って加算をしてしまったようでございます。間違ったポイント加算によりお客様へ誤解を与えてしまいました
ことを大変申し訳なく思いお詫び申しあげます。私共のフロントでの説明不足で大変申し訳御座いませんでした。


…「トータル50泊以上」の件にチュプ臭が漂います。
664列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:32 ID:njd3+zPF0
でもなんか、法律で決まってるのに嘘書くと、罰せられそうな気がするね。
だいじょうぶなんかな。
665列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 23:32:09 ID:eQG3s2Uk0
>>664
どうやって調べるんだ?
いちいち追跡調査でもするってのか?
ま、お前がどこかに泊まって犯罪を犯しでもした場合、
「どうして宿帳にウソの職業書いた?」と追求されるだろうが。
666列島縦断名無しさん:2007/01/30(火) 23:45:31 ID:njd3+zPF0
ばれなきゃいいってのも一つの考え方だろうけど、いまいち馴染めないので。
667列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 00:04:17 ID:w88434UaO
ゆとり世代もホテルに泊まるようになったってことかね…
668列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 00:17:23 ID:HPtv0B/2O
602に言いたいのは翌朝料金値切る前にすることあるだろ!!3時間もぼんやりしてないで。仕事できなさそうな奴だ。
669列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 00:56:35 ID:uJUIr9SM0
>>664
別件逮捕のネタにはなるよ。
670列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 01:30:07 ID:ApAYQkfD0
俺はいつも職業欄はてきとーに「自由業」と書くが。。。(w
671列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 02:36:29 ID:y82ZMvwU0
2007-01-17
温泉設置されていればいいなと思います

いわゆるフツーの老舗ビジネスホテルチェーンの支店。
フツーのビジネスホテルに温泉設置を要求する発想、どこから湧いてくるのか。
672列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 02:46:45 ID:L9qvUhol0
>>671
それだけじゃわからん。場所は?
673列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 03:05:50 ID:y82ZMvwU0
>>672
十勝
674列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 03:17:06 ID:y82ZMvwU0
2006-11-09
客 飲みものやお菓子類などを売っているショップの男性店員の態度が非常に悪い。お客を不愉快にさせる。彼一人のせいでホテル全体の評価が落ちると思う。他の点では満足だが、旅を台無し、お客を不愉快にさせるのは一人で充分であり、悪い評判は広がるものである。


東京の一流の下といった感じのホテル。俺個人は大好きなホテル。
たかがコンビニでの買い物でも旅行が台無しになる気難しい方ですね。
おまけにコンビニの店員一人の応対でホテルの評判が落ちると確信していらっしゃいますね。
偉そうなこと言うなら正規料金を払っていってほしいですね。


675列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 03:20:34 ID:D3LHjraY0
>>y82ZMvwU0
どのサイトに書かれたどのホテル・旅館の話なのかわからん。
676列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 03:27:50 ID:y82ZMvwU0
>>675
○ホテルとうきょう
677列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 03:49:36 ID:v991aj8e0
どこが一流の下だよw
678列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 06:13:48 ID:MAn0uyhs0
>>674
ってゆーか、「態度が悪い」だけでは何がなんだか分からないよね。
もっと具体的にどこがどう悪いのか言ってくれないと。
態度のヨシあしは人それぞれ感じ方が違うもの。
679列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 07:41:06 ID:t5S9QTEO0
ID:y82ZMvwU0は微妙にスレの趣旨を理解されていないようですね
ここは宿泊施設や客層を評価するスレではなく
トンチンカンな苦情・評価ネタや宿側のブチ切れ返答をマターリ
笑うところです。またのお越しをお待ちしております。
680列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 10:51:46 ID:AKxrzg5l0
>>679
勝手に決めているようだが、客の苦情から分かるドキュなホテルを
笑うところでもあると理解していたが、違うのか?
681列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 11:28:33 ID:Pv/mPPLS0
苦情>>680 2007/01/31(水) 10:51:46

>>679
勝手に決めているようだが、客の苦情から分かるドキュなホテルを
笑うところでもあると理解していたが、違うのか?
せっかくの楽しいスレッドがたった一人の不遜なレスで台無しになった。
非常に不愉快だ!もう二度とこのスレにくる事はありません!


と、このスレっぽく改変してみたり・・・
682列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 13:37:01 ID:QeMzL6Mw0
>>680
態度が悪いってだけじゃどう悪いかわからんし、
単に客がDQNで無理難題押し付けたのを断られてキレてるのかもしれない
その辺がわからんのでホテルがDQNかわからないのでおもしろくもなんともない。
683列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 16:07:54 ID:vURcRHl70
>>1
その糞みたいなHNで
よくぞスレを盛り上げた。感動した!
684列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 16:28:35 ID:Te7m21tK0
>>674
674の投稿だけでは客がDQNなのか宿がDQNなのかわからない。
それを自分の思い込みだけで宿がDQNと一方的に妄想し、
あげくの果てにスレの住人とトラブル。
宿の名前をはじめとして必要な情報も書いてない。
ネタを振ってくれてたのかもしれないが、かえって迷惑だ。

ついでに言えば宿の敷地内で営業しているコンビニの店員の応対が悪かったら
宿の評判が落ちるのは当たり前だ。
おまえみたいなバカは来なくていいよ。
685列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 16:46:51 ID:v991aj8e0
大好きなホテルが悪し様に言われることが我慢できなかったんだよ
勘弁してやりなよ
686列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 17:38:33 ID:Pv/mPPLS0
んもー、みんな仲良ぉせんとあかんよ ガクッ

楽:千葉勝浦 某民宿


働く人の対応は我慢するとしても、到着時に夕食時間や館内設備の説明ぐらいはしてほしかった。
部屋に備え付けのちり紙やタオルがない、夕食の時間を事前に何も聞かないままいきなり持ってくる、
机の上が砂だらけのまま配膳する、食事時にお茶を取り換えないのに別の飲み物の注文も聞かない、
普通のテレビ放送が有料。。。宿のサービスとしてはどうなのだろうか、と疑問を感じた。

宿
人生いろいろ、宿もいろいろ、お客様もいろいろ、民宿をご利用のお客様へのタイトルにて食事時間、
入浴時間、門限等、その他宿泊に対しての注意事項など。
部屋の壁にはってあります。郷に行けば、郷に従う。自己主張が強くないですか。
わからないことは素直に聞くことが大切では無いでしょうか。
687656:2007/01/31(水) 18:01:57 ID:R0TDXcwa0
もちろん、宿の対応に問題が無いとは思えないけど…
民宿なんてそんなもん、ていうか、だからこそ民宿だよなぁ。
値段がわからんが、まともなサービス期待するなら、それなりに金出してホテルなり旅館へ行けと。

ところで、宿泊台帳に虚偽の記載をした場合は当然罰則規定が適用されます。
けど、それで捕まったって奴は聞いた事無いから、>669の言うとおり逮捕の取っ掛かりにするとかの方が多いんでしょうね。
688列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 18:22:28 ID:v991aj8e0
まぁ、二分化されてるってのはあるけど、とにかく泊まれればいいみたいな
木賃宿を民宿の標準にしちゃうのはどうかと思うけどなぁ。
マトモにやってるところは民宿名乗れなくなっちゃうw
689列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 18:45:54 ID:9vqJYP0O0
>>686
<民宿をご利用のお客様へのタイトルにて
<郷に行けば、郷に従う。
わろたw
690列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 18:48:11 ID:9vqJYP0O0
さらに自分の引用の仕方に泣いたw
691列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:10:10 ID:ih1kt7ox0
「自己主張が強くないですか。
わからないことは素直に聞くことが大切では無いでしょうか。」

……宿の自己主張の強さはいいのか?
692列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:43:21 ID:9vqJYP0O0
>>691
誰にresしてるんだろうか?先ずは5w1h覚えようなw
693列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:45 ID:v991aj8e0
引用の仕方間違えて泣いてたヤツが偉そうだなw
694列島縦断名無しさん:2007/01/31(水) 23:24:44 ID:ByFLHe170
>>693
おまえが正解w
695列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 03:23:36 ID:59UjJ0CG0
どこのスレにでも684のようにすぐムキになるDQNがいるんだな。
696列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 09:13:22 ID:xdO2AMSB0
↑YH愛用ニートが必死にレスwwwww
697列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 11:33:05 ID:mjE0ygzn0
イエローハット愛用して何が悪い
698列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 11:57:58 ID:xdO2AMSB0
ABだろ
699列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 15:22:33 ID:xdO2AMSB0
業界関係者が必死にホテル擁護レスしてる板ってのはココかな
700列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 16:36:06 ID:S9Ep94UJ0
>>686

ワロタww
ふざけた宿じゃ。

同じく

楽 小温泉 小ホテル

客 前略
  予約時に確認すれば良かったのですが、昨年泊まった竜宮城(同じ三日月チェーン)
のペットホテルの雰囲気が良かったので、きっと同じだろうと思っていた事は
「散歩をしてくれる」「おやつをくれる」でした。
結局どちらも×・・・排泄の関係で朝・夕は散歩に出なくてはならない為
、スパや温泉でゆっくりと言う事が出来ませんでした。
(中略)
22時まで営業してると聞いていたけど、「21時半には清掃の関係でプールから出てください。
その他の場所は22時まで使用できます」といわれました。時間が気になり、早々にプールから
上がり大浴場を使用していると従業員のおばさんがガタンガタンと片付け始め、
あわてて上がると、今度は足元のタオルを片付け始めました。
身体を拭くのも適当に、濡れたまま慌てて下着を着けたため、
ブラの紐がちぎれてしまいました!ロビーに出て時計を見ると「21時35分!!」なんだよ!?(気分悪る!!)
(中略)
台風が来ていなければ、もう少し楽しめる方法があったと思います。残念です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブラのひもー!!!ぼろかっただけじゃないの??



701列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 17:10:22 ID:eN+2IWyh0
>>687
礼文の民宿なんてとんでもない所が多いからなぁ。
このくらいならまだマシに見えるw
702列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 22:29:31 ID:SwNxn2MN0
>>695
負け犬の遠吠えw
703列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 01:07:55 ID:fboQhDHg0
>>671
アパホテルあたりで温泉付きで営業してるところがあるからじゃない?

