外国人が日本に来て驚いたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
テレビにゲイが堂々と出てる!(おすぎ、ピーコ、ハードゲイなど)
2列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:48:22 ID:j2QUJ2J50
2ぎりめし
3列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:55:20 ID:j9/HiPlZ0
3
4列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 12:44:07 ID:wxH71hZ10
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ     ゙  !、
                               !       , 、  ',
                       ,;-‐'′          i
                         /         i   ,!、
                     /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''?ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
5列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 14:24:28 ID:UaFSYYW3O
じべたに若者が座っている
6列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 17:27:26 ID:T3sL99Kb0
>>1

アメリカでも全然出てますが・・

サムライがいない
7列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 18:41:48 ID:Xo3vOpma0
低学歴が立派なアフォ車に乗っていること
低学歴が旅行できること
低学歴が新聞読んでいること

早くこの国も低学歴から人権を無くすべきだと思います
人権擁護法案なんか作っている場合ではありません

しね
8列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 19:08:46 ID:OtczyO160
女性が脇毛を剃っていること。
フランスでは剃らないのが普通。
9列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 11:32:37 ID:V7+3OPsk0
アメリカ人が日本に来て「ケンタッキーフライドチキンはアメリカと同じ味だが、マ○ドナ○ドは 奇 妙 な 味がする」
と言ってた。
10列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 11:34:41 ID:A6hcB5B20
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050612064456.jpg
福岡のある商店街で撮りました
正直驚きました。
11列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 11:46:11 ID:Byc7ETXm0
>>10
いや、待て!これはちょっとうけるぞ。
ちなみに、どっちのばっちゃんに驚いたんだ?
っつか、手前がわのばっちゃんのシーンは合成ちゃうよな?
合成ちゃうんだったら、まじうけるんだが。
12列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 23:43:21 ID:K4dznMrC0
>>10
禿げしくワラタ
13列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 23:51:13 ID:awlHCQBh0
>10
今日、なんか一人で寂しく過ごしていたけど
その写真のおかげですごく笑った!
14列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 00:04:04 ID:Cp6nGiSn0
女性がマン毛を剃らないこと。
アメリカでは剃るのが普通。
15列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 00:27:03 ID:akF56nmk0
女性がアソコの毛を剃らないこと。
アメリカでは剃るのが普通。
16列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 09:38:45 ID:4ZO3bqDc0
直立二足歩行してること。
17国鉄宇品線:2005/06/15(水) 12:24:28 ID:ErAr6nVm0
外国人パスで新幹線「のぞみ号」に乗れないこと。
JR東海はけち!
18列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 21:53:37 ID:+3BDUFqB0
そーなんだよ>外国人パスでのぞみ不可
ちなみに俺は海外永住日本人なんで外国人パス使用してる。

のぞみが出始めた当初まではよかったけど
いまどき東海道山陽新幹線なんてのぞみばっかりで、ひかりなんて時間に2本とか。
その上ひかりとは名ばかりで各駅停車するのも多く。すごく動きづらいです。
あと三セクの路線とかちょこちょこ別料金請求されたりが多すぎ。
外国人的には騙された気がすることが多いだろうね。
19列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 00:36:08 ID:VPN12qns0
公営と私鉄の差だね。
20列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 14:36:29 ID:GBDPdX3L0
>9 醤油味 がするの。
21列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 15:38:30 ID:5JootP0G0
台湾の人と歩いていて雨が降ってきたので
コンビニでビニール傘を買ってさした。

それを見た台湾の人は
台湾ではおかまか女性しかささないよって驚いていた。
漏れのことおかまと思われたのだろうか
22列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 15:43:00 ID:Xe3RS1Fo0
みんな大変だ、人権擁護法案を通すためにネット特に2CHを潰すつもりだ

ネット情報規制など 政府が検討を表明
傷害容疑で逮捕された男子生徒が爆発物を作る知識をインターネットのホームページ
から得たとみられることを受け、
         “公明党の神崎武法”
代表は13日の政府・与党連絡会議で「法制上、非常に難しい問題があるとは思うが、
有害情報の規制はできないか。集団自殺の話し合い、予告をするサイトもある。
関係省庁でぜひ検討してほしい」と述べ、ネット情報規制などの検討を求めた。
これに対し、細田博之官房長官は同日の記者会見で「かねてそういう問題点が指摘 されていた。
関係当局によく聞いて対応を検討したい」と語り、 政府として検討を進める考えを表明した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050614k0000m010123000c.html
2005年6月13日 23時25分

今日の新聞では
6月14日の午後に 関係省庁の会議を内閣府で開き、ネット上の違法、有害情報の対策強化に
向けた検討に着手した 各省庁が“21日”までに取りまとめ
実現可能なものから順次実施するらしいです。

行動が異常に速い。 2chを潰す気でいるみたい
23列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 21:02:43 ID:ms76+HjU0
>>21
おまい騙されてるって。
台湾でも男は傘さしてるぞ。
24列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 01:10:08 ID:8pHX0NV90
男はさすものに決まっておる。
25列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 10:19:24 ID:adEoaG7Y0
>>16
未だにイエローモンキーと教育されている地域ってあるの?
26列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 12:50:59 ID:SLpDxRga0
日本ではアイスコーヒーや缶コーヒーが巷に溢れていることに、
アメリカ人は驚くとのこと。
27列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 14:56:00 ID:ynp+H1GM0
ウーロン茶が冷たい缶入りで売っていること。
28列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 17:15:02 ID:ZpSAb1/L0
>>10

怖いよ。日本に行きたくないよ。
29列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 17:27:59 ID:JJZHVJoS0
日本で「英語ができる」と言ってる日本人たちの「英語」がなにを言ってるのか
さっぱり理解できないことに驚くね。
30列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 19:13:43 ID:+C24DNO+0
人前で何のためらいも無くハナクソほじくっているアホバカが多いこと。
31列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 03:20:55 ID:R9jMcQOQ0
ハンバーガーやステーキのサイズが1ポンド(320グラム)単位じゃないこと。
まるで魚の餌みたいに小さく見えるよ。
32列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 03:53:14 ID:Iyx2dzgAO
エロ自販機が20台くらいある場所に連れてったらスゲーびっくりしてた。
が、奴は8000円もするバイブを買いおった。
ちなみに彼女は日本人
33列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 11:10:01 ID:JADaInPa0
ウォシュレットの噴水をみて
外人さん大爆笑!
34列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 12:27:01 ID:Wr+Nq7pMO
タクシーの自動ドア
35列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 13:13:08 ID:m+zIWOxK0
>>33
最近のウォッシュレットは座ってないと作動しないから困る
36列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 17:02:20 ID:JrHsmUnW0
夜間、信号待ちの際のヘッドライト消灯。
諸外国には、こんな風習は無い。

>35
なぜ困る?
37国鉄宇品線:2005/06/18(土) 18:25:36 ID:F/kl1TP40
夕方以降、リーマンがパチンコに没頭する姿。マジで、残業だと思ったそうだ。
38列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 01:40:43 ID:Ntrp+tNr0
それは「日本のビジネスマンは残業しまくり」って刷り込みからじゃねーの
39列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 06:44:33 ID:Osjacm510
>>38
「コレハ、ナンノ工場ナノデスカ?」って外人さんはマジで聞くらしいぞ。
みんな真面目な表情して機械に集中している。

外国のギャンブルな感覚からすると、ハイテク使った単純作業で工場の部品を生産
しているように見えるらしい。ちなみに日本のパチンコ屋ではアルコール禁止だが、外国
ではギャンブルはビール飲みながらサンドイッチかじって行なうのが普通な。
日本が異常なだけだろ。
40列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 09:48:44 ID:bQyyhy8v0
>>39
音楽とか電飾とかは目にはいらないのかね?
アメリカなんかは工場で音楽流しまくってたりするのかな。
41列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 10:48:23 ID:DJ0GXmTa0
どうせ朝鮮人が日本人を貶めるためにたてたスレだろ。
42列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 10:57:55 ID:0SqFB9uB0
>>1
何の恥かしげもなくこういう話をしてる奴が多いってのに驚くんじゃないかな。
43列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 17:03:36 ID:xTBAXk+M0
室内スキー場のザウス見て驚くやつ多かった
空中に500mの巨大な建物が支えられている
のは中々壮観でした(´・ω・`)
44列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 19:46:22 ID:bQyyhy8v0
>>43
おめーが驚いてんじゃんかよ
45列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 20:03:15 ID:1cMstgil0
日本の若い娘が「売春婦」のような格好をしているのに驚くらしいな。
46列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 21:39:37 ID:fkEZx6pG0
ていうか若い娘が海軍の軍服着てるのに驚くらしいよ
47列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:25:05 ID:s5Srbbvg0
もしくは若い娘がスカートの下にズボンはいてるのに驚くらしいよ
48列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 00:06:43 ID:oj37NPkwO
あるいは若い娘がスカートの下にパンティ着用してるのに驚くらしいよ
49列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 07:50:07 ID:xUlYlnk70
それはない
50列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 09:21:57 ID:Ffr20kX90
すきやき食わせりゃ喜ぶと思ってる日本人大杉
51列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 12:41:13 ID:CISjAcnq0
>>31
1ポンドって約450gじゃなかったか?
52列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 12:43:43 ID:vw1vl/eV0
山手線がスラム街を走っている。
53列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 12:56:03 ID:R7Ol5EHjO
友達がきちんと並んで走り、交通ルールも守る車に驚いていた。まぁ来た国が混沌とした国だからだろうが。アメリカとかから来たらそんな風には思わないだろね。
54列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 13:30:47 ID:ALxXx8Ni0
>>53
その交通ルールを守る勤勉な日本人が 街で他人に体がぶつかったり 触れたりしても
「エックスキューズミ」と言はないのは何故だろうかと思ってるかもしれんよ。
55列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 13:35:38 ID:00oiQxdr0
ほとんどのホテルでアメリカン・ブレックファーストとコンチネンタル・
ブレックファーストはあるが、日本のJALブレックファーストやANAブレックファースト
が無いこと。
アメリカに媚びすぎ。
56列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 13:44:41 ID:eCcnHpVj0
釣かな↑
57列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 13:54:30 ID:8vSXyNmS0
>>54
街で他人に体がぶつかったり 触れたりしても 「エックスキューズミ」
とは言わない欧米人はかなりいる。とくにアメリカ人。
58列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 14:36:44 ID:8JFn7gyy0
それたぶん日本ナイズされてる人でそ。
郷に入れば郷に従えで。

>>53
アメリカで車乗ってたけど、全体的に交通マナー日本より良いしな。
交通マナーとういうか、全般的にマナーのレベル高いし。
正直、日本に帰って来た時マナーは後進国やなーって思った。
(日本人は自分達の事をマナーが良い国民と信じてるけど)
59列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 14:40:19 ID:x/oXv0420
地方によっても違うよ。
正直関西に行ったときは驚いたよ
60列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 14:51:08 ID:8JFn7gyy0
そん時は東京に帰って来てそう思ったんやけど、
関東関西の地域差よりその差は全然大きいよ。
61列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 15:47:05 ID:IQp0Tuyc0
病院があまりに安いと驚いていた。病気になったら飛行機使ってでも
日本に来ると行っていた。あちらでは入院が1泊30万円で保険も効か
ないとのこと。
62列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 15:56:35 ID:sFJ3IsVC0
どうして外国人を税金で治してやらないといけないのか。
63列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 16:35:25 ID:IQp0Tuyc0
自費で払ってもアメリカより格安だって事だけど?
64列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 17:18:52 ID:G+swY2Ai0
>>58
車に関してはアメリカは酷いぞ。とくに、無免許メキちゃんとかいたりしておっかなすぎ。
普通の車でも煽ってくるし。
(しかも、運転してる本人は煽ってるって気づいてなかったりする。)
マナーっていうか、アメリカにいて感心したのは
道歩いてるときのパーソナルスペース
(これは日本は狭くてこんでるからなかなか難しいかもしれないけど)や、
デパートやら建物とかで、ドア開けて待ってるんでありがとうとかいうとか
そういうことは見習わないといけねぇなって思う。
何か幼稚園生に諭すような感じだけど、これが出来ない奴ってけっこういる。
65列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 17:29:13 ID:G+swY2Ai0
ついでにアメ人を連れてきたときビビられたこと。
みんなお洒落してるってことと、電車綺麗、車も綺麗、町も綺麗。
でも、家小っさ・・・
電車が直ぐ来る。人大杉。日本物価高いと思ってたけどそうでもないねとか、
あと、コンビニで、コンドームの箱見てベネトンがつくってるの?
とか言って笑ってたので、原宿のコンドーム屋に連れて行った。
原宿のど真ん中に店があるのにビビってた。
ピカ●ュウもどきの格好したコンドームとか見て大爆笑してた。
サンリオ製のコンドーム買って大喜びしてた。

電車の中で女の人がやおいと思われる小説読んでるの見て驚いてた。
本屋に普通にエロマンガがあるのに驚いてた。其の内容にも・・・
其の中で俺が勘弁してくれというのを尻目に
特にエグイロリコン漫画をお買い求めになっていた。
「友達にプレゼントするんだwww絶対どん凹みすると思うwwwwww」などといっていた。
最低な女だと思った。
66列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 21:09:50 ID:XXKNXtHy0
朝鮮人等、三国人からのレスよろしく!!!
67列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:29 ID:5IDqnoZL0
>>65
アメ人って女かよ!
68列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:31 ID:emEU56uC0
これは良スレですねage
69列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 02:50:08 ID:jEBy1odi0
>>67
女です n ( ( (o
70列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 11:13:26 ID:WgoSIPIJ0
>>58
そうだよねェ。
日本に着て間もない頃は子供の時からの癖で「エックスキューズミ」の連発
だったんだけど しばらくして日本人にそんな習慣がないと気がついた時
自分のやってる事がバカバカしくなってくるのさ。
それに あの日本の地下鉄や電車の混雑を見てるとそれどころじゃないわ。
71列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 11:43:46 ID:3ZY8JvHr0
>>70
自分、生まれた時からずっと東京だけど、ラッシュの時とかは別として、
通常ぶつかったり道を譲られたりしたら、すみませんとか言ったり会釈くらいするぞ。
まぁ、そういう事をしない奴も多いけど、そういうのは品位に欠ける奴等だと認識している。
72列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 12:35:33 ID:ej9axjXY0
「失礼。」くらいはいう奴多いぞ。
エクスキューズミーは誰も言わないけどな。

でも電車とか人ごみとか
ほぼ回避不能な場所ではいちいち言う人はいないね
73列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 00:49:36 ID:ZSnze52C0
>>72

小声でボソッと「ソリ〜」でいいんじゃないの?
俺もぶつかった時は「エクスキューズミー」だと思ってたが、
香港(返還前)の本屋でぶつかった白人のおっさんが、
どうでも良さそうにそう云ったので。云い易いし、便利なんで
以後、それで通してます。ま、英国領とは云え、
英語を学ぶには微妙な場所だと思ったが、間違いかな?
74列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 02:22:15 ID:HOAbS/Os0
どっちでもオケー。「失礼」と「ごめん」との違いくらい。

アメリカの事しかしらないけど、ソーリーのほうがカジュアル。相手が女性だったり
年上の人だったりした場合はエクスキューズミーって言ったほうが丁寧で大人っぽい。
75列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 03:36:24 ID:Z5H46ZIN0
>>73
72が言ってるのは日本での事じゃないのか?
7673:2005/06/25(土) 02:32:23 ID:A2gvFEw50
>>74

サンクス。安心した。


>>75

あー流れ的には確かに。そういう意味だったか。
77列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 09:54:47 ID:Tuhadp210
女の足がみんな曲がっていること。
78列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:29 ID:8v2S6VZy0
電車の運行時刻が正確なこと。
外国では、15分遅れまでを「定刻運行」としている国さえ、あるようだ。
79列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 02:09:10 ID:0xgs5lcq0
>女の足がみんな曲がっていること。

これって、在日の奴がよく言うセリフだね。
80列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 07:34:03 ID:29+qMkt00
韓国女性の足は綺麗だっていいたいのよ。
81列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 08:14:35 ID:f9RvIkJT0
自動販売機に驚く人が多い。全く店のない住宅地とかにも置かれているから。
82国鉄宇品線:2005/06/26(日) 08:34:41 ID:EAslVq8g0
・年収150マンのフリーターがプラダやヴィトンのブランドバッグを
 持ち歩いている。
・パチプロ・プロ雀士という名の職業?が存在する。
83列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 10:25:20 ID:TfnK5u+sO
ぶつけて凹んでる車が少ない事。
狭い道で運転が上手い事。
ぼ〜としてるけど祭の設営撤収など集団で実に手際がよく、日本人の驚異を感じた。
計算が速い事。
ずっと単一民族であるのに様々な顔がある事。

だってさ。
84列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 11:33:12 ID:Rdx+EyyV0
スネの骨で日本人か中国系かわかります
ふじわらのr
85列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 13:52:34 ID:utENsmZc0
薄暗い夕方にスモールランプだけ点けて走っている車。
諸外国では、「スモールランプ=駐車灯」
走行中にスモールだけ点けるようなことはしない。
ちょっとでも暗くなれば即、ヘッドライト点灯。
86列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 00:54:21 ID:c8+5N6730
・生水が飲めることに驚く (会社の同僚)
それでもミネラルウォーター買ってたけどw
・お茶のような飲料が甘くないこと(上と同じ人)
・風俗店が公然と存在すること(取引先の知り合い)
87列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 01:55:33 ID:vFhp3sJ/0
それはただ単にそいつらが自分の国以外知らないだけじゃないのか。
数カ国以上知っていて日本に驚くのとはちょっと質が違うような
88列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 04:48:04 ID:xKpSzPcv0
>>85
あれはどうにかした方が良いわな。
ライトは自車の存在告知という意味もあるのに、
スモールライトバカや無灯火DQNは自分が前見えてたらOKと思ってやがる。
そのうち交差点や合流でつっこまれるぞ。
もうカナダ並みに昼間点灯装置を義務付けるべき。
89列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 05:34:48 ID:cLoyqw0F0
そうだね。早くから点灯するのはダサイとかわけのわからん「常識」は俺も教えられたしなw
義務化以外では変わらないだろうなー。

でも点灯しても事故数にはあまり関係ないような気もするが。
90列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 12:07:53 ID:quNixRKW0
ブラジル並みに夜間無灯火とか
91列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 01:02:35 ID:QPHW1p6y0
日本アニメを見すぎた外国人が日本に来たら・・・

髪の色が黒以外は、茶髪や金髪しかないことに驚き、
ピンクやグリーンの髪の色をした人間がいないか捜す。
92列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 01:07:21 ID:g9HspTBB0
「アニメはオサレなポップカルチャー」って信じてる人も多いから
「日本では大人でアニメ見てるのなんて特殊なヤツだけだよ」
っていうとビビられることあるな。
93列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 01:08:57 ID:Uvr8Fn3T0
日本女のマムコが無臭しかないだろ
94列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 01:49:07 ID:n8SPvhdU0
みんな小綺麗な服きてるのに驚くそうだ。
病院いくときは新品の下着を着たり。
95列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 02:59:18 ID:p7/lcPOT0
>>93
無臭じゃないだろ。無臭のもたまにいるが。
マムコが無臭だと思ってるのは性風俗のグッズで手入れされたマムコしかしらないやつでは?

もちろん海外の女の驚愕の激クサマムコに比べれば、総じて日本のマムコの匂いはマイルドだが、
外国人女性でも匂いがゆるいのもいるよ。
96列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 10:52:52 ID:BtCvIg470
まったくどうでもいいな(w
97列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 10:55:16 ID:Mnd39s0i0
以前スイス人が家に来たんだけど、
家に車での車中から「電線がおおいなぁ」と驚いてた。「many wires・・」
あれからもっと増え続けてるわけだが・・
98列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 11:51:26 ID:EkFxaIn/0
トイレにペーパータオルがないこと。
ひと気のないところに自動販売機があって、壊されても盗まれてもいないこと。
誰も香水とかコロンをつけていないこと(男女問わず)。

あと、しばらく滞在すると道路に名前が付いていないことを文句言うやつ多し。
「日本ではアドレスを指定するのに、道路じゃなくて区域で定義するんだ。
だからどんな山の中の家にも地名があって、郵便が届くぞ」というと
何となく納得している。
99列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 12:23:51 ID:3pY6miuJ0
密入国してきても強制的に連れてこられたと同情してもらえて
生活保護や補助金、税金免除などの世話をしてもらえること。
100列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 13:14:22 ID:BtCvIg470
いい国だ
101列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 19:33:58 ID:2b000CKV0
>>98

>>日本ではアドレスを指定するのに、道路じゃなくて区域で定義するんだ。
数少ない例外が、京都市中心部
町名だけだと郵便配達員でも迷います。

102列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 19:37:56 ID:g9HspTBB0
あと札幌も
103列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 19:43:26 ID:saz77OFd0
電車がきれいなこと
104列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 19:45:58 ID:KaZAbmQS0
>>101
それをネタに使った小説があったな。
京都で、地図の住所と現地で掲げてる住所が違うって奴。
札幌の〜条〜丁目は大体わかるが、京都の上ル下ルは未だによくわからん。
105a:2005/07/07(木) 20:27:18 ID:SbcrfDn60
106列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 12:31:15 ID:GrXruxKw0
日本のテレビは何で料理番組ばかりなのかと聞かれた。
ホテルでテレビを見ていたら、全局料理番組だったって。
そんなこと、おいらに聞かれても困る。
107列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 13:13:26 ID:J0x1L+hM0
日本がアメリカ領じゃなかったこと
108列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 13:40:26 ID:vi3yVUut0
>>106
そいつは昼間からホテルに籠もってるのか?
何しに日本に来たのだ?
109列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 15:38:34 ID:7pEIphk30
ど田舎の小さい店のばあさんでも引き算ができること
110列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 16:11:56 ID:5O63i/dG0
日本で、何国人か分からないテロリスト有志の皆さんに向けて「車内に危険物を持ち込ま
ないで下さい」と日本語で朝から晩ま繰り返し繰り返し放送して、何の意味があるんか?
まるで普通の日本人ばかりを犯罪者予備軍扱い。
やるんなら、少なくとも10ヶ国語くらいでやらないとさ。
でも1ヵ国語でも10ヶ国語でも、ただでさえ煩い形骸的な放送増やすだけだろうけど。
まあ無駄に危機感を煽ることが潜在的な目的なんだろうね。
辺境の上げ底一流国である日本も現在進行の世界史に参加している!、という興奮を
煽りたいのかね。そんでもってODAやらなんやらで何億円も貢がされ続け国内は大増税。
111列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 16:16:46 ID:naHw8uDH0
警官が泥棒を追いかけるときに「とまれー」と言う様なもんか。
112列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 17:55:37 ID:4h/kf+i20
>>110
きっとほら、日本赤軍に向けてのメッセージだよw
113列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 20:14:58 ID:ZbEeUwsZ0
>>110
暗に乗客同士で不審人物がいないか
よく見張るようにと言ってるんだろう
114列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 02:00:37 ID:YjbQT+Jr0
>>112
なぜそこで歴史の時間の話になるの?じいさん?
115列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 09:08:17 ID:bZExe0jZ0
過激派のことをしっかりと「左翼団体」と呼ばなければいけない。
在日街宣右翼のことは「エセ右翼」と呼ばなければいけない。
エセ同和のことはしっかりと「同和団体」と呼ぶべき。
116列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 12:58:35 ID:3fwwjKLM0
>>114
出しちゃまずい話だったかねぇ。
左の人にしちゃ耳が痛いかも知れないが
日本では日本 赤 軍はテロリストの代名詞みたいなもんだよ。
117列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 13:02:50 ID:hefudaOr0
>>110
日本人にもゴミボマーがいたのを忘れたのか!
118列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 16:03:59 ID:FYBkM7+00
道ばたで運湖してる婦女子の多いこと
119列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 16:41:47 ID:6XCce9wPO
↑それは半島
120列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 20:17:46 ID:Vc5g9ET40
>>45
遅レスだけど

俺の知り合いのアメリカ人も同じこと言ってたよ。
白昼堂々と売春婦が街中たくさん歩いてると腰を抜かさんばかりに驚いてたよ。
121列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 20:23:23 ID:1tyNRwCB0
日本人から欧米人の格好みたら、エロいけどな
外国人が女子高生とか見たらか?
122列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 21:00:53 ID:Vc5g9ET40
>>121

5、6年前のちょうどコギャルの全盛期だったよ。
たしか厚底サンダルとかがはやってた頃。
彼女たちは売春婦ではないと説明したら、更に驚いてたなあ。
123列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 06:05:57 ID:9GWKM7VI0
>>116
耳が痛いもへったくれもそんなもの知らんかったわ。調べたけどさ。
やっぱお年寄りだったのね。
124列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 17:05:58 ID:alGQQlA00
海外では「日本女性=世界一軽薄=easy girl」との印象が定着しているようです。
映画"Lost in translation"では、神社仏閣、高層ビル、ゲームセンター、カラオケなど日本の典型的な光景で出て来ますが、肉便器女も登場します。
派手な下着を着た日本人女性が、部屋に侵入し、ビル・マーレー演じる主人公を偏執的に性的に誘惑して、唖然とされるシーンがでてきます。
笑い事ではなく、残念ながら「尻軽ですぐに脱ぎたがる」というのが日本人女性に対する欧米人の一般的なイメージのようです。
もちろん、このように貞操観念に乏しく、自分の誇りをしっかり持っていないアフォ女はほんの一部だと思いますが、現に存在する少数の下品な連中のおかげで、全体が侮られることになるのは何とも残念なことです。

  
125列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 19:01:36 ID:popDECek0
>>116
日本どころか世界中で「JAPAN RED ARMY」としてつとに有名。常識を知らない
>>123は恥をかいたわけで
126列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 21:13:53 ID:v+D58/Mh0
イタリアのテロ組織「赤い旅団」って、
日本赤軍に触発されて結成されたんだよね。
127列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 22:19:07 ID:knFR0E5M0
まあ、過去の歴史上の話だと思うなら、>>123は海外に行って
ジョークのつもりで「俺はJAPAN RED ARMYだ」と言えるわけだ。
128列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 22:29:13 ID:9VceQL3S0
誰でも難しい漢字が読めたりお釣りの計算ができたりする事かな
129列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 22:29:41 ID:uImYwitu0
猿が服を着ているのには驚いた!
130列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 23:16:31 ID:9GWKM7VI0
やれやれ。
Googleセンセイに聞いてみました。513件ヒット(含日本語・中国語サイト)
世界的に有名?世界中探してもたったの513件なのに?w

