沖縄観光情報−その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:40 ID:RtDmJTJvO
宮古行ってたんだが、
吉野や前浜入っちゃうと、もう本島のビーチにはいけないなぁ。
今回は往復直行便だったんで、来年は行きに那覇で一泊しようかな。
本土化して来てもう飲む位しか楽しみがないね本島は。
953列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 20:35:38 ID:QJ94467b0
>>952
もう本島には来なくていいよ。ずっと離島で過ごしてね。
954列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 22:25:16 ID:RtDmJTJvO

日本語読めないのか?
飲み食いや買い物には使えるんだよ。
バカメが!!!
955列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 23:20:33 ID:HPqRJBma0
ビーチに関しては宮古に軍配が上がるのは否定できないな
956列島縦断名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:25 ID:Sui8aMAoO
今日帰ってきました。まだまだ泳げますよ!ダイビングとシュノーケルしました。
半袖の上に羽織れるものを持って行くのがいいです。ホテルの食事はなしにして地元の方が行かれる店で食べた方がずっと楽しいですよ。私達はスーパーで惣菜や手づくりおやつ買いました。ガイド本は地図以外は全く使いませんでした
957列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:03 ID:sfi4uuofO
11月8〜10で行ける事に決まった。
もうwktk

那覇ステイの食べ歩き旅行。
ちなみにCPを考えて沖縄三越に期待。
公設市場でアカジンとかマクブの刺身を食べたら、ほぼまるごと買いだから高いよね…。
(´・ω・`)?
958列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 01:03:18 ID:F3iPPE7bO
クリスマス辺りに初沖縄行こうと思っています
二泊か三泊か迷っててまだ未定ですが
レンタカーでとりあえず美ら海水族館には必ず行きたいと思っています(●^o^●)
全くの初心者でなので土地勘かわ全くわかりません
一応アリビラ泊を考えています。どこか回れそうなお薦めスポットを教えてください
959列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 01:04:39 ID:sfi4uuofO
ちなみにテレビでアカジンが丸で九千円だったのをみた。
ヤシガニやノコギリガザミなら丸で公設市場で食べたいけど、魚は一人だと割高になりそうだね。
960列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 01:16:40 ID:sfi4uuofO
>>958
同じく初旅行なのですが、そちらで沖縄そばを食べるならきしもと食堂か山原食堂。
テレ東テレビチャンピオンラーメン王選手権唯一の連覇をした石神秀幸が
沖縄ではこの二店だけをすすめてます。

現地の人にはあまり好かれてないかも知れませんが…国道沿いなので行きやすいかと。
961列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 02:00:12 ID:F67g+xBK0
きしもとはいったけど・・・・・・
962列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 02:20:24 ID:vJgzknTh0
北部行くなら名護の丸大スーパーのそばのおおしろそばとかオススメ
麺の形状はきしめんとまるっきり同じ平麺だから、名古屋方面の人は味とか食感とか違いが楽しめるかも
963列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:41:32 ID:gmNAh/Ur0
昨日、那覇から帰ってきました。
とある沖縄郷土料理・居酒屋で、嫌な目にあいました。
注文をとるおばちゃんが、しつこくあれこれ勧めてきて、
ヤシガニが一匹500〜600円だといいました。
やけに安いので、100グラムがですよね?と何回も聞いたのですが、
一匹がその値段だといわれました。

那覇の前に、八重山に滞在していて、ヤシガニは一匹3000円〜と
知っていたので、すごーく小さいカニがくるのだと思ってたら、
大きなカニがきました。
運んできたお兄さんに値段をきいたところ、
「100g1000円で、これは700gあるので7000円です。」

結局、注文をとったおばちゃんと話し合い。
「まけても5,000円までしかまけられない」といわれ、
最初からボるつもりだったのだなと気がつきました。
結局さげてもらい、店をでました。

