>>901 面倒・・かなあ
新宿も台場も乗り換えナシだし駅から濡れずに着くし客室は17階以上だし
けっこういいと思うんだけどな。朝食もバイキングだよ、1470円だけど
904 :
列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 14:10:40 ID:6/nmGqvc0
>>896 その条件ならサンルート品川シーサイドになるでしょうねえ。
オシャレな所で飲み食いしたいという条件でもあれば別w
・・・ジャスコが隣接しているのも便利よ。食品街は24時まで、
その他も23時までやってる。書店もあるので重宝してます。
りんかい線は高いとは思うけれど、面倒ってことはないと思うなあ。
906 :
896:2005/05/08(日) 16:16:07 ID:2c4lY5TW0
やっぱり、サンルート品川ですね。
目的の日に予約を入れようと思ったらすでに満員でした…orz
地道にキャンセルを狙うか、この際パソコンという条件を無視して
前に泊まって良かった場所(アートホテル大森)あたりを狙います。
東京へ出張した時に泊まったビジネスホテルを報告。
(5年前だから今は色々変わってるかも)
鶯谷の「渡辺ビジネスホテル」一泊 4900円
ホテルというより事務所を改造したようなあやしい造り。
風呂は共同(入らなかった)。トイレも共同。狭い。
泊まった翌朝、全身がものすごく痒くなった。
何にかまれたのかは不明。
池袋駅前の「ビジネスホテル西池」一泊 6300円
すっごく狭いけど風呂あるし、
掃除が行き届いてて、ホテルマンのじいちゃんも親切だった。
しかし壁が薄く、隣の声が丸聞こえ。
910 :
908:2005/05/08(日) 19:05:51 ID:buWAeVHB0
>>909 うん、最初東京の超安ホテルスレに報告しようと思ったんだけど
あそこ三千円以下なんだよね。だからこっちにした。
稲荷町のツクバホテルは、客室に「キャンセルは入室後5分以内にお願いします」
という案内が置いてあると聞いたことがあるが…ネタでしょうか?
>>897 隣接するスタバーみたいな店で食べる無料朝食付きだよ。
>>912 サンルート赤坂はエクセルシオールカフェ。
新しいホテルはけっこうこの手のパターン多いのかな。
京王プレッソイン池袋はカフェ・ド・クリエだし。
サンルート赤坂泊まったけど、
>>914も書いてる通り、朝食は1Fの
エクセルシオールカフェで食べれる。
パンだか飲み物をいくつか選べるようになってて、女性なら十分な量だと思う。
フロントはちょっと小さいけど、新しくて部屋も綺麗だし、落ち着いた感じでよかった。
地下鉄の駅からもそれほど遠くない。パソコン画面大きくて見やすい(日立製だったかな)。
ビジネスホテルのバス・シャワーが嫌で、銭湯に行く人っている?
俺はいつも歩いてでも銭湯に行くけど
>916
あんまり行かないなあ。
冬ならいいかもしれないけど、夏は特にね。
せっかく風呂入って汗流しても部屋に帰るまで、
また汗だくになるからまたシャワー浴びたくなるし。
>>916 一度、ビジネスホテルのお風呂が狭すぎて近所の銭湯に行ったけど、
ババァや子供にジロジロ見られて肩身が狭くなり、
それっきり行かなくなりました。女湯って事もあるだろうけど、
下町の、近所の人しか利用しないような銭湯だったせいかも。
919 :
列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 07:44:04 ID:xDNiHMX2O
池袋で駐車場つきの安いホテルありますか?
>>919 ホテルオーエドとか
東横インJr. 池袋北口とか。
>>899,902
ありがとうございます。
電車はよっぽどのことがない限り大丈夫ですよね。
酔っ払いに絡まれたりしないかビクビクですが、
とりあえず駅の近くのホテルに決めよるつもりです。
922 :
列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 19:48:27 ID:QEF3AOMu0
>>920 中古物件の東横インJr.池袋北口は閉店し、近くに東横イン池袋北口が新築オープンしました。
923 :
列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 20:53:27 ID:P4IDajgE0
ヴィラフォンテーヌ茅場町ってどうなんだろう?
