一人旅が好きなスレッド【12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして   │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、  │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。           .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`)  .│
└─── y.──────────────────────┘

     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
      ( ・∀・ ) < 過去ログ等は
     O旦と_ )  |    >>2-10あたりに貼っておくかんなっ
      (. (___つ .  \_______ 
. . ∋(# # # # #)∈  

前スレ
一人旅が好きなスレッド【11】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1143075651/
2列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 01:29:04 ID:WgqAUlGw0
3列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 01:37:16 ID:p2sVvjZpO
3ゲト―――――――――
4列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 01:56:55 ID:0Vr5Vn7U0
ホントはさびしいのに自己正当化するスレですか?
まぁ俺もその一人だが。
5列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 02:07:26 ID:kR6Gf3Sq0
んにゃ、自分が出れない分、行ける人に最大限のアドバイスをして、
一人旅の楽しさを伝導するスレだ。
6列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 02:15:52 ID:0Vr5Vn7U0
そんな俺はこの3日間旅してたわけだが・・・@青春18。to新潟。
7列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 06:28:40 ID:LhfRcvIv0
>>1
8列島縦断名無しさん:2006/08/08(火) 23:12:53 ID:eHqKu9Mk0
>>4
それを言っちゃあ・・・

まあ同意ではあるんだがね
仲間とワイワイってのもいいんだが
後半息苦しくなっている自分に気づくんだな
9列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 02:54:06 ID:TaS8IzK60
神戸まで一人旅しようと思ってます。
神奈川から三宮まで行きたいのですが、
いかんせん貧乏高校生のため深夜バスなどでサイフに優しく行こうと思います。
やっぱ新宿まで行って片道5000円くらいのがいいかな??
10列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 07:52:33 ID:2jzt3goAO
正直一人旅じゃないと満足できない。
グループ旅行も三ヵ月に一回するが、満足感は月二回の一人旅のほうが上だ。
自由に行動することに喜びがある。
11列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 10:18:45 ID:jX8pL4370
同意。グループだったら
名所の記憶があやふやになる
おしゃべりするからねー
12列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 13:13:58 ID:nU4yFUDj0
友人との旅行は宴会旅行。
それはそれで楽しいし、割り切ってますよ。
13列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 14:10:04 ID:dTUddN3d0
>>9
青春18きっぷ+ムーンライトながら
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/
http://hit.vis.ne.jp/nagara/
14列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 15:45:05 ID:ltzL1hsH0
>>9
バスなら横浜発とかいろいろ出てるよ。
往復8千円代前半が相場。
http://travel.willer.co.jp/bus/tyo_osa2.html
http://www.busde-tabi.com/
http://www.sunshinetour.co.jp/bus/tokyo-osaka/index.html

でも、>>13 が一番安い・・・けど、ながらの切符はもう取れない。
早朝発の電車を乗り継いだ方がいいかも。

知り合いは、往復バス&宿泊付き1泊3日1万2千円弱のツアー見つけてたな。
15列島縦断名無しさん:2006/08/09(水) 17:20:15 ID:/aLrQsN+0
よし、お盆明け、送り火も終わってたいして見どころのない時期に京都行って暑がってくるか
16列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:33 ID:VuA5cksh0
>>13
>>14
ありがとうございます!
13日・14日で行くつもりだったんですが、
お盆ラッシュと重なってか空いてないですね。。。
10サイト以上使ったんですが、ちょっと無理でした。
17列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 11:11:21 ID:r40Mymcd0
来週からの夏期休暇を使って一人旅を考えているのですが、
寝床の問題や移動手段をどうするかで、なかなか決まりません。。

皆さんは一人旅する時、計画性を持って事前に宿を予約するなど
しているのですか?それとも思いつきですか?
18列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 12:14:05 ID:7p6SbF8o0
とりあえず、自分は交通手段(飛行機等、要予約のもの)と寝床は確保する。
あとは現地で早起きして、行きたいところをひたすら回る感じ。
食事は酷い時はコンビニ弁当やモスバーガー系。
19列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 12:31:31 ID:hEr8emsGO
俺の場合は行きの指定席だけであとは何も決めてない。宿は午後六時までに辿り着きそうな繁華街のある都市と決めていていつも三時ごろ予約電話してます。
20列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 14:44:35 ID:0BTxdz1Y0
>17
明らかに人が押しかけてるシーズン真っ只中の観光地なら予約するし、
18きっぷとかでブラブラと無目的に旅するなら特に予約はしないかな。
ケースバイケースで。

21列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 16:54:07 ID:F19pDDQI0
>>17
今日帰ってきたばかりだけど宿泊先と帰りの高速バスは予約しといた。
22列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 16:57:49 ID:n+wKF3wW0
行くところが確定の場合は予めホテル予約、
当てもなくさまようときには、宿泊先が確定してから電話。
俺はドライブ旅行が多いから、融通がきく。
23列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 19:51:21 ID:Ln28WCk70
都市間巡るたびなら旅先で電話入れれば十分だな
24列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 20:03:19 ID:2IeaV8W10
今売ってるかどうかわかんないけど
日本全国の主要都市の中心部を載せた地図を手に
日本縦断したなあ
宿はタウンページで探して当日予約
そのうちめんどくさくなって東横のネット予約を利用するようになった
25列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 00:55:55 ID:xU2+SNk20
どこ行くか知らないけど、行くのが来週なら予約するべき。
26列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 08:11:51 ID:oAnLhEzzO
来週二泊三日で東京から福島へ一人旅行ってきますノシ
温泉楽しみだ〜
27列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:24:09 ID:qx06VK49O
>>15 27日までなら国立博物館で「美のかけはし」展やってますよ。三十三間堂とか智積院近くだから、涼みがてらどうでしょう。
28列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:24:14 ID:5IiBdI1U0
来週半ばから5連休なのでどこか行こうと思うけど、この時期にあまり人がいない観光地で
そこそこの規模の街がある所はありますか?
29列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:45:14 ID:ADTtnPi20
東京
30列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:48:24 ID:oHqv/CwU0
>>28
丸投げすんな
31列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 00:07:42 ID:T2mn3pVj0
>>28
平壌市
32列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 00:25:24 ID:q1jPyIDE0
>>31
板違いでは。
33列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:00 ID:H7b22jrF0
>>28
豊橋城、名古屋城、大阪城をはしごすれば?
暑くてそんなに混んでいないし、規模のある街。

もしくは、お盆明ければ海水浴シーズンが終わるから、道路を除けば意外に海水浴場が空いてる。
街じゃなくていいんなら、伊豆七島とかお勧めなんだけどな。
34ALL OK〜:2006/08/12(土) 01:27:11 ID:F+Uq1ZUW0
>>33
豊橋、名古屋はともかく、大阪はダメだ。
オーサカ・キングというイベントで、あの辺りは「祭り」状態だ。
35列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 14:17:48 ID:iU+G3Oz90
>>28
広島
36列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 16:40:41 ID:rez8YUG8O
オーサカキングは6日で終わりましたが。
37ええ旅・夢こんころもち:2006/08/12(土) 18:01:55 ID:F+Uq1ZUW0
>>36
えー! マジかぁ ギャ━━━━(゚○゚)━━━━ン
なら、何なんだろ? あの人出はァ??
んー... らいよんちゃんグッズ、ほしかったかも。
38列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 19:49:26 ID:iU+G3Oz90
今日の甲子園第4試合の観客数は5万人だって
39列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 21:04:00 ID:kDm0yGA9O
>>28
米子〜松江はいいぞ。鳥取島根の2県をまたげるし、なんか得した気分。
だと思うんだけど…。
40列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 21:11:01 ID:TGTtVggd0
出雲大社は神秘的だよね
41列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 00:49:35 ID:HO1m52IH0
出雲行ってきます。
初めての一人旅。
42列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 10:11:19 ID:bQDy38Jv0
まちBBSとかで地元の情報とか見ていくと面白いかもな
43列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 16:58:10 ID:xZzRkpna0
今ホテルにいるが島根に一人で旅行中
出雲大社はすごくでかくて神秘的だった
あとJRを利用したが
宍道〜松江の宍道湖の車窓もよかったな
なんか湖見るとホッとした気分だ
44列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 17:00:41 ID:QuzTVXOa0
>>43
出雲そば食べたかい?
4543:2006/08/13(日) 17:18:11 ID:xZzRkpna0
44>
食べたよ 
おいしかった
さすが本場だね
46列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 18:13:30 ID:hj9qw3jy0
今月末で退職するので
来月北海道へ行って充電してくる予定

金が尽きたら帰る
そんな自由気ままな旅

今週は会社がお盆休み
本来なら出かけたい所だが来月に予算を回したいので
じっと引き篭もる
47列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 21:15:56 ID:xM6SHUgK0



去年の11月に一人で福井の東尋坊に行った時自殺志願者と
間違われて軽く保護された俺がきましたよ!!
48列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:09 ID:apuK5eLC0
>>47
kwsk
49列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 21:25:30 ID:bZi9FM210
>>47
えー。
私もそのうち一人で東尋坊に行こうかと思ってたのに。
頑張れば日帰りできるし。
50列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 22:11:50 ID:93JCGeGlO
先程出雲に到着。
花火大会が遠くに見えて、バスの運転手さんが
ちょっと明かり落としますねとバスの中の電気を落としてくれて、
花火がよく見えました(^∀^)
明日はのんびりあちこち回ります。
51列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 22:20:13 ID:FsBqqXFlO
>>50
もし暇があったら松江にも行ってみな。
松江城周辺は散策するのにちょうどいいよ。
5247:2006/08/13(日) 22:43:33 ID:xM6SHUgK0
俺は神戸の人間なんだけどある日突然日本海に沈む夕日が見たく
なったんですよ。
朝神戸でたんですが下道だったのと舞鶴方面から行ったせいで東尋坊に
ついたのが5時半だったんです。日は沈んでて薄暗いなか携帯で写真を
撮ってると知らないおじさんがフレンドリーに話しかけてくるんですよ。
「どっからきたの?」とか「撮った写真見せて?」とか
よくよく話をきいてると俺のことを自殺志願者とおもってたみたい
「後姿が寂しそうとか」「ここがどうゆうとこか知ってる?」とかいわれた。
あと何か紙ももらた心に残る詩集とかかいてあった
なかなか一人にしてもらえませんでした。多分ボランティアの人だったと思う。








5350:2006/08/13(日) 22:52:43 ID:93JCGeGlO
51さんありがとうございます。
松江も色々ありそうですね。
お土産あさりも楽しみ。
因幡の白うさぎまんじゅうかわいいですね(´Д`)ああ…
54列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 00:39:42 ID:g0sHQIsqO
東尋坊はぜひ一度逝きたいじゃなくて行きたい。
55出雲市民:2006/08/14(月) 01:40:39 ID:+FXVD3Ew0
>>50
明日は出雲市内のいろんなとこで町内会の祭りがあって、
どこも花火やりますよ〜。
56列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 10:01:42 ID:vCHpZ+UkO
グーニーズ見たら一人旅がしたくなったよ!
57列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 10:22:55 ID:NAd526xl0
東尋坊、6年ほど前に一人で行ってきたよ。
行った時も崖下に花が供えてあって、遊覧船の人の説明では
「3日前にも投身自殺がありました。でも今年はまだ7人目なので少ない方ですよ。」
だって・・・

東尋坊から「北陸の江ノ島」と呼ばれている雄島まで海沿いの散歩コースを
歩いたけど、真夏だったこともあって人っ子一人いなかった。
所々に自殺防止の立て札があったり、いかにもここから・・・って感じの場所があって
スリル満点でした。
5850:2006/08/14(月) 12:22:32 ID:lMg3FQA4O
出雲大社行ってきました〜暑〜!
夕方の方が風情ありそう。
昨日はスーパーホテルでしたが、小綺麗でベッドは低反発ので気持ち良く眠れました。
5950:2006/08/14(月) 12:43:51 ID:lMg3FQA4O
他スレに誤爆してしまいました…すいません
55さんありがとうございます。 しかしすごい陽射しです(;´Д`) バスで出雲大社まで行ったのですが、山とたんぼが新鮮です。 空気がいいですねー 勾玉と縁結びのお守り買いました。 お腹が空いたのでお寿司でも食べに行ってきます。
60列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 13:02:59 ID:0uoGaxLG0
>>59
私も今日の夜から出雲に向けて出発します。
下道を自力運転だから明日の昼頃着けばいいなぁ。

出雲大社、人は多かったですか?
6150:2006/08/14(月) 13:53:35 ID:lMg3FQA4O
60さん
いえ、そんなに多くなかったですよ。
日傘いります!
62列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 17:58:52 ID:+RuT7sfx0
出雲といえば大社の他に島根ワイナリーや出雲ドーム
あと、JRの旧出雲大社駅なんか風情のある建物

俺ん時は駅前でレンタサイクル借りた
63列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 18:02:14 ID:+RuT7sfx0
そういや竹内マリアの実家の旅館が参道沿いにあるらしい
6447:2006/08/14(月) 18:50:21 ID:rNd0EeJH0
47ですが3月に島根にも行ってきました。
日本海に沈む夕日を見にww
島根ワイナリーと出雲大社と日御碕にの順に一人行きましたが
島根ワイナリーから日御碕まで同じカップルとかぶったとき
少し切なかったです。
でも3月はいいですよウミネコがみゃーみゃーいるし。
65列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 07:21:06 ID:N8pt9C7N0
>>52
実に失敬な話ですなあ
66列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 14:03:33 ID:7dYalLNIO
広島カープが優勝したら、一人旅に出ようと思う。
67列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 15:08:59 ID:2u4NRlyW0
それ、今年は一人旅は絶対にしないってことだね。
68列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 15:23:57 ID:ULFcEv0g0
優勝って、日本シリーズでの勝利も入ってるんだろうか?
69列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 15:48:27 ID:EMjrKeuF0
正々堂々と戦えば負けないってブラウンが言ってるから大丈夫だろ
70列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 16:12:08 ID:1E794Bj60
監督同士のタイマン?

それはそうと、昔一人旅で名古屋に行った時にヒマだったから、その当時好きだった大洋戦でも見に行こうかなと思って、
ナゴヤ球場に行ったら、チケットは売切れだったけど試合開始後だったらしくダフ屋が投売りしてて、
「レフト側か3塁側ある?」って聴いたら「あるよ!」って言ったので格安で勝ったら1塁側内野席だった。orz
当時はチケットに席の列・番号・入口しか書いてなかったから入るまで気付かなかったんだよねー。
ちなみに試合は大洋が途中で逆転したのに・・・落合の逆転サヨナラホームランで球場は大盛り上がりでした。orz
71列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 20:32:42 ID:6orWDysh0
>>66
ドライブ依存症の人ですか?
72列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:06:10 ID:a9T4YBz+O
質問です。一人旅楽しいですか?恐くないですか?
始めての一人旅をしようと思ってるんだけど、何から準備したらいいのか…
教えて下さい(>_<)
73列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:16:21 ID:gi9DVFFz0
>>72
かばんにTシャツとパンツとハンドタオルを入れておけば大丈夫
74列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:19:48 ID:a9T4YBz+O
>>73
ありがとうございます!
75列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:37:16 ID:MW+u6vFt0
焼肉とかお好み焼きを食べたいんだけど一人で店入れる?
76列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:55:42 ID:15xY1e2R0
>>75
生活板の一人好きスレに、一人焼肉する人が結構いるよ。
時間があったらログを見てみて。
カウンター席のあるところだと入りやすいらしい。
77列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 01:26:06 ID:MW+u6vFt0
>>76
ありがとう、覗いてみる。
そのカウンター席があるかどうか最初にわかればいいのだがw
78列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 01:32:57 ID:zCBcZ7as0
俺はオサーンだから一人旅でも何とも思わないけど、若い女性とかだといろいろ心配なんだろうな。
79列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 01:45:12 ID:AcqlY01/0
>>72
恐怖を感じたのは日光の山中でクマと出合った時くらいだ
80列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 02:09:17 ID:8G16QuyP0
それを悩むのも旅の楽しさですね。お金と飲み水だけ持って自分の勘を頼りに適当に列車に乗るのも楽しいかも。
意外に大都市よりも小さな町を訪れるほうが記憶に残りますしね。特に迷子になった場合w 
まったく異なる文化圏に行くのは楽しいですよ。イベント盛りだくさんの夏ですからね。
81列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 02:44:49 ID:7ykC4cmj0
>>72
例えば街に出るのって恐い?
それの延長で、乗り物に乗ってる時間が長いだけ。
国内で言葉通じてある程度の自由な金持ってればよほどの田舎に行かなければ恐くはない。
82列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 06:50:38 ID:GLlwn0Lp0
>>70
ナゴヤ球場に大洋戦とはまた懐かしい
83列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 07:33:42 ID:IqPMG+Np0
関東の中日ファンなもんで
もう優勝も確実だからナゴヤドームで一人で行こうかな
東京から18切符でも悪くないしね。あと高速バスの手もある
84列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 08:40:38 ID:TnHq480X0
>>83
俺も関東のドラゴンズファン。
7月頭にナゴヤドーム観戦含めて旅してきた。
ドラゴンズこんなに強いのに、行ったら負けた。
今年は観戦試合2勝4敗・・・

優勝決定前にもう一度行く予定だけど、次はヨメが一緒に行きたいというので
一人旅ってわけには行かなそうです。
85列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 09:28:09 ID:2HWkLJH00
割り箸と捨てられる紙製の小皿と醤油を持っていくのもいいよ
現地水揚げの海のものを食らうのもなかなかいいもんだ
86列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 20:39:08 ID:XnEGSryfO
>>81

今まで一人で日本全国行ったが
怖い目に会ったことは一回も無い…
日本ほど安全な國はナイと実感した
87列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 20:43:44 ID:Mycc9tMo0
>>77
牛角ならカップル席があるから一人焼肉できるよ
88列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 21:33:55 ID:jTQUYaTyO
>>72
一人旅で恐かったのはたまたま乗った田舎列車で私以外が
やーさんにしか見えない柄の悪い人たちばっかりだった東北での出来事くらい。
89列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:21 ID:K5q28zZA0
漏れもあった。
大阪・清水湯でサウナに入ったとき、漏れ以外が背中に絵が書いてあった。orz
90列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 21:41:44 ID:chZRQLwkO
お前ら夜は何してるの?
夜九時以降くらい
91列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 22:02:00 ID:+1oN9p7p0
>>90
居酒屋で飲んでる時間だな。
10時過ぎにはホテル帰って自分のノートPCでweb巡回+2chかなww
92列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 22:31:41 ID:9WK0+9QF0
>>90
そこそこ大きい街だった歩き回ってると思う
昼と夜でその街を2度味わえてお得
93列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 23:59:34 ID:a9T4YBz+O
>>72ですが、質問に答えてくれた方々アリガトウです!
以外と行けるもんですかね?勇気を出して実行してみたいと思います☆
94列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 00:27:45 ID:/Jc56w+a0
>90
漏れも居酒屋にいっぴょ。
夜の街散策ってのも面白いよね。
田舎町だったら、宿でまったりかな。
95列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 01:40:35 ID:Qi9oyaav0
学生時代帰省が長距離だったもんで車で帰る途中寄り道してたのが
一人旅の始まりかな
車中泊の癖もその頃ついたが今は温泉旅館とかも利用する
96列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 01:45:37 ID:O8rHpf8X0
カップル席で一人焼肉 orz
97列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 02:16:05 ID:pEUJW3ye0
来月頭から休みが取れることになった。
盆正月が無い仕事なので、これが私の夏休み。
古い神社仏閣を見るのが好きなので、今回は出羽三山に行ってくる。

それにしても、宿泊先で呑む酒は何であんなにおいしいんだろう。
98列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 03:06:53 ID:7c47M6D60
一人海水浴が好きな人いる?
今週末に旅先で一人海水浴をやろうと思うんだけど変かな?
99列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 04:38:10 ID:haQeSz4M0
若い頃は、稲村ヶ崎で良くやったよ。
晴れた日に、午後半休取ってそのまま小田急と江ノ電乗り継いだり車で行ったり。
なんで稲村ヶ崎だったかって言うと、駐車場がすぐ入れて、シャワーが使い放題だから。w

今は…責任ある仕事になってしまったから、とてもできないな〜。
100列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 07:17:39 ID:vOy2DVn50
>>97
鶴岡銘酒「大山」をドゾー
101列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 07:46:45 ID:k1Y687rW0
独りで夜の街散策とか居酒屋とか焼肉とか
皆さん結構勇気?!度胸?!ありますな
102列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 07:47:04 ID:AaPJkP1gO
一人旅から今日帰宅だが正直片道8時間以上はきつい
行きは渋滞に1時間あまりハマった
帰りたくねぇお
103列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 08:55:56 ID:czc25jsn0
俺は酒を呑むことを楽しみに行くことが多いので、居酒屋入らないと意味がない。
旅に出なくても普段から一人で酒飲みに行ってるからへっちゃら。
104列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 09:15:31 ID:pX/mTUB40
>>98
ぜんぜん変じゃないよ。
俺はいつも沖縄1人旅で1人で泳いでいるぞ。
今年は琵琶湖で泳いできた。
105列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 12:39:05 ID:xhSoG0b10
>98
変じゃないけど、周りに人が少ない所なんかは注意な。
ちょっとした事故が大きな事故に繋がることもあるし。
気をつけてー。
106列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 19:58:20 ID:o7bWd7YsO
ホテルで一人宴会
107列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 19:58:31 ID:OidWD+T50
ホテルの客室で酒飲んだこと何度かあるな
結構いいもんだよ、ちびりちびり酒飲んでTV見るなんて
108列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 20:26:58 ID:OPBlfULj0
盆休みに標津まで行ってきたが、国後島まで24キロしか離れてないのな。
防波堤の先っぽで酒飲みながら島眺めてみたかったが、コンビニ探すので体力使いきってしまった…
109列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 20:44:53 ID:DHtEMvzW0
>>107
俺は出張の夜は必ずそれ。
110列島縦断名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:54 ID:tow/e7Lx0
>>108
威嚇射撃されなくて良かったな
11197:2006/08/18(金) 00:57:05 ID:bQ3yoMTN0
>>100
情報ありがd。呑んでくるぞー。
112列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 01:05:40 ID:bbo46Kuz0
>>111
だだちゃ豆も食わねばならないな。
113列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 03:51:25 ID:EjlFSVlm0
8月末に一泊二日時間が取れたんでどこか行きたいんだが
なかなか行き先が思いつきません。
長期間ならすぐ思い浮かぶんだけど一泊二日しかないと思うとなかなか・・
大阪発で皆さんのお勧めないですかね?
希望としては
あわただしくない
ゆっくり出来る
涼しい(もしくは地下街とか発達してて涼める)

このために貯金してるようなモンなので金に糸目はつけません〜。
114列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 04:28:35 ID:1diHOKsu0
>>113
佐賀県
115列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 05:05:43 ID:UaGEWGeG0
>113
東京
116列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 06:45:58 ID:FPjhmDoeO
>>113金沢
117列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 09:57:15 ID:5Ol798aj0
>>113
広島
118列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 10:02:33 ID:GyD5nV4d0
>>113
和倉温泉
119列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 11:15:31 ID:bKFsCcqX0
>>113
有馬
120列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 11:25:50 ID:bncR/A7xO
>>113
名古屋
121列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 12:14:38 ID:wEU9pJp60
>>113
有馬温泉
122列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 13:06:25 ID:7OvKn35p0
みんな親切だけどよくわからないね
123列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 14:08:46 ID:Qjiz5Pa70
みんな、安い旅行に慣れちゃったから、金に糸目を付けないって条件が難しいんじゃない?
涼しく1泊2日なら、今流行りの旭山動物園を中心に北海道でも行っちゃえばいい気がする。
旅行会社の出張パック買えば、JRのフリーパス付きとかあるし。
124113:2006/08/18(金) 15:43:03 ID:gVQKJoO00
申し訳ないのですが>>122と同感だったり(^^;
たくさん挙げてくださるのはうれしいのですが・・
>>123
北海道一泊二日って慌しくないですかね?
でも涼しそうなので調べてみます。
125列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 15:48:00 ID:B1thrVb30
道東の方が涼しいっすよ
126列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 16:24:44 ID:58xZMNpD0
旭川は激暑ですよ。いまのところ。
帯広方面はかなり過ごしやすくなってきているようですが。
127列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 18:13:28 ID:DLfr2Zzb0
釧路あたりなら肌寒いくらいだが、他だと30℃いってるとこばかりだし…
128列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:10 ID:VG59mOxc0
>>113
梅田
129列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 19:26:58 ID:5bhTfrSW0
>113
金に糸目をつけないなら、北海道1泊も悪くないよ。自分もたまにする。

札幌市内観光、寿司、ジンギスカン、味噌ラーメン、すすきののお姉ちゃん
これぐらいはつめこめる。
130列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 19:33:17 ID:OJao+Dmz0
北斗星+一泊だけど,独身時代にやったなぁ.  トオイメ
131列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 20:19:45 ID:8uDOyi190
>>113
リッツ・カールトンに一泊
132列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 21:53:19 ID:pA2XdjQB0
外で涼しいところは今の日本にあるの?
汗っかきだから外歩いてるだけで汗だくだよ
133列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 21:57:49 ID:pupPQWli0
昨日上高地にいましたが、日中でも涼しく風がふくと少し寒いくらいでした。
川の水が本当に冷たくて、ちょっと手や足を浸しただけですぐに痛くなりました。
134129:2006/08/18(金) 22:00:03 ID:5bhTfrSW0
あと>>131系として、東京セレブごっこツアーもありますぜ。
PHTとかにとまって風呂を泡だらけにして、TV見ながらビール飲んだりする。
135列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 22:00:48 ID:aki8xcOK0
>>132
つ 山

