札幌周辺のホテルスレ Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん

次スレが立たぬままPart 8が終焉を迎えてしまったので勝手に立てました。
引き続き、札幌・小樽あたりのホテルついてマタ-リと情報交換しましょう。
嘘つき知ったかぶりは完全無視でお願いします。

過去ログは>>2-10のあたりへ。
2列島縦断名無しさん:04/12/30 02:48:05 ID:+F/S7ryU
3列島縦断名無しさん:04/12/30 02:49:14 ID:+F/S7ryU
こんなのも。

アーサー : 朝食美味
アートホテル : 無難、温泉つき
アスペン : コインランドリーあり、レンタサイクルあり、朝食パイキング種類豊富
エクセル東急 : 広い、机もある、窓あかない、金庫なし
オークラ札幌 : エグゼクティブフロアはシティホテル並のサービス、朝食1F美味、建物歴史あり
KITAホテル : 朝食美味、シングルやや狭い、シャワートイレなし、コーナー以外展望悪、駐車料有料
クラビー : 朝食評価分かれる
厚生年金会館 : ベットのマットが良い
後楽園 : 朝食和食及第点、洋食イマイチ、シングル狭い
札幌グランドホテル : 古い、壁あつい
札幌全日空 : 接客がヒドイ
すみれホテル : ビジホにしては広い
センチュリーロイヤル : 和定食ご飯柔らかすぎ
パークホテル : 朝食美味
モントレ : インチキ英国風、狭い
ルネッサンス : 部屋広い36以上、風呂広い、ボロイ、ウオシュレットなし、壁薄、金庫あり
ロイトン : 朝食美味、交通やや不便、広い、金庫あり
ロイネット : 朝食そこそこ

つづく。
4列島縦断名無しさん:04/12/30 02:49:59 ID:+F/S7ryU
つづき。

クラークホテル : ランドリーあり、各室電子レンジ、ネット環境なし、一週間以上割引
札幌メッツ : 各室洗濯機・乾燥機(乾きが悪い)、各室電子レンジ、無線LAN完備(無料)
ドーミーイン : 蛍光灯、ランドリーあり、ウイークリープランあり
東横イン :
レオパレス : サウナ・大浴場あり、部屋広い、無線LAN完備(無料)
ロイネット : 蛍光灯、机広い、ランドリーあり
5列島縦断名無しさん:04/12/30 02:50:49 ID:+F/S7ryU
さぁ、皆でマタ-リ語りませう♪
6列島縦断名無しさん:04/12/30 04:00:17 ID:SdMchIFn
乙。
7列島縦断名無しさん:04/12/30 04:08:09 ID:EsXcBxJ/
彼。
8列島縦断名無しさん:04/12/30 04:52:11 ID:yEUHAOVQ
9列島縦断名無しさん:04/12/30 09:05:41 ID:mZkRm+Rq
クラピーっていいの?
10列島縦断名無しさん:04/12/30 10:30:10 ID:C8OC9J7N
>>3-4
いらんだろこれ
11列島縦断名無しさん:04/12/30 15:20:08 ID:+g96Q47I
>>1
乙可憐

「札幌周辺」と来ましたか
江別とか北広島とか(w
12列島縦断名無しさん:04/12/30 15:22:23 ID:MgPUredU
>>9
いいよ。

>>11
千歳や小樽はどうすんだろう?
どっちも電車で30分くらいだし。
13列島縦断名無しさん:04/12/30 15:29:56 ID:EWj0TBAt
>>10
「○×ホテルってどうなんですか?」しか語彙が無い教えてチャソ用に
いいんでないかい?
>>1さん甲シチュ
14列島縦断名無しさん:04/12/30 16:54:09 ID:rUGdRtAw
今日の道新の経済欄(?)の記事について
1511:04/12/30 17:07:08 ID:XTc4iPrB
>>12
以前からスレタイは「札幌のホテル〜」だか、札幌・小樽のホテルがもとから対象
千歳もいいんでないかい?ただ、それほど数は無いと思われるが

函館は拡大しすぎ鴨(w
16列島縦断名無しさん:04/12/30 20:22:08 ID:SD3gJGc+
>>3-4
千歳空港周辺ホテルの情報もお願い致します。
17列島縦断名無しさん:04/12/30 20:52:00 ID:dBY6aElb
三井アーバン:空港内、専用駐車場無し、部屋によっては駐機場が見える

日航千歳は改装後は泊まってないから書けない。以下フォローよろ。
18列島縦断名無しさん:04/12/31 10:28:57 ID:KSY1hxZK
先生!岩見沢や滝川は札幌周辺に含まれますか?
19列島縦断名無しさん:04/12/31 12:05:06 ID:9WP+u6sf
岩見沢のみきわどい

滝川は旭川周辺
20列島縦断名無しさん:04/12/31 13:01:40 ID:/HnTjT1/
>>13

そういう奴は過去ログ読めと言えばいい
>>3-4はデンプレにもなってない個人の主観の集まりだろ?
部屋の設備とかなら絶対的な物だからいいと思うけど
21列島縦断名無しさん:04/12/31 14:12:59 ID:MJF8C1kO
エーデルホフの朝食、ここでの評判通りイマイチでした。
見た目豪華だし、決してマズくもないが
特別ウマくはない。
22ひろこ:04/12/31 19:49:42 ID:0Ppg3tbH
前スレのpart8の後半で、家族5人(3歳の子供あり)で
雪まつり目的でアートに泊まる予定と書き込みしました。

レスくれた方、ありがとうございました。
祖父が和室希望なので定山渓も候補にあったのですが、
移動に1時間かかるということでやはり札幌のホテルで考えています。

ジャスマックのお風呂がどうしても気になるんですが、
お風呂だけ利用してもいいかなあと思っています。

どなたか、大阪のUSJにあるホテル日航ベイサイド大阪の大浴場と
アート、ジャスマックの大浴場を比較できるかた、
感想をお願いできませんか?
23列島縦断名無しさん:04/12/31 23:42:52 ID:oszHOnyC
>>22
ロンパリな質問ですな。
(ロンドンの市民に、パリの有名なカフェはこうだけどロンドンはどう?と聞くようなもの)
24列島縦断名無しさん:04/12/31 23:55:36 ID:mMtx610r
25列島縦断名無しさん:05/01/01 01:29:16 ID:wlnWNOET
>>22
23の言うとおり。
過去ログPart1からPart3あたりをよく読めば別にアートでいいんじゃないの。
26列島縦断名無しさん:05/01/01 18:09:46 ID:Q44lEiWz
札幌でテレビデオが部屋に設置されてる安いホテルありますか?
27列島縦断名無しさん:05/01/01 22:57:26 ID:bpdbQY4z
>>21
サラ金兄弟会社の事は書かない方が・・・
28列島縦断名無しさん:05/01/02 00:51:01 ID:dHulwtIf
>>26
オリエントホテル。テレビデオじゃないけど、言えばVTRデッキ貸してくれる。
今は普通のホテルじゃDVDが主流になっちゃったので、他のホテルでは出来ない
サービス。さすがに一味違うホテルだ。

29列島縦断名無しさん:05/01/02 16:12:11 ID:H+kMaL4H
初めまして、携帯から失礼します。
来月、エーデルホフ札幌に宿泊することになりました。
一休.comのランクでは上位の方だったので選んだのですが、
実際に泊まられた方いらっしゃいましたら感想を教えて頂けませんか?
プリンスタワーと悩んだうえにこちらを選びました。
また札幌で良いホテルがあればお聞かせ下さい。次回の参考に致します。
携帯から過去ログが見れないために、既出とは思いますが書き込みました。
30列島縦断名無しさん:05/01/02 17:11:19 ID:AMr/znTn
もちろん価格にもよるけれど、
プリンとの比較ならエ-デルで正解と思われ。
31列島縦断名無しさん:05/01/02 18:01:19 ID:H+kMaL4H
レスありがとうございます。
パッケージツアーなので、そんないいお部屋ではないと思います。
ただ地方の老舗ホテルであまりいい思いをしたことがないので、
エーデルホフを選んでみました。今から楽しみです!
32列島縦断名無しさん:05/01/02 21:04:32 ID:wDTX8WQ6
プリンスが札幌の老舗だとは寡聞にして聞いたことがない。
33列島縦断名無しさん:05/01/03 00:12:58 ID:qoA3fLuT
プリンスホテルタワー一度は泊まってみたい!
34列島縦断名無しさん:05/01/03 00:29:33 ID:jCYmxT9+
>>33
でもプリンスでもあのタワーは不評ですよね。
35列島縦断名無しさん:05/01/03 07:49:37 ID:TGLKKDJA
>>34
場所悪すぎ・・・
36列島縦断名無しさん:05/01/03 08:36:06 ID:C794AwGX
札幌のプリンスは、
・法人、イベント
・貸切のクルマがあるツアー客
のために来道する客の宿と思っていたのだが、違うのかな。
あの場所に泊まる意義を知りたい。
37列島縦断名無しさん:05/01/03 10:39:03 ID:Y+BjEttW
うぉっ、そんな不評なのか・・・
一休.comの札幌ランク3位だったので候補にいれてたのですが。
ちなみにガッカリした老舗はオータ○です。
38列島縦断名無しさん:05/01/03 13:52:35 ID:8jrfCmWV
祖父母連れの方は、やはり和室の方がBESTでしょう。
ましてや、走り回る小さな子供がいるのならなおさら・・・。
1泊するぐらいなら良いでしょうが、私は連泊なら洋室は避けますね!
こんなこと、考えるまでもない話ですが。
39列島縦断名無しさん:05/01/03 18:24:55 ID:ShzRf+L/
プリンスは
ガキ以外にあからさまに日本語が片言のいい大人も
ドタドタ走り回っていたのに遭遇した
大人数だから子供より始末が悪そう
40列島縦断名無しさん:05/01/03 18:56:54 ID:RT7FzNZL
日本語が片言のいい大人だけでなく日本語がしっかりしたいい大人もドタドタ走り回ってるって。
41列島縦断名無しさん:05/01/03 23:15:09 ID:SAG/gLs1
9月にプリンス泊まったんだけどね、
螺旋状になっている地下駐車場と
吹き抜けを中心に円を描くように廊下と部屋が配置されている
もの珍しさを土産話にする以外泊まる理由が思い当たらない(笑)

低層階なら眺望は全く期待できない。
人多すぎて朝食は落ち着いて食べられなかったよ。

ふらっと一人で泊まるなら、割り切ってルートインにのほうが
コストパフォーマンスがよかった。
まあ反論もあろうと思うが。

42列島縦断名無しさん:05/01/04 02:10:30 ID:zcWmJ/94
プリンス泊まるくらいなら、ホテルアーサ−とかアートホテルズの方が
良いと思うのだが。方や温泉(?)付き、片や”中島公園”の中に立地の
高層ホテル。展望に関しては、アーサーの公園側は市内最強かも知れん。
(ビルとか繁華街に景観が邪魔されず、中島公園が低層階からも一望)
ちなみに両方とも宿泊日にも寄るけど、6〜7k前後で朝食つきだよ。
旅窓当日予約で素泊まりならばもっと安いかも?
43列島縦断名無しさん:05/01/04 02:13:38 ID:zcWmJ/94
しかし、札幌に限らず鉄道系・航空系のホテルの評判はどこも(ry
設備は良いんだけどね。
なんか愛想がないし、事務的だし、結局料金高くても客集まるからかな。
44列島縦断名無しさん:05/01/04 02:29:52 ID:5ydjBFqt
>>43
>鉄道系・航空系のホテルの評判はどこも(ry

リッツカールトン大阪、シェラトン横浜、阪急インター、パンパシ横浜、キャピトル東急、ストリングス etc.
愛想いいし、そんなに事務的じゃあないよ。リッツは最近大変そうだけど。
45列島縦断名無しさん:05/01/04 02:39:15 ID:zcWmJ/94
>>44
誤解させてスマソ。
レストランとかは評判良いし、味も美味いし愛想は良いし申し分なし。
札幌でも。ただし、札幌のレセプションの応対は今一だなあ。
46列島縦断名無しさん:05/01/04 10:10:12 ID:+tBBbleY
車に乗って札幌へ旅行します
駐車場が狭いホテルは個人的には困るので
車をホテルに止めるならどこのホテルがおすすめでしょうか?
47列島縦断名無しさん:05/01/04 13:59:27 ID:Av/WQfGW
>>46
APAホテル&リゾート札幌は駐車場大きいぞ(w
都心部ではホテルライフォート札幌は立体駐車場でない
48列島縦断名無しさん:05/01/05 00:53:27 ID:X/WtpQA5
>>46
ガトキンホテルも駐車場大きいぞ
49列島縦断名無しさん:05/01/05 02:06:33 ID:PMtsZD/E
アークシティでも行っとけ
50列島縦断名無しさん:05/01/05 22:27:21 ID:7RxeyAfi
オリエンタル最高!!!
51列島縦断名無しさん:05/01/06 14:56:16 ID:UbBnc7Tw
仕事の関係で、ホテルに連泊します。ホテルリバージュ札幌を利用しようと
考えていますが、利用なさった方等、感想をお聞かせください。防音、設備
なんでも結構です。
52列島縦断名無しさん:05/01/06 15:39:12 ID:vfFZ4GHF
>>51

漏れは泊まった事はないが、前スレの書き込み
激しくオススメしない

|| 885 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 04/12/18 13:33:49 ID:DJNZOSG7
|| 2日目 リバージュ札幌
||
|| とにかく汚い 冷蔵庫がない シャワーの圧力なし シャワー温度が常に一定しない
|| 部屋に中のカーペットがかびて 異臭がした
||
|| フロントの対応も最悪 カーテンもかなりの骨董品で触るだけで手が痒くなった
|| ベットマットはしみだらけで ダニが住み着いているようでした

53列島縦断名無しさん:05/01/06 21:27:20 ID:jEC5nuKj
>>52
ちょっと悪意のあるカキコじゃねえの?
泊まったことあるが「カーペットがかびて」いなかったし
「骨董品で触るだけで手が痒く」なることもなかったが。

冬期間なら一泊4千円くらいだし、寝るだけって割り切れば、
著しく不愉快ってこともない。
快適さとか寝る以上の付加価値を求めるならやめとけ。

54列島縦断名無しさん:05/01/06 21:51:54 ID:t1CTZ4EA
>>51
どうしても、あのあたりの場所というならウィークリー翔すすきの(旧・ホテルかねほん)はどうだ?
オリエンタル(泊まったことがある)、ライン(怖くて泊まったことは無い)よりは良いと思う。
漏れ自身は泊まったことが無いが、友人は「悪くない」と言っていた。

http://www.sho-susukino.com/
55列島縦断名無しさん:05/01/07 03:06:35 ID:WVl1MEJY
>>51
場所がススキノ以外でもよければ、JR札幌駅から地下鉄一駅の「クラークホテル」
がある。週間連泊(5泊以上)ならば1泊3300円。当日予約ならば3150円から。
北大関連の宿泊者が多数で、学会の時期にはヨーロッパ系の学者もよく泊まるよ。
「札幌会館」「メッツ」も。受験シーズンにはこの辺りは満室になる。
(前後一週間くらいなので、事前にネットで調べればぶつかる可能性はないけど)

ススキノまでタクシーか車でおよそ15分、札幌駅まで3分。
JR札幌駅付近が仕事場ならば、北大近辺の方がススキノより距離的に(道庁近辺)
近いよ。地下鉄で1駅だ。
56列島縦断名無しさん:05/01/07 09:26:11 ID:iKIPpPmq
【社会】"ピリピリムード" 日教組全国集会で、札幌市内中心部が厳戒態勢に

★日教組全国集会の札幌開催で、市内中心部は厳戒態勢
 集会参加の教職員組合員とともに右翼団体も全国から集結

・新年のあいさつ回りで混み合う札幌市内は6日、早朝からものものしい
 雰囲気に包まれている。
 日本教職員組合(日教組)の「第54次教育研究全国大会」が7日から白石区の
 札幌コンベンションセンターで開催されることに伴い、同組合の活動に異を
 唱える右翼団体も札幌入り。「いろいろな問題発生の可能性に備えて」(道警)
 警戒態勢を強化しているのだ。
 警備は他県警、自衛隊の協力も得ながら、集会会場の札幌コンベンション
 センターはもちろん、道庁や札幌市役所、各国領事館を中心に市内中心部
 全体をカバー。それら施設の周辺では午前7時から午後7時まで、通行止めや
 転回禁止、駐停車禁止の交通規制も敷かれる。
 本庁舎入り口や市長室フロアへの訪問者に対し、身分証明書の提示を求める
 可能性があるという札幌市では、「道警と連携し、24時間態勢で厳重警戒する」
 とピリピリムードが漂う。
 約2,500人が参加する全国集会は9日まで。警備態勢も同日まで継続される
 見込み。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104984588/
57列島縦断名無しさん:05/01/07 11:31:00 ID:nOM0YoGL
>>51
リバージュ泊まるくらいなら、向かいのサンライトかマークスイン
にすることを激しくお勧めする。
このクラスなら本当は東横インとかドーミーインが正解だが。
冬季ならニューオータニでも5500円だから旅窓でよく調べるべし。
58列島縦断名無しさん:05/01/07 16:06:39 ID:IHkrkyQe
京王プラザ・アーサー・パーク・グランド・ニューオータニ・モントレー・エクセル東急
このあたりは軒並み5kで宿泊できるね。わざわざ札幌に来てビジホに泊まるくらいなら、
多少時間帯や客室プランに制限があっても、シティホテルに泊まった方がコストパフォ
ーマンス的に優れてると思うのだが。また、OFFシーズンには上記ホテルではより上級
の客室があてがわれる可能性もあり。(そうでない場合もあるが)

4k以内でビジホを使うか、5kでシティホテルを使うかならば、シティの方が客室も
広いし快適だと思う。

あと厚生年金会館も3.4kと格安だが、ここもシティホテル並に充実してるよ。
59列島縦断名無しさん:05/01/08 13:51:09 ID:dC4YtM9r
日本旅行の北海道パンフで2005.1/1−4/30までと
2004.10/1−4/30までのパンフを持っているんだけど
飛行機代が違うけどどちらが本当なんでしょうか?
60列島縦断名無しさん:05/01/08 16:59:32 ID:s7tc3ieE
>>59
高いほうのパンフを見せて申し込むと高い値段で
安いほうのパンフを見せて申し込むと安い値段で
それだけのことじゃないのかと
61列島縦断名無しさん:05/01/08 20:05:07 ID:ofsCQ0qf
>>60
オラもそう思う
62列島縦断名無しさん:05/01/08 21:31:33 ID:YUmavRqx
過去ログ見てると全日空札幌が大変評判悪いのだけど、
雪祭り中に全日空札幌のツインと東横インすすきの南の
DXツインと予約しています。
嫁さんと1歳児をつれていくなら、どちらがいいと思いますか?
全日空にするつもりでしたが、評判があまりにも悪いので迷っています。
63列島縦断名無しさん:05/01/08 21:40:48 ID:WpizbUVf
穴カード餅なら全日空でいいと思います。
但し老朽化してるので割高感は否めないかと。
ホテルで食事はしないという条件で、部屋の使い勝手や清潔感を重視するなら東横かな。
DXツインならポマード臭いこともないだろうし。
あと、東横の朝食は鬱になるので食わない方がよろしいかと。
64列島縦断名無しさん:05/01/08 23:10:23 ID:YUmavRqx
レスありがとうございます。
ANAカードも東横カードも持ってます。^^;
2人(子供も含めて3人)で全日空20000円,東横14500円くらいです。
全日空にします。
65列島縦断名無しさん:05/01/08 23:35:20 ID:zs0S50xa
>63、64
ANAカード餅でも、WIDEかGOLDじゃないと(あとSFC)朝飯つかないから、そんなにお得じゃないんじゃないの?
66列島縦断名無しさん:05/01/09 00:33:41 ID:1GN9o2wH
62です。
SFCのGOLDですが、今回はANAのHPからの予約なので関係なく、
朝食付きで2人で20000円です。
1歳児がいるので、お得感よりこの二つで単純にどちらがいいかで
考えています。(出張ならお得感重視ですが)
全日空はベットが狭いといわれているのが気になってました。
(子供の添い寝が出来るレベルでないと困るもので・・・)
全日空の方が札幌駅から近いなど、一長一短なのは分かっており、
シティーホテルとビジネスホテルを比べるのがおかしいのも分かってるのですが
全日空の評判があまりにも悪いので、ちょっと悩んでしまいました。
67列島縦断名無しさん:05/01/09 10:26:26 ID:swywuPwM
両方ともビジネスホテルだけど
しかし高いね札幌穴ホテルは
68列島縦断名無しさん:05/01/09 21:36:48 ID:HVzV2ZJz
風呂と洗い場が別になっているホテルってありますか?

この前行った時、狸小路のダイソーが無くなってショックだったなぁ
あそこでゴシゴシタオル必ず買ってたのに。
69列島縦断名無しさん:05/01/09 22:48:58 ID:7VbjShJc
>>68
ラブホ行け
70列島縦断名無しさん:05/01/09 23:22:48 ID:7TATOeWN
ススキノグリーンホテル2は浴槽と洗い場が別でしたが、
あんな汚いホテルは二度と泊まりたくないと思いました。
たまたま私が泊まった部屋が汚かったかもしれませんが、
リピーターにはなれないと部屋に入った時から思っちゃいました。
71列島縦断名無しさん:05/01/09 23:34:06 ID:LM54gqoQ
札幌で100%洗い場かシャワーブース付きのホテル
クラビー
ルネッサンス

以下補完お願いします。

>>68
南1の西1か西3のあたりにキャンドゥの大きいのがある。
72列島縦断名無しさん:05/01/10 00:11:12 ID:FEP+b8Y/
>>68
エスタの地下2階にもキャンドゥがある
入り口が非常にわかりづらいが
73列島縦断名無しさん:05/01/10 02:19:54 ID:v+copAxS
札幌でオチンチンがピョーンってなるホテルを探しています。
74列島縦断名無しさん:05/01/10 07:52:20 ID:SpB7hXZL
>>71
しRタワーも
75列島縦断名無しさん:05/01/10 16:23:27 ID:apbKf1e/
>>73
意味不明
76列島縦断名無しさん:05/01/10 18:07:05 ID:nklOzPK+
京王プラザホテル札幌 ,ホテルモントレエーデルホフ札幌,センチュリーロイヤルホテル
ホテルニューオータニ札幌について詳しく解る方いましたら教えてください。
今度男9人で東京から飛行機で札幌に遊びに行きます。
ホテル探しの条件として駅に近い(近ければJR札幌駅でなくて地下鉄等でも可)ことです。
部屋は全員シングルにしたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
77列島縦断名無しさん:05/01/10 18:18:54 ID:asYBT4lQ
>男9人で東京から飛行機で札幌に遊びに
なんか凄まじそうだね。
78列島縦断名無しさん:05/01/10 18:28:00 ID:UhT3TTRN
>>76
まあ、駅に近いのが第一条件なら、センチュリーロイヤルだろうな
7976:05/01/10 18:28:50 ID:nklOzPK+
あ、書き忘れましたが初日は葬儀があります。決して売春ツアーではありませんw
いい機会なので札幌見物もしたいと考えております。
旨いものも沢山食べたいなと!

飛行機代金合わせてツアーの方が大分安くいけるのでツアーに申し込もうと思いますが
ホテルを決めるのに迷っております。
初めての土地と言うことで何の情報も無いのでこちらで聞くのが吉かと思いまして。
一休.comでは京王プラザがNo1のようですがどうなんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします
80列島縦断名無しさん:05/01/10 19:11:29 ID:8LY7N73D
>>79
おまえ、アホだろ
葬式のあとに遊ぶ?
売春?それをいうなら買春だ、低脳。
斎場の隣にテント張って寝ろ
81列島縦断名無しさん:05/01/10 19:14:23 ID:GOVORdB2
>>79
近いだけなら東急イン、JRタワーかな
82列島縦断名無しさん:05/01/10 19:34:39 ID:apbKf1e/
>>79
たのむから来ないでくれ
83列島縦断名無しさん:05/01/10 21:29:11 ID:q6/W+WKb
センチュリーだろうなぁ
地上を歩かなくて済むし。
84列島縦断名無しさん:05/01/10 22:43:36 ID:G6F6UwH+
まあまあ、生粋の煽リストの俺でも譬え葬式であろうと折角北海道に
行くんだから観光の一つや二つという気持ちはわからんでもないぞ。

駅から地下街通って逝ける旧そごう(←何年経っても今の名前が出て
こない)のビルのABCマートで冬仕様のビジネスシューズ買うなら駅
からの距離は関係あるまいが、候補に挙げられたどこのホテルにして
もタクシーで行くには帯に短したすきに長し、外歩きたくないんなら上
で言われてるようにセンチュリーローヤルだが、俺なら京王プラザを
とるかなあ。
85列島縦断名無しさん:05/01/11 09:39:23 ID:DTiSyBzO
猛吹雪の土曜日にアスティ45の出口から出てドスパラに行くだけでも
いやになった俺としては京王プラザだけはお勧めしない。
葬儀があるってことは喪服なんかで荷物も多いだろうから
おとなしくセンチュリーロイヤルが吉。
86もりもり:05/01/11 18:20:59 ID:Yu7Truc5
札幌ロイヤルホテルって知ってる?
センチュリーの姉妹ホテルなんだけど、すすきの近いし、
窓から豊平川見えるしシングルでもセミダブルぐらいにベット広いし
それに何と蛇口からミネラルウォーター出てくるよ!
地下水汲み上げてるらしい。宿泊料金もわりと手ごろ。
ホテル内のレストランは「龍園」の坦々麺がこってりして好みっす。
http://sr-hotel.com/
87列島縦断名無しさん:05/01/11 20:36:55 ID:X1G+c2Q1
知ってるって…
いくら陰が薄いとはいえ札幌の御三家なのに不憫な
88列島縦断名無しさん:05/01/12 00:23:24 ID:ly4kb0sr
>>86
冬は行き難いね。
89列島縦断名無しさん:05/01/12 00:49:29 ID:JdDgnHdZ
豊平川が増水したら流されそうだな。
90列島縦断名無しさん:05/01/12 01:34:59 ID:cW0KqTY4
札幌駅前のセンチュリロイヤルって、
小田Q系のセンチュリと関係あるのでせうか?
91列島縦断名無しさん:05/01/12 01:48:39 ID:2DP7mEHe
過去ログ見れなかったので・・・・
札幌雪祭りに東京から女性だけで旅行に行きます。
友人がJRタワーホテル日航を予約したのですけれど、
大学生の私達にとってはちょっと高額かなと思いました。
そのホテルはどんな感じなのでしょうか?よければ教えてください。
92列島縦断名無しさん:05/01/12 10:42:50 ID:c/eil1Wj
>>91
雪祭りの時期は全てのホテルがほぼラックレートだから、中途半端な
ホテル泊まるよりは日航でいいんじゃないかな。
札幌駅直結で便利だし、できたばかりできれい。
夜景も見られるしスパもあるから女性向きだと思うし。部屋はちょい狭いけどね。
雪祭りも2会場とも地下鉄1本で行ける。

他のホテル探そうとしても2/11-13だったらもう厳しいしな。
93列島縦断名無しさん:05/01/12 10:49:03 ID:QR0HPkCy
コンフォートってどうですか?
雪祭り期間で大通りに近い&13時チェックアウト&朝食付5800円で
予約したのですが、評判はどうなんでしょ。同じ系列のホテルは
泊まったことがあって、無難な感じでした。

5800円出すならこっちのほうがいいよみたいな情報もおながいします。
94列島縦断名無しさん:05/01/13 00:37:34 ID:JlQ+Mx3T
>>90
無関係。
95列島縦断名無しさん:05/01/13 06:33:53 ID:3LJCH2SI
>>93
旧ルナホテル(札幌でも有名な老朽化ホテルを買収し、徹底的に改築した
ホテル。コンセプトはAPAや東横インに近い。(全室無線LAN装備・朝食サービス)
場所はススキノや中心部からはやや外れています。景観は期待できません。
全国規模で展開している有名なホテルです。アメニティも平均的です。
ただ他のホテルは雪祭り期間中はもう概に予約で埋まっています。

予算の上限はどれくらいまでですか?あと宿泊人数・部屋タイプは?
それが分らないと回答は難しいです。

96列島縦断名無しさん:05/01/13 06:35:44 ID:zJAJ4KPD
エクセル東急のデラックスツインは何階からですか?
部屋はどのくらいデラックス?
97列島縦断名無しさん:05/01/13 06:39:17 ID:3LJCH2SI
補足までに、雪祭り期間中の週末・祝祭日は普段のネット予約料金の3倍とか、
要するに割引なしの基本宿泊価格と、雪祭り加算料金が追加されます。
いわゆる割り増しが基本です。予算5800円以内ならば、コンフォート以上に良い
ホテルは期待しないほうが良いと思います。
APAとか東横インでもシングル7〜9千円が最低料金だったりするのは常識です。
98列島縦断名無しさん:05/01/13 06:43:29 ID:3LJCH2SI
>>96
札幌東急エクセルのHPを開くか、もしくは直接ホテルの東急グループのリザベーション
に電話して確認すべきが間違いがなくて一番良いんじゃない?
99列島縦断名無しさん:05/01/13 06:50:25 ID:zJAJ4KPD
エクセルのHPショボいし、生の声を聞きたいんですが。
100列島縦断名無しさん:05/01/13 06:59:09 ID:3LJCH2SI
>>99
チャットじゃないのですが、あのホテルの分類だけは良く分からなくなってきた。
どこまでデラックスなのか、スタッフが変わってから(ry <(_ _)>
101列島縦断名無しさん:05/01/13 07:07:15 ID:3LJCH2SI
補足ですが、エクセルの宿泊客で一般に中国からの観光客がツインの上層階。
102列島縦断名無しさん:05/01/13 10:12:25 ID:wa/heNCw
>>96
何回か安かったときに泊まったけど、上層階だったと思う。
ソファとテーブルセットもあったような・・・曖昧でスマソ。
部屋は広く、風呂トイレ別で風呂には洗い場設置。
まあ、過度の期待をせずに普通のツインより広くてゆったりと
思えば良いのではないかと思う。
103列島縦断名無しさん:05/01/13 13:12:40 ID:/ckFt5cl
一昨年泊まった時は、一人利用でもツインのシングルユースとか出来たけど、
今は予約プランから一人泊は部屋の選択が出来なくなってしまった。(他のホテルでは、
一人泊でも部屋の選択は出来るのが普通)
その他、一人泊のプランはレディースプラン以外は皆すべて「出張プラン」。
つまりツインの選択も高層階の選択も出来ない前提。
これには困った。エクセルのシングルはススキノの雑居ビル側で、あのごちゃごちゃ
した町並み見るのは正直嫌だよ。