そんな過去の記憶で有名ってもなオイ 年寄りであることを認めないぐらいお元気なのは喜ばしいが、年寄りであることだけは動かしがたいね

ほら「坂本龍一はNYで活躍する世界的に有名な音楽家」とかさ。実際はアメリカ人100人に聞きました、1%以下。
日本人の特定層だけが有名だと信じ込んでいる事例には事欠かないよ。
131列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 00:03:54 ID:rUZkNjGS0
日本赤軍が世界でも有名な組織だと思ってる人間がたくさんいること?w

くだらねえから以下赤軍ネタ禁止ね。
(でも歳取るとくどくなるから書くんだろうなw)
132列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 00:29:27 ID:TWNjWgKP0
今一番有名な日本人は中田英寿だな。
ヨーロッパはもちろん、アジアやアフリカでもこちらが日本人だと分かると
「ナカ〜タ」と言われるからな。


スレ違いでスマソ
133列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:24 ID:h9hwCmho0
俺大学生だけどさ・・・。

日本赤軍って一般教養に近い気がするな・・・。
大きな事件たくさん起こしてるんだから・・・。
134列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 00:53:35 ID:nrsrCgYbO
日本赤軍なんてオレの生まれる前に活躍した組織だったが、
たしかに一般教養の範囲だぞ。そりゃ、海外の一般人皆が
知ってるわけではないだろうが、試しに入国の際に冗談で
言ってみなよ。オレは赤軍だって。たぶん入国拒否どころじゃ
済まないから。それと、なんでも自分の知らない古い話を
親父の話題だから、と馬鹿にするのはやめれ。知識の無さを
堂々と疲労してるようなもんだ
135列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 01:55:18 ID:0wMJs1Em0
>>124
アメの大学生の間で流行っているケツ出しジーンズと臍だしキャミを知らんのか?
136列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 03:54:20 ID:yU8hrcnA0
>>130-131
常識だろ。

少なくとも、日本ではオウムと並ぶ
戦後最悪のテロ集団として認知されている。
自分もまだ大学生だが厨房の頃から知っていたよ。
若い人でも本やらニュースやらで知っている人が殆どだと思うよ。
駅にたまに指名手配のポスターが貼ってあったりするし。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D&lr=
約38400。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Japanese+Red+Army&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

グーグル先生も日本赤軍に関しては良くご存知ですね。
>>123は常識無いと言われてカチンときたのだろうけど
もうちょっと常識をつけたほうがいいと思うよ。
137列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 08:15:46 ID:1KtgxNDF0
日本赤軍 ピースボート
 
でぐぐってみれ。
138列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 16:50:48 ID:Pt+IOhbJ0
>>137

先生! 2ちゃんねるしかヒットしません!
139列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 17:43:03 ID:tEhCdIVx0
着物の中がノーパンには驚いていた
140列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 21:31:02 ID:bJOvnxPk0
JAPAN RED ARMYでくぐると332万件
141列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 22:56:14 ID:NNbhWyb60
>>106
私のだんなも日本に来てしばらくしてから「本当に日本のテレビは
食べ物のことばっかり・・・」とちょっとうんざり気味でした。
最初は「へぇー、美味しそうだねー。」「こういう食べ物があるんだー」と
珍しげに見ていましたが毎日毎日食べる番組ばかりで飽きちゃったようです。
142列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 02:21:12 ID:UDupl06P0
外国の有名人が変なコマーシャルに出ていること。
かなり昔の話だが、シュワルツェネッガーが、カッ
プヌードルのCMでヤカン持って踊っているのを観
てひっくり返ったそうだ。
143キング ◆GJETRhr5/I :2005/07/12(火) 04:40:28 ID:6OESrc28O
>135
144キング ◆GJETRhr5/I :2005/07/12(火) 04:42:06 ID:6OESrc28O
>135 日本の売春婦の数はアメリカの二倍だよ。それに加えて風俗や水商売があるからな。日本人は低俗だとよく言われたりするね
145列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 05:26:25 ID:ghILokHy0
だから赤軍ネタ禁止だと言ったのにぃ。
それがどこの板であっても年齢があがるとくどいなw


>>144
あんたの外国はアメリカかね?
その辺がさすが国内旅行板ってところかw
146予想:2005/07/12(火) 14:05:17 ID:wCYULFgp0
街頭でティッシュくれるのは、驚く?
147 :2005/07/12(火) 14:26:24 ID:gzHQ0WEO0
最低限の教養も無い奴は害人と付き合うな。
日本のイメージが下がっちゃうYO!!
148列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 15:33:59 ID:XLdFzHH10
>>145
スルー出来ないの?
149列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 19:12:29 ID:Q0OWdQAO0
Horyuji-Temple
法隆寺寺?
150列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:21 ID:wCYULFgp0
シティバンク銀行
151列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 20:59:12 ID:vzFXHigr0
>>145
勝利宣言&禁止処置乙w

「この問題はこれこれこうでこうだろ」と自論を展開した上で
「この話題終了ね。」

うーんご立派。
152.:2005/07/12(火) 21:57:11 ID:Yu1QGzpY0
>>141
オタクの旦那、頭悪そうw
153列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:29:34 ID:YGuPgE6m0
ググッてもたった513件ヒットだから有名でない、とか、
「年寄り」だとか、いくら匿名掲示板でもガキ臭くて
仕方ないからヤメれ。
154列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 22:41:23 ID:FqmR1ErQO
・女子高生のスカートが短すぎる
・働いてないのに贅沢な生活をしてる女性が多い(高級レストラン、ブランド品、国内・海外旅行)
・女性や子供のホームレスをほとんど見かけない

155列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 02:46:39 ID:pLApwMGZ0
ヘーイ、ボーイ。
ジャパンのマンガじゃ、道路が渋滞しているシーンでは
ほかの国同様に、クラクションやホーンが鳴り響いているが、
実際には、こんなにひどいのに、みんな静かじゃないか!
ジェントル! クール!
156列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 03:16:27 ID:FlCF+b+I0
日本はレズビアン多いね。って
いや違うんですよ、日本の若い女性は公衆の前でもはそんなの関係なく
手をつないで歩く くせがございます。
幼稚園の園児じゃあるまいし いい大人がと驚き。
でもお隣の韓国女性も同じ事やるし。
157列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 12:26:58 ID:AaTrkBzE0
韓国の「おてて繋ぎ」は日本人から見てもぎょっとするけどね。
女の子同士からおばちゃんまでとにかく女二人で歩く時は手を繋ぐ、、、てか、腕を組む。ほぼ100%。
158列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 19:58:32 ID:3afZ6x+L0
>>156
手なんか繋いで歩いてるっけ?
小学生位なら見るし、中学生が腕組んでるのならたまに見るけど。
159列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 21:17:32 ID:W6oaWk350
韓国では男同士でも手つなぐからな・・
160国鉄宇品線:2005/07/13(水) 22:15:06 ID:yfmjm31u0
喫茶店のおはなし
日本人はトイレに行く等席をはずすとき、貴重品(バッグ、携帯)を
へいきで置き去りにする。
海外では信じられんことだそうだ。
161列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 22:24:04 ID:AaTrkBzE0
つーか、私もあの行動(カバン置き去り)信じられない。
自分は国内でも怖くてあれだけはできん。

大阪での話。
そこそこ混雑しているミスドに入ったら、まずカウンターで
「お席はもうおとりですか?」って聞かれたので
「どうやってとるの?」と聞き返したら
「荷物をおいて下さい」って言われた。そんなこと言われたのは初めてだったので
「この店は置き引きの心配はないんですか?」とさらに聞き返したら
店員はモニョってただけだった。
他の店でもそうだったから、どうやらそのように指導されているらしい。
ありえない。

162列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 22:26:51 ID:AaTrkBzE0
てか海外でアレやったらさ、
まず間違い無く置き引きの被害にあうか、
場合によってはテロリストの疑いかけられて速攻で連行だよね。
自分はひとりぼっちにされているカバンをみても背筋が凍るよ。
こないだなんて横浜の切符売り場の券売機前に
でかいスーツケースが捨て子されてた。

持ち主は切符をちょっと離れた窓口まで買いに言ってたらしい。
なんというか、あぜんとした。
163絶倫28号:2005/07/14(木) 00:08:36 ID:R0zsKOzB0
マットヘルスのアナル舐めはとても喜んで頂けましたよ!
164列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 02:10:33 ID:j36UBsLB0
日本が平和なのが気に入らないのか?
165列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 03:11:06 ID:QU6u5h+40
>>164
未だに平和ないい国だ、って事だよな。
んな事に唖然とされてもな。
166列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 04:17:10 ID:TY4LE3U+0
東京駅で新幹線を待っていた時の出来事

折り返しとなる列車が発車12分前に到着し、客が全員降りたらドアを閉め車内清掃。
発車3・4分前に車内清掃が終わって乗客が乗車し、そして列車はすぐに定時発車。
自分の生まれた国では、長距離列車の発車ホームはもっとのんびりとしていると言っていたな。
167列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 06:46:28 ID:9fnk2d6Z0
拳銃を携帯しなくて良いし
玄関のドアを閉めていなくても
誰かが家にいれば大抵安全だし
夜間女性が一人で外出できるし
日本はいい国だよ。
168列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 08:47:36 ID:F4RTFZjR0
今はそうでもないけどね

拳銃携帯したい世の中だよ(嘆
169列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 08:59:00 ID:qdcPbp1c0
拳銃つき携帯がボーダフォンから発売!

というのはとりあえず、電車内でケータイの通話が
一律に禁止されていることをどう感じるんだろうか?

礼儀正しく配慮の行き届いた国。
コストも含めた民主主義より秩序を重んじる国。
170列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 10:22:08 ID:AySRqQxa0
電車の中でみんな寝ていること
171列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 15:04:58 ID:d12hmi0x0
十数年前の話だけど、イギリスから来た人(黒人)が言ってたこと。
 ・テロがない。安全で平和な国だ。
 ・若い奴はみんな学校か会社に行ってる(ぶらぶらしてる若者を見かけない。)。
   みんな真面目だ。
 ・ラリってる若い奴を見かけない。いい国だ。
 ・挑戦人が日本の悪口を言っても冷静だ。イギリスだったらボコボコにされる。
   みんな優しく大人しい。
172列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 18:43:28 ID:ZnK0eT3F0
173列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 18:57:05 ID:Wl9pg2KV0
聞いた話
レストランや食堂などでタバコを吸っていること
またタバコを吸いながら、街を歩いている人が多いこと

考えられない話だそうだ
174列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 20:24:59 ID:cneg5CjG0
>>173
国によるよ。ヨーロッパとか南米だと道で煙草普通に吸う国が多い。
レストランは微妙だが、食事中には普通吸わないよな。
175列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 21:16:59 ID:A/eu40a+0
>>173
また始まった。それはただ自分の来た国と違うってだけの国際的視野の狭い話だろ?
米国人ってそういうひと多いよな。それをありがたがって「外人が」と掲示板の書き込み日本人バカも。
176列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 22:56:58 ID:IukEg8nR0
銭湯でチンコまるだしで入浴する
177列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 23:00:05 ID:SzNJSaAF0
>>175
>それはただ自分の来た国と違うってだけの国際的視野の狭い話だろ?
だからこのスレはそういうことを語り合うものだろw それが嫌なら
来なけりゃいいじゃん、喫煙愛好者さんw
178列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 23:10:17 ID:Ikp+56mW0
>>175
それはまぁ、逆も又しかりだ。
179列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 00:08:59 ID:OE4v0XA40
あのさぁ
ザイニチが日本のことを”自分の国”っていうのやめてくんない?
正直言って不愉快なんだけど
180列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 00:09:56 ID:9sZUOQeM0
国際的にみて世界と日本はここが違う!

という話と

誰かの母国と日本はここが違う、では意味が全然ちがうだろうな。
一番接する機会の多いであろうアメリカなんかはいろんな面で特殊な国だが、
アメリカ人はそれをまったく意識していない場合が多く、日本にきて「変だ」発言を繰り返すのは
よく聞く話だね。
181列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 01:00:28 ID:HP3V7W860
>156-159

同性同士でも、女の方が手をつないでいるケースが圧倒的に多いが、
あれって「同じペースで歩きましょうね」みたいな意思が多少あるよね?

学校の持久走とかロードレースでも、「一緒にゆっくり走ろうね」
みたいにお互いの足を引っ張り合っておきつつ、最後のゴール前では
なにげに相手よりも一位でも早くゴールインしようとする関係に似てないか?

一方で「負けたほうが一週間メシおごりな」って感じで、堂々と勝負する関係と。

一見、平等でやさしい社会を思考する前者の感覚が、全体のレベルダウンを招き、
なおかつ結果の格差を認めたがらないようなものであるのは、上記で説明がつく?
後者の場合は、最初っから結果に差がつくことを前提としているけど、負けたほうも
ハイレベルな負けになるので、結果的に全体のレベルはどんどん上がっていくと。


>160-162

今日の朝日新聞の夕刊にも、作家のそういう意見が載っていたよ。
なぜ日本の列車では、置きっ放しにされたスーツケースを疑わない!と。

182列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 03:59:20 ID:pVkUnqC90
なぜと言われてもなあ・・・
幸いなことに危機感がないだけだろう
183列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 04:52:37 ID:6Bmkq7tG0
こと、最近の新幹線に限っては、念入りに疑ってかかってるよ。
警備員が乗っててトイレの中や死角になってるところをチェックする。
184列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 05:55:48 ID:9sZUOQeM0
>>183
というかいまどきJR駅にはゴミ箱が一切ないところもありますけどね。
新大阪駅で空き缶持ってうろうろするハメになった。
他だとゴミ巡回員がゴミ箱見回ってる。いや浮浪者じゃなく。
万博だと透明なゴミ箱だね。
185列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 08:01:20 ID:5464jnro0
>>179
在日乙
186列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 08:13:26 ID:JEbuiEIF0
公衆の酔っ払い者、立ちショーベン、必要以上の駅でのご案内、
タバコやビヤーが未成年でもコインで買える????
187列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 13:34:56 ID:9sZUOQeM0
>>186
そのすべてに反応するのはアメリカ人しか考えられないね。
アメリカ人には自分たちの社会が世界で特殊ということを知らないひとが多すぎるね。
188列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 14:04:46 ID:wf2svyWrO
電車の時間が正確すぎ
駅に改札があること
189列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 14:24:46 ID:jwhnQRxf0
>>187
日本は日本人は全然特殊でないとでも〜〜?
その心の狭さこそ 島国日本人の特殊性でじゃない。

その日本から 逃げ出して この米国で暮らせる私はなんと幸運か。
190列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 22:53:11 ID:9sZUOQeM0
>>189
幸せでよかったね。
じゃあなんで国内旅行板に来てるんだ?北米生活でくだまいていればいいじゃないのさ。
191列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 00:09:38 ID:QfLMb+vf0
>>188
>>187は日本在住アメリカ人かなんかでしょ。
脊髄反応してるだけだし、日本語糞だし。
それこそ指摘されている通りで、自分たちが世界からどれぐらい違っているかを理解する気がないんだよ。放置せよ。


別に日本人が変わっていないとは思わないが、アメリカほど他文化を尊重していないとも思わないなあ。
192列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 05:24:44 ID:oKLSk+9C0
でも、「尊重」についての考え方自体が違うかも知れないよ。

例えば日本は外国の文化文物を輸入することに熱心で、これは他文化尊重的姿勢
だと思うけど、輸入の際に日本人の好みや日本の風土に合わせて工夫することを躊躇
しないというか、一部カルト的信者を除けばそれが正しいと思う人が多いと思う。でも、
原典の変更・改竄は他文化尊重的かといわれると、むしろ違うような気がするし。
193列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 07:20:19 ID:AEOMJ9Qs0


でも 日本人(特に若い人)が日本には美しい古い伝統があるのに
アメリカから入ってくるものは 良し悪し見ず飛びついてしまうの
これ 日本人自身が日本の素晴らしい文化を尊重してないと思いませんか。
194列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 14:25:41 ID:JR54PFem0
>>191
>>189の日本語もかなり糞だが。
ひょっとしたら在かもなw
195列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 16:05:42 ID:zm/ZXBq/0
在チョンほど汚く臭い奴らはいないからなぁ。
早く国へ帰って欲しいよ。
特別永住許可でしかないのに
でかい面していつまでも日本にいられると勘違いしないで欲しいね。
196列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 19:42:35 ID:CGh2C3EY0
>>189
オマイの親父は、半島から日本へ密入国。
オマイは、日本に居れない様な事をして、米国に密入国。
オマイの子供は、何処に行くんだろうなw
197列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:43 ID:KMFLVNN7O
細長いビルの立体駐車場。あれを中南米系の家族が、
かなり珍しそうに写真撮ってた。
198列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 22:39:42 ID:Hf+nlh3H0
>>197
特に六本木ヒルズの立体駐車場は芸術的だ。
連れは"cool"を連発していた。
199列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 08:54:10 ID:ILMeE1f20
>>190
アメリカで不幸だろうが幸運だろうが 国内旅行版に来るのは私の自由。
私は貴方に生活の面倒を見てもらってるわけでもなし、それは余計なオセワ。
>>191
文化を尊重しないのは お互い様。米国も日本も同じ。でも私としては
尊重してないって言うより お互いの文化を理解してないのではと。
>>192
同感します。
>>194
国籍とか日本語が下手だとか それは取るに足ら無い事。



>>195/196
ふんーん 私はとうとう勝手に韓国系の人にされちゃいましたねエ。
まあ 日本国籍は無いのだから そんな事どうでも良いですけどね。
でも 日本から逃亡してきたのは?日本が嫌いだったからではなく
自分に合わなかっただけ。
最後にお願いだ こんな些細な事、必要以上に興奮しないでくれ。
200列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 09:24:08 ID:kZDpoZmZO
些細なことで興奮しまくりで多発レス返しな方がきてますね(w
201列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 10:05:44 ID:ZATFZ1cto
189さんにお願いがあります。
まず、スレタイを10回音読して下さい。

次に質問があります。
「スレ違い」という言葉をご存知ですか?
202列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 15:46:59 ID:gjzbe8k90
まあどこへ行っても自己弁護の固まりのような人間は、一生自己弁護をして一生を送るんですYOne.....
203列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 16:52:55 ID:R2jjB68f0
日本人は馬鹿なんだよ。白豚帝国にはヘラヘラするくせにさ。
アメ公なんて世界最低最悪のクソッタレだよ。
204列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 17:14:07 ID:rNNhOsq30
ドイツから来た人と夜、飲みにいって、10時すぎぐらいにホテルに送って
いったけど、若い女性が一人で歩いてるのをたくさん見かけて、こういう
繁華街で、夜、女性一人、危なくないのかとしきりに驚いてた。

そりゃぁ、危ないところもあるけど、夜、人がいっぱい歩いてるところは
大丈夫って答えたけど、日本って、安全なところなんだねって。
205列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 17:56:51 ID:R2jjB68f0
そりゃ、白黒人の男どもにとっては天国だろうよ。
何も言わなくても向こうからヘラヘラ股開いてよってきてくれるんだぜ、日本人女ってのは。それが夜中でもウヨウヨしている。
そりゃ、天国以外、何と形容したらよいだろうか?
206列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 19:40:22 ID:k0yRrRCy0
>>205
よっぽど邪険にされてるんだね。
可哀想に。
207列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 20:05:37 ID:Y+IxynWH0
208列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 05:11:15 ID:XePwGNKt0
>>199
あんたに根っこってもんはあるかい?

背負う文化とかさ。
逃げ出して幸せに暮らしてるのは結構なことだけども
わざわざ言い返しちゃうあたりに貴方の精神状況が表れてるんじゃないかな。

元日本人とは思えない文章だが
まだ中学生にもならないうちに棄国したのかい?
209列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 05:47:11 ID:fwTjGd1T0
気狂いを放逐できたんだからいいじゃないですか。
放置放置。
210列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 06:17:46 ID:cJQLJGQP0
水洗トイレで、女性が水を流しながら用を足すこと
211列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 11:47:33 ID:sdVWuV8zo
貧乳女が多いこと
212列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 12:34:18 ID:GA2DY8YN0
田舎の道路沿いによくある100円セルフ野菜は
アンビリーバボーと言っていた
と同時に、日本ってこういう国なんだなあ、って分かるらしい
213列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 14:32:10 ID:1YUVSX0P0
>>212
まぁ、たしかに、ああいうシステムが機能してるところをみてると、
日本もすてたもんじゃないなって思う
214列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 15:50:00 ID:WcyQaynSo
粗チン男が多いこと
215列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:07:55 ID:X0Rq+a3/O
日本の女子高生の格好は売春婦だって
216列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:14:25 ID:Xv+F6vDl0
なんだかんだいって
今でも世界一治安のいい国ではないかな
217列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:18:07 ID:1YUVSX0P0
>>216
外国人のこない地方はね。
218列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 22:26:28 ID:fwTjGd1T0
>>215
そのコメントをしたヤツが耐性がなくて欲情したんだろ?
それを自分のエッチ心のせいにするのがいやで、女子高生が悪い!あれは売春婦の姿だ!と
相手のせいにしただけの話。

バカクサ
219列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:19:21 ID:Q+iIOywz0
>>218はヴァカ。
あっちの売春婦がどういう格好をしているか確かめて再報告するべし。
220列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:20:56 ID:X0Rq+a3/O
>>218
売春婦みたいだねって言ってたのは、うちの大学の留学生(←女の子)
ですよ…
私もその時は凄く短いスカートはいてたので、何も言えなかったけど
たぶん相手が男性でも反論できなかったかな…
221列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:21:59 ID:i7JWgvZ+0
欧米のパーティードレスはもろに売春婦ファッションだろーが!と言い返してやんなよ。
あいつらそれは分かっているらしくて悔しそうな顔して黙るからw
222国鉄宇品線:2005/07/18(月) 23:26:05 ID:bxRI/TX40
私の知り合いの外人サンのはなし。
モス・バーガーの経営手腕を猛烈に褒めていた。
他国の国の食べ物を日本人向けにうまくアレンジしていると・・・
値段がやや高いのは、自社の製品に対する自信の表れとも言ってたな。
223国鉄宇品線:2005/07/18(月) 23:28:24 ID:bxRI/TX40
ついでにゾロ目ゲット。
明日こそ、パチンコが出ますように(願)
224列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:28:30 ID:zYKCTT/q0
つーか、日本にわざわざ留学しに来る欧米人にDQNはあまりいないであろう。
てか、漏れの知る限りではそういう娘は地味で糞マジメでヲタっぽい娘が多い。

で、そういうやつの視点から見て
日本人のバカ女のバカな格好が特に目についた、と、そういうことではないのか。
漏れは外国(すくなくともG7各国)でいかにもバカな格好した
バカそうな現地の女なんてわんさか見たぞ。
225列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 23:57:30 ID:fwTjGd1T0
>>219
あっちってどこだよ。海外全部十把一絡?w さすが国内旅行板ヴァカ?ってところか?w
あんたの知ってる数少ない外国がどこかしらんが、日本の高校生みたいな格好してるやつはどこにもいない。当たり前だ。

どの国でもその地域のポリスの取り締まり方向で派手(ほとんど下着で歩いていたり、胸出してるのが当たり前の地域もある)から
一般人から見分けがつかないところまである。これも当たり前。

激ミニはいてるとかその程度のことだけのことで「売春婦」というコメントなら言ったヤツがstereotypeなだけ。
226列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 00:58:29 ID:FHcg50XW0
ポリス
227列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 02:25:16 ID:8oV45Vmi0
フランス人から「なんで日本人はいつも疲れた顔をしてるのか。心に余裕のない社会なのでは?」
と言われた。
228列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 02:38:49 ID:exbxff+C0
日本の果物はうまいらしい。特に巨峰と白桃と
みかん。(ま、高いからおいしいんだろうけど)

あとは、コンビニとデパ地下の充実ぶり。
宅配便の便利さ。
229tt:2005/07/19(火) 02:56:13 ID:P3yY+E510
外人つーか白人女性はスカートあまり履かないから、ミニスカートはいてる女性イコール売春婦と思ってしまうんだよ。
驚かれたら「日本はレイプが少ないからスボンでガードする必要がない」って誇っておけ。

確かにテレビ番組が「食べ物紹介」ばっかでツマンナイ、とは何人もが言ってたな。


230列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 03:15:34 ID:dVDmvzblO
メロンが高杉、って言われた。
あと変な外国語の名前の店が多杉とな。



日本ではアパートをマンションと言うんだよとか
その「マンション」にも信じられないくらいファンキーな外国語名が沢山ついてるんだよ
とか言えなかったな。
231370:2005/07/19(火) 03:55:56 ID:DnzWyRxn0
クルマを駐車するときに白線の中にきちっと停めること。

10年ほど前、バンドのギタリストだったドイツ人のヨアヒムが
変に驚いて一人で納得してた。これは日本人らしいって。
バンドのみんなで信州の美ヶ原美術館にクルマで行ったときの思い出ですた。
232列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 07:21:46 ID:aUK0vZOj0
ヨアヒムは雑なやつだからな
233列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 08:53:01 ID:D5b7JYx20
白線の中にきちっと停めないと、ドアぶつけられたりするのイヤだからね。
って、ドイツ人は几帳面なのに白線の中に停めないのかな?
234列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 09:06:10 ID:ZfjOtxoF0
スペースがもっと広いとか
隣に車が入るほど駐車場が埋まったりはしないとかかもよ
235列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 11:02:52 ID:NPL77SJ40
ウンコしたあと拭くこと。洗うこと。
236列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 11:19:55 ID:YfBtjHQU0
日本人の表情が乏しいこと
237列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 11:26:55 ID:XqzuZJWZ0
お互い一回目のセックスの時、女がこちらの要求もなしに自主的にフェラしてくること。
238列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 12:29:37 ID:dkKJ8WVt0
>>230
実話。

うちの会社に長期出張で英国人が来ることになったのね。
ホテルじゃない方がいい。というので、押さえてやったマンションの名前が「キャッスル○○」というところ
だったのよ。千住あたりのよくあるマンション。アパートって行ってもいいぐらいの1K。

場所とマンションの名前だけ教えてやったら、
何も知らない英国人は、「城じゃなくてもいいんだけど・・・。」とか、「俺ごときに、そんな金を使って
もらって感謝している。」とか事前にメールを送ってくるわけ。

奴が来日して、自分が住む場所を見たときの顔といったら・・・。



239列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 12:36:47 ID:Vi/B9G7A0
ワロウタ
240列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 13:17:14 ID:KXOGtYi50
日本の「マンション」はほぼ100%「アパート」だよな…
241列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 15:02:49 ID:NPL77SJ40
「エクセレント東足立」
「ゴージャス南蒲田」
「ノウブル西杉並」
242列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 22:34:08 ID:wdcaFJn90
川から一キロ以上離れていても「リバーサイド浦安」
243列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:30:03 ID:yzBJwvKq0
>>238
やっとオモロイ話が出てきたな。城だよなーw
244列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 01:03:44 ID:cD/hn2B70
イギリス人と街中を歩いていたら、たまたま交差点で霊柩車が信号待ちをしていた。
すると「オー!なんて美しい車なんだ!」などと言いながら、手持ちのデジカメで
彼は霊柩車を撮影し始めた。

俺が「あれは亡くなった人を運ぶ車だからやめとけ」と言うと、
彼は撮影したデータを青ざめながら消していたよ・・・
245列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 02:34:13 ID:5CiPO1Uq0
>>244
なんで青ざめるの?
うまく会話がいってなさそう。
246tt:2005/07/20(水) 02:48:04 ID:gWKYiN+N0
日本のメロン、牛肉が高いのはアメリカでは広く知れ渡ってます。
アメリカのホームレスのおっさんに「日本はビーフが高いんだって?牛が少ないのか?」と聞かれた・・・。
でも外国のメロンって味がないんだよね。瓜の味しかしない。
日本でも八百屋では数百円のメロンが売ってるから食わしてやれよ。喜ぶぞ。
247列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 07:24:58 ID:cZRPu8M30
>241
今まで見た中で一番最強
「マーベラス祐天寺」

考えてみればライオンズマンションとかも変。
248列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 12:24:40 ID:TXfUfEfY0
>>245
外国でもしそう言われたら、私は青ざめる。
平気な人もいるだろうけど。
会話は上手くいってると思う。
249248:2005/07/20(水) 12:27:54 ID:TXfUfEfY0
あ、日本でそういう事があっても青ざめるわ。
250列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 13:11:02 ID:XFlYQREA0
霊柩車に出会うと運が良いって考える地方もあるからわかりませんな
251列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 13:23:40 ID:ksFqbgjP0
>>246
日本の牛はビール飲んでマッサージ受けてるって教えてあげたの?
252列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 14:27:15 ID:p7DnT9qZ0
ソープのおねいさんの、マットプレーは喜ばれたよ。w
253列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 16:30:41 ID:ofxDoNKc0
スーパーの試食があること。
254列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 16:37:35 ID:ZUD48/pd0
イタリアにもイギリスにも試食くらいあったけどさ。
日本と方法は違ったけど。
255列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 17:02:56 ID:ldSW3M1m0
みんなが社長さんなこと。
256列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:12:34 ID:5CiPO1Uq0
>>248
まったくわからん。魂が写るとか不敬だとか?
ちゃんと理由を述べろよ。

霊柩車とはだだの専用車だろ。そのデコレーションを写真に撮ってなにが悪いの?
文化じゃん。
あんたは墓石とか、慰霊碑とかも写真撮れないの?理解不能。
257列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:46:38 ID:TxhR8LVI0
>>256
そういう写真とって、霊感の強いやつに見せると、心霊写真だー、ここに
苦しんで死んで浮かばれない人の顔が写ってるーとかいわれるわけよ。

で、そういう写真とらなきゃよかったってなるわけ。わかる?
258列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:50:49 ID:5CiPO1Uq0
>>257
.....理解はできないけど、理由はわかったよ。わざわざアリガト

んでイギリス人がいきなりその理由で写真を消した? 
やっぱりコミュニケーションがうまくいってないような気がするね。
259列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:56:25 ID:HylY4s6r0
不謹慎って事じゃないか?

