★★★JAPAN RAIL PASS ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
Who is eligible for a JAPAN RAIL PASS?

The JAPAN RAIL PASS is a special ticket that is available only to travelers visiting Japan
from foreign countries for sight-seeing.
To be eligible to purchase a JAPAN RAIL PASS you must meet one of the following two conditions.
2名無しさん:05/03/06 04:06:12 ID:tYcg/m9G0
何これ?
氏んでね。
3列島縦断名無しさん:05/03/06 09:55:09 ID:CE2Nr0XR0
>>1
オレ、海外赴任した時、帰国時(11ヶ月海外勤務で1ヶ月日本勤務&休暇ってスタイル)に
使うつもりだった。しかし、ビザの関係で海外出張扱いだったことが発覚。買えなかった。
4列島縦断名無しさん:05/03/06 11:29:32 ID:KO4FeqGd0
>>3
買えないとは、クーポン発券の段階で必要書類の提示を求められて買えなかったということ?
ヴィザ更新等で手元に旅券がない場合でもクーポンさえ買ってしまえば緑の窓口では書類手続きナシで直ぐにクーポンをレイルパスに交換してもらえるのかなあ?
5列島縦断名無しさん:05/03/06 11:38:17 ID:7jWdiOT60
私の時はパスポート提出でコピーを取られました。
あのパスは、どこの駅でも見せるとスルーだったので、
感動しました。
6列島縦断名無しさん:05/03/06 16:22:17 ID:KO4FeqGd0
>>5
つまり、パスポート提出が必要なのは緑の窓口でクーポンをレイルパスに交換するときですか?
75:05/03/07 03:59:38 ID:PRS3H+jQ0
えっと、私の場合はグリーンカード持ってなくても10年以上外国に
滞在しているケースで、引換券を海外の旅行代理店で購入しました。
日本に帰国した際、緑の窓口で引換券をみせ、その時にパスポートを
コピーさせられました。多分身元証明書としてコピーをしたのでは
ないでしょうかね。アメリカ人の連れも同じようにパスポート提出
しました。
85:05/03/07 04:05:28 ID:PRS3H+jQ0
続き:

過去に2回利用しましたが、旅行代理店で引換券を購入する際、
一応Qualifyされているか口頭で質問ありました。
インターネットで購入する場合はどうでしょうね。

緑の窓口でのプロセスは5分程度です。簡単な申込書を
書かされたような気がします。のぞみが使えないのが残念です。

9列島縦断名無しさん:05/03/08 20:11:15 ID:qShNjJ/70
>>4
会社の出入りの代理店から、代理店問い合わせの段階でダメと発覚。
10列島縦断名無しさん:05/03/09 11:13:18 ID:H0YSuypk0
>>3、5
大変参考になりました。ただJRのサイトを見ると永住権をもっていないと条件に該当しないように読めます。
ただ、外国の旅行代理店には必ずしも永住権の所持が必須であると書いていないところもあるし、判断が難しいですね。
11列島縦断名無しさん:05/03/09 11:17:09 ID:XWMGrYTH0
>>8
JR東海の社長が金にならん客は死んでものぞみに乗せたくないらしい。
125:05/03/09 11:34:32 ID:5CzfRQ4g0
>10 
そうなんです。私も念の為Japan Rail PassのNYオフィスに問い合わせ、
交信のコピーを念の為、引換券とともに保管していました。
NYオフィスの方
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
13列島縦断名無しさん:05/03/09 13:29:09 ID:WgN3+OS30
10年以上外国に居住している人、っていう項目はなくなったみたいですよ。
http://www.jtbusa.com/jphome/jrpass.asp より。
"The former condition about a Japanese national "who has been living in a foreign
country for ten or more years" is discontinued from 1 April 2004 purchase."

>>5さんは去年の4月より前に買ったのかな?
私は今年で10年になるので、このパスが使えるようになるのを楽しみにしてたんだけどなあ。
145:05/03/10 11:41:38 ID:eYr8KEIt0
>>13 その通りです。2002年と2003年に使いました…。
15列島縦断名無しさん
結局、永住権をとるか、外国人と結婚(永住権とほぼ同じ)しないと外国居住の日本人には使えない切符になってしまったわけですね。
ただ、5さんの場合、http://www.jtbusa.com/jphome/jrpass.aspの2のBに該当しそうなので、今でも使えるのではないでしょうか。