>>699
こういう人は、似たようなDQNな書き込みしたことある人なのかな。
ホテルを擁護してるように感じちゃうんじゃ・・・
704列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 02:00:10 ID:Xb8pDfHb0
負け犬でニートの695ですよ。



もう私の中では定宿化してます。。。
確かにここはドヤ街です。696のようなホームレスも数多くみかけます。
あたりは酒の勢いで702やのように危険になる人が数多くいます。
しかし20:00頃までならおとなしいものです。
思えば彼らは2ちゃんねる以外の社会ではうまく立ち回れなかったもので、1400円の宿に大変魅力を感じております。
彼らに親しみをこめながら、歩道ではなく、彼らが寝そべっている車道を歩いて宿へ向いましょう。
立地は、私は大変良いと思います。部屋が他のビルの裏へ向いているため、ドヤの喧騒にも悩まされることなくグッスリ眠れることができました。
ただし、風呂は早めに入りましょう。
ドヤの人々の中にはマナーの悪い人もいます。
すでに3泊しましたが、湯船につかるのがしんどかったです。
696や702が日銭を稼いだ日だけドヤにとまり汚い垢を出すからです。
705列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 02:05:52 ID:hVo7IQhA0
なんつーか、あちこちで改変コピペ貼ってそうだな・・・。
706列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 06:57:18 ID:8EOHlPy20
>>671
ドーミーインとかルートインとかスーパーホテルとか、
温泉はともかく大浴場を売りにしているビジネスホテルは結構あるからね
707列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 09:06:40 ID:763xiU8o0
>>686
その宿の別の投稿

苦情
夏の繁忙期だったせいか、宿泊客は大変多かったです。宿泊客の大半は若い方で、
夜中3時を過ぎるまで、廊下を走ったり、大声で騒いだり、歌ったりされていました。
勿論、ゆっくり休むことは出来ませんでした。
こういう状況を黙認されている宿の方の責任も大きいと思いました。非常に残念ですが、二度と泊まりたくないです。
708列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 10:43:43 ID:0bXOIqoD0
>>703

業界関係者が必死にレスwwwwwwww
709列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 11:10:27 ID:UMJzFTsv0
2007-7-17宿泊
2つのお湯が楽しめるというので、こちらに決めました。
丁度良い湯温で何度も入る事ができ、夜の露天風呂から見る星がとっても素晴らしかったです。
貸切風呂も最高でした。夕食も大変おいしかったです。
部屋の鍵の件でご迷惑をおかけしました。
館内の暖房が全く効いていない。
特に廊下やお風呂の脱衣所、朝のお食事処など・・。 寒い。
朝食時、寒すぎて食が進まなかった。
おかず等は全て冷えていて暖かいものは味噌汁だけ、ご飯も冷えていた。
夜中に部屋の天井から水漏れがあり、ずっとポタポタと音がして眠れなかった。
宿の人はあまり親身に対応してくれたとは思えなかった。
夜、ボイラーの音も良く聞こえるし、部屋の暖房も夜に凄い音がする。
朝、食事から帰ってきたらシーツが廊下に丸めて置いてあった。
お茶セットもさげられていてなかった。
これではこの宿泊費は高いような気がする。

・・・・4行目で何が起きたのか、知りたい。
710列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 12:11:43 ID:RPmgBvVt0
別に知りたくない他人事
711列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 12:21:29 ID:mIS884+u0
一般的に、良いところ悪いところ両方併記の方が、読む人に訴える力は大きいと思う
よって、いくらどんなに酷い宿でも、何かしら褒めた上で悪い点を述べる、
あるいは、どんなにスバらしい宿でも重箱の隅をつつくようなことを付け加える、ソーユーやり方が良いのではないか
712列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 12:32:47 ID:WlCAnDEl0
夫婦で泊まって最初の4行を奥さんが、残りを旦那が書いたんじゃないの
713列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 13:07:44 ID:g8pnGN420
2007-7-17宿泊だそうだから想像じゃね?
714709:2007/02/02(金) 13:33:16 ID:UMJzFTsv0
あ、1−17の間違いです。

>>712
なるほど、そうですね。
普通に話してて、途中でころっと態度が変わる人だとコワイな、
と思ってましたが、それなら納得です。
でも、そうだとすると、
その奥さんの普段の生活が、ちょっと大変そうかも。
715列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 14:31:05 ID:Iqx7l1TE0
>>708
ココで晒されたクレーマー乙。佐藤アンコさんですか?w
716列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 15:04:31 ID:RPmgBvVt0

業界関係者が必死にレスwwwwwwww
717列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 16:59:15 ID:dwPc/dVb0
なんか、最近変なのが一匹住み付いてるな
718列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 17:49:37 ID:RPmgBvVt0

業界関係者が必死にレスwwwwwwww
719列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 21:01:21 ID:zctw93tc0
>>704
ホントに負け犬でニートなんだね。
720列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 21:12:54 ID:RPmgBvVt0

業界関係者が必死にレスwwwwwwww
721列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:20 ID:5upoR3zy0
RPmgBvVt0

粘着張り付きキチガイはスルーでww
722列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:03 ID:UHJiJwhX0
>712

まさに「豹変」って感じの文章だわね。。。
4行目で何が起きたのか、知りたくなるわな〜 それが人情ってモンよ
723列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:33 ID:GqFWvgSd0
どら、俺に貸してみろってなことかねえ。
724列島縦断名無しさん:2007/02/02(金) 23:53:50 ID:pORkf9lm0
>>721

ぜんぜんスルーできてないアホwwwww
725列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:10 ID:1Rwhc8qR0
>>712
俺は2重人格かとおもた
726列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 18:10:36 ID:iQRcqrfC0
前半はホテル関係者が書いたレビューなんだよ
727列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 21:57:09 ID:iQRcqrfC0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  



728列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 23:16:21 ID:MvLbPxcP0
結局一番DQNなのは695ですた。
いい年してみっともない。
729列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 04:34:35 ID:O1rSQk4o0
今話題のホテルチェーン

最上階のお風呂は大変リラックスできました。
でも、エレベーターで一緒になった従業員らしき外国人の方々(アジア系)どちらがお客さんかわからないくらい
こちらを無視して騒いでいました。期待はしていないけどちょっと残念でした。

まあ、宿の返答は普通なので割愛。
宿側の返答は謝ってたから従業員なんだろうけど本当に従業員だったんだろうか?
分かりやすい制服とか名札があれば一目瞭然だけど、客だった可能性も否めない?
でも従業員なんだろうなあw
730列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 09:52:29 ID:/+gyA89O0
>>729
日記は自分のブログに書けアホ
731列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 16:43:07 ID:d7m8ruNq0
>729
まあ、明らかにゲストっぽくはなかったんだろうなぁ。
経費節減しわ寄せを隠し切れなかったわけだ。
732列島縦断名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:15 ID:3Xa6Voy80
あっち系の外人さんが多くてうるさいというのでも気分悪いのに、
それが従業員だったらどうしようもないなw
733列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 09:55:11 ID:sQ0++uo60
Cイン名古屋
【苦情】2006-11-13 07:53:40
今回のCイン名古屋は、なにからなにまで、最悪でした。部屋をかえるにも、
ひろい部屋は満室、いままで、楽天トラベルさんには、かなりのレベルのホテル
を紹介してくれましたが、今回は最低!楽天トラベルの信用に悪影響をきたしましたね。
このホテルはやめた方がいいよ!プンプン!

・・・・・・佐藤珠緒さんがお泊りになられたようです
734列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 09:56:02 ID:sQ0++uo60
Cイン名古屋
【苦情】2006-11-30 14:00:50
次回は、考えます。

・・・・・・もうちょっと書けよ
735列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 09:57:41 ID:sQ0++uo60
Cイン名古屋
【苦情】2006-12-05 19:42:58
10uの部屋を頼んだのに、部屋が狭すぎ!
ここの苦情欄を読んでいなかったので気づかなかったけど、
実は狭い部屋にされた可能性大!
これって詐欺では?
料金かえせ!!!

【宿泊施設より】
(中略)今回ご利用いただいたお部屋は、10平米の
お部屋でございます。

・・・・・・www
736列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 10:59:21 ID:Mc8Gvi2x0
えーっ、10平米って、6畳間の広さ(狭さ?)だよね。
その中に、バス・トイレとベッドが入ってるわけ?
Cインって、独房か?
737列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 11:12:19 ID:FrSJaZhO0
どれだけ酷いのか一度泊まってみたいものだ
738列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 11:15:09 ID:HkWKBB860
ユニットバスが2×1.5mならそれだけで3平米
10平米から3平米引いたら、残りは7平米
畳1畳は約1.55平米なので、7平米は4.5畳
さらにその4.5畳のスペースに通路も含まれるので、実質的には居室は3畳程度
よって、ベッドを一台置くと身動きするのもやっと
739列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 11:34:02 ID:4fgzZMpe0
その手の、息が詰まりそうなビジホって、けっこうザラじゃん。
740列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 15:55:43 ID:uwSrhoIm0
Cイン名古屋って8平米の部屋もあるぞ。
>>735を書いた客は
10平米の部屋を予約したのに狭く感じて
8平米の部屋と思ったのじゃまいか?
741列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:14 ID:Mc8Gvi2x0
>>740
あ、そういう感じのホテルなわけね。
そう思って読むと、>>733がなにげに楽しい。
そうとは知らずに泊まるとショックかもね。

ユニットバス込みの6畳と4畳半。
その差は大きいともいえるし、目糞と鼻糞の違いともいえる。
742列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 18:21:11 ID:ThPFWWkx0
今はどうなってるか知らないけど、昔(25年ぐらい前)ビジネスホテル協会?の会員
になれる基準がいくつかあって、部屋の広さは9u以上という規程があったそうな。
それで古い建物のビジホのシングルは9uギリギリのサイズが多いらしい。
ともかく
>>735は素直に(10uの広さを認識してなかった)お馬鹿さんな客を笑う
ところでないかい?
743列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 19:11:31 ID:kL/zLMXR0
そもそもCイン名古屋って昔から 悲 惨 ホ テ ル って言われてるぐらいのアソコだよね・・・
悲惨ホテル名古屋の話だったら検索すればいっぱい出てくるのに・・・。

下調べ不足が悪いとしか言えん。
744列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 19:17:23 ID:nxxlhDBi0
しかも、こういうときの広さって壁の内側の中心線で計測だよね?
実質4畳ってとこですか。
745列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:05 ID:kK4/J8CB0
>>744
4畳あればじゅうぶん寝れる。贅沢いうなよ貧乏人がばれるぜ?w
746列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 21:58:48 ID:FEUZ8CNq0
以前、じゃらん経由で泊まったビジホ、
部屋狭かったんだけど、ベッドが電動で上下する
ようになってて、起きてるときは、ベッドを上にあげて
おけるようになってて、寝るときだけベッドを下げる
ようになってた。見事な省スペース化だと思ったよ。
部屋は、シャワーしかないけど大浴場があったよ。
747列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 22:26:06 ID:DBEQSdsD0
チサン名古屋は高度経済成長期の狭間で産まれた
ショーワメタボリズムとして「チサンヘリテージ」ブランドとして
永久保存して欲しいよw カプセルよりも心身的に圧迫感のある
あの空間が、たまらなく良い。
748列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 22:37:22 ID:kL/zLMXR0
>>746
漏れもそこ泊まった事ある。
大阪江坂のあそこだなw
749列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 23:07:03 ID:B3F2hZdF0
仕事利用のときは狭い部屋で死んだように寝るのもオツなもんだと思うんだがなぁw
ベッドが小さいとさすがに嫌だけど、ベッドは普通なんでしょ?>痴参院