上高地・乗鞍高原とか、白馬の上の方なんていい季節だよ。
それで思い出した。
>>113 は黒部・立山アルペンルートなんてどう?
途中で泊まれば1泊2日でちょうどいいかも。
136列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 22:08:44 ID:t4EcitKb0
ただ暑い思いをしたくないだけならどこでも好きな観光地に行って
タクシー借り切ればいい。
涼しい環境に浸りたいなら北海道でも行けばいい。
近場の涼しいところはたいていアクセスの悪い山奥だろうし
思いきって北海道まで行っちゃった方が楽だよ。
137列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 22:19:28 ID:qK0uwTSH0
そうだ!コンクリートで詰められて大阪湾だ!
138列島縦断名無しさん:2006/08/18(金) 22:51:58 ID:aki8xcOK0
>>137
コンクリートが固まるときは化学反応して発熱するって基本を勉強してコイ!
139列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 00:33:38 ID:q2ntLRW10
季節の変わり目の北海道東北は服装がむずかしい
140列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 08:58:03 ID:lE5RpN820
盆の終わりに北海道の道東へ行ったが思った以上に寒くって
141列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 10:49:48 ID:x+d9NKGs0
俺は逆に冬の東北から東京へ行くとき、服装に悩む。
142列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 11:04:25 ID:2u14Djm40
暑かったら全裸で。
143列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 11:35:24 ID:1IYWS7Bk0
冬に東京から東北の友人に会いに行ったら、俺が一番厚着してた。
144列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 12:27:36 ID:JsW/eeG/O
米沢を巡って福島の土湯温泉に二泊してきました。
予報では天気が悪いということだったのですが、日差しが出て暑かったです。
ただ、旅館の近くに小さな滝があり、その前に立ったらびっくりするほど涼しかった。
温泉も最高でした。
145141:2006/08/19(土) 14:12:44 ID:x+d9NKGs0
>>142
いや、確かに脱ぎゃいいんだけど、脱いだ物を持ち歩くのが面倒なのだ。
146列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 14:24:14 ID:YHKvWJ6i0
>>143
あるある
147列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 15:46:45 ID:VEIMM1An0
>>145
その場に捨てていけばおk
148列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 21:44:05 ID:bl6GYVQ10
真冬に沖縄行ったらTシャツ一枚で過ごせたのはいいが本土から着て来た服がかさばるのなんのって…
149列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 22:30:36 ID:RPneYgFZ0
>>113
大阪から一泊二日だろ?
遠いと移動だけで時間が無くなるぞ
山口なんてどーよ?
萩で大宰府と夏みかん

さて冬の旅に向けて計画を練るとしおう
冬にお勧めはどこよ?
150列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 22:54:57 ID:U5l/5Zz+0
>>113
ちょっと大変だけど、ソウルで本場焼き肉。
151列島縦断名無しさん:2006/08/19(土) 23:33:45 ID:TxAzb4Hh0
>>149
北海道
152列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 00:35:27 ID:txYYGDMbO
》113
俺大阪から飛行機で新潟へ飛んだ。
競馬場行って、夕方6時の船で佐渡島へ来た。
起きてから、島できるだけまわって、夜直江津へ向かい、きたぐにで大阪へ帰る。
まぁ、自分は全国ほとんど回ったんで、島行くか趣味に掛けた旅行しか新味がでない。
この秋バイクを10年振りに買うので、また違った行動ができそうだけど、結婚も控えていて何か、自由が減りそう。
153113:2006/08/20(日) 00:45:56 ID:ZjFbxcal0
みんなマジありがとう!
北海道のレンタカー付フリープランで決めてしまおうかなと思ってる。
最高の贅沢だゼ!
154列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 00:52:26 ID:0RTDKU7D0
急に休みが取れたので、思い立って明後日から北海道に行こうとしてるけど、
飛行機(1時間半で2万近く)とバス(15時間で7300円)で悩む。
別に急ぐ旅でもないし、安い方でいいかな・・・。
155列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:39 ID:/OH0JUZa0
名古屋から日帰りで前橋行ってきたぜ!
駅前のゆ〜ゆ(天然温泉)が絶品だった。。。
鳥めしもだるま弁当も美味かった…って、弁当ばっか食ってるよ漏れ(;´д`)
156列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 01:47:07 ID:67krecri0
>>153
フリープランってパックだよな?で、8月末に行きたいと。
大阪〜北海道に1泊2日だから飛行機なんだろうけど・・・
157列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 03:49:13 ID:qCiOMr3yO
一人で茨城から北海道までできるだけ安くできるだけ早く,行って帰りたいのですがいい方法ありませんか?(>_<)
希望は18時過ぎ出発,次の日に帰ってきたいです。
158列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 04:42:26 ID:f/SL3/Tt0
宮島にこの秋女一人で旅行しようと計画中です。
でも、オンシーズンだし一人泊まりだと割り増しだぁ(`Д´)
一応ネットで調べて気に入った宿が見付かったんですが、
夕食付きで、食べるのは食堂じゃないとダメらしく。。
美味しい料理を一人で黙々と食べるなんて悲しいしなんか恥ずかしいです;;
159列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 05:00:26 ID:6H9y7xpT0
160列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 05:01:56 ID:6H9y7xpT0
161列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 05:40:46 ID:rhRWEFqU0
>157
ちょっと都合がよすぎる条件かと。

>158
ピーク時の一人旅館は、何かときついですよ。いやな目に会う可能性が高い。
それ以前に超高確率で泊まれません。
時期をずらすか、シティホテルにするのをおすすめします。
162列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 08:13:56 ID:w/o2YuRh0
>157
八戸まで新幹線で行って在来線で青森まで行って青森から急行はまなすに乗る。
帰りは飛行機。
はまなすは確かレディースカー付いてたはず。



なお体力的な問題は一切考慮しておりません。
163列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 09:25:22 ID:cfWaCflc0
>>157
茨城→大宮<ムーンライトえちご>新潟→村上→
酒田→秋田→青森<急行はまなす自由席>札幌

北海道&東日本パス
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/kohitaba/index.htm
164列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 10:24:47 ID:eLUo+j9E0
>163
それだと北海道まで2日かからんか?
そもそも2日連続で夜行は余程の猛者でないと厳しいと思うが。
165列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 12:44:31 ID:+ZI7LAV30
>164
163はネタなんだからそっとしておけ
もっとも157もそうなんだがw
166列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 14:25:03 ID:/OH0JUZa0
まぁ、どこでもドア開発まで待つべきだろうな。
167列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 15:17:03 ID:uMJ6Hrcg0
>>157
日程を優先するなら飛行機に乗るしかない
安さを優先するならもっと時間に余裕を持たせるしかない

>>158
部屋の方がリラックスは出来るかもしれないけど、
一人旅は基本的にどこに行っても「一人で黙々と食べる」しかないお
168158:2006/08/20(日) 16:12:35 ID:f/SL3/Tt0
>>161
一応ネットで旅荘を予約したんですが、もう満員かもしれませんね(´・ω・`)

>>167
一人で黙々とモグモグ。。
一人旅なんだから仕方ないですよね。頑張ります^^;
169列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:01:14 ID:09b5fJKDO
今神戸行きのジャンボフェリーの中で一人でまた〜りしています。高松でうまいうどん食べて最高にうまかった
170列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:05:54 ID:ZYHEoSQs0
>>169
なんていう店いったの?
171列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:10:07 ID:t2OXq7wf0
>>168
宮島なら紅葉と花火大会の時期と重なっていると駄目かもね
それ以外の時期なら余裕と宿の人が言ってた

夜の散歩と朝一番で弥山に行く事お勧めするよ
172列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:35:19 ID:scXJtOi7O
169)
さっきまで18切符で大阪から香川の宇多津の駅から歩いて15分のおか泉といううどん屋。結構うまかった。
3時間40分かけて神戸へ向かっています。フェリーは楽だな
173158:2006/08/20(日) 17:36:31 ID:f/SL3/Tt0
>>171
バリバリ紅葉の時期に行く予定です;
宿とれたらいいなー…

>夜の散歩と朝一番で弥山に行く事お勧めするよ
わかりました!ぜひ行ってみます!
174列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 17:43:56 ID:jMmzH/pU0
>>168
旅館に拘らなければ広島市内のホテルにしたら?
ホテルだと一人で食べている人たくさんいますよ。
市内から宮島まですぐだよ。
175158:2006/08/20(日) 18:01:18 ID:f/SL3/Tt0
>>174
そうですね。
夜まで厳島神社を眺めていたかったので宮島の宿に拘っていましたが、
調べたらフェリーも遅くまであるみたいですし、
市内のホテルの方が安いし、そっちのがいいかもしれませんね!
176161:2006/08/20(日) 19:33:43 ID:ggyCFt+70
東京の某シティホテル滞在中。
一人飯食って、最高です。夜景を見ながらネット中。ちょっと盆踊りの東京音頭が五月蝿いがw

>161
満員とかいうより、はなからピーク時は一人の予約は入らないと思ったほうがいいよ。
とくに女性一人客はかなり警戒されると思っておいていいと思います。
177列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 19:45:55 ID:uI62ox44O
今日は琵琶湖の夕日が見れてよかった。今は光る城を肴に一杯やってる。明日は京都にでも行こうかな。
178列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 20:44:13 ID:wRqIBk510
>>176
盆踊り参加すれば?w

今は旅行にもPC持って行く人多いのかな?
夜、宿で暇持て余したときあると便利かもね〜。
179列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 21:21:27 ID:5oX/3DOO0
PC重いお。
コレなら軽かろうとおもってレッツノートの一番ちっさい奴買ったけどまだ重い。

結局w-zero3とかがいいと思う
180169 172:2006/08/20(日) 22:02:11 ID:jUCSzbJu0
170>
間違えた。スマソ
JRの宇多津から歩いて15分の「おか泉」と言ううどんの有名な店
待つのに結構時間がかかって汗がだくだく
JRの駅まで歩いたから汗がびっしょり
高松に行って神戸行きのジャンボフェリーに乗った
疲れたて寝てたら爆睡してしまった
まあフェリーはゴロンと寝れるから楽だよ
いつもだったら新幹線で岡山から相生まで行っていたが
フェリーの方がずっと楽だね
今日はグルメで日帰り一人旅してきた
今は自宅だけどね
181列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 22:11:43 ID:tu49JOJYO
>>177近江の光る城とは?
182列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 22:43:54 ID:zrHoPyb00
>>155
なぜわざわざ名古屋から前橋。。。何もなかったでしょ?
183列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 22:51:58 ID:/OH0JUZa0
>182
ザスパークに行きたかったからなw
15年ぶりの前橋だったが、中心街はすっかり寂れたね。
今度はサッカー観戦とセットで一泊していきたいな。
184152:2006/08/20(日) 23:50:31 ID:txYYGDMbO
今、きたぐにで大阪へ帰っている。上段はきっつぅ。
高速バスでよかったなぁ。ゆったりしていたし・・。
レンタカーの都合で両津港へ戻らざる得なかった。
大阪から土曜日でて、月曜朝までに堪能して行けることがわかったんでまた来よう。
尖がくの食堂でTV高校野球ずっと見てたら、金山、トキ何も見れず。w
明日、このまま甲子園行ったる!
185列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 00:25:29 ID:vWNnB5XF0
みんないいなあ〜私もまた一人旅したい!

一人でのんびりホテルでくつろいだり、
同行者に気を使って行く場所決めたりとかしなくていいし
おみやげも好きなだけ見れる。

またプラン立てよう。
186176:2006/08/21(月) 06:42:59 ID:jWQZCP6x0
>178
そうだね、参加すればよかったよw

PCは便利だよ。暇つぶしというより情報集めに重宝する。

>179
僕のリブレットは1kg切ってる。意外と楽に持ち歩けるよ。
187列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 07:44:15 ID:61s3FGuL0
ろくに予定も立てないで出かけた1人旅ではPCがあると便利ですね。
最近はホテルやドミトリーなどでも共有スペースでPC端末が置いてあったりするけど。
LetsnoteもR5なら1Kg切ってる。電池ももつし結構お気に入り。
188177:2006/08/21(月) 14:16:59 ID:1OEdEjjZO
光る城ってのは彦根城がライトアップされてたってことです。今朝行ってきて城は詳しくないけど質実剛健なイメージを受けた。
189列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 14:23:46 ID:oWcrEuT+0
18きっぷが二日分残ってる
うーむどこに行こう
190列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 22:40:21 ID:OwdgjinP0
うちにおいでよ。
191列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 22:57:44 ID:BNCJuptt0
ここは俺の家に
192列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 23:51:53 ID:y4Fp3rXt0
おいでよ どうぶつの村
193列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 01:48:53 ID:mx5jaoJ80
>>189
住んでる場所は?
194列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 09:41:04 ID:89VMDI0f0
下呂温泉18切符使って日帰り一人旅行こうかな
お札を1200円で買えば3回ホテルの温泉に浸かることができる
ただ時間は決まっているけどね
195列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 15:18:34 ID:qagR4s6N0
俺も2回残ってる
日帰り×2
一泊二日
どっちにするかで迷う
山梨の昇仙峡には行ってみたい
196列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 15:43:55 ID:gZGAjY7xO
ノブオンの中だけにしとき
197列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 15:48:15 ID:tpjb5ak70
一人旅したいのですが、みなさんコースや宿の方は
事前に予約をされて行かれるのでしょうか?

198列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 16:13:39 ID:nxt7Yx++0
>>185
私のおすすめ一人旅
そんなに遠くにいかなくてよい
早い時間にホテルにチェックイン
(ビジネスホテルでも景色のよい窓の大きなホテルを選ぶ)
のんびりフロに入って浴衣に着替えて外の景色を見ながら
買って言ったワインをちびちび飲む
(つまみはいつもチーズとフランスパン)
道行く人とか遠くの山々、海とかどんな景色でもよい
窓から外を見てるだけですごく気分がよくなって
いやなことなんかはすぐ忘れる
どうぞ一度ためしてください


199列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 16:24:56 ID:Vhk2lZW90
18きっぷ2枚で都内〜仙台を往復。
常磐線を乗り継いで、仙台についたら虎屋横丁で飲んだくれ、カプホで睡眠。
翌朝は名掛丁のはんだやで朝飯を食ってから出発。
帰りは東北本線経由。必ず足止めを食う宇都宮では思い切って町へ。
東武デパート近くにある「みんみん」に寄って、餃子2皿でビールをあおり、
ほろ酔い気分でのんびり帰宅。

・・というのを2年前の春期間にやったんだが、自宅に着く頃には腰が痛くて痛くてorz。
200列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 18:02:05 ID:M/4cuKmz0
>>197
行き先にもよるし、季節にもよるし、その時の気分にもよる。
201列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 18:58:29 ID:anj78xz40
>>190-192
どうぶつの村になら行ってもいいぜwwww

>>193
神奈川です
202列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 19:40:15 ID:mbTxNkrzO
今までは仙台の牛舌屋のキスケに18で行ってたけど、東京駅に出来てからそこで済ませるようになった。
203列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 19:42:25 ID:qsTizSBj0
>>202
たしかに東京に出店してる牛タンチェーン店ってけっこうレベル高い店多いよね
204列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 20:45:11 ID:MWprSJn+O
私のおすすめ一人旅
そんなに遠くにいかなくてよい
早い時間にホテルにチェックイン
(ビジネスホテルでも景色のよい窓の大きなホテルを選ぶ)
のんびりフロに入って浴衣に着替えて外の景色を見ながら大胆に
腰が痛くなるまでひたすらオナニー
205列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 22:12:14 ID:njU8aTR50
>>198
欧米か!
206列島縦断名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:13 ID:0f2tiQfz0
>>197
当たり前じゃん。満員だったら野宿するのかぃ?
207列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 00:06:03 ID:wit8zsYK0
夏だから高原か野原で野宿したいなぁー。そんで星を見ながら心を無にしたいなぁー。

208列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 00:12:48 ID:BHMXBuCh0
朝起きたら、蚊に刺された跡だらけ・・・

窓の大きい田舎の旅館で、カーテンを開けたまま寝る方が気持ちよく眠れるかも
209列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 00:32:49 ID:5z0nysak0
高原を侮るなかれ。
下手すると夏でも凍死がありうる。
210列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 01:00:24 ID:mHsOHdkP0
場所によっちゃあ、クマー、だしなぁ。
211列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 03:00:56 ID:vSPKUMl/O
ビジネスホテルマンセー!民宿やら旅館、リゾホあちこちあたったが、
安い、清潔、空いてる、シングル利用あたりまえ〜。
無駄がなくコンパクト!
212列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 04:31:44 ID:mcDM28Uj0
>211
自分がすきなのは、ビジボとボロ旅館とシティホテルだなあ。
中途半端な旅館が最悪。いまどきお高くとまってて平気で一人客断るし。しかも、料理がまずい。
213列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 06:16:38 ID:PTcJl4Ny0
ビジホでも有料のエロ放送見れないところはつまんないし
エロ放送も曜日や日にちによって当たり外れがある
最近のビジホは朝食無料サービスやってるところもあるので良い
214列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 06:51:41 ID:1Wxe+oLp0
>>204
腰が痛くなるまでオナニー?
どんなオナニーですか?
215列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 08:02:08 ID:3V25G7KJ0
ここは相変わらずビジホの好きな奴が多いなw
ビジホなんて出張の時に嫌でも泊る事になるから、どうしても仕事の
事を思い出して落ち着かん。

やはり鄙びた温泉旅館だな、この系統は一人旅でも簡単に泊めて
くれてしかも安い。
216列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 10:35:59 ID:5Z4ZReGKO
>>210
つ 車中泊



ガス高杉…(´・ω・`)
217列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 11:33:28 ID:K6TR+VVC0
今週末神奈川から仙台まで18きっぷを乗り継いで行ってみようとホテルを検索するがめぼしいところは全て満室。
漫喫は落ち着けないし、カプセルは仙台の店はイマイチっぽい雰囲気がしたので一時は仙台行きを断念しかけたが
翌日の朝に松島行こうと思っていたので、仙台より先の一ノ関でホテルを調べてみると見事空きを見つけた。
18きっぷじゃなければ一ノ関までホテルを調べようとは思わなかっただろうな。
218列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 12:24:10 ID:hPsd1loN0
ネットの検索で満室でも、直接電話してみると空室あることも多いよ。
219列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 15:30:07 ID:0i0f86OO0
カプセル泊まるくらいなら、漫画喫茶に泊まったほうがいい。仙台、盛岡なんかの場合は。
シーツにポテチのからは落ちてるわ、ホームレスが無断でごろ寝しにくるわ、酔っ払いくるわ
いびきがおかしい奴はいるわ、深夜AVでシコシコ音がきこえるわ、たまんねーなあ。。って声も聞こえるわ・・・

都会辺りならそのへん波にもまれてるから、すぐ対応しそうだけど、田舎はまじでヘタレ

220列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 15:50:12 ID:4ftRU+Hy0
満喫で熟睡できる漏れは勝ち組!

5000円以下のビジホとまるなら満喫のほうがマシ。
1万円前後出したホテルとは比べ物にならないけど。
221列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 19:11:54 ID:3vMx+fmi0
ビジホ最高!
222列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 19:16:43 ID:K2XPbSSQ0
満喫や健康ランドは無理だ。
ドミでもいいからベッドか布団が欲しい。
カプセルはマットレスじゃないから寝心地がいまいちで熟睡できない。
安ホテルでも安眠できるから問題ないけどな。
地方によっては3000〜4000円で泊まれるし。
223列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 20:09:49 ID:2w3dZhV5O
>>219
ガイシュツだが、東北のカプセルは劣悪店多し!


同じく競争がなくても西日本方面の地方都市はまだ無難
224列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 21:14:19 ID:mAbNK19F0
カプも満喫も悠々身支度できないから勘弁してくれ
225列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 21:24:14 ID:6OXBqeIG0
漫喫って隣のブースに臭い奴がいることがときどきあって、店員に頼んで自分のブースを
変えてもらえればいいけど、空きがないときは辛いことになる
226列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 21:51:39 ID:GX/Lo/kC0
>>225
浮浪者系の臭い?
227列島縦断名無しさん:2006/08/23(水) 21:53:12 ID:3VCHSw6r0
一休から予約できるような所でないと,泊まる気しませんわ.
228列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 01:24:59 ID:ckvtVieJ0
大浴場のあるビジホ選んで行ってる
229列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 02:07:05 ID:Xly/yEz00
>220
漫喫を満喫してるな…

漫喫行くとつい漫画とネットに夢中になって寝損ねる漏れorz
230列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 04:30:51 ID:U9ZcCArY0
簡易宿泊所も意外といいよ
231列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 06:36:37 ID:D0FBhwoa0
>>230
空き地の土管の中も意外といいよ
232列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 06:55:51 ID:q/sk7d2f0
>>229
むしろお前が満喫してる
233列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 15:37:02 ID:Z8fdiX1d0
5日間の北海道&東日本パスの旅が終了。
電車での移動がほとんどでろくに観光してないけどね。

2週間後には今度こそ観光メインで長崎に行くけど
その前に今回の旅行の総括をせねば。
234列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 15:40:21 ID:eaCSYESu0
なんでそんなにヒマなのか、そっちが心配
235列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 18:00:30 ID:7w/obM5y0
>231
鈴木義司先生ですか?
236列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 19:44:44 ID:v1lf+5NJ0
>>234
ニートだから時間はいくらでもあるよ
237列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 21:36:47 ID:KoPiJxfD0
明日から一泊二日で竜飛崎行ってくる。
238列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:16 ID:dIGcw3Km0
ごらんあれが田ッピ岬北のはずれと〜
239列島縦断名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:59 ID:fkJkjWBj0
>>237
近くの青函トンネル記念館と太宰の石碑おすすめ
240列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 00:16:57 ID:IrQM9WHM0
そういえば、青函トンネルの駅ってもうすぐ終わりだっけ?
241237:2006/08/25(金) 00:29:55 ID:7MqJ/uEp0
ぬう、五能線と津軽鉄道と津軽海峡線乗り倒しの旅でもあるから、
あまり回れないかもしれんが頑張ってみるよ。
242列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 15:16:20 ID:/Il+tWbTO
竜飛崎は恐山とか北の果てって感じで何もなさそう
なんか怖いイメージが…

243列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 16:37:43 ID:WyXE/z8+O
9月あたりに初めての一人旅に行ってみたいのですがおすすめの場所などありますか?茨城の県南発で、青春18を使って一泊か二泊で行きたいのですが…
244列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 16:46:32 ID:FTC+a2jN0
>>243
1日目はひたすら北か西への電車を乗り継いで
2日目に茨城をひたすら目指して戻る。
245列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 16:52:48 ID:OK03vvBy0
>>243
常磐線でひたすら北上して仙台へ。松島なんかを観光する。
ってのはどう?仙台は田舎っぽくないけど
246列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 19:18:53 ID:gGofLpmfO
≫243
おまいは俺か?
まったくおなじ事考えてる。ちなみに佐貫発です。

仙台行ってみるかな。。
247ドリドリ180:2006/08/25(金) 19:23:54 ID:WyXE/z8+O
246さん
自分は牛久発です(笑)松島行ってみたいですね!やっぱり仙台とかだったら宿泊場所は現地で探せば大丈夫でしょうか?
248列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 19:43:50 ID:w63KWnhl0
>>247
当日予約の電話を入れればビジホなら泊まれるよ
仙台ならシャワー付のネカフェもあるかもしれないし

ただ仙台中心部は観光地っぽい見どころはないから注意
いがいと都会だから
249列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 21:10:23 ID:0pOg+XZ00
青葉城で牛タンまんじゅう
250列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:13 ID:Om/smaNZ0
>240
吉岡海底駅(北海道)は8月いっぱいだっけか。
竜飛海底駅(青森)は存続。
251列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:58 ID:pirmT99S0
漏れが仙台に行った時は、広瀬川でのんびり遊んでいたw

わざわざ名古屋から何しに行ったんだか…
252列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 23:44:09 ID:8udUqlbo0
茨城県南からならやっぱり常磐線は下ったほうがいいよね。
以前18きっぷで旅したとき、下りの始発で北を目指して盛岡までは1日で行けた。
正直に言うと、行くつもりだったがトラブル発生(軽く逆走)して、でも秋田まで行けた。
2泊で電車乗るのが好きなら仙台より先もいいと思う。一ノ関・平泉とか。鳴子温泉とか。
253列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 00:30:35 ID:G9yXeUyY0
飯田線かな。
254列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 00:51:48 ID:KjVeleAG0
都会だと観光地が無い??
255列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 01:56:40 ID:UWZpprnR0
あるよ
256列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 08:21:49 ID:E3fIrLCG0
奥多摩あたりは気軽に行けて、そば・ワサビ・地酒等の
特産品や温泉・渓谷とかもあって、結構楽しめる
257列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 09:16:22 ID:/vRH2CQW0
>254
いっぱいあるよ。
たとえば東京でも、アメ横とか浅草とか行ってみてもいいし、
新宿の高層ビル街をせめるのもよし。
258列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 09:35:42 ID:jrpDWfqMO
夜行バスで東京着いて、築地でお寿司〜♪

なんじゃ朝っぱらからこの人だかりorz
259列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 15:29:08 ID:4kAWYkOV0
瀬戸内海を見に行ってみたいんだが、それを望める県としては、
兵庫 岡山 広島 山口 香川 愛媛 あたり。
が、これでは広範囲すぎる。初めてなんだけど、まずはどこがお勧め?
ちなみに当方、横浜出身の横浜在住。
260列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 15:57:38 ID:cfDGNCu80
>>259
レベル低めなのはやっぱり広島かな
広島市自体瀬戸内海沿いにあるし宇品港まで広電が走っている
宇品からフェリーで江田島に行けば海軍兵学校を見学できるし
日本三景の宮島も瀬戸内海ならではの風景
261列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 16:22:07 ID:ix+UCdBp0
広島といえばこんなニュースが
広島で2万5千世帯断水、復旧に3週間…トンネル破損

行く人はあらかじめ情報収集しておいた方がいいよ

262列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 16:56:27 ID:YuKOZJZS0
食事ってどうしてます?
一人だと観光地のレストランとか入りにくくないですか?

