【湯快】1泊2食7800円【伊東園】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青の旅人 ◆A5kZRIzhk6
365日いつでも1泊2食7800円の温泉ホテル「湯快リゾート」、「伊東園ホテル」
について語るスレです。

公式サイト

湯快リゾート
ttp://yukai-r.jp/index.htm

伊東園ホテル
ttp://www.itoenhotel.com/
2青の旅人 ◆A5kZRIzhk6 :2005/10/19(水) 11:02:03 ID:fx6HTFTF0
湯快リゾートのホテルの特徴

・ 365日いつでも1泊2食付きで7800円(入湯税別)。
・ チェックインは部屋の準備ができ次第OK。
・ チェックアウトは正午。
・ 大阪、京都、名古屋から往復2000円の送迎バスあり。
・ 夕食・朝食はバイキング。ソフトドリンクも飲み放題。
・ 無料のインターネットコーナーを設置。
・ 囲碁、将棋、卓球、カラオケも無料(一部除く)
・ 布団は最初から敷いてある。
・ 浴衣、ヒゲソリ等はロビーのアメニティコーナーから自分で持って行く。
・ 客室に空の冷蔵庫があり、飲物の持ち込みは自由。

伊東園ホテルグループは若干内容が異なるようです。
3列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 12:15:55 ID:p3xrvUcn0
あわづグランドホテルに泊まったことがあるが、夕食バイキングでカニがまるごと出てきたのにはビックリした。
1度こういうところに泊まってしまうと同じような料金の国民宿舎に泊まるのがバカらしく思えてしまう。
4列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 02:15:24 ID:YP2H2Dgb0
・・・。
5列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 07:52:01 ID:tsRc6kfB0
ここ人気ないね
6列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 08:55:22 ID:cQJ6s3ri0
行ったこと無いけど行ってみたいホテルだから
経験者のレポきぼん!
7列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 17:27:36 ID:RkXeak5b0
土曜日は混んでるね
8海老蔵:2005/10/24(月) 17:35:23 ID:nBVQQCh40
お〜い、お茶。
9列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 22:33:47 ID:e92CFEXL0
おーいお茶は伊藤園じゃないのか?
10列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 23:16:45 ID:V5T5NIgq0
ザブトン1枚
11列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 08:23:10 ID:qP7h/RO20
早速1〜2月でも泊まって見ようと思います。
12列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 08:51:01 ID:rkua+eWo0
伊香保が混んでる。
3月まで一杯。
13列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 11:50:05 ID:nORznmnc0
到着時すでに布団が敷いてあるのは、運転でくたびれてすぐに横になりたい漏れにとってはありがたい。
ただ、それを好まない人もいるだろうから、最初から布団を敷いておくか、自分で布団を敷くかを予約時
に選べるといいと思う。
14列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 13:42:15 ID:edmdaUX80
1泊2食付109円の宿がある時代に7800円出す奴はアホ!!
15列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 20:27:32 ID:qP7h/RO20
>>14
トクーの中の人は帰ってください。
16列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 01:31:54 ID:EbLMvJUF0
ここってパチ屋が経営していたんだね。
17列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 19:10:03 ID:tCjiiHzZ0
え、ゲーム会社が買ったって聞いてるけど
18列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 19:12:03 ID:+QzsFfMP0
漫画喫茶だろ。
19列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 09:26:22 ID:Kzg4mlbx0
カラオケ屋じゃなかったの?
20列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 17:02:36 ID:WQcp769h0
松崎の伊東園ホテルはどこかで見たようだと思ったら松崎プリンスホテルだった
ところじゃないか。
21列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 17:13:41 ID:FX/fK+WM0
落ち目の西武グループと急成長の企業の縮図を見ているような買収劇だな
22列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 18:29:37 ID:oHctXTgpO
経営母体は、カラオケボックスと漫画喫茶が主体。熱海のニューフジヤと金城館も、ここの系列。
23列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 01:22:42 ID:5N+3wWP+0
経営母体はパチンコ屋。チョン
24列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 13:16:55 ID:5ZurZ5Ew0
安くて料理も良くて施設も良くてすごく満足してるのだが、バイキング会場の全席禁煙だけは残念。
なんとか一部喫煙席を設けられないものか。
もちろん完全に仕切って禁煙席に煙が流れ込まないようにしてね。
旅館で夕食の時にビールがあってもタバコが無いってのはちょっとさびしい。
25列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 15:28:45 ID:PCfmi3R00
いまどき漫画喫茶の無料コーヒーだって、豆から挽いているのだから、
コーヒーだけは原液を薄めるタイプはやめて欲しい。
26列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:30:17 ID:o49t0h570
>>24
健康増進法施行だからしかたないお
部屋でいくらでも吸えるんだからわざわざご飯食べてる所でタバコ食べなくても。