ホテルに帰って計算したところ、注文した品+お通し代より
1500円位多く請求されてました。
ネットにもでてるお店です。

沖縄は大好きだったのですが、こういう店もあるんですね。
これから行く方の参考になれば・・・。
964列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:45:42 ID:Yz6CHox30
>>963
参考にしたいので店名を教えてちょ
965列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:46:57 ID:lfBh+0pV0
お気の毒に・・・・
966列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 12:55:02 ID:gmNAh/Ur0
店名を書き込むつもりはありません。
那覇市久米の居酒屋です。
「沖縄料理専門店・居酒屋」と書いてありましたよ。

あちこち旅行しましたが、普通の居酒屋でこんなのは初めてでした。


967列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 13:42:35 ID:vJgzknTh0
968列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 13:55:55 ID:wCo8VgSUO
俺だったら完全にシカトだけどな。ヘッドホン付けて一人の世界へ…
それでも話しかけて来たら即勘定。
969列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 14:19:05 ID:OErLBC2b0
「沖縄料理専門店 居酒屋 めんそーれ」

時価の食材を頼むときは、必ず値段を紙に念書してもらいましょう。
970列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:17 ID:yBCsriWs0
ヘーそんなボッタクリみたいなこともあるんだね
俺はそんなことはあり得ない大衆食堂が一番いいと思っているしそれで満足
いつもひとり旅だからということもあるけど
971列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 14:29:57 ID:lfBh+0pV0
俺も>>970と一緒
今回の沖縄旅行で居酒屋行きそびれたけど
そんな危険もあるんだね・・・
寿司屋ぐらいかと思ってた
972列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 15:11:01 ID:zx6EhV6m0
自分は那覇の居酒屋で腐ったもん出されたことあったよ。
春だったから観光客が余り来なくて、何日も前の料理だったんだろう。
さすがにおむすびの白飯まで饐えてたのには閉口したw
目当ての店が改装中だったかで、急遽適当に飛び込んだ店なんだけど、
ガイドブックに載ってたから安心して入ったらこの体たらくw
もう何年も前の話しだから、つぶれているかもなぁ。
973列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 17:50:45 ID:sIqWAci80
俺も>>963とは違う店だけど、那覇の居酒屋でぼられて嫌な思いをした。
ネットでプリントアウトしたクーポン券を使ったんだけど、
どう計算してもそれが引かれてないし、さらにお通し代引いてもプラス1000円位高かった。
その場でレシートもらえば良かったんだけど、いい気分壊したくなかったので
もんもんとしながら店を出た。

ネットでは評判が良かっただけに残念。
もう二度とイカネーよ(`Д´)ノ
974列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 18:11:58 ID:OErLBC2b0
>>972
保健所にチクるべき。
975列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 18:30:39 ID:pYdPNkrS0
自分が行った国際通りの食堂は
ビールのおかわりしたらミミガーをサービスしてくれて
さらにお会計の端数も切り捨てでOKだったよ。

平日の昼食時だったからかもしれないけど。
976列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 19:59:32 ID:MLSZVAOv0
おいら中国料理店でコース料理食べたとき、コースに+2千円でカニ食べ放題って事
だったので、それも注文して、二人でたらふく喰って、ビール、紹興酒も飲みまくったら
勘定はコース分だけだった。
カニと飲み物サービスだってさ。
そーゆー店もある。
977列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 20:30:17 ID:V38S8haw0

口屋は地元民でもぼられる。
978列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 20:41:44 ID:F3iPPE7bO
今度沖縄行こうと思っているんですが、カヌチャベイとアリビラと万座とルネッサンスで迷ってます。どこがお薦めですか??
979列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:01:33 ID:oIC/LKgx0
>>978
ジアッタテラス
980列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:04:07 ID:yO8rc+U50
公設市場の2階にある有名な食堂でカニチャーハン頼んだんだけど、
使われてたカニは、何かのだしにとった後のガラだった…
981列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:08:42 ID:lfBh+0pV0
ww

