伊豆を語ろう!!10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 13:35:53 ID:LTTpHq1U0
全く無知識ですいません。
釣りができて海があってバーベキューもできると言ったら
東伊豆、西伊豆、南伊豆のどれですか?
953列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 15:39:35 ID:v+ldKEG90
全部
954列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 21:19:40 ID:LTTpHq1U0
>>953
なるほど、ありがとうw
955列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 00:09:56 ID:6e1+L/Yf0
川のたもとにある温泉旅館に泊まりたいのですが、何処がお勧めでしょうか?
(出来れば川のせせらぎを聞きながら温泉につかりたい)
修善寺はそんなロケーションですか?
956列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 00:43:50 ID:lp9SpWa00
>>952
ほとんどの地域では海岸部での野宿とバーベキューは
禁止ってことになっていますが実際は野放し状態。
たとえば熱海港は立地も便利でトイレ・水道などあるため
GWや夏休みにはDQNがテント張って泊まってるし
つりやバーベキューもよくやってますね。
(ただし花火大会の日は港が立入禁止になります。)
957列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 09:18:15 ID:hBi1w1Br0
他板から誘導されて来ました。
とある海水浴場を探しています。

伊豆で たこ という地名か名称で
海岸が砂浜ではなく 岩みたいな少し大きめの砂利になってる海水浴場です。
かなり小さい海岸で 入り江っぽい感じになっており
海水浴場のすぐ真横が防波堤みたいな感じになってて
1本ロープを超えると大海原に出れるようなそんな感じだったと記憶してます。
海水が透明に近くて、 深さもそんなに無くて、すぐ50mくらい先に対岸があって
対岸に洞窟のような入り口みたいなところがあり
(但し、中は10mくらいでどん詰まり)
海岸全体を簡単に見渡せるので、防波堤さえ超えなければ
子供を野放しで遊ばせてても大丈夫なような所でした。

近辺には船の発着場所みたいな所が近くにあって
熱帯魚のような青や黄色や緑やキラキラした体の小魚が泳いでたのも
とても印象に残ってます。
海岸のほうも穴場みたいな感じで、客がどっと押し寄せてくるような
人気があるような海岸ではなかったです。

20年も前の家族旅行で行った記憶なんで
どこか記憶違いしてる所があるかもしれないし
当時と今では環境が変わってしまってるかもしれませんが
どなたか、ご存知でしたら住所など教えてもらえるとありがたいです。
ちなみに親は住所など覚えてないのでアテになりません。
よろしくお願いします。
958列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 10:35:06 ID:cB/uwSH90
>>955
予算はどれくらいですか?
場所としては、修善寺、月ヶ瀬、嵯峨沢、湯ヶ島、大滝・七滝あたりに
なりますが、修善寺と嵯峨沢は比較的高めです。
959列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 12:17:24 ID:dEVYRBDB0
960955:2005/08/04(木) 13:03:49 ID:E/TK34At0
>>958
レスありがとうございます。
予算はひとり2万まで。
家族構成は夫婦+5歳の子供一人です。
961列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 22:53:52 ID:7DHJFes70
熱川バナナワニ園の為に一人で日帰りで東京から電車で行くのは俺くらいかな…
962列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 08:52:11 ID:kt86nmxm0
あなただけだろ。ついでにアンディランドも行って来い。
963列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 10:51:03 ID:uklIdqxc0
>>957
 西伊豆の田子ですね。タゴと読みます。TAGOです。
 田子にはイッパイ民宿もあります。
 是非、行ってみてください。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.45.37.0N34.48.2.6&ZM=8
 
964列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 02:12:30 ID:1WQzNx0R0
以前からやってみたかったシーカヤックが外浦海水浴場で
体験できると聞いて、ぜひ挑戦してみたいと思うのですが、
このあたりで海に近く、オススメのホテルかペンションがあれば
教えてもらえないでしょうか?予算は1人2万円くらいです。
965列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 19:03:03 ID:f2FswH9v0
お盆に安良里の夏祭り・花火大会に行こうかと思いますが
どんなんでしょうか?しょぼいですか?
966列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 19:05:27 ID:f2FswH9v0
当方子供連れなので、やたら人が出るお祭りよりも
迷子になったりが嫌だし子供に見せるお祭りなので
適度な人出の方が楽かな?と思って。
967列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 19:44:52 ID:2G/SjzFY0
温泉にたくさん入りたくて天城荘を利用しようかとおもっているのですが、
いったことある方、情報を聞いたことある方いましたらどのような旅館か教えてください。
また今月19日の金曜に東京から向かうのですが、6時に東名に乗るようなプランなら
そんなに渋滞にはまらないと考えてますがどうでしょう?
(7時半くらいには半島到着する予定、それから状況を見て海沿い、伊豆スカで向かう予定。)
968列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 09:21:36 ID:XkbyhsXn0
>>967
お盆前に比べりゃ全然OKですよ。平月の金曜日に毛が生えた位。
渋滞は多少しますが小田原の状況次第で上(伊豆スカ)回りか
海沿いか決めれば良いんじゃないかな。
天城荘なら上回りを奨めますがね。
969967 :2005/08/07(日) 13:51:54 ID:mYRGFDHR0
>>968