食事の所が禁煙と聞いて俄然行く気が出てきました。
27列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 22:41:15 ID:wx2kPrTF0
>>26
おなじく。
2824:2005/11/01(火) 00:48:35 ID:xT94I+Bq0
>>26-27
でもバイキング会場に入る手前のイスのところには灰皿があって喫煙可なんですよ。
おかしいと思いませんか?
29列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 01:00:55 ID:q+CAo1lE0
うだうだいってんじゃねー!!
30列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 01:09:16 ID:63WawhBF0
>>28
そういうのって、よくあるよね。
ホテルの玄関に灰皿とか、温泉で脱衣所でたところに灰皿とか。

うちの近所の図書館は、ひとつしかない出入り口の外に灰皿おいてる。
そこを通らなければいけない場所に灰皿を置くのは、止めてほしい。

31列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 07:59:05 ID:aJPdhgQM0
みそ汁が吉野家みたいに機械からジョボジョボと出てくるのに驚いた。
できたて感があるのはいいが、雰囲気的には大きな鍋に入ってたほうがいいかも。
32列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 09:19:24 ID:mfKIvPqo0
>>31
 だから、味噌汁はパスして、スープかなんかを飲んだような・・・

 生ビールだって機械からどくどくコップに注がれて出てきたぜ。
 一応アサヒドライだとは言っていたが。無料飲み放題でも2杯が限度だった
 よ。料理たらふくだったから。
33列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 10:56:27 ID:toKKe0+L0
民宿の料金以下のゴミみたいな客の分際でウダウダ言ってんじゃねえよw
嫌なら泊まらなければいいじゃんww
34列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:00 ID:RTk+m7Aj0
スレが上がってたので覗いてみた。
安い料金で文句言うなという33のようなレス、必ずつくなw

しかし行った宿の感想を書いているだけのようだが
安いからマンセー意見で無いとダメとでも言うのか?
35(^o^)/:2005/11/01(火) 11:18:33 ID:2AQ8kNrh0
>>32 まじ生ビールが無料なの?
それはお得だね!
泊まってみようかな〜
36列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 11:34:28 ID:p+XgumyE0
>>35
 ニューフジヤに限りだね。他はやっていないと思うよ。
37列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 00:49:01 ID:cMV7V8iL0
ニューフジヤは9800円でアルコールも飲み放題なんだよな。
酒好きにはたまらんな。
38列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 08:36:05 ID:ZJr2fW7+0
生ビール以外に、酎ハイも飲んだよ。日本酒もあったな。
39(^o^)/:2005/11/02(水) 20:44:32 ID:LLxQ0AHX0
>>38 糞 いいいな〜
カラオケあり?
40列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 23:08:05 ID:9ay6cS2V0
>>39
カラオケバー「ミッドナイトサン」でガンガンやってたな〜。
41列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 08:01:19 ID:SmngIOLm0
ニューフジヤって横領あった?
42列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 09:03:40 ID:FQdmuahJO
値段が安いと客をゴミ呼ばわりって大きなお世話だな。
均一料金で宿が提供してるのだから、結構な話じゃないか。
湯快リゾートの第一号に泊ったが、まあまあ満足だった。国民宿舎の食事よりずっと良い。
同じ石川県には、2万出してトイレ共同の、偽物ランプの宿もあるらしい。
43列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 10:58:58 ID:wSwgPXfD0
こんど箱根湯本に泊まります。
ちょっと楽しみ。
44列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 15:47:43 ID:4QHzsHGr0
>>41
横領事件、あったよ。この間総務部兼経理部次長が6,000万円の横領で逮捕された。
45列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 15:36:13 ID:P9m+VYxQ0
かにたべたいなー
46列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 04:14:02 ID:I3hTMTRI0
ここって、1人だけでも泊まれます?
ホームページを見ても載ってなかった。
一人旅OKでも見ず知らずの人と相部屋というんなら
ユースとたいして変わんないし、料金がUPするんなら
他の旅館と値段が変わんないし。
情報キボンヌ。
47列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:43:57 ID:EgPfGQTq0
>>46
 伊東園なら一人で泊まった。広い部屋しかないところは4000円アップ。
 6畳または洋室があるところはそのままの料金。
 さすがにいまどき、相部屋はないだろ。
4843:2005/11/09(水) 11:44:45 ID:WjeSySGM0
伊東園箱根湯本泊まってきました〜。
以前泊まったあわづグランドHとくらべると、料理で1ランク、施設で2ランク落ちる感じ。
それでも7800円なら充分満足できるレベルだとは思う。
料理はあわづグランドのようにカニがドーンと出たりという派手さは無いが、刺身、天ぷら、寿司など
品数はけっこうあり、なかなか良かった。
施設面では改装されている部分が少なく、古さが目立つところもあった。
非常口の案内や温泉の分析表など、ホテルセザール時代のものがそのまま使われているものもあった。
客室も壁や絨毯の汚れが若干気になるところがあった。
風呂上がりにウーロン茶が飲めるのはいいサービスだと思う。
ロビーには無料のインターネット端末が1台設置されていて、観光などの情報収集に便利。
49列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 12:30:27 ID:Ln4iw04p0
をを、気になっていたところなのでうれしいスレだ。
料理がよいというレスが多いのもうれしい誤算。