特に、中に人が乗ってたらそう思うだろ。
自分の親族が死んで、葬式を出そうとしているところを
観光客にパシャっとやられたら、いい気分はしないだろうよ。
俺だったら、「おい。何勝手なことしているんだ。やめろ」って言うだろうね。

勿論、自分が、死体を乗せた車を知らずに撮ってしまったとしたら
死者に敬意を払ってその画像は消すだろう。
260列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 22:58:22 ID:HylY4s6r0
要するに、その場におそらくはいると思われる人の
感情に配慮しての行動でしょう。

なんで、コミュニケーションがうまくいってないんじゃないの?
だの 述べろよだの
高圧的、攻撃的なのだろうね。

初対面の人に対して
質問をする際に、あなたはそんな風にふっかけているのかな?
その口調は直したほうがいいと思う。
261列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:51 ID:ECxU2sG+0
はい、直します。
262列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 00:38:43 ID:K5My2Kk50
>>260
あんたは2ちゃんに来て「初対面のひと」なのが問題なのか?
ヴァカ?

あんたが2ちゃんを利用すべきじゃないんだよ。
263列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 02:21:29 ID:QMzpB1Br0
>>262
初対面という表現は、間違いだったかもしれないが
他人とコミュニケーションをとるとき
しかも質問するときに「述べろよ」ってのは
聊か乱暴すぎるのではないかと。

何よりもそういう口調で損をするのは本人でしょ。

ヴァカっつーのも勿論あなたの勝手だけど
あんまりいい印象を与える言葉ではないから使い方に気をつけてね。
264列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 02:55:46 ID:/KavQfvo0
フランス人による日本アニメの大胆パクリ。
韓国人もびっくり!

http://www.catsuka.com/maggiori_jp.php
265列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 05:23:45 ID:KzbAraJEO
うぜえよマルチ
266列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 07:04:15 ID:c7Sqi02X0
>>263
今すぐ自殺しろ糞女
267列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 16:12:33 ID:h+XB7PFW0
いや〜香ばしいのが迷い込んできてますなぁ
夏だねぇ・・・
268列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 17:19:32 ID:K5My2Kk50
お年寄りなんだから夏は関係ないでしょ。
まあ厨房も老人もそうだけど2ちゃんで叩かれるのって、ネット上ってどういうところか学ぶにはいいんじゃないの?
269列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:24 ID:Vaaj3FWr0
『日本人って思ったより大きいね〜』って
タイの留学生(男の子)に言われた。
日本人ってそんなに小さなイメージがあるのかな?
まして日本人より小柄なタイ人にもそういう風に思われてるのか…

270列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 23:21:15 ID:QMzpB1Br0
>>268
無駄に当たり散らすのは賢いとは思えないけどね。

そりゃ2ちゃんやってたら誰でも叩かれるのにゃ慣れるし
叩きが当たり前のような感覚が生まれるかもしれない。

でもさ、結局他人を叩いて何が得られるんだろうね。
ちっぽけな自尊心?それはそれはお疲れさま。

何かあったら、テメー死ねよとか、ヴァカ野郎!とかで済ますのかな?
お里が知れるってやつだねぇ。

そうそう、最近ヴァカってあえて2ちゃん語を使おうと意識している奴以外
殆ど使わなくなってきているよね。死語っていうかさ。
271列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 23:22:17 ID:QMzpB1Br0
まあ要するに、
あんまりピリピリしなくてもいいんじゃないの?
戦争やりに来ているわけじゃないんだしさ。
272列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 02:01:35 ID:UPhpqgSo0
>>270
わかりきったことをぐだぐだ書いてるところにひねまがった自尊心がかいま見えますね。
273列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 03:10:17 ID:TwQDMq3N0
>>270は団塊の世代
274列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 03:11:29 ID:0pnk5rY10
よくわかんねーけどもめてるな。
双方落ち着け、どちらもみっともないぞ。
275列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 03:18:49 ID:O2LDMH7s0
>>274
わからんなら黙ってろ。
馴れ合い雑談なんか該当スレでやればいい。
質はどうあれなんらかの議論は多少でも生産的だ。
276列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 03:26:22 ID:0pnk5rY10
>>275
そういうわけじゃないけど
スレの趣旨から完全に逸れてない?

不毛な詰りあいのような。
277列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 09:25:06 ID:Wu36Xju/0
>>276
その通り。
次の驚き話ドゾ↓
278列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 09:47:02 ID:PXIynv+y0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
279列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 01:04:13 ID:cU0r11uP0
今日、出張で東京に行きました。
時間があったので皇居を散策していたのですが、福岡みたいな田舎と違って、西洋人の観光客が多いのに驚きました。(福岡は韓国人と台湾人ばっかり)
正門前に韓国人と白人の団体がいたのですが、門番の交代式を口をあんぐりさせて見ていました。
280列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 01:35:32 ID:ESw38Rhw0
>>269
ほお、お前のholeは大きいのか・・・
ゆるまんと言う奴だな。
281列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 02:15:48 ID:YGmpFeTy0

なんかおもろくて笑える話なーいー?

282列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 02:50:08 ID:o2wYNTNN0
>門番の交代式
こんなのあったのか?
知らなかったす。
ロンドンみたいな感じ?
283列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 10:03:28 ID:mLyisW5M0
>>269
戦前戦中の日本人(日本兵)のイメージがあるんじゃない?
284列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 12:19:58 ID:wN3Gbpmi0
>>283
留学生の男の子が?

それよりも大量にタイに女買いに行くおじさん世代以上の日本人を見る機会が大きいから
若い日本人の背の高さとギャップがあるんじゃない?
285列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 22:50:09 ID:DxtAt1s/0
日本の背丈にはアメリカ人(白人 50代 180cmぐらい)も、けっこう驚いてたよ。
若者限定にすれば、アメリカと大きくは違わないんだって。
ただ道端、コンビニで意味もなく座ってたむろしてたり(体力がない?)、骨格が細い今の若者より
30年ほど前に見た一般の若者の方が、頼もしいとも言ってたけどね。
286 :2005/07/25(月) 06:03:55 ID:jQcbo4JE0
>>285
そのおじさん南米やアジアからの移民が多い地域に住んでる?
白人、黒人は日本人より明らかに大きいよ。
LAやNYみたいな都会は、色んな人種いて、小さい人が思った以上に多かったから
都会に住んでる人だろうな。
あと、平均身長て15年くらい伸びてないんじゃなかった?
287列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 06:49:44 ID:TrklqvWK0
>>286
戦後、一貫して、増加していた、日本人の平均身長が、平成に入ってから、
伸びなくなっていることがわかります。

http://www.kobekids.net/shincho/kiso/kiso04.html
288列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 13:32:20 ID:NsWQw8o20
日本じゃないけど、ハワイに行って日本人の観光客を
沢山見た人に、日本人の若い女性はすごい細いのに
なんで朝からあんなにビュッフェで食べまくれるんだ?って
聞かれた。そんなに山盛りにして食べてるの?

289列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 14:05:32 ID:LUMzgqEC0
昨日のディズカバリーチャンネルで東京紹介やってた。
自販機とタクシーの自動ドア・地震に驚いてたみたいだ。
逆に、地震国だから、全国に温泉があるというのも
日本人である自分にとっては新鮮だった。
290列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:01:17 ID:fXKV7TOt0
セクースした時アンダーヘアに驚かれた。
「なぜ剃らないの?」って
291列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:03:22 ID:zgilHz0fO
恩恵も畏怖も両方あるから良いんだろうね!
自然が思ったより多いことも驚くみたい。宗教建築なども自然に溶け込んでいて美しいって。
ただ日本の住環境はもう少しどうにかならんのか。。都市部は貧相なんだよなー。絵になる街並みがほすい。
292列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:13:09 ID:m28/LzNt0
乾いた街の景色、それがサイバーパンク
293列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:15:55 ID:zgilHz0fO
そうなんだー(´・ω・`)
294列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 16:29:03 ID:MdiiXc44O
白川郷で中国人一行が民家横の水路で大きな鱒が泳いるのんにやけにウケてた。
本国では鳩でも取っ捕まえて食べちゃうんだろな。
295列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 17:03:34 ID:jfFVH1Uu0
鱒? 鯉じゃないの?
296列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 18:27:41 ID:Y5dGIC8l0
落としたヴィトンの財布が、中身何一つ欠けることなく出てきたのに驚いてた。
「私の国では絶対ありえない」って。
297列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 19:21:33 ID:87QZ4MaB0
>>285
ガイジソのおっさんに日本人はこんなにペニスでかいのかって
言われたよ。オマエが太りすぎて埋もれてんだろ、とは口が裂け
ても言えなかった(英語でなんて表現すればいいのですか?)
298列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 19:46:12 ID:chDpZBB40
>>297
「ウタマロの絵見たこと無いのか?日本人はみんなああなんだよ」って言ってやれw
299列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 19:54:42 ID:WMT5dnNn0
アオゥ!トゥービッグッ!トゥーロングゥ〜!
300列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:02:08 ID:f/mXsivD0
歯が汚い。
女の子はすごくかわいいのに、
歯を見せて笑うとびっくりする。
301列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:27:59 ID:/5l3j1Gc0
10年位前にアメリカ人の留学生に日本の野球を見せてあげた。
甲子園の阪神巨人で大喜び。「何万人が歌ってるよ!コンサートみたいだ」。
グリーンスタジアムのオリックス戦、「誰も歌ってないし、皆のんびり野球を
見てる。アメリカみたいだ。球場もきれい」。
「あの51番のセンター、子供なのに上手いなぁ」、まさか10年くらい後にその子が
アメリカで首位打者取って、記録を塗り替えるほど打ちまくるとは思わなかっただろね。
302列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:12:20 ID:WxBMYqR/0
チェーンに繋がれてない自転車を見て驚いてた。
「信じられない。自転車をチェーンで何かに繋いでないと私の国ではすぐなくなります。」
303列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:16:36 ID:5XbdQtxB0
>>302
どこの国だよ
304列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 01:09:38 ID:jgWI4wZN0
俺、チェーン切られて自転車盗まれた・・・。
銀行の入り口の傘入れに傘を入れておいたら盗まれた・・・。
車の窓を割られてバックを盗まれた・・・。

全部福岡での出来事。
2度と住まねーぞ!
305列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 01:10:23 ID:jgWI4wZN0
俺、チェーン切られて自転車盗まれた・・・。
銀行の入り口の傘入れに傘を入れておいたら盗まれた・・・。
車の窓を割られてバックを盗まれた・・・。

全部福岡での出来事。
2度と住まねーぞ!
306列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 02:19:53 ID:E0o0F3YK0
大阪と福岡は日本じゃないという説がありますね。
307l:2005/07/26(火) 02:50:20 ID:gIEn6X4V0
うちの田舎なんて自転車に鍵かけてなくても盗まれない。
田舎だから犯罪自体少ないのもあるが、自転車なんて別に欲しがる人いないしね。
チェーンロックなんて東京来て初めて見たよ。
野菜の無人販売所なんて見せたら吹っ飛ぶんじゃないか?
308列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 03:57:12 ID:16tLxTr10
>307
地方の県庁所在地に住んでいるけど、自転車の施錠は常識だよ。
無施錠だと自転車だけじゃなく、原付も盗まれるし。

思うに、自転車を施錠しない田舎って少ないんじゃない?
嫁の実家の田舎(2万人の町)でも施錠は常識だよ。
309列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 04:11:09 ID:xsjX4yJD0
>>307
>野菜の無人販売所
東京にもある。
310l:2005/07/26(火) 04:20:13 ID:gIEn6X4V0
東京のどの辺?10年位前に池袋線の保谷駅周辺で2箇所見かけた。
今でもあるのかな?
311列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 05:37:06 ID:HKSZPqok0
ちょんまげ結ってない
着物着てない
刀挿していない
312列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 11:25:56 ID:3nxplHtr0
包茎
「日本じゃ赤ちゃんの時に余った皮を切らないのか?」
313列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 11:58:43 ID:cNVzMYYa0
あなたの国では赤ちゃんの時から性交するのか?
314列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 12:05:01 ID:MB2XG1ttO
宗教上ちょっと…
(´・ε・`)
315列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 12:44:17 ID:m1MJYCaj0
うちに来ているIT系のインド人は日本食で一番、蕎麦が好きなのよ。
そいつが帰るとき、食べ物で心残りがひとつあります。って言うんで、最後だからご馳走するよと、
なに食いたいか?聞いたところ、「そばうどん」が食べたいですって言うんだ。

そばは食いたいだけ食っただろう?と理由を聞くと、
東京の蕎麦屋には、ほとんどの店に「そばうどん」というフラッグが掛かっているのに、どの店でも
「そばうどん」を頼むと、メニューを渡されてどれが食べたいか?聞かれるんだけど「そばうどん」は、
メニューになくて、いつもざる蕎麦を食べていた。だから、最後に是非「そばうどん」を食べられる
店に連れて行って欲しい。と言われてしまって、ちょっと困ったことがありました。

316列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 14:32:50 ID:sHGBoW/90
いい加減な大学生協にでも連れていけ.
うどんと蕎麦を同じところでゆでてるから,良く混ざってるぞ.
蕎麦アレルギーの友達が,うどんに一本だけ混ざっていた蕎麦を気づかずに
食べてしまい,見る見るうちに顔にぶつぶつが出始めたのには驚いた.
317列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 15:27:03 ID:xYuG/kbKO
ロンドンからの客が、日本は先進国なのに思った割りには物価安いって。まぁ100円ショップや原宿の服屋、吉牛とか安物観ただけなんだけど。ただ人が多くて、気分が悪くなるって。息苦しいらしい。
318列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 15:31:53 ID:3mwYoi//0
>>312
それアメリカ人だろ。ヨーロパ人は皮付き。
319列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 20:43:44 ID:E0o0F3YK0
>>312
ユダヤ人の習慣が世界統一だと思っているバカが日本人を語って欲しくないね。
野蛮な習慣なのにその自覚がまったくないところがさすがユダヤ人。
320列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 23:17:45 ID:M+OobCSi0
良く聞く話では
ポカリスウェット=汗を飲むのか?
カルピス=カウ ピッシュ 牛のおしっこ飲むのか?
321列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 23:53:00 ID:mLoa4uqJ0
リップサービス=お口でどんなサービスしてくれるの?クチュクチュ。

322列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 00:32:25 ID:bX+PJzSV0
>>320
あんたLの発音がだせないんだろ
323列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 00:35:04 ID:Xr6BMCRZ0
あと、野球で
バックホーム=家に帰れ!!
324列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 10:05:31 ID:RbvCdmlRO
ここが外国人に聞いたフリして日本の悪口書き込むスレですか
325列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 10:24:24 ID:fc4C+PpnO
カルピスの輸出仕様商品名はカルピコ。
理由は前出のとおり。
326列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 12:22:55 ID:1+5Ch9VsO
メリケンでは「ポケモン」の略称がそのまま正式名称になったのと同じようなもんだな。
327列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 16:30:23 ID:CINpJLsX0
ポケットモンスターじゃ…ガクブルもんすね。
328列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 23:30:57 ID:Xr6BMCRZ0
ポケットモンスターは隠語で、ち○こ のコト
329列島縦断名無しさん:2005/07/30(土) 01:28:11 ID:lrnDjmEs0
>>328
うそをこどもに教えてはイケナイ
330列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 10:04:11 ID:n3kYGw530
>>329
スラングだけど正解だよ>チソチソ=ポケモン
331列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 11:04:00 ID:cJUYFPgm0
アフォか。
pokemonという単語自体が7年以下しか英語圏に存在していないのに
それが英語圏共通の隠語として広まりうるわけがないだろ。
狭い仲間内のシャレみたいなものは隠語ではない。

2ちゃん用語みたいなまとまった広がりがあればまだしも、英語圏内には2ちゃんのような
広範なコミュニティがない。
332列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 11:41:38 ID:M/7RnkvB0
>>331
>英語圏内には2ちゃんのような 広範なコミュニティがない。

アフォか?おまい
2ちゃんがまとまった、広範なコミュニティだと? 笑わせるぜ ヴォケ
英語圏にないって言い切ってるおまいは
全然英語サイトやMessegeBoardなど殆ど見てないんだろが!

所詮、おまいは井の中の蛙!!!
333列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 12:10:05 ID:srxluj3y0
と、自分が住んでいる武庫之荘が世界の中心だと
信じてる>>332さんがおっしゃってます
334列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 12:28:26 ID:iTbopZg10
>>331
馬鹿だなぁ。

ポケモンという言葉は隠語でもなんでもないよ。
ポケットモンスターがちんぽという昔からあるスラングなの。

で、英語圏でポケットモンスター使うと支障が出るから
ポケモンという名前で欧米に進出したってこと。

いくら馬鹿でもこれぐらい理解できるだろ?
335列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 16:04:06 ID:rO2Zjq10O
とりあえず>>331が話の流れや文脈が理解できないのはわかった。
336列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 18:27:38 ID:IMtp2FpZO
「ポケットのなかの怪獣」でチソコのイメージなんだよね。
なんかに書いてあったよ。
337列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 20:58:51 ID:dyd6hWoH0
>>331
釣りですか?
338列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 00:10:51 ID:pOOQ+nSH0
>>331は今、顔を真っ赤にしながら反論を考えています
339列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 01:10:59 ID:QBB08Fjy0
Googleでの検索結果  330件
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=%22pocket+monster%22+slang&spell=1

日本語のスラング解説ばかりが上に来てますね。
全部リンク先行ったわけではないけれど、ポケットモンスター=賃子という解説のある英語サイトは見つかりませんでした。
奇特な方、調査継続をお願いします。
現時点ではそのようなスラングが「ある、と一部の日本人が信じてる」だけに見えますね。
340列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 01:23:55 ID:gRGsdXmL0
>>339
なに、おまい必死になってるんだ?
アフォらしぃ
341列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 01:33:10 ID:DATj0sFYO
OH〜!
ニホンジンノマソコピンクジャナイヨ!!!!
デモティクビキレイナコオオイネ!!
342列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 02:06:06 ID:pOOQ+nSH0
>>340
この間から、無知と煽られては必死になってる奴がひとりいるよなw
哀れ>>331
343列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 03:40:44 ID:HcprWBvH0
もう、「ポケモン」でも「ポコチン」でも、どっちでもいいじゃないか・・・
344列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 10:33:51 ID:QBB08Fjy0
>>340
いや私、英語にはそれなりに知識はあるので、
本当にそういう隠語があるなら勉強不足かなと思ってソースをあたっただけですけど。
ソースないみたいですね、と言っただけだけど。
345列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 10:36:00 ID:QNCJmCIt0
>>344

おまえの英語の知識が足りなかっただけだ。
あまり気にするな。
346列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 10:37:05 ID:pOOQ+nSH0
Googleの検索結果あげて必死になっている奴が
前にも一人いたよね。しかも間違ってたw

う〜ん
347列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 15:43:11 ID:hh/zP5g20
スレタイに戻して。

始発電車や、追い越しのために駅で停車中の電車の中で
「お待たせいたしております。〜アナウンス〜」
と流れたとき、エゲレスの人は
「なんで「お待たせしています」なんだ?
俺らが勝手に待ってるだけなのに」
と言っていた。
あーこうゆう見方があるのかーと思った。
348列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 15:46:25 ID:hh/zP5g20
347
わかりにくかったスマソ。
その電車は、駅の発車時刻より前に駅についている。
まだ全然発車時刻じゃない。
むしろ時間より早く駅に来ていて親切。
なのに「待たせてゴメン」とアナウンス。
「俺らが勝手に早く来てるだけやん」とビックリ。
ってことでした。
あと、若い人が基本的に全員おしゃれなのもビックリしてた。
エゲレスの人は普段はシンプルな格好だった。
若いのに服にお金をかけるなんて、日本人はやっぱりリッチじゃん。
といわれた。
349列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 17:14:27 ID:GzpnC4ku0
またgoogle先生のヒット件数が根拠ですか。
必死ですね。
つーか、付き合わされるほうもウンザリ。
350列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 23:36:18 ID:QBB08Fjy0
別にきみらにソース出せよ、って言った訳じゃないのになんでそんなに罵倒してんのかな?
ぐぐるのは客観的証拠としては簡便でいいやりかただと思う。実際ソースがないんだから、
自分としてはそういう隠語は(少なくとも広い範囲では)ないと判断してるというだけのことだが。

留学生とかでも汚い言葉ばっかり自慢する困ったひともいるし、まあそうならないようにしてください。
351列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 02:23:12 ID:Nt7kXxSG0
>>350
で、自分の説を裏付けようとする為の証拠が
グーグルでのヒット件数・・・w

グーグルでのヒット数を当てにするんだったら
「ガセビア」でも正しいと判断することさえもできますよ。
352列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 06:06:10 ID:Cx2xwYM50
ぐだぐだ言ってるひとはポケモソ=チンという英語ソース・スラング辞典みたいなのを出してやればいいこと。
Googleの件数の話じゃないでしょう。
くだらないのでもうヤメロ
353列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 02:32:52 ID:AQojNHVL0
カナダから来た奴は太いマフラー付けてる自動車を珍しがってたな。
「ショットガンマフラー(太いマフラーのことらしい)カコイイね!」
とか言ってた。
で一緒にコンビニに行ったとき駐車場に停めてあったマフラーの太いDQNな車を凝視。
写真撮りたいとか言ってきやがった。
やめといた方がいい。絡まれる。と言ったのだがどうしても写真撮りたいとか言ってくる。
仕方なく持ち主が出てくるまでまって(案の定ヤンキー)彼が写真撮りたいと言ったら
意外なことに喜んで撮ってもいいとのこと。
嬉々としてデジカメで激写する彼に「俺らのチームのステッカーだけどいる?」
とか言ってステッカーまでもらってた。
354列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 11:06:52 ID:l6leMWVs0
ええ話や…
355列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 11:17:08 ID:QUpwEHwf0
ホームスティで来てるフランス人と一緒に白川郷の民宿に泊まった時、
トイレが綺麗な洋式でウォシュレットまで備わっていたのに驚いてた

「こんなに立派な古民家なのに、こんなトイレを付けていいのか?」と騒いでた
よく考えてみればあれ世界遺産なんだよな、リフォームはOKなのかと・・・
356列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 12:39:59 ID:bjuXwf8+0
>>355
それよりもフランス語で何と言ったのか教えてください
357列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 14:48:50 ID:h6ryZeNq0
358列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 15:10:39 ID:xy1BasEv0
359列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 17:31:32 ID:WqX0bP390
>>353
珍とかは自分のDQN車を見られるのは、非常にうれしいらしいよ。
360列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 04:09:22 ID:vz8V6cHt0
むしろその為に生きてるような奴らだからな
361列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 04:29:18 ID:v2WpW5Qp0
ヤンキーも日本人。外人に弱かったってだけじゃないの?
362列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 08:46:08 ID:Z1Fz7urg0
でかい本屋がたくさんあって喜んでた

都会と田舎の良さが残っているのがいい
と言っていたat京都
363列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 12:59:48 ID:ySIIQ3vI0

>ヤンキーも日本人。

なんかうけた。
364列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 22:32:30 ID:qt3oZpUp0
パックンマックンの外人が、ポケットモンスターは英語でちんちんの意味。
ってな事を深夜番組で言ってたお。
365列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 19:03:35 ID:GNlPpVPD0
364で思い出したけど
がん原遺伝子で「Pokemon」ってのが最近ハッケソされた。
NYの癌研究所の日本人が見つけて命名したんだ。
でもPokemon=tinkoとは思わないか。
366列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 04:28:19 ID:7mPN8uQo0
>>364
くどい。死ね。
367列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 18:10:57 ID:EzMVDZv+0
>>366
まあまあ、そう熱くならずに。