じゃらんでも楽天でも評判よさげだけど・・・・。
ヴィラフォンテーヌはどこ選んでもまず無問題だと思われ。
チト高いけど。
926 :
列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 01:29:08 ID:SJ3raoCZ0
>>923 広い、明るい、きれい。
日曜日の1泊7,500円はお得だな
>>927 東京のビジネスホテルの場合、平日のほうが稼働率高いから土日のほうが
安いんです
>>919 一般的な話だけど,ビジホで駐車場使うと収容台数少なかったり
代金高かったりと利便性が落ちることが多いんで,トータルコストで
シティホと比較するといい鴨。
少なくとも東京の場合,ビジホで駐車場の便利いい場所は
あまり知らないなぁ。
930 :
列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 10:44:38 ID:9NCu2n3o0
祖父母(70代)が泊まるなら法華イン八丁堀と
ビラフォンテーヌはどちらがおすすめでしょうか?
>>930 自分は20代なので参考になるかどうか分かんないけど
法華イン八丁堀は泊まったことあるけどよかったよ。
部屋はそれほど広くないけどベットは大きかったし、駅近だし新しいから綺麗。
自分は入らなかったけど大浴場も有る。
ビラフォンティーヌは泊まったことないけどここ見ると評判いいみたいだから宿泊料金で検討してみたら?
確かにヴィラフォンテーヌ汐留泊まったんだけど
まったく記憶がない……多分きれいだったと思う。
記憶の中で日航川崎と混ざってしまっている。
933 :
列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 21:22:37 ID:a86j5zrVO
馬込駅近のホテルに宿泊した時のこと。
ごくごく普通の古びたビジホで
今時、冷蔵庫が付いてないホテルに驚いた。
934 :
列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 21:26:40 ID:Xz0Pgj8n0
東京インに冷蔵庫を望む馬鹿がいることに驚いた。
こんな奴がアワーズに防音を望んだりするんだろうな。
女一人で上京し、一泊します。
新宿〜品川付近で なるべく駅から近い宿で一万円前後の宿を探しています。
こちらのスレを読んで、下記迷っています。利用された事が有る方が
いらっしゃいましたらアドバイス願えませんでしょうか?
・新宿のスターホテル東京
・五反田アリエッタ&トラットリア
地図で見ると地下鉄の駅からは近いようですが
山の手線の駅からは遠いでしょうか?(スターH)
どちらにしても、チェックインが夜になるので
夜道を歩く距離や、周辺環境(治安・歓楽街)も気になって迷っています。
それと、こちらで品川の東横インがオススメと知り、調べました所、
禁煙のシングルの空室は無くて(喫煙は有り)ダブルの禁煙ならありました。
タバコが苦手ならば2千円出しても禁煙ダブルにした方が良いか、
禁煙室でなくても、そんなに臭くはないか、、迷ってます。
禁煙室じゃないと、かなり臭うものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>935 前二つのホテルは泊まったこと無いので東横のみコメント。
喫煙ルームでもタバコ臭くないので喫煙ルームでも問題ないと思う。
ほんのちょっとの臭いでも気になるなら別だけど。
>>935 五反田アリエッタ&トラットリア
貴方の不安材料は気にせずにいい場所、内装は女性がが喜びそうなビジホ。
夜道っていっても街灯あるし、終電前にインできるなら問題ないと思うが。
ただ、山手線内ですから歓楽街は5分も歩けばそこここにある。五反田ですから。
ホテルの近くにはないから大丈夫だけど、沿道の車の騒音が気になった日があったよ。
こういう質問する人は
想像力が豊かなのかな(東京は危ない)(女一人だから狙われる)
普段どんな環境のいいところに住んでいらゃしゃるのか分かりませんが
その神経質すぎる心配がよく分りませんのでご参考にまでに。
新宿のスターホテル東京
JR山手線新宿駅西口から徒歩5分の駅近だけど
フロントに入り口方面は、日が暮れるとちょっと怖いと思う
そばの公園にポツン座ってる伯父さんとかいるし、ボチ裏ですから。
ここは古いけど新宿駅近で値段のわりには利便性ヨシ、怖がりな女性には向かない。
>>937 スターホテルに関するコメントは西新宿ホテルと間違えてない?