あと別処から引っ張ってきた。

予約の契約は守ってね!
登録日:2005-01-06(木)
連泊で泊まらせてもらいました。車で行ったのですが、ホテルの駐車場がなく提携の時間貸しのパーキングに止める事になりました。
予約時のページには、車一泊1600円だったのに結局ホテルに泊まるより多くの駐車料金がかかりました。なんかすごく腹がたちました。

多分予約ページでは駐車場の案内しかしてないと思われる。
仮に駐車場の予約までできた上でこの対応なら正式に苦情言うべきだし、僅か8台の駐車スペースに確実に泊められると思って
行ったなら考えが浅すぎる。
750列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 11:29:48 ID:gSBlsKQX0
関係者乙w
751列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 13:08:18 ID:Xe06Xivd0
>>749
8台の駐車スペースってどこに書いてあるのだろう
752749:2007/02/06(火) 16:30:23 ID:BvotfbhE0
753列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 17:38:52 ID:7Ki5amhr0
苦情:広島 Hシル○プラザ

まず予約が見つからないとか言われてチェックインの時点でムカついた。
夜11時頃に『一瞬』家に戻ってホテルに戻った時(うちはこのホテルから徒歩何十秒の所)
フロントの人の対応がありえないくらい腹が立った。
楽しみにしてる楽天のポイントがかなり貯まったからココで使ったのを後悔した。
(前回他のホテルでポイント利用した時はかなり対応も何もかも良かったのに)
もう少し笑顔のある接客慣れした人を置いて頂きたい。


このひとは何がしたいんだろう?
徒歩何十秒なら自分の家で寝ればいいのに?誰か解説してくれませんか?
754列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 18:54:35 ID:Xe06Xivd0
>>752
ありがとうw
755列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 19:55:45 ID:GBJBMAt20
>>753
別に不思議なことはないでしょ。
ホテルでゆっくり過ごしたい人もいる。
そんな折れも、車で30分ほどのホテルにたまに泊まりに行く。

お気に入りのホテルがあれば、たとえ近所でも泊まりたいと思うけどな。
756列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 19:58:19 ID:GBJBMAt20
まぁありそうな話としては、予約したのが到着直前だとソーユーことがありますね。
楽天で予約しても、その予約情報が宿に伝わるまでの間にタイムラグがあるので、
近所の人が突然思い立って予約して行った場合とか。
757列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 20:04:04 ID:tAmYKena0

「ありえないくらい腹が立った」

こういう文章を書く人ってアタマ悪そう。
758列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 20:51:13 ID:iYQd8mRO0
>>756
楽天だとすると確定された場合は既に宿から返事が来てるはずだから、
そういう問題はないと思うけどね。宿内での連携が取れてない可能性はあるが。
759列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 21:07:36 ID:URT5HKkv0
楽天で予約しても宿から直接メールはきませんよね?
あくまでもシステム上で予約された旨の確認のメッセージはくるけど。
760列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 21:40:04 ID:aW24tDrh0
>>758
宿によっては(楽天との)連絡手段にFAXを使ってるところがあって、
そういうところは宿に伝わるのに30分ぐらいかかるところもあるよ。
761753:2007/02/06(火) 23:02:34 ID:gi5V9JWr0
>>755
自宅が一番ゆっくりできる派には想像できませんでした。
お気に入りのホテル・旅館は遠征先にしかないなぁ・・・
第一に態々、近所のホテルに金を出して泊まろうという発想がなかった。
俺が貧乏人なんだろうか・・・
762列島縦断名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:52 ID:rC0xvhU60
>>761
いや。家で寛げるのが一番。それだけ立派な家に住んでるって事だろ。
だから、アンタが勝ち組だよ。
763列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:45:14 ID:I4AcokYI0
>>757
>.こういう文章を書く人ってアタマ悪そう。

こういう文章を書く人って頭悪そう。
764列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 00:57:00 ID:lE236prs0
法事とか葬式とかで家で寝られなかったと想像した。
765列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 01:22:10 ID:Unx60kAY0
>>763
おまえアタマ弱そう
766列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 02:26:03 ID:ibIGNbnu0
>>761
すみません。
前から疑問なんですが、「態々」ってなんて読むんでしょうか?
誰でもいいから教えてください。
767列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 02:59:14 ID:7TQekvw70
>>766
態々⇒わざわざ
768列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 09:35:34 ID:Unx60kAY0
態々をコピーして2chの書き込み欄に貼り付け。
「態々」を選択⇒変換
769列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 10:54:04 ID:lE236prs0
「くまくま」って出てきた
770列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 11:16:16 ID:Jz2pZNp+0
個人的にはその読み方の方が好きかも
771列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 13:59:49 ID:cVbcyxBN0
>>768
お前脳みそ薄いし性格悪い
772列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 14:06:18 ID:qVr1lkZy0
楽○:ロイ○ット宇都宮

苦情:2006-03-31 13:40:31
星の数ランキング全国4位が聞いてあきれる。
同僚と部屋内で打合わせをしようとしたところ
同僚がロビーにて呼び止められる。(同僚が他のホテルを利用していた為)
長時間はかからないと言ったのだが、ロビーでしてくれの一点張り。
そこまで言うなら打合わせの場所があるかと思いきや
ロビーには打合せ用の机も無い、PC用電源も無い、
インターネット回線も無い、重要な話を聞かれない為の個室も無い状況。
こんな状況で出来る訳がない。
ビジネスマンが多数利用するホテルとは思えないサービス。
お客の都合を全く考えない最悪のホテルである。
改善しない限り二度と利用したくないホテルである。

宿
この度は、ロイ○ットホテル宇都宮にご宿泊頂きまして、誠に有難う御座います。

折角のご宿泊、ご不快な思いをお掛けし、誠に申し訳ございません。
ご指摘の件ですが、外部からのお客様との面談はロビーでお願いしております。
特に深夜の面談は堅くお断りしております。
これは開業当時からお客様にお願いしていることでございます。
夜間のセキュリティーは特に気を使っております。
ご不自由な点も多々有ろうかと存じますが、ご理解をお願いしたいと存じます。
使い勝手は大事ですが、それ以上にお客様の安全を重視したいと存じます。  支配人
773列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 14:10:19 ID:qVr1lkZy0
>>772続き?
苦情
2006-03-31 23:54:05
ホテル側の怠慢でよく言えたものだ。
セキュリティーと言うが、客に対して全く信用していない証拠だ。
使い勝手は大事と言いつつも、何も改善していないのが現状である。
怠慢で何も対応しないのにも関わらず、客は理解など出来ない。
全く口ばかりの対応。まず実行してから理解を求めるべきである。

宿
ご理解いただけず、非常に残念に思います。    支配人

シングルで泊まってたんだろうね。
複数人使える部屋(プラン)を使えば問題ないだろうに。
あるいは同僚と同じホテルに宿泊すればよかっただろう。
これを許可したらデリヘルも許可せざるを得なくなるだろうねw
まあ、ある意味このやりとりを見て他の客は安心感を覚えるかも。
774列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 15:15:50 ID:Jz2pZNp+0
一人で止められるのはともかく、同行で止められるのは鬱陶しいけどな

まぁ、方向性が違うんだろうね、ロビーの設備もしょぼそうだし
今時ロビーに無線LANくらいは当然でしょう
775列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 15:29:14 ID:vwgW6x7M0
基本的にホテルは宿泊者以外は部屋に入るなって書いてあるよね。
ましてや宿泊特化型のビジネスホテルだもの。当然じゃないかね。
っつーか常識だろ。

逆に、ロビーに打ち合わせ用の机や個室があるホテルあるかよw
ホテルはあくまでも睡眠の場。商談や打ち合わせのためのものではない。
嫌なら他を利用すれば良いのに。
776列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 15:36:40 ID:Jz2pZNp+0
まぁ、最初からわかってれば次からは使わんでしょう
ページ見た感じだと東横インなどのほうが便利そうだし
777列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 15:36:47 ID:cVbcyxBN0
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      
||. .\\          \    ( ;o^_^) なんか変な人がいるお
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるな
.         _/   ヽ          \  (     ) こっち見てるよ

778列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 16:35:15 ID:pyEniDAn0
775の言う通り、ホテルのマナーとしては、外来者との面談はロビーでするのが常識。
そういう常識も弁えないアホが増えてきたから、ホテルも大変だね。
779列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 17:20:20 ID:us45syNV0
>>774
深夜にウホっ?
ぞぞーっ
780列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:00:47 ID:EFr32tF/0
>>772
深夜ってwww バロスww
何で打ち合わせ深夜にやってんだよw
止められるのは当たり前。どんな高級ホテルでも同じ。
乞食プギャーとしか言えんw
781列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:01:02 ID:vdlpOUd50
リ○○RH小倉
【苦情】2006-03-29 08:12:30
非常に不満を感じましたので以下2点をご連絡します。
1、フロント対応
(中略)
2、朝食
(中略)
※隣の席のアメリカ人も同じ「リーガロイヤルでもこんなに酷い差があるのか」と言っていました。参考までに・・・

・・・・・・最後の1行がいろいろツッコミどころだな。何でアメリカ人だとわかるのか?とか
782列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:04:01 ID:vdlpOUd50
リ○○RH小倉
2006-11-29 10:06:39
(抜粋)
通常どう考えても無料の緑茶サービス(ポットの湯を宿泊客がティーバッグに注ぐもの)が、
ミニバー料金として有料(300円)というのは不満の域を超えてあきれるのみです。
もちろん利用はしませんでしたが。

・・・・・・確かに酷い
783列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:07:03 ID:vdlpOUd50
リ○○RH小倉
2007-01-22 12:08:45
25階の宿泊プランで泊まりましたが部屋からの景色が確保されていませんでした(建物の構造上)。  
充分注意して頂きたい。
昨年、今年と宿泊時に忘れ物をしましたが未だに通知が有りません。1度は宝石、2度目は食品でした。
連絡が無いのが不思議です。

・・・・・・忘れ物の話題は既出だが、まさかホテルに一回も連絡してない、なんてことはないよな。
784列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:01 ID:mJRHC2dn0
ホテル関係者さん乙です。こんなところでホテル擁護しても関係者しか見にきませんよ稿
785列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 18:58:45 ID:us45syNV0
>>784
ようこそ、晒された乞喰ウホッ。イパーン人もココ楽しみにしてんのよ。
>>781
リ と 小倉 って字を見ただけで またリコか!と思ってしまうのは
俺だけじゃあないはずだ。
786列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 20:12:46 ID:JItQ9O5X0
>>783
楽天で予約して景色云々と書き込んでるあたり、忘れ物はホテル側からは
連絡しないのが常識ってことを当然のように知らなそうだな。
787列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:27 ID:mJRHC2dn0
>>785
>イパーン人もココ楽しみにしてんのよ。