>>48
あわづグランドH、よさそうですね。
50列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:43 ID:yqbfkY1p0
松崎行った人いる?
元がプリンスなら施設はキレイだろうな。一度行ってみたい。
すぐ近くに国民宿舎があったはずだが、影響ありそうだな。
51列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 09:14:07 ID:rWD9XUX20
>>50
町営の国民宿舎は、今の場所よりさらに元松崎プリンスに近い所に新築中だよ。
来年三月に開業予定。

江奈ってところが現在営業中の場所、新しいのは松崎温泉の北側の空き地にできる。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E8%B3%80%E8%8C%82%E9%83%A1%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E7%94%BA%E6%B1%9F%E5%A5%88%EF%BC%92%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%81%AE%EF%BC%91&ll=34.757956,138.776883&spn=0.004790,0.008796&hl=ja
52列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:01:34 ID:nIvspImB0
山中グランドH行ってみようと思ったのだが、すでに11月はほとんど満室なのね・・・orz
53列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 00:54:27 ID:bz0RiywT0
下呂温泉 下呂彩朝楽本館 12月23日オープン
下呂温泉 下呂彩朝楽別館 2006年春オープン予定
南紀白浜温泉 ホテル千畳 2006年春オープン予定
54列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:01 ID:Gem4ifx60
ホテル大黒せせらぎ亭はどうですか?
お部屋とか食事とか・・・。
和室洋室和洋室ってあるみたいけど選べるのかな。
でも二人だと和洋室は無理か。
部屋にトイレはあるのでしょうか?もしかして共同?
あんまり温泉宿には行ったことがないので質問ばっかですみません。
55列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 09:30:58 ID:qU7x77TE0
>>50
松崎伊東園は元が松崎プリンスだけに、部屋は洋室ツインが主体。
大浴場も地下で窓が無く、それほど大きくない。
そこらへん注意されたし。
56列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 17:37:03 ID:qRByoGS+0
年末年始と土曜日はさすがにどこも満室のようですね。
57列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 19:32:37 ID:xThR2pmP0
伊香保の伊東園が予約でいっぱい。
なぜ人気なのかな?
58列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 09:47:32 ID:/bfqqMYS0
>>57
行けばわかるさ。
59列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 16:01:42 ID:0F260Lf60
せっかくネット使っているのだから、行かなくてもわからないかな。
60列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 16:21:31 ID:/jpoPdub0
>>57
ヒント 需要と供給のバランス
61列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 13:09:48 ID:U/7RQl5u0
供給つったって、大ホテルだからな。
部屋数は多いだろ。
62列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 13:22:21 ID:zjYdSKMK0
>>61
お前みたいな下級階層がうじゃうじゃいて部屋がうまってんじゃね?
63列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 15:32:49 ID:MySv9Mer0
貧乏タイトルに釣られて覗いている「62」もお仲間入りですよ、皆さん!
64列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 21:38:30 ID:DdtaLxub0
そんなに需要があるなら、もう少し供給が増えてもよさげじゃないか。
65列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 09:50:14 ID:cR+ma5jQ0
66列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 11:57:49 ID:/Wv2SmTj0
>65
 同じ伊香保にさ。
67列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 12:37:09 ID:xRKgdVS20
社会人だし貧しいわけではないけど、偏食なので旅館の食事
(特に懐石もどき)は苦手。
なのでまぁなんか食べるものがあるバフェの方がうれしい。
接客などは重視しないしタメ口でなきゃOK。
反面ハード面はボロボロではいや。