ポケモン=ちんぽ 知らなかったの自分の無知さを
集中攻撃で馬鹿にされて悔しいのはわかるけどさ。
368列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 18:35:27 ID:Kerk+Vyy0
pocketteとpokeは外人にとっては違う発音らしいけど?
369列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 19:44:33 ID:EzMVDZv+0
あ、間違い。
ポケモン=ちんぽ
じゃなくって
ポケットモンスター=ちんぽ
ね。
370列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 20:49:31 ID:2yvAt9tY0
>>367
よせ、知らなかっただけなら何でもなかったのに無意味に反論を重ねた挙句馬鹿扱いされてしまった馬鹿の気持ちも考えろ。
371列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 13:07:52 ID:JZ4LNK4v0
そういえば10年ほど前、国際会議をやった時、トイレにウオシュレットが
ついてて、使い方がわからんと大騒ぎになった。
結局、慌てて英語で使い方を解説したリーフレットをくばった。
米、欧の人たちだったんだけど、感想は「コックピットみたいだ。」

日本が開発したことを実感したんだが、今では外国人も少しは慣れたんだろうか?
372列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 14:13:02 ID:Vu+CHAZi0
http://www.washlet.com/default.asp

wwwとcomの間に適当な言葉を入れるとサイトが
存在する不思議
373列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:26:47 ID:YdpZ5VfH0
>>372
不思議でもなんでもない

じゃあ、ぜんぜん関係ない文字だらだら羅列したら
Not Fourd 、サーバが見つかりません になるだけ
374列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:29:55 ID:YdpZ5VfH0
>>371
その当時は、使い方わからんもんだから
座ってもいないのにwashボタンを押して
顔や服に水が付いたとか?(大笑)
375列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 15:41:35 ID:Lj/pUhebO
日本人は普段ボーとしてたり堕落してるように見えるけど、
地元の祭に参加したらとても手際の良い集団となり、脅威と感じたらしい。
あとパートタイマーの大阪のオバチャンでも仕事場ではハイパフォーマンスを発揮しており、驚嘆したとか。
カナダ人の意見
376列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 16:38:04 ID:050mVJCf0
じゃ、岸和田のだんじり見たら腰抜かすだろうな。
377列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 16:44:24 ID:TFYhrGK30
べつにだんじり祭り行かなくても岸和田か尼崎見せればそれだけで
印象変わるんじゃないの
378列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 17:44:31 ID:CZCwRn+K0
じゃあ、御柱見たら衝撃を受けるね・・・
379列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 18:40:32 ID:pyInEZhV0
メキシコの友人。いちいち反応がイイです。

「わぁ〜バスが(電車が)時間通りに来る〜ぅ」←成田からうちに着くまでずっと言ってた。
「玉ネギが\300もするのに料理も\300なのは何故だ?彼らは給料ナシなのか?」←すき家にて。
「お菓子がすごい多い!形が芸術的!チョコがおいしい!なのに安い」←きのこの山の事らしい。
「電化製品が店の外に置いてある!しかも店員がそこにいない!」「自販機もすごい。ありすぎ!」
「便座が付いてる!しかもトイレットペーパーが流せる〜!感動」←メキシコでは流さずゴミ箱に捨てます
「2人じゃなきゃ泊まっちゃいけないホテルに行ってみたい♪」←ラブホの事

最近では
「マック100円だってよー!!安っ!!・・・でもモスが一番うまいけどね」 ←生意気になったモンですw
380列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 00:33:38 ID:IWEI831E0
味批評か
慣れたもんだなw
381列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:15:11 ID:NKAK4uH50
モスはメキシコにないのか?
382列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:17:32 ID:BuJU19/X0
モスは日本の会社だよ。
383列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:21:23 ID:uR97O9Z00
>>379
フランスの有名パティシエが集まって日本の駄菓子を試食する企画では、
コアラのマーチが大きい絶賛されてたな。
384列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:25:14 ID:uR97O9Z00
大きいを消し忘れた
385列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:31:29 ID:BuJU19/X0
コアラのマーチは海外旅行の土産の定番。

らしい
386列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:36:43 ID:MMpMg3Y/0
低学歴が一丁前にギャソブルに勤しんでいる事
低学歴がアフォ車仕様新車乗り回してブイブイ言わしてる事
低学歴が真面目にやれさえすれば仕事があること
低学歴が外食どころか旅行までできること


ふん低学歴が粋がれるなんて めでて〜国だ
そろそろこの国も低学歴から人権無くすべきですね
387列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 18:11:35 ID:vbssxdyhO
>>386
うわ〜イタイヤツだ
388列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 18:57:08 ID:aceLi0wR0
>385
ほぅ。
今度行くとき持参してこうかしら。
389列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 20:58:49 ID:D0+o31qQO
外人にMy grandfather is NINJYA って言ったら
ワォ〜って、ものすごい驚いてた。
390列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 02:49:40 ID:j1TROGt+0
>>386
またか。
オマエは外人≠アメリカ人じゃないことを学べ。
391列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 03:06:34 ID:3jE5xXqI0
WWEのスーパースター、ジョンシナが「コーヒー牛乳ダイスキ!」って言ってたな。
あと、同じくWWEのクリスチャンが「日本で飲んだ缶のミルクティが忘れられない。
甘くって、あったかくて・・・」って言ってた。
アメリカにはないのかな?
あと、タジリによるとアメリカには疲れ目用の目薬(ロートZiみたいな刺激の強いやつ)
がなくて、日本に帰った時にお土産に買ってきてくれといつも頼まれるそうだ。
392列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 06:47:43 ID:mgigJ1Op0
コアラのマーチはこのスレでも出てるね

外国で喜ばれる日本のおみやげ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1010818191/
393列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 15:35:04 ID:JI4xAiix0
そういえば、富士ロックフェスティバルに来る外国のアーティストに
日本の何が楽しみって聞いたら必ずと言っていいほど
「去年富士ロックに出た友達の○○が、あの会場の屋台は何食っても
世界中のどのロックフェスよりおいしいって言ってたから、食事がとても楽しみだ」
と答えるって聞いたことがある。
394列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 23:38:44 ID:anqE9GPf0
そういえば、お化け屋敷連れて行ったらどうなんざんしょ?
395列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 04:41:56 ID:v25T5nVz0
>>391
あーないない。
俺も出張のとき買ってくるよ>日本から
アメリカは目薬一般がほとんどない。充血用、すっきり系、とも必要。
396列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:20:25 ID:OKMzD7Bm0
アメリカは眼科用には軟膏を使うからねぇ。これは逆に日本では認められていない。

外国人が日本に来てポテトチップとかの袋詰めの菓子を買うと、袋が開けやすい
ことに驚く。日本ではどんな袋でも、切れ込みやマジックカットの加工がしてある
からね。
市場調査をしに来たバリアフリー関連の仕事をしている人が、わざわざミーティングに
ポテチの袋を持ってきて「日本は進んだ国だ」と興奮していた。
397列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 16:10:00 ID:NHErj0gj0
>>396
あんまり開けやすいと、自分が開けたのか店の棚ですでに開いてたのか
分からなくなって困ったりするという難点が。
398列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 18:41:02 ID:gAAx8IO60
>>391
WWEマンセー。でもそれは「驚いたこと」ではない。
田尻さんのお土産目薬はロートではなく参天のほうですね。

アメリカに市販で売ってるのってバイシンばっかじゃない?
399列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 19:47:29 ID:VyHdEDlW0
最近はロートが買収したメンソレータム社から
ロートZiが発売されてるんだけどな。
まだ広まってないんだろうな。
ttp://www.rohtoeyedrops.com/
400列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 16:27:43 ID:GS4yamxs0
>>399
発売しても日本製品は卸値から高く小売が買わないのでがんばってるところです。
高いといえばアメリカの冷えぴたとか毛穴すっきりパックとか値段見てびびるね。
日本なら2コ買えるじゃ〜ん!って。

あ、これは自分が外国逝って驚いた事だw
401列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 00:13:21 ID:OlJ1M1l90
>>399
おー。アメリカで買える!すばらしい。
買ってこよ。情報サンクスコ
402列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 11:34:36 ID:7O9PUYEr0
パッケージデザインは日本のほうがかっこいいな
403列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 18:27:41 ID:7/tJ21PO0
>>402
日本のは日本人が見て、かっこいいように造ってるからだろう。
アメリカのは・・・・・。
404列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 01:56:21 ID:Eh1RHOMM0
こんなに車が多く走っているのに、いったいどこに駐車しているのか?

と聞かれたような気がしたので、

地下に巨大な駐車場があると適当なことを言ったつもり。
405列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 02:52:48 ID:Mu1qWmpt0
いかにも頭悪そうな低学歴が
新車乗っているがこれはどういうことか?
406列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 03:12:04 ID:TyCcTicS0
>>405
ヒント:6年ローン
407列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 18:49:17 ID:IfdcTEnx0
ちんこ丸出しで銭湯
408列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 20:05:50 ID:Mu1qWmpt0
>406
うるせぇ
そんなんでわかるんなら低学歴やってねーんだよw
409列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 22:10:27 ID:6rI1g3yDO
その辺の出稼ぎ労働者でさえ日本の女の子の無知さにびっくりする。
410列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 22:18:48 ID:TZ/l/rEV0
女の子がすぐさせてくれる事。
国によってはフェラは売春婦しかしない行為なので、普通の女の子がいきなりティムボをくわえてくると吃驚するらしい。
411列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 00:04:17 ID:aj7nmWG20
教えてもらったとおりに、「おまんこ」と挨拶したら変な顔されたよ。
412列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 02:59:09 ID:JL7E/umn0
>>371
発明したのは外国の人だけどね。
あまりに馬鹿馬鹿しくて発明者の国で実用化されなかったアイディアを、
TOTOが発掘して開発したんだとか。
413列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 08:49:16 ID:iZ+ycfMb0
>>412
浅田次郎が書いてたけど、欧米人はトイレにあんなものがあると
面白がっておもちゃにしてすぐに壊しちゃうから、普及しない
(特に公共施設)んだとさ。
414列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 13:08:05 ID:yoRVfmcK0
日本とアメリカではマックのハンバーガーの味が違うって言ってた。
アメリカに住んでる連れに聞いたら日本より美味しいって。
415列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 23:19:11 ID:1UC2th5b0
そらアメリカのマックは隠し味に異常プリオ(ry
416列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 11:00:41 ID:Fzviy56t0
>>414
つかマクドを喰ってはいけない。バーガーキングにしとけせめて
417列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 11:48:14 ID:7Pid9IHBO
京都議定書に調印しないアメリカの白人若男なんですが、
近くに住んでいて、買物してもビニールを絶対貰わないみたい。
商店街の魚屋で鯖を買ってたらしいけど、
氷水の中の鯖を鷲掴みにし持って帰ったらしい。
やっぱ日本人は過剰包装なんかなぁ
418列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 16:07:26 ID:BZvWj6B60
>>417
そいつはちょっと変だ
鯖にはお買い上げありがとうシール貼ることも出来ないし
店の迷惑を考えないで良い事をしていると思っている
プロ市民の予感
419列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 17:08:33 ID:bpaqbG7W0
この前、ロスト・イン・トランスレーションっていうアメリカ人が東京に来て
このスレタイみたいに、いろいろ驚くって映画を見たけど、あれ、かなり
デフォルメしてるように思った。

あと、日本人なんで、どこに驚いてるのか、今一、わかってなかったりする。
420列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 23:26:10 ID:SimyFzti0
Tシャツの英語はかなり笑いを誘うみたいだね
東南アジアで「酵素パワーのトップ」なんて書かれたTシャツが
売ってたりするのと同じような類の、変な感覚が溢れているらしい
421列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 11:54:08 ID:PJZ0y5up0
外国で見る変な日本語Tシャツというページもあるけど、
「変態」「女子高生」「小泉純一郎」「小包配達」とか
いろいろなものがあるそうだね。
422列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 12:20:58 ID:incZm69y0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事


LAで信号待ちをしていると、気の良さそうな2人組のお兄さんが
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると
「漢字のタトゥー(刺青)を彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ、
差し出された腕を見ると『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と教えてやると、彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すとそこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「コリアだよ」と教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。

423名無し募集中。。。:2005/08/22(月) 12:25:17 ID:vMSwiS1K0
おれがそのコピペ見たときはメキシコだった気がする
424列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 12:38:52 ID:92vmkbGR0
425列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 02:38:06 ID:FF+z8TEI0
>>422
この「包茎」Ver.も見た事がある気がする。
426列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 11:25:04 ID:BEfH4aYe0
卍マーク
427列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 11:45:54 ID:A6BQaIHu0
ああ、なるほど。あれは確かにびびっちゃうかもね。
地図を見て、「おい! 日本にはネオナチの拠点がこんなに!」とか?

でも、記号が逆方向だと気づいてくれるんじゃないだろうか。
428列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 12:45:28 ID:XhCa9Nv4O
もともと卍を逆にして鉤十字が生まれたのに(うろ覚え。サンスクリット語がどうのこうのと。宗教的に意味のある卍を逆位置にしたものらしい)
海外じゃ紛らわしいというだけで卍マークまで規制されるからな。
数年前にアメリカで某和製カードゲームの一枚に卍が描いてあって修正食らった騒ぎがあったような。
429列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 12:51:52 ID:c6BMV9Hi0
LAって日本語彫るの流行ってんの?
「本田」はみたことあるけど。
430列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:31:56 ID:K0+UjSS90
>>426
弘前に行ったら、街中に卍マークが氾濫してて、日本人だけど、驚いた
(ハーケンクロイツと卍は、曲がり方が逆だけど)。
431列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:32:46 ID:83L95bWM0
    おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

432列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:53:45 ID:gYnhfKYp0
道端の壁に本物のハーケンクロイツが落書きされていることにも
驚きそうだ
433列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 11:41:44 ID:Rhppl6yC0
フランスのスーパーで買い物している時に、「大和魂」って書いてある
Tシャツを着たおっさんがいたので「それどういう意味か知っているか?」
(当方の都合により、英語で)と聞いたことがある。知らないというので
「Japanese spiritだよ」と教えてやった。
おっさんは微妙な沈黙の後Thank youって言ってたけど、アメリカだったら
殺されてたかもしれない。

微妙にスレ違いだな。sage
434列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 12:38:21 ID:fKU/ehSX0
見当違いな英訳だな
435列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 12:42:33 ID:tztGYa6j0
>433

はっはは。そういうシャツがあるのか。
でも、別に「特攻」とか「神風」じゃないから、問題ないのでは。
アメリカだって、それはそれで考えているでしょ。

日本人が「リトルボーイ」なんてシャツを着ていたら、
半殺しにされても文句は言えないかもしれないが。「B29」とか。
436列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 15:27:50 ID:bh/aCF8U0
>>435
確かアメリカには「鬼畜米兵」(米英ではない)Tシャツがあったと思う。
437列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 17:08:09 ID:pDsxCOHo0
>>417
アメリカこそ過剰包装だよ。日本のスーパーじゃ普通買い物袋2つに
収まる物がアメリカじゃ10個くらいに小分けされるし重いものは
袋二重にされるぞ。。。半端じゃない位ビニール袋がたまる。
438列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 18:00:22 ID:PUO/UQyt0
>>433
サムライ spirit とでも言ってやれ。
439列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 18:27:55 ID:u8x9GM1g0
>433
つか、いきなりTシャツに書いてある文字のことを知らないヤシから
言われたらそりゃ沈黙もするわw
440列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 20:43:44 ID:3ow1oQcy0
会社に研修に来ている米国人は、高速道路の料金が高い事に驚き、
高速を利用する度にきまって「料金が高いのが許せない」と言っている。
441列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 20:59:19 ID:MNd0eWpb0
あっちはフリーウェイだからね
442列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:15 ID:pDsxCOHo0
>>440
でもボロボロだからなぁ。。。アメリカのフリーウェイ
443列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 21:51:17 ID:zLftW9Sj0
建前としては、日本ものちのち高速はタダになる予定だったんだよ。
だから今は高い高速代を払って下さいね、ということになってる。
でも道路公団の無駄な拡張、ゼネコンの癒着、怠慢経営、天下りの温床、何百億の偽造ハイカで
それも無理かも。早く民営化させれば・・・・。
444列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 01:20:02 ID:Rgh4w9dP0
神奈川県警
兵庫県警よりも酷い警察組織
ニューヨーク市警のがまし。
445列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 19:48:09 ID:Xl8x3RbV0
新幹線が時刻表通りに目的駅に到着して拍手してた。
変な外来語の看板が多くて笑ってた。
地下鉄の中がリラックスの空間になってるのでビビってた。
(寝てる人が多いのにビビったらしい)
446列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:11:14 ID:XZTmM3SR0
外国じゃ道路もボコボコ、車もきたないけど、

日本はきれい。
447列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:18:43 ID:V4L+0QGY0
紙幣切り替え中
448列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:41:28 ID:GG7rzE7OO
成田からのリムジンバス車内でアメリカ人旅行者のオヤジが、
ロード・イズ・クリーン、て唸ってた。
449列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:54:15 ID:FrAcO9Ju0
アジア系の外国人は女子高生のスカートの短さにびびってる。
450列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 01:48:51 ID:QyvvWZ390
外国人は東急ハンズがお好き
451列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 02:32:46 ID:2i2KEqAS0
うちの会社にきてるインド人。
欲しい車があるといってお金を貯めているというのは聞いていた。
どれがいいのだ?トヨタか?ホンダか?と聞いても、買えるようになるまで言わない。との
いって、ニコニコしていた。

ある日、車が買える様になったので相談に乗って欲しいといわれ、聞いてやると、どうも
どこにも売っていないらしい。中古車屋でもみたことが無いという。メーカーもわからない。

ちなみにどんな形なの?と聞いたら、
「後にテンプル(寺)のような、家に金の飾りのようなものが着いた・・・」




・・・お前、それは霊柩車だ・・・。
452列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 03:02:18 ID:HQCIZpaV0
>>451
霊柩車だと知った後の、彼の反応が気になるw
確かに、豪華で綺麗だよなw
453列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 03:59:29 ID:D404aDIh0
インドの隣の、パキスタンにも
やたらと豪華な飾りのついたバスが走ってるよね。
それと同じような感じだと思っていたんだろうか。
454列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 06:37:28 ID:qPjUjBo70
個人が霊柩車買って乗るのは違反なの?
欲しいんなら買わせてやろうよ。
455列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 08:29:27 ID:H8vSkjGi0
鳥肌実は陸運事務所で苦労したそうな。
456列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 09:22:34 ID:uQ81DQLl0
ttp://www.unexpectedprices.com/main-83.html
2chスレのまとめサイトだが

霊柩車の改造価格(車両は含まず。)
800〜900万
457列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 10:19:36 ID:EbnIJoap0
外国人が「きれいな封筒を買ってきた」と言うのをみてみたら、香典袋だった
ことがある。

あと、夏にセミが鳴いているのを聞いて驚いていた。「ファーブル昆虫記に
セミが音を聞いているかどうか、大砲を鳴らして実験しているだろう?」と
聞いてみたら、「それは有名な話なのか?」と聞き返されてますます混乱。
458列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 19:16:12 ID:DY3QsHAi0
「それは有名な話なのか?」と俺も聞きたい
459列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 19:49:57 ID:CINJ/jJ50

<< 野中広務 まとめ >>

・「北朝鮮に米贈れ」発言で米支援ケッテイ(黒幕)

・体を張って「オウム破防法適応阻止 」

・ 日本国民の税金から公的資金3兆円をタダで朝鮮銀行に与えた黒幕、売国奴野中

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
「世界まるごと ハウマッチ」
Q ,    野中が日本国民に与えた損害はおいくら?
A,  40兆円以上 。
古賀などの僕を使って今現在も記録更新中です
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

<野中広務 の 心無い発言>

(地村保さん談)

「われわれは通りかかる自民党議員たちに
『拉致された日本人たちを返せ』と訴えていたんです。
そのとき野中さんが何も言わずに通り過ぎたかと思うと、
急にこちらを向いて、 
大声で、

『あんたがたが吠えても、横田めぐみなんて帰ってこないんだよ!』
と言ったんです。みんな悔しくて腹立たしくて仕方がありませんでした」
http://page.freett.com/matome2/process_0211_1.html


460列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:42:55 ID:xapv5PWh0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

461列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 00:06:45 ID:KbmhhVqX0
>>458
あはは。確かに。
でも、手元のセブンイレブンで買った海洋堂の「ファーブル昆虫記」フィギュアには
以下のような文章が。

「フランスでは、文学者や昆虫学者を除く一般の人々は『ファーブル?』という
 反応を見せるのが普通。」

だそうだ。ふーん。
462列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:13 ID:j+JrBqYt0
>>457
「夏にセミが鳴いているのを聞いて驚いていた。」

「「ファーブル昆虫記にセミが音を聞いているかどうか、大砲を鳴らして実験しているだろう?」と
聞いてみたら」

ここの文の繋がりがよくわからない
463列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 00:30:08 ID:aTJXcquU0
>>462
おそらくこういう意図かと。
>「夏にセミが鳴いているのを聞いて驚いていた。」
(驚いていたのが欧米人だとする)
>「ファーブル昆虫記にセミが音を聞いているかどうか、大砲を鳴らして実験しているだろう?」と
聞いてみたら」
ファーブル昆虫記は欧米の書物であり、有名な作品である。
その中には、セミに関する記述がある。

>>457は、
「セミは日本固有ではなく、ファーブル昆虫記にも書かれているように
欧米にも生息する生物だろう?あんな有名な書物にも書いてあるのに
君はセミの存在を知らないのか?」
という意味でファーブル昆虫記について話したのだろう
464列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:03:59 ID:j+JrBqYt0
>>463
なるほど。ありがとうございます。

その外国人は、あんなにでかい音で鳴く虫が存在することに驚いたのか。
そこでセミが登場する例として、世界の常識であろうファーブルを出したら
相手にとっては全然常識ではなかったわけか。
465列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 10:45:16 ID:Dpn/abW20
>>393
かなり亀レスで悪いんだけど、フジロックの会場のクリーンさは世界でも有名だよね
「世界一クリーンなフェスティバル」って言われてる。

「凄く平和で綺麗、ステージの飾りつけがウマイよね。
こーいう所に日本人のセンスを感じるよ。それにオーディエンスもみんな笑ってるし」って誰かが言ってたな。

実際おれも何度か言ってるけど、確かにアレは世界に誇れるな。
客の外人は狂ってるのが多い気がするけど
466列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 14:26:11 ID:NgX2G0MY0
焼肉屋がいっぱいある(by 韓国人)
467列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 18:15:21 ID:vHnLXm+Z0
日本の焼肉屋のうち、どのぐらいがコリアン経営なんだろうね。
468列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 09:46:10 ID:0lpRguBd0
カレーが美味いこと、インド人もビックリ!
469列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 13:59:58 ID:To+W2HZm0
そりゃカレーに牛肉入れたらインド人は怒るに決まってるよ
470列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 14:02:42 ID:ENyqI9+Z0
琴欧州
Q,はじめて日本に来たとき、どう感じました?
http://www.ocn.ne.jp/sports/espa/kotooshu/interview/index.html
471列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 21:00:16 ID:cYWNKLj00
>>470
琴欧州のファンになりそう。
472列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 02:38:31 ID:C5Lh9GKs0
>>470
男前だなぁ。
473列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 05:40:38 ID:s9ePo9UP0
>>470
かっこいいな。
474列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 19:28:11 ID:W1Gra2mv0
     中 華 人 民 共 和 国 公 認 
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に入れない国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |     一国二制度
      ._/|     -====-   |    
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党
475列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 10:57:49 ID:HAfKkbeM0
こちらもどうぞ

中国・韓国人が多い観光地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1119248400/
476列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 16:11:35 ID:lm8NQhZc0
>>451
そりゃあ、中古車屋にも無いでしょう・・・
477列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 00:15:29 ID:b8qHxR7H0
外国人、特に白人が日本式の温泉旅館に泊まった話で
おもろい話ありませんか?
あまり見かけたことがないので。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:35:14 ID:Ccfg9c5c0
低学歴に人権があるなんて めでたい国です



479列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:12 ID:y63wlYlK0

フェラチオの話がよく出てくるけど、
「日本はオーラルセックスやゴムなしセックスが大好きな世界有数の国」
というのをネットで読んだことがあるけど、そんなに海外から見ると以上なの?

それって、寿司みたいに鮮度にこだわるとか言うのと関係あるのかな。
480列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 08:18:05 ID:gDibniPa0
>>479
別に異常じゃないだろ。ゴム使用率は確か日本が一番高かったはず。
481列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 16:28:16 ID://R67Z910
ユベントス在住の俺に言わせると、日本はゴムなし率高い希ガス。
482列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 18:53:18 ID:dIaJzO9o0
フェラしてもらって口に出して飲ませるのって異常?
483列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 23:01:05 ID:U7n+tUhB0
外国人(フランス人だったと思う)が日本に来て、レアチーズケーキを食べ、
その美味しさに感激してレシピを持って帰った。
自分の国に帰ってさっそく作ろうとしたけど、ある材料がどうしても売って
いませんでした。
それは「クリームチーズ」。
自分の国には由来のわからないチーズは売ってませんでしたとさ。
484列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 23:17:15 ID:Hh3Tvr3b0
俺の知り合いのフランス人もレアチーズケーキに感動してた。
なんかチーズ屋でクリームチーズに似たやつを見つけてきて、
自作して「モロゾフの味がでない」とか言ってたw
485列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 22:29:56 ID:hLW4zTz70
あなたの彼女は処女でしたか?

彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの彼女を初めて抱いた時よりも良い状態の彼女の肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女にしたのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの彼女は、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
愛や夢を語り合う恋人が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の彼女を愛せますか?
486列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 03:58:12 ID:asKVI71o0



Japan Red Army の検索結果 約 8,280,000 件中 1 - 100 件目 (0.31 秒)
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&as_qdr=all&q=Japan+Red+Army&lr=
487列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 10:10:20 ID:YKlafwdW0
世界地図のどまんなかに太平洋がある
488列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 10:24:25 ID:9Ud8QTNL0
ハッロォー、ミセリデース!
489列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 10:26:30 ID:Lg+WWDrK0
>>487
それは、驚いたっていうか、感心してた。

オーストラリアの南北の上下が逆の世界地図はお土産物屋にしかないけど、
日本が真ん中にある(=太平洋が真ん中にある)世界地図は、日本では
普通だもんね。
490列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 10:30:38 ID:R809DztA0
相撲の弓取り式は外国人観光客に大人気。
通路の前の方に移動して大喜びでデジカメやビデオで撮影してる。
かなり感動するようで、終わったら大きな拍手。
横綱土俵入り以上にウケがいい。
491列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 11:17:08 ID:Ijuq865/0
>>457
亀レスだけど、セミの声は、外国では騒音・害でしかないらしい。
セミの音=風流なのは日本独特なんだって。

ってのをどっかで聞いた。
個人的には騒音だと思うけどな。
492列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 11:41:19 ID:jvWz1k0CO
日本の女の子の節操の無さ、軽さ、貞操観念極端に無さ過ぎなところ。
欧米の子の方が・・・・と思ったら、それは勘違いだよ
493列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 12:23:55 ID:SrHOg1ON0
>>492
好色なイタリア人でさえ、4人以上と交わればヤリマン認定されます。
欧米人の方は意外に清楚なんですよ。
494列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 13:34:01 ID:jU8vBr5a0
日本は古来フリーセックスの国だからね、しょうがない。
495列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 14:07:35 ID:Ijuq865/0
貞操観念のほうが後から入ってきたんだよね
496列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 14:24:27 ID:K0bYJ//O0
混浴なんてあるの日本だけじゃないか
497列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 14:44:35 ID:nfy5i8M80
>>496
混浴が成立するというのは日本のモラルが高い証拠だと思うけど。

>>494
>>495
昔は夜這いなんてのが当たり前だったそうだしね。

祭りの「よさこい」ってのは本来は「夜に来い」という意味だとか。
フリーセックスの祭りだったと聞いたことがある。


関係ないが、下品な祭り”YOSAKOIソーラン”に反対!!
498列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 14:53:54 ID:K0bYJ//O0
いや、モラルが高いということの他に
性に対して大らかな民族ってことが言いたい。
コンビニとかでエロ本売ってるも日本だけだし。
499列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 15:05:23 ID:hCvgrd4s0
>>491
昨日、関西のABCラジオのミニ番組(15時26分から)の中で、アナウンサーがそんなこと言ってたな。
セミなどの虫の声を、日本人は左脳で聞くけど、欧米人は右脳で聞く。
つまり、機械の音と同様に捉えるんだって。
川のせせらぎや、葉がさらさらと揺れる音も同様。

別に欧米人より日本人が風流だとかは思わないけど、でも、日本人で良かった、となんとなく思った。
500列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 15:07:46 ID:nfy5i8M80
今の時代、風鈴なんかの音を騒音と感じる人が多くなっているそうだね。
マンションのベランダに風鈴を設置すると苦情が来るとか。
501列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 15:15:00 ID:WiM6chdq0
江戸時代の銭湯の混浴は行灯だけの薄暗い空間だから、
暗闇でおっぱじめる人、湯女だけど売春もやる女がいてかなり乱れてたらしいけど。
モラルが高いというより、性に関して大らかだった。
502列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 15:27:21 ID:Lg+WWDrK0
アメリカ人が日本に来て、一緒のオフィスで数ヶ月仕事をしていた。
冷蔵庫には麦茶が入っていて自由に飲めるようにしてあり、その人も
日本人に混じって毎日それを飲んでいた。
ある時「アメリカにはアイスコーヒーというものはない。お前は飲んだ
ことがあるか?」という話になって、アメリカ人驚愕。
「この冷蔵庫に入ってたのは、コーヒーじゃないのか?」だって。
503列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 15:30:12 ID:NVHxV08N0
>>1-502
半島に帰れ
504列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 16:13:32 ID:XIkaq6QV0
おみくじきのこちゃん
505列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:30:50 ID:Zw1WhqDG0
>>443
すれ違いだが、ひと言言わせてくれ。
建前として無料になるのは、現在でも同じ。ただ、(日本道路公団に関しては)「プール制」によって
それもほぼ永久的に不可能になった。

さて、「はやく民営化させれば・・・」って、民営化すればタダになるとでも?
まるっきり逆でしょ。民営化されれば、まぁ普通に考えて永久に無料化されない。
株式会社になって、もっとも確実な収益源をなくすとでも思うんですか?
無料にして、みんなの税金やら道路特定財源でいまの高速道路の水準を維持していこうと?
漏れは高速道路なんて使わんから、冗談じゃないね。利用する奴が払えばいい。

こういう人って、猪瀬さんとか小泉さんのパフォーマンスでコロっといっちゃうんだろうな
506列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 22:41:10 ID:Vs0bpqCS0
あまりそういう口調で、意見の違う人を後出しジャンケン的にバカにするのは良くないと思うけど。

高速道路は個人がどこかに出かけるときに使うかどうかなんてものじゃなくて、インフラのひとつだけど。
507列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 23:14:14 ID:Zw1WhqDG0
いや、意見は違わないよ。漏れも民営化には基本的に賛成。
ただ、盲目的に民営化すればすべてハッピー、公団はダメっていうのは違うよってだけ。

まぁこれだけだとあんまりにもすれ違いなんで・・・

俺の友達のオランダ人の女の子は、初めて日本に来た時、新幹線のトイレが和式便所でびっくりしたらしい。
「難しかった」といっていた。
最近はバリアフリー化で和式トイレ自体が減っているけど、駅や電車ではいまだに主流だよね
508列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 11:51:36 ID:uM5KbyWm0
>>477
使用後に貸切風呂の湯をご丁寧に抜いてしまったフランス人。
その後に予約していた私達がフロントに通報して発覚。
でも、宿の人は風呂の栓をいつも太い針金みたので引っ掛けて抜くそうなんで
すが、それを手で抜くのは大変だったそうです。
509列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 13:03:37 ID:fFGMdzjk0
たぶんそのフランス人は風呂の中でやりまくったんだろうな。
510列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 13:56:25 ID:n5j34ApgO
大浴場で栓を抜いて元どおり栓できなくなった事がある。
その後は知らない。
冬だし、多分他の人はみんな寒かっただろな。
511列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 13:59:40 ID:1gZ8BOS60
大浴場の栓を抜いてチンポ入れたらそのままチンポが吸い込まれて抜けなくなり
溺れて死んだ人がいるというのは聞いたことがある。

本当だろうか?
512列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 14:08:10 ID:TopjarIH0
詳しく
513列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 14:21:09 ID:iskjPdU50
>>511
筒井康隆の短編「陰悩録」に出てくる話。
自らが陰嚢を排水溝に吸い込まれた経験談をもとにしているというが、
本当かどうかは怪しい。
一個ずつ出せば、抜ける(w
514列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 15:08:02 ID:gK4lyA0TO
あの話は面白かったなw
515列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 15:29:17 ID:n5j34ApgO
筒井は頭いいんだろけど、
ふざけた奴だからな、絶対疑わしい

毎日毎日おもいっきりTvの「知れば知るほど」で地元の食材、調理法が紹介されるが、
よくこれだけ様々あるもんだなあと感心するんだけど、
外国はどうなのかな?
キムチの国とかは?
日本は暑い寒い、山海川、四季があるからだろけど、
食べ物だけでなしに繊維、陶芸、金属、などなどド田舎でも
その地で特色あるもの確立してきたのって凄いんじゃないかなあ。
今の時代はそれが国内旅行の楽しい要素だしね。
516列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 16:13:35 ID:WZzxD+RC0
チーズなんてのは様々な種類があるよ。
517列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 18:05:55 ID:h58fx5sx0
わざわざ日本式の温泉旅館に泊まるくらいなのだから、
そのフランス人はお風呂のことぐらい勉強してこなかったのかな?
518列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 18:23:27 ID:7owPKMjy0
>>511
そんな死に方はしたくない
519列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 18:45:28 ID:VxQhYKph0
>>511
10年程前、強制循環のプールの排水口にお尻が吸い取られて腸が(ry
というニュースもあった。
520列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 01:24:37 ID:ZDp9axpX0
>>483
自分はチーズケーキ作る時はKIRIとかイタリアのマスカルポーネしか使わんなあ
それともフランスは自国では販売しないような得体の知れないチーズを日本に輸出しとるのか。
521列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 23:29:54 ID:3z9w7CxX0
新聞の投書欄にあった

中国人留学生
学校で習ったのと違って、日本人はとても親切だった
522列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 23:55:02 ID:O8Yz7dOm0
「みりん」を飲んで、「日本人はこんなに素晴らしいリキュールを
なぜ料理にしか使わないのか」とイギリス人が言ってた、という話を聞いた。
日本人が紹興酒を飲むと、中国人が変な顔をするというのと同じだな。
523列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 04:11:50 ID:CqcFNBMR0
>>521
日本にいる中国人って、代々住んでいる華僑か、エリート留学生、エリート官僚
エリートビジネスマンか、富裕層のツーリストか、そうでなければ不法滞在者だから
自分がどの層に属しているかによって大分違うんじゃ・・・


524列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 20:54:39 ID:boov8II+0
アメリカ人は、本国ではダンキンドーナッツに吸収されてしまった
ミスタードーナッツが日本で健在な事に驚くらしい
525列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 10:46:10 ID:KGq8Kbx20
電車の中でいろいろと事細かに車掌がしゃべることに驚くらしい。
526列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 15:27:06 ID:Ngy0X4NcO
ヒューストン生まれのやつが、どこのコンビニでもカトリーナ義援金を募金してる、って驚いてた。
527列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 15:39:44 ID:65ao67xe0
予備知識がなくても、駅で乗り換えができることって、チャイニーズに聞いた
528列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 16:56:17 ID:vLDXX+lj0
大手町駅で迷いそうになった田舎者の俺は外人以下・・・_| ̄|○
529列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 16:57:50 ID:l9ydK+5l0
外人に道聞かれると
Oh! over there! over there!
としか答えない俺は外人キラー
530列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:06:11 ID:zcenigjm0
>>529
プッシー、ハウマッチ?プッシー、ハウマッチ?

だろ?
531列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 00:14:35 ID:mEflDWhJ0


 |  ('ー`)ノ   アシタハコノスーツデイイカナ
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄


 | Σ('A`)ノ      >アノハゲガデルナラ、アタシケッコンシキシナイ!
 |  <( )       >ソンナコトイワナイノ、オニイチャンデショ
 |   / \
/ ̄     ̄

翌日・・・

          (ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
532列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 18:25:51 ID:BpxtktdSO
>>531
かなしすぎる
533列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 18:35:27 ID:YstJELIjO
>512
お前さんのその好奇心に笑った
534列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 08:58:16 ID:8OCd1VDMO
韓国の女が俺の裸体を見て「うあっ胸毛っ!」て珍しいそうに驚いたけど…
向こうの男は胸毛少ないのかな?
俺もどっちかっと言うと顔は半島だけど
胸毛が生えている事でDNA的に半島人とは一線を引けるのがウレピー!(^o^)
535某国在住ほとんどフリオなゲージンw:2005/09/26(月) 23:59:59 ID:zi4rapCp0
久しぶりに戻ってきた。
バスが遅ぇ〜 綺麗なだけ。高い遅いタラタラとろすぎ。
これじゃバスの利用率も落ちるよな

全員着席してんだぞ。
もっとブイブイいわして飛ばせ殺っヲラ!
交差点でいつまでも止まってんじゃねー
こっちがでけーんだ行かねーのはバンパーで押し出せ殺っヲラ!
ヲラ!乗りてーんなら合図しやがれ!
合図死ねーのは無視して中心車線ふっちぎれ

逝け逝け!!
ちょいっとぐらいかすったぐらいでわめくんじゃねーぞ
この低学歴が



536列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 00:18:11 ID:rMw0q52G0
>>535
まらん
537列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 00:18:51 ID:CFzgnRwO0
souomounoha
kimigateigakurekidaskara...
538列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 20:37:11 ID:jQMDCaOx0
実際に外国人に聞いた訳じゃないけど
よくおみやげもの屋にレプリカが売ってる
葛飾北斎の神奈川沖浪裏。
なんの先入観も無しに見たら、
「今、まさに高波にさらわれる小舟」という
去年の津波被害を思い出す、結構ビクつく
作品なんじゃないかと思った
539列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 00:00:00 ID:JOb8GG1O0
しりあいの外国人が驚いていたけど、4/1から外国人が
宿泊する際は施設でパスポートか外国人登録証のコピー
とるように国が指導してるってほんと?
540列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 00:06:21 ID:HKcHoekj0
>>539
それで何で外国人が驚くんだよ。
海外の宿泊施設でパスポートの提示を求めるのは、ごく普通なのに。
541列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 00:12:48 ID:HKcHoekj0
、と言いつつ、ひとつ書き込む。
フランス人が、日本の街角でその土地の絵はがきを売っていないのに困ってた。
542列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 10:20:02 ID:XuBlyg6f0
フランス人女子が、「なんでドアを誰も開けてくれないの」ってうめいてた。
自分で開けろよって言ったらデギュラスって吐き捨てられた。

>>539
外国だと、宿泊中はパスポート預かるってとこもあるからな。
543列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 20:55:09 ID:z2rbFutU0
デギュラスってどんな意味?
544列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 22:31:18 ID:/0EBdu9G0
「チ○コ舐めさせて」
545列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 00:28:01 ID:nocHPAW/0
>>540

そうかなあ、提示したり番号書かされたりはあるけど、
コピー取るってのはしらないぜ。
国内で白人黒人その他ぱっと見外人がそんなの要求されているの
みたことないし。

>>542
それって北朝鮮じゃないのw

546列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 03:04:22 ID:i+V43jR80
>545
個人旅行をしたことないんじゃない。
547列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 05:25:15 ID:L/LYRkXiO
街の汚さ!! 灰色な景観!!

日本の街は暗い。もっとオサレにならないのか?街・景観がキレイになると人のキモチもおのずとキレイになると思うけど…υ

当方 日本人でつが何か…!?
548列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 06:05:45 ID:upw+RGzFO
あんまりにもたくさんの人が夜出歩いていることに驚いていた。
しかも子供までも!
って叫んでた。
549列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 08:17:35 ID:ZALjk/ch0
>>538

実際、あの名作を「スルガ湾の津波を示した版画」として教科書で紹介している国も
あったとか。(実際は『神奈川沖』だから全然違うが。)
550列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 20:47:14 ID:eNBvf5C10
イタリアでこないだ発行されたスマトラ沖地震寄付金つき切手の図柄があの浮世絵でした。
551列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 23:38:42 ID:/C1OCT7M0

            <´ ̄⌒ ̄`>
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ\ ● /
    i ノ   川 `ヽ'  \ /
    / ` ・  . ・ i、  ∩    六甲おろしに颯爽と
   彡,   ミ(_,人_)彡ミ / /.    蒼天翔ける日輪の
    ヽ、,      ノ |_/     青春の覇気美しく
    / ̄||∨|| ̄   |      輝く我が名ぞ阪神タイガース
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/       オウオウオウオウ阪神タイガ−ス
   ゝつ; ; ||=|| ; ;|.        フレフレフレフレ♪
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
      ||||||||||||||||
       つ つ
552列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:44 ID:Rd3IaNGH0
職場の中国人は生卵を食うのと餃子をおかずにご飯を食うのに驚いたって言ってた。
ベタだけど。
553列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 01:02:46 ID:P5EW/O+3O
俺も餃子でご飯はちょっときついな
何かおかずの感じじゃないもん
卵かけご飯は好きだけど、外国の人が見たらどう思うんだろ?
と考えつつ、明日の朝食も卵かけご飯を食らふ
554列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 01:15:50 ID:AUwlafjk0
餃子定食よりも、お好み焼き定食を食べる大阪人が不思議だと思った。
今はもう慣れたけど。
555列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 01:30:59 ID:gTttcQsW0
ドイツ人は、肉じゃがで飯を食ったり、じゃが芋入りカレーライスが信じられないそうな。

米は主食。ドイツ人にとって、じゃが芋は主食。主食をおかずにして飯を食う・・・
556列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 01:40:30 ID:XIbfG6YV0
日本で言えば、おかゆかけご飯みたいなものか?
557列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 01:58:17 ID:P5EW/O+3O
確かにヨーロッパの人はポテトよく喰うよな
茹でたりふかしたりして塩かけて食ったり
揚げたり、スライスして焼いたり。
どっかの騎士団が遠征したとき、山盛りのじゃがいもを食糧に持っていって、
そのままたき火にほおりこんではふはふしながら塩かけて食ってたらしい。野宿で。
焼き芋ってやつかな。
558列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 02:20:29 ID:gTttcQsW0
アイルランドなんかは、ジャガイモが主食だったからね。
ジャガイモのおかげで人口が八百万人まで増えたが、1850年ころにジャガイモの疫病が流行ったせいで大飢饉になった。
この飢饉で80万人が死に、数百万人が移民として海外に逃れた。
現在のアイルランド人口は500万人。いまだに飢饉前に回復していない。
559列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 02:26:31 ID:Vm6tez0ZO
芋好きだっけどドイツ行ってからはもうしばらく見たくない。
いつでもどこでも肉・芋・スープしかないもんよ。
日本はご飯がおいしいわあ…。
560列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 02:52:25 ID:U9AtSG+u0
ドイツで食ったイモ料理
 フライドポテト
 マッシュポテト
 クラムチャウダーの具
 ビーフシチューの具
これでカレーの具がダメだとどの口が言うか。
てか、ドイツのカレーにもジャガイモ入ってるよ。
561列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 03:41:27 ID:P5EW/O+3O
>>561
ドイツの人もカレー喰うんだな
まぁ、ギリシャ風カレーとかあるしな
そういやアイルランドがジャガイモ飢饉のときにイングランドがシカトしたから仲悪いんだよ、今だに。
562列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 07:52:13 ID:GjEyDipw0
>>548
那覇市に行くと、深夜の居酒屋で子供が走りまわってたり、高校生が制服着て
ふつうに歩き回ってるから、もっと驚くかも
563列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 10:33:32 ID:ZraimXIg0
そんなん那覇市だけじゃあないだろ。
日本全国どこ行っても一緒のような気が。
その歩き方が何か違うのかい?この前も
高校生が部活の帰りに制服で打ち上げに
チューハイ飲んどっ太。
564列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 12:49:11 ID:lVJ5k+QWO
>>563
沖縄人は夜行性多いよ。

下関で夜の仕事してる小倉の子が山口の人は寝るの早いって行ってたしぬ。
565列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 13:08:08 ID:GjEyDipw0
>>563
沖縄は、特別、遅いよ。東京や大阪だと、深夜まで若者が歩き回るってのはあるけど、
地方都市は、夜、暗くなると、だいたい閑散としてるってところが大半。

沖縄だと、0時をすぎるような時間でも、幼児や小学生をつれて外歩いてる人いっぱい。
23時すぎの終電まぎわのモノレールに、制服着た高校生がいっぱい乗ってる。

国際通りには、「高校生、早く家に帰って家族と食事をしよう」みたいな、看板でてるし。

内地からみると、驚く。外国人も驚くんじゃないのかな。
566列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 15:24:10 ID:cuAwQIszO
まあDQN県だしなw
567列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 18:30:59 ID:GjEyDipw0
南の島の文化っていえばそうなんだろうけど、子供を夜遅くまで外にだしても
心配しないっていう文化は、ある意味、うらやましい。

都道府県別の人口の増減の調査で、数十年先でも、唯一、人口の減らない
県だし、最近でも、年間5万人、沖縄県に移住してくるってことだし。
568列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 22:56:44 ID:RWxXHkt80
北海道では夏でも夜が寒いから風邪ひく可能性があるし、
冬に戸外うろついていたら死に直結する。
569列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:01:43 ID:uLhypklr0
田舎県出身DQN府在住だけど、
夜0時をまわっても子連れでコンビニに来る家族を見て時代は変わったなーとか思ってたんだが
地域性の違いもあったとは考えが及ばなかった、なるほどなー。
俺があのくらいの年頃(小学生未満)だったとき夜8時過ぎても起きてていいのは
夏のお祭りと花火大会以外では「8時だよ!全員集合」がある土曜だけだったもんなー。
570列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:28:48 ID:jI1QRC1Mo
確かに、時代は変わった
しかしこの変わり様は本当に良い事なのか?ただ馬鹿が増えているだけなのかも知れぬ
今の日本程、脳天気に過ごせる国は、他に無いかも
そしてこの状態は長く続くのだろうか?
今が束の間の異常事態なのかも
571列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:35:32 ID:RWxXHkt80
ボロアパート住まいでも、小さなガキを夜半まで起こしておく馬鹿親が増えて困りものだ。
下に住んでいる人間にとっては拷問だぞ。

文句行ったら「関係ないだろ!なんで赤の他人にそんなこと言われなければならない!」

こんな雌ブタでも親になれる現代の日本・・・
572列島縦断名無しさん:2005/10/01(土) 23:40:19 ID:TuEFRQUW0
人権擁護法案がとおっちゃいますよ。

この法案聞こえはいいが、日本滅亡の序曲ですよ。


小泉が人権擁護法案早期に提出 (05/9/29・国会答弁)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127977257/

人権擁護法案ってどんなものなんだ?
http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html

分かる!人権擁護法案(Flash)
http://www.geocities.jp/kaniku4/

言論弾圧により2chも閉鎖か!?
573Do as Qadhafi Needs:2005/10/02(日) 03:30:41 ID:Bo2Gmnew0
>>572
だーから低学歴から人権を剥奪すんのが先立って言ってんだろがしね!
574列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 11:46:17 ID:px6umLdS0
>>573
頭のおかしい方ですか?
575列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 11:49:08 ID:8i7XJoHB0
>>556
ちがうよ。フライドポテトにおかゆをかけるようなもんじゃない?
576列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 00:57:38 ID:GjqZiB8vO
焼そばパンだって炭水化物に炭水化物だけどな
577外国人:2005/10/03(月) 12:19:00 ID:TOrWPFiw0
ニッポンッテ、オクガフカイデ〜スネ。
578列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 12:21:50 ID:GjqZiB8vO
>>577
日本人が自分で言ってちゃ世話ねーわなw
579列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 05:55:08 ID:xgiUv64l0
なるほどな。
沖縄でなぜ米兵の婦女暴行がおきるのかわかったような気がする
580列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 22:38:51 ID:g71K5OiU0
>>552
うちの職場の中国人もびっくりしたって言ってた>生卵
他にも生食する食い物が多くてとにかく驚いたって。
刺身とかはさすがに知ってたけど、付け合せの野菜(ツマのこと)も生で驚いた、とか。
あとトンカツの千切りキャベツとか。
焼肉とかしゃぶしゃぶで、半生の肉を食うっていうのも信じられかったって言ってた。
中国では衛生観念上、生食ってほとんどしないから最初は怖くて仕方なかったらしい。
日本の食材って新鮮なんだなーってしみじみ言ってたよ。
581列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 23:25:15 ID:RUP6H5Ve0
>>580
そうそう
料理教室行った時、「中国はあまり水が良くないから
伝統的にカエルは食べても生野菜は食べない」と言われて
へーっと思った
582列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 03:48:47 ID:IRbW2vOQ0
>>581
料理っつーのはその土地の気候・風土・環境によって大きく変わってくるのですね。
だからそれぞれの国の料理に特色があって面白い。
583列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 09:43:47 ID:9xG9LhSa0
中国人留学生が一時帰国し、
お土産にスープの素をくれたけど亀の手や甲羅が入っていた。
湯を沸かした鍋に入れたけど腐った臭いと味でびびった。
584列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 13:55:14 ID:OWu6CITe0
新鮮なのか、薬漬けなのかはわからんけどな。
585列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 15:53:23 ID:mvqtDQt80
麺類を音を立てて食べることに対して
「これは本当に礼儀正しいのだよね?」と何度も聞いてきた。

こないだの会話
「うどんは好きだ」
私「なぜ?」
「日本にいるのだから日本のものが食べたいから」
私「なるほど。それはいいとして、そのうどんの原料は日本のものだろうか?」
「米は自給率100%なんでしょ?」
私「・・・それは米で出来ていない、小麦だ」
「まじ!?」
私「麺やスープなど、場合によっては殆ど輸入だ」
「・・・(呆然)」
586列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 17:13:25 ID:4kE05h39O
タクシーのドアが自動ドア。
587列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 03:54:01 ID:MmhE6oy10
>>557
>どっかの騎士団

マジレスするが、ジャガイモは南アメリカ原産で、
トウモロコシやトマトと一緒に16世紀に初めて欧州に持ち込まれた。
当時すでに騎士団は衰退していたから、眉唾だね。。。
傭兵団の誤記かな?
588列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 21:33:26 ID:x7m4xnov0
ジャガイモが糧食になったころの戦争っていうと、
ルイ14世とかそのころの時代からだろうね。
テンプル騎士団などが跋扈した十字軍の時代は遠くになりにけり。
589列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:26:39 ID:zlODxB030
インド人を車に乗せたとき、
見通しの良い全く車の来ない交差点で赤信号で止まったら驚かれた。
一日のドライブで一度もクラクションを鳴らさなかったのに驚かれた。
590列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:54:27 ID:l+qTZWsE0
インド人もびっくり
591列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:55:29 ID:WKfMpZX/0
>>589
日本はクラクションならすと殺されるからね。
インドは平和なんだなぁ。
592インド帰り:2005/10/09(日) 23:01:24 ID:o9s3fHugO
インドは逆にクラクション引っきりなしに鳴らしてないと恐くて走れない。
はみだし対向車とか飛び出しとか多すぎ。
常に存在感出してないと危険だと周りから怒られる。
バックするときに大音量の着メロもどきが鳴るのが近年の流行り。
うちの隣の家はなぜかそれがジングルベルで、一年中早朝から安いジングルベル鳴らしてました。
593列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:34:45 ID:2wN+bNt/0
インドでプリウスなんかは危なくて乗れないね。
594列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:44:40 ID:x7m4xnov0
静かに走る車?何のために???
そんなの危なくてしかたないじゃないか!
って感じだろうね。
595列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 03:50:46 ID:emHlrpv00
>>575
ドイツじゃなくてオーストラリアだが、米は野菜扱いで
ライスサラダ(半生の米に刻んだパプリカやたまねぎ、ニンジンを混ぜてマヨネーズで
和えたような物)をパンに挟んで喰ってたぞ
596列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 06:14:26 ID:arfZwB+W0
>>見通しの良い全く車の来ない交差点で赤信号で止まったら驚かれた。
止まる意味無いね。 キチガイ 
597列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 06:45:37 ID:tCENYdzW0
>>596
人の勝手でしょ。ハゲ
598無名さん:2005/10/10(月) 17:33:43 ID:iMlpnXRn0
関連スレッド
【・ω・】うちなーんちゅが県外で驚いた事その7【゜Д゜】 http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1123082930&LAST=100
 秋葉原に行って驚いたこと  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1126699561/l50
外人と日本人の違いで驚いたことΣ(゚Д゚; !! Part 2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1059478515/l50
599列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:26:03 ID:HD6V0mE80
>>595
クスクスみたいな感覚なんだろう、多分。
イタリアじゃ米はパスタの一種みたいなもんだと言ってたな。
600列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 22:23:56 ID:8Za8j6TRo
>>592
日本で自転車に乗る時の感覚に近いかも
徐行すらせず赤信号無視、左右逆走、夜間無灯火ばかり
601列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 09:06:39 ID:aYfXVGI0O
>>586
海外じゃタクシー乗る日本人の評判が悪いらしいね。
礼儀正しいが、何故か降りた後、ドアを閉めないって。
602列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 11:10:40 ID:6245cqxt0
イタリアやパリのタクシーはまだ自動ドアじゃないってだけで
支払い方法とか車のタイプなんかも日本と同じで運転席のシート越しにお金渡せばいいけど
ロンドンのタクシーは一旦降りて荷物をおろしてから
運転席の窓ごしにお金渡さなきゃなんないので
そのスキにひったくりとかにあわないかといつも不安。
603列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 20:20:53 ID:3biGpSHt0
日本の肉は軟らかい
604列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 00:13:12 ID:P8SGvjdS0
はい、それでは
真夏でも、女性がストッキングをはいてる。
605列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 00:42:56 ID:O3vlYstj0
いかにも低学歴なクソガキがスーツ着て街中チンチンブラブラしてること
606列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 06:11:31 ID:6llu45AF0
>>520
そういえば、フランスにはvache qui ritという笑った牛の顔のマークのチーズ
があり、キリと呼んでいる。これはクリームチーズみたいなものなので、これ
使えばチーズケーキできるな。明日、チャンピオンで買ってこよ。
607列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 06:30:42 ID:jgfNN6F40
欠陥の自動車ばかり
だって運転席が逆に付いてんだぜ
608列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 07:35:34 ID:m3QO/dPP0
日本人のチンコは子供並サイズで子供並の包茎率だ。
609列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 10:02:58 ID:4I2mxSDI0
>>606
問題はフランス人がいろいろなチーズを試してクリームチーズに近いものを
選ぶかどうかにあると思うぞ。