なんでヲマイにそんなことわかるんだ?楽しみにしてんのはヲマイみたいなキモヲタだけだろw
788列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 20:46:50 ID:pyEniDAn0
mJRHC2dn0って、バカ?
789列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 20:59:24 ID:68tWOHpk0
触っちゃダメ
790列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:11 ID:mJRHC2dn0
>>788

酷評されたホテル関係者が涙目でレスwwwwwwwww
791列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 21:18:09 ID:EFr32tF/0
そろそろ虚しくならないのかな
792列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:09 ID:pyEniDAn0
よっぽど悔しいんだな。バカのくせに。
793列島縦断名無しさん:2007/02/07(水) 23:31:44 ID:mqY6270T0
アラシはスルーがルール(* ^ー゚)
794列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 00:00:25 ID:c0QKYcQR0
>>793

ぜんぜんスルーできてないカスwwwwwwwwwwww
795列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 01:22:49 ID:PAYJLoJr0
>00:00:25 ID:c0QKYcQR0

ワロッったw
ID:mJRHC2dn0のwwwww君は、ずーっと日が変わるの待ってたのかい?
悔しいよね、うん、悔しいよねぇw
ここで自分の書き込みを晒されて、余程に躍起になられているご様子。
796列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 02:22:07 ID:86Y+6NgC0
スルーすべきなんだろうけど、日付変わって25秒後ってw
797列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 02:58:37 ID:oe769AsK0
>>794
まだ粘着してんのか、このバカは。
798列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 09:09:20 ID:/Y433Z190
>>795-797

ぜんぜんスルーできてないカスwwwwwwwwwwww

日付やID気にするならパターン変えるだろwwwwwwwほんと低脳だなヲマイらwwwwwwwwwwwww

ホテル関係者だから頭固いんだろうなwwwwwwwwwwwwww
799列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 11:02:27 ID:5CgcAUwB0
荒らしの印象操作の典型例が見れたなw
そもそも荒らしに発言権などないのに、
「お前がスルー出来てない」だってww馬鹿発言にも程がある。
800列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 11:02:52 ID:qDNgRyTzO
801列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 11:39:21 ID:/Y433Z190
>>799
自己紹介は自分のHPでやれカスwwwwww
802列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 13:30:12 ID:LVqAeNFS0
ID:mJRHC2dn0さん、ほらほらコレあげる♪

楽 延岡 某


テレビの音量が上がらないからフロントに来てもらうように電話をしたけど
従業員の到着がかなり遅くなり、お風呂に入ってる頃になって
ノックされたので出られませんでした。
なのに、『貴方が出なかったからでしょ、私寝てないんで寝かせてくださいよ』
というふうに言われました。憤慨した私達はホテルを出ようと決め、
フロントに直接不服を伝えに行ったら今度は『あーそうですか、じゃ出てってください』
と悪びれる様子もありませんでした。お金は返してもらいましたが一日が台なしになりました。

宿
お客様の信頼を得られなかったことについては、残念に思います。
しかし、深夜の午前3時に大声で、私どもに恐喝とも思えるような言動をされたことなどから、
今後のお取引は、控えさせていただきます。
あしからず。
---------------------------------------

どう?どう?感想聞かせて!
803列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 13:55:05 ID:K8Cb40aD0
>私寝てないんで寝かせてくださいよ

本当に言ったのなら凄いなぁ
804列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 14:10:21 ID:/Y433Z190
>>802
安いホテルはサービス悪い
安いホテルはDQNが集まる

目糞鼻糞 以上
805列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 14:32:47 ID:PAYJLoJr0
>>804
流石プロ市民、クレームのプロ!含蓄あるお言葉。
806列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 14:40:46 ID:7AoCCeEa0
>>802
午前3時につけるクレームではないわな。
でも恐喝とも思えるような言動は実際のセリフを聞かないとなんとも言えん。
807802:2007/02/08(木) 14:57:38 ID:LVqAeNFS0
>>804
早速ありがとうございます。意外と律儀なんですねw

>>803,806
生でやり取り見てみたいけど、一緒の宿で遭遇はしたくないですよねw
808列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 14:58:17 ID:/Y433Z190
>>805
心配しなくてもヲマイの勤める安ホテルには行かねーぜ?w
809列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:15:00 ID:K8Cb40aD0
コンビニのバイトでもこんな台詞吐かないだろうになぁ
でも、実際面と向かって言われたら、俺もかなりムカつきそうだ
810列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:24:49 ID:f3NSxEI20
>>802
オレなんざぁ、旅に出たらTVなんか見ないがな

エロビデオの映りが悪くてゴネたことはあった。
811列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:35:39 ID:K8Cb40aD0
安宿結構泊まるから、空調での苦情はそれなりにあるなぁ
先月泊まったところは真夜中にどうしても治らず、電気毛布借りてなんとか寝たが、
他に部屋が空いてるというのに替えるのは無理ですの一点張りで、とても気分が悪かった・・・
812列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:41:23 ID:86Y+6NgC0
夜中の3時にテレビの音量が上がらないってクレーム普通つけないよな。寝ろよ。
コメントからDQN臭が漂ってくるから、ホテル側の言ったセリフってのも本当かどうか・・・
813列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:50:11 ID:K8Cb40aD0
エロビデオつけたのに、音量上がらず金だけとられたらクレームつけるよ、うん。
夜中ということだし、可能性としては高いと思うんだがなぁw
814列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 15:55:07 ID:/Y433Z190
そもそも電源が入ったのに音量が上がらんわけがない。
リモコンパンパンや電池グリグリで回避できるはず。
815列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:07:10 ID:NfvVg2n20
テレビ本体にボリュームついてないのか?
816列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:11:40 ID:/Y433Z190
>>815
AVアンプみたいなの通してるホテルが多いから無理なんだぜ?
817列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:17:20 ID:ZIbMw0Pv0
>>802
基本的にDQNが書いた文章、どこまで信じれば良いのか分からんのでなんとも言えん。
従業員の到着が遅いというが、具体的にどのくらい待たされたのかでも違うし、
「これから伺います」とおそらく言ったであろうに、そのまま風呂に入ってしまうというのもいかがなものかと。

「あなたが出なかったからでしょう、私寝てないんで寝かせて下さいよ」と書いてあるのも、
実際のやり取りがどうであったか分からない。
しつこく大声で因縁つけまくった挙句に、そのような展開になったのなら別に宿側がDQNってわけでもないし。

「あーそうですか、じゃ出てってください」
これもそう。無理難題を押し付け誠意を見せろとかすごんで怒鳴り散らした客がいたとしたら、
そう言ったとしても別に問題ない。
ただ、言った言わないの客には正論は通用しないので、この場で弁明するのも得策じゃないから
シンプルに「お取引きは控えさせていただきます」と書いたかもしれない。
まぁ分かりませんけど。
818列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:21:27 ID:43H7yiiz0
結局当事者にしか真実はわからないって事だな。こんな所で第三者が想像で書いててもおばちゃんの井戸端会議。
819列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:35:39 ID:K8Cb40aD0
でもまぁ、そういうスレだし。
逆に宿側がどうしようもないDQNの可能性も大なんだよなぁ、これ。
820列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 16:55:44 ID:PAYJLoJr0
その両方を楽しむってことで。
821列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 17:14:53 ID:3rrzH7GRO
あのさぁ
投稿を読んで楽しむ所なんだからくだらないレスいらなくね。
でも、こう言う風に書くと必ず業者扱いされんだよなぁ
822列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:46 ID:43H7yiiz0
>>821
業者乙
823列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:07:22 ID:8VmZ7paD0
ここ見てる奴、みんな常識人ぶってるが、
ホントは一番のクレーマー人種ばっかりなんだろ。
そんな臭いプンプンだぜw。
あ、俺は別だからね。
824列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:08:25 ID:86Y+6NgC0
>>813
エロビデオは気づかなかったw
でも俺だったらエロビデオの音量があがんねー!ってクレームはつけられないな・・・

>>821
俺は投稿を読んであーだこーだ言うのが楽しい。
とりあえず業者乙
825列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:26:40 ID:NfvVg2n20
>>821
一応、言っておこう。
業者乙。
826列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:30 ID:hHVOjLaY0
>>823
面と向かっては苦情なんて言えないから、宿にとっては良い客ですよ?w
827列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:39:36 ID:PAYJLoJr0
>>823
一応、言っておこう。
クレーマー乙。
828列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 18:58:54 ID:OHcZ7qMS0
>>823
同意。核心を突いちゃったな。

>>826-827
核心を突かれて必死だな・・・w
829列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 19:02:10 ID:hHVOjLaY0
わざわざ繋ぎ直してID変えなくてもいいからw
830列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 19:33:00 ID:86Y+6NgC0
なんか臭いが一緒だなww
831列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:04 ID:Qk3hxQ8b0
>>824
同意。
あーだーこーだー楽しいよね。

別にクレーマーって言われたって、いいよ。
人の楽しいおしゃべりに文句だけつけるのって、寂しいよね。
832列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:36 ID:PAYJLoJr0
俺は違うよ → 違わない
必死だな → 必死です

のゴールデンルールに此処まで嵌る奴も珍しい。
833列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 20:09:37 ID:4uANoTVy0
アホばっかだな
834列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 20:17:11 ID:lD+dzejR0
少し香ばしい

邪乱

熱海某所

2006/10/12
パンフレットの送付を依頼したら、乱筆な字の手紙・・。その字を見て不安になりました。宿に着いたら案の定。
パンフより汚い壁。シャワー台の壁掛けフックは取れるほどでシャワーを置けないし、
風呂の扉は木枠で欠けているし、閉まらない。トイレは前かがみになれない便器と壁の間が5cmぐらい。
朝食ではおかわりの声掛をしても気づかれず、早々にチェックアウトしました。
布団式のおじさんとお話したときだけ笑っていたと思います。もう行きません。

2006/07/24
熱海駅からの送迎車の運転が荒っぽい。怖かったです。客を乗せているという意識が希薄。
低料金なのでしょうがないと思うけど、ネットに出ているほど夕食の内容はよくない。(夕食の一例)というやつ。
ごはん(白飯)は炊きたてではなく、軽く暖めたような感じ。朝食もただ腹減ったから食ったという程度。
よくはない。夕食の時、料理が並んでから、仲居さんが、ごはんを取りに出て10分ぐらいかかって持ってきた。
どこまで取りに行っていたのですか?館内と室内は古い。ただ、7.5畳とあったのに12畳大の部屋だったのは○。
畳は綺麗でした。夜、気がついたのですが、ボイラーか何かが動いている変な音が気になってよく眠れなかった。
トイレの換気扇の音にもびっくりした。クチコミにあったとおり、窓から墓地が見えた。気持ちよくはないですね。
もう一度行きたいとは思わない。
835列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 21:16:56 ID:EGupRr5cO
>>834
荒っぽいならまだいいじゃん。