ロイトンやクラビーや京王プラザやKitaホテルなど他のホテルのように、エクセルも
出張プラン以外にリラックスして泊まれるような、部屋やアメニティの選択が出来る
プランを一人泊でも利用できるようにしてくれれば良いのだが、それが客側で選べない
以上は、当分は遠慮させていただきます。(w
104列島縦断名無しさん:05/01/13 16:15:05 ID:grb83PDx
>>87

御三家ってこれであってる?
札幌ロイヤルホテル
札幌グランドホテル
札幌パークホテル
10593:05/01/13 21:51:08 ID:UrrqT9np
>>95>>97
どうも。
雪祭り期間で5800円なんでそれなりならOKです。
ただロイネットの1泊ただ券を持ってるので、それもちょっと考え中
(まあ考えてるうちに満室になりそうだけど)。
106列島縦断名無しさん:05/01/14 19:43:34 ID:ylHAx7WJ
いまエクセルに予約の確認したらば、電話交換は「お待ち下さい」だけで「どの係に代わるか」を言わないし、
フロント係に「加湿器を部屋に置いておいて」と伝えると「それはチェックインの時に…」と言いかけるし、電話は先に切るし…。
まあいいトコを見て行かないと旅行自体がダメになるよね。
個人ツアーの安い客が愚痴ってスマソ。(´・ω・`)
107列島縦断名無しさん:05/01/15 01:35:44 ID:hH7lNd4J
>>104
正解。
但し箇条書きするなら、

札幌グランドホテル
札幌パークホテル
札幌ロイヤルホテル

ってな順番かも?
108列島縦断名無しさん:05/01/16 14:48:07 ID:TdCA4a8h
エアポートにあったJRの車内誌に広告が載っていた
ホテルパコって、東横インのパクリみたいな感じもするけど
どうなんでしょうか?
109列島縦断名無しさん:05/01/16 14:57:39 ID:OGopnoWh
>>108
雲泥の差
110列島縦断名無しさん:05/01/16 18:35:29 ID:SVaaVAxm
>>108
ちょっと覗いてみたが、料金が高いね。
一応レストランがあるのはいいが、ネット環境が無いのと部屋に清潔感が感じられないのが駄目ダメダメさん。
ローカルビジホなりに努力はしているんだろうけどね。
折れならドーミーインでいいや。
111108:05/01/16 23:09:29 ID:7yjtCKUW
ありがとうございます
優待券使うと4000円台だし、帯広では朝夕食付きで5000円台なんて出てたから
どうかなあと思いましたが・・・
112列島縦断名無しさん:05/01/17 07:20:51 ID:PFWolrSq
札幌に限らなきゃパコは良いよ
113列島縦断名無しさん:05/01/17 12:58:49 ID:gwNpFqwv
>>112
すすきのjrは旧・国際ホテル札幌
今は知らんが当時は部屋に冷蔵庫がなかった

買い取ったホテルで自社チェーンの基準に満たないのを「jr」と名付けるなら東横もそうだな
114列島縦断名無しさん:05/01/17 15:24:14 ID:rIyBrF7Y
パコってどこかの会社が買い取ったんじゃなかった
115列島縦断名無しさん:05/01/17 21:52:20 ID:BtvsBE0e0
>>111
帯広のパコ、3軒あるけど天然温泉付のところが良いよ。
繁華街のド真ん中にあるパコはうるさくておすすめできない。
自分は食事のおいしい福井ホテルか、環境の良い北海道ホテルをとるけど。
116列島縦断名無しさん:05/01/17 21:53:21 ID:BtvsBE0e0
うヴぁ、スレ違いスマソ・・・ココは札幌周辺だったよね。
117列島縦断名無しさん:05/01/17 22:44:54 ID:opH0v6ht0
スレ違い続けて申し訳ないが、帯広なら駅のすぐ前にあるヒーロー
もコストパフォーマンス高いよ。
せっかく帯広なのに大浴場が温泉じゃないのが玉に瑕だが。
118列島縦断名無しさん:05/01/19 22:03:58 ID:BIMy/k4h0
2月5日に小樽に泊まるのですが、ノルドとオーセントの
どちらにするか悩んでいます。(どちらもデラックスツイン)
どちらがおすすめですか?
ちなみに、嫁さんと1歳の子供を連れていきます。
119列島縦断名無しさん:05/01/20 04:20:00 ID:bE9k63LtO
質問なんですが、
クラビーってシングルの部屋ってあるんですか?
ロイトンのようにすべてツインベッドの部屋ですよね?
詳しい方おねがいします。
120列島縦断名無しさん:05/01/20 04:27:02 ID:3hBATi5b0
>>119
シングルの部屋もあるよ。
ただ、部屋の広さはツインと変わらない。
スタジオベッドを使って2人部屋として使う事もできる。
121列島縦断名無しさん:05/01/20 04:42:58 ID:bE9k63LtO
即レスありがとうございます。
狭く感じてもツインの方が落ち着く性分なもので...。
122列島縦断名無しさん:05/01/20 09:06:39 ID:VwgKHG/a0
>>119

シングルでも部屋は狭くないよ。

ソファでゆっくりとくつろげて良いよ。

ベットはセミダブルだったかな。
123列島縦断名無しさん:05/01/20 15:23:06 ID:qrFrSBzX0
>>119
シングルは約30uで、スタンダードツインは40u。
市内ではかなり広い方だと思う。
シングルでもゆったりだよ
124列島縦断名無しさん:05/01/22 15:41:10 ID:TiqtaPi50
ロィトン(;´Д`)ハァハァ
125ロイトン愛好会:05/01/22 16:05:22 ID:Oi5Jdd880

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    (・∀・∩< みんなでロイトンに泊まろう! 
    (つ  丿 \_________ 
    ⊂_ ノ 
      (_) 
126列島縦断名無しさん:05/01/22 23:17:15 ID:ekjVnODe0
>>123
ツインは30の部屋と40の部屋両方あるよ。
あと、広い部屋でツインが希望なら、眺望以外は
ハズレが無いルネッサンスがいいかと。
127列島縦断名無しさん:05/01/23 01:25:15 ID:o+qZS7V70
>>126
ごく少数だけシャワーブースが付いてない部屋があったけど
今は改装されちゃったのかな?>ルネサンス
希少部屋ヲタの洩れとしては泊ってみたかった。
128列島縦断名無しさん:05/01/23 15:23:56 ID:0x5vIFMC0
2月に札幌に泊まることになっています。
パックのツアーで行くのですが、選択肢が全日空、センチュリーロイヤル、アスペンです。
この3つでしたら、おすすめはどこでしょうか?
朝食がおいしくて、部屋が広いといいのですが・・・。
129128:05/01/23 15:26:34 ID:0x5vIFMC0
あ、あとすみません。
ニューオータニも選択肢にありました。
なので、全日空、センチュリーロイヤル、ニューオータニ、アスペンの
4つが候補でした。
詳しい方に情報をいただけると助かります。
130列島縦断名無しさん:05/01/23 15:33:44 ID:5Nf9Gplc0
雪祭りの期間に ホテルライン という所に泊まろうかと思ってるのですが、
ここはどういう感じのホテルかご存知の方おられましたらご教授お願いします。
131列島縦断名無しさん:05/01/23 15:53:58 ID:cQNF9x3B0
>>128=129
主体性の無いお子チャマですか?
おうちのお母さんに聞きまちょうねえw
132列島縦断名無しさん:05/01/23 15:55:09 ID:a6ZJviS70
>130
いわゆる札幌でも最底辺の小汚いビジホ。
でも、深夜までススキノで遊ぶつもりで宿では寝るだけというのなら
選択肢としてはアリかもしれない。
カプセルで寝るよりは安心出来るだろうし。
133列島縦断名無しさん:05/01/23 16:14:22 ID:a6ZJviS70
あと、書き忘れたが地下サウナは利用しないこと(笑)
134列島縦断名無しさん:05/01/23 16:23:20 ID:uT2JMqRW0
ウホッ
135列島縦断名無しさん:05/01/23 16:32:11 ID:9bQIL91B0
136列島縦断名無しさん:05/01/23 16:37:40 ID:++afCS/30
>130
たしかに寝るだけなら・・かも。
以前ガイドブックをみた記憶があるが、
間口がせまく、ホテルの両側はビルに隣接していたので
部屋は壁に隣接しているかもしれません。
実際に利用したことないので実際はどうだか断言できないけど。
137130:05/01/23 17:37:57 ID:5Nf9Gplc0
皆様回答ありがとうございます。
他のホテルもみてみたんですが、宿泊できる所が見つからないのでここになるかも・・・。

>>135
ガクガクガクガクガクガク((((゜Д゜;))))ガクガクガクガクガクガク
138列島縦断名無しさん:05/01/23 18:18:28 ID:irG88WUP0
>>137
札幌でも北18条〜24条あたり(札幌メッツ・第一ホテル・札幌会館)も空いてない?
小樽のビジホ(グリーン・ニューグリーン・ニューみなと)も視野に入れてみるとか。

まあ、寝るだけならラインもありかも。
泊まったらレポートよろしく(w
139130:05/01/23 20:10:43 ID:5Nf9Gplc0
>>138
軒並み駄目でした・・・。
やっぱ雪祭りの時期だけに(つД`)
無事帰ってこれたらレポしますw

そして、このホテルの近くに風呂屋とかないですかね?
140列島縦断名無しさん:05/01/23 20:18:42 ID:+gnuN0Jw0
どっちの風呂屋だ?
つー冗談はさておき、ジャスマックホテル(ススキノ温泉と称す)から
はそんなに距離ないよ。
141列島縦断名無しさん:05/01/23 21:04:22 ID:/O/xvoxJO
≪137
小樽の「ニューみなと」は去年の12月5日をもって閉館しました。
昨日、小樽行ってビックリ!!
142列島縦断名無しさん:05/01/23 21:26:07 ID:2B77Ck5X0
>>139
北大前の札幌クラークホテルはどう?
少し離れてもいいなら新道東のホテルユキタなんかどうだ?
143130:05/01/23 21:45:18 ID:5Nf9Gplc0
うう皆様ありがとうございます。
なんとか普通のホテルを予約できました。
来月楽しんできます!
144列島縦断名無しさん:05/01/23 23:46:13 ID:ZuE/4zf40
>>124
>>125
ロイトン房は(・∀・)カエレ!!
145138:05/01/24 00:06:24 ID:BOKcfW+h0
>>141
そうだったのか・・・
ずいぶん昔に「和室」に泊まったことがあった
146列島縦断名無しさん:05/01/24 01:21:58 ID:83Glu5/V0
>>130
サウナレポよろ
147列島縦断名無しさん:05/01/24 01:46:06 ID:jopqL2iB0
ニューみなと、今から13年前に泊まった事あるがあの時点でも相当に古かったな。
立て替えるには丁度時期的に最良じゃないかな?

それより小樽に東横インやAPAみたいなホテルが欲すい。(´・ω・`)
148列島縦断名無しさん:05/01/24 03:51:36 ID:Vu5yvilXO
携帯から失礼します。2月4日から1人旅で北海道に行くのですが、ブルーウェーブイン札幌(旧ホテルジェネラス)に泊まったことがある方がいらしたら感想聞かせて下さいっ。JALバースデイ早割を利用しての貧乏旅行ですっ。
149列島縦断名無しさん:05/01/24 08:40:27 ID:DI+zJoSd0
>>148
古くて、隣の部屋の音とか聞こえます。
ススキノでベロベロ飲んで、ただ寝るだけならOKでしょうが・・・・。
150148:05/01/24 09:28:27 ID:Vu5yvilXO
レスありがとうございます。空港に着くのが夜なので、寝られたらいいかなとは思うんですが…
千歳のリッチモンドホテルについて知ってる方はいますでしょうか?札幌じゃなくてすいません。
151列島縦断名無しさん:05/01/24 12:07:38 ID:PlgATcma0
>>148
古いけど、部屋に冷蔵庫もあるしLAN(モデムをフロントで借りる)もある。
少なくともオリエンタルよりは(・∀・)イイと思う。
152列島縦断名無しさん:05/01/24 20:59:33 ID:uUdfQTN50
>>148
携帯しかないの?パソ持ってないのかな?
だとしたら参考にならないかもしれないが、
楽天トラベル(旧旅窓)のブルーウェーブの掲示板を一応貼っとく

http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken
153152:05/01/24 21:04:39 ID:uUdfQTN50
スマソ。確認したら見れなかった_| ̄|○
たぶんこちらで間違いないと思うが・・・
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=917&f_kaiin_no=&f_tel=
逝ってくる・・・
154列島縦断名無しさん:05/01/27 02:03:00 ID:mozkrz02O
プリンスホテルてっどーよ シングルルーム広い?
155列島縦断名無しさん:05/01/27 02:06:30 ID:sS04LzUn0
プリずんホテル
156列島縦断名無しさん:05/01/27 02:08:52 ID:bZr7T9xr0
広い部屋がいいならクラビーかルネッサンスかロイトンへどうぞ。
157列島縦断名無しさん:05/01/27 02:42:01 ID:mozkrz02O
でっプリンスホテルはどうなの?
158列島縦断名無しさん:05/01/27 22:31:24 ID:meVedZFn0
KITAホテルに泊まる予定なんですが、豊平川に面している
部屋ってありますか?
159列島縦断名無しさん:05/01/27 23:33:38 ID:SIP4JTdY0
>>130
ホテルライン、もう7〜8年くらい前に夫婦で一泊しました。
130さんは結局、別のホテルに変更されたようですが参考までに。

大学生協で予約したので、行ってみてびっくりしましたが
たしか一人一泊朝食付き4000円以下で、場所的にも便利だし、
部屋は狭くて潜水艦の中みたいだけど一応清潔、バストイレ付きなので、
不満はなかったです。

学生っぽい若い女性も一人で泊まっていましたから
みかけによらず、普通の旅行者が多いホテルかも。
(サウナさえ利用しなければ... なのかな?)
160列島縦断名無しさん:05/01/28 06:37:21 ID:iOb77W440
そりゃすべての客がウホッだなんてことがあるわけもなく
161列島縦断名無しさん:05/01/28 21:36:53 ID:cbfySsac0
偶然すごいの見つけた。

http://www.jrhotels.co.jp/
で「トピックす&インフォメーション」の下の「丹頂」や「SKY J」
のロゴアイコンをクリックしてみ。

ieだとエラーになるだけだが、firefoxだと...
162列島縦断名無しさん:05/01/29 04:48:54 ID:Rr3J/m2r0
>>158
KitaHotelの豊平川沿いは、別のホテル(モーテール=ラブホ)が建ってるから見えないよ。
あのホテルの景観はあくまで中島公園側のスーペリア。

それより一番人気があるのが、B1のフレンチなんだけどな。
景観のマイナスを引いても、天然素材と和食の材料、それに野菜にこだわった
素朴で自然な味がOLや年配者に大人気。
仕事柄各ホテルの調理人を知ってるが、フローレゾンの仕事にはみな感心してるよ。
163158:05/01/29 22:50:05 ID:L4bt5kUH0
>>162
そうですか。じゃおとなしく中島公園側でリクエストします。
予約は普通のツインだけどJTBからの予約だからUPも多少期待しつつ。

レストランも行きたいんですが今回はスケジュール上無理なんで、
夏の野菜のおいしい時期にでも行ってみます。
164列島縦断名無しさん:05/01/30 13:11:10 ID:Z2/DFgvP0
>>161
どこがどうすごいのかわからない
解説きぼん
165列島縦断名無しさん:05/01/30 16:02:00 ID:BcJwYU7MO
質問です。
3月に札幌にいく予定ですが、風呂付きで安いホテルとかってありますか?
166161:05/01/30 16:08:09 ID:j9sMC+Hi0
>>164
うちのfirefoxでクリックすると
http://www.yoccc.jp/
に飛ぶんだけど、わたしだけ?
167列島縦断名無しさん:05/01/30 16:09:54 ID:j9sMC+Hi0
>>165
釣りですか?それとも札幌をばかにしてるのか?
風呂付きじゃないホテルって探す方が難しいが。
168列島縦断名無しさん:05/01/30 17:28:38 ID:C0SHEYDB0
>>167
まあ、ドーミーインのシングルはシャワーだけでバスタブは無いワケだが・・・
169列島縦断名無しさん:05/01/30 18:43:28 ID:WHkkD+jT0
>>165
部屋に風呂があるタイプの宿ってことかな?
170列島縦断名無しさん:05/01/30 21:29:36 ID:IGGmDYVy0
大浴場があるという意味じゃないのか?
171列島縦断名無しさん:05/01/30 23:51:42 ID:VouEFm5L0
近所に銭湯があるという意味では?
172列島縦断名無しさん:05/01/31 00:29:11 ID:e41nfoYv0
ソープ1回入浴とセットになったという意味では?
173列島縦断名無しさん:05/01/31 00:40:08 ID:2DVagM770
質問です。
京王プラザの西側・植物園の北側に個人の大邸宅(最初は市長か知事の公館かと
思ってました)がありますが、あの方って地元では有名な方なのでしょうか?
ちなみに敷地面積では、旧田中角栄氏の目白の豪邸より3倍広い予感。
174列島縦断名無しさん:05/01/31 00:50:46 ID:+SGxHp+b0
安いニューヨークホテルグループという意味では?
175列島縦断名無しさん:05/01/31 00:53:24 ID:yxo6+xOK0
「コンフォートホテル札幌」ってどんな感じですか?
176列島縦断名無しさん:05/01/31 01:27:43 ID:X/H+2mTk0
>>173
伊藤サンの家
建設会社伊藤組会長、伊藤組木材前社長、伊藤組農林前社長、伊藤コーポレーション前社長
テレビ北海道前会長、札幌国際ビル前社長、伊藤組USA前社長、
北海道地区ケンタッキーフライドチキンFC前社長
北海道ゼロックス前社長、まあ、そんな感じの人が住んでる家です。
177列島縦断名無しさん:05/01/31 01:51:23 ID:2DVagM770
>>176
さんくす♪
さすがにBigな方がお住まいなんですね。
あの邸宅では(それ以外に呼び様がない)、リアルお蝶夫人が出てきても驚かないですよ。
178列島縦断名無しさん:05/01/31 02:30:45 ID:aLM2h5GZO
>>169
そうです! それか大浴場ですね。
179列島縦断名無しさん:05/01/31 03:05:49 ID:2DVagM770
>>176
伊藤邸に関して検索してみました。
北大植物園から流れた川が伊藤邸を通り、北大構内を流れているのですね。
個人邸なので散策はもちろん出来ませんが、邸宅の周囲は札幌の歴史遺産
そのもののようです。あの邸宅も建て替えられる前は有名な大正建築で、札幌
百選にも選ばれていた歴史的な建造物だったようです。
あらためて感動しました。

北海道大学(pdfファイル)
http://www.hokudai.ac.jp/sisetu/shiyunkou/pamphlet/river.pdf
180列島縦断名無しさん:05/02/01 00:58:12 ID:oajWY73E0
伊藤サンは北海道の公共事業の陳情にム〇オの力なんか借りずに
自家用飛行機で党本部に乗り込んじゃうような人だから昔から三井、住友、三菱の建築関係にも
北海道の工事には伊藤に仁義切るように言い伝えられているそうだ、
でも北海道内では結構「良い感じの人」なので嫌われ役ではないぞ。
まあ、もう年も取ってるし実際会うと良い爺さんだな。
181列島縦断名無しさん:05/02/04 13:00:21 ID:V/jJZTH+0
敷地面積一万u超えていそうだ。
182列島縦断名無しさん:05/02/05 03:49:21 ID:ntlOwOat0
あの一区画だけで、一つの○条×丁目ですからねぇ・・・。
183列島縦断名無しさん:05/02/05 09:02:13 ID:re5dln3u0
ロイトンか後楽園で迷っています。

希望としては、食事がおいしい、設備がキレイ。
ちなみにランク的にはどちらが上なんでしょうか?
184列島縦断名無しさん:05/02/05 09:29:48 ID:cZ2/zBXB0
伊藤さんちの近くに住んでるのだが、以前、夜中に救急車が
来てたことがあったな。誰か倒れたか?てか、普段、あそこに
住んでるのだろうか?伊藤のオッサン。スレチガイでスマンが。
たまに京王Pの樹林で珈琲飲んでる所を見かける。
185列島縦断名無しさん:05/02/05 09:52:29 ID:HmQvYBH+0
伊藤スレはここですか?
ホテルの話題はどこでしたらいいのでしょう?
186列島縦断名無しさん:05/02/05 22:34:06 ID:Hk7DooWc0
>>183
思いっきりマジレスさせてもらうとどんな旅がしたいかによるだろうな。
いつ札幌に行くかによるのだがもうすぐ東横インがススキノ近くに新規オープンする。
新しくて綺麗なら新規の東横インにはかなわないだろうな。

ロイトンは札幌中心街からはずれているので朝食や夕食にホテル以外で食事したいのならばタクシーを利用しないといけない。
後楽園も大通り公園には面しているが周りはビジネスビルばかりだ。
どちらのホテルも観光に行く際、交通に関しては渋滞に巻き込まれることは少ないが、
その代わり食事などにすすきの方面に出掛けるのはタクシー利用になるだろう。

どちらのホテルも朝食には期待するな。
朝食に北海道らしい物が食いたければ二条市場のどんぶり茶屋でも行った方が良いぞ、
どちらのホテルもチェーンホテルなので朝食はどこで食ってもそんなに変わりはない、
厳しいことを書いてスマン、でも、せっかく来るなら楽しんで欲しいからな。
目的があるなら具体的に書き込んでくれた方がもっと詳しくかけるぞ。
187列島縦断名無しさん:05/02/06 09:26:23 ID:2Cbw7Hll0
しかしロイトンの朝食は以前疑わしいまでに絶賛されていたような
188列島縦断名無しさん:05/02/06 15:23:42 ID:TOh2Ogv50
前スレでも朝食の話題が出た時にどんぶり茶屋という店を勧めて
叩かれていた奴がいたが>>186と同一人物か?
俺は行ったことが無いんで、どんな店か分からないけど。

スレの趣旨に戻すと、先日ダイナスティに泊まったんだが、最上階の浴場に
鍵のかけられるロッカーが無いのは何故だ?
カードキーの保管に困って結局、部屋の風呂を使ったよ。
189列島縦断名無しさん:05/02/06 15:42:40 ID:9N2k5rAt0
どんぶり茶屋の店員>>186はすすきの=タクシーなのか?
すすきのから二条市場までタクシーつかうなら地下歩いてゆけと
190列島縦断名無しさん:05/02/06 16:39:05 ID:CXK2ecqd0
>>187
ですね。
どちらかといえばおいしかったけど、自分には塩味が濃かった。
朝ごはんはエクセル東急の1階のパン(種がはいってるやつ)と、
KITAのがすき。

久々にパークに泊まった。
トイレが暖房便座じゃなくてひやっとしました。
シャワー突き出なくて良いけど、暖房はついててほしかったな。
191列島縦断名無しさん:05/02/06 18:37:37 ID:iaHgFrbz0
どんぶり茶屋は確かコメンターだから>>186にあまりにも失礼というものだろう。
192列島縦断名無しさん:05/02/06 23:28:35 ID:QAVPvp960
>>187

ロイトンの朝食は札幌ではトップレベルだと思うよ。
コックさんが目の前で作ってくれるオムレツもグッドだし、
あたたかい焼き魚もグッドです。

KITAホテルの朝食も良いですね。
特別すご〜いと言うメニューじゃないのですが、
なんだか食べたくなるメニューが多いし、美味しいですね。
ヨーグルト、缶入りのトマトジュースなども豊富でした。
193列島縦断名無しさん:05/02/07 12:45:28 ID:w2rdiILL0
朝飯期待するならKITA行っとけ
194列島縦断名無しさん:05/02/07 13:00:29 ID:9ryf0Gvp0
>>193
札幌在住だけど朝飯期待でKITAとまり鱒。
ツイン8千円なら十分お得かと。
ただススキノからだとこの時期タクシー使わないとなー
195列島縦断名無しさん:05/02/07 19:13:37 ID:7mNjR63LO
漏れはパークのなだ万でいいや
196列島縦断名無しさん:05/02/07 21:13:31 ID:2jc7PmEa0
>>195
俺も
197列島縦断名無しさん:05/02/08 05:13:22 ID:fyzpQoi10
こんなスレあったんだ・・・
今度からこのスレ参考にしてホテル決めよう。

以下、自分なりの感想。

東急インは部屋は狭いしボロイ感じだし、窓からの景色も最悪だったけど、
朝食はおいしかった。

モントレは部屋が可愛かったけど、朝食は普通。

ニューオータニは部屋は普通で(ちょっとボロ?)、朝食も普通。

エーデルホフは部屋は広くも無く狭くも無かったけど、窓が凄い結露!
マジびっくりした。朝食は普通。
198194:05/02/08 09:38:17 ID:5RiqcOhn0
確かにパークのなだ万はうまいな。
先月東京のニューオータニでなだ万の朝食食べたが、札幌の方がうまい。
でも今回は彼女と一緒なんでね。パークは部屋もベッドも激しく狭いんだよな。
199列島縦断名無しさん:05/02/08 12:00:37 ID:3oJBfRfc0
>>198みて思い出した。
エーデルホフの結露は本当に凄かった・・・
200列島縦断名無しさん:05/02/08 16:02:01 ID:jvWY9StN0
パークのなだ万、食事に行くとすげぇマズいんだけど
朝食はいいのか?
201列島縦断名無しさん:05/02/08 16:41:49 ID:3Uir5qhd0
美味いか不味いかは人それぞれの価値観による。
202列島縦断名無しさん:05/02/08 16:44:48 ID:5RiqcOhn0
>>200
鉄板焼きはうまかったけどね。
確かに和食はあまり評判良くないかも。
新宿小田急のなだ万の和食は安い割(一人7千円程度)にうまかったけどな。
板前によって差があるのかも。
203列島縦断名無しさん:05/02/08 17:58:47 ID:75LrACU/O
アリマックスホテルてっどうなの 設備 部屋の広さなど
204列島縦断名無しさん:05/02/08 18:12:21 ID:3Uir5qhd0
>>203
全客室でインターネットをご覧になることが出来ます! 
各室に備え付けのTVで簡単にインターネットをご欄になることが出来ます。
またモデム付きPCに接続可能な端末もご用意いたしております。
詳しくはフロント係員にお尋ね下さい。

■各部屋共通備品(アメニティー用品) 
・歯ブラシ ・シャンプー ・入浴剤 ・安全カミソリ ・シャンプー 
・リンス ・ボディソープ ・ドライヤー ・ボディスポンジ ・綿棒 
■以下の品目はフロントにてご用命下さい。 
・ズボンプレッサー ・アイロン ・加湿器 ・空気清浄機 ・テレビデオ  

シングル 21.0u〜22.5u 
プチダブル 22.5u
Stdツイン 22.5u 
ダブル 22.5u〜25.5u 
DXツイン 38.0u 
デラックス 32.0u
Jスィート 35.0u
4thルーム 35.0u 
スィート 52.0u 
エクセレントスィート 100.0u 
205列島縦断名無しさん:05/02/08 22:35:35 ID:iNWU+lR20
フロント係員乙
コピペじゃなくてもうちょっと気をきかせないとアピールにならないぞ
206列島縦断名無しさん:05/02/09 00:58:42 ID:X5EuaYqa0
つうか、330グループは良くてホテル売却、最悪閉鎖だろ
どうなんだろ
207列島縦断名無しさん:05/02/09 08:23:51 ID:fFjJHvrnO
リバージュとリッチ、
場所は違いますがいかがなものでしょうか。
208列島縦断名無しさん:05/02/09 10:56:57 ID:YIp6EU3z0
>>205
>>204コピペしたのは俺だが、ホテル関係者でも何でもない。
厨な質問には厨な回答って事で、暇だったからコピペしただけなのに
この言われようかよ。
つーか、何であんなホテルのアピールをしてやらないといけないんだ?
209列島縦断名無しさん:05/02/09 12:36:57 ID:d7Tyvk/h0
>>207
リバージュよりはリッチのほうが10点くらい上だと思う。
210207:05/02/09 20:56:19 ID:fFjJHvrnO
>209
ありがとうございます。
楽天で見たらシングルの値段が同じで、気になってました。
夜は豊平近辺で用事があって。
うっかり地下鉄乗り過ごしたらタクシーなんで中島のほうが近いんでしょうが、
中島公園はラブホのイメージがありなんか気が引けて……
門限とか厳しくないですよね?
211209:05/02/09 21:46:54 ID:gN2NZPpZ0
>>210
リバージュは数年前に泊まったことがあるけど(2連泊)、チェックイン時に缶コーヒーをくれました。
朝食は簡単な5品程度のバイキング(笑)、味はまぁまぁだったと思う。
場所はそれほどラブホ街っていう感じはしないよ。コンビニもわりと近いから便利だし・・・。
リッチは2年前に2連泊、窓を開けると壁でした。朝食は普通のバイキング。リバージュよりは良かった。
212列島縦断名無しさん:05/02/10 00:49:00 ID:81MwtjPt0
ラブホになだ万ですか・・・
213列島縦断名無しさん:05/02/10 23:21:40 ID:rCLvukfNO
わしにはホテルはしもとで充分。
214列島縦断名無しさん:05/02/11 00:02:54 ID:sieRMq360
>>212
馬鹿だねオマエ。
どこでも同じと思ったら大間違い、札幌はクズですから。
215列島縦断名無しさん:05/02/11 00:08:37 ID:KiQr/ral0
>>213
はしもとってどう?全く話題に上らないが
216列島縦断名無しさん:05/02/11 01:30:26 ID:aKsfWaG+0
投票型ホテルランキング
http://aichan5281.hp.infoseek.co.jp/paga1.html
217列島縦断名無しさん:05/02/11 04:21:23 ID:AQMpnXvN0
アリマックス330のルームキーはカードタイプですか?
それとも普通のタイプですか?
御存知の方、教えて頂けないでしょうか?
218列島縦断名無しさん :05/02/11 07:14:08 ID:tTOJG7E60
小泉首相ってプリンスに泊まったんだね。
219列島縦断名無しさん:05/02/11 19:01:18 ID:EPEurRsC0
はしもと最強!!!
220大の大人が名無しだなんて。。。:05/02/11 21:59:34 ID:lVgFhc570
>>217
カードタイプではなく、普通のタイプです。
221列島縦断名無しさん:05/02/11 22:52:20 ID:oY9elnYF0
>>215
安いホテルは安いなりの使い方をすればいいと思ってる俺には良い。
俺は2回泊まったのだが、前回は洋室、今回は和室。
両方ともバス・トイレなしで家庭用の洗面台が部屋にある。
今回泊まった和室は7畳半で個人的には和室が好き。
廊下の物音は丸聞こえ。
というか他室でドアを開け閉めするたびに気圧の関係で和室の襖がバタ
バタなったのには閉口したが。
24時間入浴可能なサウナ付き大浴場有り。
施設はとても古いが、不潔な感じはしなかった。
ただ、これは俺基準が極めて低いので参考にしないで欲しい。
予約時は素泊まりだが、チェックイン時に朝食バイキングを頼める。
バイキングは品数は多いけど、決して美味くはない。
特に今朝のタラコは地元民である俺には吐き気を催す代物だった。
ただ、買い置き物の総菜じゃなくて作ってるっぽいおかずはすごく美味じゃ
ないにせよ家庭的な味とフォローしとく。
安いので部活かなにか、高校生の集団がいて子供好きな俺には微笑まし
かったが、場合によっちゃ五月蠅いかも。
222列島縦断名無しさん:05/02/13 00:11:03 ID:8OwpM8HV0
(・∀・)222!
22393:05/02/13 01:58:30 ID:2rLwREMX0
コンフォートに泊まってきたので報告カキコ