こないだ行った所は田舎だったので一人で入りやすいようなファストフード的な店もなく
結局地元のスーパー探して押すし買って食べました…
263列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 17:18:16 ID:y03FRcd60
あまり混雑しない時間に1人で普通に食べに行きますよ。
あとはカウンターがあるようなお店。
264列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 17:23:06 ID:cfDGNCu80
居酒屋系の店なら一人でもあんまきまずくないっしょ
265列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 17:24:54 ID:I+mBg9tY0
>>263も書いてるけど、カウンターのあるお店が入りやすいですね。
旅行でファストフードは、あまりにももったいないよ。
というわけで、自分は寿司屋や居酒屋さんによく行きますね。
結構いろんなところで、よくしてもらってるよ。
隣に座ったおっちゃんに新品の焼酎ボトルもらったり、横のおっさんと「恋の町さっぽろ」を熱唱したりとか。
男一人でも、結構楽しい時間をすごせることは多いです。
266列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 17:49:44 ID:46vmN9b20
一人でサッポロー小樽行ってきます
目標はジンギスカンと寿司寿司寿司寿司…
267列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:29 ID:r1iVmK+70
一人でグルメの旅もいいもんだよ
東京から信州まで行っておいしいそばばっかり食べたな
268265:2006/08/26(土) 18:36:08 ID:XAJCqYHf0
>266
そのパターン何度かやったことあるよ。
寿司は札幌の方がおすすめ。
269列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:15 ID:E3fIrLCG0
俺そういえば、彦根の駅前の百貨店だか?
スーパーで、あの地方の名物の鮒寿司の安いの
お土産に買って、家で食った事があった
270列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 19:35:21 ID:46vmN9b20
>>268
マジですか?札幌でジンギスカン、小樽で寿司の予定だったのですが…
2泊3日だから予定を組みなおさねば

いや、待てよ?寿司2回でもいいのか…
一人だとここら辺適当に出来ていいやねw
271列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 19:54:35 ID:XAJCqYHf0
>270
小樽の寿司屋は、評判よろしくないよー。

そのへんの適当さ加減はすごくいいよね。自分もそのときのフィーリングで食うもの変えてる。
寿司2日で3回とか食ったことあるな。連れがいればまずできない。
272237:2006/08/26(土) 19:56:06 ID:QgDo+5ca0
行ってきた。なぜか関西からの観光客が多かった。

>>242
あったもの。

竜飛漁港
太宰治文学碑
津軽海峡冬景色歌謡碑(歌付きw)
竜飛崎灯台
海上自衛隊レーダーサイト
道の駅みんまや
階段国道339号線
青函トンネル記念館
シーサイドパーク竜飛
温泉旅館
その他食事処数軒

恐山は知らんが、何もないって程ではない。
273列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 20:01:28 ID:XAJCqYHf0
恐山行ったことあるよ。湖が緑色。
あちこちから硫黄が噴出してて、そのへんで風車が回ってるの。
そして、烏がいっぱい。しかも、なぜか霧とかでてくるし。
夜一人で行ったらションベンもらすほど怖い。
274列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 21:36:09 ID:4kAWYkOV0
>>260
レスありがとう。宮島は行ってみたいね。
けどなにせ世界遺産だから人は平日でも多いだろうな。
まあせっかくだから厳島神社は見てこようと思う。

でもそれ以外に、素朴な風光明媚な景色って感じのところってどこかなあ。
新幹線で行こうと思うんだけど、岡山か広島がやっぱり便利そうだな。
調べてみると鞆の浦、尾道、あと倉敷も行ってみたいけど、瀬戸内海見えるの?
この辺で誰か行ったことある人どんなだったか教えて下さい。
(平日で2泊3日くらいを考えてる。)
275列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 21:58:24 ID:3SM52yYpO
一人旅んときに食にこだわっちゃいかんよねぇ。
グルメの一人旅なら話は別だけどw
276列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 22:00:44 ID:ek8+7wSO0
>>274
観光エリア限定と仮定して(最近は合併で無闇に市域が広い)
鞆の浦=見える
尾道=尾道水道は見えるけど、あれもいちおう瀬戸内海か……
倉敷=見えない

宮島も加えて2泊3日は無理。
絞れ。
277列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 22:13:41 ID:16XcegrU0
>>274
鞆の浦は福山(備後)エリアなので広島とは別の場所と考えてください
尾道も広島市からはちょっと遠いですけれども

呉線で瀬戸内海沿いに呉に行ってみるってのはどうですか?
今流行の大和ミュージアムもありますし少し南に足を伸ばせば音戸の瀬戸です

参考までに広島港のサイトです
http://www2.uminet.jp/

瀬戸内海の島でまたーりするのがいいと思いますけれどもね
278列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:14 ID:U+/Emk850
>>270
俺も札幌・小樽を考えてるけどプラン教えて
279列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 23:08:40 ID:eFFyNL0bO
寿司目当てに北海道行くなら函館がおすすめ
函館観光→函館山の夜景→寿司→翌朝に朝市で海鮮丼→飛行機で丘珠→札幌観光
っつーのが俺の定番ルート

と旅先の小倉から書いてみる
280262:2006/08/26(土) 23:09:05 ID:YuKOZJZS0
>>263-265
レスありがとうございます
結構皆さん一人でお店に行くんですね。
自分は実はまだ一人旅初心者でやっぱり一人で入店は勇気が要ります。。
確かにファストフードは考えたらもったいないですね!
混雑しない時間帯をねらうっていうのがいいなと思いました。

あとどうせ地元の店で昼ごはんを買うにしてもどうせなら上のほうで誰かが書いてるように、
地元の物産展的なところで名産のものを買って食べるのがもいいですね!
今度はその辺の所をチェックしてからいってみようかと思いました。
281列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 23:24:24 ID:yNSo/FFPO
来月の5日前後にムーンライトながらに乗りたいんですが、間に合うはずないですよね?
282キャンふ:2006/08/26(土) 23:26:33 ID:lDET2dPp0
京都にすんでるケド一人でしかもチャリで長野県までいったことあるし!!
283キャンふ:2006/08/26(土) 23:30:06 ID:lDET2dPp0
スゲーだろぉ!
5日かかった!
しかもチャリは捨てて新幹線で帰ってきた!
284列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:09 ID:XFdKqJbx0
>>281
18切符のシーズン中は、指定席が取れないかも?
小田原からなら乗車券のみで乗れるけど…。座れないと思う。
285列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 23:39:58 ID:m1xkRV7zO
慣れれば座席より通路の方が良く寝れる。
夜行列車が多かった頃は、通路で寝てる人も多かったけど、
最近はいないんですかね?
286列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 00:50:02 ID:JVAhH2i+0
網棚でC寝台とかもあったな。
最近は自由席夜行が少ないし、そこまで混むことも無いかも知れない。
漏れはデッキで寝る派だった。165系の乗務員室横の小窓を開けるのが好きだったなw
287列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 01:12:29 ID:vLU3vTptO
>>286
俺も正しくはデッキで寝てたよ。
通路は荷物に腰かけて寝てる人が多かったので遠慮してました。
俺の頃は旧型客車がほとんどだったので、便所の臭気との戦いでしたね。
その頃は、165系電車は現役で、まだみんな急行運用に使っていましたね。
288列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 01:38:23 ID:Pl4EaLLo0
名古屋で名古屋グルメ三昧いってこよーかな
289列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 01:55:50 ID:LxoMRD5b0
>>275
なんで?
一人旅だと食にこだわっちゃいかんって、意味が分からないんだが
290列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 06:29:05 ID:fG8/5WiFO
みんなスルーしてたのに…
291列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 06:34:22 ID:mqctZ3j80
>288
気をつけろ! 漏れは2キロ太ったw
292列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 10:23:54 ID:oZkC1IRB0
>>290
急にレスが来たから…
293列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 12:37:17 ID:E/AJ18Wf0
瀬戸内海の多島美を実感するには高いところから見下ろすのがいい。
瀬戸大橋周辺だと鷲羽山、瀬戸大橋のPA、五色台。
しまなみ海道だと来島海峡周辺。
海が見える宿は四国側に多い。
しまなみは民宿が沢山ある。

一箇所滞在なら好みによるけど直島。
294列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 12:48:43 ID:jLAunAzK0
直島〜
めちゃくちゃ地元です玉野市民です
295列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 13:23:49 ID:7WxnIfHL0
>>291
それは覚悟の上
旅行行くといつも太るわ
296列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 15:41:58 ID:BLlKpqQn0
明後日から1泊2日で南紀勝浦の方にいってきます。
目当ては海の幸!
297列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 18:58:16 ID:SvBcKjBX0
>>296
マグロも鯨も美味しいけど、もしあったらウツボ食べてみて。
たたきとか唐揚げがマジで美味しいよ!
298列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 19:31:07 ID:mf1IbcHU0
10月に遅い夏休みで沖縄行き決定
相方と休みが合わず久しぶりの一人旅。
ホテル拠点にレンタカーで沖縄周遊して
晩はオリオンビール&泡盛で酔っ払う予定。
299列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 20:09:13 ID:7j5OWrRy0
バイク乗りは下北半島を北上し、大間から函館にフェリーで渡る人が多い。

そのとき、ぜひ東通村の尻屋崎灯台と奥薬研温泉露天風呂に寄ってほしい。
むつ市からむつグランドホテルを通過し尻屋崎に行く。
風力発電の風車が回っている。
放し飼いの馬が、草を食んでいる。
午後4時の日差しが心地よく、灯台近辺の高台から見る
津軽海峡に夕日が差し込んで絶景。。

5時前に灯台を出発した後は、(灯台近辺は夕方5時には道路が途中で封鎖される)
大畑町に出て
ミニストップ(サークルkではない)の五又交差点の左奥側を左折
10k走って 薬研温泉のホテルを通過 さらに 2k走る。
トイレと舗装された広場にでるが そこも通過。
奥薬研温泉のバス停がちょこんとあり、土の広場がある。(橋を渡ってしまうと行きすぎ)
中に バイクを止め 広場の奥に奥薬研温泉露天「河童の湯」の
看板がある。左に電灯がひとつあり階段を下りていくと
エメラルドグリーンの湯の見事な露天風呂と清流のせせらぎがある。
脱衣所もある。風呂につかり見あげると空と木々 せせらぎの音
すばらしい秘湯である。清流の上流をふと見ると滝まである。
これが無料。。男女分けなく混浴である。

広場では野営する者もいるがここから大間まで足を伸ばし
大間崎の芝生キャンプ場で野営。翌朝早くフェリーで函館入りする者が多い。
大間のマエダスーパーで海産物を買い あぶり焼きするのもいいだろう。
ホタテははずせない。
300列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 20:42:40 ID:tQ8NGlRw0
こんなドサンコノスクに良く住んでられるな。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1156664920
301列島縦断名無しさん:2006/08/27(日) 22:56:18 ID:nhyfdniA0
>>299
あちこちコピペすんな
302列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 08:30:38 ID:gONNUYeR0
TVドラマで主人公が一人焼肉や一人ビアガーデンしてるのを見てから
一人で店に入るのなんでもなくなった。今年は一人海水浴も挑戦したよ。
一人旅で寂しく食べるのだけが嫌だったがこのドラマのおかげで、逆に
楽しくなった。
303列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 08:52:32 ID:Yp2Jx8Oq0
うつぼはくっちゃい
304列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 11:51:20 ID:uuuuLmip0
>>303
それは新鮮じゃないからだよ。
305296:2006/08/28(月) 14:06:34 ID:0fJVtW0o0
>>297
dクス!見つけたら食べてみます。
306列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 21:01:25 ID:Oh+wC9ls0
>>302
それなんてドラマ?焼肉ってカウンターじゃなくて普通の席で食べてるの?
307列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 22:03:54 ID:qduiZ8eK0
瀬戸内海に関するレスくれたみなさん、ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。

あれからまた調べてみました。
2泊3日は厳しいとのことで、休みも1週間とれるので3泊4日にすることに。
1日目 横浜〜(新幹線)広島 広島市内適当に観光 広島プリンスホテル泊
2日目 宮島観光 広島〜(鈍行)倉敷 倉敷市泊
3日目 倉敷観光 倉敷〜(レンタカー)児島 せとうち児島ホテル泊
4日目 児島〜(レンタカー)倉敷〜(鈍行)岡山〜(新幹線)横浜

とりあえずざっとこんな計画を立ててみました。
広島プリンスとせとうち児島ホテルはネットでの情報だと
眺望がよさそうだから。
2日目の鈍行は場合によっては新幹線に変更。
3日目は倉敷観光のあとドライブが中心。
4日目も適当にドライブ。3〜4時頃に新幹線乗車。

ここは時間的に無理、厳しい、詰め込みすぎというところあれば
教えて下さい。
素朴な瀬戸内海の島巡りはまたの機会にします。今回は有名どころを
組み入れました。上のような旅程でも瀬戸内海の景色を満喫できますかね?
308列島縦断名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:32 ID:JtxQ2rdK0
>>306
結婚できない男
309列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 00:28:18 ID:a84BiKi10
>>307
いまいち瀬戸内力が弱い気がするな。なんかもったいない気がする。
あいまいな主観で申し訳ないが
310列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 00:49:39 ID:ky2fg96y0
瀬戸内海を楽しむのに広島ほどつまらないところはない。
地図をよく見ろ。広島湾しか見えない。
コンクリートでガチガチで海も汚れてる。
311列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 01:08:08 ID:VQFDf/gw0
瀬戸内海満喫するにはやっぱりフェリーじゃないかい?
312307:2006/08/29(火) 01:36:36 ID:JUmb+I9g0
では広島市内観光をやめて、行きは飛行機にします。
そして少々強引かもしれないけど、1日目に宮島観光を組み入れる。
泊まりは広島プリンスホテルで。
2日目にJR呉線で車窓の景色を楽しみ、気が向けば途中下車して適当に歩く。
そして半日かけて倉敷まで向う。あとは同じ。

山陽方面初めてで、前から行ってみたかった宮島と
大原美術館(倉敷観光というよりこれさえ見られればOK)、
そしてせっかくだから瀬戸大橋を、と思ったらこういう旅程になってしまう・・。
瀬戸内を味わうのには、ホテルからの眺望と呉線の車窓の景色に
一応期待してるんですが・・・。
313307:2006/08/29(火) 01:40:09 ID:JUmb+I9g0
>>311
なるほど。そうだよな。船をすっかり忘れてたorz
もう一度検討し直してみます。みなさん本当にありがとうございました。
314列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 01:58:26 ID:S/r+G5MD0
HAHAHA!
しまなみ海道をレンタサイクルで渡るというのはどうだい?
全部とは言わない、一部渡るだけでもいいぞ!
315列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 09:44:25 ID:NHzBATe60
>>313
瀬戸内海のフェリーって本州と四国か離島を結ぶものが殆んどだから、
旅程に組み込むのは難しいかも。
観光用の尾道〜鞆なんてのもあるけど。
316296:2006/08/29(火) 14:40:35 ID:nz2A50eSO
今、熊野那智大社にいます。那智の滝も行きました。あそこの階段は無茶苦茶疲れますね。ダッシュはきつかったです。
317列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 15:11:14 ID:QdM2AeVe0
>>316
俺も今年のGWに行ったけど、確かにあれはきつかった。
今の時期ならもっときつそう。つかなんでダッシュすんのw
318列島縦断名無しさん:2006/08/29(火) 22:10:57 ID:rMN/iz8g0
フェリーで一筆やれんもんかな?
319列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 01:09:10 ID:gUOTUmdX0
しまなみはバス+歩き+渡船で回ったことあるな
回ったといっても半日しかなかったんで通っただけだったけど
20分ぐらいかけてゆっくり橋を渡って海を眺めながら歩くと気持ちいいいし
島内のバスだから地元の人の会話も聞こえて来るし
渡船もなかなか味があってよかった
ただ橋の高さまで歩いて上がるのにはちょっと苦労した
320列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 06:37:15 ID:SrajKJP20
尾道から向島にチャリで行った事あるけど、名も無き神社お参りしたな
時間がゆったり流れていた事を思い出すよ。
321列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 10:00:24 ID:uuths4k+0
一人旅行って来た。途中東京駅→新宿という過程があったんだけど
あの人ごみ&周りをきょろきょろしてると田舎丸出しで恥ずかしい(周りからはばればれなのに
&複雑で、1時間くらい迷った挙句新宿じゃなく渋谷で降りてしまった。
いやー、やっぱ都会はすごいな。あの流れをみてるとなんか無性に寂しくなった。
322列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 10:18:39 ID:YAqyinYh0
>>321
新宿にいる人間のほとんどが田舎者だという現実
323列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 21:41:16 ID:dKnqFH6k0
尾道で鬼ごっこやサバゲーやったら楽しいだろうなぁ。
324列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 22:46:21 ID:ojc4IEfMO
>>321
東京駅・新宿駅てそういう人多いよ。
立ち止まって眺めてみたら?よく見ると、顔は必死に動かさず目だけキョロキョロしてる人が結構いるから。
おれもそのひとりw
325列島縦断名無しさん:2006/08/30(水) 22:51:50 ID:eod+/rRZ0
>>321
通勤ラッシュや祭りなんかのイベントを除けば東京の混雑ってそんなに大したことなくない?
大阪の梅田地下街やなんばや心斎橋のほうが人が多くて疲れるような気がする
326列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:02 ID:Gj2EQ3tO0
俺は東京の人には悪いんだけど、東京は空気が臭かった…
どこ行ってもすっぱいような、同じにおいがした。あれはなんなんだろう。
田舎の空気はいいっていうのが実感した。田舎モノなんでw
327列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 00:50:13 ID:qjmmT4Lv0
すっぱい臭いって単に汗臭いだけじゃなくって?
328列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 01:08:32 ID:P1F1Y2Hb0
ホームレスの臭いじゃないかな。
329列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 01:54:13 ID:dmBtya6m0
>>326
鼻くそが黒くなるよな!
330列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 06:17:38 ID:SyPo3ciA0
渡辺美里の唄じゃないけど、
朝一番のホームの冷えた静けさが好きさ♪

駅に向かって、オンボロ商店街を歩いてる時には人影も殆どないのに
なぜか?駅のホームにはそれなりに人がいて…旅立つ緊張感や期待感

電車に乗り込むと「こーんな朝早いのにどこ行くんだろー?」って位
首都圏の東海道線には結構、それなりに人が乗ってる…

あの旅立つ朝のなんともいえない雰囲気が好きだから旅をするって面がある
331列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 06:34:00 ID:9P5McQeY0
>>326
東京の夏の駅は汗くさい臭いがするよね
332列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 07:25:50 ID:SkZSl3sN0
まあ湿気が抜けない構造だからしょうがない
333列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 20:46:39 ID:FQOHk+4S0
>>326
ああ、それ乞食臭よ。東京は乞食だらけよ
あとまあそういう匂いってコンクリートにしみついてるの
誰かしら毎日ゲロとかツバとか吐いてるわけだから。
334列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 23:22:14 ID:DIrkCqH/0
>>330
毎朝通勤で6時30分すぎの電車に乗るが
駅行くまでは街が眠ってるようにし〜んとしてるのに、
ホーム着いたら人がたくさん。満員とまではいかないが、座席は空いてない。
旅立つ緊張感と言うよりは、仕事モード前の不機嫌さ、疲弊感が漂ってる
335列島縦断名無しさん:2006/08/31(木) 23:35:56 ID:Vck0r/rL0
北陸三県ひとり旅板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6295/
336列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 11:05:56 ID:91uw5as90
でもファッションとかかもしだす空気に関しては、都会も田舎もあんまり大差なくなったような気がする。
たまに、ゴスロリ着てる人を見かけておっ!となることはあるけど。

今度はどこに行ってこようかなー。山とか一人で行ったらとんでもない目にあったからもう駄目だ。
337列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 15:29:43 ID:jwoTuiua0
>>336
とんでもない目って?? kwsk
338列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 18:27:51 ID:5hLVg0op0
>>337
テントの中にヘビがいた。
カレー食べ終わって、テントの中でゴロゴロしてたら目の前を赤と茶色の縄のようなものがニューっ。
外はもう薄暗くなってたから、思うように行動できなくて大パニック。
テントの出口付近にたって、汗拭きタオルをヘビにむけてピシピシやりながらこっちにこさせようとしたら
キシャーって感じになってまたびびる。
何をしたらいいのかさっぱりわからなくて、自分のあさはかさを後悔しながら
やっとタオルでヘビをおびき寄せることに成功。外に出た瞬間中に入った。

独りで心細いわ、怖いわで、20分間ずっと鼻歌とたまに手拍子してた
フンフンフンフン ハイハイハイハイ!ってな感じで。
慣れている人ならなんてことないんだろうけど
339列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 19:40:10 ID:9gjhGQ810
>338
たぶんそれヤマカガシだな。
性格は大人しいが人の目に向けて毒吐くこともあるので要注意。
340列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 20:20:55 ID:FIdce/h6O
能登半島だとヤマカガシは普通にカレーやおでんの具材だけどな。
341列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 21:59:42 ID:FcTdsV2B0
>>340
美味しいの?
342列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:33 ID:jwoTuiua0
>>338
それじゃ寝てる時も気が気じゃなかったよね。
寝袋の襟元からヘビが入るじゃまいかとか・・・

ヤマカガシは子供の頃、無毒って言われてて平気で触ってたけど、
何年か前に毒蛇認定されたんだよね。

山泊まりで俺が恐いのは、ヘビやクマーじゃなく、人間。
日中に出会うのはなんともないんだけど、夕方や夜に
人気のないキャンプ場のはずれや山道で不意に出くわすと、
心臓が止まると思えるくらいビックリする。
343列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:33:34 ID:SVNwRBDL0
>>338
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344列島縦断名無しさん:2006/09/01(金) 22:50:03 ID:WMiqm3G00
>>340
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
345列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 00:14:03 ID:hiPDOVEN0
>>338
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
346列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 02:02:09 ID:cvW1XrI10
>>338
あんた、かわいらしい人だな。w
347列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 10:04:27 ID:84jJm3OQ0
鼻歌と手拍子の聞こえてくるテント(しかも一人の声だけ)を
想像して笑っちゃった。スマソ
348列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 13:04:41 ID:cGIZE6dC0
>>346
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
349列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 18:20:51 ID:l7V6YW1h0
テントの中に>>346がいた。
カレー食べ終わって、テントの中でゴロゴロしてたら目の前を毛深い腕がニューっ
350列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 20:36:56 ID:DSkuXGZS0
その手が↓の体をまさぐるのである
351列島縦断名無しさん:2006/09/02(土) 20:41:03 ID:TiWLMSqc0
アッー
352列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 00:28:01 ID:tSlTI/k40
|::::::::::∩::::::::::
 | ̄ ̄ ヽ::::::
 |   ● |:::::
 |( _●_) ミ:::  ジュルリ
 | |∪|  ノ::::
 | ヽノ  i::::
 |     /:::
353346:2006/09/03(日) 01:38:21 ID:Kx5OqJH40
>>349
なんで、自分がまさぐられるんだよー。w

自分は、別におかしなことを書いたつもりはないんだけどなぁ。
354列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 08:43:12 ID:f975FDKk0
ウホッ
355列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 15:46:51 ID:yI1vvD9a0
>>353
諦めろw
356列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 17:11:15 ID:82Bwi/Yt0
なんちゅう流れだ
357列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 01:13:39 ID:qiQr+yC00
旅中にエロを求めるなよ
一人旅はスクワットが基本だろ
358列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 02:42:30 ID:h/avC9X70
どうしてもオナニーしちゃう
359列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 07:15:39 ID:Hbl1sOtb0
>>357
ビジネスホテルで一泊したとき、どうしてもエロチャンネルが気になるってことはある
結局みないんだけどさ。
へっ、くだらねえ・・と思いながら気になる
360列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 19:24:06 ID:TfoAiv+A0
>>359
もっと自分に素直になりなよ(´・ω・`)
361列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 19:25:14 ID:ICOVLpRK0
フロント清算のときは見ない、カード式なら見るなw
362列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:27 ID:x05Bjfz/0
おれも正直なところを申しますと視聴いたしますよ。ええ。
363列島縦断名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:12 ID:OImAwYfO0
視聴するだけか?
364列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 00:28:17 ID:Anjvbjnp0
10分100円の時はさすがに見ない
365列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 00:53:45 ID:RmqiOZFw0
いまだに普通の TV すら有料なとこもあるけどな。
366列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 04:58:58 ID:usZlaahO0
フロント払いの場合、女の人だとなんとなく嬉しい
367列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 06:05:17 ID:ng0WYhII0
無計画一人旅野郎は死ね!

566 :列島縦断名無しさん :2006/09/05(火) 21:20:22 ID:+xFrVplJ0
やっぱ、あれだな、>>565さんみたいにしっかりと下調べして
きちんと計画たててる人が効率よく旅を楽しめるんだろうな。

このスレで質問する場合も、自分の交通手段や到着時間や嗜好など
の情報を提示せず漠然と「どこを観ればいいですか?」だけじゃ、
答える人も答えようがないし。

ゆったり青森旅行 7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146822390/
368列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 06:31:47 ID:ZubWWbEy0
チェリーボムとかの番組表だけでも抜ける
369列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 08:48:48 ID:0bg7M/0O0
>>367
一人旅に効率なんか求めてないからお前の意見は却下だ。
答えようがない質問はスルーすれば良し。
370列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 09:21:43 ID:2b5L/AhH0
旅なんて計画に行く事ないですよ
371列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 10:40:00 ID:DNnqRp4PO
去年の夏、東北地方を北上中に仙台の地震に巻き込まれた時はさすがに参ったな
372列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 19:18:56 ID:y5D5XHd00
>371
御愁傷様。
八戸から帰ってきた翌日がその地震だったよ。もし帰りが一日あとだったら…
373列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 22:13:43 ID:ng0WYhII0
>>367
その青森スレの奴(旅行した本人じゃない方)、計画でがんじがらめなパック旅行を有り難がる可愛そうな香具師なんだろうなあ
374列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 22:21:15 ID:WIVjYUUs0
つ人それぞれ
375列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 22:39:46 ID:ADxIlviQ0
風に吹かれて雨傘一本もって、ぶらりと名古屋まで行ってきた。
青春だなぁ
明日は学校行きます。雨が降ったら休みます。雨が降りますように。。。

376列島縦断名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:26 ID:VM532quIO
今度の土曜はぶらり季節はずれの富良野に行くかそれともニセコか、
はたまたラストランらしい留萌のSL見に行くか。
大雪山にも行きたいしなあ。まだ決めてなく悩む。
377列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 00:39:53 ID:hqvHLsBk0
神戸に出掛ける朝に震災が起こった時は流石にびびったわ…
378列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 19:01:39 ID:rU5WjaBE0
だんだん寒くなってまいりましたぁああ
東京の感覚で東北北海道行って、寒さに泣いて服を購入するはめにならないように
379列島縦断名無しさん:2006/09/07(木) 19:08:23 ID:VJZgAQrg0
>>378
買った買ったw
札幌駅のがpで長袖シャツ買ったよw
380列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 08:34:26 ID:6lqz36Er0
逆に、なんでもかんでも持って行くよりも現地で必要なものは購入するって手もあるね。
381列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:29 ID:S55HKc210
>>372
俺は地震前日、盛岡から東京に向かってたよ。
あと1日旅行予定を延ばして遠野・三陸辺りに行こうか迷ってたけど…
382列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 20:25:17 ID:9CRAqhV+0
ここで教えてもらった銘酒を旅先で呑んだ。
美味しかった。楽しい一人宴会になりました。
ありがとう。
383列島縦断名無しさん:2006/09/08(金) 23:28:42 ID:ToFpVv/y0
夏場に南半球に旅行に行くと、コートとかマフラー、セーター、買う羽目になって
帰りの荷物が大変なことにならないように気をつけたほうがいいらしいよ。
384列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 06:24:35 ID:eQ4ZWqvoO
よし、今日から一週間ばかし一人旅に行ってくるぜ
385列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 12:33:58 ID:1nOVlKTq0
おれも明日から一週間行ってくるぜ
386列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 18:38:29 ID:To1SQh8t0
>>382
>>97氏ですね.報告乙です.