所々、雪が残る道を《居眠り運転》されましたよ。私。

運転に関しては宿の責任じゃなくて、ある意味《運》だと思うんだけど…。
836列島縦断名無しさん:2007/02/08(木) 22:10:47 ID:86Y+6NgC0
>>834
宿泊料金どれくらいなの?
>>835
小さい宿っぽいから、運転してるのは宿のオーナーとかの可能性が高いし
運とは言えないと思うけどな。
837列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 01:27:27 ID:KnaUuFPy0
>>836
奇周鉄道ですよ。小さくはない。
838列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 01:29:58 ID:/suDxcpB0
何の話してるんだ?
839列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 05:19:08 ID:jWvoh0D8O
なんか文句言うために泊まってる感じ。
悪そうなとこに泊まって、ほらやっぱり、みたいな。
840列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 11:20:39 ID:tXGwKaLMO
いや、たいした宿泊代払ってないくせして
文句言う馬鹿が多すぎるんだよ。
どうせ1万前後しか払ってないんでしょ
841列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 11:22:28 ID:aw5OGtiV0
>>840
ぇえええ宿泊に1万円も払うの?普通5000円以内だろ
842列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:02:21 ID:QIKzqdKZ0
>>841
ビジネスホテルに1万円払うのは絶対イヤだが。
いい温泉の宿なら1万は安すぎ。
843列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:15:42 ID:CSekveRv0
単純に値段換算だけで話すんなよw
支払額相応の対価があるかどうかが満足度だろ。
844列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:19:20 ID:MX3Wy1JE0
oioi、ここはクレーマーとドキュソ宿をまったりと俯瞰するスレだほ。
845列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:30:09 ID:aw5OGtiV0
>>840
と、あぱほ照ると投与コインにしか泊まったことない>>840がレスしましたw
846列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 12:54:23 ID:1FG2ldYz0
いつも>>845みたいの見るたびに思うんだけど、それって自らが
そうだって暴露してるようにしか見えないんだけど?
中共が台湾の高速鉄道に関してコメントした中に「台湾はこれ
を使って兵員の大量輸送を目論んでるので、軍事技術を日本か
ら輸入したことになる」みたいのがあったけど、それって結局
中共は新幹線導入したら軍事輸送に活用するって暴露したのと
同じなわけ。
そうか、>>845みたいの見つけたら三国j(ry
847802:2007/02/09(金) 13:08:12 ID:U/92ppVU0
>>840
えーと・・・こう言うんだっけか?・・・業者乙w
長文でもくらえ!w

落 大阪 市内 ホテルプ○ザオーサカ

大阪の定宿の1つとして、度々利用させて頂いています。
今回も、フロントの対応、お部屋ともに文句はなかったのですが、
1件どうしてもお伝え致したい事がありました。
それは、クリーニングバックに、お経のようなものが書かれていた事です。
見た瞬間、全身の毛が逆立ってしまった程の恐怖でした。
チェックアウト時に見つけ時間が無かったので、フロントの方には
言いませんでしたが、寝る前に見つけていたら直ちに部屋を
替えてもらっっていたでしょう。
実際にお経なのか漢詩なのか、又どういう経緯かわかりませんが、
日本語では使わないような漢字の羅列が、一文字4cm四方程度の大きさで
バック一面に書かれていれば、誰でも気味が悪いと感じる事と思います。
仕事柄出張が多く、実際にお坊さんがお経を貼りに来られたのを
別なホテルで目撃した事もあり、自然にこの部屋でも
何か...と想像してしまいます。
(TO:楽天トラベルご担当殿・ホテル支配人殿
また宿泊したいと思いますので、何かあった部屋なのか・そうでないのか、
返事だけ頂ければ、ネットには記載されなくて結構です。すぐ削除して下さい。
8日にチェックアウトした、ツインの一番奥の部屋です。
尚、結局、着替えたものは別なホテルのものにしまい、問題のバックは
6/8の朝の時点ではそのままにしました。二枚の内一枚だけ書かれていたと
記憶していますが、気味が悪かったので細かくは見ていません)
848列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 13:30:42 ID:lD9B9WXV0
この客の恐怖の源泉がよく判らないんだが。
お経が怖いって言うのは、アンチ・ブッダの邪教徒か!
849列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 13:43:31 ID:aw5OGtiV0
と三国人の>>846がレスw
850列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:22 ID:tXGwKaLMO
実際、有名温泉旅館の格安プランで
飯がたいした事ないって文句言う馬鹿がいるんだよ。
うまいもん食いたきゃ金だせよ!
851列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 14:58:46 ID:pBgm+n7z0
>>849
お前、嫌われやすいタイプだろ?
852列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 15:09:33 ID:/suDxcpB0
言ってることは間違ってないけどなw
853列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 15:28:09 ID:aw5OGtiV0
>>851=>>846
わざわざID変えてまでwwwwwwよほど悔しかったのかwwwwwwwwwww
なみだ目でレスwwwwwwwwwwwww
854列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 15:53:34 ID:MX3Wy1JE0
熱く>>853が心情を吐露。

まぁ、クレーマー人生を謳歌してくれw
855列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 15:58:05 ID:aw5OGtiV0
みなさぁぁああん>>854はクレーマーらしいよ
856列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 16:19:07 ID:WFN1Y8DD0
ちょっと待て。
私は、>>847の真相が知りたい。
要するに「出る」部屋だから、クリーニングバッグに
厄よけの呪文みたいなものが書かれてあったんじゃないか、
って言いたいんでしょ。
ホテルはなんて答えてるんだろう。
でも、なぜクリーニングバッグなんだろう。
857列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 16:26:52 ID:Q1Igl9MP0
新幹線の肘かけはどの席の人のものですか、と車掌に聞いていた
おばさんがいた
858列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 17:31:49 ID:uEqO9N0D0
>>856
中国語の注意書きだったんでね?
859列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 17:52:17 ID:U/92ppVU0
忘れてた・・・宿の返事

宿
いつもホテルプ○ザオーサカをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
クリーニングバックのチェックが出来ていなく、誠に失礼いたしました。
お客様の心配されることは全くなにもございません。ほんとうにご安心下さいませ。
次回のご来館もプラ○オーサカにて心よりお待ち申し上げます。(宿泊 増#)
860列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 18:20:54 ID:7EvVACrW0
楽天 仙台
2007-02-06 14:17:26

対応悪い。6日間も連泊して、もう一泊希望したら普通に通常料金4300円を請求してきた。
3800円だから許せるんであって、4300円の価値はありえない。
861列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 19:23:29 ID:ZKh8AoaMO
日〜金の6日間泊まる。
7日目は土曜の夜で週末料金だったとかじゃないの?
862列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 19:34:22 ID:lZFeymrh0
楽天価格を適用してくれなかったってことだろう。
確かに気の毒だな。
863列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 20:28:19 ID:Yz/aVzV60
>>847,860
どちらもご愁傷様。南無南無(-人-)
864856:2007/02/09(金) 20:56:26 ID:WFN1Y8DD0
>>859
>全くなにもございません。ほんとうにご安心下さいませ。
この熱心さが、ちょっと笑える。
865列島縦断名無しさん:2007/02/09(金) 21:15:21 ID:pEzrwxqi0
>>860
滞在中に楽天で予約して
「もう一泊取ったから繋げられるか?」と聞けばよかったのに・・・
866列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:31 ID:mgqCUYdCO
ホテル関係者なうえに返答を書いてるオレだが、このスレがとても参考になる。
ありがとう。
867列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 01:11:22 ID:bmPV+fYt0
>>856
霊をきれいにしたかったから?
868列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 02:19:57 ID:cjGvyomy0
実際、何かあるからって、率直に書けるわけないしなぁ。
返答も困るよなw
869列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 02:35:29 ID:ScAYeR630
>日本語では使わないような漢字の羅列が、一文字4cm四方程度の大きさで
>バック一面に書かれていれば、誰でも気味が悪いと感じる事と思います。

けっこうデカイ文字で書かれているのな。
これはビビるだろ・・・。
870ななみ:2007/02/10(土) 07:12:39 ID:M1Ew22LkO
どなたか、仙石原らへんのある貸し切り風呂ができる「楽遊○○」ってご存じないですか?名前が思い出せなくて
871列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 10:37:59 ID:PC1LZsNP0
>>869
すし屋の湯のみ思い出した
872列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 11:53:46 ID:H3TcC0tx0
ヲーイ>>853よぉ、「w」のキーが壊れてるぞ。
873列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 11:56:52 ID:QBITrH1P0
>>872
残念だが、お前みたいな片手人差し指タイピングと違って俺は高速タイパーだからなwwwwwww
少し押しっぱにすればいっぱいwwwwwwwwwが出る設定なんだぜ?wwwwwwwww
874列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 12:51:28 ID:H3TcC0tx0
>>873
あの〜、「w」の数と悔しさの間に正の相関があるっていう
2ちゃんの普遍的な法則ってご存じでしょうか?
ニュー速+とか東亜+でさんざん言い尽くされてる法則なん
ですけど。
875列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 13:22:37 ID:a0uDOmUp0
>>873がアホであることは明白だが
>出る設定なんだぜ?wwwwwwwww

を見ると朝鮮人かとも思うほど低脳。
876列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 13:39:32 ID:QBITrH1P0
>>875
自己紹介はよそでやれwwwwwwwwww
>>874
お前みたいに2ちゃんに1日中張り付いてないから知るかwwwwwwwwwwww
877列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 14:14:59 ID:U3P4FrAV0
おまえらスレタイ読め
878列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 15:47:56 ID:/UrlEmu6O
山形県酒○市のホテルは全体的にヒドイw
客の感想もヒドイw
879列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:47 ID:K+YxFiDY0


