大阪のホテルスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
高級ホテルからビジネスホテルまで。大阪のホテルについてのスレッドです。

<過去スレ>
大阪のホテルについて      [2001年2月〜02年5月ぐらい]
http://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982725842.html
大阪のホテルについて(その2) [2002年5月〜02年いっぱいぐらい]
http://ton.2ch.net/travel/kako/1021/10215/1021563331.html
大阪のホテルについて(その3) [2003年1月ぐらい〜2004年1月]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040223332/
大阪のホテルについて(その4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058930444/
大阪のホテルスレ 5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075781953/

旅の窓口(旅窓)
http://www.mytrip.net/
一休(高級ホテル、旅館系)
http://www.ikyu.com/

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度旅窓&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいようです。

2列島縦断名無しさん:04/08/10 09:28 ID:sPhSVOxS
2GET
3列島縦断名無しさん:04/08/10 09:42 ID:sPhSVOxS
3GET

前スレにあったけど 大阪市内で高層すぎると スモッグで景色良くなかったりする
弁天辺りだと 梅田難波は特に 曇って見えちゃうかも
昔 梅田の三井の向かい12階に住んでたけど
景色は良かった
ただ梅田近辺だけ
少し遠くをみると いつも曇ってた
4列島縦断名無しさん:04/08/11 21:45 ID:2LjYtsF2
セミスィート一泊15,000円に惹かれて
ホテルグリーンプラザ大阪に宿泊予定です。

旅窓での評判は悪くなかったので安心していたのですが、
過去スレを読んでみたところ
「掃除が行き届いてない」「三流ホテル」「古い」等々……。
若干心配になってきました。
もし最近宿泊された方がいらっしゃったら
部屋はどんな感じなのか教えて下さい。
5列島縦断名無しさん:04/08/11 22:29 ID:FI96qSxG
朝食が、会社の食堂の飯以下。
15000円で、スィートにこだわらないならば、
いいホテルいくらでもある筈だぞ。

仮に行くなら、タクシーは利用するな。
深夜に利用すると、客選びしよる。
「あんたはこっちのタクシーな」って。
バスがあるから、それを利用したほうがいい。

そーいや、タクシー近代化協会に連絡していないわ。まだ。
6列島縦断名無しさん:04/08/11 23:13 ID:d+k2h+AZ
正直に言うけど
15000円払うなら別の所に行く
7列島縦断名無しさん:04/08/11 23:22 ID:2LjYtsF2
>>5
「スィート」なんて名のつく部屋に泊まったことがないので、
手頃な値段に飛びつきかけていました。
朝食付きということも魅力だったのですが……_| ̄|○
聞いてみて良かったです。ありがとうございました。
タクシーのお話もありがとうございました。
グリーンプラザのことは忘れて、もう一度考え直してみます。
8列島縦断名無しさん:04/08/11 23:29 ID:2LjYtsF2
>>6
率直なレスありがとうございました。
本当に助かります。
9列島縦断名無しさん:04/08/12 03:21 ID:IFgKqypB
>>5
> そーいや、タクシー近代化協会に連絡していないわ。まだ。

なんじゃ、そりゃ?
大阪タクシーセンターか?
昔の大阪タクシー近代化センターのことか?
大阪タクシー協会(←会長は同和のドン)のことか?
10列島縦断名無しさん:04/08/12 07:56 ID:LTFK9yTb
>>9
昔と今をごっちゃにしてしまった。スマソ
苦情は大阪タクシーセンターでいい?
11列島縦断名無しさん:04/08/12 08:08 ID:LTFK9yTb
>>4
いつ行くのかわからんかったから、土曜宿泊を想定して、一休で調べてみたが、
都ホテル大阪やホテル阪神では、レディースプランを行っているぞ。

12列島縦断名無しさん:04/08/13 10:34 ID:uztrXMl+
>昔と今をごっちゃにしてしまった。スマソ
>苦情は大阪タクシーセンターでいい?

単に知らなかっただけじゃん・・・
13列島縦断名無しさん:04/08/13 10:58 ID:qyCTDLhc
こぴぺしてくださいね

風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。

<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
  ↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。

阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
14列島縦断名無しさん:04/08/14 12:22 ID:vbLC5+KJ

9月下旬に彼女と二人で大阪に旅行するのですが、宿泊するホテルは

大阪第一ホテル or モントレ大阪

にしようと考えています。
過去ログみて検討したいと考えたのですが、dat落ちしていまして、両者の特徴
がよく分かりません。
ホテルのHPや旅窓などを見て検討してみてはいるのですが・・・。