>>95サンが「徹底的に改築」と書いているけど、部屋は古さを感じた。
ドアが自動ロックでないとか、窓のつくり、洗面所の傷など。防音も
隣の部屋の音は気にならなかったけど、廊下からの音はよく聞こえる。
ただ不潔な感じはなかった。バスタブも大きめだし、トイレもシャワー
付き。眺めは西側の部屋だったので正面にプリンスタワー。

15〜22時はコーヒー、ジュースの無料サービスあり。朝食はおにぎりが
2種類、パンは5種類ぐらい、パック入りの惣菜も数種類あって、東横イン
よりは豪華。南3西9とちょっと外れになるけど、ゆきまつり期間で5800円
なら大満足。ただ通常時はもっと便利な場所のホテルに泊まっちゃうかな。
224列島縦断名無しさん:05/02/13 16:15:57 ID:BA3pYQaJ0
(・∀・)224!
225列島縦断名無しさん:05/02/14 17:35:13 ID:vPxku63n0
札幌に用事があり、全日空に宿泊することになりました。
ここを見ているとあまり評判が良くなく不安です。
過去ログが見れないので、どのような感じなのか教えて頂きたいです。
(接客、部屋の感じ、朝食、ベッドの狭さはどの位狭いのか等)
よろしくお願いします。
226列島縦断名無しさん:05/02/15 01:21:59 ID:1KR1Lrhh0
>>225
正直に「過去ログ掘るのが面倒くさいので」と書いた方が潔いんじゃないか?
面倒くさいならそれなりに、情報を得やすい問いかけ方をした方がいいと思う。
227列島縦断名無しさん:05/02/15 23:48:28 ID:xldI7k8B0
中島のアートホテルに泊まったので報告。
地下鉄おりてすぐ見えるのでわかりやすい。
チェックインの時間より早く着いても荷物を預かってもらえる。
手荷物の整理や着替えがしたい人は、4階でできる部屋があるそうです。
ツインに泊まったのですが、ベッドは広くはない。普通。
ただ部屋がベッドあるところとソファー・テレビあるところわかれていて
間に仕切りもあるので使いやすい。
大浴場はそんなに広くはないけれど狭くもない。
3階に休憩できるスペースがある。
エステ・マッサージコーナーあり。
女性専用休憩室もある。
朝食は3つの店から選択できる。
私は和洋食のバイキングにしたけど、味は普通。
本当に無難なホテルでした。
すすきのまで歩いて行ける。
228列島縦断名無しさん:05/02/16 00:38:47 ID:Wq7qksaW0
全日空は出るからね。
アレが。
229列島縦断名無しさん:05/02/16 01:40:06 ID:SN1BCjZp0
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!か?
230列島縦断名無しさん:05/02/16 14:42:14 ID:Vdnj7Gbo0
雪祭りついでにシェラトン泊まったけど、そんなに悪いところではないような希ガス。
朝千歳に到着したので荷物預けて部屋に運んでもらったし、フロントも親切だった。
時間が遅くてマッサージが出来なかったのが、ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

立地条件は駅前だけどJRからだとちょっと行きにくい。地下鉄のほうが便利。
それよりも「シェラトン新札幌」に改名汁。
231列島縦断名無しさん:05/02/16 15:16:30 ID:KwFqg1ZO0
>>230
12月に泊まった
パッケージツアーだったんだけど、角部屋でよかった(スタンダードツイン)
朝食のバイキングの時もタイミングを見計らってコーヒーを注いでくれるのは、流石と思ったよ

だがしかし

ここに限らず、新札幌のホテルは空港から/空港へ「手ぶらじゃらん便」(手荷物配送サービス)の
対象地域外なんだよね
それだけで対象外にしてしまうのが決定(w

232列島縦断名無しさん:05/02/16 22:35:29 ID:SBGpzRiS0
1泊予算5000円〜7000円で一人旅予定で、
アーサーか京王プラザ、どちらか
お風呂の広いほうにしようと思ってます。
泊まったことある方いらしたら感想キボン

普段は札幌エクセルホテル東急のツインに泊まってます。
シングルで予約するけどなぜか毎回うp
233列島縦断名無しさん:05/02/16 22:42:57 ID:SBGpzRiS0
>>232追加
食事は全部外で済ますか
ロビンソンやデパ地下で買ってくるつもりです。
ベッドはでかい方がいいです。
京プラは120cm幅らしいですがアーサーはどんな感じですかね
234列島縦断名無しさん:05/02/17 18:16:35 ID:udi8jO4V0
>>232
JRタワーホテル日航札幌がいいと思う。
235列島縦断名無しさん:05/02/17 23:36:37 ID:wPPGq/Q40
>>234
イィィヤッッッッホオォォォー

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +
      +    。  |  |
   *     +   / /   +
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  | 
 ガタン ||| j  / |  | |||
―――――――――――――
236列島縦断名無しさん:05/02/18 00:18:32 ID:VgAbtyLY0
>>232
ホテルクラビーサッポロがいいと思う。
237列島縦断名無しさん:05/02/18 14:01:09 ID:V2KJ/vOs0
>>232
東横インがいいと思う。
238列島縦断名無しさん:05/02/18 14:25:32 ID:ZHBHCMoY0
>>232
風呂の広さなら、ルネッサンスはかなり広いぞ。
239列島縦断名無しさん:05/02/18 16:01:25 ID:UzRdQXqS0
>>232
風呂ならなんと言ってもジャスマックだろ。
240列島縦断名無しさん:05/02/18 17:47:10 ID:7AlScLQA0
アーサーも京王プラザもシングル予約でほぼ確実にツインに上がるのだが、
エクセル東急では、漏れは何故かツインにグレードアップされた事は無いぞ。
いつも低層階北側シングルの自販機隣か、EV前をあてがわれる。(w

風呂の広さはアーサーも京王プラザもほぼ一緒。
ただしアーサーの中島公園側は、階層に関係無しに展望だけは良いよ。
241列島縦断名無しさん:05/02/18 18:58:13 ID:KAA4H0SH0
>>234
万馬券でも当てたらぜひw
>>237
東横いいですよね。ベッドでかいし。シャワートイレ導入中だし。
>>240
お風呂情報ありがとうです。
新宿の京プラは毎回ほんのりうpしてくれるけど
シングルからツインは未経験。札幌は気前がいいなあ。
242列島縦断名無しさん:05/02/18 20:37:37 ID:qdsdQehH0
北大周辺のとある某ホテル。
ロビーのPCに2chがブックマークしてあるw
243列島縦断名無しさん:05/02/18 21:48:58 ID:ACp/5SIi0
ホテルハイランドで十分
すすきのに近いし、有名ラーメン店もすぐそこ
244列島縦断名無しさん:05/02/18 21:51:29 ID:28sZxiJk0
チサンインにします
245列島縦断名無しさん:05/02/18 21:59:27 ID:QZ9fnCYo0
めっつだろ
246列島縦断名無しさん:05/02/18 22:15:59 ID:LWcNhCQa0
ブルーウェーブで決まり!
247列島縦断名無しさん:05/02/18 22:30:36 ID:vU2AXs2W0
なんでビジホばっかり。
248列島縦断名無しさん:05/02/18 23:32:17 ID:cfHzMFuE0
>>232
ロイトン
249コメンター:05/02/18 23:42:11 ID:GyAmPGhE0
東横イン 札幌すすきの 3月25日 オープン !!
http://www.toyoko-inn.com/newopen.html#106

平成17年4月10日までシングルお一人様1泊 \3,950(税込)
ツイン・ダブルお二人様 \5,390
朝食(おにぎり、味噌汁、コーヒー無料サービス)付

立地といい、料金といい、新しさといい最高じゃん!
250列島縦断名無しさん:05/02/19 15:43:54 ID:4d59ttpC0
泊まってきた。

ホテルサンセリテ札幌 
ごく普通の安ホテル。
外観とか部屋内とか、ラブホっぽくて趣味が悪い気がした。
バストイレは別、部屋も広め(ツイン)なのは良い。
フロントは人手不足な感じだった。
ホテル前の雪かきが不十分で、朝ちょっと怖かった。
コンビニ2軒近く、すすきのにも歩いていける距離。
まあ絶賛するほどでもない、値段相応な感じだった。
251列島縦断名無しさん:05/02/19 15:45:05 ID:4d59ttpC0
ドーミーイン札幌
フロントの対応良し、部屋も清潔。
洗濯機は無料、乾燥機は¥100。
女性は、大浴場入り口に女性用のランドリースペースがあり、
安心してつかえた。
部屋のデスクが小さい(ツイン)ので、
仕事などする人にはやりにくいかも。
朝食はごく普通のバイキング。味はまあ良し。
総合的に◎だった。
252列島縦断名無しさん:05/02/20 00:44:55 ID:Q/HZ41Zt0
>>250
元ホリデーインだよ。
253列島縦断名無しさん:05/02/20 14:36:10 ID:09lnNMNBO
駐車場無いけどオークホテルに一票
254列島縦断名無しさん:05/02/20 21:54:51 ID:gAtmlHuV0
サンルートニュー札幌はどうでしょうか?
255列島縦断名無しさん:05/02/20 22:28:00 ID:q/yKvvyS0
>>254
正月に泊まったよ。
ちと古いが悪くない。特に道路がツルツルな
今は、地下街→狸小路を通ってホテルまで
行き着けるので、その点ではおすすめだと思う。
ただし交差点では注意すること。(普通の道路なので転ぶ恐れ蟻)
256列島縦断名無しさん:05/02/21 11:24:24 ID:OIcN1WU30
>>254
団体がいて時間が悪いと、朝食で待ち時間を覚悟しないといけない。
でも、そこ自体半分が団体専用ホテルな訳だが。
257列島縦断名無しさん:05/02/21 11:38:11 ID:cUbKgwVH0
>>254
サンルートにするくらいならまよわずドーミーインをお勧めする。
部屋・客層ともドーミーインが上。
千歳から札幌にバスでくるなら座席にある小冊子のクーポンで
さらに500円引き。
258列島縦断名無しさん:05/02/21 19:26:26 ID:vviluGsO0
ハイランド、あれだけそろっていて3500円は素晴らしい!
259列島縦断名無しさん:05/02/21 21:47:21 ID:gd6KEdX7O
ハミルトンのプチツインとノルテのツイン♀二人が泊まるならどちらがいいでしょうか?
260列島縦断名無しさん:05/02/21 22:03:43 ID:phE8VjK70
>>257
本当は、ドーミーインにしたかったんですが、一杯だとのことです。
仕方なく、近くのサンルートニューにしました。
来月の上旬の木曜と金曜の夜に泊まります。

261列島縦断名無しさん:05/02/21 22:32:04 ID:R/ixj9xF0
部屋に風呂さえついてない、ドーミーインは最低と思うけどな
262列島縦断名無しさん:05/02/22 01:44:52 ID:cBBzCmZ20
>>261
大浴場があるから必要ないんじゃないか?
263列島縦断名無しさん:05/02/22 01:51:01 ID:1hIqIlIy0
>>262
恥ずかしがり屋さんや、本人が気にしてる傷のある人や
お絵かきしてる人は辛いかもね。
264列島縦断名無しさん:05/02/22 09:44:18 ID:jalcOosp0
>>260
ドーミーインは人気あるからねえ。
予約状況見るだけでドーミーイン>>>>>サンルートニュー
ってのがわかる。
ところでロイネットは空いてないの?
俺的にはドーミーイン>>ロイネット>>>>>サンルートニュー
なんだが。
265列島縦断名無しさん:05/02/22 23:36:40 ID:S5O3X4in0
>>943 
|∀・)見たよー 
266列島縦断名無しさん:05/02/23 00:11:03 ID:kBYZHlRN0
>>265
(・A ・)イクナイ!
267列島縦断名無しさん:05/02/24 01:45:19 ID:fH1ojScP0
グリーンホテル知ってる?
268列島縦断名無しさん:05/02/24 09:36:41 ID:HSjTMOcS0
>>267
知ってる。
269列島縦断名無しさん:05/02/24 09:59:37 ID:Lh6npvFI0
>>268
高校の遠征で使ったくらいあそこすごく安くてその割りによかったんだけどどう?
270列島縦断名無しさん:05/02/24 10:17:12 ID:h8l9DtLu0
立地が悪いから安い。
それと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルの噂。
271列島縦断名無しさん:05/02/24 10:46:37 ID:Lh6npvFI0
>>270
修学j旅行生が焼死したってやつですか?
ホテルの掃除のおばちゃんに聞かされた気が。
272列島縦断名無しさん:05/02/24 11:22:47 ID:AS+3TQZB0
グリーンホテルって今はアパになったぞ。
2と3はグリーンホテルのままのようだが。
273列島縦断名無しさん:05/02/28 10:30:29 ID:8evKwILT0
札幌宿泊、アパホテルと東横で迷ってるんですが…

アパ7650円 東横6800円

どうしたもんでしょう。
274列島縦断名無しさん:05/02/28 12:52:50 ID:mvZLcFNf0
4月に札幌に宿泊。(1人旅です)
一応
センチュリーロイヤル(2回泊まっています)に決めていますが
札幌駅から近いホテルって他にもあるでしょうか?
きょう予約しにいくので早めにお願いします。
275列島縦断名無しさん:05/02/28 13:35:26 ID:FK1jYkKT0
>>273
どこのアパとどこの東横?
どちらも複数あるからわからん。
276列島縦断名無しさん:05/02/28 13:36:27 ID:FK1jYkKT0
>>274
JR日航。
277273:05/02/28 14:49:47 ID:8evKwILT0
>>275
どもです。
「アパホテル札幌」(南2西7)と「東横イン札幌駅西口北大前」(北8西4)ですね。
東横の方は二泊したことがあってだいたい分かってるんですが……
狭い+社長の写真が(ry でアパを避けようかどうしようかとムム
278列島縦断名無しさん:05/02/28 15:42:54 ID:FK1jYkKT0
>>277
どこに用事があるかと時期によるな。
大通やすすきのに行きたいならAPAかな。ちょい歩くけど。
札幌駅あたりやJRで別のとこ行くなら東横。
でもその値段ってシングル?
シングルでその値段なら別のとこにすべき。
ツインでカプールならAPAの方が向いてると思う。
279273:05/02/28 16:09:02 ID:8evKwILT0
dクス
値段は一室二名なので問題無しです
したっけアパにしてみますわ。ありがとー
280列島縦断名無しさん:05/02/28 17:05:18 ID:jpUUMDeK0
最近、どこ泊まっても「デリヘルはお断りしております」なんだよな。
何かあったのか?
281274:05/02/28 17:14:47 ID:mvZLcFNf0
>>276
レスありがとう。

でも結局センチュリーロイヤルに決めてきた。
282列島縦断名無しさん:05/02/28 17:45:17 ID:FK1jYkKT0
>>280
本土から来る奴らがデリ呼びすぎ。
おとなしくすすきの行けばいいのに。
まあすすきのの呼び込みがうざいのも原因なんだが。
自分で自分の首を絞めてるようなものだw
283列島縦断名無しさん:05/02/28 18:57:19 ID:aEyfZxes0
デリOKなホテル教えて!
なるべく安いところで
284列島縦断名無しさん:05/02/28 19:05:57 ID:rNvar+ux0
>>283
東○イン

○の中の一文字でエライ違うことになるが。
285列島縦断名無しさん:05/02/28 20:56:11 ID:aEyfZxes0
○急インでつね
286列島縦断名無しさん:05/02/28 23:11:04 ID:+TAhJWwL0
○武インでつね 
287列島縦断名無しさん:05/02/28 23:22:19 ID:8QgccF4o0
苗穂ってホテルあるかなぁ。
エンペラーはいやだよ。
288列島縦断名無しさん:05/02/28 23:32:45 ID:H/znrIle0
>>287
クラビーが一番近いと思うんだけど。
車で3分くらいだったか。
地図で図ったら1.5kmだそうだけど。
289列島縦断名無しさん:05/02/28 23:49:00 ID:kF+mXscl0
○ー○ーインはチェック厳しいからあきらめれ
290列島縦断名無しさん:05/03/01 04:39:24 ID:6gRk0n1X0
>>283
ホテルによってね、観光客のせっかくの楽しみだからそれくらい
いいでしょ、って考えるホテルもあるんだよ実際。

予約する前にさ、いくつかデリに電話して聞いてみれ。
それが一番確実!
291列島縦断名無しさん:05/03/02 00:09:36 ID:DJT5UWr70
デリ呼ぶなら普通に2人で予約すればいいじゃん。
そうすれば誰連れ込んでもホテルは文句言えない。
部屋も広くなるんだし、遊ぶのに3千円くらいケチるなよ。
292列島縦断名無しさん:05/03/02 19:23:11 ID:FBulmRL00
>>283
ラブホ
293列島縦断名無しさん:05/03/02 23:51:55 ID:X5L7vi6v0
りんごより梨の方が美味しいと思うんだけど
294列島縦断名無しさん:05/03/03 06:16:04 ID:JkklE1ub0
>>293
別々な物なんで比較するような筋合いのもんじゃないと思う。
295列島縦断名無しさん:05/03/03 14:00:04 ID:+7dX3pWw0
スレタイ変えたせいか伸びが悪いな
296列島縦断名無しさん:05/03/03 19:29:11 ID:HoB1LVpS0
>292
札幌のラブホの宿泊料金は
相場いくら?
297列島縦断名無しさん:05/03/03 20:30:07 ID:R7hiq8P40
>>296
東京と大差なし
298列島縦断名無しさん:05/03/04 23:43:29 ID:4CLM8NnR0
>>242
そのホテル、○横イン北大前だとしたら私だw
299列島縦断名無しさん:05/03/05 01:09:37 ID:2Cb3pOau0
>>298
氏ね
300列島縦断名無しさん:05/03/05 07:28:17 ID:66AAJ6o40
パチンコを止めるためにこの2年、ホテルマニアやってたがどこも2〜3回泊まって飽きますた。
今後はまたパチンコ・ファンに戻ります。(´-`).。oO(なんでだろ?)
301列島縦断名無しさん:05/03/05 07:41:36 ID:domym85n0
>>300
北朝鮮が好きでたまらないからだろ
302列島縦断名無しさん:05/03/06 14:37:00 ID:P2raeBpj0
ジャスマックで3/31まで宿泊オークションしてる。
安く落札できるとシングル5千円とかツイン1万とかで
朝食・風呂付きで泊まれるんでお得では。
6名利用で2万なんてのもかなり得だよな。

ttp://www.jasmacplaza.jp/event/hotjasmac01.htm
303列島縦断名無しさん:05/03/08 18:54:46 ID:jbUJUTBT0
シェラトンってどうですか?
304列島縦断名無しさん:05/03/08 19:00:30 ID:qh1NlnoV0
>>303
立地条件さえ問題なければいいんじゃない。
305列島縦断名無しさん:05/03/08 21:35:22 ID:ejj2e6tg0
結局ロイトンってどうなんでしょうか?
ここでは比較的評判良く見えるけど
ロイトン厨がいるからワケワカ…
朝食付きで7000以下ならお徳なのかな?
(ビジネス地下鉄利用)
306列島縦断名無しさん:05/03/08 22:02:22 ID:mow9mUtV0
>>305
ロイトンはとにかく場所がねえ。
周りは官庁街だから官庁に用事があるなら一押しだが、観光客には勧める理由がない。
値段も比較的高めだし。
レストランは何度か行ったけど、こちらも高めなわりに普通の味。
307列島縦断名無しさん:05/03/08 23:29:36 ID:a+As4i/X0
シェラトンは1階にあるパン屋が好き。
じゃがいもを包み込んだヤツうまいよ。
308列島縦断名無しさん:05/03/08 23:35:43 ID:43sD76pP0
シェラトンの朝のバイキングは札幌一だよ。
とにかく何食べても美味しかった。
309列島縦断名無しさん:05/03/09 00:22:17 ID:LtnBuPLS0
シェラトンのバイキングはいいですね。

ただ、従業員の私語が多過ぎ。

裏でしゃべるのは勝手だが、こっちにまではっきりと聞こえていました。

客が見てる前でも話しているしね。支配人は何を教えているのかな?

310列島縦断名無しさん:05/03/09 12:25:21 ID:YywE7J4V0
シングル5000円ならグランド、パーク、京王プラザのどれがいいですか?
311列島縦断名無しさん:05/03/09 12:40:00 ID:5tVOLP3K0
>>310
何を基準にどれがいいと決めて欲しいのかくらい書けよ。

俺はパークがお気に入り。
薄野が近いのと、朝食の灘万が好きだから。
あとは駐車場が安い。
312310:05/03/09 12:54:15 ID:YywE7J4V0
>>311
スマソ

飯は外で食うと思う&電車で行きます。希望としては
風呂が大きい、トイレがウオッシュレット、窓が開くor冷暖房がある、
加湿器がある、できれば有線LANあり、机&部屋が明るい
といったところでしょうか。格安プランなんでアップグレードは期待
してないです。
313列島縦断名無しさん:05/03/10 01:39:05 ID:+1K+XuTM0
札幌駅周辺で5000円以下だとどこがおすすめ?
候補はリッチかオークあたりです
314列島縦断名無しさん:05/03/10 06:11:41 ID:OQpphoom0
>>313
ノルテU
315列島縦断名無しさん:05/03/10 21:24:30 ID:NpHvPeuu0
>>310
その3つならグランドしかないだろ。

>>313
東横イン
316列島縦断名無しさん:05/03/10 22:39:23 ID:M+Sv3b4M0
>>313
クラーク
317列島縦断名無しさん:05/03/10 23:12:26 ID:RHxUncof0
>>309
従業員が馬鹿なのは禿胴。
同じくダメが多いのはルネッサンス。

比較的いいのはアート。
318列島縦断名無しさん:05/03/10 23:47:56 ID:xWFzk23tO
ニューオータニってどうですか?部屋の広さとか設備とか…。
319列島縦断名無しさん:05/03/11 21:04:50 ID:4ZYW2Y7s0
>>318
先月久々に泊まったけど、部屋の広さは普通、設備はいいと思う。
部屋にアロマ加湿器が常備してあったけど、音が気になるから別の
加湿器も頼んだらすぐ持ってきてくれたし、ターンダウンもあった。
建物は新しくはないが手入れをきちんとしている。
俺は最上階のヒーリングフロアしか泊まったことないんで一般フロア
も同じかどうかわからんが。
320列島縦断名無しさん:05/03/11 22:15:51 ID:qaAPzp3c0
>>318
隣のホテル側だと最悪だよ
隣の従業員がごくたまにSEXしてるの見えるって自慢してるぞ
特にデリヘル注意かな
321列島縦断名無しさん:05/03/12 19:00:57 ID:JEwVHle00
じゃらんの美庵セレクション。
330、サンルート、他…
憧れのシティホテルか???
悪いホテルとまでは言わないけど
なんでもプレミアにすりゃいいってもんじゃないでしょ!
いくら金もらってるのか知らないけどさぁ
322列島縦断名無しさん:05/03/12 19:29:56 ID:ST3ehGV80
先日、JR日航札幌に泊まったのですが、朝のルームサービスはなく、
シャワールームの扉は、アパート並みの安っぽい扉で料金に見合わない
でした。設備がいまいちです。スパはなかなかよかったです。
朝食は、目の前でオムレツを調理してくれるサービスはあればよかった。
眺めは抜群です。
323列島縦断名無しさん:05/03/12 19:36:58 ID:oS/aJ4UU0
俺は道内在住のものだが自分的にはJRタワーは仕事先とか交通の便とか
の関係でビジネスホテルとして使ってる。
324列島縦断名無しさん:05/03/12 20:21:16 ID:CgRQYt070
じゃらんなんか信用するな
325列島縦断名無しさん:05/03/12 20:25:12 ID:ST3ehGV80
>>323
そうですね、ビジネスホテルとすればとてもいいホテルです。
ホテルに泊まること自体を楽しみにしている方には少し足りないかも。
私の感覚だと1泊1人1万円+αクラス(ラックレートでなく実際払う金額)
のホテルかな?今回旅行会社経由で、2人で4万半ばだった気がします。
それにしてはという感じです。
326列島縦断名無しさん:05/03/12 20:29:32 ID:oS/aJ4UU0
>>325
スイマセン、>>323は途中投稿してしまったんです。
まあキリのいいところなんでそのまま放置するつもりだったんだけど、そ
の後に続けようとしてた文意としては、「都市型にしてもリゾートとしては
微妙だし帯に短し襷に長しですね!!!!!!」というようなことを書く
つもりだった。
これで、俺と貴方の感想に整合性がとれると思うのですが如何でしょう。
327列島縦断名無しさん:05/03/12 20:33:07 ID:s9M69qtX0
>>322
そんなあなたにはロイトン
328列島縦断名無しさん:05/03/12 20:45:47 ID:oS/aJ4UU0
いやエクセル東急
329列島縦断名無しさん:05/03/12 20:50:15 ID:DLDj/+ep0
ホテルハイランドで十分

浮いたお金は、すすきので散財
330列島縦断名無しさん:05/03/12 20:57:48 ID:oS/aJ4UU0
ホテルハシモトで充分とかノルテで充分とも言えるか。
ハイランドは若い頃世話になったなあ。
331列島縦断名無しさん:05/03/12 21:02:13 ID:oS/aJ4UU0
>>667みて思い出したが、テレビでみてたら宮沢りえって俺の嫁(予定)より
年上なんだな一歳だけど。
嫁(予定)よく俺のような中年とくっつくよ(苦笑
332列島縦断名無しさん:05/03/12 21:02:38 ID:oS/aJ4UU0
誤爆です。ごめんなさい。消えます。
333列島縦断名無しさん:05/03/12 21:21:23 ID:XcwqEHSw0
.>>332
まぁ宮沢りえ似の嫁さんとハイランドでも泊まってきなよ
334列島縦断名無しさん:05/03/13 01:05:25 ID:Zuv8U17q0
最高のホテルはどこですか?
335列島縦断名無しさん:05/03/13 01:48:47 ID:BZOeXMkO0
ホテルハイランド
336列島縦断名無しさん:05/03/13 04:14:24 ID:wdH/FkrW0
>>334
展望はアートかシェラトン。
フレンチ&デイナー&モーニングはKitaHotelかオークラ。
朝食バイキングはロイトンか京王。
ランチは、すみれ。
駅から近く平均点なのは、日航札幌。
VIPが好むのは、パークかグランド。
ビジネス客が好むのは、東急イン。
家族連れに好評なのが、オークラ。
当たり外れがないのが、モントレー&エーデルホフ。
割安感があるのが、厚生年金会館と330系。
部屋の広さでは、ルネッサンス。
何も考えずに泊まるだけなら、アパか東横インかドーミーイン。

宿泊した当日に、思わずキャンセル・コールして還りたくなるのが(ry
337列島縦断名無しさん:05/03/13 08:48:49 ID:4K5jUXE00
>>326
「異議なし」です。
338列島縦断名無しさん:05/03/13 09:27:43 ID:28ZxAiWk0
>>336
グランドは、部屋が古い。レストランは良いです。

モントレは、張りぼて洋風で、ツインが狭い。朝のバイキングがよくない。

後楽園も悪くない。

オークラは改装されてきれい。受付が挨拶しすぎで、やや閉口
339列島縦断名無しさん:05/03/13 12:09:36 ID:pwBV7sys0
JR日航の朝食バイキングはおいしかったよ
洗い場付きバスルームも良かった
唯、正規料金は高すぎ、立地のよさは抜群だが
上手にプランやパックを利用しないとね
京王プラザは設備が古すぎる、もっと大胆に改装しないと。
北口のアスペンはビジネスにも、おすすめ、ベッドもしっかりしている。
4人部屋もあるし、コインランドリーがあるので家族旅行にもいいかも。
朝食もおいしかった
クレストもけっこういい
レストランは小さいが周りになんでもあるので不自由しない
エーデルホフはツインだけど狭い、やっぱりモントレ偽ウイーン風
ああいうのって欧州人が見たら、どう感じるんだろうね?
我々がウイーンに行ったら和風旅館がありました、みたいな感じかな?
若い女はこういうの好きなんだろうか?疑問。
グランドも古くなってきたけど飯はいろいろあるし、それなりにうまい
パークも古くなったね
340列島縦断名無しさん:05/03/13 21:52:34 ID:Zuv8U17q0
>>336
(・∀・)カエレ!!
341列島縦断名無しさん:05/03/13 22:04:49 ID:4K5jUXE00
>>327
ロイトンですか ノーチェックでした
今度行ってみます。
先日、札幌雪祭りに行って
心すっきり、財布もすっきりしてきたので
予定はないのですが...
342列島縦断名無しさん:05/03/13 22:07:27 ID:kt295XTs0
「バイキング」言うな!
343列島縦断名無しさん:05/03/13 22:19:08 ID:m4Ij0u1U0
>>342
いくらかっこつけてBUFFETといっても
バ・イ・キ・ン・グ
食べ放題だから
バ・イ・キ・ン・グ
日航のカフェ・セリーナもバイキングにする噂って本当?
344列島縦断名無しさん:05/03/13 22:25:14 ID:xZuPEKEH0
>>343
手優香、>>342はバイキングってのは、帝国ホテルだけの言い方だから、
バイキングって呼ぶなと言いたかったと思われ。
345列島縦断名無しさん:05/03/14 01:05:34 ID:RVRn+5CE0
>>340
悪かったな。ヽ(`Д´)ノウワァァン
346列島縦断名無しさん:05/03/14 01:13:16 ID:RVRn+5CE0
いくら「札幌で良いホテル」のランクアップしろと言われても、某鉄道系会社が
ススキノと中島公園の間に建てたホテルでは、絶対に上げたくないんだよ。
なんだ?あの客を馬鹿にした態度は。( ´_ゝ`)
347列島縦断名無しさん:05/03/14 01:47:26 ID:a2Px7KHwO
今度、会社の旅行でルネッサンスに泊まるんですが、食事の方はどうなんでしょうか?部屋と風呂が広いと言うことは分かったのですがf^_^;
348列島縦断名無しさん:05/03/14 02:40:31 ID:wceEUANg0
普通に悪くないと思うが。
過剰な期待をしていかなければ裏切られることはないはず。

朝食は結構種類大目。ここでの評判は芳しくないが、個人的には嫌いじゃない。
349列島縦断名無しさん:05/03/14 22:01:05 ID:l0jPfIIa0
>>344
つか、バイキングは帝国ホテルにあった店の名前。