ヒント:低学歴の子は低学歴


880列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 16:41:35 ID:CkNVv0Mq0
自己紹介スレってここかな
881列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 17:28:13 ID:TGUx3lMt0
    _, ._
  ( ・ω・) んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882列島縦断名無しさん:2007/02/10(土) 22:39:51 ID:G4ZtRb2T0
www をビョーーーンって延ばすAAなかった?
883列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 09:23:49 ID:ftHyCSJa0
>>876
ヲヲッ、2ちゃんに張り付いて無いのにレス早いねっ!
884列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 09:46:55 ID:x3tlfeNO0
ヒキヲタには敵わんよw
885列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 16:56:13 ID:3hB96AFvO
●ゾート●ンション●摩。苦情に、ペンション側が力一杯反論しててワロタ。
泊まろうかと思ったけどどうしようかな〜
886列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 17:22:51 ID:hUC0d5f90
>>885
子連れで、こんな所に行く奴が馬鹿としか・・。
子連れには家族用にもっといいところがいくらでもあるし客の言い分も
痛い香りがしてくるのは私だけでしょうか?
それとなんで伏字にしてるの?
リゾートペンション志摩って書けばいいじゃん。フェミ?
887列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 17:23:55 ID:Zvu+H5Hi0
ファシズムの次はフェチズムです
888列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 18:42:26 ID:uzEEc6lI0
最後のコメントが2005年までなのはなんで?
889列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 18:53:24 ID:3hB96AFvO
あ、伏せなくて良かったのね。悪いかな〜と思って(´・ω・`)
ペンションって色々個性があるから、声を参考にしないと失敗するよね。
ペンションノアノアみたいに方向性書いてると避けるんだけど。
890列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:54 ID:n0fe3wRq0
>>885
>ペンション側が力一杯反論

そこをkwsk!
891列島縦断名無しさん:2007/02/11(日) 23:58:59 ID:WQ6zRDzG0
美人じゃん
892列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 00:00:06 ID:Zvu+H5Hi0
>>890
テメーが見ろ!ボケがっ!
893列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 00:37:43 ID:nw/RAdrTO
>>892
投稿を貼るのがこのスレじゃ
ヴォケ
894列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 00:43:35 ID:ywesn40A0
このスレの「楽しみ方」はテンプレ化した方がいいかもね
895列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 00:56:12 ID:IcGD3yhIO
先生、貼り方がわかりません
896列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 06:19:51 ID:Upr5uBv/O
892が馬鹿。
みんな投稿を貼ってるだろ。わかったらコピーして貼れよ。
897列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 09:40:18 ID:DphZep140
目糞鼻糞
898列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 10:11:33 ID:N/cEKeLe0
>>886
何の疑問もなくリゾートマンション多摩って読んでた・・・ orz
多摩のリゾートってどこだよ! てか宿じゃないし
899列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:09:52 ID:Bi4/m1Wg0
>>898
わろた
900列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:41:43 ID:8GCVmNSr0
●ゾート●ンション●摩。苦情に、ペンション側が力一杯反論しててワロタ。

気になるので貼ってほしい。
901列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:44:12 ID:IcGD3yhIO
せんせー、貼り方がわかりません
902列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:48:08 ID:DphZep140
いまさら伏字にする意味がわからん

だから嫌
903列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 11:52:35 ID:MDlGQaF70
探してきた・・・そーとー溜まってたんだな。必死すぎて腹パンパンだぜ!

楽 リゾートペンショソ志摩
宿側

先日はお越しいただきまして誠にありがとうございました。苦情の内容について回答させて頂きます。
お客様の我侭についてはペンションをオープンして7年になりますがはじめてのことでありました。
メインお料理の中盤の伊勢海老のしゃぶしゃぶのおなべをセットした段階で、
お一人の方が海老アレルギーとのことで急遽おだしの差し替え、その代わりに特選松坂牛をお出ししました。
その前にお出しした伊勢海老の茶碗蒸しはご賞味されましたでしょうか?
お鍋のおだしは伊勢海老のエキスを使い、長い時間を手間隙かけてつくっております。
以前海老アレルギーのお客さんもご利用いただきましたが、事前にご連絡をいただいております。
ダブルツインルームはダブルのサイズのベッドが2つであり、掛け布団もダブルのサイズになっており、
ご要望によりエクストラベッド利用可能なお部屋となっております。
なるべくお部屋を広くお使いいただきたい観点から事前のお申し出かお越しになってからの状況で
お客様のご希望により設置いたしております。
(予約事項にも記載)お申し出頂けましたらご指摘のような事にはならなかったと考えますと
私共も大変残念に思います。また同じ家族構成でエクストラベッド不要のお客様も現実においでになります。
ご予約の段階でお料理の内容はこの時期は伊勢海老がメインのお料理であり、
ご要望によりエクストラベッドもご利用になれることは謳っております。返す返すも非常に残念でなりません。
主観的要素も含まれる問題ですので今後は、再確認が必要となってくる点だと思います。
看板の件はご指摘どうりわかりずらいと思いますので早急に対策をたてますのでご了承下さい。
904列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 12:23:57 ID:q/ZYBlRx0
>>903
それより、もう1件の方が強烈。
もう子連れはこりごり、って感じが伝わってくる。
905列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 12:36:30 ID:DphZep140
>>904
甜菜よろしく
906列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 13:39:32 ID:zOIEv3we0
神戸シェラトン
下世話な対応で値引きしてもらったそうだw


2007-02-11 22:11:51
今回7Fスタンダードツインの予約を、フロントでの金額上乗せで16Fデラックスダブルに
グレードアップしました。
部屋は満足。シャワーブースが独立していたのも良かった。ただ1点、
リーガロイヤルなら最低レベルの部屋にも付いている
アフターシェーブローションが無いのが残念。このクラスなら付けて当然だと思うのだが。

出発日になってはっきり気づいたのだが、当初の予約は禁煙と入れておいたにも拘らず、
ステイした部屋は喫煙ルームで、気づかぬうちにタバコ臭がついていたので
すぐフロントにクレームを連絡したら、今回のグレードアップ料金は無料にするとのこと。
チェックアウトの際も「無料にさせていただきました。」の言葉だけ。
これ、ちょっと変じゃないですか?フロントの責任者の方にお尋ねします。
こちらは気づかぬうちにタバコ臭が染み付いて気分を害しているのに、
フロントの対応は「値引しました」だけ。ここにはホスピタリティーというものがあるのですか?
このホテルはゲストリレーションの対応が良いし、最上階のフレンチも内容のわりに
コストパフォーマンスが良くて気に入っていたのですが、今回のフロントの下世話な対応に
イメージは大きく落ちました。
今後具体的に、どう改善なさるのか、ぜひお聞かせいただきたいところです。
907列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 13:56:06 ID:JkDUl4Dc0
>>903
お客様の声と宿の回答が見事に食い違っとりますな。

苦情
長すぎるので要約
食事に我侭を言ってしまったのに色々気をつかってもらって好印象。
ソフト的にも問題なし。部屋も綺麗で  ハード的にも星5つに近い。
看板が分かりにくい。
夫婦と子供で3人の宿泊なのにベッドが2つしかなくてかなり不満。
子供といえども大人料金は払っている。 ベットを寄せろといわれたが
真ん中は寝られたものじゃない。

ベットがちゃんとできないのなら子供料金にするとか予約を受けないとか
あるんじゃない?
オーナー夫婦は感じがいい人なのでクレームをつけたくなかった。二人
で行ったのなら120点。機会があったらまたいってみたい。

お客様は苦情の形にしているけど結構エールも送っている。問題点は部屋の子供用ベットなのに、
宿側は海老がどうしたこうしたと・・・・・
908列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 14:10:27 ID:s85FiFu9O
伊勢海老のコストを考えたら海老の
恨みが増幅するのも当然かと。
909列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 14:40:47 ID:Bi4/m1Wg0
>>908
そうね。コストっていうか、手間と無駄になる食材の問題かしら。
料理作る人としては、もう作っちゃってから「あ、それ、ダメ」はないかと・・・。
志摩であれば、伊勢エビ出てくる可能性は高いんだから、アレルギーは事前に伝えとかなきゃ。
あるいは、自分は料理無しで我慢するか、ね。
そこのとこで宿側が、いかに深く傷ついたか、客はわかってなかったのね。

ベッドの方は、行き違いがあったのかなあ。
客としては、狭くてもいいからエキストラベッドを希望ということだったらしい。
910列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 14:53:39 ID:o59sT8Rp0
どっちにしてもその場で言えばすぐ終わる話。気の弱い奴に限って帰ってきてからパソコンカタカタしてレビュー書くんだろうなw
HP見たが、宿の奥さんキレイで頭良さそうな人だったからDQN一家のブス嫁が嫉妬して書いたんじゃね?www
911列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 15:02:04 ID:ZHu/MO950
912列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 15:02:14 ID:MDlGQaF70
>>910
俺はこれが言いたかった・・・

業者乙!
913列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 15:34:43 ID:ZLrv43R00
>伊勢海老のコスト
海にいるものを拾ってくるのでタダw

油代ぐらいだな、ホントのところは。
914列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 15:51:56 ID:s85FiFu9O
>>913
毎日拾い物食べてる奴はそーだよねーw
915列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:59 ID:cb9ghje+0
>>913
人件費は計上してくれませんかそうですか(´・ω・`)
916列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 16:24:48 ID:IcGD3yhIO
もう一つの苦情の答えのほうが激しくね?
いくら腹が立っても接客業なんだし、ここまで激しく書くのはどうかと思う。
それともやっぱりペンションって、『俺の城にようこそ』て気持があるのかね。
917列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 16:40:04 ID:BLb0OhVbO
>>903
エビの件は客が悪い
ベッドの件は宿が悪い

私だって同じ客の立場だったら、大人料金払ってるのに「添い寝で」って言われたら頭に来るよ。
まぁ、エビの件があったら申し訳なくて苦情なんて書けないけどね。

客の立場として言うと、宿はエビの件でむかついたからってコメントでぶちまけるのはどうか?
確かに客は我侭だけど、そこはさらりと流してベッドの件で謝りを入れるのが客商売。
エビのことをどうしても言いたいなら、
「アレルギーがある場合は事前にご連絡頂きますと助かります」くらいでいいんじゃない?