宿泊経験のある方がおりましたら、ぜひ情報をお知らせいただければ助かります。
15列島縦断名無しさん:04/08/14 13:14 ID:6eIdbhvx
>>14
第一ホテルのほうが何かと便利です。
(移動・買物・食事・・・・・)
16列島縦断名無しさん:04/08/14 21:15 ID:hwVanae2
>>14
2者択一なら
第一は場所は便利だけど建物は古いから止めといた方がいいと思うが
モントレは開業してそんなに年数たってないからその分まだいいはず
あと蛇足だけど
梅田に拘らないなら谷町のホテル・ザ・ルーテルはここではかなり評判いいよ。
私が自分で泊まる時はホテル阪神だけどここはシングルはいいけどツインはやや価格が高いし
ダブルは狭いのでカップルにはお勤め出来ない。
17列島縦断名無しさん:04/08/15 01:50 ID:EwcnIxn4
>>14
彼女と一緒ならモントレを勧めます。
アメニティが豊富(髪留め、ボディ用スポンジもあり)で、バスルームのタイル等、とにかくかわいい。
ナイトウエアが浴衣じゃなくて、パジャマのような・・・。長いシャツって感じだった。
プランによっては、バスローブ付き。
すごい高級感はないけど、女性向きな内装だと思う。
あと、部屋によっては入口のドア以外に、もう一つ内ドア?みたいのがあり、
廊下の音はほとんど響かなかったです。

ただし、土日は結婚式の客が多くてフロント付近は混雑してたなぁ。
これは泊まる日とかチェックインの時間にもよると思いますが。
18列島縦断名無しさん:04/08/15 02:46 ID:u5Ak9H1C
>>16-17
漏れもモントレを薦める。理由は>>16-17にあるのと
ほぼ同じなんだが,あそこは価格帯にしては雰囲気が
いいし,女性には好まれると思う。

ただ場所は少し不便なんで,その程度は我慢を。
第一は場所はいいんだが,それ以外が最悪。
ぼったくりとの悪評高いヒルトンをも下回る。
建物が丸いんで,改装しようにもレイアウト制約が
結構厳しいような気がする。もしかしたらマルビルを
取り壊すんじゃないかとも思ってるぐらいなんだが。
19列島縦断名無しさん:04/08/15 10:24 ID:SSEdvmC3
第一Hは中国・台湾系のお客さんが大杉
20列島縦断名無しさん:04/08/15 13:57 ID:8DCSbY95
とあるスレからコピペ

名前: 名無しさん 投稿日: 04/08/13 13:17 ID:+bPi4S++
 数年前、大阪で一人の方に道を尋ねた事があります。

 私「○○への行き方をご存じですか?」
 大阪人「知っとる。」
 私「行き方を教えて頂いて宜しいでしょうか?」
 大阪人「教えたらナンボくれる?」

 たったこれだけの会話ですが、当時の私はこの人が怖くなってその場を急いで離れました。
 この人からすれば、軽い冗談のつもりだったのかもしれませんが(そうだと願いたい)、聞く側から
 すると冗談とは受け取れない場合もあるのです。(特に大阪の方は金勘定に五月蠅いと良く耳にしてましたし。)
 日本全国に仕事で出張するのですが、道を尋ねてお金を要求されたのは大阪だけでした。
21列島縦断名無しさん:04/08/16 00:30 ID:a2I6CK3Y
ホテル阪急インターナショナルは最近評判が芳しくない
ですが、実際はどうなんでしょうか??
22列島縦断名無しさん:04/08/16 00:46 ID:6nc58h1j
9月に大阪へ行く予定です。
♀1人、予算7000円前後でおすすめなホテルを教えてください。
ちなみに主な用事はグランキューブ、梅田近辺のみです。
過去ログを参考にしようと思ったのですがdat落ちしてて見られないのでよろしくお願いします。
23列島縦断名無しさん:04/08/16 02:13 ID:3YGQIkUM
>>21
阪急インタースレ見に行きなさいって。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750/
最近,スタッフの士気が下がりまくってる。
外資売却の前兆かといわれてるな。
24列島縦断名無しさん:04/08/16 08:36 ID:esQCqQmH
>22
ホテルNCB
http://www.hotel-ncb.co.jp/index.htm
Gキューブへは徒歩5分、梅田(大阪駅)へは市バスで

スーパーホテルcity大阪天然温泉
http://www.superhotel.co.jp/osakaspa/osakaspa.html
Gキューブへは徒歩10分弱、レディスフロア&大浴場あり
こちらも大阪駅へはバスが便利
25列島縦断名無しさん:04/08/16 09:18 ID:nE/wDjI0
>>22
大阪のホテルではないけど阪神尼崎駅前(阪神梅田から10分以内で着きます)
のホテルニューアルカイック(ただし評判良さそうなのですんなり予約とれるかどうか)
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*-http://www.newarchaic.co.jp

梅田駅周辺なら法華クラブも条件にあういいホテルなんだけど
ここは周辺が男性向けの飲み屋街なのでその点が我慢ができるなら。
2614:04/08/16 21:45 ID:QMK1uHsQ
お返事くださったみなさま。

大変参考になりました。

どうもありがとう。
多分、モントレにすると思います。
27列島縦断名無しさん:04/08/17 01:56 ID:/Jo5DNs1
>>20
田舎もんに冗談は通じんちゅうこっちゃな。
「この肉まんいくらですか?」
「肉まん?ぼけぇ、豚まんじゃ!1個100万円や!」
>>20 はこれでびびって逃げるねんな。
あほくさぁーーー!


