沖縄観光情報−その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:05/03/12 12:09:41 ID:GWSaH3Xg0
>930
天気がいいならパラセーリングとかも楽しそうだけど…この週末はダメか
ttp://www.parasail.jp/index.html
953列島縦断名無しさん:05/03/12 14:52:41 ID:ljsuLMb10
>>938 >>943の言った事に同意。
ちゅら海だと併設されてるイルカショーだとか
見るものがたくさんあるので飽きないですね
ビオスは悪いところではないですがリピートしたいとは
個人的には思いませんでしたね
954列島縦断名無しさん:05/03/12 15:19:04 ID:eJY+wtO60
>>951
俺たち、沖縄の海に行くんだけど、寒い思いまでして泳ぎたくないな〜
困ったぞ。

ところで、沖縄の風俗はどんな感じですか?
ソープランドはありますか?
955列島縦断名無しさん:05/03/12 15:37:46 ID:OAPp5jrMO
沖縄の皆さん、旅行に行く方。どんな格好してます?半袖でしょうか?長袖?来週行くんですけど、予想がつかなくて。。
956列島縦断名無しさん:05/03/12 15:42:06 ID:yp2rI9WO0
957列島縦断名無しさん:05/03/12 16:42:05 ID:AufYxPfb0
944です。ちなみに女性一人旅です。
前日遅くまで仕事なので、初日は海見てゆっくりしようと思って。
アドバイスにしたがって
二日目と三日目を入れ替えたいのですが、
オクマから朝一のバスで戻るとJalライナーの乗車時刻に間に合わない。
水族館だけは絶対に見たいんだけど、他の回る所得に見たいとは思わないので、那覇でレンタカー借りた方が良いかなあ。と思ったのですが。
11時頃に那覇を出て水族館まで2時間ですよね。
初めてレンタカー借りて往復四時間って自分には無理そうな気がします。昼から酒も飲むし(w。オクマからタクシーで水族館。
水族館から那覇までタクシーだとどれくらいかかりますか?
オクマから水族館までのバスがあればいいんですが、検索しても見つからなかったので。
958列島縦断名無しさん:05/03/12 17:49:14 ID:4fcT/Ppv0
定期観光バスを活用したいのですけど
バス会社オフィシャルのサイトというものは存在しないのですか?
どう探しても出てこない。
959列島縦断名無しさん:05/03/12 18:29:31 ID:i74wrpp90
>>957
路線バスだと、オクマから名護までで
名護で乗り換えて水族館だったと思う。
名護バスターミナルから海洋博公園まで一時間くらいかな。



960列島縦断名無しさん:05/03/12 19:24:16 ID:elCQKW2Z0
沖縄から帰ってきた。きのう首里城で短時間激雨の中、
びしょ濡れスケスケになってた修学旅行の女子高生たち。ありがとう。
961列島縦断名無しさん:05/03/12 19:44:37 ID:ba0G4sIP0
>>954
那覇の辻が、戦前からの遊郭エリア。
962:05/03/12 20:36:22 ID:GxhfhZrA0
>>957
すごいハードですね
昼から飲むのであれば、地元が行くトコがあります
泡盛屋ですがどうですか?
963列島縦断名無しさん:05/03/12 20:59:10 ID:Ig05sgU7O
ドミトリーに泊まりたい気もするけどどうだろう?
人見知りする椰子には辛いかな
964列島縦断名無しさん:05/03/12 20:59:42 ID:fjWNncSx0
那覇の久米というところは昔、福建省の中国人がいたところと聞きました。
久米島の久米となにか関係があるんでしょうか。
965954:05/03/12 21:21:16 ID:eJY+wtO60
あの〜ソープとかヘルスとかないでしょうか?
966列島縦断名無しさん:05/03/12 21:33:09 ID:2qKD+bYwO
>957
急にレスがつき始めたな。やっぱ一行目が効いてるのかなw
そういう俺は>949だが