こういう私たちには最適だよ。
68列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 13:07:47 ID:O10d1K3+0
>>66
どこかのホテルが廃業すればそれを買い取るかも知れんが、自前で新しいホテルを建てることは
無いからかぁ。
69列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:11 ID:Cf24flyP0
>>48
あわづGは部屋はどーなの?
やっぱり、しょぼしょぼ?
写真見る限りにはキレイそうだけど。。。

でも直行バスだと、宿に着くのがちょっと遅いよね。
しかも帰りの便も早いから
観光するなら、自家用かな〜
70列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 22:50:52 ID:2498Q3CR0
>>68
 次々に廃業するところと言えば、熱海に続き鬼怒川だが
 公的資本が入ってるからか鬼怒川にはまだないね。
7148:2005/11/22(火) 09:07:47 ID:TQb1ANbr0
>>69
部屋はちゃんと手入れ、清掃がされていてわりとキレイでしたよ。
窓のカーテンがちょっと短かったのは?でしたが。
72列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 15:06:32 ID:D4AjL6140
>>70
鬼怒川は熱海より寂れてるよ。
鬼怒川は湯西川・塩原含めておおるりがどんどん買い取ってると思うけど・・・。

熱海は日帰りで行けるって言うのが定着して、宿泊施設だけが落ち込んでるんでは?
73列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 20:18:20 ID:qi+dMLtX0
熱海におおるりは無い、鬼怒川に伊東園はない。
お互い、伊豆と鬼怒川に軸足が分かれているだけかな?
それとも、別の要因があるかな。
74列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:28:23 ID:7yFjK97w0
おおるりグループ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~ohruri/first.htm

平日なら湯快や伊東園より安いね。
75列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:33:44 ID:B2hjKxkB0
伊東園は一年365日、同価格が売りだからな。
76ガチャピン:2005/11/24(木) 08:50:31 ID:kig3AJPl0
今月末に別館に宿泊予定。
リクあればレポします^^
77列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 09:28:54 ID:YoCGjQEZ0
伊東園別館は泊ったことがある。
6畳+踏み込み(トイレ+洗面)の一人部屋だった。
78列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 09:53:51 ID:LTkPfRYy0
>>76
ぜひおながいします。
79ガチャピン:2005/11/24(木) 23:29:04 ID:kig3AJPl0
>>78
了解しました。
詳しくレポします。
80列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 16:09:24 ID:S+x8TJ6S0
>>71 ありらろう。
きれいですかそうですか〜
俄然行く気になってきました!
81列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 18:31:00 ID:JLkFwYcN0
土日も同じ値段って言うのがいいね
82列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:49:19 ID:tlYM8GVl0
>>64
一室・1名様以上、365日同料金は伊香保グランドホテル以外にもあるよ。

8800円の白雲閣。クリスマスは特別にバイキングプランをやるんだって。

83列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:06:42 ID:dQZVcz0C0
26日に松崎に泊まった。
前日に電話したら運良く取れました、
目の前が海、窓を開けると波の音が聞こえてくる。
台風のときとまってみたいと思った。
84列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 00:29:34 ID:cJIZdEUF0
彩朝楽と山中グランドホテルのどちらにしようか迷ってるのですがどちらが良いでしょうか?
大阪から母親と行こうと考えております。
85ガチャピン:2005/11/30(水) 16:54:22 ID:i8//rC6o0