いまどき、バイキングなんて言ってるのは、
日本人だけだし、その中でも、ある年齢以上の方ばかり、かと。
350列島縦断名無しさん:05/03/14 23:51:40 ID:zEjTNzBX0
>>346
○クセ○?
351列島縦断名無しさん:05/03/15 03:20:45 ID:cSZlvBjV0
プリンスに決まってるじゃん。
352列島縦断名無しさん:05/03/15 07:10:45 ID:QxFH/YiT0
>>349
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d0%a5%a4%a5%ad%a5%f3%a5%b0&fr=top%2c+top&h=p

語源はあんたの言うとおりだけど、バイキングは一般化した言葉だよ。
353列島縦断名無しさん:05/03/15 18:55:06 ID:97+PXpeb0
でも外国では使わないでね
354列島縦断名無しさん:05/03/16 00:43:00 ID:SZ2viZgg0
>>351
中島公園から大分離れている。
355列島縦断名無しさん:05/03/16 01:19:32 ID:i3nVVOWS0
>>346
> いくら「札幌で良いホテル」のランクアップしろと言われても、某鉄道系会社が
> ススキノと中島公園の間に建てたホテルでは、絶対に上げたくないんだよ。
> なんだ?あの客を馬鹿にした態度は。( ´_ゝ`)

Ex Tkyu のフロント、太っちょの姉さんのことかしら
あの人は仕事できないよぅ。口の利き方からしてNGだもん。

内地の Tkyu In あたりで修行した方がいいと思ってるんだけど、
客にとってもホテルにとっても。
356列島縦断名無しさん:05/03/16 01:21:46 ID:KFm+4pi/0
あの系列でマトモなのってキャピトル(旧ヒルトン)だけじゃね?
357列島縦断名無しさん:05/03/16 14:07:49 ID:13+fPx1Q0
>>355
エクセルのことだとしたら
どうも自分が持ってる印象と全然違うなぁ・・・
太めな人はしらないけど
背のでかいねーちゃんはフレンドリーでよかった。

昼飯うまいし、グレイトなコインランドリーも目の前にあるし
漏れはいい宿だと思うよ。
358列島縦断名無しさん :05/03/17 18:44:23 ID:wOxrEBYe0
とりあえずJRタワーの立地の良さは最強なので、最近はいつもここ。
もちろん正規料金じゃ泊まらないが。
眺めがいいし、食事もどこもおいしいし、従業員も感じいい。
狭いが部屋もきれいだし。
夜中に小腹が空いた時のおむすびセットみたいな
ルームサービスも安価で気に入ってる。
あのラブホのようなシャンプー類だけなんとかして欲しいが。
359列島縦断名無しさん:05/03/17 23:42:49 ID:EpmcgU4/0
札幌のホテルのランチバイキングでおすすめはどこ?
京王プラザ、グランドあたりの情報キボンヌ
360列島縦断名無しさん:05/03/19 01:45:02 ID:fRmGVJ3E0
>>359
京プラは並ぶからなあ。。。
361列島縦断名無しさん:05/03/19 05:27:00 ID:hR7DOm6X0
>>359
http://www.geocities.jp/buffeguruguru/mokuji.html

札幌もホテルのランチはけっこう豊富みたい。
いろいろあるので参考までに。
362列島縦断名無しさん:05/03/19 10:27:16 ID:Ukbtb39m0
>>360
JRタワーのバイキングは並ぶどころか予約で満席ですが。

京王プラザのバイキングってホットペッパーに割引券付いてるじゃん。
自らランク下げてどうするかねw
363列島縦断名無しさん:05/03/19 17:55:25 ID:kTsaIhYB0
>>357
>背のでかいねーちゃんはフレンドリーでよかった。

そいつにいじめられ、辞めていったバイトが数知れず・・・
364列島縦断名無しさん:05/03/19 21:04:35 ID:Gpog15/e0
>>334

夜景はアートかモントレーエーデルホフ(たぶん日航札幌も)
ホテルマン&ウーマンの対応はパーク、ロイヤル
部屋の広さはグラビー
コストパフォーマンスはドーミンイン

プライベートの旅行では、1.パーク、2.グラビー、3.ロイヤル
ビジネスの出張では、1.ドーミーイン、2.ロイネット、3.東横イン
365列島縦断名無しさん:05/03/20 04:00:20 ID:6vXeqWfY0
>>364
夜景には、アーサーとKitaHotel公園側も加えてください。
ホテルスタッフの対応では、ホテル札幌会館やグリーンホテル1、厚生年金会館とか。
コストパフォーマンスでは、ホテル札幌会館と厚生年金会館と京王プラザ。
部屋の広さでは異存なし。

レストランの食事の上手さでは、KitaHotelがディナー&ランチ&朝食バイキングともによし。
コストパフォーマンスでは、厚生年金会館と札幌会館とKitaHotel。
会館系が多いけど、シングル泊で最低でもツイン・トリプル・フォースが当たるのはいい。
(シングルの部屋数が少ないせいか、逆にシングル指定だと料金が高くなるかも)

エクセルは2年前にフロントにいた年配の紳士(もしかして役職の方か?)の時は、
客への応対やクレーム処理も最高だったんだがなあ。
366列島縦断名無しさん:05/03/20 04:03:44 ID:6vXeqWfY0
>>364
>プライベートの旅行では、1.パーク、2.グラビー、3.ロイヤル
>ビジネスの出張では、1.ドーミーイン、2.ロイネット、3.東横イン

札幌にはじめてこられる方には、いい選択ですね。
概ね、その配分で異存はなしです。<(_ _)>

>>365はあくまで私的な好みです。
367列島縦断名無しさん:05/03/20 12:24:56 ID:5u5W/oPf0
>>364
お前 クラビー 泊まったことないだろw
368列島縦断名無しさん:05/03/20 14:24:35 ID:aPpQ7Prz0
そうだな
クラビーをグラビーって書いてある
新しいホテルできたのか?
369列島縦断名無しさん:05/03/20 18:36:51 ID:8is/Q1xf0
このまえKITAホテル泊まった。
部屋は中島公園側のラージツインだったんだけど、窓がものすごく大きくて
眺めは最高でした。
部屋も広くて居間フロアとベッドフロアが分けられていました。TVは両方にあり。
バスルームは広いけどバスタブはちょっと小さめ。
設置場所に余裕があるんだからもっと大きいバスタブにすればいいのに。
石けんは無くシャンプーなど全てポンプ式。アメニティは正直貧相。

噂の朝食は期待したほどではありませんでした。
和食は種類が豊富だったけど洋食の種類が少ない。
サラダドレッシングが2種類って時点でほめられる感じではないですね。
卵料理を作ってくれるコーナーがあったんでオムレツを注文したら、目玉焼き
しか作れないとの返事。卵とバターがあるんだから作れるだろうに。アホか。
はっきりいって中レベル。朝食を期待してるならパークホテルに泊まるべきです。
370列島縦断名無しさん:05/03/20 19:09:19 ID:FIWgW9xq0
>>369
くだらん質問で悪いがトイレはシャワー付きでしたか?
地主の漏れには切実な問題なものですから。
371359:05/03/20 19:30:36 ID:73L9LqXd0
>>360-362
サンクス
ホテルのランチバイキングって多いんですね。
とりあえず京王プラザに泊まってるので、明日の昼は京王プラザに
行ってみます。
372列島縦断名無しさん:05/03/21 00:37:10 ID:f5hTYlaY0
>>370
確かシャワーはついてたと思うな。
ただ古いモデルで便座保温機能がなくて冷たかった。
373列島縦断名無しさん:2005/03/21(月) 19:58:46 ID:9oi2gnnF0
シェラトンホテルの26階以上の部屋って、どの部屋からも眺めいいですか?
また、シェラトンのレディースプランに泊まった人、詳細教えて下さい。
374有栖川:2005/03/22(火) 02:52:53 ID:2XHGjSwF0
↑あのホテルの周りは高層建築が他にほとんどないので視界は開けている。
眺めになにを求めるかにもよるが、札幌中心部を望める東側が良い。昼間なら
まだしも、夜間はそれ以外の方向は基本的に郊外型住宅地なので家の明かりが見える程度
で特記するようなものはなく退屈だと思う。中心部方向以外は緑の多い地区でもあるが、北海道
では6月ころまでは鮮やかな森林色は望めないよ。
375列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 11:13:05 ID:jCUumBQ/0
>>374
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
376列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 21:24:52 ID:nL/s2Xpf0
>>373
シェラトンからの夜景は北西向きがベスト。
西側は市街だからもちろんいいが、意外に北側がオレンジの街灯できれい。
東側は森林公園だから昼間は気持ちいいけど夜は真っ暗。
南側は市営住宅だらけで最悪。
>>374は間違い教えちゃいかんな。
まあリクエストは普通に「市街地側」でいいと思う。
377374:2005/03/22(火) 23:51:03 ID:2XHGjSwF0
そうだった、東と西を逆に教えてしまった。すみません。
378列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 00:14:56 ID:V4lLk1bqO
シェラトンなんか泊まる香具師は
シェラトンが札幌のどの辺りにあるかも知らない
貧乏ツアー参加者であることが多い。
379373:2005/03/23(水) 00:24:49 ID:fkUxqCRs0
>>376
ありがとうございました。とても参考になりました。
>>374
とても参考になりました。どうもありがとうございます。

皆様、とてもご親切に教えて下さいまして感謝しています。
希望の部屋(市街地側)を電話で聞きたいと思います。夜景重視ですので・・・
その際、格安のレディースプランでそのような事を聞いてもいいのでしょうか。
格安プランでそのような事を聞くのは恥ずかしいかも?と悩んでいます。


380列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 06:44:12 ID:ySKpMx+20
聞くのはタダ。
旅の恥はかき捨て。
ドーンと言ってみるよろし。
381列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 07:28:11 ID:MrrEFLJQ0
同上。
レディースプランってどこのプランかにも寄るけど、
オフィシャルのプランや一休、楽天などの個人申し込みは高確率で希望が通る。
旅行代理店のツアーなんかは部屋があらかじめ決まってる場合もあるから
希望が通りにくい事もあるけど、それでも聞いた方が良い。
俺が一休で申し込む時はどのホテルでも値段に関係なく
”高層階、禁煙、○向き希望”と書いておく。
高確率で希望通りになるし、希望の部屋が無い時はアップグレードしてくれることもある。
言わなきゃ損。
382列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 08:06:48 ID:PBBLLumK0
逆に「安プランの癖になに言ってやがる」的な対応をホテルがする
ようならそれまでのホテルなんだから、見下してやりゃいいのさ。
ついでにこのスレに報告しとけばなおヨシ。
383列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 11:20:42 ID:U6YOL2/o0
余談ですが・・・禁煙ルーム(フロア)について
たいていのホテルでは、禁煙ルーム(フロア)は中層階に設定されている。
従って、「禁煙ルーム希望」とだけ伝えると、
中層階にアサインされる可能性が高い。
どうしても高層階希望なら、
「高層階希望、しかし、タバコの臭いが苦手なので、
できれば脱臭器での対応をお願いします」と依頼するのがお勧め。
384列島縦断名無しさん:2005/03/23(水) 23:57:19 ID:MrrEFLJQ0
>>383
札幌の高層ホテルって禁煙ルームが高層階に設定されてる所も多いような気がする。
日航30、31?
ロイトン17
エーデルホフ20
アート21と中層階の2フロア(階数忘れた)
クラビーでも禁煙希望で6F(苦笑)
経験的にはこんな感じだった。
385列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:44 ID:ZaK3RzfE0
>クラビーでも禁煙希望で6F(苦笑)

これ、折れも同じですた。
サッポロファクトリ-のア-チが綺麗ですた(w
386列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 08:53:00 ID:03oiQuBc0
禁煙フロア
エクセルは20階建ての12階
シェラトンは32階建ての19階 
387列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 19:18:28 ID:DfRRf6CM0
>>373>>379です。
皆様、とてもご親切なアドバイスをありがとうございました。
予約しました。皆様のおっしゃるとおり希望を書きましたので、希望が通るのを
祈るのみです。
ここへ相談して本当によかったです。
本当にどうもありがとうございました。宿泊して来ましたら感想を書きます。



388列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 19:30:42 ID:cdudXByU0
クラビーは喫煙でも6Fだったよ。端っこの方だったけど。

冬の平日に泊まったら、10人くらいしか客がいなさそうで、
その内日本語を話してるのは私達だけだったみたいw
389列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 11:58:30 ID:0/rLFQL20
ロィdからの眺めは最高だぁ
390列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 20:17:24 ID:bxZf8eL+0
禁煙フロア情報3
ルネッサンス 11階


初ルネッサンスですが、こんなにフロントのホールが派手とは思わなかったよ。
部屋の居心地は悪くない(仕事するには暗いと思うが)。
391列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 21:06:13 ID:x5g5979O0
ルネッサンスって芸能人の利用が多いですよね。
セキュリティがしっかりしてるらしいけど
サービスもいいのかな。
392列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 22:02:13 ID:2ffUTdMd0
>>391
人数の都合な気がしないでもない。
393列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 23:55:12 ID:ZAioiFYJ0
旅の窓口(現 楽天トラベル)で札幌の空室検索をすると
混んでいる時にはアパホテル(特にリゾート)とマークスインしか
残ってないのですが、やっぱり問題があるのでしょうか?
394列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 11:49:05 ID:v+V02avQO
女一人出張ですがクラッセってどうですか?
そこそこキレイなら嬉しいのですが。楽天では投稿なしだったので人気ないのかなと。
395列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 16:50:11 ID:wM/9YbPR0
1歳の子連れなのですが、全日空、センチュリーロイヤル、アートホテル、フェニシアンプラザで迷っています。
設備が新しくて部屋が広く、お風呂も広いところが希望です。
アドバイスをお願いします。
ちなみにレンタカーなので、駅近とかはあまり重要視していません。
396列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 16:57:22 ID:6Q3iOy/50
>>395
アート
397列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 18:17:37 ID:+MPtLGvn0
>>393
アパリゾートは市内中心部からめちゃ遠い。
すすきので飲みたいとか大通り・札幌駅近辺に用事
あるなら滅茶苦茶不便。
マークスインは一度泊まったが普通のビジホだった。

>>395
アートでいいんじゃねーの。
大浴場もあるし。
398列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 18:48:20 ID:9pHZg8y10
>>395
ご家族で行くのかな?フェニシアンは確かシングルルームがないので、一人でもツインルームに
泊まれるのでゆっくり出来ます。
外の景色を気にしなければ格安で泊まれるのでお勧めかな。
料金的にはとても安くていいホテルだと思います。
部屋は広くて綺麗でいいですよ。
バスルームは普通の広さ。ユニットバス。
1歳の子をシティホテルの温泉に入れるという事はしないと思うので、お子様をお部屋の
お風呂に入れるのには十分だと思います。
確か駐車場料金はかかると思います。その辺りはくぐってみて下さい。
399列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:27:43 ID:wM/9YbPR0
395です。皆さんレスありがとうございます。

やっぱアートホテルズが良さそうですね。
一応家族旅行で行くんですけど、初北海道なのですすきのや大通り公園にも行くつもりなので
アートホテルズがアクセス良さそうですよね。
もしアートホテルの温泉が「おむつの取れていない乳幼児お断り」でなければ
大きなお風呂に入れようと思っています。
(子供は何度か温泉には入っているので大丈夫です)
400列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 22:51:46 ID:NRCr03yS0
>>399
バカ親発見。


大丈夫なのはバカなオマエだけ。

401列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:09:14 ID:/IJ2HN7J0
>>398はアゴが外れた
402列島縦断名無しさん:2005/03/29(火) 23:45:51 ID:9pHZg8y10
一生懸命レスしたのが無駄でしたw 温泉ホテルとは違う事を気をつけてくださいね。
403列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:09:04 ID:aeP7J3U/0
395です。度々すみません。

温泉ホテルのつもりでいた上に>>397さんが「大浴場もあるし」と書かれていたので、
子供を入れても大丈夫なのかと思ってしまっていました。
大変失礼しました。気をつけます。
ご指南ありがとうございました。
404列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:28:23 ID:CI3kpkQs0
>>403

子供さんも入っても全然大丈夫ですよ。
気にしないでね。
405列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:39:33 ID:CI3kpkQs0
アートホテルズはシティホテルじゃないぞ。
札幌のレベルではそうなのかな?
スパだって宿泊者は無料だから、大勢が入浴して普通の温泉みたいだし。
それに赤ちゃん用のオムツベットだってあるんから堂々と入ってOKだよ。
406列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 00:55:23 ID:ZIa+Hg0V0
オムツベッドがあるから入ってOKだと判断する
思考回路が理解できないのは私だけですか。そうですか。
407列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 01:58:15 ID:MGO0+dqs0
5月に札幌駅北口の「ダイナスティ」に一泊の予定ですが、どんな感じでしょうか?
泊まった方、詳細教えて下さい。
408列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 04:36:01 ID:BdX0FzU6O
>>405

シティホテルじゃないと、ビジネスホテルなのか?

409列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 06:15:01 ID:hGm71xai0
つーかシティホテルだなどと言った覚えはないが。
家族連れが泊まってはいけないルールでもあるのか?
レベル云々いう割には本人の脳は極めて低レベルなようだな。
ゴキブリ以下の価値しかない>>405屑は。

>>407
仕事でよく泊まるがコストパフォーマンスは高いと思う。
410列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 12:07:20 ID:dS6DDNAv0
>>409
泊まってはいけない云々ではなくて、
排泄をコントロール出来ない乳幼児を連れて、
大浴場に行くのは如何なものかと言っているのですよ、皆さんは。
411列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 12:42:37 ID:J7Pf2abv0
大浴場の中で放尿、脱糞するガキンギョがいるらしいからな…
412列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 12:56:59 ID:0Dk/Sluc0
そろそろガキンチョ話は終了でよいか。
他の話題を書き込みたい人に迷惑だ。
413列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 13:14:02 ID:0Dk/Sluc0
パークホテルのなだ万で食事をする予定があるのだが、ノータイじゃマズイだろうか。
行ったことある方、雰囲気を教えてください。
414列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 14:13:12 ID:t+xe0BhW0
>>413
朝食や昼食なら普通の格好でOK。
夕食も、だいぶ前に俺がこのスレで聞いた限りでは
カジュアルな服装でも問題無しっぽかった。
去年泊まった時に、ベルの人間にドレスコードはあるのか聞いたけど
スリッパ・浴衣でなければ良いという返事だった。
(なだ万の人間に聞いた訳じゃないので確実とは言えない)
415列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 14:29:09 ID:t+xe0BhW0
>>413
ちょっと調べてみたけど、ホテルのテナントで入ってるなだ万で
ドレスコードを設定してる店は無かった。
なので、Gパン、Tシャツ、サンダルを避ければ普通の格好でOKかと思う。
朝食だとジャージやスエットのオヤジもいるよ。
416列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 20:03:53 ID:0Dk/Sluc0
レスthxです。
ビジネスで行くならまだしもレジャーでいくのでジャケット&タイ持参は嫌だなと思っていたんだよね。
助かったよ。ありがとう!
417列島縦断名無しさん:2005/03/30(水) 20:05:24 ID:0Dk/Sluc0
↑413より414=415さん宛て
418列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 03:06:46 ID:eoLRBgLn0
>>413>>414
もれジーパンで入りましたよ。
他の方もカジュアルが多かったです。


419列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 18:10:00 ID:jdSZvgiG0
女二人で北海道ドライブ旅行します。
札幌のホテルでセンチュリーロイヤルと京王プラザが同料金なので、どちらかにしようと話していますが、
女性向きなのはどちらでしょうか。
ホテルライフも楽しみたいので、部屋の清潔さや綺麗さ、広さ等を重視したいです。
420列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 19:21:25 ID:iejJj4Ho0
>>419
根拠が無くて申し訳ないが、センチュリーのほうが女性向のような感じがする。
少しだけど札幌駅に近いし・・・。
あっ、クルマか!  駐車場は京王プラザは400台だがセンチュリーは40台。 もちろん契約駐車場があると思うが・・・。
421列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:31 ID:8U/y75fG0
>>419
420同様、京王とセンチュリーならセンチュリーのような気がする。
でも、その条件ならクラビーだと思うが…
設定にないのかな?
422列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 21:04:01 ID:MC24wZR80
>>421
じゃなきゃオークラとかルネッサンスとかね。
クラビーのありがたいのは駐車場が無料な事。
バスや電車のときはメリット無いが、連泊の時はすごく助かる。
423420:2005/03/31(木) 22:13:38 ID:kWf/ptLv0
うん、ルネッサンスは以前泊まったことがあるけど広くてよかったな。
記憶は定かではないが、バスルームが安いビジホのシングルルームと同じくらいだったと思う。(笑)
424列島縦断名無しさん:2005/04/01(金) 00:02:28 ID:1lNJJxZA0
423は貧乏なんですか?
425列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:20:03 ID:EIWOZxTJ0
>>413-418
一番ゆるい服装してる人を基準にしないで
せめて襟のあるシャツとジーンズではない長ズボンで
おながいしまつ。
何度も行く店じゃないから関係ないって人もいるだろうけど、
お店の雰囲気を作るのはお客さんなのでつ。
426列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:50 ID:280IR8H30
朝食のなだ万は時間帯によっては
かなり空いていて奇声をあげるガキその他もいないし
暇になってる中居さんがお茶すすってたりして
かなりの癒しの空間が醸し出されます
427列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:55:11 ID:Gnn/cByo0
こばわ
仕事兼遊びで4/17、7泊8日で札幌に行きます。
2名ダブルまたはツインで広めの部屋(せめて30平米)、
ブロードバンド可、仕事にも使える広めのデスク付き。
ソファーなんかもあればなあ。

と、7泊でも、設備良く快適に滞在できるおすすめのホテルなんか
ご存知でしたらご情報いただけないでしょうか。
予算は1泊あたり12-15Kくらいなんですが、甘いですかね?
東武ホテルなんかはどうなんでしょうか。
428列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:32:57 ID:bcP+ozIj0
ルネッサンスはリニューアルしてLANの設備整えたのか?
キャンペーンの所に「・LAN回線接続サービス完備」って書いてあるけど。

ところで、春のスイートプランっていいなあ。
ジュニアスイートが24000円だって。
泊まってみたいが、4月は札幌に行く機会が無い、残念。
429列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:34:33 ID:w3bYIeek0
>>425
キモイ奴・・・
430列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:10:17 ID:DsgqLocQ0
>>427
ウィークリーマンションは?
431列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:12:25 ID:AD3WuqbR0
>>425
ならスーツ着て行けよ
432列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:23:21 ID:oIdLaOUx0
今時「でつ」「まつ」を語尾に使うような香具師に何を期待してる。
433列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:19:25 ID:/hKyP2/8O
女2人で札幌に2泊します。
アーサー、フェニシアン、プリンスタワー、KITAから選びたいのですが…
部屋がそれなりに綺麗でバスルームが快適なのはどこでしょうか?
434列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:34:29 ID:whBxQF+30
>>427
ルネッサンスの公式サイト行ってみると半分くらい幸せになれるかも。
ttp://www.rnsph.com/top_sub.html
435列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:49:47 ID:Rb+UtuqF0
ルネッサンスのような壁の薄いところでは
Hできねえな。隣の部屋から咳払いが聞こえるから。
立地が悪いし従業員はアホばかりだし、古いし汚いし
広いけどw
436列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:53:23 ID:oHgR4smh0
札幌のホテル業界では、【サル】が調理師してるのか。
なんか笑ってしまった。小柄で阪神タイガースの確か歌わない香具師。
437列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 05:50:29 ID:6vfmS/c40
>>433

バスルームが快適なのはグラビー
もちろん、部屋も綺麗

438列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 09:14:54 ID:XYcXf2rF0
>>433
この前KITAに泊まったけど、バスルーム自体が広くて洗面台が2つあったから
女性2人で泊まるにはいいかも。バスタブは普通の大きさだけど。
でもラージツインだったから普通の部屋も洗面台2個かはわからん。
部屋自体はすごくきれいでインテリアが女性向き。
アメニティはちょっと少ない。
439列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 10:22:59 ID:fuKTvN7w0
安っぽさで、プリンスタワー。なにも気取ることはないよ。これぞ大衆向き、若者向き。
温泉だって行列作るが、なんとも安くさくて気を遣わない。若者だったら一階のバイキング。
当たり障りのない料理だが、流石バイキングの先駆者プリンスだけあって、他の温泉旅館にはないものがある。
寿司のマグロはすし善並の優れもののように思うが。売店の夕張メロンゼリー試食食べ放題もなかなか。
いつまであるかわからないプリンスタワーだから、いい思い出のためにも、今のうちに使っておいたら?
440列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 10:46:35 ID:OMXvIUu6O
バイキングの先行者って帝国ホテルじゃなかったの?
441列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 10:51:17 ID:ZfCIZ3il0
>>439
札幌プリンスホテルって、北海道によくあるバスで団体旅行客が
乗りつける大型観光旅館を、ホテルにしたようなムード。
442433:2005/04/02(土) 19:45:32 ID:+baFthFNO
ありがとうございます。KITAにします。
これまでクラビーとパークばかりだったので違うホテル楽しみです!
443列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 20:16:49 ID:OMXvIUu6O
よかったのかな
444列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 20:57:30 ID:5Rimv6xf0
率直にエクセルホテルは良いと思った。
値段の割りにえらい広い部屋でビビッタ。
445列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 23:04:55 ID:68H0wMt90
ホテルサンルートニュー札幌と
ドーミーインANNEX だったら
どっちがいいかな?
446列島縦断名無しさん:2005/04/02(土) 23:17:33 ID:PCcb3Nyv0
>>435
他はともかく、古くて汚いは取り消せ。
仮にもリニューアルしたばかりのホテルに失礼じゃないか。

ところで、リニューアル直後は結構強気の値段設定だったけど、
ここにきて部屋投げ売りしてるけど、このホテル大丈夫なのか?
リニューアルしたからお試しプライスってのならいいんだけど、
リニューアルしても客が来ないからあの値段だったらどうしよう。
流石にスイートプランの方はいくらか埋まってるみたいだけど…
447列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 00:48:34 ID:Q/0yrk360
ルネッサンスはこの間、ものすごく安い給料でフロントスタッフを募集してた。
従業員の質が悪くても当然かもね。
448列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 02:15:06 ID:otcnvzYH0
>>446
オマエ、眼科に行って診てもらってこい
449列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 11:07:05 ID:9+hI7OF00
>>488
本当に外壁は汚いな

あそこで面接したけど、返事こないなぁー
結構ズボラな会社みたいだから、こっちもシカト
450列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 11:57:51 ID:tJaatVWq0
>>488は外壁の汚いホテルについて語るように
451列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 12:11:19 ID:+0BZj0xv0
>>450
俺に当たらなきゃイイナ。
452列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 13:01:50 ID:xdaA+7i+0
425
カースカース
453列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 14:38:18 ID:A2QQWG8A0
GW1週間引きこもるのにベストなホテルってどこですか?
予算は5万円以内で。。
454列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 15:21:49 ID:kAz9OPrW0
>>453
ドーミーインのシングルw
狭い方が落ち着くだろ?

あ、予算は1泊5万円か。
じゃ、違う所がいいな。
455列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 15:47:34 ID:h6bIbaq90
>>453
投与コイン
456列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 15:54:26 ID:tJaatVWq0
サンルートとか狸小路で便利そう
457列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 16:09:47 ID:izOicslH0
>>453
ひきこもるのには最適!
ttp://www.nikoh-refre.com/refre.htm
458453:2005/04/03(日) 17:48:36 ID:KY3bfvnD0
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
札幌はやめて別の所へ行きます( ´・ω・)
459列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 18:57:31 ID:Bfqdu0Vr0
>>453
予算以外にもっと詳しく要望(立地・食事・部屋の広さ等々)を書いてくれないと
答えようがないように思われ。
ただ引き篭もるだけなら札幌でなくとも構わない訳だし。
460列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 23:36:29 ID:QW8J4nSP0
ツアーで札幌に行きます。
以下のホテルが選べるのですが、何処がお勧めですか?

ホテルサンルートニュー札幌
ホテルサンセリテ札幌
アリマックスホテル330札幌
アパホテル札幌
札幌第2ワシントンホテル
チサンホテル札幌
ホテルサンフラワー札幌
ホテルライフォート札幌
461列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 23:40:19 ID:8TRKkKOi0
>>460
目的・人数・日時・移動手段
位書いておいた方が、的確なアドバイスを貰えると思いますよ。
462列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 23:59:13 ID:QW8J4nSP0
>>461
ツアーと言っても、仕事で使います。
人数・・・一人
日時・・・4月下旬頃
移動手段・・・JRか地下鉄
463列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 00:24:34 ID:S8fk+AYU0
>>462
格安ツアーのビジネス利用ですね。
いずれも寝るだけなら何とか…というクラスですが、立地条件が良いのはサンルート
だと思います。
地下鉄からアーケード街を歩いて逝けるので天候が悪くても異動しやすいし。
7-11と一風堂(笑)が近いです。
464列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 01:03:07 ID:p5zoivx+0
さっき泊まってきたけど
耳鳴りが起きるほどの静けさを求めるには
改装後のクラビーはかなりいいね
立地は否めないが・・・

>>462
東横インすすきのが3980の垂れ幕さげてましたよ

465列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 06:36:53 ID:TnOV+kNA0
>>458
俺はドーミーのAnnexに引き籠もる予定だが、良かったら
一緒に来ねえか?
466列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 23:45:55 ID:rOf6XVCj0
今月の日経トレンディを読みました。
札幌のホテルでは、モントレエーデルホフ札幌が、総合で1位でした。
読んでない方は、書店かコンビニで購入又は立ち読みでもしてください。

467453:2005/04/04(月) 23:53:37 ID:84j4uDch0
>>465
俺は男だょ。

今、HP見たけどなかなかよさそうだね。
できたばっかでキレイそうだし。温泉もあるし。

もうちょっと調べて検討してみます。。。
dクスでした。
468列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 07:25:03 ID:qDh+Y47zO
日経トレみたけどこのスレでの評価と順位が微妙に違う印象
469列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 10:25:48 ID:pSjse4W60
>>466>>468
日経は広告料を払えば、良い評価にしてくれるんだよ。
日経の人間が広告料をせびりに来た時に断るとぼろ糞に書かれる。

このスレか他のホテル関係スレだったかで1年ほど前にガイシュツ。
470列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 11:37:44 ID:qDh+Y47zO
モントレ系が1、5位だからな。
札幌より京都のが解離が激しい。
新都が1位(!)でしかも京都駅に近いからとアクセスで高得点。
かたや三井ガーデンが3位。
471ヒヨコ:2005/04/05(火) 13:33:34 ID:0YkXj4ndO
今札幌に観光に来ています。おいしいジンギスカン食べ放題教えてください
472列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 13:50:41 ID:Ysbl5Opk0
>>471
ここで探しなさい。

【北海道で】ジンギスカン総合スレ【焼肉と言えば】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1092241903/

あと関連するページを少しのっけとくので参考にするがよろし。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~sapsheep/recommend.html
ttp://allabout.co.jp/travel/travelhokkaido/closeup/CU20021220A/index.htm
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%A5%CB%DA+%A5%B8%A5%F3%A5%AE%A5%B9%A5%AB%A5%F3&a1=01
473列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 20:55:41 ID:iysq6Ix00
>>470
不満?
なんなら裏事情ぶちまけようか?
サラ金企業だから、叩けばホコリが幾らでも出るよ
誰かスレたてて。
474718:2005/04/05(火) 21:37:02 ID:xtgJrh0F0
>>466
2003年11月の日経トレンディでもホテルランキングをやってるんだけど
そのときの順位

1.オークラ:59
2.ルネッサンス:58
3.JRタワー:57
4.京王プラザ:50
5.モントレエーデルホフ:44
5.センチュリーロイヤル:44
7.シェラトン:43

上位陣が今回出てないのは金を渋ったからか?


