Q.夜行高速バスで早朝(6:00ぐらい)に京都駅に着くのですが、
どこか時間つぶし&朝食&風呂&朝から拝観できる所はありませんか?
A.京都駅の近鉄・新幹線側(八条口)に朝からやっているお店が幾つかあります。
近鉄名店街の喫茶店「アミーチ」が朝6時前(近鉄高速バスの到着に合わせて開店)から開いています。
駅の中のマクドナルドなども朝6時から開いています。
また、ホテルエルイン京都の下のスカイラークとMKタクシー近くの「なか卯」、少し歩きますが吉野家もあり。
地下鉄で四条烏丸〜河原町近辺や、JRで京都中央市場付近に出て朝食というのも手です。
*京都駅は町外れにあるため、通り一遍のものしかありません。
循環バス(市バス205・206系統)に乗って寝たりするのもよいでしょう。
風呂なら京都タワー浴場(7:00から)で一汗流してから移動、という方法もあります。
また、混雑する観光地へ先回りし、人が少ない時間帯に一番乗りするのも良いと思います。
早朝参観なら、三十三間堂が8時からやってます。それ以前から回りたいのなら、
近くの豊国神社に参拝(無料)して、かの有名な「国家安康」の梵鐘や国宝の唐門
を見るのもいいでしょう。東本願寺ほどは近くないけど、京都駅からは十分歩ける距離です。