名前: ガチャピン
E-mail:
内容:
別館レポします。
場所は本館から徒歩3分程の距離にありました。
従業員の対応は◎、安い宿にありがちな客を客と思わないような対応は
ありませんでした。
お風呂は男性用、女性用がAM2:00に入れ替え、1泊2日でも
どちらも入れます。
食事は既出の通り、朝晩バイキング。料金にしては充実してました。
部屋にある備え付け品は、浴衣、袖なし丹前、バスタオル、フエィスタオル
歯ブラシ、ドライヤー等、持ち込み用冷蔵庫もありました。宿泊した棟は寿
館といいましたが、部屋は古さが否めませんでしたが掃除は行き届いてました。
部屋にも風呂がありましたが、定員1人で古いタイル張り、入る気もおこりませんでした。
トイレも古いつくりでしたが、ウォシュレット完備でした。
もし泊まるのであれば、宝館か幸館の方が新しそうでした。
以上ですが、他に質問あれば分かる範囲でお答えします。
86列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 20:25:48 ID:T4G/+Ipt0
ここって新しい旅館じゃないの?
10月にオープンっていっても建物は古い?
んじゃ12月オープンとか2月オープンのオープンしたての
新しいのを狙って行こうってのは無駄?
87列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 21:06:19 ID:ZW/75V330
>>86
経営不振で閉鎖&売却、倒産したりした所を湯快が買い取ってオープンさせるので
建物は古い場合が多い。だから安い。備品なんかは新しいと思うよ。
88列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 21:09:25 ID:T4G/+Ipt0
そうなんだ・・・
じゃあわざわざオープンしたてを狙って行っても無駄なんだ。
ちょっとガッカリ・・・。
89列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 00:50:01 ID:H3621azx0
>>88
ヲイヲイ、ハード面で期待するなら他をあたりなさい。
備品などが新しいだけでも充分だと思うよ。
90列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:20 ID:Ou4LtcVb0
>89
いや、そうじゃなくて。
10月末にオープンしたところだから綺麗かな?と思って
ホテル大黒を選んだだけで別にそこに行きたいわけじゃなかったから
新しいって訳じゃないならホテル大黒を選ぶ必要なかったなって。
上で評判のいいあわづとか選んでもよかったかなと思っただけ。
91列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 06:17:56 ID:63TIb3aaO
>>84
山中グランドがいいかもね。
交通手段にもよるけど、専用送迎バスを利用するなら、ランチ営業してるしね。
92列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 08:52:37 ID:la2Eqz8J0
>>85
詳細なレポ乙です。
ゲームコーナー、インターネットコーナーはありましたか?
93列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 09:28:15 ID:7BJdDwzN0
>>87
そうそう、テレビのニュースで紹介された時は、使えそうな備品も全部取り替えてた。
社長の宿経営に対するポリシーらしい。
94ガチャピン:2005/12/01(木) 10:00:18 ID:nMGF459K0
>>92
正面玄関入ってすぐ左にPC3台あり、どれもネット可能です。
ゲームコーナーはあるにはありましたが、ショボすぎです。
95列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 11:13:47 ID:EzC89ywS0
>>94
つか別館ってどこ?
96ガチャピン:2005/12/01(木) 14:37:29 ID:nMGF459K0
静岡の伊東です。
97列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 20:21:36 ID:SwXwLct+0
>>85
俺が泊まった部屋は綺麗にリフォームされていたよ。
 トイレもリフォーム。部屋風呂は付いていなかったが入らないから・・・
 風呂は別館よりも本館がいいかも? どうも循環っぽかった。
 本館だと一人部屋だと4000円アップで空いてなさそうだから。
98列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:29 ID:flgV47GD0
本日解禁の下呂の予約電話は全くつながらず最悪だった。
99列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 11:05:33 ID:DwFXObx10
クリスマスや年末、お盆やGW取りたいなら絶対必要だけど
それ以外が土曜でも全然余ってるんだね。
発売日の朝から頑張る必要なかった。
初めての予約だから知らなかったんだよorz
100列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 12:27:21 ID:007geM8k0
そういえば今度オープンする下呂の彩朝楽って元はニューリゾートホテル清芳閣だよな。
むかしあれだけCM流してたホテルがいつのまにか廃業してたんだ。