まぁこれがペンションクオリティって言われたらそれまでだけど。
だから私はペンションには泊まらない事にしてます。
918列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 16:51:03 ID:F8PeaOqW0
>>916
『俺の城にようこそ』
というより「俺が城に泊めてやる、どうだ!」
という感じがしてペンションは苦手。
919列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 17:02:08 ID:IcGD3yhIO
>>917いや、ベッドも客の勘違いだよ。
この予約のプランは、部屋はダブルのベッドが2つで、1つのベッドに大人二人、計4人が定員みたい。
でも別々に寝たい…て人にはエキストラベッドがありますよ、という意味らしい。
だから子供だからベッドは要らないと判断したんじゃなく、定員内で申し出がなければベッドはダブルが2つが基本なんじゃないかな。
私の解釈だから間違ってたらスマソ。
920列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 18:44:12 ID:s85FiFu9O
嫌われてること知らずにまんまと捕まった
海老がいちばん悪かったのかもしれない。
海老さえいなければ、こんなに関係が悪化することなかった
921海老:2007/02/12(月) 18:52:31 ID:3jd3AShJ0
俺のせいにすんなよ
922列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 18:56:39 ID:oaHBTp5P0
海老フライが好き
923海老:2007/02/12(月) 19:43:50 ID:3jd3AShJ0
照れるなあ
924列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 19:48:32 ID:IcGD3yhIO
伊勢海老をエビフライにゃせんだろ。おまえブラックタイガーだな?
925海老:2007/02/12(月) 19:54:50 ID:3jd3AShJ0
926列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 20:08:18 ID:Nl6kGwo70
なんか・・いきなり酔ったオヤヂのギャグ満載になるスレですね。
加齢臭で、回りに嫌われてるのに気がつかない人が多いんでしょう。
本当はつまらないんですよ。気がついて
927列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 20:16:03 ID:s85FiFu9O
『リゾートペンション志摩』
普通にいいとこじゃないですか。

ところで、海老の苦情って、もう一人の人書いた苦情
に比べたら、全然かわいい気が・・・

私、携帯だから貼れないけど、誰か貼って〜
女将さんの返信も凄かった・・・
928列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:01:24 ID:2SC1I9A90
>>927
子供連れで泊まらせていただきましたが、ここはカップル向けなんだなぁ…と思いました。
料理出てくるのはすごく遅いし、他の従業員さんは愛想ないし、サービスはびっくりするくらい微妙でした。
奥様が必死で働いてるのは評価しますが、かえって気を使ってしましました。
あとお風呂も一回ずつ掃除されてるのはいいと思いますが、食事時間、お風呂時間も一方的に決められ、
赤ちゃんが一緒だったのでもっと早い時間にお風呂に入りたかったです。
私たちはとてつもなく他のお客さんの二の次という印象を受けてしまい、がっかりでした。
あと外は放置バイクが捨ててあったり、貝殻が山盛りになってたり、
背の高い雑草がボーボーで障子を開けることができませんでした。
しかも窓のサンの内側には蟻がうじゃうじゃ!
あとチェックアウト後にシャワー等つかえないなんて海水浴には不向きの施設ですね!
長い道のりを走り、このペンションに泊まった意味がまったくありませんでした。
料理も漁師を売りにしてるみたいですけど、魚介類はあんまり出てきませんでした。
マグロは遠洋漁業では??朝食はベランダに用意してあったんですけど、暑いし、虫いっぱいだし、
香取線香はくさいし食事どころではありませんでした。あと子供用の白ご飯のお金も追加でしっかりと請求され、
帰り道で笑っちゃいました。しっかりしてるんですね。どうして評価が高いのかまったく理解できません!
だまされた気分です…翌日に泊まった安いホテルがすごく良く感じられました。


929列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:04:28 ID:2SC1I9A90
先日はご利用いただきまして誠に有難うございました。
投稿内容についてお客様の主観的要素が多々ありますので、お答えします。
まず、すべてのお客様にはお食事間際のチェックインの場合は、
食後にお風呂をご利用いただいております。それは熱いものは熱いうちに、
冷たいものは冷たいうちにのポリシーで、1品1品をお食事状況を見ながら
お出ししているスローフードであるからで、今後はお子様連れのお客様の
受け入れ対応を考え直したいと思います。お料理については魚介類が
あまり出ていないとありますが、価値観の相違でしょうか、
今まで評価いただいたメニューと全く変わりません。当日の夕食は
お刺身盛り合わせ3種(近海本マグロ、ほら貝、あおりいか)、さざえの焼き物、
わたり蟹、うつぼのから揚げ、鮑の茶碗蒸し、メインにあわびと松阪牛のシャブシャブ、
自家製無農薬野菜、豆腐など、かつおのてこねすし、デザートです。
網元ですので全て天然物の魚介類で、ご不満のマグロも本マグロで近海一本釣り
(しかも冷凍物ではありません)のものでありますが、残念ながらお口に合わなかったのでしょうか・・・。
お部屋はその都度お掃除して清潔にしており、窓のサンの虫類はお客様が窓を開けっぱなしに
されない限り極力処理をしております。特にご利用頂いた1階和室は夏の時期はカブトムシや
せみなどが飛んでくるほどの自然豊かなロケーションのため虫対策は自然豊かな場所で
あればあるほど苦慮いたしますが不快感を与えないための努力はより必要かと存じます。
総合的に頂いた投稿を分析いたしますと、当ペンションとお客様との間にかなりの価値観の違いを感じ、
それによって、全てを否定的に受け止める内容になっている投稿が残念でなりません。    
930列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:12:27 ID:98U30SsS0
>魚介類はあんまり出てきませんでした。

>お刺身盛り合わせ3種(近海本マグロ、ほら貝、あおりいか)、さざえの焼き物、
わたり蟹、うつぼのから揚げ、鮑の茶碗蒸し、メインにあわびと松阪牛のシャブシャブ、
自家製無農薬野菜、豆腐など、かつおのてこねすし、デザートです。
網元ですので全て天然物の魚介類で、ご不満のマグロも本マグロで近海一本釣り
(しかも冷凍物ではありません)のものでありますが、残念ながらお口に合わなかったのでしょうか・・・。

ぎょ‐かい【魚介・魚貝】
魚類と貝類。また、海産動物の総称。「―類」
931列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:15:17 ID:98U30SsS0
宿泊料いくらなんだ???泊まりたくなってきた

本マグロと松坂牛と無農薬野菜に興味津々
932列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:40 ID:Gp5FqdK10
おれは、ペンション側を応援するがな。
客が馬鹿な感じ。
なんでも宿のせいにして、自分の失策を認めない、ありがちなバカ。
933列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:23:42 ID:s85FiFu9O
>>928トンー(・∀・)
934列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:27:00 ID:MDlGQaF70
>>930
うつぼの唐揚げって旨そう
935列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 22:29:56 ID:IcGD3yhIO
このDQN客は
魚介類=魚
だと思ってるみたいね。
だいたいチェックアウト後にシャワー借りようなんて、海の家と勘違いしてるのか?
まあ客が悪いのは十分分かったけど、苦情に力一杯反論するのはプロの接客業者がやることじゃないね。
このペンション、じゃらんでも苦情に力一杯反論してるし、そういう方針みたい。
苦情を言う客は私どもとは趣旨嗜好が違うと言いたいわけね。
936列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 23:13:42 ID:tNUCuSf80
>>929 の読みようによっては、宣伝しているとも取れますね。
937列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:42 ID:Bi4/m1Wg0
一所懸命な奥さんなんでしょうね。
客が、かえって気を使った、というのはわかる気がする。
そのペースに客の方が合わせられれば、とてもいい宿なんだと思う。
いいペンションほど、そういうところが多いよね。
自分が宿に合わせられない人は、ペンションはやめたほうがいい。
っていうか、ペンションに泊まるなら、自分に合うとこを探さないとね。
938列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:55 ID:98U30SsS0
>>936
宣伝なら普通のページにするだろお前脳みそ薄いなww
939列島縦断名無しさん:2007/02/12(月) 23:37:30 ID:1CGIye8T0
客商売だからたまにはDQNの洗礼を浴びてあしらい方を勉強してくれ
940列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 00:01:41 ID:bygpkke3O
伊勢海老
941列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 00:29:10 ID:C4kTEVIiO
その場でグダグダ言って
エキストラベット入れてもらったんじゃないの?
必要があれば事前に言うのが普通でしょ。
942列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 00:59:39 ID:MllPKi5h0
> っていうか、ペンションに泊まるなら、自分に合うとこを探さないとね。

別に >>937 は間違ってはいないと思うけど、その場所には1年に1度行くか行かないかという
「ふつうの」パターンでは、宿は一期一会というか、悠長に合う合わないを探してる暇はねぇな。
だから俺は原則としてペンションは使わない。ウザ過ぎるオーナーがほとんどだからなぁ。

スキーなどで1年に何度も訪れるんなら、常宿に出来るいいペンションを探すってこともあると
思うけど。

ペンションオーナーも、いい加減そういうところに気付けばいいのにと思うんだけど、
俺が思ってる以上に「合う宿探し」してる人多いのかな?
943列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 01:25:28 ID:620BqhJq0
痛い名称+素人料理+過去の自慢話+自意識過剰=ペンション
944列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 02:05:24 ID:+Ou4rA1m0
舟盛が出てくれば満足したんだろうな
945列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 07:59:06 ID:/qqDGGCxO
>>943
痛い職業+素人評価+過去のDQN話+被害妄想=糞客
946列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 09:13:09 ID:VYZf8Xop0
まぁ、確かにペンションってろくなところないからなぁ
947列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 09:15:10 ID:aXZ+YZeP0
だな。ネラー系のヒキヲタには向いてないのは確かだな
948937:2007/02/13(火) 09:49:27 ID:dSad6tDR0
>>942
まあ、そうだね。
では、書き直そう。

ペンションに、ホテルや旅館で通るわがままを持ち込んではダメ。
普通のおうちのお客さん、という意識を少し持つと、居心地が違う。

私は割と、ペンション派。
オーナーの癖さえつかめば、すごくコスパのいい宿が多い。
でも玉石混淆だから、事前のクチコミチェックは必須ねw
949列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 10:23:50 ID:bygpkke3O
でも、ああいう客はホテルや旅館に泊まっても苦情書くでしょ。
家にいとけば腹も立たんのにw
950列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 11:17:41 ID:aXZ+YZeP0
こういう奴って普段は粗食なんだろうな。たいしたもの食ってねー奴に限って旅行で料理に期待するんだろう。
951列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 12:50:14 ID:VYZf8Xop0
>>948
結局、民宿と一緒だからねぇ
余計な期待するほうが愚かともいえるのだが、愚痴りたくなる気持ちもわからんではない
952列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 13:10:24 ID:RNpMtcHP0
ここまでネタにされると寧ろ行ってみたい・泊まってみたい気がしてきたw
953列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 13:34:18 ID:bygpkke3O
>>952
そんな君にはペンションケルンを勧めるよ
954列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 14:54:45 ID:RNpMtcHP0
>>953 胸を揉まれる趣味はないので

N O  T H A N K  Y O U !
      ____
    /      ヽ _
  i´ ̄( ̄/ー- ヽ::: ̄)
  ゝ   > (・)-o-(・) \
 |   (_  (__人__) )  |
  \    ̄ i__i__i  ̄ / .
  ノ ̄`ー、__,-‐´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
955列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 18:26:24 ID:gZP3DoYh0
>>928
そもそも赤ん坊連れて旅行になんか出かけるなって感じ。
956列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 18:39:45 ID:aXZ+YZeP0

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\  >>955            _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

957列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 18:55:07 ID:9OHFsrei0
 文句があるならその場で言えばいいじゃん?
帰ってきてからグダグダ言ったって宿からしたら”もう来るなー”でしょう。
 本人も次に泊まることは二度と無いのになぜ評価に書き込むのか?
次に泊まる人の参考にでもなれば・・・とか正義ぶってるんじゃない?
 旅行は気分悪くしたら宿で騒げばいいんだよ!うるさい客には下手にでるもんだよー
958列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 19:48:48 ID:VYZf8Xop0
でも、実際、どーでもいいことを長々と書いてあるほうが役には立つしな。
読んでる方が同意するかどうかは別として。