28福岡人:04/08/17 02:01 ID:OPeH9KQQ
11月に結婚式出席のため、大阪へいきます。
せっかくなので、ビジネスホテルよりも
ちょっといいホテルに泊まって、旅行気分を
満喫したいのですが、お勧めのホテルを教えて下さい。
こちとら28歳女性、予算は1万6000円(土曜日宿泊)
梅田にアクセスしやすい立地がいいです。
29列島縦断名無しさん:04/08/17 08:42 ID:k+hjGKZi
>28
一休comあたりを覗いて
ある程度絞ってからの方が返事しやすい
30列島縦断名無しさん:04/08/17 09:12 ID:Y2MpxbtS
>28
アンビエント堂島ホテルあたりが妥当かな
しかし、結婚式に出席なら新郎新婦側で
ホテルの手配してくれないの?
親戚、友人の結婚式で自腹切ったこと無いけど。
31列島縦断名無しさん:04/08/17 09:46 ID:NM/NZ8vZ
JR大阪駅直結で梅田界隈なら雨でも傘要らず、新幹線・空港アクセスも抜群、
高層階外向きの部屋だと夜景もばっちり、梅田でアクセスbPといえば
ホテルグランヴィア大阪なんだけど、土曜宿泊だとボッタクリとしか言いようのない料金なのが・・・
32列島縦断名無しさん:04/08/17 12:19 ID:jsMIw159
8/30-9/1の予定です
い。つも大阪に行くときはリーガ中之島インか第一ホテルにしているのですが、
2人で行くのでツインで泊まりたいのです。(オトコ2人なのでダブルは×)
ツイン部屋の具合っていかがでしょう??ベット幅とか部屋の広さetc.etc..
他にベット幅広めで価格の手ごろなホテルは梅田近辺でどこかありますか??
33列島縦断名無しさん:04/08/17 12:36 ID:A4H5WNTh
>>28
旅行気分を満喫したいなら梅田から少し離れるけどニューオータニ大阪も
いいと思う旅の窓口経由ならシングルで10000円以内のプランも
かなり高級なフィットネスクラブがあるけど宿泊すれば
宿泊ゲスト料金で利用できます。
(大阪駅から大阪環状線内回りで10分の大阪城公園駅が最寄駅)
34列島縦断名無しさん:04/08/17 12:56 ID:A4H5WNTh
>>32
男2人なら旅の窓口経由で
法華クラブのシングルがいいと思うが
税サ込みで一部屋6000円下手なツインより安いよ。
(期間限定!月末/月初超得!シングルプランと言うやつだよ)
35列島縦断名無しさん:04/08/17 15:10 ID:Q7i0beax
>>14さんと同じような質問なんですが・・・

新阪急 東急 グランビア 都

彼女と大阪観光行くのに、宿泊ホテルを上記のどれかにしようと思っています。
ですが、このスレを参考にいろいろ調べたんですけど、オフィシャルなことしか
分かりません。
みなさんのお知恵を拝借できれば助かります。

あと大阪観光するにあたって、立地的に梅田がいいのか、他にも便利な場所
があるのか教えていただけると助かります。
36列島縦断名無しさん:04/08/17 17:11 ID:zYQxz0un
>>28
漏れのオススメは、一休で予約する帝国ホテル大阪。
(大阪帝国ホテルは違うビジホなので注意、ただしこ
ちらは一休には出てませんが。)
エグゼクティブ・ビジネスレートとか称するスタンダ
ードダブルの素泊まりプラン。\16,500.-。
梅田へのアクセスはシャトルバスが大阪駅北口から時
間5本(だったかな?)ぐらいあるし(平日は20分
ヘッドになるけどね)問題ないと思いまふ。
ただし、このプランの11月分がいつ一休にうpされ
るかわからん罠。まぁ、他のホテルも28さんが思うよ
うなホテルの安いプランは10月ぐらいまで出ないと
思われ。
上記はシングルユースの場合です。女性二人で@\16,000.-
ならば選択肢はぐっと広がります。
37列島縦断名無しさん:04/08/17 18:35 ID:WbKDK8FD
>35
大阪観光は何処に行くの?
USJなら梅田界隈が便利だけど
晩飯に何を食べるとかでも変わってくるし
例えば鶴橋で焼肉食べるなら都ホテルとか。
38列島縦断名無しさん:04/08/17 19:08 ID:Hp+KiMKb
>35
その4つを選んだ理由を書いてくれるとアドバイスしやすいんだけどね。
料金・場所・交通アクセス・インテリア・客室からの景観etc.
3935:04/08/17 19:31 ID:Q7i0beax
レスありがとうございます。