>>608
サイズはともかく、包茎率は白人の方が上だ。
おいらは真性包茎の巨大ペニスの持ち主が出てくる洋ピンAVを見たことがある。
610列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 15:25:58 ID:cOF3s38S0
俺は、京都河原町の加茂川の所で涼んでいる外人カプールとチンポ勝負したよ。

サイズじゃ負けたが、固さでは勝った。でも、女を和良貸して終わった・・
611列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 07:31:39 ID:aG4X4GY70
>固さでは勝った

触ってみたのか?
612列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 14:14:17 ID:fQGY9QQ80
>>611
どうやら固さでは負けないらしい
613列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 00:52:32 ID:wGIk4Non0
寸では負けるが色艶硬さ持続力では欧米男子を圧倒すすのである!
614列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 00:53:08 ID:wGIk4Non0
615列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 02:11:20 ID:8u8zxzZC0
日本人の女の子のまんこがあんまり臭くないってイタリア人の
ボーイフレンドが言ってた。
彼もてるのでいままで20人くらいの女の子ゲットしたんだって。

でも今一番素敵なのは私なんだって!
616列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 02:51:38 ID:Y4uzzH840
NYCにいって気がついたんだけど、日本人ってちょっと身体がぶつかっても
ソリーとかエクスキューズミーとかに類似した言葉言わないね。

アメリカ人は人の前を横切るときとか軽く触れてもsorryっていうよ。
昨日、JR線でいきなり後ろからきて軽く身体にぶつかっても相手(日本人)は黙ってた。

こういう悪い習慣は外人に知られたくないね。もちろんラッシュアワーは別だよ。
617列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 03:23:35 ID:un54VuKz0
日本でそんなこと一々言ってたら声がかれちまうぞw
特に都市部
こんな小さい島国、ましてや75%が山間部で人が住めなく、狭いところで人が行き来してる
人口過密国なんだから。
618列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 04:37:21 ID:9sAJkPaw0
あめりかはどーだか知らないけど、
ロンドンでは混雑してる所を歩く時とか
sorryって良くつかわれてるの聞いたけどな。
でもどっちかというと気弱そうなおばちゃんがよく使う印象。
619列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 10:02:39 ID:dJhuuqHk0
>>616
そりゃ、sorryっていわないとズドン(略
620列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 18:30:09 ID:fdCb58LL0
>>615
あんた、ただのセフレと思われてるだけだぞ。
要するに、カモだ
621列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 18:34:58 ID:HXW8dfGQ0
>>619
AFでか?
622列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 02:25:27 ID:08KBb3mI0
国内の150万人都市在住だけど、
皆ぶつかったら「スミマセン」と言うか、せめて会釈くらいはしているお
623列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 09:20:59 ID://21Jion0
>>622
ワシも先にスミマセンと言うことにしてる。そしたら相手もつられて謝ってくる。
624列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 20:40:32 ID:9qXwLGW10
>>623
あ、それある。
「スミマセン」とか「失礼」とか言われて、
まるきり無視する人ってほとんど見た事ない。
口開くタイミング逃して無言の人はいるけど、
その場合は必ず会釈とか目配せとか、何かしらの反応するし。
625列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 22:28:13 ID:Khm96J+no
>>616
それ東京の話じゃないか?
こっちが謝ろうとしても、何事も無かったように去って行くヤシ多し
逆に粗相を受けて際、何の詫びも無いアホも多い(特に厨工房)
地方では普通に「すみません」と、言うけどな
因みに韓国では肩がガツンガツンとぶつかっても皆平気らしいが
626列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 21:18:47 ID:+rcACstF0
海外は体ぶつかった時
スリと間違われる可能性があるからじゃないの?
627列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 10:21:23 ID:LWlTUjcC0
アメリカやヨーロッパで、朝、ホテルのエレベータなんかで見知らぬ人にでもGood Morning
などと挨拶されることが多い。
それと、店やレストランなどで従業員と話すときでも相手の目をみて話し、最後ははっきり
うなずいたり、Thank you などと返す。
これはいい習慣だと思うが、そういう点からは日本人はちょっと無愛想と思われる部分もある
だろうな。
628列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 23:44:22 ID:fRGM0fRM0

うーん結構自分なんかは普段から普通にやってるな。営業という仕事柄かな?
対人折衝の機会が多い人にとっては普通なんじゃないかなあ。
629列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 01:01:27 ID:c0onJ6QBo
欧米では、店に入る際必ず声に出して挨拶する習慣が根付いているらしい
考えてみれば昔の日本もそうだった
今の日本が変
630列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 23:20:34 ID:LRsQuNRc0
ウチのアパートに住んでる外人

ある日の帰り道俺の前を歩いてて俺は黙って後ろ歩いてたんだけど
エンドランスの自動ドア抑えて待ってくれてやんの
一緒にエレベーター乗ったよ

俺若い男 外人推定30代白人男
631列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 23:43:14 ID:Q7NQ1xCK0
>>630
それ、外人じゃなくたって当たり前だろ。
うちのマンション(都内)、知らない住人でも挨拶ぐらいはするよ。
エレベーターの中で、世間話(「涼しくなりましたね」くらい)もする。

ちなみに、某北関東衛星都市にいたときには、一切そういう話をしなかった。
結構違和感があったな。。。
632列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 02:32:08 ID:2rKpNj8y0
>>625
ああ、そういう無言の奴って増えたよな。
目が合っても意思を感じない。
奇妙にも若い男と団塊オヤジに多いんだこれが。
633列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 08:57:21 ID:8xnwXuvDO
印度人ってムカつく奴おおくねえか?
634列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 18:00:47 ID:HUEcjWPF0
それは他の外国人から見てからか?
635列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:16:05 ID:FSOGD9g30
>>633
少なくとも
自分の周りのインド人にはそう思わない。
636列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:53:41 ID:RdSV/R1P0
厨房の英語の先生(アメリカ合衆国)
・夕方6時に役所のチャイムが鳴ること・
637列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 11:31:17 ID:c35NJvD90
韓国人ってムカつく奴おおく(ry
638列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 12:46:56 ID:qSc+tmjw0
>>637
少なくとも
自分の周りの韓国人にはそう思う。
639列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 22:05:24 ID:gZXkU/ij0
>それ、外人じゃなくたって当たり前だろ。

次に入ってくる人のために自動ドア抑えて待ってる人を今まで見たことが無かった

ちなみにエレベーターのドアじゃなくて普通の店舗なんかにあるような透明な自動ドアだぜ
640列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 22:48:26 ID:7x8VsGoi0
>>639
意味がわかんないんだけど、自動ドアってどうやって押さえるの?

ただ店やビルに出入りするときに、自動ドアでも手動でも後ろに人がいるか
どうかは気配で確かめるだろ。
それをやった人を見たことがなければ、それはあんたがやっていないからだと
思う。
641列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 23:15:34 ID:HnpPHC6I0
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。

642列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 07:10:02 ID:nymGp25L0
便座の位置が低い。
643列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 11:44:13 ID:NbbzbgNC0
日本人がオランダにいって驚いた事
小便器の位置が高い。
背伸びしないと届かない。
644列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 12:13:26 ID:AgksCg/X0
サウスダコタから来た友人談

外食して飲み物をおかわりしたらフリーじゃない。
女の子が皆痩せている。
知り合い以外は挨拶をしない。
家電が驚異的に小型化している。

645列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 18:43:15 ID:hz7LTDzB0
首都高はかなり驚くらしい。
狭いって。
ビルとビルの間の圧迫感がすごいみたい。
646列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 18:50:09 ID:4wdVj3I90
>>645
それは外人だけでなく、田舎から出てきた日本人もそう思うみたい。
647列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 19:24:57 ID:og/7cBWU0
>>522
中国地方では、今でも、みりんを焼酎で割って飲むけどね。
648列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 22:04:40 ID:sKkDNuJx0
>>646

その通りで、おれも驚いた。
あんなに狭い筋道みたいなので金取るとはびっくりだった。
649列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 23:32:26 ID:Xnf5dkdO0
>>640
>意味がわかんないんだけど、自動ドアってどうやって押さえるの?

自動ドア全開の状態で手で抑えて俺が来るの待って「お先にどうぞ」のポーズ
俺が通過すると後ろからついてきて一緒にエレベーター待ち

手動のドアなら珍しくないけど自動ドアでコレは相当シュール



650列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 22:59:15 ID:VTG3c11O0
ファミレスのテーブルに置いてある押しボタンを不思議そうに見ていたジョージ。
何だこれと言いながら奴は既に押していた。
やってきたウェイトレスには「こいつが押してしまいました」と言っておいた。
651列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 00:31:15 ID:zneh1F1q0
こういう日本じゃ当たり前なのに、外国じゃまだ流行ってない類のを
向こうで商売にしたら売れるかもしれないねw
652列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 21:21:36 ID:iiKyaj7R0
食品サンプルは当たると思うんだがなあ。
653列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:18:24 ID:S7ePAYVH0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
654列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:30:54 ID:M/wyr3CgO
自動ドアのセンサー付近に手をかざしてると思うよ
上に付いてるやつじゃなくてね,
ホテルでドアマンしたときに 押し絵てもらた
655列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 09:35:19 ID:bJtIEvfM0
スレと関係ないが、俺はいつも自動ドアを通るときは
手を伸ばしてセンサーに感知させてから通っている。
こうすればいちいち自動ドアごときのために立ち止まる必要がない。
656列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 13:26:56 ID:4WHygFKL0
>>655
余程、背が低いんだね。お気の毒様w
657列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 13:32:55 ID:U7ly7rIX0
俺は鞄とか傘を先にセンサーにかざして開けてる>自動ドア
俺の頭が薄いからかどうかは知らんが、センサーの反応が鈍くて
自動ドアが開いてくれないコトが結構あるんでねw
658列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 19:56:49 ID:lxKi38160
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

659列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 22:00:37 ID:vLxuXVzQ0
知り合いのアメリカ人がアンガールズの山根を見て
「化粧してないマリリン・マンソンに似ている」と言っていた
660列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 02:19:21 ID:uSdmsSCm0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。


【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50
661列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 02:56:23 ID:1q09zK+e0
3階建てのケンタッキーフライドチキン。
662列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 11:05:40 ID:L7R6RuYo0
とっつぁん坊やとドラエモンみたいなドム女が多い。

663列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 12:02:24 ID:HM0mZvImO
カレッタ汐留のエレベーター
664列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 18:13:23 ID:sTOXCq+l0
マクドナルドの発音
665列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 22:58:20 ID:K4vspXk30
マッ、ドノー。
 ↑これで発音合ってます?
666列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 23:21:22 ID:DRPQN+SV0
マッダーナゥ、かな。
マクドナルドの発音は、藤田田が日本人に馴染めるような発音に読み替えたもので、
これだけでも日本法人は藤田商店に経営指導料を払う価値があった、と思うぞ。
667列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 02:52:38 ID:xn8ifd590
フランス人はマクドって言いますな。普通にマクドって。
668列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 08:03:17 ID:+wbhr5ti0
フランス語で「マック」というのは、卑猥な意味がある俗語なんだよ。
んで、フランス人はマクドという。実際に聞いてみると、びっくりしますな。
669列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 12:35:35 ID:Q7ro1WiN0
マクダーナルだな。
670列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 13:10:18 ID:dQk4L8ln0
酒飲んだら、顔が真っ赤になる人がいること。
なんかの病気かと思うらしい。
671列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 14:06:28 ID:7Sf0fZaB0
顔が真っ赤になるのは病気じゃないのか
672列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 15:14:39 ID:+hl9Fq55O
世界中でゲコは蒙古系人種だけ。
673列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 15:36:28 ID:t1XRuVUE0
低所得が立派なアフォ車に乗っていること
低所得が旅行できること
低所得が新聞読んでいること
低所得が病院にかかれること
低所得が最後、生活保護で裕福に暮せること
低所得が救急車に乗れること
低所得が立派な公営住宅で暮せること
低所得が寿司食えること
低所得が天国なこと
金持ちが肩身狭いこと
金持ちの累進課税がとても高いこと
金持ちの福祉が自己負担の方向
金持ちの年金が削減されそうな感じ
金持ちがとても必死で働いてること
金持ちが逆差別されても文句言わないこと

これはやっぱ驚くんじゃね?
674列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 15:40:18 ID:6HHrq5t60
>>673
立派なアホ車はいざ知らず、社会保障系の項目は
ヨーロッパなら大抵の国が該当するな。
アメリカ人なら驚きそうだが。
675列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 15:57:42 ID:dQk4L8ln0
欧米では貧富の差が日本以上に激しいから、日本人が何のかんの言いつつも
みんな同じように暮らしていることには驚く、というより感心するだろうな。
676列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:07:37 ID:t1XRuVUE0
ドイツで救急車呼んだら6万円請求される。
貧乏人は自力で行くしかない。
677列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:42:28 ID:OsTsDq3Q0
〜記念講堂とか、記念ホール、美術館、図書館とか作って社会に還元して尊敬を受けて妬みをかわしつつ
その代わり運営は永代一族のものをっていう条件で実利も取るみたいなことは日本の金持ちやらないよね
あんまり。
678列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:54:51 ID:7TZqmYpL0
>>676
アメリカは場所にもよるが、救急車一回で50ドル。
そのくらいが相場のようだな。
679列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:59:47 ID:1OSmMYcD0
ふう〜ん、海外の救急車事情そんなもんなんだ
でも、日本でも音が近所迷惑だし、なにかあったのかと思われるんで
あんまし救急車呼びたくないよね
ま、場合が場合なら仕方ないけど・・・
680列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 17:30:09 ID:FKrGp/wu0
病院行くのがマンドクセって救急車呼ぶDQNが多いから有料になる動きだな
DQNと草加とヤクザと在日はまとめて海に捨てたい
681列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 18:02:49 ID:31UgxnIL0
外国から来た男は日本の女がすぐやらせてくれるのに吃驚。
外国じゃフェラは商売女しかしてくれないらしいね。
682列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 18:35:44 ID:j6/Gn7ifO
高卒(セソモソ含む)・中卒と在日チョンは同類
683列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 21:19:00 ID:q5T0gJty0
そういえば街角でティッシュを配ってるのに驚いてたな。
無料でもらえるなんてって。
684列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 02:28:37 ID:GxTCma420
そういや江戸期なんかでも、紙を非常に身近に使いこなし、果ては
「鼻紙」という「使い捨ての紙」があることに驚いたらしいな>毛唐
685名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/15(火) 20:58:10 ID:1GZ69Nlz0
インド人を100円ショップに連れて言った時
かなりビックリされた。
値段にもびっくり、品揃えにもびっくり、
物によってはインドより安いにも関わらず
質は
686名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/15(火) 21:02:25 ID:1GZ69Nlz0
途中で書き込まれてしまった、スマソ。

質が高かったり。
特に十徳ナイフとか食器類、
それとお土産にできそうな日本の民芸品に
感動していた。
687列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:13:17 ID:bGu8afxc0
アメリカ人が日本人のウンコはデカイと驚いてた。
688列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:24:43 ID:v58WuZr30
>>687
まぢっすか?日本人のウンコってでかいんっすか?
689列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:37:06 ID:kWvayURD0
>>656
上に手を伸ばしてるとでも思ったのか? バカだなw
690列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:39:11 ID:/1YxMYZT0
>>687
どんなシチュエーションでウンコを見たのかの方が気になる
691列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:42:38 ID:/1YxMYZT0
しかしワシの同居人のアメリカ人は、ウンコしたら体重が1キロ減った〜と
喜んでたから相当デカイと思う。
692列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 02:23:43 ID:SQd+jaI60
肉はほとんど消化されるけど
穀物はウンコになるってホント?
693列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:13:21 ID:q88YNxZz0
>>687
戦時中、アメリカ軍は日本軍の残した便の量から軍の規模を推定していた。
実際に交戦したら、推定よりはるかに日本軍は少なかった。

食事で摂る繊維の量が違うらしい。
694列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:51:50 ID:kWvayURD0
ガイジンの肌が汚いのはそのせいかしらね
695列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:53:04 ID:6kq8kXMF0
広島の原爆ドーム近くの100円ショップは
いつも外国人でいっぱいです
696列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 11:32:42 ID:hmytU0R40
外国人女性を100円で買えますか?
697列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 16:38:43 ID:jpt6ZBwP0
>>696
北朝鮮の農村部なら大丈夫だろう
698列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 18:38:24 ID:MOsEUGap0
>>692
ホント。肉や卵はアミノ酸が多いので、ほとんど吸収されちゃう。だから太る。
でも正直、ウンコのサイズならベジタリアンのインド人が最大だと思う。
一日に食う野菜の量がそりゃもう半端ではない。しかも油っこい。
インド行った時に自分のウンコのサイズに目眩がした。
699列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 07:57:46 ID:UaqKm0Au0
インド人サラサラのカレーばっかり食ってるんじゃなかったっけ。
野菜炒めとかも食う?
700列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 13:34:35 ID:MQJanYJc0
汁部分がサラサラしてるだけで、具材は大量の野菜です。とくに南部。
あと殆どのカレーの上5mmが油の層。ココナツオイルがほとんどだけど、
高級なものはバターの層。
野菜料理はむちゃくちゃ種類多いです。
野菜いためとか、ピラフ(ビリヤニ)とか。
どれもカレー味だけど。

卵とチャーシューが入らないだけのチャーハンや焼きそばの超大盛りを毎日食うと考えて下さい。
ヘルシーでもなんでもないただの炭水化物系デブ食です。

ちなみにインド人の言うベジタリアンは「動物を殺生しない」、
というだけのベジタリアンなので、
殺さなくても手に入る乳製品はベジタリアン的に無問題。

だから糖尿病罹患率世界一位なわけです。


701列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 21:51:48 ID:byXBxPhY0
>>700
> 野菜料理はむちゃくちゃ種類多いです。
> 炭水化物系デブ食です。
> 殺さなくても手に入る乳製品はベジタリアン的に無問題。

掲げてる例が矛盾してないか?
702列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 12:08:37 ID:xJYnq6gZ0
太るかどうかは、食事の内容というよりも、すい臓から、インスリンを
どれくらい出せるかって遺伝的に決まってる体質との関係が強いよ
703列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 12:54:24 ID:+QC7B92M0
なぜか日本語が通じない若者が多い。 アジアからの移民?
いや正真正銘義務教育終了の日本国籍人です。
704列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 23:13:58 ID:Bq4el6OB0
>>703
話しかける本人が日本語だと思ってるだけじゃないの。
705列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 02:44:56 ID:c+ZbWArL0
>>703
ハローハロー
706列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 18:22:03 ID:SH0aMQ3j0
建物や電車の中で、傘をちゃんと縛ること
707列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 18:22:39 ID:sJWKWQTD0
708列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 12:40:55 ID:6kx/VaAE0
709列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 10:10:18 ID:0qmGTonj0
>>708
a fro!アフロのことですか
710列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:07 ID:X5cqm51lO
右翼の街宣とかびっくりするんじゃね?
711列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 21:29:39 ID:v48aZ0K50
あいつらはコリアンだよと言っといた
712列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 12:14:42 ID:H3Zeb/WU0
個人的に使ってる、マクドナルドの略称、

「マナル」。
713列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:07:52 ID:2Q+MGTF90
殆どの外国人は日本は治安が良いから安心出来るって思ってない?
数年前に苫小牧駅で地元のDQNに絡まれている欧米人バックパッカーが居た。
714列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 23:39:57 ID:/bkPTJME0
>>712
俺は「マクヤブルド」。
715列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 09:21:34 ID:0PEBOY4d0
>>713
大人しい大型動物にちょっかいだすような感覚なんだろう。
716列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 09:44:13 ID:jpRpCCCnO
ミシガン州から来たアメリカ人の友達、とにかくお菓子が美味しいってw
普通にコンビニで売ってる色んなバリエーションのチョコ菓子とかバクバク食ってた。
あとケーキ類の種類の多さやショップの多さに感激してました。

当然太って帰国w
717列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 22:54:29 ID:6oPuDGKi0
英語が通じない…(^ω^;)
718列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 23:26:59 ID:JPZCM1i90
>>716
ケーキが既出だけどね。
やっぱり、日本のお菓子って美味しいみたい。アメリカのドラッグストアで
売っているお菓子なんて、甘いだけだもんな。
719列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:12 ID:kCBsYuce0
>>716
アメリカ人には繊細な日本のケーキの良さがあんまり解らないらしい。
しっとりネチネチ系で甘いケーキの方が喜ぶんだなあ。。。
パン屋とかミスドはどの国の外人を連れて行っても喜んでる。
720列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 02:52:25 ID:Oer30Kup0
駅の立ち食い蕎麦屋のツユの臭いはどうなんだろう?
721列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 08:11:45 ID:B0zYelLoO
>>719
逆に柑橘系や林檎は、酸っぱいのが好きみたいで、
日本人なら、買う時によく客が『これ甘い?』と聞き、
店側が『甘いです』とやりとりするが、
白人は『酸っぱい?』聞いてるよね。
東南アジア系の人は柿、蜜柑、林檎が本国にないから好きで、
韓国人は苺が大好きかなぁ。あとバナナね
722列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 20:16:48 ID:842I+Fwmo
俺日本人だけど、甘いミカンは嫌い
断然酸っぱいのがいい
723列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 22:02:02 ID:5BM3aO080
外国の蜜柑系柑橘類って、
いわゆるオレンジとネーブルとグレープフルーツしか思いつかないが
(バレンシアオレンジとかは単に産地の違いだよね)、日本の蜜柑・
夏蜜柑・はっさく・いよかん・ぽんかんの様に種類は多いのだろうか?
724列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 10:01:19 ID:WcOFX0Vi0
俺日本人だけど、甘いキムチは嫌い
断然酸っぱいのがいい
725列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 15:54:34 ID:KwZHnudn0
>>723
柑橘系とかキノコ類の種類はあんまりないなあ。超デカイ文旦みたいなのが
日本のスーパーで売られてたんだが、連れのアメリカ人が驚いてた。
時々珍しい種類の柑橘類が売られてて、何だと聞かれるけど柑橘類としか訳せん。
726列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 04:47:12 ID:g7Qq+EVn0

日本人が海外ではモテないことがビックリ
ttp://up.viploader.net/pic/src/viploader25608.jpg


727fushianasan:2005/12/11(日) 02:15:56 ID:kZDpoZmZO

728列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 12:27:24 ID:h6LHDryR0
ぶどう(巨峰)とりんごと桃が
信じられないほどおいしいって言ってた(雨、ドイツ)
メロンはどうでもいいみたいだった(値段にはびっくり)

あと、冬のこたつで食べるみかんは剥きやすいから(・∀・)イイ!!みたい。
四角い西瓜を見たいって言われたけど、
そんなのどこにあるんだろう?
729列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 14:11:27 ID:6ZSzuCQ20
730列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 17:22:16 ID:L6uA4XSE0
>>728
確かに巨峰は喜ぶね。メロンも外国のはちょっと甘い瓜みたいな感じ。
欧米でも近頃は柿が売られてるみたいだけど、道端に生ってる柿の
デカさと多さに驚いていた。
冬のスウェーデンはリビングのテーブルにモロッコ産温州みかんが
置いてある家庭が多かった。
731列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 19:53:23 ID:6upkn0Ag0
柿と梨は、kaki、nashiって名前で売ってたよ。>ふらんす
732列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 20:05:25 ID:Rov4Sfto0
変態アニメはHENTAIって名前で通ってるよ。
可愛いのKAWAIIで通じるみたい。
733列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 21:09:45 ID:+/888RoE0
外国に行って、外人に話す話の定番は牛肉の値段。
日本では「ハイグレードな牛肉の重さあたりの値段は、銀より高い」と
いうと例外なく驚く。
ちなみに銀の値段は1グラムあたり15円から、最近はちょっと高くて30円
くらい。100gあたり、1500〜3000円の牛肉は確かに珍しくない。
734列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 21:34:12 ID:EoYB23Dq0
>>733
最高級の牛肉になる牛は、毎日ビールを飲んでマッサージを受けてるって教えてあげた?
735列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 21:50:49 ID:C4RXXUUF0
大手英会話学校に勤めていたけど、英語圏の講師は圧倒的にたばこのマナーの
悪さをなげいてたよ。悪い印象の多くはコレがほとんど。

歩きタバコとか。駅のホームでも禁煙のところでも無視して吸うとかね。
736列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 22:25:17 ID:h6LHDryR0
>729
そうそう、これこれw
写真をメールで送っちゃおうーっと。

>734
結構、それってみんな知ってる。神戸ビーフ食べたいってわめくし。
神戸に行かなきゃ食べられないよってデタラメ言っといた。
737国鉄宇品線:2005/12/12(月) 23:07:46 ID:8LBnrkt30
お相撲で、横綱が負けると、土俵上がざぶとんの嵐になること。
外人さんいわく、「横綱が負けて、お客さんが怒ってますね〜」。
738列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 06:25:45 ID:+QgbpBr70
え、違うの?
739列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 10:46:03 ID:HSAMi3Kg0
>>735
信号待ちでタバコ吸ってる兄ちゃんを
小一時間問い詰めてる外国人を見たことがある。
740列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 22:56:23 ID:CsdrukWa0
>>738
いいぞいいぞ!みたいな意味じゃない?
741列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 15:59:43 ID:FbmOG8PS0
横綱が負けて怒ってるが正解