スターホテルは青梅街道沿いだからそんなに怖くないと思うよ。
ただし西新宿ホテルに比べるとコストパフォーマンスはよくない。
>こういう質問する人は
想像力が豊かなのかな(東京は危ない)(女一人だから狙われる)
普段どんな環境のいいところに住んでいらゃしゃるのか分かりませんが
その神経質すぎる心配がよく分りませんのでご参考にまでに。
地方に住んでるんじゃないの?
テレビじゃ危険な部分とか華やかな部分とか取り上げられてるのがほとんどだし。
東京に行ったことのない怖がりの女性だと不安にもなるんじゃない?
都会に住んでる人&男性にはわからないかもしれないけど
学生時代渋谷で野宿してたわたしが来ましたよ
メッツチェーンのレスがあまり付かないみたいだけど(目白はあったが)…、
9日、赤羽にオープン。
東京北部で需要は?とも思うが、リサーチして需要は見込めたのだろう。
チェックアウトの15:00は1時間ぐらい早くしてほしいのを除けば、部屋も多少だが広め。
僕的には比較的利用しやすいホテルだが、大衆的には料金的な面を含め(ワシントンなど
のように)、やっぱり中途半端な位置付けになってしまうのかな?
935です。
旅行などはいつも友人と一緒に行っているので一人宿泊小心者です。
東京はテーマパーク旅行などでしか行った事がない田舎者で、
周囲に詳しい方も居ないもので、こちらでお尋ねさせて頂きました。
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
三軒とも悪く無さそうなので、安心しました。ありがとうございました。
よろしくお願いします。
目黒区前後で6000円前後で泊れるビジホはないですか?
LAN完備だと嬉しいです。
944 :
列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 23:40:23 ID:L1Sd4xTl0
>五反田アリエッタ&トラットリア
一度泊まりました。
駅から分かりやすいし(ちょっと歩きますけど)
お部屋もそこそこきれいだし、狭い印象もなかったし、
ホテルの人も親切で、良かったんですが。
深夜に暴走族なのか何なのか、
延々バイクや車の騒音が聞こえてうるさくて眠れませんでした。
通りすぎるんじゃなくって、ホテルの前に大挙して集まってる感じ。
怖くて確かめには行きませんでしたが。
ホテルの作り上、外の音は普通のホテルよりも聞こえます。
たまたまその日だけだったのかもしれませんが
もう1回泊まろうとはあまり思わない思い出です。
参考までに。
おい、今945がいい事言ったぞ!その通りだな!
ヴィラフォンテーヌ茅場町行ってきたよ。
荷物がそれほどなければ新館のほうが少しよかった。
1フロアの部屋数が少ないから。
本館は真ん中が吹き抜けになっていて、ドアの外の話し声が気になった。
以前、品川プリンスとインターコンチで質問したものです
実際、両方泊まったのでビジホ視点レポートします
インターコンチ東京は高層階海側
凄く橋が綺麗で首都高も夜綺麗
とにかく部屋も綺麗広々してくつろげる
これで、二人でニ万以下で駐車場もOKはうれしい
ただ、ちょっとJRだと(特に新幹線)行きにくいかも
品川プリンスはエクゼ高層階
品川駅が真下で見てて楽しい
テツオタなら涙もの
言うまでもなく交通の便は最高でしょう
ダブルベットは一人なら最高です
部屋も一人なら広々として良いですよ
950 :
930:2005/05/12(木) 22:20:31 ID:FEX6ozJN0
>>931 ありがとう。
検討した結果八丁堀にしようと思います。
祖父母は大浴場が気に入ったみたいなので、
私も新しいところということで楽しみです。
ビフォランテーヌも泊まってみたいけどまた次の機会に。
>ビフォランテーヌも泊まってみたいけどまた次の機会に。
930さん、可愛いポ
930さん
ビラ・・・ フォラ・・・ 微妙に素敵な表現ですね。