>>37
主に市内観光です。
USJは行く予定ありません。
食事も、特に決めず、ぶらりと面白そうなところへ行こうと思っております。
時間があれば神戸まで足を伸ばしたい。夜はホテルのそばで飲みたい。
そんな感じです。

>>38
料金と交通アクセスで選びました。
第一も以前は検討していたのですが、前のレスみて落としました。

一つ、よろしくお願いします。
40列島縦断名無しさん:04/08/17 20:11 ID:EpGNNSUt
アOクホテル(長堀橋)&法華はデリは呼べるかなァ?
41列島縦断名無しさん:04/08/17 23:21 ID:rjDi28yt
>>39
あなたの挙げたホテルは知名度はあるけど、どれも開業してけっこう年数が経っています。
やはり14で話題になったモントレのように築年数浅い所の方が彼女も喜ぶと思うのですが
(だけどリーズナブルな価格で新しいホテルは予約がすぐ埋まるのも事実ですが)
ハートン西梅田、ハートン南船場、ニューオーサカホテル心斎橋等も候補に加えられたらどうでしょう。
42列島縦断名無しさん:04/08/18 00:05 ID:rfbQqEg8
>39
彼女と一緒で飯&飲みが沢山ある場所でなら
イルモンテなんかはどう
http://www.hotwire.co.jp/ilmonte/
43列島縦断名無しさん:04/08/18 01:16 ID:BEcer1qx
41さんに同感。
おまけに団体客の利用率も高い。
いずれも似たようなものなので、その中で選ぶなら場所の便利さでグランヴィア。
ただし、セミダブルは内側向きなので×。
梅田界隈ならホテルモントレ大阪かホテルアンビエント堂島がいいかも。
4428:04/08/18 01:35 ID:OgJxZhtU
みなさんありがとうございます。
一休も見つつ、検討しマッスル。
4535:04/08/18 08:25 ID:tM4wDM+e
みなさま。レスどうもありがとう。

大阪東急ホテル、モントレ大阪(前レスみて検討に加えました)、グランビア

のどれかにしようと思っていましたが、>>41さんのご指摘も含め、改めて検討
してみたく思います(やっぱり、モントレは良いみたいですね)。
基本的には、大阪にいくのは初めてなんで、交通の便やアメニティで検討して
いるのですが。
アメニティは分かりにくいですね。
(モントレは部屋に冷蔵庫があるかよく分からないです。コーヒーセットはないみいです)
46列島縦断名無しさん:04/08/18 08:40 ID:23kEDMrC
>>45
1のレスにショートカットがある
旅の窓口に行けばアメニティは記載されているし
利用者の投稿情報もありますよ。
ついでだからモントレのショートカット貼っておきます。
http://www.mytrip.net/HOTEL/4906/4906.html
4746:04/08/18 08:45 ID:23kEDMrC
すいませんモントレのホームページはこちらです 45のは旅の窓口へのショートカットでした。
http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=D/LOC=S/R=1/*-http://www.hotelmonterey.co.jp/public_html/osaka/
4846:04/08/18 08:49 ID:23kEDMrC
たびたびすいませんどうも47のショートカットがうまく入れないようです
ヤフーで検索、もしくは旅の窓口から調べてみてくださいごめんなさい。
49列島縦断名無しさん:04/08/18 11:02 ID:1Y3x5TWA

個人的には、

見栄をはりたいとき=リッツ
落ち着いて泊まりたいとき=ウェスティン
隠れ家気分を楽しみたいとき=阪急インター
商談があるとき=リーガロイヤル

って感じです。後三者なら、一万円台で泊まれるし。
5035:04/08/18 11:17 ID:tM4wDM+e
>>46
どうもありがとうございます。
モントレ、コーヒーセットも冷蔵庫もあるみたいですね。

モントレになりそうな気配です。
51列島縦断名無しさん:04/08/18 12:03 ID:23kEDMrC
>>40
一般論だけど
比較的小規模のビジネスホテルというのは宿泊客以外は出入りする人が少ないので
呼び難いはず。特に法華は周辺環境がかなりあれなのでその辺り敏感だと思う。
52列島縦断名無しさん:04/08/19 13:45 ID:nOniCJ1V
>>46
>>47 はヤフー経由のURLやんけ!
あああああ、最近はど初心者が増えて・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネットできんのやったら黙ってロムだけに汁!
http://www.hotelmonterey.co.jp/public_html/osaka/
↑これが直URLじゃ!