ハッ,まさか,竜の写真を撮った方では・・・
387列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 19:54:44 ID:dC/ELCzv0
一泊だけど行ってくるぜ
388列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:52 ID:PcL3WUol0
俺も明日から一泊だけど北海道へ・・・
389列島縦断名無しさん:2006/09/09(土) 23:37:59 ID:VZ0YWo8S0
一人旅で何が気まずいっていうと、旅館に泊まったときだ。
晩飯もみんなで食うところがあったけど、そこはきつかったなー・・・。
食べ終わって、出て行こうとしたら「デザートまだありますけど・・・」って。
気にすることないんだろうけれど、やっぱ気になった。

あと一人だと、隣の部屋の声も意外と聞こえてくることに気づく。
子供がキャーキャーはしゃぐ声とか。
旅館の飯を独りでゆっくり楽しむのも乙だけどな。
390列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 00:38:16 ID:+pk1Gas70
私はよく沖縄の島に行きますが、一人旅の女性がけっこういました。
お互いちょっと会釈したりしてね。
「ひとりぼっちのかわいそうな人」って思われないか、思われてるのかなとか
いろいろ考えると変な空気が生まれてしまう。
実際可哀想でもなんでもないのであっけらかんとしてるのがいいと思う。
いろんな宿の人に「看護婦さんですか?」って聞かれたよ。
比較的お金があって、まとまった休みがもらえる、でも仲間と休みが合わなくて単独で旅を
するしかないっていうイメージなのかな。

391列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 00:47:58 ID:MBHBW/dg0
>>390
沖縄に行こうと思うヤツが今 100人くらい増えた。
392旅人:2006/09/10(日) 02:14:41 ID:ijzHsbs80
一人旅の基本自分が主役なのでどんどん話かけること旅の恥はかきすて
393列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 02:58:13 ID:w4ezrDO00
沖縄はよく女一人旅見かけるな
多いかどうかはわからないけど閑散期の飛行機一人窓側とか
フリープランのレンタカー屋で判断できる

でも話しかけることは無い。俺自身話しかけられたらうざいんで。
394列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 08:09:08 ID:la3uXuVc0
一人旅してたら、現地の人に声かけられまくった。
子供に挨拶されるわ、爺さんからミカンもらうわ、車内から手を振られるわ、駅長からお茶と梅干出されるわ
俺がリュック背負ってたからかなのか知らんけど、逆ダーツの旅かと。
395列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 13:30:35 ID:J3ZkkyxF0
そういうときは「ニートで〜すw」と満面の笑みで答えればいいのよね
396列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 13:36:49 ID:WfuLULgq0
そんなん言われたら、誰だってひくぞw
なんて声かけたらいいのかわからなくなる
397列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:18 ID:MBHBW/dg0
ふらりと入った食堂で喰い物写真をデジタル一眼で撮ってたら、
取材と勘違いされそうになったことが二回ほどある。
398列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 14:15:50 ID:2i6hnQ3gO
>>397
俺は食う前に写真撮ろうとしたら、ウチは写真撮影認めてませんのでと怒られた(´・ω・`)
399列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 18:21:28 ID:gN/ZdJA10
あー、わかるな。
お店の人の気持ちも、撮りたくなる気持ちもわかる。
400列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 18:25:26 ID:N/az4lWm0
自分のふともも撮ろうとしてたんですけど^^
変な勘違いやめてくださいね^^;
401列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 18:26:16 ID:yHygu87P0
店内で写真撮らないでください
402列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 19:32:33 ID:/sXEnRNpO
今日はハンバーガー撮りまくりんぐ
胃がもたれまくりんぐ
403列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 20:07:15 ID:J3ZkkyxF0
写真ねぇ・・・思い出としてブログ用に撮りたいけど周りはやっぱりいい気はしないかもね
404列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 20:08:25 ID:TaTrp7kf0
「店名 blog」でググるとだいたいの有名店ならひっかかるよね
405列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 20:59:54 ID:CZdPw+Pf0
枕崎でかつおラーメンを撮りたかったが
なんとなくそういう行動に出づらく、
結局何もせずに黙って食しました。
406列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 22:03:50 ID:ca6NScUA0
デジカメを磨くフリをしてシャッターをきる
407列島縦断名無しさん:2006/09/10(日) 23:26:35 ID:Nhg2Kdq40
俺も店で食べ物を撮るのは気が引ける
でも本当は撮りたいんだ・・・(´・ω・`)
408いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/09/11(月) 00:03:32 ID:/+fnSjViO
店の中で撮影するのもケースバイケースですね
撮るなら携帯でという感じで
さすが一眼レフだと引くしなぁ(´・ω・`)
409列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 00:11:20 ID:RuiVTIeF0
人いないところで取ってるよw
さすがに人いるところでは気兼ねする


最近は地元の缶ジュースの写真を取るのが趣味なりつつある
410列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 05:50:31 ID:CHQzqCyo0
それなら誰も嫌な思いせんからいいな
411列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 09:10:18 ID:yaUHtxOj0
>>409
昔は自販機でも場所が変わると見かけないジュースがあったけど、
最近はどれも同じでちょっとつまらん。
地元名産のものを使ったジュースは飲んでみたくなる。
412列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 09:43:14 ID:m6FygBW30
携帯はシャッター音がうるさいからダメだろ。
413列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 12:55:43 ID:mWGDSjNV0
じゃあ二眼レフで
414列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 14:18:18 ID:JNp6kFmm0
>>411
ありがと、サンガリア!
415列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 17:58:04 ID:LjP5b3TT0
>>411
マックスコーヒー
416列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 18:43:31 ID:SqUlYli30
>415
ジョージアMAXになってアイツは死んだ…。
417列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 20:04:50 ID:j4kWxgdYO
旅先(旭川)で居酒屋に入りたいと思ってるんだけど、一人居酒屋の経験がないので躊躇してしまう。
無理矢理入っても楽しめなそうだし・・。
偉大な先人達!なにかアドバイスをください!
418列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 20:53:40 ID:yaUHtxOj0
>>417
「ここにしかない名物」がある居酒屋を探してみるのはどうかな?

居酒屋は敷居が高い
    ↓
でも○○を食べるのはここしかない
    ↓
ガイドブックにも載っているからきっと観光客慣れしている
    ↓
思い切って入ろう!

ってなわけで初めての一人居酒屋成功し、美味しいものもゲットしました。
419列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:19:25 ID:bjvXOi/b0
>>417
顔見知りしないならカウンターに座って店主と話す

それが苦手なら文庫本を持っていく
一人で本を読みながら酒を飲む
420列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:23 ID:n77rWFBY0
明日の朝に親に黙って野宿旅に出ようと思うんですが、
何を持っていこうか迷ってます。
何か必需品があれば教えていただけないでしょうか?
421列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:31:11 ID:+cS7mkj6O
初一人旅に挑戦したいんですが、
民宿ってのはみんなでご飯を食べるんですか?

一人は気まずいなぁ。

素泊まりってのは寝るだけの宿ですか?
422列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:33:05 ID:SqUlYli30
>420
無縁仏にならないように身分証明書。

マジレスすると、誰かに心配かけるような旅行はするな。
423列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:41:33 ID:SqUlYli30
>421
漏れの経験だけだと、部屋で食べたことは無いなー。みんなで食べた。
気まずいなんてことはないよ。民宿って割と一人旅多いし。

素泊まりはその通り。自炊設備があったりなかったりとか、宿によって細
かな違いはあるけどそんなもん。
424列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:41:37 ID:586s0v/r0
>>421
民宿では、宿の家族と一緒に夕食だよ。
確かに安いけど結構気が詰まるぞ。

素泊まりは、その通り、ただ寝るだけ。
風呂も別料金、ってか普通は近所の銭湯に行く。
425列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:42:29 ID:n77rWFBY0
>>422
すみません、でももう決心したから・・・・・
家から離れて親から離れて、どこかにいけば、何か見つかるような気がしたんです
426列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 21:57:28 ID:586s0v/r0
>>425
仕事について、他人とまみえないと何も見つからない気もするが、
所詮俺の人生じゃないから余計なお世話だね。
お好きに粋にやってみれば?
427列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:04:49 ID:n77rWFBY0
>>426
仕事について、というか自分の将来についてです。
なんか、マンガとかでよく旅して、なんか学んで帰ってくるみたいな話に憧れてるのかもしれません
幻想かもしれないけど、何もわからなかったとしても、死ぬ前に一度は野宿して山登って朝日とか海とか見てみたいと思いました
428列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:11:45 ID:586s0v/r0
>>427
幻想幻想。ただの野宿は別に真冬でも無ければキツクもないが、
山は登る山によっては、大変だよ。
朝日を見る前に、頂上遥か手前の樹林の中で野宿だろうな。
(別に珍しい事でも何でも無いが)
山登るなら、計画立てろよ。ちゃんと。
それか青春18切符あたりで電車の旅でもした方がいいと思うぞ。
429列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:26 ID:1Y29Icnc0
>>428
野宿して山登って朝日とか海とか見てみるのは、親に黙っていかなくてもできる。
そんな旅行すら説得できなくてどうする。
「黙って」ってのは、野宿であることが内緒なのか、そもそもいなくなること自体が内緒なのか知らんが、後者なら親不孝この上ないぞ。

続きは人生相談板ででもどうぞ。
430429:2006/09/11(月) 22:17:25 ID:1Y29Icnc0
間違えた、>>427だったorz
431列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:17:50 ID:M376KuAd0
こういうのが山に入って遭難されるとマジで迷惑。
朝日が見たいなら5時に起きて学校行け。
432列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:45 ID:yaUHtxOj0
>>427
山登って云々というのなら登山キャンプ板に行ってみたら?
まあ、その程度の覚悟と準備じゃ叩かれるだろうけど。
何があってそういう考えにたどり着いたかは人それぞれだから聞かないが、
「自分さがし」はいいけど過剰な期待をしてもいかんよ。
とりあえず、472に何かがあったら責任は親がとるんだから、
無事に帰ってこられるように準備だけは万端にしたほうがいいとオモ。

長くなったね。
ウザかったらオバチャンの戯言だと思ってスルーしておくれ。
433列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:22:05 ID:586s0v/r0
>>431
ついでに自主的にドブ掃除なんてやってくれればいいと思うね。
434列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:30:26 ID:n77rWFBY0
>>428
青春18切符を調べたのですが、もう販売されてないようですが
まだ買えたりしますか?
435列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:32:56 ID:EgUcEriTO
親を離れてとか言ってるやつに、一人旅で得るものなんか何もない。
436列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:33:21 ID:586s0v/r0
>>427
自分探し。っていうのは、ただ漠然と旅行やら他人様に迷惑掛ける
無謀な山登りでは見つからないと思うよ。
要は極論すれば、自己逃避だろ。自己実現して旅行を楽しんでいる方
に対しても失礼。

生産性が無い(例えば自前で勝手に参戦するバイクのレースとかでも何でも)
物事でも、
自分と対峙する極限の環境に己を置かなければ多分何も見えて来ないと
思うよ。
まぁ、とにかく山で遭難は辞めてくれよな。山好きの方々が迷惑するからさ。
437列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:34:52 ID:586s0v/r0
>>434
しらねーよ。>>427に勝手に調べて頂きたい。
438列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:39:20 ID:EZqjmzFY0
どっかの小姑みたい
439列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:29 ID:586s0v/r0
>>438
そうりゃそうだろ。小僧の勝手で迷惑をこおむるのは勘弁。

ところで小姑ってのはここまで具体的に親切に説明してくれるのか?
俺は>>436でバイクのレースの例を挙げたのも自分の経験だよ。
440列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:44:58 ID:gu0OIhi20
>>434
それ売ってくれる人を見つけて買った方が勉強になるよ
441列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:47:09 ID:yaUHtxOj0
>>438
うん、そうだね。小姑みたいではあるね。
でも、427が誰にも迷惑をかけずに「一人旅で『自分探し』」だったらまだしも、
今の準備じゃどう考えても各所に迷惑がかかるでしょ?
とくに山好きな人が読んだら怒り心頭だろうね。
私はこんなのに迷惑をかけてもらいたくはないな。
準備をしたんだけど漏れがあって…というのならともかく、
何となく出てきました、不測の事態が起きました、どうしようもありませんってのは、
かーなーりー迷惑だ。
442列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:55:47 ID:586s0v/r0
>>427
自己責任ってのを1回まじめに考えてみろよ。
結局この一語につきると思う。
小学生ならもしかして、まぁ渋々許してやるかもしれないけどさ。
当然お前の親を批判するだろうけどね。
443列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 22:58:19 ID:A56Tk38m0
一人旅してて「ハッ!」と悟るってのはなかったけど、ゆっくりと
沖縄の青空や青い海をながめてて
「あ〜、生きててよかった」
と思うことはあった。
犬丸りんは、沖縄の島に行ったことあっただろうか。
444列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 23:08:24 ID:ReVflQJR0
ちなみに>>427
>>426が「仕事について」と言ってるのは、
「就職して」という意味だからな。
445列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 23:46:21 ID:586s0v/r0
>>427
さんに、かなりきつい事を書いたかな?
と思って、参考までに。
>>427さん
あなたは多分男の方だと思うけど、
世間に真正面から向かって行かなければならない時がくるはずです。
(それが不条理と感じても)
あなたがそれに対峙して、自分なりの生き方を苦労して習得した後、
また、このスレで会えるといいですね。
446列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 23:54:21 ID:jOQZUeto0
みんな優しいな。
良い意味でおせっかいだ。
>427もカチンと来る事は多いだろうけど、もう一度落ち着いて考えてみてくれ。

それでも行きたいというなら…俺も知らん。
ただ、人様に迷惑は掛けるな。
447列島縦断名無しさん:2006/09/11(月) 23:58:26 ID:EZqjmzFY0
日付が変わってもお説教が続くのは勘弁
448列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 00:34:45 ID:ohOmjluI0
一人旅に出て何か学んで帰ってこれるなら、このスレは聖人であふれかえってるな。
449列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 01:01:51 ID:kTa6hmUi0
自分探しの旅なんて妄想。日常生活離れてリフレッシュして後に、同じ日常生活に戻ったら嘆くだけ。
そんな旅させるのはTVの見すぎか旅行業界の企みだよ。

もっと自分に自信をもって生きましょう。

450列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 02:42:51 ID:YqdLG8ks0
>>427
たぶん
映画「スタンドバイミー」みたいな体験がしたいんだろう。
次の日には、世界が変わって見えるような体験をしたいんだと思うけど
これは、一人ではなく、誰かと共有して成り立つ経験だと思う。
野宿とかではない方が良いと思う。
451列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 06:14:34 ID:LZWA9ulP0
>417
よく一人居酒屋やるよ。
食べ物を注文するときに、「このへんの名物って何ですか?」とか適当に聞いてみる。
そうすれば、むこうも適当に世間話しながら、うまいものすすめてくれるよ。
地元の酒飲んで、名物食って、近くの観光スポットとか聞いて帰ってくればよし。
452列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 07:42:41 ID:kHq1L+kw0
>>449
まあそんなもんだよな。
自分探しの旅の効力は2週間ぐらいなもんだ。
一人旅は思い出作り&息抜き感覚で行くのが一番楽しい。
トラブルに巻き込まれても、後で笑い話にできるし
453列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 17:10:12 ID:FiCWo1JFO
海外の一人旅にも挑戦したくなってきた俺ガイル。

北朝鮮ならVIP待遇受けられるらしいから、来年逝ってくる。
454列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 18:06:22 ID:FhVryPXL0
まじで?拉致られて監禁後、リンチで殺されそうなイメージなんだけど
455列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 18:54:36 ID:RCGB5o7b0
私の初めての海外は、オーストラリア一人旅だったなぁ。
英語だからギリギリ意思疎通はできるし、オージーは優しいし、いい経験だったよ。
飛行機の中で、現地人に「観光か?」「何日くらい休み貰えるの?」って話しかけてもらえたし。
456列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 19:46:32 ID:zRaN5TS/0
>>453
北朝鮮って都合上、複数人数のツアーでしかいけないんじゃなかったっけ?
それとも最近になって変わったか?
だとしたら俺も行ってみたい
457列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 22:17:24 ID:P6q3bYid0
昔コンビニでバイトしてたときに、ちょうど電波少年とかの影響だと思うけど
一人旅みたいなのが流行ってて、一度、見るからに一人旅ふうの青年が
廃棄の弁当(賞味期限切れ弁当)くださいって来たことがあったなあ
テレビなんかで現地の親切な人とか取り上げてるってのもあるんだろうけど、
むしろうちの店長は「物乞いみたいなことするんだったら旅なんかするな」って
その人が居なくなってから言ってたのをおぼえてる
458列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 22:32:56 ID:TbCchnKs0
面と向かって言えない店長カッコワルイ
459列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 22:49:18 ID:VB/u4w010
刺されちゃうからさぁ・・・
460列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 23:00:08 ID:AE+PrSEt0
そういう奴に面と向かって言っても、蛙の面に小便だって分かってるんだよ。
461列島縦断名無しさん:2006/09/12(火) 23:10:48 ID:VB/u4w010
カエルの面に小便ってそういう意味だっけ
462列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 00:35:24 ID:7p7ILk6i0
合ってると思うけど
463列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 00:42:44 ID:3qwaxw6F0
神聖なものを犬に与えてはならず、また、真珠を豚に投げてはならない。
それを足で踏みにじり、向き直ってあなたがたにかみついてくるだろう。

〜マタイ福音書より

つーわけで、豚に真珠の方が合っている希ガス。
464列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 01:08:17 ID:zFsFwdZ/0
豚に真珠だと、坊さんの説教みたいな「ありがたいもの」ってニュアンスが強い。
その店長もチラ裏気分で言ったんだろうし、小便程度で良いんじゃねーの?

って、なんで漏れらは国語のディスカッションやってるんだ?!
465列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 06:25:10 ID:abt2tKmN0
暇だから
466列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 19:56:04 ID:WbYu75li0
暇なときは旅に出るに限る
467列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 19:56:19 ID:DyfLtvmv0
個人的には「ヒッチハイク」が大嫌いだな。
寄生虫じゃないんだから、
旅のお足くらい自分で努力して稼げと言いたい。
当然俺は、絶対ヒッチハイカーを自分の車に乗せる事は無い。
468列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 19:57:55 ID:9SqGCsyL0
刺されちゃうしね・・・
469列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 20:22:35 ID:TJ95cR7G0
自分はやらないし乗せる気もないが、
別にやりたい奴は好きにやればいいんじゃね?
大嫌いとまでは思わん。
470列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 21:09:18 ID:+3WpV8+z0
巨乳女子高生が、悲しげな顔で手を挙げてたら
バックにヤクザがいる可能性を考慮しても、とまってしまうかもしれない
471列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:22:27 ID:3b1XzGLyO
一人旅で泊まる宿がないんだがラブホ泊まれる?

ネタとかじゃないです。
夜11時ぐらいまでマジレス頼む!
いまは高知県の安芸市ってとこにいる
472列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:28:31 ID:DyfLtvmv0
>>471
事情話せば泊めてくれるだろ?
ちゃんと金払うんならだけど。
473列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:30:06 ID:mcVmYYFF0
ラブホの方が高いんじゃないかな
東横インとかないのか
474列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:37:04 ID:YUYkNxn+0
旅窓携帯版じゃだめ?
475列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:43:10 ID:DyfLtvmv0
>>471
もう時間だな。
車なら車中泊、車で無ければ、バス停の小屋を探せ。
まだ暖かい季節だから、そのまま寝ればいいよ。
おやすみー
いい夢を・・・
476471:2006/09/13(水) 22:44:15 ID:3b1XzGLyO
ラブホ断られました…
漫画喫茶を人に聞いて探してみます。

最悪は高知駅で初野宿orzこえーよ
477列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:46:07 ID:3b1XzGLyO
>>475
電車旅っす。ホームレスいないこと願う…
478列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:46:15 ID:UPP7p0L00
>>476
ファミレスでもいいんじゃない?
479471:2006/09/13(水) 22:48:52 ID:3b1XzGLyO
>>478
その手があった!
マジでありがとう!探してみる
480列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:52:09 ID:UeuETzTGO
高知まで出れば安いビジホ沢山あるぞ
481列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:57:17 ID:YUYkNxn+0
高知駅のそばならカプセルホテルもあるみたいだよ。
482列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 22:59:41 ID:vvCT/hH20
オヌヌメははりまや橋の下で野宿だなw
483列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:20:39 ID:IWkRO5aC0
>>473
高知に東横はない
484まお:2006/09/13(水) 23:30:01 ID:rLxlzsjt0
こんど東京に旅行に行くんですが、女一人で東京タワーとか
ひきますか?(タワー、好きなんです・・)なんか淋しい女に
見えちゃうかな・・
485471:2006/09/13(水) 23:32:14 ID:3b1XzGLyO
お騒がせしてすいません。
ファミレス見つけたので今日はここで夜を明かします。疲れたorz
DQNはいなそうだし…
次からはちゃんと下調べして来ます。
486列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:45 ID:nom/6A/70
>>484
誰もあなたのことなんか気にしてないよw
487列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:26 ID:tGESQiU50
>>484
別にいいでしょ。
私は男一人で東京タワー行ったぞ。
かなりさびしかったけど。
デカいカメラと三脚抱えて、一人で現れた爺さんを勝手に心の友と決めた。

>>471
お疲れー。
488列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:42 ID:IWkRO5aC0
>>485
ちなみにファミレスでは寝るの?それともずっと起きてるの?
489列島縦断名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:20 ID:7p7ILk6i0
>>487
男一人と女一人を同列に語ってないか?w
490列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 00:02:18 ID:nom/6A/70
ファミレスで夜明かしってすごいなw
おいらはせいぜい粘っても1時間くらいしかいれないw
491485:2006/09/14(木) 00:14:20 ID:b2levLhCO
>>488
しばらくしたら寝ます。
注意されないと思うけど…DQNに間違われないよう新聞読んでます
492列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:32 ID:Grdvd41S0
ジョイフルでは寝たら起こされたな。
寝なければ何時間いてもいいみたいに言われたけど。
493列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 02:33:10 ID:qjnCnVg/0
>>485

まだ起きてるか?
高知駅近くにネカフェみつかったぞ。

ほっとステーション
088-820-6741
高知市追手筋1丁目3−1
ベルエポックイン森徳

Cafe.J.NetNEWNEW
088-875-2467
高知市本町3丁目1−2
アイランドワンビル 4F

幸運いのる。
494列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 09:06:03 ID:RH+E3fr10
幸せに寝てるのか、それとも路上に叩きだされたのか…
495列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 09:08:15 ID:ghSsAAZ+0
サングラスかけて、新聞読んでるフリをしながら熟睡
496485:2006/09/14(木) 13:06:11 ID:b2levLhCO
>>493
ありがd。
結局あれから携帯の充電もなくなり、電車もなく…
朝の始発に乗り公園のベンチで寝てさっき起きました。
今から香川まで行きうどん食べて帰ります。
まだ俺は行きあたりばったりの旅には早いと気付いた20歳の青春orz
497列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 14:41:37 ID:Cs0PVypc0
>>496

まあ無事で何よりだよ
帰りの電車でゆっくり寝な
498列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 16:33:54 ID:RQ1sjxjO0
一人旅してる奴を狙って騙そうとする人間もいるし
都会は怖いな。
499列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 19:37:30 ID://brDtL50
>>496
心配してたよ。何とかなったみたいだね。
男の子なら、次は頑張って野宿だねw
ファミレスなんかより、落ち着いてよく寝られるよ。
500列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 21:05:16 ID:aUOgDwGw0
>>496
いい経験してると思うよ。
経験値UPしてレベル上がったね。
これに懲りずにどんどん行ってくだちい。
501列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 21:10:25 ID:n3Es7KoI0
>>496
次はもうちょっと下準備してから行こうなw


ところで皆さん、こいつに何か言ってやって。

【一人旅】って友達いないから?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1158223459/
502列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 22:00:27 ID:liRz+4PKO
>>501
ほっとけ、性に合わないくせに一人旅したいやつもいる。
503列島縦断名無しさん:2006/09/14(木) 23:22:02 ID:6KcIaqrz0
一人旅は責任も選択も自分次第だから精神面も鍛えられるね。

親元暮らしのヒキニートにお勧めしたい。
かわいい子には旅させろだ。

504列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:48 ID:IOPKJfa10
一人旅なら父から教わった。
505列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 00:26:54 ID:mPLs2cor0
教わるんでなく学ぶもの
506列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:33 ID:zQT0EzhZ0
もっと大きなはずの自分を探すわけですな
507列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 00:56:07 ID:Jq14z3eO0
出張も一人旅だと思うとまた楽しかったりするな。
半年旅に出っぱなしだとさすがに疲れるが。
508493:2006/09/15(金) 02:36:49 ID:kwTHN2pG0
>>485
まぁ、無事に朝をむかえられてよかったよ。
どこから出発したのか、わかんないけど
帰ったら、報告してくれよ。

>>507
半年て凄いですね。
海外の放浪並の旅じゃないですか?