>>470
三井ガーデン四条の部屋の浴槽ってサイズはでかいと思うんだが。
たしかに大浴場に行っちゃうから部屋の風呂はほとんど使わんけど。
475列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 07:51:04 ID:l4JjCH5/0
>>474
今回はラックレート1万円台のホテル特集だから、オー
クラやしRタワーが入る余地はなさそう。
だから、順位はともかくランクインしてるホテル自体には
疑問は感じなかった。

>>467
いや、俺も男だし。
別に部屋にしけこもうと誘ってるわけではにゃーでよ。
476列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 17:32:05 ID:Av6P+8zQ0
日経トレンディ買ってきた。
センチュリーロイヤルホテル3位だった。
477列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 20:14:26 ID:T01hwTgiO
16日から3日間行くのに、ツアー予約を忘れてたorz
17時すぎに急いで電話、エーデルホフがいっぱいだったからって、
なぜかモントレで申し込み、後悔してます。
狭い狭いと書かれてますが、普段ビジホ慣れしていたら平気な広さですよね?
478列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 20:59:58 ID:xc4Kse6c0
>>477
日経トレンディの評価では札幌で5位です馬鹿にしないでください!!!!!!!!
479列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 21:21:10 ID:amqGr2lC0
>>477
お金で買いましたから
馬鹿にしないでください!!!!!!!!
480列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 02:04:37 ID:agztYK/s0
日経立ち読みしてみた
実勢価格一万以下のホテルだから、
リストアップされたホテルは妥当だけど
エーデルホフが一位はおかしすぎる。
モントレも評価高すぎる。
中位以下のホテルの評価は妥当だったけど。

漏れ的にはリストアップ中では、
クラビー、グランド、センチュリーロイヤル、アスペンかな
でも値段的には、ルネッサンスやエクセル東急がなんで
入ってないんだろ。
センチュリーは実勢高めだから、それだったら ロイトン、
シェラトン、京王プラザがリストに入ってもおかしくないし。

やっぱ変だよ、モントレグループお金払ったな。
481列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 06:28:04 ID:/YFa7BTN0
ちなみに、東京(大盛・蒲田地区)では4位、大阪(梅田地区)で5位、神戸
で4位、札幌で1、5位、仙台で1位、福岡で3位にランクイン。
モントレって素晴らしいホテルグループですね是非利用したい(棒読み)。
482列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 09:39:44 ID:MLTTTjHhO
札幌にスイスホテル進出しますよ。
483列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 14:17:25 ID:t0CcI4P30
>>481
長崎は入ってなかった?
484列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 21:41:20 ID:TNuNKkYw0
道新のモントレガイド何とかならない?
あまりにも品が無いと思うし・・・
炎の〜とか限定とか
それに騙される香具師もいるのだが。
485列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 23:53:26 ID:xOfCPXB/0
>>482
既存を買収?
486列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 00:48:46 ID:SEfwGvzX0
>485
ダボハゼ
487列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 07:09:47 ID:JzMcXEx50
>>483
長崎の掲載がない。九州は福岡だけ
488列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 07:55:34 ID:vD1X2ktXO
>>485
ラッフルズ路線で行くかスイスホテルで行くかはまだわからないけどね。
既存の買収の形態ですね。
何処なんだろうか?それが謎です。
サッポロルネッサンスはせっかくのマリオネットなんだから、そこだけはあってほしくないね。
でも進出はしますよ。
489列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 07:57:50 ID:vD1X2ktXO
>>483
長崎は無いでしょう。
トレンディはその手の記事は五大都市や七大都市が対象なんで。
490列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 08:06:42 ID:HEvQCUSK0
確かに日経の評価はおかしい。

エーデルホフが1位になるわけない。なぜ、パークホテルがないのか?
大理石がどうだとか調度品がどうだとかどうでもいい点で評価している。
ユニットバスのセンチュリーより独立浴室のグラビーの方が点数が低いのも
おかしい。全体的に評価基準がおかしい。
491列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 09:13:23 ID:vD1X2ktXO
まあ、ホテル周辺のコンビニ数なんかどうでもいいわな。
必要なら一軒でもいいだろうし、そもそも歩いて何分とか必要無いだろうね。
492列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 09:45:27 ID:Px4SF0oY0
評価の基準がビジネス用途が主のようだから、知りたい情報ではあるけどね。
493列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 10:52:20 ID:WKWw8WN00
>>469
ホテルだけじゃないよ。
デジタル機器なんかの比較記事だとすごい事になるらしい。
494列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 11:33:54 ID:Ivaz/IL+0
>>490
モントレ系のホテルを上位にするために設定した基準ですが、何か?
495列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 12:52:57 ID:HEvQCUSK0
>>492

ビジネス用途の基準なら、このリストのなかならロイネットが1位に
なると思うけど。エーデルホフは新しいホテルなのにLAN接続なし。
仕事ができるホテルじゃない。おまけにコンビニはあるがセイコマ。
既出だが壁が薄い。
496列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 13:21:28 ID:Px4SF0oY0
>>495
俺が選んだわけじゃないんで、そんなことを噛み付かれてもなあ。
精神病患者さんですか?
497列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 15:41:46 ID:pZdrAYeq0
7月に札幌行くんですが、後楽園ホテルはどうでしょう?
いつもは、ススキノ近辺のフラワーホテルとかなんですが・・・。

それと比べたら、やっぱり総合的にみて後楽園ホテルっていうのが
正しい判断なのでしょうか?
498列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 16:18:01 ID:3nR7kVJ1O
>>488
マリオネットって何?
499列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 17:27:13 ID:g5MA2O260
>>498
操り人形(w
500列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 17:35:26 ID:WKWw8WN00
鏡の中のマリオネット♪

それはいいとして、鏡の中のマリオネット でぐぐって最初のページ見てみ。
501列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 18:21:49 ID:xgxowkBm0
>>497
サンフラワーよりは後楽園のほうがいいと思う。
502列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 19:02:51 ID:1JqApEp60
ホテルハシモトが日経トレンデーのランキングに入ってないのは支那の陰謀
503札幌のスイスホテル:2005/04/09(土) 02:55:08 ID:DDbKDbMYO
ラッフルズ社長兼最高経営責任者のお言葉

札幌はラッフルズ、スイスホテルのどちらのブランドになりますか?
資金負担を軽くするため最近はホテルの建設買収はせずに既存ホテルの運営を受託することを原則にしています。
ラッフルズは高級レジャー市場、スイスホテルはリラックスできる高級ビジネス市場が狙い。
委託された物件のタイプや立地、客層を見てどちらが最適か決めます。
札幌はスキーリゾートなのでスイスホテルの可能性もありますがまだどうなるか分かりません。
504列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 03:03:31 ID:DDbKDbMYO
>>498
ルネッサンスホテル→マリオネットが展開
505列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 12:15:14 ID:ols1k8UL0
>>504
釣り?
506列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 12:18:31 ID:r4kx7HuG0
> ラッフルズ社長兼最高経営責任者のお言葉

"お言葉"って、きもっ
507列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 14:26:10 ID:r8P5UIVa0
1-2-3終了?
508列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 17:45:35 ID:4UOfecmF0
札幌って、どこのホテルもサービスのレベルが低いような気がする。
ロビーにいる時に、従業員同士の話し声・笑い声が聞こえるのは日常茶飯事。
客のいる前で、平気で新人を怒鳴りつける社員もいるし、
どういう教育してんだ?ってホテル多すぎ。
ホテルはさー、日常を忘れさせてくれる空間であるべきなんだよ。
(ビジホや安ホテルは除く)
ある程度の料金取ってるなら、ちゃんと社員教育ぐらいしてくれよ!
と、ホテル利用者は思うのでした。
509列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 20:21:33 ID:yL/a7LN70
↑名古屋でも広島でも、ましてや大阪でも東京でも同じようなもんだよ。
510列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 07:57:03 ID:heP8aCJ/0
>>508

まぁ、札幌でも東京でも、ちゃんとホテルを選べば、そんな
不快な思いはしないけどね。

でも、ビジホ以外のホテルって数限られているんだけど
511列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 10:06:13 ID:nIRyFA/j0
>>510
お勧めのホテル教えてください。
従業員の質がいいのはどこのホテル?

今まで俺が不快な思いをしたホテル(建物の老朽化で不快も含む・激安ビジホ除く)
・ANA・ニューオータニ・モントレー・ロイヤル・センチュリーロイヤル
・ジャスマック・エクセル・シェラトン・ガトーキングダム・小樽ヒルトン

中でもガトーキングダムとエクセルの接客は、筆舌に尽くしがたい。
512列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 10:11:06 ID:nIRyFA/j0
上に補足。
従業員の制服が汚いなんて、クレーム出してもいいのかな?
すごく不快だったんだけど、誰も注意しないんだろうか。
513列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 16:42:21 ID:+gV2DuVD0
>>508
ひっそり同意。ホテルはじめ案内カウンター系とかお店の店員さんも全体的にそんな感じで
なんでだろうと不思議に思う。単に土地柄なのかもしれないが。
でも北海道は好き

以下何事もなかったかのように再開
514列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 16:50:27 ID:hiF9Wbai0
札幌はホテルに限らずサービスの概念、ホスピタリティが
無いものと思ったほうがいい。
515列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 17:49:57 ID:lphHVbXk0
>>511自体の質が問われる
516列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 19:57:12 ID:Aol0LkDEO
一方的に地方叩きしといて再開指示とはまた傲慢な屑野郎だな
517列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 20:17:47 ID:vD29+Ji/0
何処行っても不快になると思うよ>>511
518列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:03:57 ID:/3uuK/wk0 BE:33331924-
神奈川県民で、よく札幌に行きますが、特に不快に感じたことは無かったですよ。
でも、北海道はサービスは三流と、よく言われていますね。
でも、北海道に限らず、何処に行っても、三流のところは沢山ありますよ。

私なんかは、逆に過剰な接客だと嫌ですね。
例えば、コンビニで、やたら大声で、接客している人達などですね。
ハッキリ言って、頭に響きますね。
519列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:13:59 ID:eF24dnKm0
>>511は人の服の汚れより自分の服装をどうにかしたほうがいいのでは?
すごく不快そう
520列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:48:22 ID:dfnWcCxW0
>>511
そこまで不快に感じるというのは
自分に問題があることに気づいていないんだろうな
多分...今後も...
521列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:51:46 ID:dNNzLxKc0
北海道の給与水準はかなり低い方だから従業員のモチベーションが
上がらないのかも知れんよ、それか教育にコスト掛けれてないとか・・
まぁビジホでもバレンタインに手書きのメッセージ付きチョコくれるとこも
あるし質がいい所はあるよ。
522列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 22:56:10 ID:/3uuK/wk0 BE:49997726-
>>521
そりゃ、関東・近畿・名古屋圏と比べたらね。
だが、他の地域だったら、所得に差はないよ。
九州でも、宮崎・大分なんて、かなりの低所得地帯です。
523列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 23:05:38 ID:dNNzLxKc0
>>522
九州はよく知らないけど、
札幌のこの業界は7割は赤字だそうですよ。
勝手な推測ですけど、この業界だけに絞れば札幌で儲かってる所はかなり少ないかと・・
でも東京に次ぐ激戦地というかホテル乱立地域なのに
サービスのよくないホテルが多いのは変だとは思いますね。
ただ札幌でも料金が安すぎでなく、規模も割合小規模なホテルだったら
サービスは悪くないと思います。。
524列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 00:16:18 ID:SpF59E4Q0
海外のホテルなんて酷いよ。
札幌でそこまで酷い目にあったことないよ。
525列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 02:05:43 ID:mQPQ2PeH0
海外のホテルはたしかにすごいね。
でも海外は人が普段から適当なのが当たり前だからな・・・
526列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 02:44:33 ID:0zmjAluI0
そもそもオイラはホテルの従業員の接客なんてどうでもいいと
思っているから、部屋が広い割にリーズナブルな
エクセルホテルとか、安いビジホを重宝してるけどね。

フロントから無言でキーを渡されたり、すれ違っても挨拶なしでも
一向に構わない。
むしろあんま関わってこられても困るしね。
ホテルは寝るところって割り切っているしね。
人それぞれ価値観が違うのかもね。
527列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 06:48:58 ID:hUIkPh1O0
札幌に限らず地方のホテルは、
客に対する先入観が強いような気がする。
たとえばロビーで男一人でデザート頼むと戸惑ったり
何の疑いもなく喫煙席に案内したり。
様々な客のタイプに対応し切れてない感じ。
528列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 08:14:21 ID:KJFIZ1gZ0
海外のホテルの方が、サービスすごくないか?
「さすがだな」と感心することが多い。
海外ホテルを酷いっていう奴は、安宿に泊まったのか、相手に見下されたんだろう。

札幌のホテルで従業員の質が良いとこってどこだろうな。
フロント係にバイトを採用しているホテルは、クソだと思うが、
社員含め、あんな安い給料でこき使われて、かわいそうだとは思う。
元ホテルマンだからよくわかる。
529列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 08:22:23 ID:NlpbqIKs0
>>528
海外はチップタカリ目的がミエミエなので、
うざいと思うことはよくある。
530列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 08:36:18 ID:6+t6GP0x0
>>528
海外・・・国によってもだいぶ違うと思う。
部屋に置いた荷物がなくなる心配がほとんどないから日本っていい国。

内地から見れば札幌も海外wだけど嫌な思いをしたことはないな。
投与コインもエクセルも、不二ホテルwも丁寧な感じで良かった。
JR日航は値段以上に良かったよ。
ほかのところでも、>>526があげてるような扱いは受けたことない・・・

相手にわかるような形で見下す人がいるとしたら
それが国内でも国外でもたいしたホテルじゃないよね。
531列島縦断名無しさん:2005/04/15(金) 17:09:41 ID:BQKpXnp/0
俺も>>526氏と同じ。割り切ったおつきあいということで
532列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 01:48:37 ID:xtLULEmkO
流れ無視しますが、お尋ねします。

道内在住者ですがGWに札幌に行き一泊します。
中島公園近辺で宿を探していたのですが、「マークスイン」「サンライト」が同じ地番にあり(多分隣なのかな?)、迷ってます。
楽天で見たら投稿は少ないもののどちらも評価は悪くはないです。

・女性一人(後程知人と会う)
・4000円までの低料金で済ませたい(マークスインなら誕生日プラン使用)
・夜はすすきのではない場所で飲むことになるが、そこからのタクシー代を考え中島に
・ゆったりと眠りたい

533列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 01:52:08 ID:HruU9NaK0
>>532
>・女性一人(後程知人と会う)
部屋で会うわけじゃないならこの注釈は別にいらんのでは。
534列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 02:52:26 ID:EHG1A9Qi0
4000円までの低料金でゆったりと眠りたいのかぁ・・・。
5000円払えばアーサーとかエクセルとかアートとか
泊まれると思うんだけど。
535列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 03:00:15 ID:l5zkGJam0
4000円と5000円、たかが1000円去れど1000円
いづれにせよ安宿で多くを望むのハタから無理なのだからどっちでも大差ないだろう。
後は隣に大声出す変な客やデリを呼ぶ客が入らないことを祈りなさい。
536列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 08:59:03 ID:o5aKadlVO
ハタってのは傍なので意味がとおらない。
言いたいのは端(ハナ)のことなんだろうか。
537列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 13:39:47 ID:OxQkeUhC0
モノ知らずに突っ込むなよ可哀想だから
538列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 16:20:41 ID:QTC5cEqP0
一応のことを「いちよう」だと思ってる池沼もいるよなw
539列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 20:25:02 ID:B60F2fov0
はいはい、特殊学級のみなさーん、国語の時間はもう終わりですよ〜♪
540列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 20:38:39 ID:WnMNijeN0
541列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 21:04:22 ID:B60F2fov0
>>540 違いますけど・・・。
私は来週札幌へ行くので、このスレをみていました。
日航札幌に泊まる予定。評判は悪くなさそうなので期待してます。
Spaも楽しみ。
542列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 21:19:31 ID:o5aKadlVO
煽るのは好きだが自分が煽られるのは嫌なんだね
543列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 21:22:15 ID:B60F2fov0
煽るというよりも、ホテルの話に戻したかっただけ。
544列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:50 ID:ly/CD/tC0
特殊学級まで言っといてよく言うよwwwww
545列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 01:06:18 ID:leiRkmIk0
特殊学級を馬鹿にしてる>>541が泊まる日航札幌がかわいそう・・・
てゆうかJRタワーのSPAって期待するほどではなかったよ
546列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 08:56:40 ID:CEHk9cbR0
ID:B60F2fov0は逃走か
547列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 11:31:12 ID:zvUQjiDY0
おまえら、くだらない話には喰いつきがいいな。
538に「池沼」という単語が出てきたから、539で「特殊学級」という流れになったんだろう。
それぐらい察しがつくだろうに。

俺は貧乏だから日航札幌は泊まったことがない。
優待券もらっても2万円弱とは高すぎる。
548列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 13:24:21 ID:UJFhVtzC0
サンルートニューと東武はどちらが良いですか?
お風呂(大でも可)とテレビが付いてて普通に寝られればいいんですけど
549列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 13:52:46 ID:HA9QNk8a0
今度、憧れの「札幌グランドホテル」に泊ります
すごく楽しみ〜

ところで、航空券と一緒にサイトで予約して
朝食付きシングルで9000円だったんだけど
これってどんな部屋ですかぁ?
550列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 15:10:52 ID:Lf8VE+8k0
◆■DEATH NOTE 1巻■◆(5月 16日 22時 45分) 
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。 
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分) 
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分) 
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。 
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分) 
551列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 15:19:25 ID:cM9+GsSp0
>>548
その条件ならどっちでもいいんじゃないの
552548:2005/04/17(日) 15:38:26 ID:UJFhVtzC0
背中押してほしいんで・・・
553列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 15:42:22 ID:sDHgtWkE0
また小笠原のタイムリーで日公が先制
554列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 16:05:57 ID:ANOLY5mf0
>>547
ネタの解決カコイイ!
555列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 16:29:52 ID:WiwIy+7J0
札幌で中国人を見つけたら●●●汁!
556列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 16:35:49 ID:G11TNzYv0
>>550
いい話だな。
心が洗われるようだ。
俺も家宝にしたいな・・・。
557列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 23:09:13 ID:mXnePN8z0
>>549
シングルで安い部屋は、すごく狭いです。
あまり期待しないほうが。
まあ、従業員の対応とかは良いので、
それなりに不満はないと思いますが。
558列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 02:28:16 ID:Cgb1y0NT0
遮音対策がしっかりしているホテルはどこですか?
559列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 06:47:26 ID:Q71QqVJM0
どのクラスで?
560列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 09:59:25 ID:L94Y+4R80
遮音対策がしっかりしているのはラブホだけのような気がする。
ブティックホテルと呼んだほうがいいのか?区別がよくわからないが。
561列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 11:53:42 ID:rR0YTKAZ0
ぴあ的にはカップルズホテル
562列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 07:50:01 ID:CyyfC5K80
ラッフルズホテルみたいだな
563列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 19:11:19 ID:lnG+C+J80
昨日パークで正面に車で乗り付けたじいがめちゃくちゃベルの子に
怒ってた、ベルの子は新人なんじゃないかと思うけどあんなお客が
大部分のパーク・グランドって大変なんだろうね
564列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 20:46:49 ID:Ud+Tu9yw0
>>563
大部分って・・・たった一人でしょう?
565列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 23:26:19 ID:gsE5+a/o0
あの辺りは地理的に893も多いよね
566列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:33:38 ID:4OarJ3pC0
正直パークホテルって外観はこ汚くて不気味な感じしない?
中はそうでもないかな。
567563:2005/04/22(金) 17:41:44 ID:cF6dwPZj0
むかーしからのお客さんが多いから>563みたいなお客が多いって
連れがいってたんですよね。

年期はいってるけど不気味ではないと思いますが人によってはそうかも
しれないね

568列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 17:51:13 ID:YwTN79kx0
外観が古いお風呂のタイルって感じだもんな
569列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 17:23:13 ID:2IIMA4LI0
北のヒグマが逝った…
570列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 18:36:43 ID:0g6/pf5t0
>>568
あはは!確かに見える!わろた!
571列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 00:49:00 ID:ZbepJcwB0
札幌ってまだ由紀あるの?
572列島縦断名無しさん :2005/04/24(日) 09:58:57 ID:Y7GX810w0
今、一休見たら誤入力だろうけど、
センチュリーロイヤル5月4日シングル9万円になってた。
573列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 11:45:44 ID:ZktHQ5AU0
札幌に次々とデビューする超高層ビル

建築中
シティタワー札幌大通 41階
ザ・サッポロタワー琴似 40階
D‘グラフォート札幌ステーションタワー 40階
AMSNEWTOWER中島 34階
ティアラタワー中島 33階
クリオ・レミントンハウス知事公館前 30階
D‘グラフォート東札幌ビエントタワー 30階
円山シティタワー神宮鳥居前 28階
ニッセイ札幌ビル 23階
クルーザーバレータワーS−2 24階

未着工
ゼファー新札幌駅前 42階
都心の超高層ホテル 40階以上
574列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 13:22:30 ID:0Q6CC/as0
マンションの紹介乙
575列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 21:49:18 ID:e394hjTh0
573は何が言いたいんだ?
576列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 00:09:33 ID:LSf/2EiH0
よくわからんけど、
JRタワーより高いマンションできるから
JRタワーの価値がなくなるということかな
577列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 01:19:45 ID:EnwpnlPg0
>>571
ど真ん中は無い
山肌には残っている

それでも昨日なんかまだミゾレ混じりが降るくらいで意外と寒い

(土日で札幌行ってパークに泊まって来た関東者)
578列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 08:43:55 ID:NnFCQusxO
先週末泊まったホテル部屋の掃除状態が気になってたんだけど。
「その程度のホテルか」と思い、アンケ書いてこなかったんだけど。
帰ってきてからメールか何かで言うのは鬱陶しいかな?
それ以外は気に入ったから、掃除状態さえよければまた使いたいんだけど…。

北ホテルさん、シングルのトイレめちゃ臭かったよ…orz
579列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 13:37:55 ID:C7GuIaWy0
書いた方がいいでしょ。それ(汚いの)が当然になってたら大変だよ。
書くときは部屋の番号とか詳しく。
接客悪い人がいたらそういうのも名指しで。
そうしないと改善されない。
580列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 23:11:07 ID:eVWka2hf0
コーヒーが美味い!!というホテルはどこですか?
581列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 16:23:05 ID:ZLqk8/gAO
5月下旬に女2人で1泊2日で札幌にコンサート兼観光で行きます。
ツアーのホテル選択で、
全日空・プリンスホテルタワー・センチュリーロイヤル
札幌ロイヤル・ルネッサンス・京王プラザ・エクセル・アートホテルズ
グランドホテル・ニューオータニ・モントレエーデルホフ
と選択肢があるのですが、お勧めを教えて下さい。
582列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 16:52:07 ID:jna7ORsL0
>>581
オススメできる順に、

全日空
ニューオータニ
プリンスホテルタワー
アートホテルズ
京王プラザ
エクセル
グランドホテル
札幌ロイヤル
センチュリーロイヤル
エーデルホフ
ルネッサンス

です。
583列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:15:56 ID:JBV8AzOZ0
プリンスホテルタワー
部屋狭い
風呂狭い
廊下の音うるさい
あまりオススメできない
584列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:24:48 ID:t0s+3kDp0
何を基準にお勧めなのだろうか・・・
585列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:28:51 ID:mw1VTJAd0
俺の主観的お勧め(価格・サービス・立地)

京王プラザ
ニューオータニ
エクセル
グランドホテル
モントレエーデルホフ
全日空
アートホテルズ
センチュリーロイヤル
プリンスホテルタワー
札幌ロイヤル
ルネッサンス
586列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 17:29:20 ID:mw1VTJAd0

上からお勧めできる順ね。
587列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 18:23:19 ID:adwl8vcK0
もっと具体的に書けよ役立たず
588581:2005/04/26(火) 18:53:28 ID:ZLqk8/gAO
レスありがとうです
価格はツアーパックのため気にしなくていいので
サービス他部屋や風呂の広さなど重視して決めようかと。
ニューオータニあたりがよさそうですね
589列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 19:02:43 ID:mw1VTJAd0
587 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:2005/04/26(火) 18:23:19 ID:adwl8vcK0
もっと具体的に書けよ役立たず

じゃあお前が詳しく書けよ!役立たずの知的障害者!
590列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 21:04:16 ID:8+ygjqXp0
>>588
車使うか、立地の悪さが気にならないならルネッサンスを推すかな。
ノーマルグレードなら部屋の広さだけは他を寄せつけないから。
591列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 23:22:37 ID:EbnKC7fh0
>>588

ニューオータニよりはすぐ裏のモントレエーデルホフを激しくお勧めする。
ニューオータニはすぐ裏がエーデルホフのビルの下階で窓開けられない。
内装も含めて女性にはエーデルホフを勧める。
スパ券がついてればなおよし。
592列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 05:32:52 ID:3Ix64hw/0
俺も591に同意だな。
なんだかんだ言っても、エーデルホフは人気高い。
ツアーだとエーデルホフは割高になってる事が多いから
同一価格ならお徳。(週末だと予約も至難だが…)
オークラに泊って隣のビルを見ると劣等感を感じてしまう。

593列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 05:35:00 ID:3Ix64hw/0
ごめん
↑オークラでなくオータニです
594列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 12:23:33 ID:BJEAuS5P0
>>591
同意。
加えてオータニに泊ってもホフから見下げられている感がするだろ。
実際そうしてたし。
ホテルそのものはたいしたことない三流だけど。
595列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 12:30:48 ID:RvvI3Fr90
バーデホフから見下げられる
596列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 22:58:02 ID:W4mf0rpv0
先月東急インに2泊したら、2日連続で夜中に緊急サイレン。
(朝1時と、朝5時ぐらい)
あのサイレン、結構トラウマにナタヨ・・・(´・ω・`)
2度と泊まんね。

来月も札幌行く予定だけど、思い切ってJR日航予約してみた。
スパが楽しみ。
597列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 00:33:36 ID:aNqSLMFb0
>>581
ロイdがいいんじゃないか?
598582:2005/04/28(木) 02:06:35 ID:gl9b5ORI0
>>581
今頃で申し訳ないが、下から順に検討してくれ。
ホンの出来心だった。今は反省している。
599列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 05:03:47 ID:SlkcSZgA0
先日後楽園ホテル泊まりました。40平米あるデラックスツイン。
ネットで1マンちょいでした。
ラックレートはわかりませんが、この価格と広さなら納得できるホテルですね。
悪かったところといえば、

・部屋の隅にホコリが目立つ
・仕事に使える机の位置がベッドサイドぎりぎりにあり、非常に使いにくい
・ネットの接続のコネクタがどういうわけかベッドの間にあり、ベッドの下からケーブル
を這わせないと机でPC使えない。
・カーペット汚れ目立ちすぎ。
・最上階でしたが、シャワーの水圧、弱くてお話になりません・・・。
昔泊まった低層階は強すぎるくらいだったのに。

良かったところ
・イタリアンのパスタやピザはウマ
・サービスはビジネスホテルと考えれば優良。リクエストには
迅速で応えてくれた。
・PC(ノート)貸し出しが1000円ちょいは良心的
・向かいにローソン、徒歩2分でセブンイレブン
・ウオークインクローゼットは女性に便利
600列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 13:37:09 ID:bspBcJ9uO
6月に風俗満喫ツアーを考えています。シングルの広いホテルを教えてください。アート、モントレクラスで。
601列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 13:46:39 ID:Zn5FqYoN0
>>600
それ、わしも聞きたい!
602列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 16:23:21 ID:hXkwxtB10
>>600
東横院すすきの交差点でケテ-イなんでない?
6月だと開業キャンペ-ンは終わっちゃうかもしれないけれど。
603列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 18:21:11 ID:CyFXK84c0
>>600
女の子を呼ぶんですか?
604列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 20:03:07 ID:6EIuWWtr0
>>603
違うんじゃん?呼ぶならツインかダブルだよな・・・?
605列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 10:20:44 ID:amQHqURZO
600です。デリ呼びます。
先週アートで二人部屋だったので男二人でラブホ逝きました。次回(六月)は一人部屋にしようということなので。できれば大浴場キボンヌ。
606列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 12:43:00 ID:Wk7lIB9O0
>>605
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
大浴場でプレイでつか?!
607列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 15:15:16 ID:YDtVopAE0
アパホテル&リゾート札幌って安いんだがどうよ?
608列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 15:46:52 ID:IJmnsX3t0
場所はかなり不便。
真駒内からさらにバスか車。
あとオカルトとかが気になるならやめた方がいいかも。
609列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 15:59:09 ID:D5uC8KB00
一人部屋のシングルにデリ呼んだら違法じゃないの?
せめてダブルかツインにしとかないと。
結構フロントって何気にチェックしてるよ。
610607:2005/04/29(金) 18:22:00 ID:AvVk5I7i0
>>608
サンクス。
シングル3000円で駐車場無料にひかれて予約しますた。
オカルトって言うのはあの修学旅行殺人事件のことですよね?
611608:2005/04/29(金) 18:43:10 ID:dXD7JgwN0
殺人じゃなくて事故じゃないのか?
ともかくそれのこと。
612列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 15:56:02 ID:SUokGEIAO
>>609
ハァ?違法?
馬鹿杉。死ねや池沼。
613列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 16:06:20 ID:U+3qLqzA0

   █████▓░  ██▓░████▓████████▓░ 
 ██▓░   ██▓░██▓██▓░       ██▓░ 
██▓░     ██▓███▓░        ██▓░ 
██▓░     ██▓██▓░        ██▓░ 
██▓░     ██▓██▓░       ██▓░ 
 ██▓░   ██▓░██▓░      ██▓░ 
   █████▓░  ██▓░     ████████▓░ 
614列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 20:12:01 ID:+Scc8MI90
>600
ホテルによっては、シングルでも呼べる。
高いor広ければ呼べる訳ではない、駄目なところは駄目
615列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 22:29:35 ID:TPPYCRwl0
違法じゃなくてきっと約款で決まってるよ、ホテル内の。
まあ、デリ呼ぶような香具師なら約款で突っ込まれたところで
知らぬ存ぜんする阿呆も多いみたいだけど(藁
616旅館業法:2005/05/01(日) 00:43:52 ID:HxYVcaJI0
第五条
 営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。

 宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。

 宿泊しようとする者がとばく、その他の違法行為又は風紀を乱す行為をする虞があると認められるとき。

 宿泊施設に余裕がないときその他都道府県が条例で定める事由があるとき。


617列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 02:31:16 ID:QsScENUl0
>>612
お前が死ねよ。キチガイ知的障害者!
618列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 04:39:25 ID:/vYscRPF0
札幌のホテルは、そのホテルによって対応が違うよ。

シングルに呼ぶのも、まあ、常識的に考えるとダメだと思うんだけど、
ホテルによっては「観光客の楽しみだから」と黙認してるところも
結構あるんだよ。

前にも言ったんだけど、どこでもいいから何箇所かデリに
電話して聞きなよ。「今度利用したいんだけど、ここのホテルいいかな」って。
詳しいから親切丁寧に教えてくれるよ、そこは無理とかあそこは全く
問題なし、とか。女の子の評判も知ってるから、最適なアドバイスもらえるよ。

まあくれぐれも他の利用者に不快な思いをさせないように気をつける
のがマナーですね。
619列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 08:15:07 ID:FTsQ5Gbh0
>>617
なに他人の尻馬に乗ってんのw
620列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 14:38:38 ID:jtDeEWhv0
久々にアーサーに泊まってきました。
ドアマンやベルもいなくなり、自分で荷物を持って客室へ行くようになってた。
あと朝食バイキングも以前より品数も減り、質も落ちてた。
621列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 14:41:56 ID:JPOfncSQ0
>>620
ええーっ。いつから変わったの?
3月はベルいたのに。4月から??
622列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 18:51:35 ID:aPb56cMW0
>>620
>>621
今年の1月から3回泊まったけど、ベルやドアなんていなかったぞ?
旅窓の格安プランで当日予約して、昼過ぎの比較的暇な時間にCIしたからか。
623列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 18:55:36 ID:OW2+GS3u0
>>616
頑張ってぐぐったは良いけどよ、禁止規定って言葉知ってるか?
知らないよな、そんな条文貼って鬼の首獲った気になってる中卒じゃ(蔑笑
まあ、お前は自分で調べる気概があるだけマシだわ。

救いようのないのは
>>617
だな。てめえじゃ調べることもしないで人が貼った的はずれなコピペで得意
になってやがる。馬鹿丸出し。つーか馬鹿以下。馬鹿に失礼。
>>617お前さあ、人じゃないだろ?
お前の淫売母ちゃんが欲求不満でやりたくてやりたくてたまらず犬と交尾し
て出来たのがお前。
お前さあ、生きてる価値ないから保健所で屠殺されてこいや。
最近は楽に殺してくれるらしいぞ
624列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 18:55:57 ID:JPOfncSQ0
>>622
フロント左脇に詰めてるベルの人も消滅?
ドアはいなかった気がする
625620:2005/05/01(日) 21:00:06 ID:GD9+fhQP0
>>621
宿泊したのは4月29日です。
いつから変わったのか、わかりません。
>>622
チェックインは15時少し前だから、それほど混み合う時間ではなかったけど。
その後、外出で18時頃と20時頃に玄関・ロビー通過したが、ドアマン、ベルも
全く見かけなかった。翌日11時頃チェックアウトしたが同様。
>>624
フロントカウンター内にしか従業員いなかったよ。
626列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 21:07:37 ID:Fr4509Pv0
オリエンタル最高すぎるわ
627列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 22:42:36 ID:lbwEESfR0
>>600
絶対うちのホテル来るな
628列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 10:28:42 ID:JClR+JSy0
京王のリラクゼーションダブルは禁煙なのでしょうか?
HPを見たら、16階は禁煙フロアになっていたのですが・・
ご存知の方、よろしくお願いします
629列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 12:25:08 ID:G4pJ6WTL0
デリヘルは100%ホテルにばれてる。
何も言わないのは黙認してるだけ。
下手したら都内の某ビジホみたいに、旅窓の掲示板の返信に
「デリヘル呼んだ方ですね」なんて書き込まれるぞ。
630列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 12:33:39 ID:oIIrYed40
そんなにデリ呼びたかったら、最初から
ラブホに宿泊すればいい。
1人かと問い詰められたら、女の子は後から来ると言えばOK
631列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 02:51:50 ID:V70HNtaB0
>>619
>>623

こういう奴らって哀れ奴らだよな・・・
632列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 02:52:29 ID:V70HNtaB0
そうそう、これコピペしないと

救いようのないのは
>>623
だな。てめえじゃ調べることもしないで人が貼った的はずれなコピペで得意
になってやがる。馬鹿丸出し。つーか馬鹿以下。馬鹿に失礼。
>>623お前さあ、人じゃないだろ?
お前の淫売母ちゃんが欲求不満でやりたくてやりたくてたまらず犬と交尾し
て出来たのがお前。
お前さあ、生きてる価値ないから保健所で屠殺されてこいや。
最近は楽に殺してくれるらしいぞ
633列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 02:54:40 ID:V70HNtaB0
暇だから付け加えとく。

まぁ、>>623は淫行で某ホテルで捕まったんだろうよ。
634列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 11:15:45 ID:rkZsBQyC0
粘着
635列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 11:55:15 ID:bb4ztlN+0
悔しかったんでしょ
636列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 15:48:06 ID:lEfTtfUI0
>>623の文ってコピペ?
自分で考えて書いたのならずいぶん日本人離れした文章だね
ファビョッてるのか?
637列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 17:01:08 ID:v/TyNe8+O
腹の虫が治まらず三連カキコしてる奴も相当ファビョってみえる
638列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 18:20:07 ID:UAyTFDrh0
前段には触れてないところみると後段で名指しされた本人とみたw
639列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 11:28:08 ID:7pLObDhgO
初心者ですいません。
来月札幌に3泊程度する予定なんですが3泊二万円以内で朝食バイキング付なホテルはありますでしょうか?
旅窓でぐぐってもバイキングとは触れられてないのが多くて…
とりあえずステーションとクレセントが無いのは把握済みなんですが…ご指導お願い致します(´・ω・)
640列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 11:47:29 ID:KIq41ESq0
>>639
サンルートとか、KITA HOTEL、アパ、ルートイン、メッツ あたり。
詳細は調べて。
641列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 12:34:46 ID:7pLObDhgO
>>640
ありがとうございます。調べてみます(´∀`)
642列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 17:17:50 ID:CTfIty6u0
>>3泊二万円以内で朝食バイキング付なホテル

札幌、6月からシーズン料金適用で>>640で示された所でも、3泊20,000円以内はチト厳し
いような…
643列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 20:56:12 ID:XON0xEbb0
ドーミーイン・アネックスに今日初めて泊まったけど、ホントに自分の部屋にいるみたいだ。
というか、室内のレイアウトが完全にワンルームマンションか独身寮。

サウナがあるのは良いが、いわゆる「ホテルらしさ」はないな。
だが建物が新しいのはいい。
室内面積は東横イン・ススキノより広いが、室内にはシャワーのみ。
格安の宿泊施設としては、まあ悪くないか。
旅窓当日価格33k。
644列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 21:04:34 ID:KIq41ESq0
ドーミーに泊まって、サンルートのアリタリアで朝食、とか。
645列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 10:04:06 ID:oeOUmBBq0
モントレ(エーデルホフじゃないほう)泊まってきた
シングルで頼んでたんだけどダブルの部屋を用意してくれたよ
あと禁煙ルームの希望だしたら8Fだった
646列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 15:50:46 ID:nJhUMrG70
ドーミーは洗面台がないので朝部屋で髭を剃るのに不便。
夜に浴室で剃って満足できるなら良いけど商売で泊まるのはちょっと。
647列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 16:46:57 ID:rMY1GJ7s0
ビジホならユニットバスの中の洗面所が当たり前では?
648列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:10:43 ID:uq7d7j350
>>647
ドーミーは泊まったことないから知らんけど、その洗面所すら
ないって646は言いたいんじゃないのか?
洗面所の快適さならクラビーが1番かな。次点がルネッサンス。
649列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:42:01 ID:rMY1GJ7s0
そうなん?
洗面所がないホテルなんてあるんだ・・・
手とかどこで洗うんだろ。
あと、最近は少なくなったけど、バスタブと洗面の蛇口が共用なのは
貧乏臭くて嫌だな。


それはそうと、>>643って随分高いホテルだね。
と、くだらない揚げ足取り。w
650列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 20:57:49 ID:ks4fHRZm0
>>649
ないよ。キチネットがあるだけ。
今後は知らないなら突っ込まないようにした方がいいね。
651列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 22:49:29 ID:l5DLeEuY0
>>650
何でそんなに偉そうなの?
652607:2005/05/07(土) 10:27:21 ID:gQRWptBg0
アパホテル&リゾート札幌 泊まってきましたので簡単な報告。
オープンしたての大浴場は木の香りが良く清潔で快適でした。
市内中心部までの無料シャトルバスも便利で、ススキノで(*´д`*)ハァハァハァアハァしてきました。
金額によっては再度利用したいです。
653列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 11:12:57 ID:veYmFK2AO
>>651
兄ちゃん馬鹿を指摘されるねは悔しいのう ラララ…
654列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 14:23:52 ID:jMmos9vo0
>>653
うざい。師ね
655列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 19:43:58 ID:GU0dxRdg0
ワラタ
656列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 11:13:46 ID:KS/BnY2E0
花ホテルっていつまで休業なんだろう?
657列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 09:02:40 ID:DBs+OK5l0
ドーミー本館はシャワーブースの中に洗面台がある
アネックスはシャワーブース内に洗面台がないが入り口脇のミニキッチンの流し台を使うw
658列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 11:41:06 ID:9ofIWY7h0
>>653
うざい。師ね
659列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 15:34:59 ID:AKjwubyf0
この間初めて東急インに泊まったんだけど最悪ですた。バスタブにお湯を沸かすとゴミは
浮き出てくるわ、部屋においてあった竹炭の置いてある小皿から細かい髪の毛が沢山
出てくるわ、部屋は暑くて暖房切っても全く効き目なし。窓は開かないし仕方なく
そのまま寝たが暑くて熟睡できんかった。
最悪が朝の出来事。レイトチェックアウトだったんで飯食ってからもう一眠りしようと
起こさないで下さいの札を掛けていたにも関わらず、掃除の音がうるさいうるさい。
普通に掃除している分には仕方がないが、俺の部屋の前で掃除のおばさんが
大声でヒステリックに他の仲間に指図してやんの。あんたがいると掃除が終わらないんだよ!
早く帰れ!と無言の嫌がらせかよと思った。ってか、絶対わざとだぜ、あれは。
札掛けてあるの見えないのかよ!と思いつつ我慢して寝ようとしたがあまりにうるさくて
おまけに暑いので全く熟睡できず早々に帰宅して家で寝ました。
リフレッシュ目的で泊まったが、リフレッシュどころか反対に疲れて帰ってきたよ。
アンケート用紙に書き込んでやりたかったが、そんな時に限って置いてないんだよな。
660列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 17:18:36 ID:9ofIWY7h0
リフレッシュで何故東急淫?
661列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 18:10:20 ID:cJUcqUS10
>>660
リフレッシュする場所に近い。
662列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 13:35:08 ID:U8qwMMHG0
というか、札幌東急インってまんまビジホだろ。
リフレッシュしたいなら同じ東急でもエクセル東急行けよ。
663列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 14:26:25 ID:DEeo0Pj30
俺は道庁のとこの東急ホテルが好きだったな。
ボロイんだけど部屋もそこそこ広くて、従業員がしっかりしてて良かった。
最近は増えたけど、窓も大きいかったし。
664列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 16:56:24 ID:lYnUUGRNO
どうせなら過去に有名人が泊まった所にしようかと思うのですが、よく有名人が泊まるホテルなどどなたかご存知ないですか?多少高くても良いです。
665列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 17:02:46 ID:D9d6NHnA0
パークホテル:天皇皇后両陛下
666列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 17:09:00 ID:lYnUUGRNO
付け足しで申し訳ないのですが、モントレエーデルホフとモントレならどちらがお勧めですか?
667列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:08:40 ID:J81J3+bN0
どっちもコンビニ近いから良いんじゃない?
668列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 00:33:29 ID:gBuiwRtQ0
>>667
コンビニが近いと何か割り引きがあるんですか?
宿泊料が?それともコンビニの商品が値引き?
ホテル入ったら外でないからわかりません。。。
669列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 01:06:28 ID:HGl40cBa0
>>668 有名人ならアパのリゾート アパの社長は関西CM出てるぐらい有名 
このホテルに泊まった黒魔術女子高生も札幌ではある意味有名

外出ないのならラブホでええやん
670列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 01:08:08 ID:STmYb7uU0
>>666
マジレスすると、普通はエーデルホフを選ぶ人が多い。
ただ、通はもっと他のホテルを選ぶけど。
671列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 02:47:56 ID:y81MaUXp0

【韓国】韓電機工、日本原子炉整備市場に進出★2[05/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115882322/l50

    /\___/ヽ    ヽ
   /・  ・ :::::::::・:::::::\ つ
  . | ・ ,,-‐‐ ・ ‐‐-、.:・::| わ
  | ・ 、_(゜)_,:・ _(゜)_,・ :::|ぁぁ
.   |・  ・ ::< ・  ・   .::|あぁ
   \・ /( [三] )ヽ・ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

   札幌が・・・
672列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 02:52:44 ID:95GSJOKY0
>>669
>黒魔術女子高生

なにそれ?
673列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 07:17:59 ID:u6W8yMzI0
焼…キニシナイ!
674列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 07:41:43 ID:ig1lt7ZM0
>>672
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
675列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 07:44:03 ID:YJ1iT4930
>>666
少しでも新しいホテルが好きならエーデルホフ 少しでも古いホテルが好きならモントレ
時計台に近いほうがいいならモントレ 鉄道病院に近いほうがいいならモントレ
676列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 07:44:57 ID:YJ1iT4930
間違った 時計台に近いのはエーデルホフ
677列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 12:08:52 ID:ZW2ELInl0
>>664
SMAPはロイトン。
おすぎはプリンスタワー。
678列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 12:15:41 ID:TeMqOP160
679 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:02:26 ID:xUEtGHVc0
680列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 19:06:59 ID:IuoQwCaN0
楽天の工作員Uzeeeeeeeeeeee!!!!!
マルチすんな、氏ね。
681列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 20:01:07 ID:85hd3ws20
>>680
というかこれはアフリエイトのリンク。絶対に踏むな。
そもそも掲示板に貼るのは規約違反のはずだから楽天にちくるべし。
682列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:13:58 ID:DtLoJrV80
アパ大通り公園は、噂には聞いてたがマジで狭い。机とベッドがぎりぎりの幅しかない。
何か動こうとすると、必ず体がどこかにぶつかる。

大柄な香具師が荷物持って入ったら、大変な事になるぞ。
683列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:15:56 ID:IuoQwCaN0
ごめん、1つだけ踏んじゃったorz
踏んだだけでもこの糞にお金が入るんだっけ?

鬱なので679を道連れに豊平峡ダムへ逝ってくる。
684列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:39:56 ID:pCEtBa1+0
>>682
デリ呼ぶのは無理か?
685列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 23:06:04 ID:DtLoJrV80
>>684
呼べても、部屋見たらUターンしてお帰りあそばすのでは?
686列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 19:15:18 ID:i3/K+8+R0
>>666
おまいさんが女性か女性連れならモントレ
そうでなければどちらでもw

エーデルホフはフロアによっては携帯やPHSの電波弱し
687列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 20:15:20 ID:CnIXJXC50
モントレー系はレストランが弱いからダメ。
シングルは展望だめだけど、KitaHotelが過去泊まった中では総合店で最高だなあ。
B1のフローレゾンのフレンチは (・∀・)イイ!!
値段もリーズナブル。

レストランまで加味した、女性向けのホテル(展望はあえて問わない)
1.KitaHotel
2.クラビー
3.ロイトン
4.オークラ

ちなみにKitaHotelは、中島公園ビューの客室を運良く選べると、展望も最高。
ただし料金はオークラ程度か、それ以上にになるけどね。
もちろん人によって好みが異なるので、1〜4の順番は順不同で良いかな。
688列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:15:19 ID:/4A+P1/s0
>>687
お前は本当にモントレエーデルホフで飯食ったことあるのか?
689列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:21:34 ID:CnIXJXC50
>>688
そこで調理してる中の人まで知ってるよ。
エーデルホフとか、あとここでは出ないけど後楽園のレストランはダメだな。

君こそ値段が高いからって誤魔化されてない?
仕入れ段階の注文から、朝食のバイキングの揚げ物製作の裏側(特性シンク)とか、
中華の素材の裏側(冷凍食品使用率)とか知ってる?爆笑するぞ。
690さっぽろばかぼん:2005/05/14(土) 22:38:04 ID:TvekMmCm0
また、札幌いきたいな。。
691列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:39:17 ID:QddwIJYj0
>>688
あそこは、媚売って出世するシステムだから料理人の腕は二の次!
指紋が無くなるまで手のひら擦ってる香具師が偉くなるの。
なっ、SさんとKさん!
692列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:40:32 ID:3MDlRGqc0
>>690
風俗でつか?
693列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 00:51:21 ID:/FZdSX90O
女性2人でルネッサンスに泊まろうかと思っているのですが、泊まった事のある方なにか経験談やアドバイスがあれば頂けたらと…辛口批評でも構いません。
694列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 08:48:09 ID:JQJ3eMvH0
>>693
数年前の話で恐縮ですが、家族3人で泊まりましたがえらく広い部屋でした。
もちろんバスルームとトイレは別で、こちらも広くてかえって落ち着かなかったです。
朝食のバイキングもまぁまぁで、小樽のホテルをキャンセルしてもう一泊したかったくらいです。
ロビー(だったかな?)付近で売っていたホテルメイドのケーキも美味しそうでしたが
貧乏人には手が出せませんでした。(そんなに高くは無いんだけどね)
今はわかりませんが、当時は市街地方面への無料シャトルバスが出ていて便利でしたよ。
695列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 09:47:38 ID:d9LsFb8g0
>>693
今宿泊中でつが、部屋が広くて(・∀・)イイ!
LANが使えて2chやり放題で(・∀・)イイ!
朝食バイキングは1800円、悪くないメニュー
696さっぽろばかぼん:2005/05/15(日) 11:05:31 ID:is8bO0R/0
>>692
観光でつ。
おまけで風俗も...
697さっぽろばかぼん:2005/05/15(日) 11:07:53 ID:is8bO0R/0
>>695
朝食はいまいちだったょ。
ロィdの方がおぃしぃかったょ。
698列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 11:16:42 ID:is8bO0R/0
>>693
去年オリックスの選手が泊まってた。
全然オーラなかったけどぉ
699列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 14:36:37 ID:aCCVPzj30
>>693
悪いこと言わんから豊平川側の部屋(「デラックス」で\3000(1部屋あたり)プラスくらい)を指定しておくべし
反対側はマンションしか見えん

クラブフロアなら反対側でもマンションの上の高さだった希ガス
簡単な朝食も付くし、アメニティも充実
クラブフロアは\5000(1部屋あたり)プラスくらい。こちらにもデラックスあり
700列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 16:47:58 ID:4VaSLVeo0
ブルーウェーブイン札幌(旧:ホテル ジェネラス 札幌)ってどうよ?
701列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 17:15:06 ID:UkOJIWfp0
>>700
寝るだけならいいんじゃない?
LANはモデムを借りるタイプ
部屋によっては外も見えるw

立体駐車場は1泊\1000で満車の場合は契約駐車場を紹介してくれる(若干高い)
オリエンタルと違って清潔感はそこそこある

これからの季節、お世話になる事が多いね
702列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 18:29:52 ID:UzSWqFBS0
>>700
ソプが近くていいですよ。
703列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 18:41:46 ID:15bAvgcZ0
>>700
シングルAなら窓の外10cm先が、隣のビルの壁。
24時間真っ暗で、長時間室内に居ると昼間だか夜だか分らなくなる。
さらに室内は狭い。
704列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 19:23:57 ID:j64choEc0
>>700-703
ほんと、すすきので飲んだくれて寝るだけなら我慢できるかっていうとこだ。
確かにシングルの窓の外は壁だし、夜中酔っ払いの叫び声や族車の爆音が聞こえたり
酔って寝てしまわないと逆に目が冴える。
とにかくすすきの遊びに特化したホテルと考えれば仕方ないと割り切れる(かな)。
705列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 20:41:19 ID:IYhEwvPh0
>>701-704
デリヘル呼べる?
706ぽん太 ◆tURxOOVSXw :2005/05/15(日) 21:04:11 ID:is8bO0R/0
>>705
707列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 21:13:56 ID:j64choEc0
>>705
知らん。
構造的にはやや厳しいか?
呼びたいデリ屋にTELして実績等聞けば?
708列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 22:06:35 ID:OvWweZjM0
>>699
禁煙フロアは実は最上階だったりする。
バスローブはクラブフロアじゃないと付かない。
昔はウォッシュレット無かったけど、リニューアル後はどうだろう?

ところで、ここの朝食はパンプディングみたいなちょっと変わった物があるし、
目の前オムレツやホットケーキもあって結構好きなんだけど、ここでは
結構評価低いな。そういえば昔パンが不味いってレスがどっかであったな。
709列島縦断名無しさん:2005/05/15(日) 22:37:58 ID:lqblI2dL0
ホテルのパンなんて札幌じゃぁ旨い所無いんじゃない?
あからさまに冷凍のクロワッサン焼きたてです。って所あるでしょ。
710列島縦断名無しさん:2005/05/16(月) 13:23:58 ID:XgewFVzl0
冷凍のパンなんてあんの?
まぁほとんどのホテルは外注だろうね
作るのすんげぇぇぇぇ手間かかるし
711列島縦断名無しさん:2005/05/16(月) 13:44:50 ID:bqIRtEc0O
ジャニーズが泊まるホテルって決まってるのかな…
スレ違いだったらスマソ
712列島縦断名無しさん:2005/05/16(月) 20:34:25 ID:m0ZOv/gI0
>>710
有るよ。並べて焼くだけ!ってのが。

>>711
昔はオオタニでしたが。今は?
713列島縦断名無しさん :2005/05/16(月) 20:44:29 ID:/CvM0GDp0
御用達ソープならミカド
714列島縦断名無しさん:2005/05/16(月) 21:06:48 ID:q+r/kzaG0
シェラトンかプリンスに宿泊を考えてるのですが宿泊された方感想等教えて
ください。 
715列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 00:09:32 ID:gBw+VGMe0
>>711
ロイトン?
716列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 00:39:50 ID:NFGzEkyx0
>>714
なんでその2つなの?
市内にはもっと立地や設備やサービスのいいホテルがあるのに。

眺望ならJR日航やエーデルホフ、部屋の広さならクラビーやルネッサンスとか。
717列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 07:14:08 ID:5T+3ZArJ0
そんなことケチつけなくても。本人の勝手だろ。
718列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 08:30:12 ID:EmDhHEde0
プリンスはロビーやアトリウムのみ豪華な雰囲気。
だが室内は全国一律、少し豪華なビジネスホテルの感じか。
下層階にはルームサービスさえないと聞く。
719列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 08:31:29 ID:EmDhHEde0

豪華でもないし、アメニティが充実してるわけでもないし、部屋も広くない(狭い)の意味。
720列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:11:22 ID:fsicA1bi0
>>716
お前泊まった経験無しで言ってるだろ。
眺望ならJRやエーデルホフよりシェラトンの方が遙かに上なのは
全部に泊まったことがあるならわかることだが。
市内だとビルが近すぎて屋上ばかり見えたり眺望は決して良くない。

721列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:23:29 ID:1hZH6KbO0
しかしま、アーサーも経営が変わって駄目になったのかな。
(もとからよかったわけでもないけど。)
レストランはまともだと思ってたけど今はどうなんだろ。
722列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:36:51 ID:zWm8vun60
>>720
藻前、JRタワーに泊まったこと無いだろ。
あっても安い低層階だろうな。
723列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:55:30 ID:06kCemUD0
>>722
レストランからの景色はいまいちだったけど・・・
724列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 23:54:07 ID:kXtrNpB00
札幌駅北口に建設中の44F建て総合ビルが完成すると、JRタワーの景観もさほど
素晴らしいとは言えなくなる。あと、琴似にも同規模のタワー作ってるね。
薄野にも同じ規模のが出来てる。
札幌も、ようやく東京から10年以上遅れて高層化が進んできたな。

今後は外資系の超高層ホテルが、噂どおり大通り公園の西側に出来るかどうか興味あり。
725列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 00:00:56 ID:dNS29HqS0
それと既出だけど、大丸デパート前の旧札幌ワシントン第一ホテル(現在休館中)
の建物も設計上は30Fの高層建築にするらしいのだが、伊藤さんのビルがある以上
はあの敷地面積では超高層建築は難しいかも。
あの一角全部(カラカミ含めて)売却し、超高層化するという話しもあるんだが。
726714:2005/05/18(水) 14:14:51 ID:C8ByrNyP0
皆さん色々とありがとうございます。
レンタカーで動く為立地より、眺望(夜景)や部屋の広さや雰囲気がいい
ホテルに泊まりたいのですが...
727列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 14:26:38 ID:AD/oQ+6f0
>>726
クルマで立地を考えなくていいなら
アパホテル&リゾート札幌なんか安くて(・∀・)イイぞw
部屋は広いし駐車場はタダだ
728列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 18:35:26 ID:U6tj45oI0
>>727
うん、おすすめ!
729列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 21:07:39 ID:mGTTNm0I0
噂によるとセンチュリーロイヤルの上の方が改装中で
ラウンジやコンシェルジュ置いたエグゼクティブフロアになるらしい
730列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 23:56:26 ID:3P2cMvTp0
>>721
少し前のレス見ると否定出来ない鴨。
731列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 01:20:31 ID:3+o8m0KZ0
>>721>>730
ア〜サ〜ってオ〜ナ〜替わってから駄目ポなんでつか?
いつの間にか「ア〜サ〜のオ〜ナ〜=ルネッサンスのオ〜ナ〜」になっているので
チヨツト気になりまつ。
732列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 06:06:40 ID:ucuFY/gF0
アーサーのテナントに入ってるレストランのコース料金は、パークや
グランドよりややお高めの値段設定。

顧客が台湾や香港のお金持ちだからかな?
733列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 11:03:01 ID:Bjo9QxVf0
>>727=728
自作ワロスwww
でもリゾートは団体客に遭遇しなければ
おおむね同意
734列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 17:37:28 ID:XVhhus7Z0
立地を考えないでいい・・てアホですか?>アパ。
735列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 18:00:31 ID:7/Sig6kh0
>>734
U゚Д゚U ハァ?
736列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 23:09:46 ID:Vp4F4yYt0
>>732
そういやいつだったかアーサー行った時、
正面に「熱烈歓迎」って紙が貼ってあったっけ。
737列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 00:56:57 ID:Lf5mbF/b0
雰囲気から経営がヤバイのは何となく分かっていたけど、
さっぽろ花ホテル、もう潰れてしまったのかな?
誰か花ホテルのことを知らないかい?
738列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 22:21:26 ID:sIoNbKw50
>>737
ラブホに転用されるのでは?
739列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 01:21:29 ID:Dn+x+0WB0
>>738
あそこはもともとラブホだったから、
もとに戻ると言うことになりますな。
過去には「JTB90点以上の宿」に入っていたのに。残念。
ロビーとかボロボロだったし、治し様なさそうな感じではあったけど・・・。
740列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 05:25:01 ID:FudE6CpZ0
休館する前にアパのツアー客が良く来てたらから、アパに入るんじゃないの?
地下のレストランは、カニ食べ放題までやってたし。
7413連泊もするので教えてください:2005/05/21(土) 23:57:26 ID:QYMoabgq0
6月にビジネスパックを使って初めて北海道に行き、泊まるトコは駅北のサンルート札幌なのですがどんなんですか?
本当は遅くまで寝たかったんで12時チェックアウトの所か(サンルートは10時)このスレ既出のホテルなどにしたかったんですが
6月11日に空いていたのはこことホテルアーサーだけだった(極端に高い所は聞いてない)。他の週の金土はどこも空いていたのに何でデスカ?何かこの日にあるのデスカ?
ビジパを使ったら何も見えない部屋にまわされるとか、あと良かった所ここはこうしとけば良かった事など何でもいいから教えて下さい。
ちなみに予約はジョイロードでやりその時にダブルルームに廻しますとか言ってたが…
742列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 00:19:48 ID:zg9QWIRe0
>>741
サンルート、悪くないと思います。立地も良いし。
その週末に空きが無かったのは、何処かの航空会社のバーゲンがあったか、
学会などかあったためかと思われます。それか、なんかのライブかコンサート。

>>740
かに倶楽部の食べ放題は三年位前から無くなっていると思います。
「アパのツアーの客がよくきてたらから」
?「よくきてた」ってこと、と理解してOKですか?

花ホは、台湾のお客サンがツアーでカニ食べに来てたのを見た事ありました。
20〜40名くらい。冷凍のズワイを皆美味しそうに召し上がっていました。
カニ倶楽部では、活毛蟹の生きたまま茹でて出してくれる、
ホカホカアツアツ毛蟹が美味でした。カニミソが激ウマでした。
743北海道:2005/05/22(日) 00:44:27 ID:tOyscMBv0
定山渓温泉のホテルミリオーね。

ここの宴会料理は最低を極めています。
2時間の宴会に、老人でも10分で食べきれる量の恥かしげなおかず。
腐ったようなさしみ。

お腹がすいて、もう料理はないのかと聞いたら、出てきた出てきた、小鉢程度の
お椀に入った、具のない炊き込み御飯。それも仏壇に供える程度の量。

なんだ、こりゃ!
おまけに最後に出てきたお茶も、湯飲みに5分の1。

こりゃボケ、客をなめとんのか?
殺すぞ!

ホテルミリオーね!
ここに行くと、後悔するぞ〜!
744列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 00:56:04 ID:V7wIyzEDO
通りすがりですが。
>>741さん
6月10日と11日ですか?よさこいソーランがあるので満室のホテルが多いんですよ〜。観光客より踊る人達のご予約で埋まってるからキャンセルも殆どないし。うちも満室です。
745列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 01:19:56 ID:zg9QWIRe0
そうか!ヨサコイがあったんだんね。そりゃ,予約ムズカシね。ギリギリまで
がんばれば、CXLでる場合あるけど、りざーびやぱりムズカシイなな。
札幌周辺ホテルは代理店にほぼ独占dsれてますから。

リザーブできただけでも、ありがたいかも。
サンルート朝食付だし良いと思いますよ!