53列島縦断名無しさん:04/08/19 14:28 ID:bCsG7Emn
>>52
どの道リンクで同じURLに飛べるから一緒。初心者っぽいのはおまえだよ。
54列島縦断名無しさん:04/08/19 16:30 ID:GMLAFInh
>>53
の意味が分からない?
おれも初心者だな。
PC歴16年。
55列島縦断名無しさん:04/08/19 18:05 ID:MwKbBvH4
>>47
はリンクにとばないね。なぜ?
56列島縦断名無しさん:04/08/19 20:10 ID:ck4dmSag
>47はコピーしてアドレスバーに貼り付ければとべる。
57列島縦断名無しさん:04/08/20 19:43 ID:dfnDBJrp
ビジホで悪いが、東急インはどうですか?
デリ呼べますか?
58列島縦断名無しさん:04/08/21 11:23 ID:EcQ7gUo9
来月、OBPで用事があり大阪に行きます。
温泉のあるホテル阪神かニューオータニ大阪で迷っています。
時間的にホテル阪神の大浴場(スパ)が利用できそうにないので、それなら
目的地に近いニューオータニもいいかな〜と。
希望としては静かにゆっくり過ごせることと、女一人旅なので周りの環境が
気になっています。
他にお薦めがあればアドバイスお願いします。
59列島縦断名無しさん:04/08/21 13:41 ID:M34kQ/o2
ホテルラフォーレ新大阪、過去ログでも数えるほどしか
名前が挙がっていませんが、取り立てて良くもなく、
悪くもないホテルなのでしょうか?
60列島縦断名無しさん:04/08/21 17:54 ID:e+FNMZ5y
>>58
ホテル阪神はここでも度々名前の挙がる評判の高いホテルです
一つだけあえて言うなら北側の部屋は阪神高速が近くを通っているので
日によっては(風向きの影響か宿泊階の違いか良くわからないのですが)
やや騒がしい事があります。(宿泊されるなら南側の部屋が良いでしょう)

今回の貴方の希望を考えるとニューオータニの方がより良いのではと思います。



61列島縦断名無しさん:04/08/21 22:04 ID:DfHGi/vU
近々大阪へ旅行に行くのですが、
大阪の梅田周辺の阪急系ホテルに幽霊が出るっていう噂が、
とても多いっていうのを聞きました!
それって何処なんでしょう・・・不安です。
新阪急ホテルに泊まろうかと考えているのですが、
新阪急ホテルにも幽霊って出るんですか?
知ってる方がいたら、情報提供お願いします!!
62列島縦断名無しさん:04/08/21 22:18 ID:76rkVOZX
>>61
全室幽霊が出る訳じゃないと思うけど、新阪急や第一も幽霊話が
出てましたね。
でも大阪のホテルで幽霊がガンガン出たのは、旧ホテル阪神。
噂によると余りにも怪奇現象が続発したので、ホテル阪神は
現在の場所にわざわざ移転して新築したということである。
(だから現在のホテル阪神は幽霊話はナイ)
63列島縦断名無しさん:04/08/22 00:43 ID:m/Ys2d+Y
難波にイルクオーレというホテルが新規オープンするようだ。
64列島縦断名無しさん:04/08/22 01:09 ID:DVhkU4vp
スイスホテル南海大阪はどうですか?
明日から泊まるのですが、どんなホテルなのでしょう。
レベルとしてはどの程度でしょうか。かなり心配です。
65列島縦断名無しさん:04/08/22 02:17 ID:mZznRAtf
66列島縦断名無しさん:04/08/22 03:18 ID:mSIfu/Tt
>>64
最高級です。
あの世界に名高いスイスホテルやで、しらんか?
世界的にはリッツより上やで。
6758:04/08/22 09:01 ID:ou+x0iGt
>>60
思っていたより安く泊まれそうなので、今回はニューオータニに
決めました。次回はホテル阪神、南側の高層階に泊まって温泉も
楽しみたいです。
ありがとうございました。
68列島縦断名無しさん:04/08/22 09:55 ID:/nv5EbC/
>>62
旧ホテル阪神って…今のハービス/リッツカールトン大阪の所ですよね〜
リッツは大阪の常宿なのに……
もっとも、今まで(20回以上宿泊してるけど)何にも無いからいいや♪
って、霊感0だけどね

>>64
スイスホテル、いい話聞かないけど
名前負け……
ハードソフトともに、リッツやリーガロイヤル(PT限定)のが上
宿泊した知人の話によると、食事レストランは特に×だそうですが
69列島縦断名無しさん:04/08/22 10:36 ID:mZznRAtf
>>68
>今のハービス/リッツカールトン大阪の所ですよね〜

違う。今建設中のハービスエント付近。


自分でスイスに泊まったことがないのなら、伝聞だけで語るのは滑稽です。
70列島縦断名無しさん:04/08/22 11:19 ID:iytcW0iB
ランドマーク梅田ってどうですか?
フリーツアーのパンフレットでは一番安いんだけど、ただのビジホかな?