自分は一人旅も好きだが
銀河鉄道999みたいにメーテル(級の女性でも可)が
いっしょに旅をしてくれるなら、一人じゃなくてもいい。w
509列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 13:46:37 ID:eq+h6TXb0
>>508
鉄郎かトチローじゃダメ?
510列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 13:47:31 ID:eq+h6TXb0
すまん、ageてもた
511列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 14:52:02 ID:01uZ6AKO0
いいなあ 一人旅ってしたいなあ
でも、30代後半の女の一人旅って、敬遠されるだろうなあ。
512列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 15:16:41 ID:Ta9QJjE10
一人旅だとは思われないだろうね。
地元の主婦って感じに思われるだけだろw
513列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 17:27:55 ID:WHLdJLf50
一人旅にでようと思います
時間はあるので、お金かけずに車で行きたいです(電車も視野にいれてる
静岡(愛知より)から関西方面へ予定してます
どんな方法がいいですか?
やっぱ高速使わないほうが安上がりですかね?
宿とかはみんなどうしてます?(安くすませるにはサウナ? マン喫?
安く済ませるコツをいろいろ教えてください(なんかいいサイトあったら紹介お願いします
514列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 17:35:22 ID:GjqjoE/v0
今20代後半だけど、10代の頃から一人旅してたし、
50代くらいまでは続けたいなあ。地元の主婦と思われても(゚ε゚)キニシナイ!!
515列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 17:35:23 ID:9m5x1HsM0
>>513
車なら車中泊すればいいやん
温泉か銭湯に入って道の駅で車中泊
516列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 17:43:55 ID:pSqPfM3sO
>>513
この時期に車中泊なら毛布は必需品。
あとはガソリン代だけど、下道だらだら行くより効率よく高速使えば節約できる…かも。
517列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 18:23:37 ID:UWE47lqA0
>>513
車で行き先決めないって? 信じられん。
関西まで行くのなら高速だ。
下の道じゃ信号があってつまらんぞ。
518列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 18:59:16 ID:VC81ggQOO
>>511
んなことないよ!
一人旅行ってきなよ〜
519列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 20:04:36 ID:KZKqEZ7i0
日本全国の漫画喫茶についてどんどん詳しくなっていく漏れがいる。
そんな漏れですが、木古内でこの度駅寝を経験いたしました。
30分歩いてもパチンコしか見つかりません。本当にありがとうございました。
520列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 20:28:36 ID:j+6+MhoBO
>>511
一人旅に年齢も性別も関係ねぇっ
521列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 20:44:31 ID:hYdZT5p40
>>520
オバちゃんはっけーんw
522列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 20:47:00 ID:ahQf90aI0
>>513
エアコン使用しない。
高速は100〜120程度で流して走ると燃費がいい。
ETC装備車を持ってるなら時間帯(深夜とか)により割引もある。
523列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 22:11:34 ID:RO5Kuooj0
車中泊で1週間四国巡りを去年の11月、今年の4月に一人旅した。
何より困ったのが寝る時。
寝る場所は案外すぐ決めれたが、後から来るトラックのアイドリングに辟易したり
反対にひとりぼっちですごく寂しかったり不安だったり。
当方女ですが、男の人でもひとりぼっちで寂しかったり不安だったりするのかな。
524列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 22:26:16 ID:UWE47lqA0
女で車中泊か。すんごいな。
俺は閉所恐怖症だから無理だな。疲れ、取れそうもないし。
525列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:33 ID:9xNd/OVp0
現地で安い中古車買って北海道一週したうちのいとこ
526列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 22:44:20 ID:74xqknzL0
>>513
つ【質問スレの>5のサイト】
527列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 23:41:24 ID:dFOffGEF0
>>511
なんの、私はあなたよりも年上だ。
おばさん乙と言われようが一人で旅行をするぞ。
528列島縦断名無しさん:2006/09/15(金) 23:59:11 ID:RO5Kuooj0
>>524
足を伸ばして寝れる車なので疲れはあんまりなかったよ。

>>527
友達になれそうですなw
529列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 00:15:44 ID:GRDESR150
>>511
年齢や世間の目を気にして行動を制限してしまう性格なら
君はあまり一人旅には向いてないような気がする。
旅したいという衝動が起きれば、年齢など意識もせず旅に出るけどな。
それが旅好きってもんではないだろうか。
530列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 00:33:29 ID:ytBkadeT0
気持ち悪い馴れ合いはそろそろやめてくれ
531列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 00:37:17 ID:EGLG6Hvt0
>>1から今までずっと馴れ合いだったじゃん
532列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 00:53:43 ID:2Hm9RI+/0
一人旅が好きな奴らがネットで馴れ合うってのもある意味滑稽だけどな。
俺も含めてw
533列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 02:04:11 ID:4YcAu7mOO
旅スレだもの。
ほのぼのしてていいじゃない(´∀`)
534列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 09:45:05 ID:P59HyaeLO
大阪から富山に行ってきます

富山はすんごい都会って聞きました
ほんとかどうか確かめてきますφ(.. )
行けたら黒部ダムも観てきやす!
535列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 09:49:37 ID:IiJAvgDA0
すっごい嫌味なレスを発見しました
536大平洋側:2006/09/16(土) 10:08:42 ID:7jKLYujRO
富山いい所だね。
俺は本州の日本海側の都市では一番好きだよ〜
安房トンネル(昔は峠でGW中によく通行止になって困った)越えて、よく観光に行きます。
537列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 12:27:41 ID:Zgq/odf2O
>>525
幸福の黄色いハンカチみたいだな
538列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 12:55:35 ID:2Hm9RI+/0
富山って何でも昆布じめにして食べるんだっけ?
539列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:06:01 ID:QhDNTk4LO
現在完全ノープランの一人旅中。
名古屋から思い付きで適当な電車に乗ってるうちに飛弾高山方面へ進出。
腹が減ったので適当な駅で降りたがメシ屋見付からず。
駅弁買おうとしたが店員居ず。
とりあえず次は下呂に停まるので、そこで探してみる。
540列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:08:47 ID:NtSMJSx00
下呂のトマト丼食べろ。落合監督も食ったぞ。
541列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:16:39 ID:QhDNTk4LO
>>540
な、なんだそれ!?
かなり不気味な響きで素敵ですね。
しかし一体下呂のどこに行けば食えるんだ・・・。

ちなみに俺は生まれは関西なので虎党です
542列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:31:28 ID:i9N35e6dO
富山いいとこだよね、富山。
石川では『嫁は富山から貰え』って昔は言ったらしいが。
543列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 15:48:05 ID:sBkfejjd0
黒部ダムは確かにでかかったけど、汚くもあったな。変なもんが色々浮いてるし。特に木とゴミ(ビニール袋
544列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 16:19:25 ID:NtSMJSx00
>>541 合掌村近くの菅田庵が良く出る、あとは鳥肉炒めた「けいちゃん」有名
 お土産は、下呂の香り(お菓子)がいい。
545列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 16:25:37 ID:QhDNTk4LO
>>541
サンクス。
しかし蕎麦食っちまった・・。
次来たら食ってみるよ

今日はまだ電車でもう少し奥まで行ってみる
泊まるとこ?
知らんよそんなもの
546列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 17:31:30 ID:DkfKQHfK0
富山の女性っていうとどうしても柴田理恵の顔がちらついちゃって、どうにも萎え…
547列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 19:00:57 ID:sFSOJnbC0
ゲロの香りか、風流ですなあ
548列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 21:40:32 ID:cygUEQAa0
ぶっちゃ毛俺はここで反論されてる「一緒に行く人が居ないから一人旅」なわけだが
一緒に行く人が居ないからってせっかくの連休引きこもってちゃつまらないから
俺はまた旅に出るのさ
549列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 21:42:54 ID:9pwXMK3p0
まあどっちでもいいじゃん。
スレタイ通り、一人旅が好きだから一人で行くんでしょ。
550列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 21:53:12 ID:OsVmgHlQ0
わかるわ・・・。
一人だから旅をしない、ってことのほうがナンセンスだもの。
551列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 23:18:24 ID:xSfEiPfGO
旅と決めたら誰かと行くのは邪魔くさい。
552列島縦断名無しさん:2006/09/16(土) 23:47:22 ID:6jbAgnQJ0
つーか自分が行きたいとこに絶対行きたい!!って思うと一人旅になっちゃうよね。
自分は国内で行きたい場所が山ほどあるけど、友達は海外しか興味ないし。
それで結局は近場で遊ぼうってことになる・・・・
553列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 00:23:55 ID:ZFw4NbQg0
一人の方が自由ってことだな
554列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 00:30:30 ID:w2xkeA2P0
岐阜と長野の境にあるダム知ってる?
なんかこの前、遊びに来てた子供が行方不明になったってニュースしてたけど…

凄かった…
不気味過ぎて鳥肌立った。

あ、野麦峠だったかな?
高い山と山に囲まれた、不気味なダム。
枯れ果てた木が立ってて、所々に小さな島みたいなのが浮いてるけど
生き物がいる気配が全くしない。

民家が見えた瞬間めちゃくちゃホッとしたの覚えてる。
555555:2006/09/17(日) 01:47:38 ID:krdCS9sx0
>>555!
旅に出たいけど、金がないから行けないorz.....
556513:2006/09/17(日) 02:05:31 ID:rQPSvVJ90
>>513です
遠く行くのに時間と労力を気にしない場合、やはり高速使わないほうが安上がりですかね?
信号で止まり、発射繰り返しはしますが・・・
557列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 02:11:12 ID:++ykAltQ0
信号で止まるたびに発射してたら大変だなぁ。掃除機か?
558列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 02:16:37 ID:rLrBFuT7O
よく埼玉から都心経由で高速一切なしで大阪までいったな…
559513:2006/09/17(日) 02:39:49 ID:rQPSvVJ90
発射・・・しまった(W
変換間違いはつっこまないでよ(w

でも高速代がばかになんないよね
高速料金見れるサイトってない?
560列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 02:57:58 ID:esCWXZRH0
ハイウェイナビゲーター
561列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 10:04:31 ID:LbfJCKZlO
今日ニセコにいこうと思うがまだ宿とってない。
探せばあると思うが前日に宿とらない無計画さが哀しい。
ペンション系にしようとは思うけどなあ。
一人旅で季節ずれのペンションてどうなんだろう。
つか、連休で空いてるか不安視しながら今から探します。
562列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 11:06:04 ID:1cukNuR70
>>561
旅窓で見た限りでは開いているところがありそうだったので、
直接あたってみればもっと見つかると思う。
一人はオフシーズンのほうが留めてくれやすそうな感じがするな。
楽しんできてね。
563列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 13:29:48 ID:PrY5oXi40
俺も一人旅に出ようと思う。
時間がとれないので、一泊二日だけど。
島根の松江と出雲がいいかな、と思っている。
もちろん、車で。
564列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 14:37:32 ID:cD8ayA3AO
>>561それが旅というものではないか。
565列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:07:29 ID:1cukNuR70
生活板の一人好きスレに、
「親に無断で一人旅に出たら、警察に捜索願を出されてた。反省。」
という内容の書き込みがあった。
このあいだここに書き込んでいたヤツか?
とにかくまわりに迷惑はかけないようにしような。
566列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:20 ID:ncm6XA4G0
A駅から最低区間料金のキップを買って終点Z駅まで行って
改札を出ず、そのまま引き返えし、A駅隣のB駅で下車して
A駅迄の切符で戻るとどんな仕打ちが待ってますかね。
567列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:27:52 ID:Jc4oss5c0
>566
改札の底が抜けて拉致され、中国に売られてダルマにされる。
568列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:28:19 ID:ESDXHJzaO
場所による。近郊区間で完結しているかが問題。
569列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:44 ID:CaZHdFbAO
山手線なら問題無い、と思う
乗ったことないけどね
570列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 15:52:27 ID:GF7EK3U40
来週行って来るよ。
さっきバス観光やってる会社に聞いてみたら一人参加OKで空きありのようなので
まず観光案内されつつまったりしてくる。
いつも一人で行くと回りきれないから初バス観光参加。
東北巡りしてきます

>>566
そういう時にはとっても運が良く車内で切符点検されちゃうもんさ
571列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 16:35:58 ID:hCQjB5WI0
甲子園球場ライト外野席のチケットが一枚だけ手に入った。
できれば鶴橋で韓国料理も食べたい。
でも女なので、1人だと両方ともハードル高い。

というわけで高速バス購入のふんぎりがつかず、朝からもやもやしている。
572列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 16:41:25 ID:qGahIr6f0
野球観戦なんて周囲みちゃいないから別にハードル高くないぞ。
某ドームの4階席(カップル席)で知らん人と隣同士なんて
すさまじい配置のチケットじゃなければ全然気にする必要はない。
鶴橋はしらん。
店にカウンター席があるかどうかを聞いて、あるんだったら
一人OKだと思うけど。
573列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 17:02:10 ID:LapfOUio0
昨日見た NHK の番組だと、大阪じゃ一人焼き肉が当たり前みたいな光景だったな。
574列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 17:28:49 ID:ipC75JMs0
野球観戦はそれまでじっと応援してても試合終わったときには周りにやつみんなとハイタッチだからな
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:38:59 ID:PdAXlBoR0
漏れは地元の百貨店やスーパーの惣菜買って
ビールホテルに持ち込んで一人宴会だな
576列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 18:27:44 ID:ZzwAhA28O
>>544
結局昨日は高山まで泊まって、帰りに下呂で温泉入ったついでにトマト丼食おうとしたが、駅周辺のメシ屋は夕方は閉まってるらしく断念。
とりあえずゲロの香りだけ購入した。
サンクス。
577列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 18:33:49 ID:Q+T39M9k0
ゲロまみれですな
578列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 18:38:18 ID:QKtCLTtg0
>>573
ホルモン焼きは一人で食べるもんだよな
579列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:33 ID:Bx4YPmCx0
>>576 ゲロ牛乳飲んだかな?
580列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:05:36 ID:MqivIv4PO
一人焼肉、一人お好み焼(関西風)は、ちょっと俺の地元の方では勇気がいるなぁ〜
店のレイアウトもそういう風に出来て無いし。
焼肉は嫌いだから別にいいけど、関西風お好み焼きは大好物なので少し寂しいなぁ〜
581列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:14:18 ID:ZzwAhA28O
>>579
飛弾牛乳なら飲んだけど、そんなのもあるんか!
しかしとことん香り高そうな名前だな
582列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:18:13 ID:qGahIr6f0
>>581
綺麗な日本語を使える人だな。惚れそう
583列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:20:27 ID:bw87xbL90
ヨーグルト状でしょ<GERO牛乳
584列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:23:19 ID:Bx4YPmCx0
下呂牛乳、前に飲んだぞ。下呂は、温泉手形で3ヶ所入れるのがいい。
下呂の香りは、おいしかったし。
585列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 19:54:41 ID:JOIe0Grm0
たまには上呂のことも思い出してやって下さい…
586列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 20:35:03 ID:ZzwAhA28O
>>583
そうなのか・・それは気になるな。
次回はトマト丼と下呂牛乳を目指してみるか。
名古屋からならその気になれば日帰りでも行けるし。
>>586
ごめん、思い出すどころかそんな地名はじめて聞いたよ・・・。
相方だけ売れてる可哀想な芸人みたいだな。
売れてない理由を探しに一度行ってみるのもいいかもしれん
587列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 20:55:19 ID:iiv9ezmG0
一人で沖縄旅行するんだけど何すればいいかな?
588列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 21:03:25 ID:v0SBEbVC0
深呼吸
589列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 23:00:07 ID:+6bwBgQz0
>>587
まず泳ぐか否かを決めるがよい
590列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 23:11:48 ID:ByzcX8Nv0
>>566
「大回り乗車」でググれ
591列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 23:23:35 ID:LapfOUio0
全然旅とは関係ない話で申し訳ないんだけど、
今じゃ「下呂温泉」って有名だよね。これって昔から有名だったの?
ずーっと昔「笑っていいとも」で清水ミチコがレギュラーで出てた時、
なんかのコーナーで信じられない、変わった名前の町や何かを当てるコーナーがあって、
清水ミチコが確か出題したのが「『○○温泉』の○○は?」というもの。
で、答えが「げろ温泉」と出ると、会場が「えーーーー!!」と驚きの反応したんだよね、確か。

自分もその時初めて「下呂」を知って印象強くなった。
こういうクイズに出るくらいだし、会場の驚きからしても、
やはり「下呂温泉」が全国区で知られるようになったのって、ここ20年くらいの間なの?
592列島縦断名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:07 ID:7XnUUbx20
>>589
まだ泳げる?泳げるなら泳ぐけど、なんせ一人だからなぁ
ってかどんな服で行くか困る
やっぱジーンズだと暑いかな?
593列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 00:16:57 ID:Uhx/LYvgO
>>592
俺も来月、沖縄の離島を一人旅するぞ
夜は冷えるから長そで、ジーパン。

そして旅は『歩く』ものだと俺は思ってるからスニーカー。
ハブに噛まれて死んだらそれまでの運命と思って旅に逝きます。
594列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 00:45:01 ID:eSXCP1XV0
離島か 行ってみるかな
ただ、金がないから・・・
レンタカー見てみたが免責補償ってやつが高すぎ
車の代金自体は安いんだが
やっぱもっと金貯めればよかったわ
595列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 01:04:36 ID:rb3snHCG0
軍艦島行った人いる
596列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 02:25:01 ID:WNC9K3/r0
>>589
ちゅらうみ水族館でジンベイザメ見てこい
597列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 02:27:26 ID:WNC9K3/r0
ジンベイザメ見たかったよう・・・(´;ω;`)
598列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 02:37:20 ID:zxnunw0O0
免責補償って3,000円くらいだっけ?
自腹を希望したがだめだった記憶がある。
こうなると免責制度自体本末転倒になってくるね
599列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 05:10:29 ID:CQzHE7/CO
初一人旅で福島に来てますよ。
久しぶりの温泉、気持ちいい〜。
600列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 05:20:15 ID:xC4DRP1v0
>599
福島はよい温泉ありますな。

自分は温泉か東京か悩んだんだけど、結局東京旅行中。
雨で夜景があまりきれいじゃなかったのが残念。
601列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 14:28:59 ID:VfqBnM780
ハワイアンリゾートに行きたいな。ショー、プール、温泉でマターリ。
602列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 14:33:28 ID:/NUL2yI40
ふくすま
603列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 16:32:27 ID:5bQII3Oc0
富山に行って参りますた
金沢に比べると都会でもなかった・・・まぁ、田舎にしては交通は便利だと感じた
駅前ビルに観光の展示場みたいなのがあって、テンションが上がった

その後、地方鉄道で宇奈月温泉へ。なかなかおもてなしの心があっていい県だった
604列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 16:33:32 ID:cqctPhGF0
>>603
市内線に乗った? 総曲輪どうでした?
605列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 16:42:15 ID:5bQII3Oc0
お城から総曲輪を通り、路面電車で南富山まで乗ったよー
実はガイド持たずに行ったから 読み方解らないのだが・・・orz 総曲輪
繁華街みたいで若者が多かったが なんか三越?が潰れてた
アーケード沿いの北側は大規模な中心市街地再生事業で工事中・・・なので本来
の都会度は判断出来なかった

ただ路面沿いの街は昭和臭かったなぁ 駅北側は新しい路面電車が出来てて注目のスポットが
606列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:32:10 ID:l0mylvef0
>605
総曲輪(そうかわ)
607列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:33:36 ID:l0mylvef0
ごめん、正しくは「そうがわ」
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:46:45 ID:Tm5n1Jxb0
9月30日からの発売の「鉄道の日」切符で
一人旅しようかな
使用期間は10月1日から15日までだよ
609列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:49:54 ID:cqctPhGF0
>>605
おいらも南富山まで乗ったな。なんとなくw
んで暇だったから地鉄線の線路沿いに歩いて富山駅まで帰った。
一駅分くらいかなと思ったらめちゃ遠かったw
610列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:50:35 ID:NO6aat630
『そうがわ』って読むんだ!!
金沢の香林坊
富山の総曲輪

その街に行くまで知らなかった!
611列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 18:52:34 ID:Uhx/LYvgO
一人旅は10万までだな。
いかに節約して楽しめるかが面白い。
612列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:01:12 ID:cOOaN67h0
>>611
1日あたり?
613列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:17:03 ID:qmNTmlhJ0
>>611
リッチですなぁw
614列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:30:13 ID:Vukeve8W0
自分は5万か4万だな
だから大阪からだと新潟、北関東上陸は不可能
行って帰れなくなるし その距離だと行ったついでに3地域以上はついでに回らないとね
615列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:38:18 ID:FSmeFn+/0
>>611
1日あたり10万・・・
一度そんな一人旅をしてみたい・・・はぁ〜
616列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:46:16 ID:wHwY+3de0
1日10万円ってどうやったら使い切れるんだw
617列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:49:39 ID:F0DxWi8n0
宿代---5万
晩飯代---2万
交通費---3万

こんなとこか
618列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 19:51:54 ID:ff4udbGk0
>>608
体育の日の週に休暇とって電車一人旅予定してたら
そんな切符があること初めて知って今旅ルート計画中
こちらは大阪…東北方面を予定
619列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:13:19 ID:xItLjSfC0
>>617 晩飯代が豪華だな!
何泊の費用?味覚の旅ですか?
620列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:16:26 ID:wHwY+3de0
>>617
昼飯に2万とは豪勢だなw
621列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:18:16 ID:e6TQrRnS0
>>617
昼飯は抜きか
さすが節約の旅だぜ!
622611:2006/09/18(月) 20:29:52 ID:Uhx/LYvgO
>>612
詳しく書くの忘れたが4、5泊した場合。
1日では宿、飯、観光費やらで一万ぐらいかな

航空費が高くつくから。
623列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:31:13 ID:FSmeFn+/0
>>617
痛風になりません様に。拝。
624列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:54:36 ID:htEIo73W0
俺今まで2泊3日で総額5万くらいしか使ったことないのだがこれって貧乏旅行だったのかorz
625列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:57 ID:KuYHpu0i0
>>622 航空ユーザーですか
鈍行,夜行バスユーザー → 特急,新幹線ユーザー /壁/ 航空機ユーザー
なんとか航空出世しなければ沖縄・北海道に永遠に行けない orz
626列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 21:01:13 ID:F0DxWi8n0
>>625
つバーゲンフェア、超割、バースデイ割引
627列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 21:09:33 ID:KuYHpu0i0
>>626ある日突然行きたくなる気まぐれな漏れに使いこなせるかな?
Ben kyou si ma tu

>>624 最近 貧乏スピリット忘れてきてるなぁ 鈍行でハラハラしてた時が
一番おもしろかった しかし最近は鈍行で行く体力が・・・ORZ!
628列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 21:31:22 ID:haQlFcBY0
盆に北海道行った時は2泊3日で13万くらいかかったかな…
629列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 21:41:51 ID:U1mWZCQO0
俺も盆あけに北海道4泊5日で行ったけど、20万だった。関西在住。
630列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 22:11:50 ID:lLIlHXRfO
今北海道に一年旅行中です。
宿代航空費は会社が出してくれてます。
しかしまだ全部回り切らない…。
631列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 22:35:22 ID:U1mWZCQO0
>>630
1年旅行中だって? 左遷で飛ばされたんだろう。
632列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:11 ID:wHwY+3de0
飛行機11000円
周遊券9000円
宿泊費18000円(2泊)
夜行列車+新幹線33500円
飯代他20000円

北海道3泊4日の旅の収支決算w
633列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:17:20 ID:5KGPFASf0
>>601
首都圏からは無料送迎バスがあるんだね。便利そう。
634列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:25:15 ID:+OFCv6l10
飛行機えらい安いなぁ
関西から北海道に行くのに直前だときついか
3万かかるって言われると沖縄行くか迷う
635列島縦断名無しさん:2006/09/18(月) 23:33:52 ID:c3CwAwbw0
>634
バーゲン・超割利用だとそれくらい行くけど、あれは2ヶ月前だしねぇ。
直前だと、チケ屋で安い往復券とか探してみるくらいしかない…かな?
636列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 00:01:30 ID:wHwY+3de0
>>634
木曜日の東京ー千歳便(6時45分)、しかもスカイマークですからw
早割8で買ったのは1週間前かな。
637列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 00:26:25 ID:UpAw7xZo0
お土産は買わないの?毎回お土産代に2万近くかかるw(主に食べ物w)
638列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 00:52:46 ID:WDffZMZkO
一泊だけの思い付き旅行で五万くらい使っちまったorz
639列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 01:58:54 ID:l0D6G84S0
事前から準備する場合は値段のことも考えるし、
思いつき旅行の方がかえって高くつくのは普通だよ。
旅行が楽しかったんならいいじゃないか。
640列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 02:36:32 ID:EI5wjVm6O
今まで旅番組なんて見なかったのに
一人旅を経験すると旅系の番組すべて見てしまう…

『田舎に泊まろう』
『いい旅夢気分』
『世界の車窓から』
『世界不思議発見』
まだ20代なのに…ちくしょうorz
641列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 06:53:43 ID:BUVxtn3I0
また定義厨が現れてたのか
642列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 08:40:43 ID:fXsQEEik0
>>640
「世界ウルルン」は?
643列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 09:02:47 ID:EI5wjVm6O
>>682
あ、ウルルンもw
644列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 10:13:01 ID:QjgnZnWL0
>>640
『遠くへいきたい』は?
645中年:2006/09/19(火) 14:41:20 ID:e16PqAS50
>>640 >まだ20代なのに…ちくしょうorz

