北海道旅行プラン質問スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 15:33:34 ID:0l9B93ki0
自分は冬の美瑛の雪景色が好き。
953列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 16:14:26 ID:dAy62yx70
>>940
一つ目は>>949を参考に。
地図で言うと↓で右折。大抵の車はここで曲がるから多分わかります。
まっすぐ行っても凄く時間が違うわけではない。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&scl=500000&nl=43/22/40.728&el=142/10/54.000

高速は>>949が言うように三笠で降りる方がよいと思う。


2つ目。
三笠まで高速使うのなら多分2時間ぐらいで着けると思うけど。
(私の自宅から凄く(北海道的には普通に)飛ばす運転で高速使わずに2時間ぐらい)。
札幌から桂沢ダムのあたりまでは(特に朝は)時間がかかります。
桂沢ダムを過ぎたら、飛ばす車が居ればそれにくっついて行くと早く着けます。

9時着として、そこから4時間で動物園。
のんびりはできないだろうけど、可能だと思います。
954列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 16:33:12 ID:f5EthNXbO
北海道らしい風景ってどんな風景だろうな。
札幌千歳間のJRの車窓の風景って人もいるけど
ワクテカで来られるのもどうかなと思う。
955列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 16:48:54 ID:o19aLaXU0
>>954
>北海道らしい風景ってどんな風景だろうな
多分、日勝峠から見た十勝平野、開陽台、多和平、宗谷丘陵、サロベツ原野、ナイタイ高原あたりの景色
956列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 17:01:30 ID:FyWxXbw70
3ケタ国道でなにげなく見た一面のジャガイモの花が記憶に残ってる
957列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 17:05:37 ID:9hb47rbk0
>>954

学術的にいえば、ソリフラクションという周氷河地形。内容は
ググってみて。

山(丘)の形が本州と違ってなだらか。美瑛の丘なんてのが、
この例。これは、日本では北海道ならではの地形。
958列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 17:07:37 ID:RlTTVh0LO
ナイタイ高原のへん、感動した
959列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 19:29:25 ID:PrgQ/U0K0
上富良野の千望峠からの眺めも好きだな。
960列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 21:24:07 ID:H9luj5lz0
>>924,930,931さんご意見ありがとうございます。
とっても参考になりました。
R274の夕張→札幌間は通ってみたいなぁ。


ちなみにこのスレで「丸山遠見」の事を知って
是非行ってみようと思っているのですが、
あそこからの展望は「北海道らしい」という感じ
なんでしょうか?

961列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 21:25:04 ID:H9luj5lz0
960は923です。
962列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 22:00:22 ID:LboSq5lu0
940
先週の月曜日
札幌AM7:00発ファーム富田9:30着美瑛経由13:00に
旭山動物園着で回ってきました。
可能でわ??ただし渋滞はありませんでした。当日
963列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 22:24:31 ID:JdoYuool0
>>960
丸山遠見行くくらいなら、樽前山七合目まで行った方がいいと思うけど。
964列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 23:20:08 ID:VgwnxEpd0
>>960
何に対して「北海道らしい」と感じるかは人それぞれ。
あなたが「北海道らしい」と感じる景色、
「北海道」に抱いているイメージを書いてもらわないと、
誰も答えられないと思うよ。
965列島縦断名無しさん:2006/07/17(月) 23:36:55 ID:seiSltja0
>>930
俺もそのあたりからの眺めはオススメだ。
主要道路がR274だからそのポイントになるけど、そこ以外でも馬追丘陵から見る石狩平野はなかなかイイと思う。
実際そこより北のほうに行くと別荘地みたいな所もあるし
966列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 00:26:40 ID:sherA7010
>>940
麓郷はどの程度の観光を希望します?
ちゃんと見て回るのなら、富良野駅あたりまで戻るのに、
1時間半〜2時間程度見ておいた方がいいと思います。
もしそうでなくて、遠くから外観をちらっとみるだけなら
ルートを考えると(もどらないといけないから)
わざわざ時間をかけるのももったいないかな・・・。

ファーム富田は、季節ごとに花を変えているようなので、
楽しめるのでは。
http://www.farm-tomita.co.jp/look_top.html

マイルドセブンの丘だけで他は見なくてもいい?
ぐるっと回って写真も撮ったりしたいのなら
やっぱり1時間くらいは見ておいた方がいいかも。

あと、食事時間も予定に考えておいた方がいいのでは?
朝早く出発する予定なら、13:00旭山動物園に着く頃に
お腹がすいちゃうと思います。

967列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 01:35:37 ID:QcNp6mqy0
夕張で夕張メロンを安く食える方法はないですかね。
968列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 01:36:55 ID:HlupMOim0
いやさ、今まで何回か行った事はあるけど、フェリー使って
自分の車で北海道を回るのは初めてなんよ。
まぁ、この季節に車で走れるのか?とかそういうのは
この際考えないでな。俺の車リア駆動だけど。
でさ、下調べに北海道の道調べてんのよ。
尺度が違うんだよね。なんか地図おかしくね?
例えば東京とか名古屋とか大阪とかあるじゃん?
市街調べてもまぁこんなもんか、って感じなんだけどさ。
北海道はヤバイ。2倍とか3倍とか当たり前。
下手したら4倍とかいくんじゃね?って勢い。
いや、言ってる意味わかんないかもしれないけどさ。
一回地図見て北海道みてみなよ。そしたら俺の言ってる意味
わかるよ。マジで。