やっぱり伊豆はお盆過ぎればちょっとは落ち着くってとこですね。
小さい子供(2歳)がいるのですがちょっとした川遊びとかができるところを探しています。
個人HPだと情報が大雑把過ぎて場所の特定が難しいです。
どこかいい場所ないですか?西伊豆、中伊豆限定なんですが。

天城荘ならやっぱ伊豆スカが便利ですね。
しかし海沿いの雰囲気が好きなんですよね。熱海辺りとかそれ以南海が見える道。
伊豆スカ高いですし。
970列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 15:24:36 ID:z+lqZdLD0
>>960
遅レスですいません。
吉奈温泉の御宿さか屋、湯ヶ島温泉のたつた旅館ぐらいですかね。
伊豆は夏休みになると値段が跳ね上がるので、そこそこの宿を
取ろうとすると軽く2万は超えてしまいます。
露天風呂からは渓流は楽しめませんが、大沢温泉ホテルも
おすすめです。
971列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 15:36:43 ID:XkbyhsXn0
宿泊が天城荘だと絶好の川遊び場がありますよ。
1)湯ヶ島温泉から国民宿舎湯ヶ島荘方面へ左折。
  国民宿舎のPに勝手(OK)に車を止めて下の猫越川へ遊歩道で降りる。
2)そのまま猫越川を遡っても良いが川に下りるにはかなり崖・・・
3)そのまま西伊豆方面へ出るなら峠から西伊豆スカイライン〜仁科峠
  仁科方面へ降りるとかなりキツイ山道ですが降りるとすぐに
  右手に有名な水場があります。そこで無料の天然水が大人気。
  そこを過ぎると仁科川が近くて浅くなるので、どこでもOKです。
  西伊豆からなら仁科から遡れば1〜2kmからOKです。
3)土肥から山へ上がる手前の川も結構遊べるはず。

  
972列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 19:42:49 ID:35Ux59M8O
今度、熱川の大和館ってホテルに予約を取ろうと思ってますが、行ったことある人いますか?
973列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 20:25:38 ID:mHh3sXBj0
こないだ西伊豆探索してきました。結果!西伊豆一は、ずばり加茂村ですな。
クリスタルビーチ、ど〜も最高。今年、機会があったら絶対行く。。
しかし、アソコに歩いて行ける宿となると実にホテルNewオカさんのみか?!
974列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 21:45:08 ID:MzqsM3RK0
熱川大和館10年位前に逝きましたがなかなか良かったですよ
24時間風呂に入れるし、部屋から見える海に月明かりが写っていてとても綺麗でした。
でもこれはタイミング次第かも知れませんが(^^;)
975957:2005/08/08(月) 08:26:22 ID:H6SYWu+/0
>>959
>>963
レスが遅くなり申し訳ありません。
リンク先をヒントに自分でも調べなおしてみたところ
多分そこだと思います。
質問の前にも自分でぐぐったりして探していたのですが
画像付きでなかったり、海岸の詳しい情報がなかったりで
難儀していたのでとても助かりました。
ありがとうございます。
976列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 08:50:45 ID:RfHpy0vO0
>>971
1 湯ヶ島の国民宿舎の名前は「木太刀荘」
3 天城深層水の西伊豆町大沢里の「わさびの駅」のことかな?
  あそこはしばらくまえから有料コイン式になった
  100円で2分間、約10リットルの水がくめる
977967:2005/08/08(月) 19:21:01 ID:atlgT1Gl0
>>971 976

情報ありがとうです。

天城荘に電話して川に下りれるか聞いたら危ないから駄目とのことです。
そうなると小太刀荘から歩いて川に下りて川辺で遊びたいと思います。
(小太刀荘ごめんなさい、駐車場借ります。)

それとイノシシ鍋を食べたいのですがどこかお勧めがあれば教えていただきたいのですが。
天城いのしし村に行く予定なのですが(ここは面白い!?)ここで食うよりも
旨いとこがあれば教えてください。