このスレ的にもそういう書き込みがないと困るしw
959列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 20:12:38 ID:YXEgPpgvO
苦情とはいえ、客が最後に
「機会があったらまたいってみたい宿泊場所のひとつです。」
って書いているのに、
「お客様の我侭についてはペンションをオープンして7年になりますが
はじめてのことでありました。」って返すのは、どうだろうか?
感じ悪すぎると思った。
960列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 20:16:48 ID:d/Leb0SF0
>お客様の我侭
こういう表現をするなら客商売はやめたほうがいい。
向いていない。
961列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:01:40 ID:bygpkke3O
でも、また来て海老を目の前に
『海老が食えない』って言ったら・・・

もう2度と来てほしくない客なんでしょ。
このスレのどっかにあったよね。
施設にも客を選ぶ権利がある。って。
962列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:13:12 ID:H47YkCgO0
>>961
志摩に行って「海老が駄目」って、行き先決める時点で失敗してるでしょ。
海鮮料理が売りの宿なら、当然出てくると思わないと。
963列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:20:51 ID:bygpkke3O
>>962
>>959ー960に言ってくれw
なぜ私に言うww
964列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:34:53 ID:aXZ+YZeP0
>>961
だよな、海老がダメなのに伊勢に旅行って、泳げないのに沖縄行ったり、寒がりなのに北海道行ったり

ビビリなのに大阪に行ったりするようなもんだよな。要するにこの客はクレーマーなんだよ。
>>961
965列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:38:06 ID:tBKMJ43b0
966列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 21:57:16 ID:R7DHhSdF0
ビビリでも大阪は大丈夫だぞ。
新世界全体が大阪ではない!
でもまあ、怖いか……。
967列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 22:00:45 ID:aXZ+YZeP0
>>961
日本語で桶
968962:2007/02/13(火) 22:13:54 ID:zlNmGO950
>>963
ごめん。間違えたw
969列島縦断名無しさん:2007/02/13(火) 23:54:41 ID:lESpUBHX0
気をつけたまえ
970列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:12:45 ID:XEDNxN88O
あー、同じくらい面白い女将さんを発見したのに〜
携帯厨で貼れなくてスマンm(__)m
観芳楼で検索してチョ
971列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:21:05 ID:XEDNxN88O
そして、苦情のとこだけじゃなく、普通の感想への女将の返事もぜひ読んでくれ!

フナムシの目が、昔飼っていた白い子犬の目に見えて殺せない

そんな女将にフォーリンラブ(´Д`)
972列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:29:04 ID:x27LG468O
>>970
別に面白くなかった。
普通だった。
ていうかさ、このホテル、志摩だし、
リゾートペンション○摩に嫉妬した宣伝でしょw
営業活動乙ー ノシ
973列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:34:45 ID:iG7E0zEZ0
>>967
おまえがボK
974列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:38:41 ID:XEDNxN88O
>>972あれ?ゴメン、私的にツボだったの。
リゾートペンション志摩を最初に書いたのも私なので営業じゃないけど、面白くないもん書いてゴメンね。
今、志摩の宿を探してるとこだったもので…
975列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:35 ID:x27LG468O
>>974すまんかった
976列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 01:05:27 ID:ISZv8sXk0
>>962
渡鹿野島行って「○○○が駄目」というのはないとは思いますが…
名目上なのか、家族旅行も歓迎しているという宣伝をどっかで見たことはあります。
977列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 01:27:56 ID:zo9StmGj0
とりあえずバレンタインも関係なく思ってる寂しい奴らは
これを見てから投稿するといいぞ

ttp://allabout.co.jp/travel/travelinfo/closeup/CU20061130D/index.htm
978列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 15:19:10 ID:kzZ4tLNV0
しかし、うんこが立てたスレなのに良くココまで伸びたなw
979列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 15:49:59 ID:x27LG468O
おもしろいじゃんw

彼氏が旅行会社にいるんだけど、ここ紹介するか悩み中。。
他の板に2人のヒミツ( ̄≠ ̄)♪いっぱい書いちゃってるんだもんw
980列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 18:15:45 ID:TMAoMDMZ0
○ン○シフィックホテル横浜
【苦情】2006-10-31 01:06:10
バルコニーを 出ると 隣の巨大ビルの排気口 と 遊園地の機械の轟音と悲鳴。どうしてこんな場所に バルコニー付部屋なんて作ったのか不思議。最低ですね。
チェックインも列を作って待たされ フロントには 係員が3名のみ。もらつた案内には 08時半の朝食は大変混雑します。とか 
11時のチェックアウトは 大変混雑するから事前精算しろとか 客に対して ホテルの都合を押し付けるのも不思議。どうして客が 
正規料金が5万円近いホテルに泊まって そんな都合を押し付けられるのか不思議。混雑するのが分かっているならば 
朝食のレストランを増やすとか フロントの係員を増やせばよいだけの事。残念。以前は良いホテルだったのに。
気分が悪く夜帰る事にして チッェクアウトに行ったら また列を作って待てとの案内。
子供じゃあるまいし、たった3人のフロント係員も1人は外国人とのトラプルらしく時間がかかっている。
2人だけでチェックインとチェックアウトをしている。凄い。平気で客を待たせる感覚。
外に出ると ドアマンもいなくて自分で雑談しているタクシーの運転手を捜して利用する事に。すごいです。 


まず、遊園地の方が後から出来たもので・・・
正規料金5万円というけど、5万円払ったわけじゃないでしょw
この人は混雑時なら1時間近く待たされるという某世界的有名なテーマパークの近辺のホテルには泊まれんワナw
981列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 18:26:45 ID:x27LG468O
(・д・)ノハイ!シツモーン!!

並ぶことに対して
>子供じゃあるまいし
とありまつが、
大人は並ばなくてもいいんでつか?

982列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 18:45:37 ID:Z0X8sRKN0
バルコニーから観覧車眺める為のホテルだと思ってますた。
983列島縦断名無しさん:2007/02/14(水) 20:54:39 ID:lJHvjFoM0
20代女性
予約した後、当日連絡の取れる携帯番号を入力しましたが、
予約確認の電話がかかってくるとは書いてなかったと思うのですが
(私は知らない番号は出ません)出たら出たで「何度かお電話致しましたが予約は…」と、
かなり一方的に話されたのでちょっと嫌でした。

連絡先に「かかってきても出ない電話番号」を入力するって・・・。
984列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 00:00:57 ID:J5+neXaF0
○○○駅から遠くはないのですが、初めて行くときは迷ってしまいました。
でも、車で行く人は国道に面しているのでわかりやすいんだろうなと思い
ました。パチンコ屋さんと名前が似てるので、コンビニで聞いたとき、
初めにそちらを案内されてしまいました。

当ホテルを御利用いただきありがとうございます。
駅前にあるパチンコ屋さんは当ホテルと同じ系列の
お店になっております。名前が似ている分、間違い
やすくなっており、大変申し訳ございませんでした。
ではまたの御利用お待ちしております。

パチンコ屋系列の宿だったのか・・・
985列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 00:04:18 ID:b6IuGpdV0
Yahooトラ
横浜の某日本一高層なホテル

全てに行き届いた配慮がありスタッフの対応も大変満足しましたが、気が付いた点を記します。
宿泊当日の夜にシリウスを予約して楽しみに出かけました。
入店する時に些細なトラブルがありましたがその後の対応が素晴らしく、感動しました。
又、部屋の備品一つ一つ「剃刀」トレットペーパー」等、あらゆる角度から検討されお客様の身になって揃えてありましたが、
残念なことにお茶を飲むために湯のみ茶碗に湯を注いだのですが、湯のみ茶碗が熱くて持てなかった。
あらゆ面で気をつかっていただけに残念でした。これからも利用させて頂きます。


>湯のみ茶碗に湯を注いだのですが、湯のみ茶碗が熱くて持てなかった
986列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 00:29:24 ID:H0wwjW9uO
>>985ワロタwwwwwwww
987列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 05:04:37 ID:I3bPRSajO
赤ちゃんづれという理由で旅行するなはおかしい。お前はそうすんのか。
子連れに気を使ってほしかったのかもしれんよ。でもペンションの回答は客の
心情を汲み取る姿勢が皆無。私は一生懸命やってます、悪くないです!っ
てか。なんか疲れそうな宿だな。俺は勘弁。
988列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 05:14:22 ID:I3bPRSajO
↑は955へのレス。すまん
989列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 06:41:33 ID:VPCfMDWD0
>>980-982
オレは気持ち分かるな。
ふつう高級ホテル周囲にはきびしい注文がつくもので
特に換気塔なんてもってのほかなんだが、よくホテルは
許したもんだな。
朝食やチェックアウトにしても、自分の番が来たら
案内してくれれば誰も順序を無視しないよといった
意味じゃあるまいか。以前は違ったとも書いてあるわけだし。
990列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 07:45:04 ID:RQ2+LD8A0
次スレどうするの?
991列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 07:52:02 ID:H0wwjW9uO
志摩スペイン村のホテル、
>子連れ母の旅行は辛抱苦労
って書いてあった。
携帯だから貼れないけどさ。
子連れの苦情に間しては、
八つ当たりで苦情書かれても知らんよ。
って言うのが、宿の本音なのかなーてオモタ。
992列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 08:47:10 ID:FKuYRcIa0
変なのが粘着してたみたい
ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1167037494/133-
993列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 09:42:36 ID:n0wpmPtF0
>>980
パンパシのフロントの混雑は、私も何とかして欲しいと思ってた。
でもさ、パンパシって、レストランに赤ちゃんの泣き声が響き渡ったり、
下着姿みたいな外人がうろうろしてたり、たいしたホテルじゃないよね。

それにしても、うんこさん、次スレお願い!
994うんこ:2007/02/15(木) 12:49:50 ID:Z2kAqYj20
1です。今は会社のPCから見てますけど、今晩立てて見ますね。
それまでに次スレが立っってたら有り難いな。
もし、立ててくれる人がいたらお願いがあります。
1のHN欄に「うんこ」「まんこ」「ちんこ」のどれかを入れてください。
私のおバカなHNでも、スレが続いたから次スレも大丈夫でしょう。
995列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:18:10 ID:tnuXDIRe0
995
996列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:18:48 ID:tnuXDIRe0
996
997列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:20:00 ID:tnuXDIRe0
997
998列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:21:59 ID:tnuXDIRe0
998
999列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:22:44 ID:ucFyB80o0
1000ならじゃらんぽらんに変名
1000列島縦断名無しさん:2007/02/15(木) 15:22:56 ID:H0wwjW9uO
>>1000なら私、勝ち組!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。