969列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 01:45:01 ID:sZy0ZXFa0
970列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 12:30:25 ID:IFWLVknn0
夕張メロンは管理が厳しいからあまり安くならないはず。
夕張メロンと同じものだが夕張メロンの名前がつかない
栗山のがお勧めかと。
971列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 12:51:39 ID:0pPMU/430
>>968
昨日北海道から帰ってきたんだけど、夫が同じようなことを言っています。
地図を見て、こんなもんかなと思っても、実際に走るとなんか違う、距離が長いって。
普段から運転はしてるし、先月も沖縄をレンタカーで回ってきたばかりなんだけど。
972列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 13:00:46 ID:CxkamgAz0
>>967
その場で食べるなら、国道274沿いに、「物産センター」とか言うお土産やさんで
8分の1カットくらいしたの100円で食べさせてくれたよ。
おいしかったー
ついでに、石炭飴(炭鉱飴だったかな)ってのも買ったけど、ただ黒いだけのなんの変哲もない飴だったけど
でもおみやげに手ごろかも。
973列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 13:39:21 ID:u5L0lJnP0
連休中にファーム富田行ったけど渋滞がすごかった。
閉園時間過ぎても渋滞続いてたよ…。
濃紫早咲のラベンダーが綺麗だった。
974列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 13:47:23 ID:jXu8zJ9k0
>>973
まじっすか・・・こんど来週の火曜日あたりにファーム富田行く予定なんですが
そんなにすごかったんですか。平日でもそれなりに込むだろうしタイムテーブル練り直さなきゃ・・・
975列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 13:49:31 ID:jXu8zJ9k0
とおもったら北海道観光大全のサイトに7月でも平日ならまず渋滞することはないと
書いてありました、早とちりですいません。
976列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 15:25:52 ID:LULpz52B0
まあラベンダー畑の臭さに耐えられるか、だな
977列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 17:03:09 ID:RcnamKcgO
北海道旅行って八月と九月どっちのほうが安い?
978940:2006/07/18(火) 17:35:41 ID:ezWGXU0o0
>>949
>>962
>>966

みなさんありがとうございます。解りやすかったです。道道135号線ですね。(どうどうって言うすね!北海道では当然か・・)
麓郷は今回はパスすることにしました。

旭山動物園をメインに考えてるので先に旭山。
あとは残った時間でファーム冨田付近で遊ぼうと思ってます。
「ジェットコースターの路」とか見たいところもでてきました。
「就実の丘」は夕日や星がきれいというので時間を気にしなくていいのでこの日程でいきます。

あとは夜、旭川で飲み&ラーメンそしてホテルという日程で。何にせよ晴れて欲しい!!
979列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 19:18:31 ID:JbKaqk0GO
質問お願いします。
来週4泊5日で函館・札幌の予定です。
函館から札幌までの交通手段は特急か飛行機しかありませんか?
なるべく安くあげたいのですが、調べてみてもこの2つしかわかりません。。。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご享受願います。
980列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 19:27:40 ID:tu/1Velq0
飛行機〜???
981列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 19:40:23 ID:pj9fOwE0O
バスは?
982列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 19:53:19 ID:12URSsxi0
983列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:07 ID:99g8rBwF0
みなさん頼む力をかしてください。
札幌からの1泊2日の旅のプランの幹事になりましたっていうかなっちゃいました。
まったくわかりません。旭川の動物園行って・・・・あとまったく浮かびません。
誰かプラン考えてくれませんか?または・・旭川、滝川、帯広の名所、おいしい食べ物教えてください。
お願いします。
984列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:02:46 ID:aK2AI9S80
>>977
ツアーで安いのは8月下旬から9月の平日。基本的には9月のほうが安いけど
やっぱり一番安いのは冬場だねぇ・・・10.11月あたりが雪もなくて安くいける時期だと思う
985列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:10:23 ID:w9GL7tsi0
新婚旅行で札幌、小樽、富良野のラベンダー見ようと思ってます。
2泊か3泊予定ですが、移動や観光にどのくらい時間かかるのかさっぱり分からず・・・
観光よりはラーメンや寿司、ジンギスカンとか、食い倒れなカンジで行きたいです。
せっかくなので温泉も考えてますが、地理的に定山渓でいいのかな・・・・
ここは行っとけっていうスポットがあればお願いします。