978971:2005/08/09(火) 08:51:12 ID:jGavJtOe0
>天城いのしし村に行く予定なのですが(ここは面白い!?)
979971:2005/08/09(火) 09:01:54 ID:jGavJtOe0
>天城いのしし村に行く予定なのですが(ここは面白い!?)
す、すまん。書く前にenter押しちゃった・・・(w
そこはね去年夏行きました。完全な民営。というか元山農家?って感じ。
入り口売店に入ったとたん一言で言って「しょぼい」と大人は心配になる思う。
だが私も子連れ(6・3歳)だったが子供は案外楽しめたと思う。
敷地は広いし一応色々工夫してる。ウリ坊レースがここのキモですよ。
いのしし鍋の件ですが、ここの食堂で食べる気にはなれませんね。
そこから修善寺方面に北上し1〜2km内に左右にいのしし鍋の
美味い店が点在してたと思います。
名前も場所もすっかり忘れました。すまん。誰か教えてあげて。
980967:2005/08/09(火) 20:59:51 ID:cLwa62jN0
>>971

いのしし情報サンクスです。
いのしし村、期待しないで行って見ます。
あそこらへんで子連れで楽しめるとこってあまりないですよね。
川遊びとか自分で遊ぶ場所を探すのがいいのかなって思ってます。
もしお勧めの場所があれば教えてください。
981列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 22:32:42 ID:Egfs0qZ50
城ヶ崎あたりで海水浴するならどこの浜がお薦めでしょうか?
行ったことのある方おられますか?
982列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 08:50:30 ID:eKqHQGDr0
誰もいない所で泳ぐのがいいのか、
設備充実した場所で芋洗い状態で泳ぐのがいいのかいろいろ。
983列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 10:34:14 ID:mPkIpHzJ0
8月13、14日に伊豆に行く予定なんですが
くらげってもう出没してますかね?
984列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 12:30:18 ID:C7I9p4FQ0
城ヶ崎海岸から車で10分の赤沢海水浴場があります。。。
小さいのですが無料の露天風呂が近くにありますよ・・・
985列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 12:34:05 ID:C7I9p4FQ0
赤沢海水浴場から車で10分熱川海水浴場があります。。。
無料の足湯。。。熱川ホットパークがあり、プールのある露天風呂、
高磯の湯があります・・・お勧めです!
986..:2005/08/10(水) 12:58:49 ID:5cSs2jS70
今週の13日に沼津に泊まり、14日の朝7時頃出発し堂ヶ島まで
下記のルートで行く予定なのですが…
@136号を下り修善寺を過ぎて右に曲がり土肥に抜ける
A136号を下り湯ヶ島温泉を右に曲がり宇久須に抜ける

@の方は3年位前に1度通った事があるのですが
Aの方は以前に地元のオッサンに聞いたルートで未だ通った事がありません。
どちらから行ってもかかる時間はかわりませんかね?
また、オススメの道ありましたら教えてください。
987列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 13:15:34 ID:8rEC67p30
>>986
そらもう圧倒的に@
Aは峠を降りる道が細く狭く素人は無理。
時間も同じ位か宇久須から堂ヶ島が混むから遅い位。
7時出発なら他の裏道は使うと時間が掛かる。
1時間早く6時に出れば渋滞は無い。
988列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 13:31:48 ID:Q8tMpUK00
軽自動車ならAでも行けるw
989列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:28:13 ID:4LcIx2xz0
地図見て変な道見つけて通ると必ず軽く迷って余計な時間がかかってしまうのですよね。
でもこの前迷ってワサビ田の集まりを見つけたときは感動しました。
990列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:44:23 ID:nwXvPvJbO
次スレ宜しく
991列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:08:52 ID:9qRAmgHM0
このまま埋め立てて葬ろうか……。
992986:2005/08/11(木) 11:40:05 ID:+wqwNbPe0
>>987
ありがとうございます。
ご指摘のとおり@のルートで6時出発で行ってみようと思いますが
その場合、沼津〜堂ヶ島までどれくらい時間かかりますかね?
993列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:44:54 ID:7Ea6nKnVO
次スレまだー
994列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 12:14:50 ID:rAEVfbaL0
>>992
普通に行って1時間半弱。
出発を遅らせると所要時間はドンドン増えると思う。
995986:2005/08/11(木) 14:28:19 ID:+wqwNbPe0
arigato!
996列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 14:53:58 ID:afMicMAO0
クラゲの目撃情報のスレとかないかな
997列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 15:10:39 ID:f9BTOQcxO
今夜から二泊三日で下田に突撃します!ワイルドライフを満喫してくる!
998列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 16:50:26 ID:wl4ClHob0
ワイルドナンパライフ
999列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 17:11:05 ID:nozHFZnY0
1000
1000列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 17:19:39 ID:s7zqgVVL0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。