お手ごろだけど、ある程度良いって思えるホテルてどこですか?
友達と二人で大阪に行く予定なんですが、パンフレットで
ランドマーク>第一ホテル>新阪急ホテル>ホテルグランヴィア 
順に安いのですが、どれがオススメですか?
71列島縦断名無しさん:04/08/22 19:26 ID:SHeoaGHR
>>70
うーんフリーツアーだからあまり贅沢は言えないとは思うけど正直なところ
どのホテルも私は利用したくないような。
ランドマークは比較的新しい洒落た感じのホテルだけど
価格が安いだけに狭いし収納スペースも不十分、壁も薄い。
それから第一だけは止めておきましょう。
あとツアーで使えるかが解らないけどこのスレでお手ごろ一番のお勧めは
谷町のホテル・ザ・ルーテルですね(あまりに度々名前が挙がるので関係者が宣伝してるなんて中傷もありました)




72列島縦断名無しさん:04/08/22 19:47 ID:mZznRAtf
>>71=>>16
まさに馬鹿のひとつ覚え。
ルーテルはいいホテルだと思うけど、梅田のホテルの話でなぜ谷六のルーテルを引き合いに
出すのか訳わからん。




16 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/08/14 21:15 ID:hwVanae2
>>14
2者択一なら
第一は場所は便利だけど建物は古いから止めといた方がいいと思うが
モントレは開業してそんなに年数たってないからその分まだいいはず
あと蛇足だけど
梅田に拘らないなら谷町のホテル・ザ・ルーテルはここではかなり評判いいよ。
私が自分で泊まる時はホテル阪神だけどここはシングルはいいけどツインはやや価格が高いし
ダブルは狭いのでカップルにはお勤め出来ない。
73列島縦断名無しさん:04/08/22 22:22 ID:SUs2BcH5
先週、モントレに宿泊したんだが
内調はウイーンをイメージしてるらしく、かなりレトロな雰囲気。
ま、これは個人による好き嫌いはあると思う。
ただ、部屋の床がカーペット敷でなく、タイル張りだったのはちょっと・・・

このときはチェックイン時に1泊\1000でアップグレードしてもらいますた。
74列島縦断名無しさん:04/08/22 22:29 ID:nCQwPyxK
このスレで質問してる香具師へ。

質問するのはいいけど,その成果で宿泊したら
宿泊レポとか書くとスレ住民は喜ぶのでレポを
書くことを推奨したい。

よろしく ノ
75列島縦断名無しさん:04/08/23 01:58 ID:IeXHy1L/
>>68
スイスホテルよく泊るけどいいよ。
サウスタワー時代から泊っているけど各段によくなった。
宅見組や嘉陽組の賭場もなくなったし、
組にミカジメ払ってエレベーターホールをウロウロしていた
オメコ・ 女も消えた。健全になった感じがあるよ。
76列島縦断名無しさん:04/08/23 11:34 ID:SQ8+O0wj
>>71
そーですか・・
やっぱフリーツアーだからなあ
個別に新幹線のチケット買うより安いからなあ・・・
一応駅前といえことで、これらを挙げたんですが
グランヴィアもだめれすか?
77列島縦断名無しさん:04/08/23 17:53 ID:bkQR8qpV
>>76
70で挙げられた候補の中なら一番いいと思う。
便利な場所であるのは間違いないし
自分では選択しようとは思わないのこれ以上はどうも
一度、旅の窓口(1のレスにシュートカットあり)をのぞいて
投稿情報を読んでみては。


78列島縦断名無しさん:04/08/23 21:43 ID:c9KAaXhC
>>77
シュートカット?

まあ、意味はなんとかかんとか判るんで、いいけどなw
79列島縦断名無しさん:04/08/23 22:24 ID:q19QFxrE
>>76
どれも便利なところにあるのは確かだし、ものすごく期待しさえしなければ悪くない。
ランドマークとグランヴィアで1人あたりいくら違うの?
部屋条件(ツインorダブルorセミダブルorシングルの2人利用か)は全部同じ?
80列島縦断名無しさん:04/08/24 05:59 ID:vemq6bno
ランドマークは場外のすぐ横なので
週末はおっちゃんがワサワサいるよ
8176:04/08/24 23:33 ID:gfHq+aCj
>>77
とりあえず、マシ、というわけかな(;´Д`)
助言ありがとうございます

>>76
二泊ツインで(新幹線込み)ランドマークは31600円、グランヴィアが35200円といったところでしょうか・・・
友達に聞いたら「ビジホはいやぽ」だそーです・・・
金のこと考えて言っているのかと小一時間(ry
ちょっと豪華なビジホでいいと考えてます、シティホテルは貧乏人には高杉だし

>>80
おお、そーですか・・・週末に行くわけではないけれど、
一応女二人なのでやめたほうが無難かな・・
82列島縦断名無しさん:04/08/25 00:49 ID:CI6Fa0A/
>>81
西梅田のハートンはどう?