はよ、おいでぇ〜。
コッチは、エエよぉ〜。
646列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 14:44:33 ID:w7JQnkJK0
>>640
土日の昼間にやっている単発の旅行番組もチェックだな。
特にローカル局製作のものはキー局のステレオタイプなものじゃなく面白い。
647列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 14:58:37 ID:4Bir84Ux0
旅番組ってインチキじゃ〜ん
648列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 15:15:28 ID:5hicE25m0
>>640
わかるなあ。NHKの深夜にやってる地方の風景をBGMに乗せて延々と流すのも自分は好き
ただ、王様のブランチの旅コーナーだけは行き先が伊豆ばっかりで腹が立つから
見ないけどw
649列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 19:09:34 ID:7YXHAkL70
「ウルルン」はいつも見ている。いい番組だね。
先週なかったのは、なぜ?
650列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 20:21:25 ID:7fobl0sC0
NHKで前やってた「奥の細道をゆく」(だったか?)
あれはよかった。随分旅心をそそられた。
651列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 21:15:19 ID:B2SoHPJb0
NHKの「小さな旅」最高!
有名観光地じゃなく、地域のちょっとしたスポットに注目するのが(・∀・)イイ!!
652列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 22:07:58 ID:i4gLgppZ0
東北でお勧めの一人旅でも泊まれる宿教えてください
各県教えていただけるとありがたいです
一応いろんなサイト見ましたが、ここの住人の方達の意見も聞きたくて
よろしくお願いします
653列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 22:31:39 ID:yVeVll5K0
654列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 23:08:59 ID:JB2rLzf80
>>652
関東と違っていくらでもあるので
もっと絞って聞いてくれ。
655列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 23:10:32 ID:aQYP0KFR0
すげえなんかおもしろそうだ
岩手ですね
チェックしときます
656列島縦断名無しさん:2006/09/19(火) 23:13:06 ID:aQYP0KFR0
>>654
皆さんがココって思うところでいいです
値段>>雰囲気>交通の便

こんな感じでしょうか
657列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 00:54:09 ID:xuQ59Xxm0
先日一人旅を初体験したので、やっとここの住人になれそうです♪
658列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 01:42:01 ID:UaNFhPeZ0
>>657
どこに行ったの?一人は開放感があるよね。
659列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 01:58:12 ID:o0bCeYPO0
オレも一ヵ月後に数回目の一人旅♪
660列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 05:43:07 ID:Voiw88xn0
俺、東北は行ってないな。
秋田・岩手・山形には一歩も足を踏み入れていないや。
661列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 07:21:23 ID:tOcNPLFz0
>652
岩手の安比高原だったら、ドーミー倶楽部安比高原に、ビジネスプランという名称で1人旅プランあり。
2食付きでかなり安い設定、温泉あり。
2人利用でビジネスプラン利用して、2人で総額13650円でした。
レストランで女性一人で食べてる人がいたから「私もしょっちゅうやってますよ〜」と
声かけたかったけど、どうもレストラン以外は部屋にこもられてたみたいで機会を逸しました。
662列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 12:14:53 ID:RKxaXspFO
今から京都からとりあえず名古屋に行って…東に向かうという…あてもない一人旅に出発します
663列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 12:49:53 ID:MjAtJ33J0
裏山
664列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 13:56:02 ID:K/FhRkhM0
俺は毎週アド街っク天国を見ている
東京ローカルの方が多いが
たまに地方都市の町特集もやる
前に別府が出たとき、情報を頼りにして別府まで行ったな
今週は高松が特集だよ
665列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:36 ID:3Kzc0jXAO
>>664
アドマチック天国は大阪でも放送してるけど…
東京のローカルなお店を
紹介してても
俺みたいなローカル旅好きでないと、地方の一般人は行きようがないかと…
666列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 15:14:39 ID:WmwoCa4jO
旅にはお金いくらくらい持っていってる?
667列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 16:00:49 ID:UEuySeaC0
静岡の浜松から神戸目指します
下道使ってゆっくり行くつもりですが、いいルートありますか?
まずは1号線で名古屋まで行く(23号のほうがいいかな?)けど、そっからどの道で行けば・・・
道の混みとかも考慮していいルート教えてください
668列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 16:20:53 ID:an1dnOtO0
>>661
個人の自由だけど、せっかく来て部屋にこもっちゃうのは勿体ないよね。
小さな旅館とかだったら少人数だし案外一人旅も多いから話しかけやすいんだけど。

私も初めての一人旅を考えているので東北考慮に入れようかな。
あてのない旅は憧れるけど、心配性の自分にはちょっと無理だなー
669列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 16:32:16 ID:eiWhE/J10
九州旅行しようと思ったけど
18きっぷ期間が終わっていたことに気づき、
じゃあフェリーで九州行くのも悪くないなと思ったけど
それならいっそ上海行くか!と調子づき、
パスポート取ったり乗船券取ったり「地球の歩き方」読みあさってるうちに
なんかお腹いっぱいで行く気なくしちゃった。
(台風や国慶節が近づいて来てたってのもある)

やっぱり思い立って即出発!じゃないとダメみたいだ
結局鎌倉でお汁粉食ってきましたorz
670列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 16:50:45 ID:hMNCFbJC0
旅行しようと思いついたとき、それをためらわせるのはいつも交通費だったりする。
671列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 17:47:13 ID:tJTCM/A30
行ける所まで行っちゃえ!まだ見ぬ世界が待ってゐる!
672列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 20:55:07 ID:XkdK0FXj0
日帰りで、尾瀬行ってきました。
新幹線、ローカル、バスで、おおしみずまで、
交通費1.5万、無計画だったので高くついた。
でも、空気はうまかったから、また紅葉になったら行きたい!!
673列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:02 ID:yx+NLTJWO
誰の手も借りずに
一人旅で富士の山頂に登ってみたい(´・∀・)
674列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 22:12:08 ID:e2+tN//p0
俺も旅がシタイ〜!
675列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 22:13:16 ID:tBd+UJpy0
>>674
日曜日、いつもと逆の電車に乗る、いつもと違う駅で降りる
それも小さな旅だよ
676列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 23:23:17 ID:yhbQQ2MT0
富士山は人多そうだし汚そうだな〜。
有名な山に登る喜びもあるかもしれないけど。
677列島縦断名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:49 ID:xuQ59Xxm0
>>675
それもいいよね!
近くても知らなかった案外良い場所が見付かるかもねぇ。
678列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:20:07 ID:yz/bUaeS0
男で一人旅っておかしいですか?
また、変な目で見られますかね?
679列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:22:43 ID:lF0QI3450
>>678
意味不明
680列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:24:29 ID:yz/bUaeS0
>>679
それとも一人旅は男の特権ってことでしょうか?
むしろ変な目で見られるのは女の一人旅の方だと・・・
681列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:28:52 ID:lF0QI3450
女の一人旅はしらんが、周りの人がどう考えてるのかを知る方法は俺には無い

「一人旅なんですが、なにか?」と聞きながら旅をするわけにもいかないだろうて
682列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:40:49 ID:yz/bUaeS0
そうですよね
一人旅初めてなもんでやっぱ旅館で断られないか、変な目で見られないかってのが気になります
683列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:51:12 ID:YeGuIWNj0
まあ一人旅ははっきり言って変だよ
他人の目が気になる人ははやめておいたほうがいいかもしrねあい
684列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 00:55:53 ID:O7hEd86z0
一人旅で旅館に泊まろうとはなかなか根性あるねw

ビジホでいいじゃん
一人晩飯や一人居酒屋ならあまり抵抗ないしね
685列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:05:47 ID:a6xCInDt0
>一人晩飯や一人居酒屋ならあまり抵抗ないしね

ひとり観光地巡りはいくらでもどこでも平気なんだけど、食事がほんと困る。
なんだか店に入りにくいんだよね・・・・
686列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:29 ID:eHnpGtcT0
一人居酒屋できる人が羨ましい。
下戸だからどうしても敷居が高い。

自分はデパ地下でお惣菜を買い込むことが多いです。
都市部への旅行が多いし、普段利用しないんで楽しい。
で、「たまには酒も飲むかー!」と一緒に買うんだけど、350の缶を持て余す…。
687列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:11:53 ID:Q5ZqjALK0
>>678 そういう時は、スーツにネクタイで歩く。出張のサラリーマンか、
修学旅行の下見の先生に見られるように振る舞い、時々メモや写真取ってる。
だから、人目は気にならない。

688列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:17:27 ID:yz/bUaeS0
やっぱ旅館はNGですか
地酒巡りをしたいので旅館でゆっくり飲むのがいいと思ったんですが、酒はその辺で買ってビジホにします・・・
689列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:25:16 ID:sqO8qlIU0
楽天トラベルとかじゃらんとかJTBで調べてみればいいじゃん
690列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:27:24 ID:prpkxKwY0
一人旅は慣れててもどこの店でも入れるわけではない
やっぱ情報収集かな
691列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:34:12 ID:GF4CBZ5i0
>>682
オレ来週一人旅デビューするけど、人目なんかまったく気にしないぞ
もちろん飯は旅館の食事会場よ

話は変わるけど、この前野郎二人でレンタカー借りてドライブ行ったが、そいつが一時間遅刻して切れそうになった
こうゆうのがあるから一人旅したくなるんだよなぁ
692列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:43:35 ID:70xX1IODO
Eクーポンで「一人でも泊まれる旅館」コーナーがあるよ。探せば部屋食のところもあるんじゃない?私も探して夜部屋食出してくれるとけ見つけた。
あと、正式タイトル忘れてすまんだか「1to1」ていうタイトルのサイトで、「一人でも泊まれる温泉旅館」てあるよ。探してみてね。
693列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 01:53:17 ID:sqO8qlIU0
★★★一人旅OKの温泉宿★★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1068878341/
★一人旅OKの温泉宿★3泊め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1119571891/
694列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 02:19:03 ID:EOHyUwbu0
>>688
飯がつく観光連盟系の旅館とかは一人旅には縁がないな。
当日予約・一人・素泊まりオーケーな駅前旅館とか問屋街の旅人宿ならよく利用するけど。
もっとも大きな街の駅前旅館はビジホに建て替わってしまっていることが多い。

>>685
商店街があるようなところなら、コンビニに行かずに個人店舗で買い物をして、
ついでに「この辺でいい居酒屋さん知りませんか?」と聞くといい。
(このとき、買い物した店舗の名前を必ずチェック)
いいかどうかは別にして、かならず教えてくれる。おおかた行きつけの店なんだろうな。
頃合いになったらその店へ行って「○○屋で聞いたらここ教えてもらったんですー」と言ってみる。
そしたら親父も悪い気はしないのか、いろいろ構ってくれたりひと品つけてくれたりする。
居酒屋って内輪の店であることが多いから、紹介者のあるなしでずいぶん違うんだろうな。
695694:2006/09/21(木) 02:20:33 ID:EOHyUwbu0
それになんといっても思い出になる。
地元の人と話すのも旅の楽しみだからね。
696列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 02:33:18 ID:Egnb9T+8O
>>694
普通に寿司屋に入って、聞いて来たってでまかせこいたら、寿司一個サービスしてくれた事があるお(^ω^)
697列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 14:00:50 ID:Jw2+UuNO0
一人旅館で一番困ったのは、深夜露天風呂に入りに行くとき鍵をどこに置けばいいか悩んだことか。
一人だけだったんで、脱衣かごの下に挟んでおいたけど。

旅館三箇所三泊して、魚がどこも鮎だったのには失敗した。
最終日に泊まった旅館、お菓子、ジュースの自販機が定価で売ってて、部屋に冷蔵庫がついてたけど
馬鹿高い値段で売るよりこうしたほうがよっぽどいいんじゃないかと思った。
ほとんどの人はこっそり持ち込みするわけだし。
オロナミンC一本230円とかありえない
698列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 15:32:13 ID:XilhGhdM0
○○の一人旅は変ですか?
とか、行く前から考えすぎな人多いな。
変だと思う人もいれば、思わない人もいる。
自分が行きたきゃ行け。
699列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 16:26:06 ID:SQi6mRDq0
一人旅は、同じ旅行者や地元の人と話すのが楽しみだ。
だから、ビジネスホテルより民宿がいいよ。
700列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 17:17:02 ID:WW6Y1niV0
一人旅は変ってゆうか
むしろカッコイイと私は思う。大きなリュックを背負って電車に乗込む
姿・・・一般人とは違った自由人 絵にならね?
確かに旅館の大広間での朝食の時は「一人で泊まってるよ」とか
思われてそうで気になるが・・・
701列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 17:24:09 ID:tGYy7WAvO
今東京から和歌山まで旅してきたんだけど、なんか寂しいというか虚しいな
702列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 17:57:52 ID:NSnc2THq0
秋だから?確かに一人旅は心身共に季節の影響をもろに受けやすいな。
夏はテンション上がるな。
秋なんかは寂しい所は行かないほうがいいかも orz 
703列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 18:45:05 ID:2Qhc4SQ/0
一人旅というと
白線流しで長瀬が持ってた
ワンショルダーの黒い皮のバッグのイメージw
704列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 19:52:59 ID:ApEj3yNw0
一人旅するときって大体何拍くらいの日程で組む??
705列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:03:47 ID:q7QwZVW30
俺は金も暇もないんで大体2泊かな
長くても3泊
せめて1週間くらい旅に出たいなあ
706列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:17:20 ID:1PnmqPELO
最高7泊したことある。
さすがに地元が恋しくなったなぁ。
70747:2006/09/21(木) 20:21:30 ID:sd7xBvUT0
47ですが来月下旬に一人旅に出ようと思うんですがイイ岬ないですか?
神戸からでます。日御碕と東尋坊はいきました。
708列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:33:15 ID:982fcUCk0
>707
ちょい遠いが犬吠埼がオススメ
709列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:33:22 ID:GXyI99QF0
一人旅すると、体力の続く限り観光を続けてしまう。
で、最後のほうは、栄養ドリンク飲みながら車運転してたりする(笑)
連れがいると、疲れただのおなか減っただので、どうしても見て回れる場所が減っちゃうよね。
もちろん、どちらも一長一短なんだけど。
710列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:34:25 ID:TOJKOMhl0
>>707
高知の室戸岬。
711列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:40:56 ID:nUWPWv7b0
>709
 一人旅すると、とにかく「休みまくってしまう」方だな。
車旅だととにかくPAで寝たくなる。無理するとふらついてるのがわかるから。

>707
 能登半島の先端の禄剛崎灯台ってのもあるぞ。
712列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:42:51 ID:nUWPWv7b0
>704
 列車内泊・フェリー泊を含めると7泊が最高かな。
ここまでくると、「洗濯日」とか「休養日」入れないと身が持たん。

 フェリー内なら洗濯が可能なんだが、これ旅のはじめか・終わりなんで、
必要ない衣類は宅配で送っちゃったあとだったりする。

 車旅だと3泊で、体力的にきつくなってくる。翌日爆睡になる。
71347:2006/09/21(木) 20:50:16 ID:sd7xBvUT0
>>708犬吠埼は遠いっすね。
>>710すみあせん室戸はいったことありました。
>>711能登いってみたですね。
714列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 20:59:25 ID:bO0RTV/c0
>697
ミニバーは、あの値段でも実は儲からないらしい。
ただで冷蔵庫が使えれば最高なんだけど、あれは結構おいしいサービスってことで。
715662:2006/09/21(木) 21:03:19 ID:M7JbMdmkO
>>662です。
まだ名古屋でゆっくりしてます。一人で手羽先の有名な居酒屋、鰻屋などマワって…市内を歩き回ってる…もちろん店ではお一人様はかなり浮きますが知らね( ̄ω ̄)
明日はそろそろ名古屋を出ようかと…
716列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 21:31:32 ID:KrpIOwRx0
まあね
一人暮らしで光熱費とか払いだすと、冷蔵庫が電気食いまくってほんと困るからなぁ、特に夏場は
それを考えると、言わば個人のための自販機だから少々高くても納得
717694:2006/09/21(木) 21:43:31 ID:oZiPMPWz0
>>712
洗濯日って面白いなあ。思いつかなかったわ。
いつも宿併設か近くのコインランドリーで乾燥まで済ませちゃうから。
一回洗濯日ってのを入れてみるかな。
旅先でなーんにもせずに洗濯物を乾かすだけの日。
屋根の上の木製物干し台とかがあったら最高だな。
718列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:04:51 ID:cRYzcD+d0
俺の尊敬する大人は、
ある日風が吹いたとき、風に「北へ行け」って言われて、50ccバイクに乗って北海道までいったんだって
北海道についた時には1000円しかなく、パチンコして負けたらしい。まぁそのあと色々出会いがあったらしいが。。
カッコイイよなぁ。。。
出会いは偶然じゃなくて必然なんだって
719列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:06:05 ID:/TWsLNQP0
そんないい加減な大人にならないようにな
720列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:11:42 ID:sqO8qlIU0
>>707
えりも岬はいいぞ。
この間行ってきたけど寂寥感があって(・∀・)イイ!!
721列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:29 ID:hDQU9H+i0
>>719
全くだw
722列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:16:30 ID:hDQU9H+i0
>>720
えりもだったら、真冬の宗谷岬の方がいいなぁ〜
間宮林蔵さんしか居なかったけど。
723列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 22:46:24 ID:cRYzcD+d0
彼はそこら辺にいる大人よりは立派だよ。
若いころに色々経験しただけあってすばらしい人生観もってるよ
彼のおかげで俺も自分の夢持つことできた。
724列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:19:47 ID:oZiPMPWz0
風に吹かれて旅立ったり、原付であてもなく海に突き当たるまで走ったことはあるが、
所持金1000円でパチンコに入るような度胸は俺にはないな
725列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:37:41 ID:cRYzcD+d0
人間所持金1000円になったらパチンコやるんだってさw
一文無しになって海眺めてたら、おじさんが話しかけてきて、事情はなしたら、仕事させてもらえることに
なったんだって。まぁでも貧乏で公園で野宿したりしてたらしいけど。。
仲良くなった喫茶店のママに「お前は贅沢だ」って言われて今もその言葉を大切にしてるんだって
俺も真似したいけど、真似できないよ。。。帰りの運賃持たないなんて。。。
カッコイイなぁ
726列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:38:28 ID:3vrLpwvjO
しかし北海道で1000円握りしめててもどうしようもないけどな
727列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:44:31 ID:TOJKOMhl0
>>725
西谷昇二だな
728列島縦断名無しさん:2006/09/21(木) 23:47:26 ID:/TWsLNQP0
人生と旅は計画的に
729列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:33 ID:aFXK4vogO
人生投げた訳でも無しに、小笠原と北海道をハシゴして、ほぼ一月休んだ事が有る。
有休や夏休みを寄せ集めてした事だが。
小笠原には失業手当貰ってウダウダしに来る奴らが沢山いた。
北海道?似たようなもんだった。
730列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 00:52:16 ID:2Tji1JO40
かっこよくはないな
>>725は中学生かな?
731列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 01:48:00 ID:Q6Qv2oDG0
うん、むしろかっこわるいw
732列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 02:47:41 ID:mkXk8cSb0
そんな旅もまあ楽しそうだとは思うし、
若いなら憧れる気持ちもなんとなくわからんでもないが、
素直に真似するのはちょっとお勧めできないなw
733列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 04:37:52 ID:HDJyOx270
静岡から神戸市目指してる者です
今名古屋のマン喫からなんですが、下道使って行きたく思ってます
1号線でここまで来ましたが、おおまかに言えば名古屋→三重県→大阪→兵庫って感じになりますよね?
どの道使えばいいか(込んでない、最短でいけるなど)アドバイスしてくれる方いませんか?
734列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 07:29:33 ID:zlyCoxfMO
頑張って亀山まで行って名阪国道だよ。天理からは阪奈道路へ行ったほうが大阪市内の展開がよいと思う。
735列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 07:47:15 ID:1NAlBw4U0
長距離かけて歩く旅をしてると、自転車と徒歩の圧倒的な差を思い知らされる
736列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 08:13:15 ID:HDJyOx270
>>734
僕へのレスですよね?
やっぱ、亀山まで行った方がいいなあ
そうしますよ 大阪市内走りたくない 怖い
737列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 11:32:23 ID:Kki1sMxBO
関係ないが、ひろゆき行方不明で2ch閉鎖もありえるとか…
ソースはTBSニュース。
うわああああああああぁぁ
738列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 13:28:44 ID:nYBdPaNz0
まったく関係ないな
739列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 18:25:50 ID:+F45F6vt0
>>733
>>736
もう出発したと思うが、名古屋から22号で岐阜へ行き、
岐阜から21号で滋賀県へ、米原で9号に入り県内を突っ切る。
栗東辺りで1号に合流して京都市内へ。171号辺りを使えば大阪市内
入らずに兵庫県に行けますよ。
740列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 18:56:35 ID:LDAO3V8R0
おいでよ大阪
タクシーの二重駐車が待っている!!君はよけ切れるか!?
か・な・り エキサイティングな旅を保障します。
741列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 19:17:40 ID:uLDT+6aK0
B寝台でぐっすり眠る方法はないもんでしょうか?
742列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 19:25:39 ID:O2drK3A10
【社会】国体期間中は「神戸に入るな」 山口組、傘下組長に通達[09/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158911391/
743列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 19:52:01 ID:egJz4V4A0
B寝台?普通に熟睡してますが……なにか?
同じ価格でB寝台個室ってのかある列車もあるし。

寝台列車でも、夜行バスでも、車中泊でも、
ぐっすり眠る方法は「とにかく疲れていること」これだ。
前日に十分な睡眠を取っておこうなんて考えると、
寝られなくなってしまう。

寝台が硬いとだめ?
LOGOSラダーエアベッドなんかどう?空気入れて使う。
それなりの肺活量が要求されるが、適度に疲れてぐっすり眠れるよ。
列車では使ったこと無いけど、車中泊で活用してます。
744列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 20:04:15 ID:bLIQivnP0
寝台は余裕だけど、バスはダメだ。。
なんか居心地が悪いというか苦しい。
到着したときのだるさが半端じゃない。

14000円かかるところが、バスで7000円だったとしても迷わず14000円の新幹線をとってしまう
745列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 20:31:26 ID:jrAoPBOa0
オレ外の景色みるの大好きだらか極限まで起きてるんだが・・・

まったく話変わるが、TAITOから車でGO!とかでねーかなw
鬼のように東北めぐりしてえ
746列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 20:32:43 ID:M8o7pdni0
>>745
それなんてドライブゲームw
747列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 20:38:45 ID:WHDMLxwX0
『華のみやこ大阪
      人情と理不尽の国道163号線』

ちなみに伊賀上野から神戸に行くには163(いちろくさん)通らないといけないヨ
748列島縦断名無しさん:2006/09/22(金) 22:48:00 ID:F2caaeiJ0
>>741
乗車前に酒
749列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 00:22:46 ID:CEWfL3L70
163って鹿ノ台とか飯盛山とか通るやつ?
750列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 00:24:11 ID:CEWfL3L70
>>748
「あかつき」でやったことがあるが、
台車の真上だったせいか一晩中ぎ〜しぎ〜しと震動が頭に伝わってきて悪酔いした。
751列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 01:18:09 ID:4e5uzkwcO
もうさ、このスレのみんなで一緒に旅に出ようぜ!
752列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 01:23:25 ID:mniPitcs0
いや一人旅が好きなので・・
753列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 01:58:33 ID:T6fnL0HZ0
じゃあさ、このスレのみんなで一人旅の準備持って東京駅に集合して
そこで現地解散すればいいんじゃね?
754列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:08:16 ID:gu7EYzhNP
だからなんで集合する?
755列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:09:32 ID:uth9LZul0
日にちと観光地を決めて、各々でその地を旅するとか。
「あそこの一人旅してる人もスレ住人かな」とか思いつつ…。
声かけたりかけられたりしたい人は目印つけたり。
756列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:15:02 ID:8XN8XJJh0
集合はしたくないけど、日にちだけを決めて、
みんなでいっせいに一人旅ってのはちょっとおもろいなw
行く先々で一人の人を見ては「こいつもしかして…」と疑いつつ、
帰って来てから行き先や旅先での出来事を報告しあう。
757列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:20:55 ID:oTf8P8bN0
ようするに日本各地に散ればいいんじゃね?
758列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:29:21 ID:T6fnL0HZ0
経由駅と日にちと時間決めて、その瞬間にかならず○○駅に居るようにするとか。
このスレの住人とわかる何か目印をかばんとかに付けておく。
759列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:48:43 ID:erPwGm9N0
そんなことで縛られる一人旅はしたくないぞw
760列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 02:51:18 ID:/8XTu2xIO
前から思ってたんだが、ここほどオフ会に縁のないスレはないなw
761列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 04:35:09 ID:hDgVbYz60
>>760
君はユーモアのセンスがある。ワロタw
762列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 07:45:37 ID:vrwGJx1z0
OFF会に行った事があるが結構盛り上がる
鉄板のほうね。もうだいぶ昔だが
763列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 08:03:02 ID:cE0yRQqI0
みんなこれどんなもん?
ttp://keiken.uub.jp/
764列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 09:44:13 ID:ultQDvDD0
>758
 「車で一人旅」なので、リアウインドに……ほんとに載せてますよ。
読めるほどに接近すると追突怖い。PA SA 道の駅で発見してください。
そこに居るときには、居場所を書かないけどね。

となりに「メンサロ板」の表示もあるわけで、あぶねぇ車だよ。

765列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 09:49:02 ID:ultQDvDD0
>717
 コインランドリー使っても、洗濯して乾かして、畳んで収納するのに
結構時間がかかるから、それなりの時間を予定しておかないと。
 何日か分まとめてやりたいしな。

 コインランドリーが旅先でどこにあるかって、ホテル内にあればいいけど
そうじゃないとなかなか情報が。コインランドリーで電話番号検索しても、
店舗情報は出てこない。わざわざそこに電話して場所きくのもね。
大手で広範囲に展開してれば気兼ねなく聞けるんだがなぁ。
766列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 09:53:52 ID:PFG21hjr0
>>765
おいら日本縦断しましたけれども
たしかに洗濯物をどうするかは大きな問題でした