いいぞいいぞは御調子者のにわか相撲ファン
742列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 16:49:02 ID:ynAFrs5T0
>>732
変態アニメというか、アダルト系のアニメは全部hentaiと呼ばれている
yaoiの意味を知らず、イタリア人から初めて聞いた
743列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 00:31:43 ID:JVyEHcIE0
前案内したオーストラリア人が、飲み物の自販機の多さに驚いていた。
744列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 17:13:25 ID:YdCmwNyh0
自販機荒らしが多くなったとはいえ、自販機置いてたら外国じゃ普通に
自販機ごと取られるからね。
745列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 00:06:51 ID:W6x0aMoh0
>>738
実はよく判っていない。

有力な説としては、かつては、旦那衆が屋号つきの
羽織を投げ込んでいたのだが、座布団はその名残りだと。
その羽織を屋号の示す店に届けさせると礼金を出した訳で
要するにお祝儀の引換券であるとな。
746列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 02:00:30 ID:TuO8mohl0
>>743
そりゃ働き蟻で疲れてる日本人に合ってるからな>自販機
100m歩くのを惜しんで自販機で買っちゃうよな。
欧米じゃ休み多いから買いに行くのがデフォでしょ?
自宅の水も飲めないから買いに行かなきゃ行けないし。
747列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 16:46:41 ID:FuidjUEF0
>>746
アメリカの場合は休み少ないぞ。自販機無いから家族で出かける時は
クーラーボックスを車に積んで好きな飲み物持って行ってた。
海外で自販機が少ないのは、危なくて道端に置けないってのがある。
748列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 19:04:51 ID:IssOvg7y0
>>745
Oh,it's too difficult for me.
749列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 19:40:32 ID:ryC/QwhX0
>>748
会社の慰安会で相撲を見に来ていた課長や部長が
会社の名前入りのウインドブレーカーを土俵の上に投げ込んだ。
それを出方さん(相撲会場の案内人)は部長の席までわざわざ持って来てくれる。
その時に部長はウインドブレーカと交換にご祝儀としてお金を出方さんに手渡す。
それが横綱を倒した力士の元に届く。

簡単に言えばこんなかんじ。
750列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 19:46:57 ID:IssOvg7y0
>>749さんへ
どうもありがとう。
とってもやさしい日本語ありがとう。
751列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 01:12:56 ID:7ZiAnoqs0
イタリアは駅とか建物の中とかにはよく自販機あるよ。
水やらジュースやらスナックやら。
最近はどれも壊れずにちゃんと稼動してる。
観光地のワゴン販売みたいな観光地価格じゃなくて定価売が多いから
結果的に安くて助かる。
752列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 21:11:15 ID:WFbvK3RK0
トイレ行くのにチップいらない
byヨーロパ人
753列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 22:44:42 ID:lein/XNd0
飯食わせにいって一番つまらないのがドイツっぽだな。
なんでも食うんだもの。塩辛も普通に食いやがる。
ちょっとは嫌な顔をして欲しいものだ。

ま、食い物には苦労した同じ敗戦国だしな・・・
向こうもそれなりに大変だったらしい
754列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 10:01:40 ID:SH2A5jNl0
勉強になる良スレだな。
755列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:56:51 ID:HVbjtKej0
>>753
それも人によるだろう。うちにホームステイに来てたドイツ青年は魚系が
全部だめだった。
756列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 03:06:05 ID:QYCTwxpj0
ドイツ人って清潔好きな人多いような気がするね。
日本人と気が合うんじゃない?
757列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 08:06:31 ID:NDwH+QNi0
>>753
そいつにコンニャクを食わせてみろ。

世界中のどこにでも臭い食べ物はいろいろあるので、塩辛とかには驚かない
かもしれないが、ああいうゼリー状で味がないものを塩味で食う料理って
珍しいらしい。なんでも食うフランス人が、弁当に入っていたコンニャクを
残しているのを見たことがある。
758列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 09:32:12 ID:kfXfFUGi0
成田でマゴマゴして助けを求めると、都内までの電車代を払ってやる
日本人が多い。これに驚く外人がおおい。

これが一部の英語の掲示板で有名になって、成田に来る旅に現金がない
など困っているふりをして日本人に金を出させるやつも結構いる。
759列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 14:25:25 ID:0LsUpAeS0
>>758
まじ? おれも今度やってみよう。
760列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 12:25:42 ID:ZCkyuvXZ0
>>759
アジア系顔は効果なし。かえって馬鹿にされるかもしれんよ。
761列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 13:21:16 ID:2b7Rka3w0
白人限定だろ?
762列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 16:30:36 ID:0JFKVoWk0
>>761
10年以上前だが、自分はそれをやってしまった。相手はアジア系。
763列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 21:24:53 ID:GMeYM/gS0
日本人はお人好しだからな。
でも、それは美点でもあると思うよ。
それだけでは情けないが。
764列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 19:51:26 ID:UaIum5Ao0
日本人大好き♪
765列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 18:12:09 ID:q8OU+/DB0
そういえばルーマニアの友人が松前漬けが美味しいって行って喜んでいた。
一方、魚の佃煮(全長6cmくらい)はことごとく頭を残していた。何で?
って聞いたら、私の国の文化だからってさ。無理に勧めないけど食えるのになぁ。
766列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 18:16:37 ID:q8OU+/DB0
>>733
その表現には正直日本人の自分もびっくりした。なるほどね。
こんど外人さんに話してみるよ。(日本人でもびっくりだもの、そりゃびっくりだ。)
767列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 15:21:22 ID:PZ3ufb3R0
>>765
頭が付いた状態で魚が食卓に出ることすら気持ち悪いらしいぞ。
小さくても魚の頭食える欧米人はウナギの稚魚料理がある
イタリアとかスペイン位じゃなかろうか。
768列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 15:10:29 ID:M9omhYDP0
>767
アメリカ人の友達がジャコを見て
「うわーみんながこっち見てる・・・((((;゚Д゚))))」と言っていて
ワロタ。ヨーロッパの人の方がまだ色々な物に耐性があると思う。
769列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:24:36 ID:ZCLZOGc50
ウエスタナはジャコでもダメなのか・・・


今度試してみよw
770列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:26:18 ID:ZCLZOGc50
居酒屋のシシャモなんかいいかもなw
771列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:29:08 ID:PEv8Dd5G0
フランス人は、マグロのカマ焼をうまいうまい言って食ってたけどな。
マルセイユの人だったからだろか。
772列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 20:45:48 ID:wxReUNN70
魚の頭付きは牛肉が牛の頭ごと出されるような感覚だよーと
外人は言っていた
773列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:54:37 ID:CnrjX2GX0
有名な米人ジャーナリスト デービッド・ハルバースタムは、最近日本に来て、
「どうして日本にはこんなに売春婦が多いんだ?」と訊いたそうです。

ガイドが車の窓からハルバースタムが指さした相手を見たら、女子高生だったそうな。
774列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 01:41:19 ID:2gAXu2jd0
スペインには小豚の丸焼き(当然尾頭付き)があるし、
イタリアは丸ごとの魚ぜんぜんオッケーだし、
ドイツやトリは丸ごとローストが基本だし。

尾頭モノがダメなのは英米だけだろうな。
あとは海無し国。
775列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 23:04:48 ID:lBrXHu210
>>773
思いこみだけで判断するバカなジャーナリストの典型だな。
776列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 01:21:48 ID:Nw9VsTHz0
それは女子高校生と知っていながら、ただバカにしたかっただけだろう
777列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 03:10:00 ID:3ozbE2/c0
ヨーロッパの某国から来た漏れの友達、
奈良で修学旅行の女子高生達と写真取りまくってた。
ノリが良くて楽しかったそうだ。

「日本女性は全てヤマトナデシコで石川さゆりみたいなイメージじゃないと許せない」
って言い張るような脳内ファンタジーガイジンはウザイ罠。
そのへんはアニオタ外人の方が話がはやくて助かるよ。
778列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 05:22:37 ID:EUbCFO460
でもぶっちゃけ、
ギャルとキチガイを除いた一般的日本人のファッションは
世界と比べるとずいぶん地味。

ベトナムのアオザイなんか派手だぞ。
779列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 11:08:59 ID:BIrjC/or0
ベトナム人もアオザイなんか普段から着てないし。
女子高生のアオザイは白で地味。
780列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 02:54:30 ID:kNjHj51M0
インド人の知り合いがいるが「居酒屋はいい!」だそな。いろんな種類があるから。

あと母が勤めてる高校でオーストラリア留学生がいるのだが、凄い太ってて特注制服着てた子がどんどん痩せていってるそうな。
曰く、「やっぱり日本食はいい」だって。
詳しい食生活は知らないが、オーストラリアにいる親戚が送ってくるお菓子を見ると「そうだろうなあ」と思う。
はっきりいって味が濃い。そして浅い。どぎつい味なのに旨みがないので、正直「もう送ってこないで」というのを遠まわしに言ってるので少なくはなってきてるけど。
それにしても、パッケージもダサい。真っ青とか紫とか。派手ならいいってわけじゃないし、色彩心理学的にいっても暖色系のほうが食欲をそそるんだが、わかってないんだろうか・・
(勿論色彩感覚は国によって違うけれど、食に関してはほぼ世界共通なのです)
781列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 10:33:02 ID:AFQIVJEy0
ちゃらちゃらした格好=売春婦
なのかな?
ヨーロッパの娼婦なんかは、高級服を着ているのもいて、ぱっと見、わからないけど。
782列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 11:03:57 ID:wPOLQJLK0
チバシティの発展具合にびっくりしてました
783列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 19:53:54 ID:MAqjCbQt0
女性が女性らしいというと
女性が働かないということ
784列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:03:36 ID:KW2Fl7U80
>>783
どう女性らしいか書かないとわからないと思われ
785列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 01:20:33 ID:CDzdFoYG0
アメリカ人が卵の殻が割りやすいと感心してました。
786列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 05:08:07 ID:8HbALuK00
>>785 それはどういうこと?固いのかな?
787列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 13:35:38 ID:0TxAatkY0
>>786
放し飼いの鶏の卵は殻が固い。ブロイラーのそれは硬くない。
788列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:10:43 ID:8HbALuK00
それは比較的ダメな卵だけど割りやすいから寧ろOKってことですなw
789列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 03:38:18 ID:5GPkzpd50
アメリカのスーパーに売ってる卵って黄身が薄い黄色だ。
やっぱり餌が違うんだな。 アメリカのは殻が柔らかいから
パック入りのはやたら割れてるのか。みんな一度パックを
開けて割れてない別のパックの卵と入れ替えてる。
790列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 04:20:17 ID:JSBk4z4a0
アメリカですら、生卵は衛生的でないって言う話を聞いたことがあるけど
生で食べられるのは日本くらいなのかね?
食べる習慣があるかどうかは別にして。
791列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 09:51:40 ID:gQUsPpE+0
アメリカではゆで卵以外で半熟の卵を食べる習慣がない。
とろとろのオムレツという食品は存在しない。
生卵もミルクセーキ以外ではほとんど見ることはない。

なお、日本の卵生産技術というのは(よくも悪くも)世界一で、
黄身が盛り上がっている卵、殻が固い卵、溶きやすい卵など自由自在に
生産できる。だから見た目で品質の良さを判定することはできない。
また鮮度を保持して流通させるシステムも世界一で、スーパーの卵を
安心して生で食べられることは純粋に誇っていい。
ちょっとスレ違いなのでsage
792列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 10:06:54 ID:lGCMObDz0
女性ネタといえば、日本人女性ほとんどがブランドもののバッグを持って歩いてる
ことに驚いてたなあ。アメリカ人やオージーがだけど。
793列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 12:24:37 ID:p0BCzOib0
それは歩いた場所がけっこう限定されているのかもなあ‥
とブランドもののバッグを持っていない自分が言ってみる。
794列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 13:06:47 ID:5GPkzpd50
>>792
生活切り詰めてブランド物持つのは恥ずかしいな。
体中ブランド物でも家に帰ったら貧乏そうな所だと尚恥ずかしい。
795列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:23 ID:4fJzdP4J0
日本で生産されている鶏卵用の鶏のえさは90%以上アメリカからの輸入とうもろこしです。
だから、オイルショックで値上がりした時に、採算割れで廃業しました。

あれえーー。スレ違いか?
796列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 21:18:27 ID:G+d0662P0
>>795
それ、遺伝子組み換えでないものでつか?
797列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 22:21:53 ID:nY3VWX/7O
ドイツ人の知り合いを某有名果物屋に連れてってた。

値段の高さに驚いて最初はゲラゲラ笑ってたけど、メロンとか買ってくわせたら更に驚いて黙ってしまった。
798列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 22:34:02 ID:vwJ5X9FO0
>>797
さらに驚いたってのは、美味しかったから?
799列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 02:36:53 ID:0DItnKN10
外人はメロンが高いって知ってたりするけど、5千円とかでしか
日本ではメロンが買えないんだろうと誤解してる。
800列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 09:59:21 ID:XuFd1xKq0
甲子園の阪神ファンの応援
801列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 10:15:28 ID:HfqSU9uG0
人生の大半日本で暮らしてる人でもパスポート要求されてた。京都某ビジホ
旅行者でもないのにパスポートなんて普段持ってないっしょw
802列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 15:10:20 ID:0DItnKN10

外人人口がたった1%の日本ならそれは仕方無いんじゃね?
803列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:06:02 ID:om64IaLs0
阪神ファンは世界的に見ればただの熱狂的なファンでしょ?
むしろゴミ拾ってく仙台とか千葉とかのほうが変かと。
804列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:12:32 ID:tr9UIsF70
便器がおかしな形をしている事
805列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:33:54 ID:azFWYlVr0
>>804
和式のことか?
806列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:09:00 ID:ea88tneN0
南欧に行くと、和式便器のところ時々あるよ(しゃがむ向きは逆なんだけど)
807列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 12:51:22 ID:mFeig9F40
つうか、便座が盗まれてて無かったりする
808列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:48 ID:UttGwgQK0
>>791
スレ違いネタを続けてすまないが
日本の、卵を生む鶏は全てアメリカのある会社で生産されている。
その鶏は食用の卵を生むためだけの鶏であり
一代限りなので、永遠に日本はアメリカのその企業から鶏を飼い続けなくてはならない。

その会社はバイオテクでありとあらゆる、卵を産むタイプの鶏をうみだせるそうだ。
曰く、日本の会社が一番卵に注文をつける、と。

固い殻で、黄身が濃い黄色で、数日間たっても黄身と白身が盛り上がっていて
カラザがきちんとしていて新鮮に見える卵を生む鶏を
日本の養鶏業者はその企業に注文して作ってもらっているのだ。

NHKでやっていたよ
809列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:02 ID:Rpa7+s1e0
それ見た
810列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 22:30:02 ID:V0W+QcvE0
>>780
> インド人の知り合いがいるが「居酒屋はいい!」だそな。いろんな種類があるから。

 食べ物にタブーがある国の人にとっては良いそうだね。
 それぞれ、1〜2人で食いきれる分量で、ちゃんと選べば
 タブーを避けた上でも結構選択肢がある。

 ヒンズー教徒とイスラム教徒と菜食主義者が宴会を開くことも
 不可能ではない。
 
811列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 00:28:01 ID:At4vszvM0
>>808
今アメリカの卵が冷蔵庫に有るんだが、次使う時に硬さやら
色やらじっくり観察してみる。
812列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 12:25:11 ID:4CDA9e150
卵観察してみた。殻の硬さは若干柔らかめだけど、殻の内側の白い膜が
かなり薄くて割りやすい。 黄身は明るい黄色でオレンジ系が全く混ざってない色。
ちょっと虚弱体質の鶏が産んだ卵のようだ。
813列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 20:15:06 ID:PsGm70V20
黄身の色が濃くて、白身がこんもり盛り上がっているのを欲しがるのは日本人だけなんだと。
で、「そんな卵は配合次第でいくらでも作れる」と豪語してた。アメリカの例の会社。
814列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 12:25:58 ID:1rPk7mnO0
なにげにためになる良スレだ
815列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 14:53:57 ID:yVMBlaBe0
>>810
それ以前に、イスラム教は建前上、酒禁止だから宴会開けないのでは?
とか言ってみる。
816列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 16:21:46 ID:IP6y/UQa0
酒無しの宴会も楽しいぞ
817列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 21:29:08 ID:4bA4u1o60
スレ違いだが。下戸4人で焼鳥屋で盛り上がりまくって
店のママにお兄さん達お酒飲んでたっけ?と不思議がられたことがある。
818列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 22:55:43 ID:HEB0xyv10
>>815
知り合いのイラク人が酒で肝臓を壊してた、別の知り合いのインド人は
ビフテキ食って「うめえ!」と抜かしやがった。

人目が無けりゃ宗教の縛りなんてこんなもんだな。
819列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 00:52:33 ID:yAIJbbON0
ウゴウゴルーガで「ある留学生の一日」をやっていて、内容にとても納得できた。
820列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:47:40 ID:V8ZWhv+V0
ゆんべの「英語でしゃべらナイト」では、オタク文化が世界(ってもほとんど
アメリカだが)を席巻してる様子が紹介されてたな。
外人も「萌えー。」だな。
821列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 19:16:39 ID:ZlJw02S90
すでにヨーロッパの某国にはマンガ喫茶とメイドカフェがありますがな
822820:2006/01/11(水) 19:36:42 ID:NPRtGYtV0
で、山谷のドヤも外人でにぎわってるらしい。
823列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 23:24:12 ID:ne1XX0of0
>>790>>791
サルモネラ菌
824列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:33 ID:PcJ5d0zK0
スペインじゃ、サルモネラ対策でマヨネーズの自作が禁止されたと聞いた。
825列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:48:51 ID:Xpe/Iucf0
>>821
ヨーロッパにある冥土カフェ・・・「本場」と言いたい処だが、
やっぱり、そうは言わないんだろうねえ。

俺としては、欧州の気概に掛けて「こっちが本場だ!」という
冥土カフェを作って、日本に進出してもらいたい。

826列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:56:59 ID:KnjvWHOV0
あんな親切なメイドは日本人の妄想の中にしかいないよ
827列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 02:22:58 ID:zBSXPy/g0
出張てタイに行った時、支社長の社宅にはホンモノのメイドさんがいたよ。
全員、現地のオバサンだったけと。
828827:2006/01/13(金) 02:26:26 ID:zBSXPy/g0
↑失礼、かな入力ミスで濁点が一部無い
829列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 15:41:55 ID:F8xbn/j80
>>823
菌は日本の卵よりむしろ少ない方だと聞いたことがある。
生食の習慣がないから食わないだけで。
830列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 18:24:09 ID:Rnbr3yaD0
>>819 ウゴウゴルーガ・・・なつかしいな。
て、その「ある留学生の一日」ってどんな内容だったの?知りたし。
831列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 00:47:51 ID:IGbsHzKQ0
冥土で思いついたが、ゴスロリって外人どう思うんだろ。
832列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 00:51:25 ID:MrD2wpa/0
ゴスロリ専の海外エロサイトが熱い。
833列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 09:47:19 ID:HaZh2BrK0
日曜日の原宿行ったらゴスロリを外人達が写真撮ってる。
動物園で珍獣見るような感覚なんだろう。
834無名さん:2006/01/14(土) 22:23:19 ID:qGEZ9lS50
日本の飲食店にある食品見本はカナダにはなく、カナダ人にとってとても珍しいらしい。

世界一受けたい授業ゴルバチョフ http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20051224.html#5
 ■日本に来て一番驚いた事は? http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20051224/05_0101.html
関連スレッド
外国人が見た日本 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1133673630/l100
835列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 22:29:50 ID:OwPY56yj0
>>834
何を今さら。
食品サンプルが外国人に大人気なのは有名で、テレビなどのメディアが
しょっちゅう取材しているよ。
合羽橋のサンプル専門店には英語での商品説明があるくらい。
836列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 00:12:10 ID:pBbnL7FU0
ファミレスの各テーブルにある呼び出しボタンがクールと言っていた
しかし、このボタン何?と聞きながら先に押すのはやめてもらいたい
837列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 03:06:54 ID:Ony3st/A0
>>834
サイエンスZERO見たのかな。
エビ天の見本が、ちゃんとエビから作ってるのは笑った。
838列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 13:47:42 ID:A6JxFqWz0
食品サンプルをスペインのレストランに置いて見る実験を
昔の番組でやってたけど、最初客は本物かと思って反応薄し。
スペイン語のメニューが読めない人には好評で店の売り上げも
伸びてたようだ。サンプルが一番気に入ってたのが店主。
839列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 12:58:24 ID:gTyOPoQrO


×サンプルが気に入ってた

○サンプルを気に入ってた




840列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 14:49:18 ID:m8hJ6qeaO
温熱便座にとても感動する
らすぃです。
841列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 20:36:28 ID:pjhWXv4a0
>>839
朝鮮人?
842列島縦断名無しさん:2006/01/19(木) 03:49:05 ID:fv6Cmrma0
>>841
アメリカ人に向かって「アメリカ人?」と聞いても問題ありませんが
朝鮮人に向かって「朝鮮人?」と聞くと差別になる場合があり処罰の対象になります、注意してください。
843列島縦断名無しさん:2006/01/19(木) 14:33:13 ID:PcLAhJo/0
ダイレクトにチ○ン?と聞いた方がよろし
844列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 01:21:12 ID:nMpqa3aW0
外国からの旅行者(欧米系)の人にとって
日本人の初詣もびっくりするみたいだね。

突然話しかけられて、
「今日はなにかのフェステバルでもあるのか?」
ときかれたときは、とっさに宗教関係の概念をあらわす
単語等が思い浮かばず、身振り手振りまじえて
冷や汗かきながらせつめいしたYow
845844:2006/01/20(金) 01:29:04 ID:nMpqa3aW0
とっさに祈る(PRAY)という単語が思い浮かばず
まさか胸の前で十字きるわけにもいかず合掌するような
動作をまじえながら日常会話程度の英語で必死に説明
したけどどの程度通じただろう?

場所は、伏見稲荷でその日は殺人的な人出だったから
きっとなにか大掛かりなイベントでもあるとおもったんだろうねw
846列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 01:31:45 ID:axNZgSpu0
「クリスマスのミサみたいなもんだよ、
日本ではクリスマスじゃなくて新年を盛大に祝う。
1年に1度、神社で新年の幸運を祈るんだよ。」って言えばいいんだろうね。
847列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 01:38:07 ID:xaKo2zUr0
>>844
神社に詣でる って > worship at [visit] a (Shinto) shrine
らしいが、普段使わない単語だから、わからん罠

pray(祈り)ってのは良く使うし
チャーチ(教会)、テンプル(寺院)やカーディナルとかとも違う、神社ってわからんよなw
848列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 01:39:49 ID:xaKo2zUr0
>>846
その例えが一番適切で判りやすいな
849列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 01:43:16 ID:axNZgSpu0
礼拝、の意味のworshipじゃなくて素直にvisitだけでいいんでないの。
They visit shrire once in a year to pray for their new year's fortune.
It is a Japanese tradition. とでも言っておけば。
細かいことは気にしない。
850列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 13:51:12 ID:TRrAan0S0
>>844
けっこう釣れますね
851列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 14:00:40 ID:Hp5Lgwwd0
ていうか、844は感じたことを素でカキコしてるような気がするよ。
外人に釣られたことに気付いてないんだろ。
852列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 14:14:54 ID:TsgrAaUk0
大晦日や元日に神社仏閣を訪れて「今日はなにかのフェステバルでもあるのか?」と
いう“外国からの旅行者(欧米系)の人”はけっこう多いんだぞ。

欧米には皆で新年を祝う風習がないし、日本観光のガイドブック見ても日本の風習
までは書いてないことが多いし、神社がどういうものでどこにあるのかを知らずに
ぶらぶら歩いてたらたまたま初詣の日に迷い込んじゃっただけだろ。

漏れがニューヨークへ行ったらたまたま12月で、巨大なクリスマスツリーが飾って
あったんで「なんでこんなところに電飾付けた大木が置いてあるの?」とか「何かの
イベントですか?」と聞いたし。

>>845
> どの程度通じただろう?

