広島の街遊び5

このエントリーをはてなブックマークに追加
476列島縦断名無しさん
広島が好きでよく旅行に行くんですが、
広島に住んでた友達から
「広島は他県から来てる人が少なくて人の流動性がないから人間関係が狭くて
出会いも少ないし学生時代のつながりが強くて噂もすぐ広まる」
と聞いたんですがこれは本当ですか?
477列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:53 ID:rw+2YOPxO
逆。
広島は国の出先機関が多く、支店経済都市だから、転勤族が多くて人が流動的だよ。
同じことが札幌や仙台、福岡などにも言える。
478列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:25:06 ID:G1eDM/5A0
>>477
いつもは広島は支店経済じゃないと言ってるのに
こういうときだけ支店経済と認めるのかよw
ご都合主義だなw
479476:2006/12/12(火) 23:55:45 ID:iMZwrS+N0
ということは広島はいろんな地方から来て住んでいる人が多いのですか?
480列島縦断名無しさん:2006/12/12(火) 23:58:25 ID:dWcu329q0
昔から広島は支店経済だよ。
今は知らないが、昔、バーと喫茶店の数が全国一と言われていた。
多分、人口当りだと思うが。
だから、人の流動は多いよ。
学生の流動が多いかどうかは知らないけど。