白浜のホテル千畳もボウリング場やプールを備えたかなり大きなホテルだったと記憶しているが、
ボウリング場は残るのかな?無くなっちゃいそうな気がするけど。
101列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 13:18:09 ID:8aoWhhe70
清芳閣かぁ。
かなり気合がはいったサイトも持っていたような記憶があるが。
旅館業は難しいもんなんだねぇ・・・
102列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 11:32:02 ID:RV+O9QHI0
往復のバスを利用してみようと思います。
補助席になることもあるとのことですが、
あれは予約順に埋めていくのでしょうか?
もしそうならほぼ満席状態でのなんとかの予約だったので
補助席の可能性が高い気がするのですが・・・。
3人なので横並びで1人補助席とかならまだいいんですけど。
103列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:45 ID:Xs+aE5UN0
別館の「眺望無し」という部屋だけ空いてたので予約したら
何と窓が全く無い部屋だった。その代わり1000円引き。そして
部屋にはPCがありました。でもやっぱり窓が無いって精神的に
キツイかも。朝になっても真っ暗で判らないし…。
幸館は窓があっても目の前が壁だったりするので、もしかしたら
以前は従業員用の寮や物置だったのを改築したのかも知れません。
部屋の中自体は新しくてキレイでした。
104列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 10:10:08 ID:HG9RCTkT0
外の景色が見られないってのはイヤだなぁ。
105列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 19:19:57 ID:GlNvsotE0
ご飯がバイキング、しかもおいしいだと、気を使わないし最高だね
106列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 19:22:49 ID:JTSTN7yS0
これは嫌だな
107列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:01 ID:99v5nvGE0
稲取伊東園、以前は「ホテルさんわ」だったらしい。
ttp://www.geocities.jp/keysukedei/sanwa.html
108列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 10:08:43 ID:BLWYsZ5H0
>>107
こんどその稲取伊東園へ行きます。
カニ食べ放題だそうで、ちょっと期待しているのですが。
109列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 14:47:37 ID:7XhtR9ei0
極上ではないけど値段考えると満足だと思います。
110列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 16:09:01 ID:/2LxmO950
極上を求めるならば10万円だしてヒルトンへ逝け
111列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 22:56:34 ID:vmv8pOcu0
会津東山温泉 東山パークホテル新風月オープン
ttp://www.itoenhotel.com/higashiyama/
112列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 10:46:59 ID:6CDWJEFn0
>>107
以前にテレビでやってたが、越之湯もオープン前はかなり悲惨な廃墟状態だったな。
一度は廃墟になっても手を入れればちゃんと綺麗になるもんだな。
113列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 22:57:07 ID:H1Fm21Zu0
ここって20日前からキャンセル料取られるみたいだけど、マジ?
114列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:36:12 ID:Z6Aa35xP0
湯快リゾートはたしかに20日前から20%のキャンセル料ってなってるな。
伊東園は9日前から20%のキャンセル料がかかるらしい。
だが、実際には請求されないこともあるんじゃないな。
115108:2005/12/14(水) 11:45:59 ID:Ye3AtJsP0
稲取行ってまいりました。
温泉街からはやや外れた稲取灯台のすぐ近くにあります。
客室・露天風呂からは多少木がじゃまになるところもありますが、海が見えます。
施設は若干古さを感じる部分も残っていますが、概ねきれいに改装されています。
夕食は刺身など3品が最初からテーブルに用意され、それ以外の料理(甘エビ、カニ、鯵フライ、
鳥唐揚げ、煮豚、そば、サラダ、デザート、ドリンク等)がバイキングという方式でした。
カニは丸ごとでなく脚だけでしたが、あわづグランドで食べたものよりも大きくて美味でした。
朝食は普通の和洋バイキングでした。
フロント・ロビーのある1階玄関の他、8階にも出入口があり、そこから稲取灯台、どんつく神社など
を散策できるようになっています。また、1階玄関前の駐車場が満車の場合は8階出入口前にも
駐車場があります。
116列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 15:12:29 ID:JIk7AtT10
>>115
レポ乙
117列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 09:08:13 ID:aMnE7I9m0
>>115
 カニ食べ放題は20日までか。
118列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:49:58 ID:80IPKXXF0
湯快リゾートの旅館は全て部屋に風呂トイレありますか?
119列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 10:41:31 ID:WhxGPZVI0
>>118
トイレはあっても風呂が無い部屋もある。
120列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 19:05:32 ID:HO1k0/Ib0
下呂のレポートきぼん
121列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 01:04:35 ID:PIRdZRHv0
>>120
暖かくなったら行くかも。
122列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 00:02:00 ID:kkePAGrY0
伊香保伊東園の特別室プランってどうなんだろう?
123列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 08:24:20 ID:99oBBtd+0
会津のレスきぼん
124列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 10:34:25 ID:pYBTCw+b0
>>123
元はかなりエロいホテルだったみたいですね。
125列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 15:06:20 ID:vyJB3lnk0
>>124
消防団員の慰安旅行などに最適の??
126列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 03:14:43 ID:XOw97Kbl0
>>125
そうそう、そんな感じ。
まあ、伊東園グループになっちゃった今はちがうけどね。
127列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 14:29:23 ID:zhyJUbIl0
>>126
会津にあったのかと思ったら、最近グループ入りしたのか。