ゼーンゼン ワッカリマセェン。
ま、中学・高校・大学で英語を勉強したはずの日本人がどの程度の英会話力を
持ってるかってのはよーくわかりますた。
853列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 14:29:27 ID:xaKo2zUr0
>>852
じゃあ、何かい?
TVのニュースでみるNewYearの大勢の集いは
ありゃあTVの前のヤラセってことかい?w
854列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 14:51:39 ID:BV15xyv10
>「なんでこんなところに電飾付けた大木が置いてあるの?」
ツリーだけに、壮大な釣りですな。

欧米の正月はカウントダウンイベントだけ。
3日も特別な日が続くことが理解されないことはそれなりにリーズナブル。
855列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 15:12:26 ID:xaKo2zUr0
理解されないことはない
欧米のクリスマスだって休日は続くしいい会社なら休みは多い!
要は文化の違いだから、クリスマスが重点か、新年が重点かの違いだけ
856列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 22:19:37 ID:5G1vdGwe0
なんていうか、欧米人って「日本人のやることはなんでも特別だ」って思い込む傾向が強い気がする。
自分らが世界中旅行してもなんとも思わないのに
「なんで日本人は世界中旅行してるのか?」とか平気で聞くし、
「君らがやってることと同じことをしているだけだよ」というと
「何故だ?伝統を捨てたのか?」と納得できないようなそぶりをするし。
なんというか、バカなんだよ。
まあ、そういう時は「旅好きであることは日本人の伝統だから。
世界中のどこに行くことも日本人にとってはなんともないんだよ」と言うことにしてる。

初詣でにしてもそんな所だと思う。
クリスチャンがクリスマスの夜に礼拝に行くこと、に関してはなんとも思わないのに、
「日本にも古来の風習があって、新年に神社に祈りに行く」
ってのが、「とてつも無く奇異なこと」に思えてしまうんだよ。
857列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:48 ID:ZeWc25QL0
日本人の場合はクリスマス、大晦日に寺へ行き、正月から初詣と
年末から年始にかけて宗教3つ掛け持ちするからなあ。
858列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 22:50:58 ID:4eouXF0G0
>>856
ああ、いい分析だね。
欧米人の頭の中には、勤勉で礼儀正しく伝統を大事にするステロタイプの
日本人像があるのかもしれない。
859列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 04:47:24 ID:AJrovEm60
>>856
よっぽど見下してんのかね?
えっ、猿のくせに旅行? 猿が新年のお祈り?みたいな。
860列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 07:54:57 ID:hoN0eShX0
日本女性がすぐ寝て、しかも貢いでくれる
861列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 11:54:08 ID:Xqr0yOBY0
>>860
かんしゃくがおこるニダ
862列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 01:33:09 ID:H9Vbjkd60
日本人は好奇心が強いんだよ、昔から。
特に旅は、金持ちでもない人でも楽しむ習慣があったし、女性のひとり旅もあった。
治安が良かったのもあるけど。
欧州では貴族が召使いを連れて、って旅だったからね。
そう言っとけ。
863列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 01:40:36 ID:9hb1qZQa0
外国人にどう思われてるかが気になってしょうがない人が多い事。
864列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 02:08:39 ID:04AJ2Ui70
別にいいじゃん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

てか、
そゆ発言は外国人に良く思われたい、という思考がプンプンするんだなー
865列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 09:38:17 ID:0X+mf0Z60
日本人だと、当たり前と思ってることが、外国人の目からは
驚くようなことだって視点、普通におもしろいけどね。

文化の違いってのがわかって、逆に外国に行ったときに
ためになる。
866列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 15:19:45 ID:NyJ6LvIK0
ブドウの皮を剥いて食べると激しく驚かれる
867列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 15:28:19 ID:sWch1pHJ0
>>866
手で剥くのか?
驚くと言うより、めんどくさくないか?
日本人でも思うがw

まあ、最近はポリフェノールとか言ってるんで
皮ごと食べた方が栄養にいいと思うが・・・
868列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 15:31:36 ID:G9gXug000
え?巨峰とか大きいブドウは皮剥くなあ。オレも。
そうするようにしつけられた、という面が大きいが。
869列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 17:02:55 ID:sWch1pHJ0
まあ巨峰なら皮厚いからいいと思うけど
870列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 17:21:30 ID:NyJ6LvIK0
>>867
小粒で種無しデ゙ラウエアも皮食ってない。日本のブドウは比較的
剥きやすいから剥くけど、アメリカのはそのまんま食う。
871列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 18:43:11 ID:exUFzWCd0
アメリカのかどうかは分からんが、
近所のスーパーに「皮ごと食べられます」
って注意書きの書いてあるブドウが売られてた。
買って食べたがたしかに皮の違和感がなかった。
872列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 18:48:10 ID:exUFzWCd0
おっと・・・・・けど爺さんはやっぱりぐちゃぐちゃの皮を出して捨ててた。
873列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 23:08:57 ID:yiyECVpk0
ぶどうは基本的には剥く。取れたてのとかはむかずにそのままというか
皮が薄くて剥くのめんどくさい
874列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 03:31:57 ID:TyRLZ2TC0
みかんの薄皮を出しながら食べるのは日本人だけでつか?
875列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 06:30:13 ID:ExV06Jbh0
ヨーロッパだとブドウは皮を剥かずにそのまま食う。そのまま飲み込む。
特別に柔らかいってわけでもない。
876列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 12:12:21 ID:mAmeBLc10
みかんの薄皮は人によるでしょー
いよかんとかは違うだろうけど
877列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 14:45:09 ID:KxahcB7j0
>>875
ヨーロッパの葡萄は剥こうと思ってもなかなか剥けない
878列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 23:11:34 ID:4HHTt2E90
みかんはアメリカに輸出され皮が剥きやすくTV見ながら
食べられるのでテレビオレンジといわれている
879列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 01:40:26 ID:yM+m/ej40
ニュージーランド人のおっさんにスイカ食わせたら、種バリバリ言って食ってた。
皿の上には皮だけ。
向こうでは人にもよるが食う人は食うらしい。
びっくりするよ。音たてて種食うんだから。
880列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 01:46:12 ID:0o9QSqSB0
>>876
みかんの薄皮に健康成分が沢山含まれている。だから剥かないほうがいいよ。
881列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 03:08:34 ID:lGN1nsPeO
白人女の好きなとこ

背が高い
色白い
スタイルがいい(骨格がいい)
顔が整ってる
声がかわいい
セックス激しそう、アグレッシブでうまそう
自分をいいとこも悪いとこもさらけ出す美しさ(杉本彩もそうか?)←ここが一好き
喜怒哀楽がはっきりしてていい
東洋人特有のネチネチ一つのことに固執するとこがない
幼稚さがなくて考え方が大人っぽい、合理主義
感覚で動いてる感じがする
見た目がいい
他の日本男児が白人女に興味なくて白人女が一人なのがかわいそうだから守ってあげたくなる番
882列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 06:07:10 ID:MQIiUFOp0
身近に一人いるんですね
かわいがってやってください
カイヤみたいになっても知らんけど
883列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 06:17:09 ID:CHU5li5B0
エロゲの中にしか居ネェよ、そんなパツキン女
884列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 10:49:10 ID:nhtoT2KU0
今年後厄だったので、厄払いをしに神社に行ったのですが、先に中年韓国人8人位が厄払いを
受けていました。
韓国人が日本の神社で、そういった儀式にでるんのって珍しいのかな?
885列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 13:06:31 ID:D8vvaTpL0
あげ
886列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 15:26:37 ID:79IaNQwX0
>>884
高麗神社とかあるくらいだし別におかしくはないだろ。
http://www4.ocn.ne.jp/~fkoma/

神社自体元々(ry
887列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:42 ID:w+0WwCfB0
"元々"何と言いたいか知らんが、神社は朝鮮起源でも何でも無いからな。
888列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 18:57:23 ID:+NStkw/A0

【日韓】韓国人の「旅行に行ってみたい国」、人気ナンバーワンは日本 ★2 [12/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136123039/

【日韓】韓国人の「旅行に行ってみたい国」、人気ナンバーワンは日本 [12/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136113623/
889列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 19:47:42 ID:p/zfVHTG0
>>878
ミカンって欧米にはなかったのか。
昔、ドイツ人教師が遊びに来い、っていうから、遊びに行ったら
コタツの上にミカンだしてた。
で、その教師が「これってマンドリーネて言うのよね」って
何気に言ってたから、あちらじゃ珍しいのかな、と気になってた。
890列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 20:36:01 ID:0o9QSqSB0
>>881
東京に住んでれば、否が応でもその認識が間違っていたということに気付かされる。
そういう人が全くいないわけじゃないけど。
891列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:08:46 ID:WSzCoLLD0
>>884
日本人も海外の教会で結婚式を挙げている
892列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:20:41 ID:nKspuSI50
今、ファミレスの呼び出しボタンを外人さんが押しているw

というのはトリビアの泉で、外の何mまで呼び出しベルが届くかの検証
893列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:30:34 ID:mlg3bIG30
>>878
と日本で言われてるけど、実は普通にタンジェリーンと呼ばれてる
894列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 21:34:19 ID:nKspuSI50
>>892
スレ違いは承知だが、結果117mまで届いた
あの店ウエイトレスさん大変だったろうけど、結構宣伝にはなった筈w
895列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 00:23:02 ID:S8UzgnaV0
>>881

米女

「おーいえす おーいえす」
「おーかみんぐ あいむかみんぐ! あいむかみんぐ! お”ー!!」

日本女

「・・あっ・・いやっ・・んっ・・はぁっ・・っらめぇぇ・・」
「ああっ! いくぅっ・・ んっっ・・ はぁ・・いっちゃうっっっ! 」
896列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 16:10:33 ID:nWLBL3yO0

  ひぎぃ
897国鉄宇品線:2006/01/26(木) 22:46:05 ID:rVhnQAlB0
・ドトールなどのコーヒーショップで「アイス・コーヒー」がメニューに
 あること。
 ほとんどの、諸外国ではアイス・コーヒーは特注になるんだって。

・大阪駅のみどりの窓口の近くのコーヒー・ショップでは注文前に
 「お席のほう、確保していますか?」ってお店のオネータンに職務質問を
 受けること。外国では荷物で席を確保するという、慣例はないんだって。

見方を変えれば日本って、安全な国なんですね〜
898列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 06:03:48 ID:pWdBmS6u0
スターバックスに普通にアイスコーヒーなかったっけ
899列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 08:35:52 ID:8XZR3HGH0
見方変えなくても安全な国だよ。他国からすれば。
900列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 12:32:48 ID:rbp+dwY00
何が起こるか予測が付かない分、日本のほうが怖いって気もする。
901列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 20:06:54 ID:ThpPLDhu0
>>900
ヒント:魔法使いサリ○
902国鉄宇品線:2006/02/01(水) 21:12:00 ID:y8i6ozun0
競馬場へ薄汚いカコーでいくオサーンがたくさんいること。

諸外国では競馬場へは正装して行くのが、常識。
903列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 21:14:10 ID:Nrr0dgcT0
ほとんどのひとが、片言の英語さえ話せないこと
これには本当にびっくりするらしい
904列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:33 ID:CHXYZXHs0
だって英語なんて基本的に必要ないもの。

母国語でも無いのに英語を話せる奴らは、言語能力が高いわけではなく、
必要に迫られて英語を習得しているのだ。
905列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:00 ID:1/R9yEjB0
日本で暮らしてるぶんには英語なんてほとんど必要ないもんね、大部分の人達は。
日常接したりするのも大体は日本人だし。
906列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 22:41:06 ID:/JY70JN90
>>903
んなこたぁない

俺がいつか聞いたのは
「どこに行っても英語を話せる人がいる」
というものだったよ
907列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 23:18:53 ID:Xhtvp2jm0
いや俺は
「頭が良いのに英語が話せないことが変(ストレインジ)だ」
といわれた。
908列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 00:09:27 ID:poE1BzMa0
日本では海外の情報がどんどん入ってきて日本語に翻訳され紹介されるからな

発展途上国なんかだと英語の書物で学ぶしかなかったりする
909列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 00:11:31 ID:2q3/PiOT0

日本人の女が不細工でO脚で匂いが臭いこと
アソコがモジャモジャで感染症率も高い事

910列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 07:14:49 ID:NG5YniMJ0
日本なのに朝鮮人がいばっていること。
朝鮮人は決まって「日本の女はオー脚でうんぬん」と言うこと。
911列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 11:18:17 ID:2q3/PiOT0
朝鮮人に限らず世界中の全ての民族が、「日本人女はO脚だァ」と200%必ず言うこと
日本人の女は食と性に関して不衛生かつ無知で 添加物を好みコンドームを好まないこと
日本人の女1万人中少なくとも9999人はアソコの毛を何故か処理せずジャングルなこと(ほぼ全員)
また、それが原因でカビが発生し性感染症を増加させているという現実に気付いていない女が殆どなこと
912列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 20:24:17 ID:DM59PCcAO
半島以外でのチョウセンヒトモドキの一大繁殖地として、日本は外国人からは驚かれていますよね><
913列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:38:32 ID:N/WIAdaX0
日本人の女は歯を磨かないから虫歯が多くて口が超臭いという事

がしかしその日本人女を好んでレイプする朝鮮人が異常に多いこと
914列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:40 ID:kUsdhaew0
カンボジア人の友達から聞いた。 女は生後三日ピアスの穴を開ける。
結婚するまで付き合ってはいけない。あと頭を触るのは失礼らしい。
まだ最近の話だけどポルポトによって20000が収容されて帰ってきたのは6人。だって。
915列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:50:36 ID:JA1pa5Jc0
>>899
>他国からすれば。

他国からの視点っていうのが、見方を変えるっていうことだろ。
お前バカだな。
916列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:38 ID:ZRPS0hN70
>>914
>>あと頭を触るのは失礼らしい。

ハードな仏教国だと、だいたいそうだよ。頭には仏様が宿ってるとかそんな理由で。
917列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 00:31:17 ID:Qv8ualrx0

ナチのホロコーストは有機物の腐敗しにくい欧州の大地で
かつ燃え難い死体が一体もでてこない不思議な虐殺なんだが

ちょっと掘るとざくざくでてくる元共産主義国家。
リアルで人殺し杉。
918列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 06:53:14 ID:PZe+X4be0
企業のエクゼクティブ・芸能人などに歯並びが悪い人が平気でいること。
919列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 12:52:07 ID:SUd4+d4Z0
日本人の女は殆ど全員が歯並びが最悪で、食事の時はクチャクチャと汚い音を撒き散らすこと
920列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 15:23:58 ID:OCfLIroW0
外人も結構歯並びの悪いやつ居る。
金と、矯正する気の有無だろ。
921列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 16:10:20 ID:5gJ4oWxt0
白人デブ多いしな
922国鉄宇品線:2006/02/03(金) 19:26:07 ID:K9TvV6CF0
20年以上前のアニメの視聴率が高いこと。
一:1985/04/05 16.5%
二:1986/07/25 16.4%
三:1988/07/22 17.5%
四:1990/09/28 18.2%
五:1992/07/17 21.4%
六:1994/03/25 16.6%
七:1996/03/08 19.3%
八:1997/07/04 19.0%
九:2000/02/11 23.3%
十:2002/01/11 19.8%
11:2004/01/16 19.4%
12:2006/02/03 **.*%
923列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 20:34:02 ID:90rjjk9o0
>>909>>911>>919をみると、朝鮮人が世界中から嫌われる理由がよくわかる。
924列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 21:31:42 ID:iWSlyDDj0
欧米人なら俺のチンポ見たらチッコイって言うだろうな。
チョンならオッキイって言うと思う。
925列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 21:32:58 ID:zMrtZ+jJ0
>>919
はて?すくなくとも私の生活圏にはそんな女性いないがなあ・・・
君の回りにはそんな女ばかりかね?それって朝(ry
926列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 23:31:37 ID:SUd4+d4Z0
>>925
ヴァ〜カ オノレの周りの猿女よく見てみろマヌケが
まぁ汚い面をマジマジと見るのも引けるけどよー
927列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 23:35:43 ID:SUd4+d4Z0
おーっと>>923のように図星で怒り狂う低脳も日本人女に多いという事
朝鮮人も日本人も同じという現実から逃避したがるバカ日本人女も多いという事(日本女の方がアソコボーボーで不衛生だけどな)

928列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:50 ID:Qv8ualrx0
そろそろチョソの生活保護も違法扱いされるだろしな。

今まで狂っていただけだ
929列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 00:11:13 ID:YCxMAvbx0
生活保護の見直しも、朝鮮人のやりたい放題が原因だし。
ホントに困っている人は迷惑してるよ。朝鮮人の犠牲。
930列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 00:17:05 ID:Z8uIedFS0
歯並びが悪いってのはわりとよく聞くけどな。
よその国じゃ矯正をすることが多いとかなんとか。
931列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 00:59:08 ID:8CSeUMZ80
日本人女のアソコがボーボーなのも、ホントに困ってる人は相当迷惑してるよ。男がカワイソ

正直何故オマエラは処理しないわけ? 汚いという認識はあんのか?
932列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 04:47:10 ID:doIVX6lA0
あんまり処理すると風俗嬢みたいだからやめましょう、
って話がなんかの雑誌に載ってたよ。
933列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 06:34:43 ID:GbJQ+R5I0
ヨーロッパ人の方が毛の処理しないよ。
不自然って思ってるから。
日本や米国に留学して、わき毛がないのはおかしいって
憤慨するくらいね。
934列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 07:04:28 ID:8CSeUMZ80
>>933
いーや そんなことはねーよ
誰かに「ヨーロッパ人の方が毛の処理しないよ」って聞いただけだろーが
ま、そういう他人の噂をおもいっきり信用するのが日本人女という証明みたいなもんだな

>あんまり処理すると風俗嬢みたいだからやめましょう、
>って話がなんかの雑誌に載ってたよ。

これも同じね♪ 「雑誌に載ってたよ」だってよ プッ あっそ♪
935列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 07:10:50 ID:IrfKu1rFo
で、海外の女性の毛の処理は実際どうなんだい?
936列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 08:08:25 ID:7xJW6cjJO
確かマドンナがケツ毛生えてたよな。
937列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 09:46:42 ID:OLur9DqW0
粘着ウゼー
938列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 11:56:36 ID:+/7FyHF50
迷惑な餓鬼が混ざったな。スレの品格が著しく下がって残念だ。
939列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 13:46:19 ID:IVEqGkoZ0
昔Led Zeppelinが、日本に来たとき、開口一番「サムライはどこだ。」
と言ったのは、ネタか?
940無名さん:2006/02/04(土) 15:41:50 ID:JWTT6eqs0
外国人の大疑問:スペースアルク http://www.alc.co.jp/jpn/teacher/gimon/index.html

在日比率が高いからか、外国人の大疑問というより韓国人の疑問になっている。
941列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 20:16:34 ID:dylHaXj60
かんこっくじんウザイ
942国鉄宇品線:2006/02/04(土) 21:56:54 ID:/sGZZHf30
>>938
お口直しに・・・
生活保護受給者に特定の「外国人」がかなりいること。
その国の母国では、反日教育を平然と行っていること。

おまけに、受給額が地方の中小企業のリーマンより、高いこと。

みなさん、おかしいと思いません?
943列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 22:38:27 ID:/DnZvDeA0
生活保護は板違いですので自粛願います。
944国鉄宇品線:2006/02/04(土) 22:50:16 ID:/sGZZHf30
>>943
失礼しました。自粛します。
再度お口直しに・・・
欧州の外国人を東銀座の歌舞伎に招待したら、その外国人サン、歌舞伎の
大ファンになった。
特に、興味を持ったのは、歌舞伎俳優がどんな暑い夏でも
汗をかかないことだとのこと。
945列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 01:29:40 ID:OuQv3rQ+0
>>909あたりから在日のカキコが目立つなぁ
在日の大半はおとなしくて日本人とかわらんらしいが
DQNな在日つまんで捨てたい
946列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 05:46:34 ID:N2hgDWJD0
日本を貶してる内容のは笑えるものでない限り在日認定。
次スレ立てるならスレタイ変えたほうがいいですね^^
947列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 07:01:23 ID:KCgzJBCcO
【チョンカス】外国人が日本に来て驚いたこと2【繁殖】
948列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 09:04:30 ID:BkoSRlBH0
>>945
これって事実だからしょーがないよ>>909
949国鉄宇品線:2006/02/05(日) 22:43:00 ID:2eJai0+50
>>946
私、純粋な日本人ですよ。
ところで、国内旅行板では950を踏んだ香具師が次スレを立てる
慣例があるのですか?
950946:2006/02/06(月) 01:28:28 ID:fbSFezJy0
>>949
アホか。おれはここの奴らが気に入らないものをなんでも在日認定してて、欧米人が日本を
褒めてる内容のモンだけ読みながらオナってるのがキモいっつってんだよ。
>>947も皮肉とわからず真に受けてるみたいだけど、やっぱ真性なんだな。

馬鹿らしいからおれは次スレなんて立てねーよ。
951列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 04:42:48 ID:68bpBA+60
日本のオンナはどうしてアソコの毛がボーボーでも平気でいられるの?
パンツ汚れてるよね絶対♪
風俗嬢でもエロ本でもボーボーじゃないオンナを今まで1人たりとも見たことが無い
日本の7不思議の一つだね
952列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 17:46:05 ID:Yuyaim5FO
よく日本で外人とかに道だずねられていっしょけんめいに英語で答えようとしてる奴の気がしれん!ココは日本だから日本語しゃべれ!バカ外人はくるな!まあ日本語で言ってきたら答えてやるけど、逆方向教えるね!外人さん困ってあら大変!プッ
953列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 18:34:08 ID:AOCLN3Pj0
>>952
最初の方は胴衣
しかし、おまえ改行なくてウゼーんだよ
携帯でも改行くらいしろ、つうかdomo2、iMonaくらいは知っとけよw
954列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 19:41:59 ID:tZ4Xs1jO0
アメリカ人がSONYの本社がなんで日本にあるんだ?と尋ねられたから。

ソニーは盛田と即答した。そして終わった。
955列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:46 ID:zNlcYPEEO
このまえ羽田から出張から帰ってきた時に、たまたま調度いい時間に出発するバスがあったからタクシー乗るのやめてバスに
したんだが、渋谷行きのバスだったと思うが外国人が前席に座ってて、JAL本社ビルの手前辺りから
から『ワオー』『ビューティフォー』とか連呼してた。
956列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 20:09:20 ID:VWoG5nNJ0
日本が世界に最も「好影響」…世界約4万人の世論調査で
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200602/sha2006020506.html

>調査は昨年10−12月に世界33カ国で実施。
>日本が世界に「好影響」を与えているという回答は31カ国で「悪影響」を上回り

さて残る2国はどことどこでしょうか?
957946:2006/02/06(月) 21:54:31 ID:e4/zwvYt0
>>956
私は真性の馬鹿の在日です。
答えは言うまでもないでしょう(w
馬鹿だから、スレの立て方がわかりません。
無知な私に代わって、スレを立てて下ちゃい。
958列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 23:16:36 ID:Bvff1vke0
次スレ

外国人が日本に来て驚いたことU
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1139235231/

ちょっとだけマウスを動かすだけなのにみんなモノグサだなあ
959列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:36 ID:GKPTJGWbO
>>953 そうか俺の事ウゼェ―か?ウザイだろ?それならいい!ガハハ
960列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 21:54:28 ID:JBV4qQCt0
ジャパン・レールパスで、のぞみ号にのれないこと。
平成3年の誕生から15年、もう開放してもいいだろう。
961列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 23:54:05 ID:kyPC03Kq0
日本人だろうと何処かの国の人だろうとそんなことは関係ない。
ただ、唯一、私の願いは、下品でないこと。
962列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:55 ID:1rekKNqk0
国内のユースホステルで外人に会ったら英語で話すべきか。
それとも>>952の言うとおり日本語で話すべきか。
963列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 12:29:22 ID:cjeUwCdeO
もち日本語!ココ日本だよ。外国行って日本語で道たずねて丁寧に日本語でしゃべるお人好し外人いるか?ココ日本!わかった?
964列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 13:00:45 ID:6mVIXY3I0
ジャパンレールパスは乗れば乗るほどJRが赤字になる出血大サービスの
格安パス。ヨーロッパの鉄道パスなんて高すぎて元とれないのに、外人優遇
すぎるよな。
965列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 20:55:20 ID:i3OexRQe0
>>964

それ使って東京〜京都〜奈良〜広島(宮島)〜九州と旅してる
フランス人がいた。
966列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 21:53:15 ID:wfdQgN6R0
>963
妙に納得。
967列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 13:42:57 ID:vUKe0eVO0
先進国を自称してる国民が英語全くわからないとかありえないんだよ。
困ってる人を積極的に助けようとしないやつが義理だのなんだのを語るな。
968列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 15:21:30 ID:xMHdUhaNO
分かんないから仕方ないだろ!何言ってんのチミは?外人なんかやさしくするものじゃないぜ!
969列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:22 ID:dtz3Xhn30
太平洋戦争でアメリカが負けていたら日本語が世界標準語だったのに。
970列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:25 ID:D7z4edXG0
>>969
ドイツ語かイタリア語が世界標準語だろ。

>>967
中国や韓国でも英語でコミニケーションとれるのに日本はなんでって感じがする。
971列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 20:41:11 ID:kdBT2zcU0
俺さ中学の時までイタリアにいたから
イタリア語は話せるのだが、
余り使い道が無いんだよな、日本にいると。
やっぱ英語だよなぁと思う。
972列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:34 ID:xMHdUhaNO
アメリカが負けていればドイツと日本が戦ったかもしれんしね!
973列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:43 ID:hmgF86ON0
↑ありがちな逆転戦史小説。
974列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 02:43:15 ID:WwiMNti70
>>964
ヨーロッパの方が良いと思う。
とくにドイツは良い
975列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 12:27:46 ID:Qt9p8SWD0
>>974
フランスも、carte12-25を買うと全線(タリスは無理だった気がす)25%〜50%引きになる。
あれは助かる。26歳までしか買えないけど。
976列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 16:33:56 ID:y453xn6zO
その当時はたして日本とドイツとイタリアはどこが強かったたろだろう?どこが先に仕掛けただろうか?
977列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 16:42:31 ID:YTb+VCvv0
外国人が何を考えてるか気になってしょうがない田舎もんが異常に多い事。
978列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 01:02:50 ID:JZwXrQS50
歩きタバコがひどい!と英会話講師の先生達が話していた。
喫煙所でモクモク煙はきながら。
979列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 08:47:44 ID:KalIDlyc0
まあマナー守ってる自分らまで迫害されてるわけだしな。
そういう意味じゃ見境なくタバコを悪いと断じる非喫煙者も、歩きタバコ君と同程度な知能。
980列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 10:50:02 ID:lXQ+YlUP0
>>971
今オリンピックなんだから自慢するなら今しかない
981列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 10:59:59 ID:zhorz+FH0
トリノオリンピックを東京オリンピックと聞き間違いした俺って。
982列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 18:15:32 ID:2ZOuW8mQ0
今日も英会話学校で外国人講師と一緒に喫煙所でタバコすっていたんですが
講師たちは近くの窓から灰を捨てていました。これって普通なんですか?
吸殻はちゃんと灰皿に入れていたけど・・・。
983列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:18 ID:L8LEedvC0
欧米(特にアメリカ)では、煙草を吸うのは社会の底辺。
そういう連中にマナーを期待してはいけない。
白人のマナーをお手本にする時代は、もう終わりです。
984列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 13:40:14 ID:rG4hmUJ70
>>983
そう。向こうでもタバコは結構ぽいぽい捨てる。
フランスもドイツも。イギリスだってそう。
985列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 14:34:29 ID:NmpTc0gj0
灰は土に還るから別に灰皿に入れる必要なし。
入れなきゃならんのはフィルター
986列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 14:54:40 ID:+zvwTbuz0
>>985
それイギリスに短期留学してたブサイク(性格)女が同じこと言ってたよ。
でもさ、窓の下の階や隣の家とかでは洗濯物ほしてあるんだぜ。
土に返るなら唾もいいのかよ。空から灰や唾がふってきたらあんたどうよ?
ってブサ女に言ったら「屁理屈だわ!」とか言って話しにならんかった。
普通に考えたって人が嫌がることなのにな。
987列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 19:54:04 ID:w5vFieIq0
=======今からこのスレは日本人が外国に行き驚いたこと に変わりました=======
988列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:48 ID:+aVuOVD50
在日乙
989列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:29 ID:j0kj/TpRO
あんまり日本でチョ―シこくなよ!クソ外人!はよ死ね!
990列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 22:10:05 ID:3OdhvV4e0
>>989
そういうのを現実で外国人に対して言わない日本人の美徳、素晴らしいですね。


あ、言えないのかwwwww
991列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 08:36:33 ID:9o/fO/gx0
>>911
そういえば、アメリカの女性は下の毛を剃って、脇毛を剃らないんだよね。
日本の女性は逆に脇毛を剃って下の毛を剃らないってのが面白いところ。
992列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 11:01:10 ID:gE63Au4E0
>>979
喫煙者はタバコ吸ってないときも臭い。
自分で自覚している10倍は匂うと思っておいてくれ。
993列島縦断名無しさん
>>992
臭いだけで罪ということですか。
つまり化粧臭い女どももすべからく課税すべきだとそういうことですか。
あなた厳しい人だ。