絶対その方がいい。とにかく初日オクマなのに、→那覇→水族館→那覇と2往復するのは激しく時間のロス。
そのJALライナーってのが仕様なのかよくワカランが、
オクマ絡みならレンタカーありの方が自由にマターリできて楽しいと思うがな。
昼間の一杯ガマンしても。まぁ余程運転に自信がないならアレだけど。
水族館→那覇のタクシー代だけで、普通に2、3日レンタカー借りれるだろ。
まぁ金銭的にはsavingとか全然考えないセレブっぽいから、そういう発想はないか。
一番カタイのは俺が名護でウロついてるから、これから晒すサブアドに那覇行くタイミングでメールくれれば。送るよ。
と思ったが来週だけだ、今月末はいないな。
チャレンジャーなら、イルカショーで隣に座った男をさりげで逆ナン。レンタカーなしでちゅら海来てる方が珍しいから。
1/2の確率で那覇に帰るだろう。最低でも恩納村まではカタイ。恩納村泊まりに変更のが楽しくなったりして。

マジレスすると、名護までタクシーで出て、那覇乗り捨てのレンタカーかな・・・
967列島縦断名無しさん:05/03/12 22:55:48 ID:HndLzeDH0
>>955
ナカーマ迷うねぇ〜

一応、厚手のスプリングコートと長袖シャツに薄手のセーターを着ていって
着後、気温と相談しながら1枚ずつ脱ぐつもりです。
長袖ならめくって、調節できるし、暑くても日焼け対策になる
寒がりなら、ストール1枚持っていくと便利かも
もし、気温25度越えそうなら、半袖Tシャツを持っていくことにしています。
968列島縦断名無しさん:05/03/12 23:06:47 ID:g6FcrPl+0
4月中旬にシュノーケリング・ダイビング目的なら
慶良間とかが基本なんでしょうか
石垣とかいいかなと思ったんですが
クチコミサイトとかだとほとんど慶良間のビーチなんで・・・
969列島縦断名無しさん:05/03/12 23:07:45 ID:ba0G4sIP0
>>965
おまいは>>961が見えてないのか?
970列島縦断名無しさん:05/03/12 23:08:52 ID:6MgUiX3c0
957です。
>>961
泡盛屋教えて下さい。
今南風のロック片手にネットしています(w。
本場に行ったらいろいろ飲み比べてみたいって感じです。

>>967
着いた初日に初めてレンタカーで2時間以上かけて
オクマは私には無理なのですが。
二日目
オクマか名護ででレンタカー借りて那覇で帰すのも検討してみます。

沖縄でこのスレの住人の方とサシオフするのも楽しそうだったのですが。・・・残念です(w。



971列島縦断名無しさん:05/03/12 23:27:21 ID:u0XbFB0vO
地元でもっとも多い飲み方は、水割り!
972列島縦断名無しさん:05/03/12 23:47:44 ID:DLDj/+ep0
>968
慶良間も本島と同じく死に珊瑚だよ、

八重山や宮古行った方がいい
973列島縦断名無しさん:05/03/12 23:49:18 ID:yNJmipbd0
>>968
そんな事はないだろう。
お金がかけられるなら、宮古・八重山方面をお勧めする。
974列島縦断名無しさん:05/03/12 23:58:26 ID:3RF03his0
「探偵!ナイトスクープ」でやってたけど、南大東島で食べるとケツから油が出る魚が美味いそうだ。
クレーンで漁船を海へ降ろしてたのがスゲエ。
975列島縦断名無しさん:05/03/13 03:27:21 ID:XpTSV3gbO
バス停の真栄原から新町までは歩いて逝けますか?
976949:05/03/13 03:30:36 ID:n74+N308O
>970
俺>966へのアンカーミスと解釈して横レス(その上の泡盛話も一個ズレて風俗話になってるし)

「サ、サシオフ?」(((゚д゚)))
プロですか?婦女子がそんなおコトバを・・・
残念〜っ//先にサブアド晒して恥かかなくてヨカタ
だけど一週早く水族館でそういう子を探すことにしよ。いいこと考えたっ。

水族館〜空港はタクシーで14000くらいだから、グランドキャッスルまでなら13000かな?
交渉上手なら1枚以内で連れてってくれるさぁ〜!
運ちゃんと密閉された空間で二時間持つならね。
レンタカーなら名護まで出た方が早いかもな。車両が多い、回送料も安いだろうし。
オクマは施設面では突っ込みどころもあるが、人的には良くできてるから、
レンタカーでもツアーデスクで相談するが良し。親切に経済的かつ便利な方法で手配してくれるだろ。
何にせよ気をつけて。いや俺にじゃなく運転に。
977列島縦断名無しさん:05/03/13 07:54:25 ID:jAxIKcAS0
沖縄の花や森といった自然を満喫したい時はどこがおすすめ?
978列島縦断名無しさん:05/03/13 08:14:12 ID:wIOgT9UpO
>>975 二百米位
979列島縦断名無しさん:05/03/13 08:30:37 ID:wIOgT9UpO
>>957 名護→水族館の時刻は >>25下部にリンクあり。 奥間入口→名護のバスは 50 分くらいかかると思うから、 早めに出発してね。
980列島縦断名無しさん:05/03/13 09:51:49 ID:ljV+qKUK0
>>974

インガンダルミか?