 戸倉上山田温泉の上田館もグループ入りしているぞ!
128列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 14:49:06 ID:yzv8tX7r0
ここスゲエナ
毎月一軒づつホテルが増えてくんじゃないのか
129列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 15:15:16 ID:zhyJUbIl0
草津にも欲しいな、おおるりはあるけど。
130 【中吉】 【476円】 :2006/01/01(日) 09:11:24 ID:8TfSEJ5s0
ここって正月でも料金アップ無しなんですよね。
やっぱり正月だとバイキングの内容とかも正月らしくなるのかな?
正月の予約が取れた勝ち組の人がいたらレポキボン。
131列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 10:47:20 ID:4qzzUjXt0
>>130
ヒント 正月でも料金アップなし
132列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 23:53:43 ID:j1ylDNHH0
>>131
ってことは正月でも料理は変化無し?
133列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:42:30 ID:WIxcUGD60
ことしこそはいくぞー!
134列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 11:07:41 ID:JQ/x1E7Q0
大阪からのバスって問題なく動いてるの?
石川とかあっちの方雪すごそうだけど・・・
135wd128.AFL34.vectant.ne.jp:2006/01/07(土) 15:46:02 ID:ZkV96eDN0
下呂でチェックインまたされてる
もう1時間以上
最悪
136列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 08:50:14 ID:GUWDJOwz0
>>135
そんなに混んでるの?
137列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 00:25:18 ID:dey3RfjyO
age(`・ω・´)
湯快リゾート、某カラオケチェーンでやたらと宣伝されてるけどなんか関係あるのかな?
138列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:45 ID:9Pia7zmW0
>>137
ちっとはぐぐりなさい。
同じ経営だしょ。

つか釣り?
139列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:56 ID:TqGo5gG40
千畳に必死に電話したのに、盆の受付はまだだったのね・・・・・・・
140列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:28:08 ID:TqGo5gG40
>>138
過疎スレなのにすごいニアミスw
141列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:37 ID:IcvetQy00
千畳は8日から受け付けておりました。
ありがとうございました。
142列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 08:32:16 ID:fDzIwrck0
名古屋だと湯快リゾートの新聞広告が2・3日に1回ぐらい掲載されているような気がするが、
そこまでやらなくてもいいんジャマイカと思う。
新聞広告って安いのかなあ?
143列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 12:42:19 ID:XUBVzV4Z0
>>138
どうも。
ネタが減り気味だったのでageる口実ですた。。。
144列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 06:03:43 ID:tVEyOAA+O
山代の彩朝楽に行ってきました。
パンフに載っていた部屋でラッキー。かなり広くて、部屋には液晶テレビアクオスが!
お風呂も桧ででかい!
夕食バイキングには蟹が! 脚だけじゃなくて丸のままでした。
気に入りました。安いのに素晴らしかった!
145列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 10:04:08 ID:Mhej+/sO0
>>144
レポ乙です。
なんかほんとに楽しめた様子がうかがえていい(・∀・ )
146列島縦断名無しさん
>>144
テレビはアクオスだったんですか?すごいですね。
高級ホテル・旅館でも液晶テレビのところはまだ少ないのに。