おいらはタウンページでコインランドリーのページを探して見つけたり
街をふらつき歩いて探したりしてました

そいや、愛媛は松山市駅のすぐ近くにコインランドリーがあったなぁ
767列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 19:26:49 ID:ultQDvDD0
愛媛は……宿泊したビジネスホテル内にコインランドリーがあった。
網走は駅前のビジネスホテルのコインランドリーが外からでも使えた。
宿泊したホテルにもコインランドリーがあった。
長崎は下調べしておいたコインランドリーに駅から直行したら……
宿泊したホテルにコインランドリーがあった。
札幌は下調べしたコインランドリーまで駅前から随分と歩いた。
すすきのと反対方向で寂しかった。

車旅してると、それなりにコインランドリーに遭遇できるね。
(もっともトランクに衣類をたっぷり詰めるから必要ないけど)

一番よくわかるのが
家の周辺の散歩コースにコインランドリーいっぱい。
使う機会なし。
768列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 19:29:13 ID:FJztRzLT0
話は変わるけど、北海道は8年かけて全部回ったよ。
やっぱり、道東がいい。
根室や知床、阿寒湖はまた行きたい。(何回目だ?)
769列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 19:46:51 ID:9SPlos9l0
一人で道東はいいね
なぜか複数人で行くと寒いけど
770列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 20:11:52 ID:FJztRzLT0
768だけど、俺の場合、山も目的なんだ。
北海道で登ったのは、アポイ岳・雄阿寒・雌阿寒・羅臼岳・斜里岳・旭日岳・黒岳・利尻山・恵庭岳・ウペペサンケかな。
771列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 20:58:32 ID:bK8xxYBM0
北海道の山って、スコットランドみたいに低いところでも草やハイマツしか生えてないってほんと?
772列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 21:12:59 ID:FJztRzLT0
>>771
1500mを超えるとハイマツの世界だった。
2000m級の旭岳や黒岳は木も生えてなかったよ。
773列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:47 ID:ISlTFmjb0
北海道行く度に函館に立ち寄る俺
谷地頭あたりに住んでもいいかなとこの頃思ってる
774列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:21:07 ID:wxUSgwUGO
今5泊の旅中の3日目なんだが、パンツを持ってくるのを忘れてしまった。
表裏つかい1枚で乗り切ることができるか…
ちなみに今裏1日目
775列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:24:30 ID:LTDKM1JB0
買えばいいやん
776列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:31:01 ID:mniPitcs0
裸族の国を旅しているのだろう
777列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:31:37 ID:9SPlos9l0
最近はコンビニで普通に売ってるから
778列島縦断名無しさん:2006/09/23(土) 23:33:05 ID:uth9LZul0
パンツなんて5日連続で履いてたってそんなに汚れないよ
汗とかアレとかコレとかの体液がダラダラ垂れ流れる体質の人なら
臭ってくるかもしれないけど…
779列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 00:22:53 ID:ONzQwI5J0
冬で電車移動中はあんまり汚れないね。
この季節で、かつ旅先で歩き回るとなるとやっぱり毎日換えないと。
780列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 00:59:00 ID:i+uGMSn80
お盆の頃は都会の街中1時間ぐらい歩き回ったらぐっしょりだった
まあそもそもが汗かきなんだけど
781列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 01:40:04 ID:z85/atYj0
>>780
そりゃだれでも濡れちゃうよ
782列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 08:18:34 ID:W0W3DsX30
>778
汚れはともかく匂いがたまらんのじゃよ〜
783列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 08:32:32 ID:VPMWG+PT0
パンツぐらい買えよ。
衣料品店、どこにもあるだろうに。
784列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 10:13:07 ID:CHbNc2NqO
使い捨てなら、ダイソーとかの百均でもいいのでは?おいらは昨年、和歌山の白浜に行った時に着替えがなくて困ってたら、ダイソーが有って一回限りのつもりで下着買ったのだけど、案外長持ちして二ヶ月ぐらい持ったかな。
785列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 10:46:11 ID:cTHdAgWc0
11 Trader@Live! sage New! 2006/09/23(土) 15:30:43.92 ID:w0m55Wuv
樹海旅行日程(東京駅→富士吉田駅→風穴)2,440円+780円

15:00 MC確認

JR中央線中央特別快速
東京駅 15:23発
新宿駅 15:37発
三鷹駅 15:51発
国分寺駅15:58発
立川駅 16:04発
八王子駅16:14発
高尾駅 16:21着 乗り換え
高尾駅 16:25発
大月駅 17:08着 乗り換え
大月駅 17:17発
富士吉田18:01着 路線バス乗り換え
富士吉田18:15発
風穴  18:49着

以後自由行動
786列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 12:13:37 ID:RAaoRZKl0
かえってくるつもりがないんなら
バーーンと豪華にいけよ
787列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 12:34:03 ID:4DUr8d/k0
俺は一人旅でも出張でも宿の洗面台でごしごし手洗い&室内干しなんだが。

一度、梅雨時に泊まった宿の女将から「室内干しでもにおわない」と書かれた
洗剤をプレゼントされたことがある。もしかして迷惑だったんだろうかw
788列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 12:44:32 ID:IUABFpDn0
部屋干しでの臭いというのは、部屋に充満するほどの強烈なものじゃなく、
衣類に鼻を近づけて初めて分るような微妙な臭いだから、一番不快に感じるのは
着ている本人。
女将の親切心だから気にスンナ
789列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 14:49:33 ID:lJ22nKIc0
>>787
こういう事をしている姿を想像すると萌えるものがある。
男だけど
790列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 14:53:37 ID:nbYN5iSH0
先日出雲大社にて縁結びのお守り購入。
翌日に宮島のどっかの神社でおみくじを引いたら結婚が良縁とあり
大喜び。いいおみくじは取っておくということでバッグに結んで
その辺を散歩。
気がついたらなくなっていた。
そして旅行から帰ってきていまきがついたのだがお守りがない・・・
このまま結婚せずに生きるのかと先日社内移動を命じられた
三十路女です。
これからも一人旅が続きそう・・・
791列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 16:44:59 ID:i+uGMSn80
でもいまだに運命的な出会いを信じてるんだろ
792列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 17:06:06 ID:1VxEkAwo0
おみくじといえば去年京都に行って平安神宮で引いたら
全体運のほかに病気とか縁談とかいろいろ項目があるなか
旅行が「しばしひかえよ」だったのには参ったなあ
思わずひとりごと、もう来てますが何か…
793列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 17:12:28 ID:u6LqnzYV0
わかるw
旅先でおみくじひいて旅行運悪いと、どう反応していいのかわからん
794列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 17:22:29 ID:CbrQOOXPO
>>790
それ、ストレートに「結婚?無理ムリwww」とか書かれるよりキツイな・・・。
795列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:09:14 ID:Viup8qd70
運悪いと言われたらトラブル楽しむしかないんじゃねw
796791:2006/09/24(日) 18:11:47 ID:nbYN5iSH0
出会いなんかにいちいち気がついたり反応できる人間なら
この年まで一人でいるなんてよほどだろ。
確かにひどい女だよ・・・でも神にまで逃げられた気がして
実に欝。結婚無理って言われたほうが確かに良かった。
なぜあの時すぐに服にでも縫い込んでおかなかったのか・・・
797列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:13:23 ID:1zBiYimZO
あなたの願いに神様の分霊がお守りに入ったが、
やっぱ嫌になって出てっちゃったのかな?
色々経験し、守りに分霊の魂が入ったのは見た事がある。
一瞬にして飛んでっちゃたのも経験したよ。
ガチのお守りってのは無くなるんですよ。
アチコチ行ったからかもしれない。
でも、捨てる神あれば拾う神ありなんですよ、
神様に気に入られる素質はあるって事だからさ
願かけ過ぎずに心を清める事が大事。
今の仕事辞めたほうが良いのかもな〜?
何かメッセージがあるんだが、
それを後になって解ったりと人生そんなもんですわ。
俺、竜に噛まれたことあるよ。
798列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:19:50 ID:0KyqHZ610
・・・触っていいのか?
いいのか?
799列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:26:28 ID:v7SWVaeq0
スレの流れがおかしくなってまいりましたw
800列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:31:24 ID:nOkc622p0
広島県人だけど、このへんではジンクスがあって
デートで行くと別れるスポットが
出雲大社と宮島なのだよ
801列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:32:23 ID:pMMzI3mUO
『旅の香り 秋のスペシャル』面白いいぃ!
802列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:45:04 ID:y5eyW9DG0
縁結びのお守りなんて効果ねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
803列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:46:30 ID:1zBiYimZO
ジンクスはあるな。
カップルで行ったら破局する場所ってあるよ
場所は言えないけど、フラれた女の人がそこで自殺したのさ。
男とドライブして楽しい思い出の場所なのさ
804列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:54:24 ID:tNK3kHiK0
>790
浮気はいかんな。ただ一筋に信ずる。
出雲大社と宮島では御祭神がちがうではないか。
同じ願いを二股はよくない。
順番もよろしくない。宮島と出雲大社、縁結びとしてはどっちが格上?

続けて参拝してよいのは、伊勢神宮の内宮と外宮くらいであろうか?


805列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 18:57:16 ID:tNK3kHiK0
>792
 旅を控えて、しばらく住み着けって御神託であろう。
806列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:01:32 ID:tNK3kHiK0
デートで行くと別れるスポット
某市営動植物園の池のボートに乗る だな。

どこかの弁天様はデートで行くと、
焼き餅焼かれて別れるとかいうのもあったな。

807列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:12:15 ID:ITdT906fO
スレ違いでスマンが、
関越の花園インター付近
25キロ渋滞とか。
毎週毎週、週末になると 学習能力無いのかと思えるような渋滞になるけど
利用してる奴は他のルート使おうとか思わないわけ? 俺は一切 花園付近は裏ルートしか使わないけど なんでこんなに学習能力無いやつばかりなんだ?
まるで馬鹿のオンパレード
808列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:35:00 ID:jaFUExjP0
伊勢神宮もカップルで行ってはイケナイスポットだと聞いた事があるが・・・
中部地方であと有名なのは、東山動物園ね
809列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:35:20 ID:ONzQwI5J0
以前その地点で渋滞につかまったことを思いだし、他のルートを探し、慣れない下道を走る面倒
渋滞につかまる面倒
を天秤にかけてみて、後者のほうがマシと判断した人がそれだけいるってことだろう。
810列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:44:29 ID:GgLOkWEm0
この前渋滞抜道マップ買おうと思ったんだけど
主要な道は全部渋滞してるみたいなんで買うのやめた。
普段通りなれた道は抜け道知ってるし
知らない道を抜け道で行くと迷ってかえって時間かかるだけだ
811列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:12 ID:6Udp+img0
札幌にもあるよ。
大通公園のホワイトイルミネーションをカップルで見ると別れることになると。
812列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 19:55:03 ID:7Mm0I01MO
>>806
江ノ島の弁天様な
813列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 20:28:27 ID:/CKKI8jf0
長崎では稲佐山の夜景はカップルで見に行くなと言われている。
各都道府県のメジャースポットはたいていこの手の噂がないか?
814列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 20:48:38 ID:nayoGPAO0
明日は奈良の飛鳥に彼岸花を見に行こう。
815列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 20:53:38 ID:vAuNF1Cu0 BE:69174353-2BP(640)
独り者のやっかみ
816列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:01 ID:d7v8zo1S0
明日香村はいいね。3回行ったけど、いつも良かった。
817列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 21:05:10 ID:zo3SCI9v0
弁天様はどこもそうじゃないのか?
818列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 21:07:32 ID:ZNqtpDsw0
メジャースポットに行くカップルが多ければその中の別れる割合も高くなるから
当然と言えば当然だけどね。
819列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 21:31:41 ID:4DUr8d/k0
明日香村って駅前の貸し自転車屋の抗争まだ続いてる?
820列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 21:46:32 ID:9e2rLUoG0
琵琶湖の弁天様は縁結びの御利益があるらしいとか。

821列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 21:53:24 ID:d7v8zo1S0
明日香村の貸し自転車屋抗争って、何?
822列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 22:29:16 ID:Z4xyach40
来週城崎いってくら
823列島縦断名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:35 ID:5YhgPNu40
>>822
時間があったら余部鉄橋まで足を延ばすのもいいかも。
824列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 05:25:40 ID:6NJS8+LlO
宮島にカップルで行くと別れる、
というジンクスですが。
昔テレビでちらっと見ただけなのでうろ覚えですが、
かなり昔、宮島には遊郭が
あったのだそうです。
男の人が遊びに行く時、彼女や奥が「私も行く〜」
とついてこようとするのを制するため、
「宮島には女の神さんがおってんじゃけぇ、
二人で行ったら嫉妬して別れさせられるんじゃ」と
嘘をついたのが起源だそうです。



私も一人旅に行きたい・・・
臨月ニンプなので当分無理ですが。
825列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 07:35:43 ID:JL01qZWF0
>822
30日から、国体真っ最中だから、混雑する所もあるかもね。
通過する場所によっては、車両の交通規制とか。
兵庫県中で。
調べた方が良いよー。
826列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 08:35:17 ID:Vy/0qgnv0
地元で馴染みのあるバーで仲間とカクテル飲みながらわいわいするのも
楽しいものだ
827列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 09:42:24 ID:TYElRU/e0
つか世の中の付き合ってるカップルなんて結婚せずに別れる
ほうが確率高いんだから、そんなジンクスなんて当てに
ならないと言うか当たって当たり前と言うか。
828列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 10:00:49 ID:O3+2Gkwe0
ジンクス、占い、神仏、幽霊とか全く信じていないな。
全部自分の気持ちの持ちようだろ
829列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 10:40:30 ID:IaX7NiNE0
ああ、あれか?
明日香村の貸し自転車屋同士の抗争から
イラク戦争まで発展したやつなあ。。
あれはやっぱり、最後にはブッシュが悪かったなあ。。
830列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 13:24:50 ID:VIAR3vBn0
大阪の飛田へ車で行きます
大阪までは車で行き、どこかビジネスホテルかカプセルホテルに泊まるつもりです
ホテルから電車なとかで飛田まで行く予定なんですが、どこの土地(区)に泊まるのが便利ですか?
近くてそこそこ綺麗なホテルが希望です
831列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 15:16:31 ID:+6qCQA2Q0
天王寺駅周辺にビジネスホテルいっぱいあるからヤホーの地図で調べてみ。
そのあたりなら飛田へは歩いて行けるお。
早朝の新地を歩いてみたけど、夜はさぞかし賑やかだろうね。
おいらも飛田新地で遊びたい。
832列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 17:57:50 ID:5Mcv4xoU0
東北のカプセルホテルには泊まらないほうがいいよ。
都会のように揉まれていないからなのか知らないけど
五月蝿い奴はいる、泥酔状態でウイウイ言いながら入ってくる奴いる、ふざけてライト照らしてくる奴いる
AV見ながら独り言(おいおい〜、たまんねえなあ・・おい〜)、あきらかにホームレスの人が勝手に上がりこんでくる
など、信じられない事態が次々に起こった。
2000円多く出してビジネスホテルか、漫画喫茶に泊まったほうがはるかにましだ
833列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 18:00:05 ID:NGKqRAfj0
京都に一人で行った時は、カプホのワンルームが貸切りだった。
女一人だったから、そうしてくれたんだと思う。
お気楽極楽だった。
834列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 21:02:05 ID:Tb+Y3kv10
>>833
女性ってそういう利点あるよね
素泊まり宿とかで2部屋あって片方は男がギュウギュウで雑魚寝してるのに
もう片方は女性が一人で占領してるってパターンもよくある
835819:2006/09/25(月) 21:28:01 ID:nGMme+6/0
>>821,829
三重に長期出張してた時、休みの日を利用して明日香逝ったんだよ。
んで、駅前の貸し自転車屋で自転車借りようとしたら客引き同士が
喧嘩始めやんのw。大事にはならなかったが…。

猿石とか亀石とか酒舟石とか石舞台とか回って楽しかったが、あれだけ
が何だカナー、って感じだった。

後でテレビで見たが、あそこは貸し自転車屋の抗争が激しいらしかった。
もう 15年以上前の話ではある。

836列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 21:28:56 ID:NGKqRAfj0
うう。ごめんね。ギュウギュウの人。
っていうかカプホ利用する女性が他にいなかっただけなのかもしれない。。。。
837列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 21:39:24 ID:thFC4Tkg0
>>832
上下左右からステレオでAV音声が聞こえてくると参るな
838列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 21:57:09 ID:v3lb7atF0
>>835
なるほど。明日香村はだいたい自転車で回るからなあ。
暴力団がからんでいるのかと思った。
839列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 22:48:10 ID:R//JyUXVO
旅先からカキコ
私も昔、東京で「女性可」ってカプホ泊まったことあるけど、
お風呂が男性専用で、「0時からならご使用できます」
と言われて、ようやく空いたのが3時
だだっ広い浴場を貸切で楽しかったが待つ間眠かった…

今は東北の高級ぽいホテルでバスタブにお湯張り中
840お金があったらなぁ:2006/09/25(月) 23:12:34 ID:G3xFTNyF0
一人で誰もこれないくらい遠くにいってみたい・・・
大人になったら絶対執行します!!
841列島縦断名無しさん:2006/09/25(月) 23:20:07 ID:S0culA4Q0
死刑執行されてあの世にでも逝ってこい
842列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:05 ID:YmU9NsFrO
飛行機の乗り方わかんないし、怖いから
誰か一緒に電車で鹿児島まで行こうぜ!


三日後に
843列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 00:34:33 ID:vf2fD8zx0
>>842
いいよ。どこから?
844列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 00:40:28 ID:YmU9NsFrO
>>843
博多から('A`)
845列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 01:28:35 ID:rNv9lxxj0
飛行機の距離かよ!
846列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 01:59:32 ID:U8B8atPvO
>>830 変なやつ〜
車で入ったら両面通行でセマセマだからな、
あんな所で接触事故してたら格好悪いよ。
新地内にも高架下なんか路駐できるし。
俺は車から降りたことがない=入店した事ないけど車でグルッと回るのが楽しのさ、
ピンサ、ソープなんか女の子を見えないようにするが、
飛田は玄関で女優さんのライト当ててニコニコ手招き、
こっちは、ニヤケ顔が止まんない、
女友達を横に乗っけて回るのも大ウケする。
新地の周囲は車で入り込まないほうがいい。
丸坊主で一升瓶担いだアロハシャツとかジャリンコチエさながらのキャラが沢山だからな。
車にぶつかってきて、囲まれるとか
847843:2006/09/26(火) 09:59:16 ID:C7LEy9QC0
>>844
俺金沢・・・_| ̄|○
848列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 10:05:29 ID:JgI89qpk0
いいこと考えた
843が新潟ー福岡便で九州へ飛んで、博多から鹿児島まで一緒に鉄道で行けばいいのだ
849843:2006/09/26(火) 12:11:54 ID:C7LEy9QC0
>>848
小松→福岡便あるけど、お金が・・・
850列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 13:44:43 ID:ysMyP4uHO
来週水曜日に金田一温泉に15.00集合!!
851列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 15:52:41 ID:YmU9NsFrO
みんな何処に住んでんの?
一人旅スレに九州人は俺だけなのか・・・
852列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 16:11:59 ID:0Jqw/yu+0
俺なんかカップルだらけの沖縄の海に一人で行ったけど。
853列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 16:22:10 ID:U8B8atPvO
大阪府民でごめんなさい。
854列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 17:01:41 ID:8KNCvU300
さいたま!さいたま!(AA略)
855列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 17:10:41 ID:gt7sXdH60
金田一温泉ってどこのあるの? 聞いたことない。
俺は兵庫の姫路近辺。
856列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 17:31:12 ID:8KNCvU300
>>855
オマイの目の前の便利な箱に聞いてみろ。

ttp://www.kindaiti.com/
857列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 18:07:07 ID:TEUjOZyh0
明日から1泊2日でどこか行きたいんだけど
オススメ教えてください。東京出発、予算安めで。
858列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 18:10:09 ID:VLC0l+TR0
日光を観光して、宇都宮で餃子食って帰ってくるってのは?
859列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 18:27:35 ID:TEUjOZyh0
提案ありがとうございます。日光近辺調べてみよ〜
天気が心配です。
860列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 18:50:13 ID:8KNCvU300
861列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 20:07:51 ID:csl0GAlD0
鹿児島在住。
旅に行きたいが連休がとれない・・・
862列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 21:29:57 ID:+6FZtUpc0
日本の端っこの方に住んでると大変だねぇ。
だいたい真ん中当たり。
南東と北西はすぐに海に出るから日帰りだな。
いや、南東は東京都が広がってるな。車じゃいけないが。

どっかのサイトでチェックしてみたら、
「通過したことさえない県」で宮崎県が残ってた。
「交通機関で通過しただけ」の佐賀・秋田・群馬にも、降りたってみたい。

863列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:39 ID:QzKXm9JjO
>>861
路面電車で谷町巡りとかどうよ?
864列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 22:28:01 ID:OUUWT+bf0
たとえどこに住んでいたも、ちょっと足を伸ばせば名だたる観光地の一つや二つはあるもんだが、
地元だといまいち気分でないよな。

そういう俺は白神山地まで原チャリで行ける。八森ハタハタも檜山納豆も普通にスーパーに並ぶが、
なぜか秋田美人は周りにいない。
865列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 22:52:32 ID:M7A53eS10
>864
漏れからすると凄い羨ましいな。白神山地とハタハタは特に。
866列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:00:33 ID:hAVRp1Vc0
>>864
俺も秋田だが、確かに周りに秋田美人と言えるほどの人はいないなぁ…
ばーさまなら沢山いるがw
867列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:03:30 ID:uJfTrG6n0
秋田のバーサマは美人が多いよ。
868列島縦断名無しさん:2006/09/26(火) 23:27:03 ID:fcctPSJY0
うちのカーチャン秋田出身だが・・
869列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 01:11:27 ID:Anqn0B1z0
最近秋田出身の女優やタレントさんいるっけ?
870列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 07:07:57 ID:QQubEKQo0
>862
やぁ、俺。
宮崎だけは一歩も足を踏み入れてない…飛行機で上空通過ってのはあるかもしれんが。
871列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 07:54:42 ID:4n+MSifXO
>>866
ばーさまといえば、名物ババヘラアイスがあるジャマイカ
872列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 11:21:05 ID:rEFJ9Ked0
>>867-869
色が白いは七難隠すんだと思われる。
人口が多いってだけだが、最近のタレントとかアイドルは東京出身ばっかり。
一極集中のよくない面のひとつである。
>>870
あははー
俺も宮崎の土踏んだことないや。あと高知。
位置的に通過されにくい県なんだろうなあ。
873列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 13:09:31 ID:6IniUFKM0
>>871
夏の林道走ると、5キロおきにいるときあるよな。
ババヘラアイススタンプラリーでもやってるのかという勢い
874列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 17:04:30 ID:b5c8pnBR0
>>遅レス
個人的には『朝だ!旅サラダ』が好き
『田舎に泊まろう』
『いい旅夢気分』
『世界の車窓から』
『世界不思議発見』
『世界ウルルン』
『遠くへいきたい』
『小さな旅』
875列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 19:36:25 ID:pXYKZ+cr0
だれかロマンチック街道一人旅する猛者はいないのか?
つーかめちゃめちゃいきたいんだけどさすがに・・・orz
876列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 20:50:02 ID:vFKbP9w20
たしか、宮崎へ向かう夜行寝台って廃止になっちゃってたよねぇ?
昔は「シーガイア」とかいうものもあったらしいけど……

そうすると、「宮崎」へ行く動機がなぁんにもないんだよな。

「高知」だと、「坂本龍馬の像の下で同じポーズで立ってみる!」という
動機があったりするわけだ。あと、「はりまや橋」の実状を見に行く!
「鯨」を喰らうなど盛りだくさん。

群馬……なんかあるの?あ〜草津温泉が群馬か。これはOK。
秋田は、とりあえず「きりたんぽ」と「ハタハタ」を食すという動機が。

佐賀.....S A G A 佐賀?うーん。鹿児島・熊本・長崎への通過場所。
877列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 21:29:57 ID:mtuL8S7y0
佐賀、
サガン鳥栖の試合を見に行く、
サッカー場として素晴らしい建物だよ、試合は知らんけど。
878列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 21:40:30 ID:i3hD2Wql0
>>877
鳥栖駅から巨大なスタンドが見えるよね
乗り換えのときに見たなぁ
879列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 22:16:05 ID:JZxgw1pz0
宮崎といえば高千穂があるじゃん。綺麗だよ。
あそこは交通が不便だけどね。

俺は九州旅行でチキン南蛮を食べるためだけに宮崎に寄ったぞ。
880列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 22:22:16 ID:EP18gAio0
「行く動機」って言う言葉が新鮮だなぁ
「行ったことがない」は自分的にはもはや「行く動機」になりうるから
とりあえず行っちゃう、今のところ行けば気に入るところがどこかある。
そして再訪したくなる。
誘ったり誘われたりがない一人旅ならではの感覚だ

佐賀は呼子のイカ刺ウマー! 宮崎は吊橋タカー!コワー!!だったな
881列島縦断名無しさん:2006/09/27(水) 22:51:58 ID:vFKbP9w20
とりあえず、「どこに」とか「なにを」がないと気力が出ません。

つい先日は、「大和ミュージアムに行く」だけを目的に、
呉まで往復1000km、車中泊2泊(夕方発だったんで)をやってきました。
他には、日帰り温泉に入浴しただけ。

「トルコライス」なるものを食べる。「エスカロップ」なるものを食べる。
だけで、他の目的地は後付とか。
熊本行きは「からしれんこん」食いに行くだったな。

宮崎の目的は「チキン南蛮」……ってふつ〜に全国で食べられません?
882列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:19:42 ID:/LQ0J4Qu0
新潟に油が湧くお寺があるらしい
そこに今一番行きたいんだが、新潟のどこだか分からん(T T)
883列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:28:27 ID:E1LEgZkD0
>>881
トルコライスもエスカロップも別に地元の食材じゃないだろw

そーいや熊本で食べたいきなり団子はうまかったなぁ・・
買いすぎてすぐに飽きちゃったけど
884列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:38:24 ID:tmHehf4x0
食い物だけで逝く気になるってことはない…と思ったけどあった。
ナイトスクープで見た会津柳津の栗饅頭。
仙台から日帰り往復はちょっと疲れた。ウグイ淵にウグイいなかったし。
885列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:50:27 ID:Sua4yMsd0
>>881
地元で食うのがいいんじゃないか
886列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:54:39 ID:0a3coweS0
>>883
やっぱり本場は美味しかった?
ある漫画で知り、レシピをぐぐってつくったことはある。
でも本場のが一度食べてみたいな。取り寄せるか、熊本に行くか…。
887列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 00:56:49 ID:su3KcpJp0
いつか江ノ島でアイキャンフライするのが夢です

宮崎はたしか馬肉とサボテンステーキが食えるんじゃなかったか。
馬肉は熊本のも有名だけど。
888列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 01:02:12 ID:kb2LPtTs0
>884
栗饅頭、DVD見たばっかりだ。我慢できないほど美味しかった?