746列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 04:20:03 ID:dM0xRtGX0
札幌在住の俺が言うのもなんだが、正直よさこいの良さがわからねえ。
そりゃ踊っているやつらは楽しいかもしれんが、よほど上手なチーム以外は
見ていて面白いものでもないし、一日中大音量で騒がれてうるさいだけ。

こういう類のものに興味の無い人は、来札する時期を変えるか、
中心街をはずして泊まるかしないと落ち着かない。
以上チラシの裏。
747列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 08:16:56 ID:/zYuF9+j0
10年以上前の話でつが、定山渓のホテルに泊まった数日後、
警察から妊婦を見なかったか?、って電話があったyo。

なんでも漏れ達の宿泊日の前後に産まれたばかりの赤ん坊が
捨てられて、死んでいたとか。子供の頃の話なのでどこのホテルかは
忘れた。でも新聞には載ってなかったことを見ると知らない人が
多いのではないだろうか?
748列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 09:20:53 ID:+xgxKu+H0
>>746
俺も札幌在住だが禿同。
この時期は大通りに出られないし、地元歩いてても珍妙な服装した集団が
ぞろぞろ歩いてて五月蠅いしキモい。
ガキの自己満足見せられて何が楽しいんだか。

今年の6/11-12は小樽方面でイチゴ狩りでもしつつマターリ過ごすことにした。
749列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 11:16:29 ID:8FdFC3Mo0
ロイネットってどうですか。立地とか。
750列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 11:32:03 ID:pqwbdQj/0
>>741
駅北のサンルート、シングルルームは狭い。Wルーム以上なら、ビジホとしては
平均的な広さだが、それとて展望は期待できない。

高層で中島公園に隣接して立つ、アーサーの方が数倍良いのは言うまでもない。
751列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 12:21:11 ID:bHmLH5B10
>>749
大通り出口上がってすぐのアーケードにあるし、ススキノにも近い。
ただ空調に難があるようで冬場などは内地人には暑すぎたり、夏場には
その逆だったり…
752列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 12:23:15 ID:bHmLH5B10
>>750
そりゃアーサーの方がいいんだろうけど値段も比較にならんのじゃない?
753列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 13:00:58 ID:Hy24sh+V0
ノルテとウィークリー翔ではどちらがお勧めでしょうか。
女性、一人、到着は夜です。
過去ログなどを見るとノルテの評判はいまいちそうですが、
楽天の口コミでは良さそうなので迷ってます・・・
754列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 14:22:55 ID:jUUJjWKc0
ノルテは大嘘つきで悪臭はなったおっさんが支配人だからやめた方がいいYO
755列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 14:35:07 ID:08KxdF+U0
>>753
ウィークリー翔は元は「ホテルかねほん」だから古いよ

その二つ以外に候補はないの?
756列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 15:46:56 ID:AHgsd2Yt0
753です。
夜に到着して、すすきので食事して、次の朝には移動、荷物多め。
なので、できるだけ駅から歩かなくていい5000円以下のビジホを探したら、
ノルテかウィークリー翔になりました。

以前、ロテルドロテルに泊まりましたが、
駅からは同じくらいの距離がいいかと思って
この2つのホテルに行きついたのですが・・・
2つともあまりお勧めではなさそうですね。

他の候補はサンライトなのですが、こちらはどうでしょうか?
757列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 16:34:10 ID:jgU2FRnI0
バーゲンフェアで6月11日に札幌へ行くことにしてるんですが、
道理でホテルの空室が少ない上に値段が高いわけだ。
その騒乱何とか祭りは去年のニュースでみたよ。なんだか
珍走団の集会からバイクをはずしたような印象でした。
さわやかな初夏の時期にわざわざ似つかわしくないものをするんですね。
行き先を札幌周辺から変えたほうがよさそうですが、
初夏の北海道を感じたいのですが、お勧めの場所はありますか?
レンタカーで新千歳から1泊でいけるところでお願いします。
758列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 16:46:36 ID:1fCVY7fz0
↑てめえで何も考えられないアホ。
759列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 17:58:32 ID:y2qGVTus0
>>757
稚内でも行けば?
知床でも行けば?
着いたらすぐ帰るからホテル代金かからんで良いとおもうっぺ。
なまらいいべ?
760列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 19:14:39 ID:ETZEaFWJ0
>>757 
どこをたて読み?

おすすめは新千歳の三井アーバン
そしてとんぼ返り

最近パークのなだ万の朝食食べてない・・・・

761列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 19:54:09 ID:sDhdiMuq0
>>756
その条件ならば、地下鉄一本の移動、もしくは電車での移動距離が10分以内とかのホテル
でもいいんじゃないでしょうか?
お勧めとしては、札幌厚生年金会館(西11丁目)とか中島公園近くのKitaホテル(日付
によっては4〜5k)、北大前のクラークホテル(北12条駅)何ぞも検討されては如何でしょうか。
762列島縦断名無しさん:2005/05/22(日) 19:59:50 ID:sDhdiMuq0
>>757
支笏湖・洞爺湖とかその周辺の温泉、富良野とか旭川近辺の観光地、
小樽観光など幾らでも見つかりそうな気がします。
ヨサコイ騒乱祭りは、地元の札幌市民からも嫌われてますからね。
大通りの札幌三越デパートの館内まで大音量の騒音が聞こえて呆れた事あり。

ちなみに地元の某社民党系政党支持者の前でヨサコイの悪口言わないほうが
よろしい。協賛してるのが上田市長を元とする札幌市と特定団体だったりします。
763列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 22:51:07 ID:+8AvDdma0
>>756
サンライトよりは隣のマークスインの方が女性向けだと思う。
ただ、その条件ならドーミーインとか東横インの方がいいと思うけど。
千円弱違っても東横インなら朝食や女性向けサービス、ドーミーイン
なら天然温泉や岩盤浴があるからほぼちゃらになる。
なにより立地的に近くて安心。
764列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 23:46:51 ID:uZTTXOXt0
>>761、763
アドバイスありがとうございます。

御紹介いただいたホテルは、クラークとドーミーイン以外、
私が利用する時期の料金が7000円以上でした・・・残念・・・

ドーミーインはバスタブがないので候補から外していましたが、
立地と天然温泉を考えると良い気がしてきます。
すすきのからクラークホテルまでのタクシーでの便はどうでしょうか。
地図上だと1メーターで戻れそうかと思うのですが、
土地鑑がないので自信ありません。
質問だらけですみません。
765列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 23:54:09 ID:ePOVy6he0
今年の夏も北海道行った時にロイトン泊まろうと
思ったんですけで値上げした??
インターネットいれたからですか?
766列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:04:53 ID:S1AcAJgj0
>>764
すすきの→クラークは1メーターでは無理
地下鉄で3駅だからね
767列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:07:40 ID:48lzKv5Q0
>>764
あれ、東横インは年中5800円だと思ってたらシーズンは6800円か。
高いなー
ドーミーインはいいと思いますよ。女性なら新館。
すすきのからクラークホテルは1メーターは無理です。
札幌駅で2メーターは行きますから深夜だと1500円くらいかな。
おとなしくすすきの近辺にしたほうがいいでしょう。
768列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:15:16 ID:SNsgA7AD0
>>764
ススキノからクラークまでは、次の経路を通ると23時前ならば1k(1000円)です。
1.ススキノから「西2丁目」通りを指定、札幌駅手前のJR下を通過で「北大病
院前のクラークホテル」と指定する。早い。
2.「大通りから西5丁目に行って、道庁前から北大通り通ってクラークホテルまで」
でも同じ。

距離にして約3kmですから、以外と近いです。(札幌の一条はおよそ800〜1.1km)
769列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 00:20:55 ID:SNsgA7AD0
>>764
同じく、地下鉄で帰るならばわずか3駅ですから5分ほど。金額は200円で済みます。
終電は24:10分の麻生(アザブ)行きです。
770列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 10:57:10 ID:eDmR9wX20
札幌市内で夜景が綺麗に見えるホテルはどこでしょうか?
771列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 12:14:49 ID:LwU11fSh0
JRタワー、アーサー、シェラトン
772列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 17:46:44 ID:PNPqu6ul0
セリーグの球団が遠征できたときって
どこに泊まるんだろう?
773列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 18:10:02 ID:InoYz9Gq0
ジャイアンツは後楽園。
ドラゴンズはルネッサンス。
タイガースはプリンス。
他は?
774列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 18:59:15 ID:qpj4OV0i0
アルゼンチンはシェラトン。
775列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 19:45:28 ID:RN0kuSW40
776列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 22:08:34 ID:ZEv29gIP0
オリックスはブルーウェーブイン?
西武はプリンス?
新庄はロイトン?
777列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 01:22:49 ID:S5284plB0
何度も何度もすみません。764です。
>>766-769
ありがとうございます。
すすきのからクラークまでは、地図だけを見ていると
ぎりぎり1メーター範囲かと思ったのですが、
こちらで教えてもらえてよかったです。

ドーミーインは女性なら新館に、とのことですが、
こちらの本館はどのような感じですか。
新館のほうが魅力的ですが、7800円もしてしまうので・・・
778列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 07:48:08 ID:OmYgao4B0
>>776
まさかブルーウェーブインには泊まらんと思う。
779列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 10:01:49 ID:4SSVf26a0
>>777
ドーミーイン新館アネックスは、女性専用岩盤浴+ミストサウナ付きです。
GW中はオープン記念で3800円で泊まれたのですが、もうそんなに高くなりましたか。
新館は女性浴場が男性浴場よりも広くて充実しているようです。
本館に泊まっても、両方の浴場が利用できます。
室内は、新館の方が新しくて若干広いかも。本館は細長くてコンパクトな室内ですね。

いよいよ6月から夏料金なんですね。(ついでに宿泊難民が出現する時期ですね)
780列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 00:10:23 ID:41+PXPCE0
>>762

>ちなみに地元の某社民党系政党支持者の前でヨサコイの悪口言わないほうが
>よろしい。協賛してるのが上田市長を元とする札幌市と特定団体だったりします。

ニュー速坊や達のお花畑から目を覚めた方が馬鹿にされずにすみますよと
一言お節介だが忠告・・・。
781列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 08:59:15 ID:DJoX1t480
わざわざ古いレスに粘着してスレ違い話を蒸し返す
782列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 08:59:19 ID:/eU68WCe0
>>780
ほっとけって
つーかまだ生きてたのか
しぶてぇー
783列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 16:36:52 ID:2twTea8y0
>>780
ススキノの飲食店で、「お前、ヨサコイの悪口を言うと叩き出されるぞ。気をつけろ!」
と知り合いのマスターから忠告されたことならあるよ。

そんな感じで捉えて良いのかな?
784列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 16:54:09 ID:2twTea8y0
YOSAKOI ソーラン祭り 「踊り子たちの叫び」
ブレインニュース・ネットワーク
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnTopics?news_cd=220011024577

わたしがYOSAKOIソーラン祭りに関してアンチな立場であるのも、ニュー速などと
言う二番煎じのネタではなく、2ちゃん以前から提案している事。
逆に以上のBNNのソースを2ちゃんに提示し、こちらからスレ立て依頼をお願いした。
785列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 16:59:48 ID:2twTea8y0
余談ですが、もうこんな季節なんだなあ。
好きです○○八。(w
786列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 17:15:15 ID:2twTea8y0
アンケートもありますので、よろしかったらどうぞ。

「あなたは上田市長を支持しますか?」
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256
787列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 17:23:02 ID:2twTea8y0
ついでに、YOSAKOI関連記事をを全部閲覧したい方はこちらへ。

http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=10
788列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 17:29:47 ID:OyKz0iGX0
お前なんぼ連続投稿すりゃ気が済むんだ?
789列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 19:19:34 ID:/eU68WCe0
>>783-787
おーいお前には2年前から単独スレが立ってるだろうが
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1046596306/l50
790列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 21:34:36 ID:41+PXPCE0
よさこい嫌いはたくさんいるが、よさこいと社民党が関係とか訳わかんないこと言うと
ただの基地外ニュー速坊・・・・。

ま、それはおいといて、
11日に札幌で宿泊しなければならない人はどうすればよいのだ????
791列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 21:38:05 ID:RIwuAHpB0
>>790
つ [アパリゾート]
792列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:26:49 ID:xUuU7E+80
よさこいが始まると涌いて出てくるのか・・・バーデ(ny
つーか生きてたのか
793列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:29:12 ID:n4Jv/jy70
>>790
つ [カプセルイン札幌]
794列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:40:49 ID:AW1taqBK0
>>790
つ [マンガ喫茶]
795列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:52:39 ID:41+PXPCE0
>>791,793,794

藁・・。
やっぱ、そんなもんしかないよね。
探しても3万円以上の高いホテルかアパリゾートしか出てこなかったよ・・・。

よさこいやっても良いけど、出場団体には札幌市以外に宿泊させるようにしろよ・・・・。
小樽とか千歳とか苫小牧とか・・・・。
796列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 23:42:12 ID:LK4dcpCl0
>>779
本館に泊まっても、新館の浴場も使えるのですね。
ドーミーインが一番条件に合うようなので、こちらを予約しました。

ウィークリー翔やノルテに泊まる前に教えてもらえて、よかったです。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
797列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 00:01:37 ID:SgYIjzGo0
漏れはドーミーインなんか泊まる気しないな。
なんで人気があるのか、わけわからん。
部屋は風呂なし、大浴場は雑菌繁殖してヌルヌル。
だいたい循環式で温泉でもなんでもないくせに、
準天然温泉なんて詐欺もいいとこ。
カルキが抜けていて、ぬるいのでレジオネラ菌が繁殖する条件が
整っている。
部屋の水道も「活性水で細胞へ浸透がまろやか」とか押し売り浄水器
の宣伝文句がかいてあることから、ここのレベルの低さがわかる。

798列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 00:37:32 ID:LM1BocNJ0
北海道の人はおおらかな人が多いと思っていたんですが、
気持ちに余裕がないというか・・・
もう少しまったりといきませんか?

799列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 01:38:26 ID:M1t1rqxy0
んんどのレス見て気持ちに余裕がないと思ったの?
お姉さんに言ってみなさい
800列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 04:34:35 ID:pKstECmf0
>>798
気にしないでね。実はこのスレに書いてるメンバー、匿名のようで匿名じゃないの。
お互い狭い街で同業者が多いから、相手の素性を知ってて叩き合ってるのよ。(w
801列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 09:22:49 ID:PxL27cIK0
妄想性人格障害
妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
802列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 12:02:42 ID:6Np+rQ300
>>798
地元民はこのスレにほとんどいませんが
803列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 22:25:24 ID:Twabvvhw0
地元民が来ましたよ。

ドーミーインはかなりコストパフォーマンスいいよ。
部屋もベッドも広めだしその割りに値段が安め。
俺はビジホではシャワーしか浴びないから、狭ーいユニットバスでシャワー浴びるより
ドーミーインの広いシャワールームの方がうれしい。
6800円で東横イン泊まるくらいなら断然ドーミーインにするね。
804列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 23:42:28 ID:cqVWqUMk0
地元民つーか
ドーミー民ぢゃん
805列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:11:39 ID:1smknaPq0
ドミーインってしょせん下宿屋ですから
1泊から利用できる寮ですから

これ冗談でなくてWEBで告知してますよ

806列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:49:24 ID:lOKgE9o70
ドーミーアネクスは髭剃り不便ダター
807列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 02:41:56 ID:mSJwrJrN0
ルーシスが6月20日で休業だって。このスレであまり話題に上る事もなかったな。
札幌のホテル業界、本当に過当競争なんだね。
それ狙いで買収するかける某チェーンも、中部地区には多かったりする。(w
808列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 09:10:18 ID:2FyRZFOq0
>>807
ホテル業界って
馬鹿経営者、大杉だねw

胸を張って自慢できる観光目玉もない札幌にあれだけホテル乱立したら、
自分のホテルが潰れる確率、かなり大きいだろw

よさこい騒乱と雪祀りしかないぞ、正直、札幌には・・・

アホの右習え方式でホテル増えすぎだよw
どうせなら、札幌住民が気軽に利用できる風俗私設創った方が懸命だね。


809列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 09:35:48 ID:jELLSL6W0
>>808
>どうせなら、札幌住民が気軽に利用できる風俗私設創った方が懸命だね。

こちらもがんがん潰れてる訳だが。
810列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 09:44:05 ID:zhfGWlJm0
パチ屋しか儲からん
811列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 23:14:06 ID:WvP8M37C0
812列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 23:15:32 ID:WvP8M37C0
>>809
ススキノは歌舞伎町より治安悪いね。
813列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 01:37:49 ID:UhThEHaY0
>>798
我々道民は、概しておおらかではありません。
寧ろセッカチで忙しない面々です(会話のやり取りや車の運転で分かるよ)
遠目におおらかに映るのは・・・単にルーズなだけ。

公衆道徳やマナーにルーズな反面、
会話のペースが自分と合わなかったり前に遅い車がいるとすぐカッカする、
それが一般的な道民気質でつ。哀しいけれど。
814列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 02:15:48 ID:jaPgzl4r0
おおらかっていうか、おおざっぱなんだよね〜
まぁ、ルーズってことなんだけど・・・
815列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 20:57:49 ID:Kr0QxZ3H0
流れ切ってスマソですが、
地元民の私が、気分をリフレッシュするために泊まるなら、
オークラ・シェラトン・KITA HOTEL あたりで、どこのレディースプランがおススメでしょう?
・部屋とお風呂が広くて清潔
・ちょっとおトク感のあるアメニティ
・市内在住の♀が軽装で行っても、けげんな顔をされない
などを重要視したいです。
816列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 21:31:38 ID:PFtl4kvM0
>>815
>・部屋とお風呂が広くて清潔
これはどれも似たレベル

>・ちょっとおトク感のあるアメニティ
普段はオークラ>シェラトン>KITA
但しレディースプランだとプランによって変わる

>・市内在住の♀が軽装で行っても、けげんな顔をされない
どこも軽装で問題なし

そんなわけでプランと料金を見比べて決めるしかない。
たまたま今日見たporocoでガトーキングダムでもレディースプランやってる
らしい。あそこは岩盤浴とかプールがあるからそういうのも求めるならありかも。
817815:2005/05/29(日) 23:37:54 ID:Kr0QxZ3H0
>>816
即レスありがとうございます〜。
プランと料金を見比べると、やっぱりオークラがいいかなー。
ガトキンも楽しそうですが、そこは友達とワイワイする時に行ってきます!
818列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 01:47:59 ID:1fn8W4yn0
>>817
オークラに傾きかけたところで横レスもどうかと思うが(汗)
ご要望を見るにつけ、クラビーもアリかと思われ。
(地元民なら景観はそれほど重要じゃないでしょうし)
公式WEBでもお得情報を提供してますよん。
819列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 10:17:12 ID:PRkavRn80
>>817
今の時期、オークラより値段が高くなるかも知れないけどKitaのラージツインなど
に泊まって新緑の季節の中島公園を散策、コンサートホール・キタラのクラシック
コンサートを聞き、フレンチのコース(フローレゾンはお値打ち。3〜5千円代でコースあり)
とカクテルを楽しむ、なんてのが良いと思うな。
kitaは中島公園ビュー側の部屋は、47平米と広さもあり中島公園の緑が癒し効果あるよ。
オークラは景観に関しては×、アメニティは◎、レストランは○、ディナーは8千円以上から。
シェラトンは展望もよくレストランも○、ただし中心部から離れているのと周辺環境が
場末(周囲に女性が楽しめる洒落たお店がない)なのがやや難点。評判は○。
思い切って、小樽の運河沿いあたりのホテル何ぞに行くのも小旅行気分で○。
意外と穴場かも知れん。

改装中の花ホテル、オーナー会社の「ふる川」の張り紙してあったが内装を
今までのアールデコから、あんな感じにシックに改装するのかな?
知ってる人、よろしくです。
820列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 14:32:06 ID:xYWokSUl0
>>799
今度、札幌行ったときによろしくお願いします
すすきのよりあなたの胸の中でネムー
821列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 20:16:48 ID:AIdDW0i/0
>>817
♂が余計なレスしますが、俺もリフレッシュ目的ならクラビーは
有りかなと思いますよ。
まあ、リフレッシュということで色々とご苦労なされたのでしょう
か、お疲れ様でございました。
822816:2005/05/30(月) 21:53:41 ID:PEJmD4bX0
>>819
KITAは中島公園側ラージツインなら部屋、景色とも最高だが、いかんせん
アメニティが貧そう(シャンプーやボディソープがボトル)だし、風呂が狭い
んで815の希望に合わないんだよね。

風呂目的ならクラビーがいいが、景観も含めて周りの環境がリフレッシュ
するにはあまりにダメ。
特にこれからはファクトリに観光バスが来るんで関西弁のおばちゃんや
修学旅行生がうようよしてる。

部屋の風呂じゃなくスパ狙いで日航とかエーデルホフのレディースプラン
もいいんでは。
823815 :2005/05/30(月) 22:22:08 ID:uZWX74qz0
いろいろレスありがとうございますm(__)m

>>818>>821
クラビーは職場が近いんで、微妙な緊張感を伴ってしまいそうなんです。
すみません。
労ってくれてありがd。
>>819
すごい説得力のあるプランニングですね〜。企画書書き慣れてます?
ただ、ディナーでメインダイニングに一人で行く勇気はありません・・・orz
>>822
自分の中で”エルメスのアメニティ VS 47平米・中島公園ビュー”の闘いになってますw

騒乱踊りが終わった週に休みを取ることになっているので、
泊まってきたらレポしますね〜。

824列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 01:52:17 ID:8Xq9SDvN0
>>819
花ホテルが、和風宿になるのかな?
それは、無いのではないかい?第一、あそこの部屋の内装見た事ある?
壁紙がドギツイ花柄で、何年か前の雪祭りシーズンに小火だしたこともあるんだよ。
ヒートポンプかなりヤバかったんだけど、新しくするのかな?
「ふる川」は人気あるみたいだけど、何年か前小樽の「カナルJBイン」(花ホ風)
を改装して、「小樽 ふる川」にしたみたいだけど、あまり良い噂を聞かなかった。
だから、花ホテルは、他の業者が買ったのでは?あのホテルを買い取って、改造したら
たぶん、1億円はかかると思われます。
確かに、花ホテルの支配人は女将ぽいけど・・・。
825列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 02:17:01 ID:Y+6Fn3Sj0
リフレッシュといえば、定山渓ミリオーネの「スパのちエステの日」って
プラン試した方いないですかねぇ・・・
ラジオCMの「つるぴかぷる〜んぷる〜ん」に激しく心動かされたのだが
安いプランじゃないし、評判を聞いてみたいのです。
826列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 15:15:35 ID:NAiEvdQ50
>>824
確かに花ホテルの内装とかはお薦めじゃないよね。
まあ、全面改装して夏にはデビューするだろうから、それまでどうなるかお楽しみかな。(w

玄関の張り紙は「改装中・ふる川支配人」になってたけど、買収もありうるね。
札幌であの手の中古ホテル買うのは、北陸のアパか、関西・中部・九州のグリーンホテルズ
くらいしか思いつかないけど、他にもあるかも知れん。
札幌の中心部の地価は本州の大都市圏から見たら、大幅に格安だもんね。
新規で立てるよりはずっと安くすみそうだし。

>>823
エルメスも魅力的だけど、オークラは道路渡ったところにある330ホテルの上層階
から、室内の内部が丸見えなんですけど。(南側角部屋のみ)
827列島縦断名無しさん :2005/05/31(火) 19:03:14 ID:whRaIbIc0
モントレ札幌ってどうですか?泊まってみたいんですが。。。
828列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 19:57:02 ID:g4VjvjBI0
モントレで文字検索してみろ
それぐらいしよう。な?
829列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 19:57:33 ID:QH+i3gzb0
いけず
830列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:27:47 ID:69N0epPK0
大通公園ホテルを使ったことのある方がいましたら、
このホテルの評価をお願いします!

料金の安さに惹かれ、六月中旬に予約しました。、
やはり安いだけあってそれなりの環境なのでしょうか?

831列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:38:38 ID:jiqU5Xie0
>>830
雪だるまのマークのホテルだよね?
数年前に泊まったことがあるけど値段相応の普通のホテル。
立地はまぁまぁだよ。  確か・・・。
832列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:56:04 ID:69N0epPK0
>>831
普通のホテルと聞いて安心しました。
素早いレス、ありがとうございます!
833列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 13:21:32 ID:/iegOQSa0
>>830
普通のビジネスホテル。壁は薄い。
たまに遠征か何かで中高生が泊まっていてちょっとうるさい。
フロントが女性のみ。
朝食の係の人が元気な感じで気持ちよかった。
そんなところ。
834列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 17:40:37 ID:Bw9VwCKM0
6月になったね。これからどこも夏料金で値段が大幅にアップ。
修学旅行生との遭遇も多くなるよ。
大通り公園ホテル使う高校って、今どきでは随分質素な方。
エーデルホフとかロイトンとか後楽園ホテル使う学校も多いのに。
835列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 21:23:04 ID:YLzcxlRh0
札幌駅徒歩圏内のホテルで、団体客で騒がしくなくて6月下旬の平日で
シングル8000円以内といったらどのあたりでしょう・・・?
中島公園あたりならいろいろ選び甲斐もあるのはわかってますが、
翌朝JRに乗るのでラッシュ時間に大荷物で地下鉄に乗るのは避けたいです。
朝食はすごく豪華じゃなくてもいいけど、東横インはパス。

地下鉄我慢してもKITAホテルあたりに泊まった方がいいんだろうか。
836列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 21:28:27 ID:KobY6hFl0
札幌の大通り〜薄野エリアで素泊まりが滅茶苦茶安い宿を教えて下さい。
男3〜4人で泊まる予定です。
カップル2人のダブルベッドで安いのならあるんですが・・・。
ちなみに下のが自分で見つけた中で一番安いのです。
やっぱこれを下回る値段はないですかね?

http://www.healingweb.net/nonaka/jp.htm
837列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 21:39:39 ID:+uHf8PId0
6月の札幌って学会が集中するんだよな。
クソジジイ共め
838列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 22:13:23 ID:phaXeGcF0
>>836
中央警察署が一番かな。
839列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 22:29:27 ID:f9tc3rgy0
>>836
カトレアのが安い
幽山荘もっと安い
840列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 22:29:56 ID:Zpuv5qPt0
841列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 23:37:08 ID:KobY6hFl0
>>838
一晩で釈放される軽犯罪を考えてみます。
>>839
ありがとうございます。後で調べてみます。
842列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 23:41:51 ID:KobY6hFl0
幽山荘ってどこですか?
検索してもひっかからないのですが・・・
843列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 00:08:39 ID:IFBUjP4fO
札幌つまらん
店員の対応日本一悪い
844列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 01:37:59 ID:pqygodZ50
>>843
1都1道2府43県、1道に行ったことあるのはわかった。
あとはどこの都府県に行ったことあるのかにゃー
845列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 03:10:31 ID:495q5gfP0
>>835
すみれホテル
 場所は札幌時計台のすぐ裏で、徒歩10分ほど。(札幌駅と大通り公園の間)
ホテルKKR
 場所は駅から南側に1ブロック下り、道庁正面に向かう。ただし設備はレトロ。

およその目安は、すみれホテルで6〜7k。KKRで4〜7k。(楽天トラベル参照価格)
846列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 11:02:13 ID:zfsmn7yW0
>>845
KKRは今反日の安い団体客がたまにきますよ
でも夜はメインの通りから離れてるので静御前
847列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 19:42:53 ID:ShhTsg4w0
>>835
京王プラザはどうだい?
848835:2005/06/03(金) 22:30:55 ID:8fj38YlZ0
結局怖いもの見たさというかR&Bにしてしまいました。
なんかホテルっていうよりゲストハウスみたいだ。
ネタになりそうな話があれば後日レポします。

(旅窓の予約確認メール)
>地球環境に配慮して、お部屋に歯ブラシ・カミソリは設置しておりません。
>ご持参のご協力をお願い致します。
>一泊毎のご精算をお願いしております。
>ご連泊の場合でも、16時から翌朝10時以外の時間は、お部屋をご利用頂けません。
>門限はありませんが、安全の為24時以降は玄関を施錠致します。
>インターフォンで係員をお呼び下さい。
849835:2005/06/03(金) 22:35:09 ID:8fj38YlZ0
連投スマソ

>>845>>846
すみれホテルは泊まったことはないけど、家族が泊まってる部屋をのぞいた
限りでは悪くなさそうですよね。
KKRは・・・すいません道庁近辺は事情があって避けたいのです。
いずれも共済系のポールスターやガーデンパレスも割安でまあまあかなとは
思うのですが。確かに夜は静かですね。

>>847
京王プラザ先日泊まりました。
広いロビーが団体客と外国人客でごった返してました。
部屋などはまあいいかなと思ったけど、ああいう雰囲気は好みではないので
多分もう泊まらないと思います。
850列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 23:03:45 ID:QZEUQJb80
京プラって本家新宿も外人(特にアジア)向けにフォーカスしているからね

ちょっとスレから話題ズレすまん
851列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 00:37:53 ID:8AfI5ic90
後楽園ホテルが、あまり出てこないのはなぜ?

個人的には好きなのだが。窓開くし。
852列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 01:31:38 ID:vV0psWmM0
>>850
京王プラザのテナントの美山とかの和食は美味しいよ。
あとB1のもと寿司屋だった「いけず?」のコースも。
朝食会場にも使われてるけど、ご飯は釜焚きらすい。バイキング券+500円
あのあたりには外人は来ないし、夜も落ち着いてて(・∀・)イイ!!