http://www.hearton.co.jp/
83列島縦断名無しさん:04/08/26 01:48 ID:0zM4UebC
>>81
グランヴィアや新阪急もスタンダードクラスの客室だとビジホ級だったりするらしい。
運がよければアップグレードしてもらえるかもしれないけど・・・
ランドマークとグランヴィアで一人一泊1800円差ならグランヴィアお得かもと思うけど
2泊で3600円だともったいないかなと思ってしまうね。


84列島縦断名無しさん:04/08/27 17:25 ID:FamcJSgW
上の方で、三井アーバン大阪ベイタワーについて質問したものです。
当日は部屋がいっぱいで、そのおかげで50階のデラックスツインに泊まれました。
(すごく安い料金だったのに)
夜景はちょっともやがかかっていて残念でしたが、とてもすばらしく寝るのがもったいなかった。
ここで情報いただいて、本当によかったです。 みなさんありがとー。
85列島縦断名無しさん:04/08/27 17:51 ID:fuSLMYrx
>>84
おぼえてるぞ!下の階でなくてよかったね。
でも20階ぐらいがモヤもなくてよかったかもね?

さっき中央大通り車で走っていたら、
阿波座のオリエンタルの横に大きなビジホができるやん!
10/??開業と看板が出てたぞ。
86列島縦断名無しさん:04/08/27 21:26 ID:r3jGcAms
61の書き込みした者です、新阪急に2泊してきましたが、
わりと綺麗で(しかもお安く)、何もでませんでした!よかったです。
ありがとうございました。
87列島縦断名無しさん:04/08/27 22:47 ID:dzJFlGyo
>>85
10月22日開業予定のルートイン大阪本町やね。
オープン時のキャンペーン価格は狙い目かもよ。
88列島縦断名無しさん:04/08/31 01:16 ID:4ffkh1eL
>>85
阿波座なの?
大阪本町っつうから、本当に本町にできると思ったのに・・・
常宿にするにはチョト遠いなぁ。
以前、地方のルートインの朝食がボリューム満点のバイキングで驚いた。
まさか、大阪でもあんなサービスが?
89列島縦断名無しさん:04/08/31 02:54 ID:qBU/E3za
>>88
あそこは阿波座やね。
中央大通り、あみだ池筋、北、東側やからね。
昔、数軒隣に前田五郎の麻雀屋があった。
90列島縦断名無しさん:04/09/01 20:31 ID://kF1JRT
今度の6〜7日あたりって何かイベントあります?
よく使うホテルが何軒も満室なんで。
91列島縦断名無しさん:04/09/03 03:59 ID:8tKPh86c
>>90
しらんなあ?なんやろお?
92列島縦断名無しさん:04/09/03 08:19 ID:zEGjh3Gf
単に団体予約が入ってるだけでしょ。他のホテルは余裕で空いてるし。
93列島縦断名無しさん:04/09/04 00:25 ID:06DExiVh
>>90
修旅かもよ
94列島縦断名無しさん:04/09/04 04:21 ID:+ZaGh/L4
ゲートタワーホテルのルームサービスは何時から何時まであるのですか?
このホテルに泊まるためだけに、大阪へ行きたい
95列島縦断名無しさん:04/09/04 04:41 ID:sTRoSMHc
>>94
24時(0時)

飯はホテル日航関西空港のほうがうまい
96列島縦断名無しさん:04/09/04 04:44 ID:sTRoSMHc
>>94
ビジホ並みに安く最近値上げ傾向にあるが。。。
景色はいいのだが(だから5回泊まってる)

アメニティーはビジホ以下
97列島縦断名無しさん:04/09/04 11:31 ID:c4YjN7Lx
10月末に大阪に出張に行きます。ちょっとハードスケジュールなんですが、
どうせ大阪にいくのなら、夜、美味しいものを食べてちょっと一杯飲んでいきたいと思ってます。
一杯飲んで、さっさと女一人で安全に帰れる繁華街に近いホテルでお勧めないでしょうか。

別に料金にこだわりは無いのですが、どうせ寝に帰るだけなので、部屋に高級感などは求めません。
ミナミでもキタでもどっちでも良いです。繁華街からアクセスがよくて比較的安全な立地が最優先です。
スイスホテル・日航ホテル・ワシントンホテル・東急ホテル・リーガグランドホテルなど色々検討してるのですが、
いまいち土地勘がないので、決めかねています。詳しい方、アドバイスお願いします。
98列島縦断名無しさん:04/09/04 12:25 ID:8HZp+lT0
来週大阪に行きます。
メインの用事は千里のほうであり、せっかく行くので2泊3日で市内観光をしていきたいと
思っています。彼女同伴です。