残念ながら南大東島は、スレ違いだよ。
981列島縦断名無しさん:05/03/13 12:44:28 ID:IINa+HCm0
>977
森なら山原(ヤンバル)のほうだけど、
でも森ったってほとんどジャングルだよ。OK?

982列島縦断名無しさん:05/03/13 13:18:15 ID:5WUJ5Ma4O
すみません。当方、沖縄旅行初心者です。恩納村のマリブビーチに行きたいのですが、免許持ってないのでバスしか行く方法がないです。
どのバスに乗ればいいんですか?    
983列島縦断名無しさん:05/03/13 14:21:46 ID:wIOgT9UpO
降車停名は電話で質問汁。 時刻表は >>26 最下「その他」リンクで、 20 か 120 を検索汁。
984列島縦断名無しさん:05/03/13 14:27:57 ID:wIOgT9UpO
>>982 牧志駅 (Net喫茶 自遊空間) 前から乗るのだぞ。
985列島縦断名無しさん:05/03/13 16:31:07 ID:/EISwJRXO
那覇の辻見てきたけど一万五千円は高いな〜。相部屋旅行してるから入る勇気でなかった
986列島縦断名無しさん:05/03/13 16:53:22 ID:g/LPJy3E0
高くないと思うがな
987982:05/03/13 17:30:48 ID:5WUJ5Ma4O
ありがとうございます。
本で読んで知った、ココナッツムーンというバーに行きたくて質問しました。どこに降りたらいいのか。
988列島縦断名無しさん:05/03/13 17:49:44 ID:p2yMBtTO0
15000円で高いっていうなら、あとはススキノくらいしか無いぞ。
989列島縦断名無しさん:05/03/13 17:53:27 ID:OYEuQywK0
今度の日曜から那覇〜名護に行って来ます。
一月前に行った時は、結構寒かったけど、そろそろ暖かくなるよね。
今回も殆ど仕事で夜しか動けないんだけどね。
 
990列島縦断名無しさん:05/03/13 18:47:51 ID:wIOgT9UpO
>>921 【空港駅・旭橋駅〜名護】111 系統バス、 【名護〜山入端】65 系統。
991列島縦断名無しさん:05/03/13 20:39:40 ID:/EISwJRXO
やっぱ夏じゃないと星がきれいに見えないのでしょうか?
もう五日間滞在していますが東京と変わらない
まぁ那覇だし曇りだから仕方ないか
992列島縦断名無しさん:05/03/13 20:41:23 ID:baunWdJm0
星空に期待するなら慶良間や本部、やんばるに行くべし
993列島縦断名無しさん:05/03/13 20:53:27 ID:/EISwJRXO
じゃ、星を期待して近場の渡嘉敷島の民宿でも泊まるか!!
サンクスコ
994列島縦断名無しさん:05/03/13 20:58:39 ID:fNj5S4L00
星がきれいに見えるのは冬だけど寒いからなぁ。
あと地域によっては菊の電照の光で見え難い。
995列島縦断名無しさん:05/03/13 21:11:39 ID:xzDxAmA50
>>982
何番系統で見た方が分かりやすいと思うよ
996列島縦断名無しさん:05/03/13 21:20:18 ID:baunWdJm0
今年は数年ぶりの寒さです 海開きどころじゃありません 来沖時はご注意を
997列島縦断名無しさん:05/03/13 21:56:15 ID:QiSzON5f0
次スレよろ。
998列島縦断名無しさん:05/03/13 22:12:26 ID:EhiPL5fN0
998
999列島縦断名無しさん:05/03/13 22:14:43 ID:NfVAX8AlO
999
1000列島縦断名無しさん:05/03/13 22:14:49 ID:vZuaoAyJ0
1000駅前get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。