富良野行った後は新千歳に戻るのか、旭川空港から帰るのか・・・
旅行計画とかホント苦手で、嫁の目が冷たくなってきてます・・・(つд`)
どうか力を貸してください。
986列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:19:49 ID:kLestD6B0
>>971
沖縄の面積って多分、別海町ひとつより小さいよね

>>983
滝川ならジンギスカン、帯広なら豚丼、旭川なら刺身だ。
帯広とか足を伸ばさずに旭川--美瑛・富良野くらいにしておけ。
987列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:21:09 ID:aK2AI9S80
>>983
ここはプラン考えるスレじゃないんですが・・・
とりあえずどんなメンバーで何人でいくのか、予算はどれぐらいなのか、
富良野美瑛あたりも行くのか移動手段はどうするのか。それぐらいはください。
これじゃ答えようもないです。予算もわからないプランじゃ考えようもないですw
988列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:26:47 ID:MXi3jmKCO
帯広の豚丼は駅中の『ぶたはげ』が一番おいしいな
989列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:30:15 ID:aK2AI9S80
>>985
これもプラン丸投げ状態。答えるのに困るんですが

1日目 新千歳→富良野方面
2日目 富良野美瑛の続き→旭山動物園→小樽か札幌
3日目 小樽札幌観光→新千歳

または
1日目 新千歳→札幌小樽
2日目 札幌小樽→旭山動物園→富良野美瑛
3日目 富良野美瑛→旭川空港

というプランでいいかと。
990列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:31:33 ID:aK2AI9S80
残りあとわずかですが新すれ立てようとしたらはじかれちゃった^^;;)
立てれる方お願いします。
991列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 20:52:07 ID:rkYSvpv10
983です。
みなさんありがとうございます。
社員旅行です。前の社員旅行でパンツ一丁で暴れてたら幹事になりました24歳です。
予算は無限大です。社員は13人くらい?・
考えたのですが、
朝9時に札幌出発〜襟裳岬到着〜帯広でジンギスカン(昼食)〜上川アイスパビリオン
ホテル到着
二日目、朝一で旭山動物園〜どこかで昼食(ここが肝心でおいしい所誰か助けて!!出来れば札幌帰り道方向で)〜富田ファーム??ここって何か食べれます?
どうでしょうか?このプラン??
992列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 21:08:22 ID:iDXB3oTE0
>>991
おいおい社員旅行にしてはハードすぎるだろ。

一日目・・札幌→旭山動物園→天人峡でまったり
二日目・・帰りがけに富良野、美瑛を軽く観光→滝川でジンギスカンの昼食→札幌

こんなもんだろ。
社員旅行は最終日(この場合2日目)は基本的に予定は入れないもんだ。
993列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 21:14:52 ID:gAiiVKUV0
>>991
>朝9時に札幌出発〜襟裳岬到着〜帯広でジンギスカン(昼食)〜上川アイスパビリオン

距離調べた?

無理だと思うよ。
994列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 21:22:32 ID:ZZp5OAFm0
>>991
あなたは道民ですよね?
そのルートでは襟裳岬かその手前で昼食を取るのが妥当なところだろうね。
995オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :2006/07/18(火) 21:54:58 ID:UultkJV+0
移動手段ぐらいぉιぇτよぉ。
レンタカー?
996列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 22:20:04 ID:fjM+Uexv0
>>991
素直に旅行代理店に行った方がいいよ。
値段のことも含めて、真摯に対応してくれると思うよ。
提示されたルートを見ると、ネタとしか思えない。
997列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 22:25:14 ID:ZvOEsNhM0
991の会社は自家用ヘリを持ってるんだよ。
998列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 22:27:33 ID:6+nDAjp80
991さんすごいですね。
中部地方在住、北海道行ったことがない私にでも
めちゃくちゃなのがわかります。
999列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 22:32:12 ID:sSNmW7vWO
999
1000列島縦断名無しさん:2006/07/18(火) 22:32:51 ID:y7K35IFK0
どうも、みなさんありがとうございます。ネタではないです。
函館出身の24歳です。車ないのでドライブしません。大学生の時は彼女の車でドライブしていたので地理がまったくわかりません。
さっきちょっと調べてしたのですが無謀でしたね。
うーん。悩むな・・・っていうかまったくわからない。
旭山動物園は決まりなんですよね・・・。992の人の意見を取り入れて考えてみたのですが・・。
札幌出発〜滝川でジンギスカン〜富良野、美瑛で観光〜・・テニスorゴルフ組に分かれる〜ホテルで宴会。
二日目〜旭山動物園で3時間・・・帰りがどこかおいしい店で昼食で札幌到着にしたいのですが
どうでしょうか?帰りの昼食が決めてだな!!よろしくおねがいします。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。