あそこの呼び込みは凄い。
982列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:22:22 ID:ks+aEFg1O
>>978
あなたの家族構成による。
子供がいるなら万座だし、ワイフだけならカヌチャやアリビラ、ブセナテラスもいい。
伊良部島のリゾートホテルが最高の交尾場だが。。!
983列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:24:15 ID:ks+aEFg1O
やはりサムズ泡瀬バイザシーに限る。
984列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 21:33:22 ID:RBRWZHKtO
お店がサービスしてくれるんだったら
こっちだって何か頼んでお店に損をさせないようにするのにな。
まあサービスにただ乗りする奴が多いからお店の人もしょっぱくなって
そのうちボったくるようになるのかな。
嫌な世の中だ
985列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 22:13:39 ID:F3iPPE7bO
978です。彼氏と行きます
最終日は那覇泊にした方が楽かなぁ…レンタカーって殆ど満タン返しみたぃですね
986列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 23:47:21 ID:ks+aEFg1O
彼氏とならブセナテラスがいいよ。
酒好きじゃなければ那覇泊する必要あるかなぁ。
車ですぐ空港いけるよ。
987列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 23:53:15 ID:F3iPPE7bO
沖縄って二泊三日で観光地は大体巡れますか?
観光メインだったらどこに泊まるといいでしょうか??
988列島縦断名無しさん:2006/10/17(火) 23:59:13 ID:353/8oyQ0
>>987

漠然としすぎて、答えようがないが、
南部限定、北部限定とかなら行けるんじゃない?
行きは早いフライト、帰りは遅いフライトだとしてね。

でも、俺はその行程では絶対に行かない。
989列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:00:31 ID:oJq3j7aEO
何箇所回るかによもよる。
初心者なら、迷わず観光バスツアーにしとけ。
990列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:03:47 ID:RBRWZHKtO
満タン返しって言っても
狭い沖縄をヴィッツで回ったところで大したガス代にはならんよ。
とりあえずぼったくりスタンドに気を付けて
991列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:05:36 ID:lfBh+0pV0
>>987
”主な”観光地なら十分でしょう。
宿泊に関しては何名とか予算はどの程度まで組めるとか
書かないとアドバイス頂けないと思いますよ。
992列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:08 ID:SUkjJDSX0
レンタカーで那覇から、美ら海水族館に行って戻って来るのって
きついですかね?ちなみに運転は自分しか出来ないんですが・・・
993列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:11 ID:S1mbdke1O
皆さんレスありがとうございます。
彼と二人で行きます。一応アリビラが安いのでアリビラにしようか検討中なんですが
フリーの日に水族館は必ず行こうと思っています
あとは最終日に首里城とか国際通りとかをぶらぶらして帰ろうかと思っています
沖縄初めてなのでちゃんと回れるか心配です。
994列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:39 ID:LIfOQHtI0
>>992

片道80Km程度じゃないか?
問題ないんじゃないの。
995列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 07:41:56 ID:bDZMZo99O
あの水族館は周りの公園は広くて素晴らしいが建物の中はたいしたことない
大阪や都心部の水族館行き慣れてる人が無理してでも行くほど価値を感じなかった
修学旅行の生徒や団体さんがへばりついて混雑
ゆっくりは見れない
疲れただけで珍しい魚がいるわけではない
996列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 16:57:10 ID:jjbBvbQi0
>>993
満座、リザン、ムーンビーチ、ラグナ、アリビラ泊まったことあるけど、アリビラ断トツ
金額的に万座≒アリビラだと思うけど、
アリビラのほうが圧倒的に綺麗(工作員っぽくてスマンw)
ルネはホテルはいいらしいがビーチが狭い
那覇の観光にも力入れたかったら、最終日は那覇ステイのが楽
値段も若干安くなるしね、ただホテルには期待すべからず
997列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 21:18:51 ID:2DzM9NR/0
>>995
まったくもって同意。
義務感のように「水族館行かなきゃ」と思ってる人も多いようだけど、
私の中の満足度ランキングでは下の方……。しょせん人工物だしね。
あそこまで行くなら古宇利島あたりでのんびりする方がいいなぁ。
998列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 21:28:52 ID:MNiy5e8X0
水族館にはもう10回以上行ってるけど、全然飽きないよ。
999列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 21:38:04 ID:Fj2TTGe10
水族館は1回で良いけど
周りの公園はまだまだ飽きない。
イルカかわいすぎ。
1000列島縦断名無しさん:2006/10/18(水) 22:08:07 ID:Jyhz1Gnc0
久高島の情報ってあんまりないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。