>>851
エクセル東急と同じ理由なんじゃない?
853列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 01:35:04 ID:vV0psWmM0
補足
表側と裏側の景観の差とか、宴会料理の質とか。。。
854列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 03:53:47 ID:tCa/mujR0
ヨサコイ関係者が宿泊するホテル以外がいい
855列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 10:46:05 ID:AhvAbQlS0
>>848
泊まりたくないホテルは先に書け
R&Bは一応、藤田観光系なんだけどね
クレジットカードも使えないはず

そのあたりだったらオークホテルがお勧めだったのに
856列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 12:11:03 ID:gSLs+O3Z0
俺もなんでR&Bが怖いものみたさということになるのか理解できんかった。
857列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 00:19:22 ID:YPkTi7Wl0
円山公園のメルパルクに宿泊。
楽天で4000円だったので泊まりました。
金沢のメルパルクにも泊まったことがありましたが、
メルパルクはどこも造りが似てますね。
858列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 07:30:38 ID:Zo/s5tfQ0
札幌市内で、一番規模の大きなホテルは、どこになるのでしょうか?
859列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 07:35:00 ID:1uQQ1gGy0
>>858
川沿のアパじゃないかな。
860列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 17:49:18 ID:u2Xjoo2B0
キャパは東急インかなと思うが、詳しい方、よろ
861列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 18:03:15 ID:Vhoy/kR20
意外と、アパでも東急でもなく定山渓温泉あたりのどこかの観光ホテルだったりして。
定山渓も札幌市内だよ。
862列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 18:29:58 ID:EFIZpLB00
>>858
敷地面積や収容人員はともかく903室という部屋数はAPAリゾートが最大ジャマイカ?
すすきの東急インも566室と都心部ではかなり大きい
300室くらいになると、かなりたくさんあるね

定山渓(札幌市南区)には一万坪の敷地とか凄いところもあるけど
863列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 22:29:11 ID:t4b0xjYP0
>>862
定山渓○ューで647室だから、APAの903室が最大っぽいでつね。
ttp://www.jozankeiview.com/roomsZenkei.html
864列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 00:54:12 ID:lYiR8Vsq0
8月に旅行会社の飛行機パックツアーで札幌に行きます。
格安なものを探してて予算内で候補に上がってきたのが
・京王プラザホテル
・ススキノグリーンホテル1.2.3.のうちどれか(旅行会社に勝手に選ばれる)
・ロンシャンアネックス
・ノースシティー
です。1泊4日ツアーなので、ホテルに求める物は、少し観光して
夕飯をすすきの辺りで食べて、シャワー浴びて、寝るだけの目的です。
特に迷っているのが各HPの地図によるとロンシャンアネックスはすすきの駅から徒歩7分
ノースシティは中島公園駅から徒歩2分。とのこと(この2つは他より¥4000程安い)
ススキノで夕飯を考えると京王プラザは除外しようかなという感じです。
食事は全て外で済ますので、ホテル内レストランなどは気にしません。
女性2人旅なのですが、目的が上記なので、低価格ビジネスで充分なんですけれど
内装のレベルや周辺の繁華街の治安、従業員の感じの良さなど、少しでもアドバイスを
教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
ちなみに、翌朝は大荷物持って麻生駅に向かいます。
865列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 01:42:36 ID:NxPP9B570
すすきのグリーンが高い設定なの?
それは変ですね。

でも、4000円も安いんだったら、仮にタクシーで帰ったとしてもロンシャンがよいのでは?
866列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 03:24:06 ID:a2EWopr70
>>864
>>865と同じ理由ですが、京王プラザがこの中では一番まともなホテルです。
ススキノからタクシー1k圏内で、一応唯一のシティホテル。
おそらくエコノミータイプのツインでしょうが、ある程度の展望はあり。
室内面積もベッドルームで22平米程度かな。
従業員の感じは良いですよ。夜は利用しないようですが、朝食ならばバイキング
よりは美山が美味しい。

ところで1泊4日って、あとの3日は宿泊はどうするの?
867列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 03:28:20 ID:a2EWopr70
それと、京王プラザはJR・地下鉄札幌駅とも徒歩5分です。
麻生まではそこから地下鉄利用で6駅で、直結してます。

ところで麻生行って何するの?あそこは何もない住宅地ですよ。
868列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 03:38:29 ID:EZfwCIxt0
>>867
麻生からバスで丘珠にでも行くんじゃない?
869列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 03:49:08 ID:a2EWopr70
>>868
なるほど。オホーツクとかあたりまで夏場は飛行機運営してますね。
地下鉄に広告貼ってあったけど丘珠から50分で行けるらしい。(´・ω・`)
870列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 13:08:33 ID:hG7oPVlR0
>>864
ノースシティーは向かいのアートホテルから見下ろされるぞw
安くあげるには悪くはないかと
グリーンはやめとけ
翌日荷物持って地下鉄なら、なおさら駅の近くがいいんじゃね?

てか、なんで夕飯がススキノなの?
ノースシティーなら駅も近いしビール園(夕飯)も近い
871列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 13:57:58 ID:PuvNCYXQ0
小樽のノイシュロスってどうでしょう?
872列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 14:23:01 ID:WRBcEqkq0
ノースシティのレストランも安くてそこそこ旨くて結構いいけどな
873列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 17:54:12 ID:EJV7gha40
出張名人のDランク使う予定です。
第2ワシントン、ライフォート、ステーションどこがマシですか?
駅に近そうなステーションかワシントンがいいのかなと思いますが、
ライフォートのインターネット可(料金不明)にも惹かれます。
874列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 19:22:31 ID:ZZAOD9pf0
厚生年金とメルバルク、サンプラザ、札幌国際YHは泊まったことがあるのですが、公共の宿で、
ここはお勧め、というホテルが有りましたら、教えてください。
875列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 22:41:55 ID:qpWTCVku0
ライフォートが良い

http://hotel-lifort-sapporo.jp/
876列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:42:26 ID:WDu0gBP40
今週末、よさこいとは気がつかず
札幌いくことにしてしまいました。
よさこいは見たくないのですが、どうすごすのが良いですか?

877864:2005/06/08(水) 00:46:26 ID:I5MI8wak0
ホテル選びの件、皆様いろいろありがとうございました。
札幌には邦楽イベント(ライジングサンロックフェティバル)に行くのです。(通称エゾロック)
麻生からバスで40分ほどゆられて石狩湾近郊で行う今年で7回目のフェスです。
今年は8/19〜20で、会場内でテントが張れキャンプができるのです。(だから大荷物なんです)
去年参加した時はほぼ直行直帰、ホテルの環境がいまいちだったので、お尋ねしてみました。
今年は前泊して観光も含めゆっくり楽しみたいので一泊四日というプランはとてもありがたいのです。
麻生or会場に近いホテルが一番良いのですがパックだと見付からなくて。

>>865
ススキノグリーンと京王と他2つの値段の差は旅行会社の違いと飛行機の便指定割増の関係です。

>>866
札幌駅に近いのも魅力ですが、ススキノ駅も中島公園駅も南北線で一本なんでどれでも一緒ですかね。
喫煙者と吸わない人が一緒に泊まるんで、広いに越したことはないんですけどね。

>>870
札幌の繁華街=ススキノ、という食も買物も不自由しなさそうなイメージがありまして。
パルコとかがある辺りの方がカフェやら雑貨屋系のオシャレなお店が多いのかなー。
食にはノースシティー辺りでも困らなそうなんですね。(いざとなれば歩きで)
向かいのホテルから見下ろされるってw一泊だけなんで気にしないと思います。
確かに駅を降りてすぐホテルがあるほうが、疲れないし気分も楽ですね。
ノースシティーが初めて聞く名前だったんで、少し心配だったんですが、そう言う訳ではなさそうですね。

皆様、ありがとうございました。フェスでの食事にお金を回したいので安く駅近なノースに決めようかな。
このフェス、空が広い北海道で音楽を聴きながら過ごすというのが非日常的で魅力なんです。
8月なのに真夜中は防寒具を身に着けるとか、関東民からしたら、それもまた楽しくて。
毎年、道民以外にも各地方からもエゾに向けていろんな世代の人が集まるので
期間中、私のような音楽バカを見つけたら温かく見守ってください。長文失礼しました。
878列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 00:53:21 ID:SBv5Wpfd0
879列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 01:04:43 ID:aJTSBxSZ0
>>877
おぉっライジングに行くのですか〜
じゃあ札幌初日はうまいもんいっぱい食べて、ライブ参戦に備えなきゃね

お手ごろな居酒屋は南4、5条あたりまで行かなきゃあんまりないけど
たいした距離じゃないから大丈夫

ただ、ススキノには買い物をするところは無いよ。
昼間は閑散としてるし。
大通り界隈も、JRタワーが出来てからはあんまり・・・
札幌駅周辺のお店まわったほうが楽しめると思うなぁ

じっくり夏の札幌&ライブを堪能してくだされ


880列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 02:16:21 ID:Rb4pDEZBO
あんまりオークラ人気ないんだなぁ…orz。
外観はぱっとしないし、眺望無しだが、内装は悪くないし、何よりホテルマンがきちんとしていて気に入ってるんだが…。
夕方には執事のような老ホテルマンがターンダウンに来るし、要望にはすぐ対応してくれる。
プライドを醸しだし、かつホスピタリティーを大切にしている姿勢がここちよい。
東京のオークラには大きく及ばないが、お手頃価格でオークライズムが味わえるのが楽しいなあ。
(エグゼフロアしか利用しないのでレギュラーフロアは知らないですがf^_^;。)
881列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 04:00:19 ID:+rpncZvp0
>>877
札幌のショッピング街は札幌駅前と大通り〜狸小路の間に散在しているけど、
ススキノにはないよ。あそこは風俗街なんだよね。(この話題書くと荒れるけどさ。)
でもノース近辺は風俗街から少し離れてるので安心か。
ノースでも問題ないかと思われ。
せっかくの札幌旅行ですから、札幌の良さを満喫してくださいね。
882列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 23:23:21 ID:7KhPK3c20
>>880
確かにオークラは悪くないと思う。
部屋の設備は良いとはいえないけどね。
配管を流れる水の音も大きいし。
ただ従業員の質は札幌の中ではかなり
良い方だと思う。
札幌のレベルが低すぎって話もあるんだろうけど。
883列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 02:09:11 ID:lzP9rHh80
自家用車で札幌へ旅行の予定ですけど
自家用車で来るなら安心して車を預けることが出来る
ホテルは何処がお勧めでしょうか?
884列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 02:12:39 ID:lzP9rHh80
それと
よさこいソーラン祭りは関東では放送はしないのでしょうか?
885列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 07:37:32 ID:TytCr7P+0
>>884
ニュースで流れるくらいじゃないかな。
886高知市民:2005/06/09(木) 11:33:16 ID:QY0Rt5zUO
おまいら、よさこいの悪口言うけど、元々は高知が発祥なんだぞ。
はりまや〜ば〜しで、坊さんかんざし買うを見た〜♪っていう歌からわかるけどな。
こっちは都市の規模に合わせて小さいけど、正調維持で老いも若きも盛り上がってるよう。




…でも札幌の方が有名になっちゃったorz
887列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 12:05:44 ID:t/5lxdc80
だから高知は寄生虫だって。
おまけにアホだから他所にぱくられるしな。
888列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 12:16:46 ID:LOnVJOnB0
両方とも三大がっくりにはいってるし
889列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 17:27:35 ID:6rPBHHto0
>>884
正直、関東の人にとっては、
「んなのシラネ」あるいは「フーン」
っていうぐらいの祭りだな。
890列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 17:29:15 ID:cXsiJfm90
去年はnhkの札幌放送局製作の番組ってことで
夜中に放送したような気がする。
891列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 20:15:12 ID:k6QSdITq0
後楽園ホテルに宿泊した香具師ら、音がうるさすぎて後悔するだろな。
夜の10時まであの音量だもな。
892列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 21:26:34 ID:FB2NtKao0
>>885>>889-890
去年は夜中にTBS?が夜中に放送していたよ
去年は、はにわが出ていたけど?
今年はいつ夜中に放送なのでしょうか?
893列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 21:55:08 ID:Vuua/5300
>>892
> 去年は、はにわが出ていたけど?
はぁ、素焼きの土人形がでてたんですかぁ?
894列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 22:30:04 ID:ssC2thZ60
>>893
おいおい、俺でさえ突っ込まなかったのに・・・。
895列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 22:50:03 ID:kuBWXRvg0
>>893
間違えた
はなわだった
896列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 09:23:26 ID:3AZpzdrJ0
>>891
大通公園ホテルもヤバそうだね
897列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 12:29:43 ID:BVbC3Szb0
>>896
直撃だね。
898列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 19:42:27 ID:2vpfV8vX0
今年のYOSAKOI期間中は、去年とは対照的に今日からの3日間(金・土・日)
の予約状況がかなり空き室が目立つね。去年の今ごろは宿泊難民が出そうな感じだった。
今年は、楽トラ(旅の窓口)で見てても金土に意外なほど空いてる。
特にオークラと後楽園ホテルが直前予約で空き室が出てるなんて、初めて見た。
もしかして、YOSAKOI騒乱DQN祭りの大騒音と人ごみで敬遠された?
899列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 08:04:21 ID:wjTk8uOk0
オークラに泊まるような層はYOSAKOIに興味がないという仮説
を立ててみる(無理
900列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 13:53:48 ID:MAoO22A00
900
901列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 15:21:30 ID:/byS57d/0
乱舞夢とか雪月花とか天舞竜神とか平岸天神とか夢翔舞とか。
ネーミングが珍走団レベルだよ。
金髪のサルが大音量の愚連隊のBGMに合わせて飛び跳ねて騒いでるだけ。最悪だ。
902列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 15:39:06 ID:QU5Oqz9x0
>>901
お祭りってそういうもの。
有り余るエネルギーが悪さに向かう前に祭りで発散してくれた方がいい。
903列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 18:33:52 ID:xFTdPEHn0
>>902
甲子園での舞踊が禁止された沖縄の「エイサー」も、もともとは沖縄本島中部限定の芸能だったが
若者のDQN化対策で沖縄全域に広がったってことを聞いたことがある。
904列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 19:49:27 ID:Oaz//oUz0
ゴルフが普及したのも子供のDQN化対策。
学校終わってからの夕方のフィーを子供にかぎりタダにして
「マナー教室」を兼ねてガキンチョ向けのゴルフ教室を作りまくった。
その結果が宮里藍とかそのへん。
905列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 23:43:36 ID:HdeEwPiw0
ホテル・ルーシス 6月20日で閉館 業績不振のため

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000035-mailo-hok
906列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 00:44:53 ID:kkCx9j9E0
本業のホテル屋や、鉄道や航空みたいな周辺業界経営のホテルでもいっぱいいっぱいだからな。
高級ホテルと格安ビジホの二極化が進むんだろう。
907列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 01:37:16 ID:bYlqsCrQ0
でも珍層祭りの時期は高かった。いつもなら7000円ぐらいで出てるところが
軒並み1万円超えてたぞ。札幌行きたかったのに断念したよ。
それでも去年より衰えてるのか、よかよか!
908列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 09:12:46 ID:wX8YgiXj0
今日から札幌まつり(北海道神宮例祭)だけど、これは札幌ローカルな祭りなんだろうね
平日だしホテルの混雑には関係なさそうだ

・・・巫女さん見に逝きたいw
909列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 12:19:45 ID:bFW9M9J20
>>908すすきのにあるコスプレ喫茶で拝めるぞい

DQN祭り終わっても繁盛期に入るからホテル料金がそんなに下がらない
910908:2005/06/14(火) 14:44:09 ID:4KQ9CYmF0
そうか、もう6月も中旬だもんな。9月までは稼ぎ時だったか。

これからのシーズン、オリエンタルやリバージュも強気だからな。
ウィークリー翔は来月まで高くならないみたいだけどw

>>909
いや、漏れは札幌に逝くと狸小路の「P」とか駅北の「M」には行くんだが
「R」だけは逝ったことがないんだよ。メイド(オンリー)じゃないってのもあるんだが。
911列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 18:31:15 ID:mkbHi8290
一泊3千円以下の安いホテルは札幌にありますか?
観光で行くのではないので、カプセルホテル以外なら質は問いません。
よろしくお願いします。
912列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 19:12:23 ID:lTIwfp5P0
>>911
まともなところは無いと思う。
913列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 19:53:11 ID:tIQExrXt0
>>912
まぁ、質は問わない、って言ってるし、どっか教えてあげれば?
オレはそんなとこは眼中にないんで、まったく知らないが。
914列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 20:19:07 ID:RFk3/moS0
モントレー
915列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 20:27:21 ID:P3ToTurm0
>>911
泊まる時期も曜日も書いてないんで判らんが、カプセル以外ではこんなところ
\3000以下はこの時期厳しいかも

民宿 野中
http://www.healingweb.net/nonaka/jp.htm

ウィークリー翔すすきの
http://www.sho-susukino.com/
916911:2005/06/14(火) 21:45:18 ID:mkbHi8290
>>915
情報ありがとうございます。
時期は7月なので厳しいみたいですね。
何泊かしなくてはいけないのですが、健康ランドとカプセルホテル
でどうにか済まそうと思います。
917列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 21:58:01 ID:8VnEWTNc0
カトレア
918列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 23:21:32 ID:pSFWFAdN0
919列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 05:09:41 ID:GMYQq4g50
>>917
カトレア?隣が朝○○○と某新興宗教の事務所なんだが…
泊まってるのもその関係者だぞ。
あそこに泊まったら、個人情報流出とか(ry
920列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 04:59:03 ID:N8fBX+lu0
>>911
北17条東1丁目 「アーバンホテル・マルコー」とかは?
イベントと重ならない場合は夏場の平日・土日祝日でも3千円前後で泊まれるよ。
ただし場所は住宅街の中で、付近に歓楽街も飲食店も特になし。
シングル&ユニットバスで部屋は狭いが、安いため長期滞在者が意外と多し。
ウイークリー・マンスリー利用も可。というかウイークリーマンションも兼ねてる。
921列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 15:10:44 ID:BRgb3lOx0
北大に用事があってクラークホテルってとこに泊まったんだけど、あそこJCBのカード使えないのね
契約更新に不備が、って言ってたけどカード会社ってこんな時期に更新とかってあるものなのかな?

ベッドカバーはタバコか何かでこげて穴開いてるし、テレビのリモコンにホコリ積もってるし、
浴槽は湯垢こびりついてるし・・・
4000円だったらあんなものなのかな、と思って諦めます。
922列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 19:41:18 ID:2k56aC1z0
>>921
クラークは築13年。オープン当初は8000円だった。
4000円で文句言うなよ。
923列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 20:46:12 ID:LSrecZ470
デフレなんですなあ。
924列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 03:30:57 ID:0H8HkXog0
>>923
YOSAKOI ソーラン祭りの後だからかな?どこもそんな感じだよ。
部屋が破壊される感じ。時期が悪いよね。でも点検しないホテルも悪い。

次泊まる時に、もしそんな感じだったら支配人に言え。
あるいはフロンと呼び出してその場で怒れ。
925列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 07:39:01 ID:78/772QW0
>>924
俺は923だが922と混同してねえか?
せっかくIDという便利なものがあるのに困ったものだなあ。
926列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 07:39:23 ID:78/772QW0
つか馬鹿者は死んでくれ。
927列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 10:02:15 ID:Dwo/ovv90
23日って木曜日なのに軒並みホテルが満室なんだけど
なんかイベントってありましたっけ?
928列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 10:21:33 ID:HjqOWy5t0
>>925 -926
スマソ。

>>927
修学旅行とかどこかの学術会議とかがかち合ったのじゃない?
それ+札幌ドームの観戦客とか出張客とかツアー客など。
毎年今の時期はよくあること。
929列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 05:27:15 ID:hCS0ALEx0
>>924
ソーラン祭の後で宿泊者いたらホコリ積もってるわけねぇべよ。
930列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 23:13:26 ID:mLKW6V6T0
さっぽろ弥生ってどうですか?
極楽湯行きたいんで。。
近くの別のほてるとったほうが無難?
931列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 05:41:47 ID:7kKOR+0G0
>>929
ん?TVを向き変えたりPC・携帯電話充電器接続しようと思ってコンセントが足りなくなり、
冷蔵庫の裏か箪笥の裏なんか探るとよくあるケースじゃないの?

本当は「三又プラグ」をホテル宿泊時に毎回持ち歩くべきかも知れんが。
コンセント探しではよくある話。
932列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 11:29:43 ID:yoLMsgIa0
学生の貧乏旅行でカトレアに泊まろうと思ったのですが、
棒宗教関連に個人情報が流れるとは本当ですか?
ノナカかウィークリー翔あたりがよろしいですか?
933列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 12:03:15 ID:ZQJaK2kn0
>>932
ネタだから心配するな。
934列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 13:54:15 ID:Sifrgv/j0
ありがとうございます。
ちなみに「棒」は釣りでなく打ちそこないです。
935列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 19:06:19 ID:xiEkZpfq0
本州から来た車やレンタカーを警察が狙って
軽い交通違反でも捕まえるような話を聞いたんですけど
本当なのでしょうか?
936列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 19:39:04 ID:0uPdZrYR0
>>935
本州の中でも良くあることだけど、
県外ナンバーだと見逃してもらえないことがある。
いずれにしても、違反しなければつかまらないから安心汁。
937列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:41 ID:FCGBGrrF0
このスレ読んでクラークがよさげだったので予約したけど、
921読んで考えなおし中・・・
清潔感のない浴室はきびしいなあ。
938列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 06:37:46 ID:Osjacm510
>>937
大丈夫だぬ。中の人にここのスレ見ろヴォケが!って注意しといた。
939列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 10:14:50 ID:4K2Is53Q0
>>937
大丈夫だぬ。>>921はクラークにクレジット支払いを拒まれるほど不審人物だからww
クラークはいたって普通のビジホだぬ。
940列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 01:27:06 ID:9RoUGWPH0
KKRって最悪だった。
築年数、客室、門限、調度品、フロント係の女、貸し会議室のババア...

KKRのグループはどこも最悪だが、札幌は抜き出てた 
(>_<)
941列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 09:45:12 ID:/kngJPru0
>>939
フロントに「使えません」って書いてるんだよヴォケが!
942列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 18:12:15 ID:dPiciJet0
>>941
不審者乙
諦めたと書いてあるのにクラークの中の人にここを見ろって言ってる時点で
十分ヴォケなんだよヴォケが!!www
943列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 18:38:53 ID:O35fuVsi0
>>941
dqnだな。。
944列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 19:24:40 ID:RH/n4P200
あの...アイスバーグホテルはどうでしょうか...

8月に北海道の反対側、九州から競走馬&牧場見学に行きます。
一昨年はワシントン、昨年は駅前のホテル(名前失念、でも綺麗だった)でした。

情報よろしくお願い致します。

945列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 22:28:01 ID:NJbLtsNR0
夜に食べ放題やってるところってありますか?
寿司限定とかじゃなくて何でもありありで!
946列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:43 ID:FSC7C1NI0
>>944
アイスバーグホテルの何について聞きたいんだ?

部屋か、アクセスか?

アクセスは最高。地下鉄に乗るならば。コンビ二もあるし、
デパートも近くにあるし、場所は最高。だが向かいにオフィス
ビルがあるから、丸見えだったりする。道路挟んでだけどね。
飯は忘れた(結構前なので)
いくらで泊まるか知らないが、俺の時は全ての面で(立地、部屋、飯など)
あんまり有名じゃない割りには、コストパフォーマンスはいいと思ったよ。
947列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 03:07:30 ID:ftfW3KTh0
料理は冷静ハンバーグが有名さ
948列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 06:51:25 ID:82SdJssQ0
>>945
ホテルなら大概のところでバイキングやってると思うよ
949列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 16:21:54 ID:QOO5lzEaO
札幌グランドホテルの さん好き
950列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 16:30:44 ID:Mkx6VaDB0
さんって?
951列島縦断名無しさん :2005/06/22(水) 18:57:03 ID:S8H5c5ub0
>>946
お返事ありがとうございました。的確な回答、感謝します。





952列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 21:47:36 ID:XrDMZ3+F0
>>948
嘘つくな
953列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 21:51:58 ID:XVjXtn830
>>940
いちお、名誉のためにフォロすると、
KKRかわゆはカナ-リよかったでつよ。建物もヒトも♪
954列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 22:34:43 ID:wrcW8N6U0
いまどき「でつ」かよ。
ちなみにここは「札幌周辺のホテルスレ」。
955列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 22:47:14 ID:BT0pJ4CnO
アルファサッポロはもうないの?
956列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:05:19 ID:0zJcmPfb0
改装してオークラになった>アルファ
957列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:47 ID:BT0pJ4CnO
ありがd。昔、アルファ泊まって、いいホテルだと思ったんだけど…。元々オークラ系列なのかな?オークラになったいきさつわかりますか?
958列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 00:11:58 ID:8/PydPtM0
アルファイン?
959列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 06:52:53 ID:Czg1cElg0
>>952
調べてみた?
「大概」は言い過ぎかもしれないがディナーバイキングやってるとこも
たくさんあるよ。

http://www.geocities.jp/buffeguruguru/hotel1.html
http://www.geocities.jp/buffeguruguru/hotel2.html
960列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 09:17:58 ID:NO242de30
今日はアパリゾートくらいしか空いてないけど何か
イベントなんでしょうか?
961列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 10:06:29 ID:x4nL4lmd0
>>957
単にアルファリゾートがあぼーんしただけ。
962列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 11:57:12 ID:9s4VwZi60
オリエンタル最高でしょ
963列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 15:49:54 ID:yPSzb9iI0
>>962
最近ご無沙汰してる
964列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:30:23 ID:CpedO26v0
>>963
古くて汚くて中国人が多いが、室内面積がある分某大通り近郊のアパよりはましかもしれん。
965列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:50:21 ID:U8OtBHhr0
今週の土曜日、川沿のアパに宿泊する事になりました。
質問なんですが、アパってランドリーありますか?また近くにコインランドリーみたいのありますか?
966列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:55:15 ID:fQkaFEEh0
967965:2005/06/23(木) 16:59:12 ID:U8OtBHhr0
>>966
ランドリーのみならず、知りたい情報が全て載ってました!
ありがとうございました。
968列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 17:33:33 ID:ktzdJhPD0
次スレ立てるときの参考までに京都ホテルスレのテンプレ。同様の工夫が必要かも。

2 名前:宿検索リンク[] 投稿日:05/02/26 00:03:45 ID:wmsbsKA/0
 楽天旅窓 http://www.mytrip.net/
 ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
 一休.com http://www.ikyu.com/

●複数の予約サイトを一括検索できる「Travel@nifty」も便利。
 http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp

3 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:05/02/26 00:05:42 ID:3Uf0pv+A0
【宿について】
・ハイシーズン(秋や連休)の宿の予約は早めにすませましょう。
  どうしても予約が取れないときは近隣の都市(大津、大阪など)での宿泊を検討しましょう。

・京都の中心部は「三条・四条烏丸〜三条・四条河原町〜三条京阪・八坂神社」を中心とした一帯です。
  京都駅前に宿を取ると観光に不便な事が多いですので、目的地との位置関係を確認しましょう。

4 名前:よく聞かれる質問[sage] 投稿日:05/02/26 00:06:38 ID:3Uf0pv+A0
Q.今度、京都へ行くのですが、宿が取れません。

A.連休や秋などは京都観光のトップシーズンです。
   いい宿(高級な所に限らず、ビジネスホテルでも定評のある所)は
  『1年前』(最低でも半年前)には他の人は動き出します。
  パックツアーなども時期によっては発売日に勝負が決まることもあります。

  旅行会社やカードのツアーデスク等、とにかく使える所は全て使いましょう。
  旅窓などを携帯にブックマーク→30分おきにキャンセルをチェック
  というのも意外に有効。

  どうしても取れなかったら大阪や大津等、近隣の都市に泊まりましょう。
  大阪からはJRや私鉄で30〜50分、大津からはJRで10分、京阪線+地下鉄(直通運転)で30分弱で到達します。
969列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 22:38:54 ID:P6uZ3h0E0
http://www.jtb.co.jp/ripple/tour_suidou/index.html
同じパック料金でホテルに差があり過ぎるような気がするんですが。
970列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 23:48:35 ID:ibeF98wz0
>>959
結構たくさんのホテルでやってるんだね。
疑ってスマソ。
971列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 06:10:18 ID:apk6XgKV0
根拠もなく「嘘」呼ばわりしたのか(呆
972列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 07:51:01 ID:BlPvnyD10
やっぱ「札幌ごとき」「北海道ごとき」って思われちゃうのかね。
大自然のイメージしかないからなめられるのかな…
973列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 08:54:33 ID:0YzYZ5KD0
>>968
漏れはそのスレも読んでるw

ところで、札幌のホテルが一杯の場合ってどこに逃げるんだろう
ずいぶん昔の雪まつりの時には小樽に逃げたのだが
小樽もキャパシティーとしては小さい希ガス
974列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 11:54:22 ID:0B3fuUo20
定山渓w
975列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 15:24:17 ID:Zo57AlS30
>>973
旅窓などのネット予約が満室でも、直接ホテルに電話すると「ラックレート」で泊まれる場合アリ。
ただしこの時の値段は、シーズンならばネット予約のおよそ2〜3倍の料金を当然覚悟のこと。
旅窓価格シングル8千円前後だと2万円とか、5〜6千円のビジネスホテルでおよそ1万2千円以上とか。

それ以外に大手ネット予約未加入のススキノのホテル(ラブホ多し)に電話して泊まるなど。
あと同じく「ウィークリーマンション」に直接電話して、宿泊可能かどうか聞くとか。
ところでパコホテル、まだ営業してるのかな?ススキノのパコJrはマンションになったようだが。
976列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 16:14:19 ID:p4CmAHAH0
>>974
札幌市南区なんだがw

>>975
>パコJr
昔、「国際ホテル札幌」(だっけ?)の時代に泊まったことがある
道路と反対側の部屋でPHSの電波も圏外だったんで部屋を代えてもらったっけ
977列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 16:29:46 ID:nupyiZzP0
>>976
国際ホテル札幌

懐かしい・・・
いつの間にか潰れたんだね。
6〜7年前に2回目くらいの北海道旅行で泊まったのだけど、ぼろいし狭いしで参った。
中の人はまあまあ良かったのだけど、今思えば間抜けな選択をしたと思う。
名前が立派だからタクシーの運転手も知ってると思ったけど全く知らないし
住所言ったら、そう言えばその辺にホテルあったな、って感じ。w
978列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 16:48:48 ID:9jnNQJCY0
>>976
北広島とか下手すると幌向より時間はかかるが札幌市内w
979列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 21:31:05 ID:MPp+dMNe0
ああ、国際ホテル札幌なあ。一度泊まったな。
つくりが悪くて、というか鉄骨が響くのよ。
おまけに水道管からカンカン煩くて寝られんかった。
建物自体が安普請なんでしょね。
980列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 22:43:02 ID:s7DUDqW10

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  |              | 
  | 余裕ブリブリ?   | 
  |              |   ,. . _ 
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、 
       | |  ヽ ̄7 , , \  、   「 ̄ 7 
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./ 
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V 
      ,. -{-、 __ .| ii i!  o   o  | il | 
       {   Y/  l il |、 ""Д "" | li | 
      `t-く   ヽN `  --- <リiレ' 
       | | `ー-- 、  /ギ子?ヽ  `丶、 
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   ! 
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、 
       | |   ,  '"  //  !'~`V-─ 、 ) 
       | | < _,/ / /  /i   \ (_ノ 
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,> 
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「 
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ::: 
981列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 22:46:41 ID:w6YzsMNh0
昔、札幌駅前に国際ホテルが有った。
982列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 05:47:05 ID:RoCDPpyk0
Sapporo International Hotel
983列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 13:13:29 ID:Uondne6r0
さっぽろ駅南口前のワシントン改築中
984列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 19:37:01 ID:PHMQ1aTy0
昔、小樽駅前にも国際ホテルが有った。
985列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 19:59:12 ID:skj0Kfl9O
パコJr.ススキノは普通に営業してますよ…。今は温泉掘っています。
986列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 22:59:13 ID:sXcmL4ur0
>>984
サンビル1階の喫茶「ろーとれっく」は今でも漏れのお気に入り
987列島縦断名無しさん
>>981
>>984
両方共建物は残っている。