食べ物目的で旅行するなぁ。
宮崎いいところよね。チーズ饅頭、冷汁(゚д゚)ウマー
熊本の馬刺しも(゚д゚)ウマー
889884:2006/09/28(木) 01:21:50 ID:tmHehf4x0
>>888
普通に美味いが、家族におみやげとして持ち帰るのが困難なほどではない、
つーか、そんな食い物地球上に存在するんかいな。
890列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 01:54:08 ID:0a3coweS0
>>888
宮崎は「なんじゃこら大福」もお忘れなく。
891列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 02:18:19 ID:kb2LPtTs0
なんじゃこら大福!食べたことない。
今度行ったら食べるよ。

>889
普通かー。そりゃそうだよね。栗饅頭だもんねえ。
892列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 05:06:22 ID:noPyasEj0
>>890
なんじゃこら大福美味しいですよね

取り寄せてしか食べた事ないから、本場に食べに行ってみるかwwwww
893列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 07:08:40 ID:E9o5wT770
>876
有明海を見に行くとか。
干潟見に行ったらちょうど満潮でorz
でも、波打ち際でムツゴロウのちっこいのがたくさんピチピチ跳ねてた。

>881
エスカロップを食べるためだけに根室を目指したが気力体力と日程の都合で断念したことが…



釧路のスーパーで売ってたけど。
894列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 11:10:43 ID:bPNtBdUGO
エスカロップにトルコライス…地域限定グルメ(・∀・) イイ!!



数年前、午年の初日の出を拝む為だけに、横浜から都井岬(野生の馬が居る事で有名な宮崎の岬)まで車を走らせた俺
895列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 13:32:33 ID:5MYbsziKO
有明海の朝日も悪くなかったよ、
海に棒が刺さってるのが絵になるな。
何か鰻の気持ち悪いような魚がいるしね。
896列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 16:50:32 ID:KY3L090M0
話は変わるけど(またかよ)、いつか四国遍路に行こうと思っている。
もちろん、歩きで。
そのために健康には気をつけようと思っている。
だいたい1ヵ月半かかるらしいよ。
897列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 18:50:30 ID:LAlBBGe40
>895
それはワラスボだな。たいていの人はエイリアンみたいだと言う…
898列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 19:08:03 ID:5c3mHc8Q0
>>896
歩きって根性あるな・・。俺秩父歩きで行こうと思ったけど
中間地点で自転車かりた。
899列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:13:17 ID:1n7R4xiB0
電車の中でマターリ
900列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:21:09 ID:ZlvZ63HM0
宮崎は「サボテンステーキ」とφ(..)メモメモ...

でもね。地元が国産サボテンの産地日本一なんですよねぇ。
って都道府県名どころか、市町村名まで分かるな。

エスカロップを食べに根室を目指し、エスカロップを食してから
根室から、東根室の「駅」まで徒歩で往復したという……

沖縄に行くときは、「海葡萄」食うが第一目的だった。
まあ、それはサラダで堪能したが、ソーキそばと山羊汁は合わなくて……
もう沖縄には行っても地元の料理は食べないと思っている。

なんべんでも食べに行きたくなるのか函館のラッピのバーガーなんだな。
函館での乗り継ぎを1時間以上ずらしたり、夜行をわざわざ函館で降りたり。



なんじゃこら大福とチーズ饅頭と。

たしかに、熊本市には「馬刺し」と「辛子レンコン」食べに
行ったんだよなあ。他になにかあった?

901列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:22:57 ID:ZlvZ63HM0
普通に宮崎に行くんではつまらないかな。
四国を横断して、中国地方を通らずに宮崎入りできるルートあるかな。

高知も高知市しかいったことないし、南の方をぐるっとまわるとかしたい。
また「半島先っぽ病」が出そうだ。
902列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:31:45 ID:cUD8J9Ti0
佐田岬の三崎から別府までフェリーがあるよ。
先っぽ好きならちょうどいいと思うw
903列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 21:32:02 ID:/WxO/eNP0
南端の足摺岬経由で八幡浜から、または西端の佐田岬から
フェリーに載って大分入り。
904列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 23:06:35 ID:lgjWU2B90
サボテンステーキってもう食べられないんじゃないの?
サボテンステーキ作ってた食堂(つぶれちゃったテーマパーク内にあったので今はもう無い)の
コックを見つけ出してサボテンステーキ作ってもらうってネタを探偵NSで見た気がするが・・
905列島縦断名無しさん:2006/09/28(木) 23:42:38 ID:hKNeFc0B0
熊本名物で案外知られていないのが『太平燕』
はるさめヌードルがイケる人にはお薦め。
906列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 00:20:10 ID:S/ruCWwP0
サボテンステーキか・・・鉄腕ダッシュでやってたな
あれは東京だけど
907列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 01:12:15 ID:utZtO9d70
>>905
あー、熊本じゃ給食に出るくらいメジャーらしいな。
908列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 01:23:06 ID:+JRjPuHH0
氷のミルクセーキはうちのおかんのオリジナルだと思ってたら
長崎ではスタンダードだった。
909列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 02:53:24 ID:axOLBDwT0
冬は日本海の方通って秋田行ってそこから帰りたいな
910列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 05:07:22 ID:ONV3+Y3R0
>>901
東京・大阪から名瀬行きのフェリーが志布志を経由するはず。
二つの岬に囲まれた志布志から入県するなんてのは先っぽ病患者にお勧めかも。
911列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 05:07:38 ID:EqaUIaMh0
なあ鈍行で札幌まで行こうと調べたんだが、青森までしかいけない
そっからは電車通ってないの?
912列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 05:10:38 ID:ONV3+Y3R0
>>909
二年前の冬俺も同じこと考えてたんだが、
秋田まで行けば青森まで行きたくなるもの。
青森まで行けば函館まで(ry
函館まで行けば札(ry

結局稚内まで行っちゃった。
913列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 05:16:28 ID:ONV3+Y3R0
>>912
海峡線は夜行急行の「はまなす」か特急の「スーパー白鳥」に乗るしかない。
「はまなす」お勧め。
もっとお勧めなのが青函フェリー。
安いし空いてる(ていうか徒歩客ほぼゼロ)
青森側も函館側も駅までは数キロあるので、バスのない時間帯は注意。
914列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 05:36:34 ID:/n249WPkO
>>884>>888>>891
栗ではなく粟饅頭ではないか?
915911:2006/09/29(金) 06:57:55 ID:EqaUIaMh0
>913
俺をへのレスですか?
フェリーって確かに安いらしいですね
どこから乗れるんでしょうか
916列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 06:59:29 ID:Q6RAOLlE0
先っぽに「行く」のがよいので、先っぽから入るのはちょっと……
しかし、その先っぽから、まだ行くところかあるというのは
ちょっと違和感があるなぁ。
917列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 07:47:38 ID:3DSBTMzAO
>>896
ヘボイ寺ばかりだよ、
金比羅宮か松山、南予なんかは良いんだけれど
海も山も街の景色もどこも似たようなものだしな。
九州巡るほうが5倍楽しいぞ。
918列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 08:30:10 ID:utZtO9d70
>>914
粟饅頭が名物だが、番組で話題になったのは栗饅頭の方。
919列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:17 ID:4ha/P0GZ0
チラ裏スマソですm(__)m

漏れの場合仕事が朝に終わるんだがそのままぶらり旅に出かける事がよくある(ほぼ毎日)。

昨日も仕事帰りに名古屋からR19で中津川奥地まで行って帰ってきた。

毎日毎日200`位走っては『あ…今日も仕事だ…帰宅ラッシュの前に帰らなきゃ』って帰る。

しかもリッター5`の車だから自制しなきゃいけないと思いつつも綺麗な川、山、花見たさに出かける。完全な依存症ですよねw

走ってる時や綺麗な景色見てると嫌な事を忘れれるんで今の生活を辞めたくないが、
給料日前になるとさすがにつらいww
920列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 17:57:51 ID:Qmn1CxQF0
観光気分で歩き遍路をやる人はいないでしょ。
921列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 18:00:29 ID:Qmn1CxQF0
>>920>>917宛て。

>>919
ドライブ依存症の人ですねw
922列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 20:06:08 ID:Q6RAOLlE0
R19で中津川、いいねぇ。今の時期は「栗きんとん」だよね。
中央道で諏訪湖あたりまで逝き、R19で現世に戻ってくるのもまたよい。
923列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 22:48:30 ID:thsyGmhO0
人生に悩むと北、はたまた日本海沿岸に行きたくなるのはなぜでせう
こないだヤセの断崖いってきた
924列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 23:42:55 ID:OqxCopvv0
おれも 週末ふらりと山に行ってしまう 予定無ければほぼ毎週
19号もたまに逝くけど
41号か156号
夏の山も良いけど
秋の山の切なさがまた良いんだなぁ
清流の流れを見 音を聴いてると
ほんと なごむ
925列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:18:10 ID:JNCfKsTx0
身近な人間に対する感謝・恩を忘れた人間は一人旅するべきだな。
俺自身も、人間関係で嫌なことや不安なことがある時期に旅に出ると
帰ってきたとき忘れていた感謝の気持ちを取り戻す。

知らない人間ばかりの土地に一人で行くことには意義がある。
926列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:43:40 ID:jzM37ARI0
>>923
北の日本海側に住んでる俺はどこに行けばいいんだ?
927列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:51:46 ID:yuy58p+H0
>>926
海沿いに住んでいるなら、山に行こう!
又は北の海とは違う南の海へ!波照間島とかの離島はいいよ。
928列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 00:53:10 ID:aKa6acgR0
北方領土
929列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 01:19:18 ID:pJCfz5wI0
観光気分で自転車遍路はいつかやってみたい。
930列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 05:15:44 ID:YowK+pPP0
>>923
中世のガレノス医学の人間四分類では
メランコリア(憂鬱)は冷涼・湿潤だからなw
931列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 12:24:25 ID:Vjbu3b0F0
私は南に行きますよ
932列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 19:44:55 ID:YtTR9JJ50
餘部鉄橋の最後の雄姿を見に行きたい!
933列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 20:03:19 ID:A725XSbqO
人生初の一人旅で北海道に行こうと思うのだが、事前に泊まるとこ確保しておかないと辛いかな?
934列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 20:13:29 ID:TteTY27iO
ホテルは事前に予約しておけば探す手間もはぶけるよ(^_^)
935列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 20:15:17 ID:lOfqIfmB0
今の時期はシーズンオフだから、当日でもOKだよ。
936列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 20:17:37 ID:FyeS6VbJO
レンタカー借りるかマイカーなら予約なしで空きがなくても最悪車中泊できるからな
ただ、毛布はいる

北海道にも道の駅があるのか知らんが、シャワーか温泉施設があるとこが多いから車中泊なら最大限活用したほうがいい
個人的には、予約すると1日に行く範囲が制限されるからあんま好きじゃない
あと、飛び込みでも結構中心部や駅から外れたとこか、多少高めのとこは残ってる
937列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 21:05:04 ID:cnWbHFaO0
>>933
紅葉が見頃になる知床や大雪山系辺りに行くなら予約が必要というか
多分満室でしょう。
938列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 21:11:50 ID:3jUyjDAvO
今年の紅葉は遅れ気味らしいので、行き先と日程にはご注意を。
939列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 21:26:18 ID:o0MRhAth0
名所も見ない、名物も食わない、温泉なんぞ入らない。
ビールを飲みながらTVで地元のCMを見て笑い転げる。

死にそうなくらい退屈に過ごした後の週明けからムチャクチャ働く。
20代はこんなことをやってるうちに過ぎていきました。
940列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 22:31:59 ID:exuzBIg20
初の一人旅なら、泊まるところだけは決めておいた方が良いと思う。
その旅を踏まえて、二度目からはどちらにするか自分で判断するのが良いよ。
941列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 22:38:57 ID:aKa6acgR0
宿が決まっているというのは、旅行中も心理的に楽だお
942列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 23:19:29 ID:cScciiwbO
旅先で夜の街を一人で歩いていると、おネェちゃんのいるような店で飲みたくなる。

地方小都市(人口10〜30万程度)の中心街って、小さいパブとかスナックがやたらとあったりするよね?
こういう店の客って地元の常連が多いのかな?
旅行者が入ったりすると浮いたりするんでしょうか?

大都市にあるようなキャバクラなら気軽に入れるんだけどね。。。
943列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 00:18:52 ID:qgSD4BDa0
>>936
北海道はめちゃめちゃ在るよ>道の駅

>>941
時間の自由が取れるから宿を決めずに車中泊ってのは邪道ですか(´・ω・`)
944列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 01:24:20 ID:IUANBvtG0
>>942
ぼったくりにゃ気をつけろよ。
945列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 01:33:47 ID:KdAekc280
>>942
泊まるホテルに紹介してもらったらどうかな?
それだったら店も気を使ってくれるからいいんじゃないかな
946列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 02:22:08 ID:DoqfzEMO0
初の一人旅で、こんなスレで質問するくらい不安なら、予約はしておいた方が無難だな。
947列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 02:51:51 ID:JpD2Sogh0
困ったら東横インがあるだろ
948列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 03:07:03 ID:b+TqmEC+0
添乗員に誘導される団体ツアーなんて絶対に嫌。。。という私みたいな輩は、
2人旅or1人旅マンセー派。3人でもけっこうゲッソリしちゃう。2人は楽しいけど。
趣味でもなんでも好きなことは人と一緒じゃなきゃやらないなんてことはないもんね。
好きなことほど、一人、または少人数で実践しないと深く楽しめない。

旅行はツアー、またはグループでワイワイとじゃなきゃ嫌だという人はきっと、旅行そのものがそんなに
好きな訳ではないんだろうな、と思う。一人旅できるくらいの自立精神、マンセーです。
一人旅マンセーだけど、2人いると、いろいろと便利なことが多い。シングルよりツインのほうが安いとか、
荷物番できるとか、情報交換できるとか、役割分担できるとか。特に、海外旅行の時には「二人でよかった。」と
思うことが多々ありまくり。国内旅行の場合は一人旅でも大体おkだけど。

あと、感動したときに、声を存分に吐き出せる相手がいるほうが面白いのは否めない。
話し好きな人は、近くのひと捕まえて話しかけてくるけどねw

けど、連れとなかなか予定が合わず、旅を見送るくらいなら、一人でさっさと行ってきちゃうのがイイ
と思うのは、心底旅好きだからなんだろうね。
949列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 03:07:47 ID:giNpB7GT0
>>942
とある漁師町のスナックに飛び込んでみたところ、人間が交尾中だった
のに出くわしたことがあります。

速攻で走って逃げました。「ドア閉めろー」と後から怒鳴り声が聞こえました。
950列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 03:19:25 ID:CUcKzHnl0
>>943
天候の自由ってのもある。景色重視だと宿決めちゃったからって
明日の天気最悪の宿へ向かうのはつらい
951列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 03:24:25 ID:Oler6RxB0
>>948
どうでもいいことを長々とご苦労さまです
952列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:04:11 ID:pYZ6EADFO
こんばんは。東京の27才女です。今度初めての一人旅をしたいんですけど一人でも行きやすいような場所教えてください。
953列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:22:37 ID:GRsj1Wj+0
ラブホ以外なら大抵1人で大丈夫だよ
954列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:33:03 ID:hQocAw7pO
時代劇みたいに 寺とか泊めてくれるのかな?
たまに そういうのもやってみたいな
955列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 04:47:42 ID:1bswf6Cy0
時代劇みたいってのが意味不明だが、「宿坊」でぐぐれ。
むか〜し、富山の寺(YHだった)に泊まったことがあるなぁ。
956列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 05:53:40 ID:putX0BrX0
>>952
北海道や東北はもう寒いから、京都や奈良がおすすめだよ。
観光客が多いので目立たないし。
957列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 08:30:05 ID:p/BDkrZ20
>>949
交尾中でよかったな・・。もし入店してたらトラウマになるような事をされていたかもしれない。

ってか中学の時の友達に、親にシコシコしてるの見つかったときの第一声が「ドア閉めろー」だった奴思い出した
958列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 09:46:31 ID:U/nznoaG0
>952
 たとえそれが意味不明な物体や影がゆらゆらうごめいているだけでも、
「観光客」というのがいっぱいいるところはいきたくないなぁ。
959列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 09:49:49 ID:U/nznoaG0
>924
R19,41,156 を北に向かうのもいいが、
R42を南下するってのも楽しい。

どのルートもなぜか途中に立ち寄る
本屋やらハードオフができてたり。
よくいくコンビニがあったりして。

960列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 09:52:04 ID:U/nznoaG0
>954
 「寺」で泊めてもらうってのは
「修行僧」がいるようなところじゃないと
まあ、断られる。
葬式仏教になってる寺に仏心を期待してはいけない。

 キリスト教会はどうなんだ?
彷徨える哀れな子羊は……ローストですか?


961列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 10:07:56 ID:gJIP6Ysq0
最近、ちょっとだけスレの流れ早くなってきたので早めに次スレ設置

一人旅が好きなスレッド【13】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159664711/

ということで次スレよろ
962列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 15:55:58 ID:giNpB7GT0
>>952
移動手段と日数によると思うよ。



963列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:45 ID:WqGS9GSA0
>>949
なんでこんなとこで「とある漁師町のスナックで」となるの?
はっきり、たとえば佐賀の呼子のスナックでと言ったほうが
おもしろい
スナックの名は伏字にしたらいいのでは
964列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 17:36:11 ID:U/nznoaG0
>952
 ●●のついたティアラを装着して(リボン付きの方がよいか)
JR京葉線で「舞浜」で降りて、TDLでもTDSでも好きな方に行けばよいと思うが?

 目的地まではだれも近寄ってこないから、楽しく一人旅。
965列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:14 ID:2DT1QJLH0
>>952
一般的な観光地へ行って、その中でもちょっとマイナーな場所へ行ってみるのがいいよ。
京都でも神戸でも函館でもおk
966列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 19:25:34 ID:ju6Oz+ze0
来週末、急に休みが取れたので、一人旅に行こうかとネット検索中。
しかし、一人で泊まれる良い癒しの宿ってなくね?
九州の熊本・大分・宮崎あたりの一人で泊まれる良い宿情報ください。

967列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 19:27:28 ID:IUANBvtG0
近郊のマイナーな祭りをチェックして、地元の人と楽しんでくるのも結構好きだけどな。
かみのやま温泉の「カセ鳥」なんか俺的大ヒットだ。
968列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:01:04 ID:JDL/zo4y0
女性の一人旅って警戒心が強いのにもかかわらず、
ステキな男性から声を掛けられたいと言う願望がありますよね。
あたりまえか…。
でもそういうステキな男性からは声をかけられず
かけてくるのは軽い男ばかり。
うまくいきませんね。
969列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:03:28 ID:gJIP6Ysq0
その前に素敵な男性像教えてくれって
970列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:16:24 ID:VRTjYQ3Q0
下が褌で上はアロハ
札束を両手に持ち激しいストリートダンスを踊る
素敵な男性
971列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:18:48 ID:twrQVEIl0
男からしてみれば女の一人旅は要警戒
見た目はよくても内面がぐちゃぐちゃの可能性大

と思ってしまうな

972列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:23:54 ID:PzsRgegh0
>>966
俺的には別府の鉄輪温泉の湯治宿辺りをお勧めかな
良い所だったよ、適度な観光地は設備も有るから安心出来るしね。
973列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:26:19 ID:dzNw7UW80
京都の人力車に一人で乗ってる女性は、満足げだよ。
974列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 21:40:01 ID:NQS2mK+I0
声なんかかけられたことないなー
痛そうな一人旅のオバサンだからねー

その上やっぱり警戒心も持ってるもんでスキは作らないし
975列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 22:14:25 ID:nh1JPtXV0
>>973
車夫はイケメン多いからな。バイトだろうけど。
976列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:57 ID:wPZzEjIM0
一人旅は「どうにかなるさ」が大切だと思う
宿どうしよう とか どこ行こうとか考えるより
現地で決めた方がいい
だから俺はいつもまず、行きたい県を決めて 行きの電車でガイドを見て 観光案内所
で行き先を決める
宿は3万都市以上の駅前で・・・
977列島縦断名無しさん:2006/10/01(日) 22:58:49 ID:DoqfzEMO0
>>968
>ステキな男性から声を掛けられたいと言う願望がありますよね。

ない。
978列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 00:59:12 ID:KwH3pl2O0
>>968
ヨコシマな猿め
979列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 03:07:48 ID:fX5g4GWvO
昨日952で質問した者です。教えてくださった方ありがとぉございます。女の一人旅って危ないんですか?
980列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 03:19:57 ID:ogp9dOIi0
野宿とかでなければ別に性別の差はないと思うけど。
981列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 03:35:02 ID:LtesmLTR0
人によります。あなたは危険。
判断能力が低そうだ。

まともな成人女性はたいてい大丈夫ですよ。
未成年は個人差が激しいからしらん。
982列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 03:36:05 ID:ogp9dOIi0
まぁ確かに人によるな。
983列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 04:00:52 ID:fX5g4GWvO
確かにあたしは判断能力が低いかもしれません。でも危ない事って他の人が書いてたように軽い男がって事ですか??それとも女の一人旅は詐欺とかすりにあいやすいとかですか?
984列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 04:16:23 ID:iY+lyb0j0
4年ぶりくらいに独りで行くつもり……!
だがあてが決まってないのに、
行くなら今週末から行かないといけない。
京都からなんだが、小豆島でもいくかな。
あーでも西もいいなぁ。東いくなら秋田までいきたいけど、遠くて時間的に無理だし…。
そして時間が過ぎていく罠。
985列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 06:18:35 ID:MQokphl2O
孤独乙
986列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 06:54:57 ID:3bxAqkYyO
つまり、>>968は軽い女に見えるから、よく声をかけられる訳だ。
987列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 08:00:13 ID:go9fw7eN0
俺もよく旅に出るけど、日本女性の一人旅って少ないよな。
それと、歩く姿勢がよくない。
リュックを背負って、堂々と胸を張って歩いてほしい。
ここが欧米女性と違うところかな。
988列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 08:13:02 ID:mfiQpq4v0
>976
「宿は3万都市以上の駅前で」これ基本だよね。
ただし、別の3万都市に移動させられることもある。

観光して、大阪→京都に快速でやってきました。
本日の宿を……「ありませんねぇ。大阪なら……」
「いま、そこから来たんですけど」
「では、名古屋は……」
「帰っちゃいます!」

大阪に戻りましたけどね。
989列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 08:15:01 ID:mfiQpq4v0
女の一人旅は

1.危険な事態に遭遇しやすい。
 詐欺や窃盗については、男女関係ないが。
 女性対象にのみ適用される犯罪があるからな。

2.当人が「あぶない」 近づいた男性が災難に巻き込まれる。
 女性対象にのみ適用される犯罪があるからな。
990列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 09:19:39 ID:RCJowq9L0
なんだこの主婦系板みたいな流れは

旅したいんなら女だろうが猿だろうがどこへでも行け!
自分はトロいという自覚があるんなら、大きな観光名所ときっちりしたホテルにだけ行け。
行きずりの男とやりたいんならやれ。
ただし生涯のパートナーなんぞ海外はともかく国内の一人旅なんかじゃ見つからんから、
そのつもりなら行くな
991列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 12:38:01 ID:8Yj4mbTxO
>>1000は竹島へ日の丸を立てに一人旅行。
992列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 16:12:24 ID:gGHKmFISO
>>976
そうそう♪宿が無いと、隣の都市に移動させられる!
時計を見ると22:20!
間に合うかどうかのハラハラがたまんないだ

次の日 起きたときの知らない街の異空間さ もおもしろい
993列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 16:14:09 ID:MQokphl2O
孤独乙
994列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 16:37:45 ID:KvcrIfgaO
>>985 = >>993
暇人乙
995列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:02:24 ID:ogp9dOIi0
うめ
996列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:13:25 ID:iB9hjMnJ0
観光地よりなん変哲もないの街歩きが好きです。
列車で遠くの見知らぬ街で降りて、宿にわずかな荷物をおき
さぁこれから街を探検するぞっと言う時の感覚がたまらなく好きです。

俺は自由だぞ〜なんて思いながら、気侭にあっちを曲がったり、こっちを曲がったり。
古い商店街の看板を眺めたり、壁に貼ってある、懐かしい映画のポスターを見つけると
訳もなく嬉しくなります。
唐破風屋根の銭湯や、偏屈そうな顔した親父が奥に座ってる古本屋も捨て難い。

歩き疲れて、日も暮れたころ、なぜか赤い灯、青い灯のある方へ誘われてしまう。
おにいさんや、おねえさんの呼ぶ声を背中に聴きながら、路地裏の
こじんまりとした居酒屋を見つける。

初めてのお店はちよっとためらうが入るしかないw
一見でしかも一人客だから、遠慮してカウンターの片隅に腰掛け、
気のきいた肴2〜3品と取りあえずビール。そして地酒をいただく。
酔いが廻ったら、主人と喋ったり喋らなかったり…。
気侭な一人旅、たまりませんね。
997列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:14:35 ID:72UTynxu0

一人旅が好きなスレッド【13】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1159664711/
998列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:44:02 ID:mfiQpq4v0
宿探しが面倒になって、車で一人旅・車中泊するようになったら
今度は荷物が増える増える。移動する自室になってますよ。

そうなると、今度は観光しようにも駐車場がない!
999列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:44:44 ID:mfiQpq4v0
さあ逝くんだ、その顔を上げて、再び始まるドラマのために。
1000列島縦断名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:00 ID:gQY/UhKD0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。