寺と城の楽しみ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 20:09:57 ID:kwslaw7b0
各地の観光スポットの筆頭にあるのに行っても楽しくない件
2列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 20:20:09 ID:vyikLeSS0
(・∀・)ニヤニヤ
3列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:21 ID:kwslaw7b0
いやさ、今日鎌倉行ったんだよ
で鶴岡八幡宮に寄ったんだけど、まあ寺だよ。神社じゃかもしれないが。
説明とか読んでもいまいちパッとしないし、賽銭入れたけどなんの効能があるのかわかんねーの。
これじゃいかんと思って宝物殿に入ったけど、鎧と屏風と着物全部で十点以下。
TVとか写真集でみる寺ってかっこいいのに実際はそうでもなくね?
なにをみて感動すりゃいいのかホントにわかんねーのよ。
けどさ、せっかくだから楽しみたいんだよ。誰か楽しみ方を教えてくれ。
4列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 21:16:02 ID:/Yw/8Q/x0
まず歴史を勉強することですね
歴史上の偉人がここに立ちこれを見ていたと思うと感動するもんです
5列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 01:48:56 ID:QW57IGiUO
勉強してから行かないといけねんだ?マンド('A`)クササー
旧システムの動物園と同じ感じだな
そしたらパッと行って楽しむってのはムリなんかぁ
6列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 04:38:48 ID:bEP614sW0
城スレはあるし
寺板もあるよ
7列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 09:35:25 ID:YXd0Y2Tg0
行き場所の選択が間違い。鶴岡八幡宮じゃなぁ・・・
ここはオーソドックスに奈良・京都辺りから寺巡りしてみれば?
8列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 12:34:30 ID:SvxuaIPjO
神社も入れとけよ!
9列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 16:27:50 ID:FGNA6+VF0
ストリップに行って観音様の素晴らしさを学ぶところから始めるべし
10列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 18:30:25 ID:QW57IGiUO
城スレと神仏板(でいいのか?)みたが、語りがマニアックすぎてわかんねーよ(´・ω・`)
なにに燃え、または萌えればいいんだ。神様をおぼえりゃいいのか?
鶴岡だったら武神のトップ!?スゲー!トップなのに寺の装飾ゴテゴテしてねー!スゲー!
とかでいいのだろうか…??
奈良・京都はなァ。JRのCM見るとスゲーってなるけど、実際みるとそうでもねーの
11列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 18:36:36 ID:6pPhBaiC0
ボラんてぃア





削除ほーにょうチャン






まだかい値絵家ぁ〜!www

















12列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 18:46:15 ID:bqE3o8wy0
興味が無いなら無理して行かなくてもいいんでは?
13列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 21:29:02 ID:eMivkX/f0
巫女さんに萌えればよし
14列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 21:43:56 ID:LO+UqEBN0
城の楽しみ方

・姫路城や松本城など、昔ながらの城は階段が急なのでパンチラが拝める

・天守閣でオナニーすると気持ちいい
15列島縦断名無しさん:2006/05/08(月) 03:05:09 ID:oOzWXYj+0
1はもう諦めたのか?
16列島縦断名無しさん:2006/05/09(火) 21:40:17 ID:Bptwtqwo0
ウンコスレさらしあげ
17列島縦断名無しさん:2006/08/02(水) 00:59:14 ID:E1vm7dpT0
小学生の頃から城は好きだったので、十八きっぷの旅ではついつい城址のある都市で下車してしまう。ただ歩いていくには大体二キロあ
ってきついが、ゆっくり城下を歩いていくのも楽しいものだ。

城の楽しさは何か、ということだが、なにかこう、城独特の雰囲気がまずたまらん。石垣や櫓が見えてくると、わくわくする。
これは文字では説明しがたい、感覚に近いものだ。やはりただ一城だけを見ていては分からず、いくつもの城を見て、城の見所を
抑えたうえでないと楽しめまい。いくつも見比べることでその城の独自性が明らかになってくるからだ。
18列島縦断名無しさん:2006/08/21(月) 19:32:40 ID:Nxz6HXQSO
保守
19列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 09:54:14 ID:8YyD8jh60
城も寺も、こんな楽しいもんないのに。
1かわいそうだな。
20列島縦断名無しさん:2006/09/03(日) 13:13:24 ID:R7rhFZns0
歴史、仏像、建築様式(城郭の構造・石垣)、庭園のどれかに興味を持てば
かなり楽しめる。他にお寺や神社の場合はご朱印に興味を持つとかね。
まぁ、何でも楽しんだ者勝ちということで。
21列島縦断名無しさん:2006/11/28(火) 21:36:11 ID:bmXm1bT3O
22列島縦断名無しさん:2006/12/20(水) 17:20:32 ID:vkbaoOvY0
東照宮に行けばよろし。
23列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 01:36:19 ID:H3xIWErM0
ハトに餌をやるのが唯一の楽しみだ。
24列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 07:29:04 ID:Gmi2GRfP0
行かなきゃいいよ^^
興味が出てきたら行けばいいんだから
25列島縦断名無しさん
京都行っても、ずーっと寺ばかり見て回ってると、
正直、3日目にはウンザリする。
神戸や大阪もまぜて周遊の方が、飽きが来ないね。