以下の条件で探しています。
場所 梅田近辺
予算 素泊まり5000円/泊・人、または朝食つき6000円/泊・人 ぐらいまで

寝るだけなのでセミダブル(シングルのダブルユース?)でも構いませんが、その場合部屋は狭くてもいいので
ベッドが広めの方がいいです。安全で清潔なところを希望しています。

ホテルイルモンテ、ハートンホテル西梅田あたりか、東洋ホテルのセミダブルまたはプチツインが
10500円で出ていたのでどうかと思っているのですが、よかったら意見を聞かせてください。
99列島縦断名無しさん:04/09/04 12:28 ID:CxonRHLN
>>97
>スイスホテル・日航ホテル・ワシントンホテル・東急ホテル・リーガグランドホテルなど色々検討してるのですが


スイスホテル>>>>>日航ホテル>>>>>>>>>>>>以下ry

こんな感じだと思う。
泊まる部屋にこだわりがないって言ってるわりに、スイスホテルの名を挙げるのねw
100列島縦断名無しさん:04/09/04 12:29 ID:CxonRHLN
>>98
あくまで個人的な意見。
俺だったら、イルモンテかな。新しいから。
101列島縦断名無しさん:04/09/04 12:38 ID:juCC72Wy
>>97
曾根崎のR&Bはいかが?
シングルのみのホテルで清潔感あって
なかなか快適よ。朝食のパン食べ放題、
コーヒー・ジュースのみ放題もなかなか嬉しいサービス。
料金はサービス料無しで6090円。
周りはラブホが多くてえ?って思うけど
商店街も近くにあってお店も多いし、
ビジネスのサラリーマンや女性も多くて
安心して泊まれるよ。
大阪駅からは10分くらいは歩くんだけどね。
あ、冷蔵庫が無くて飲み物をキープしておけない
のがちと欠点かな・・・。
102列島縦断名無しさん:04/09/04 12:51 ID:c4YjN7Lx
>>99 いや、部屋じゃなくて繁華街(というか飲み屋)のアクセス重視だからです。
アクセスよければ部屋の内容や値段の高低は関係なし。
スイスホテルは難波駅のすぐ上だから。なんでwがつくんだか理解不能。

>>101 ぐぐって見たら、よさげですね。円通寺あたりって飲み屋街多そう。
大阪って未だに目的先が近いと乗車拒否あうらしいですが、
駅から歩いて10分くらいの距離だったら乗車しても大丈夫でしょうか。
103102:04/09/04 12:53 ID:c4YjN7Lx
>>101 ありがとうございます。
ぐぐって見たら、よさげですね。円通寺あたりって飲み屋街多そう。
大阪のタクシーって未だに目的先が近いと乗車拒否あうらしいですが、
駅から歩いて10分くらいの距離だったら乗車しても大丈夫でしょうか。
10490:04/09/04 17:30 ID:m6CVN2/c
>>91 >>93
なんとか近くで予約できたんで。レスどうもでした。
105列島縦断名無しさん:04/09/04 20:29 ID:bKkh4/vN
スイスホテルは、一応、シティホテルの部類に入るからな。
106列島縦断名無しさん:04/09/04 20:31 ID:bKkh4/vN
>>102
リッツスレで既出だが、三菱かMKを使え。
10770:04/09/04 21:58 ID:RsgSYq1O
レスがタイヘン遅くなってスミマセン。
友達と相談の末、ホテルを少し出してヒルトンにしました。
どーなるか分かりませんが、今度行ったら感想を書き込みます(`・ω・´)シャキーン

>>71>>77>>79>>80>>82>>83 返答ありがとうです
10898:04/09/04 23:36 ID:G9lF/Thp
>>100
レスありがとうございます。

結局、安い新幹線とのパックがあったので全日空にしました。
旅窓コメントを見ると・・・少し不安ですが、帰ってきたら感想書き込みます。
109列島縦断名無しさん:04/09/04 23:40 ID:IvegD1OM
ご愁傷様・・・
110列島縦断名無しさん:04/09/04 23:56 ID:G9lF/Thp
がーん
111列島縦断名無しさん:04/09/05 02:26 ID:CdX5p57F
>>97
仕事の場所によるけど、
南の難波、心斎橋で仕事ならスイスホテル、日航ホテル。
北の梅田方面ならヒルトンホテルがいずれも地下街で繁華街、駅に通じていて女性なら
安心だと思います。
>>110
がーんとされなくても彼女と観光ならいい選択だと思うのですが、駅近じゃないよ。
千里への移動が地下鉄御堂筋線ならいいけど、阪急千里線利用ならもっと梅田よりの
方がいいと思う。グランヴィアとか新阪急ホテルはどうでしょうか?
112列島縦断名無しさん:04/09/05 03:19 ID:QN/Hb5xz
>>110
全日空って部屋はそこそこ広いけど
古いって感じるかも。
それに御堂筋線を利用するとして
梅田と淀屋橋の中間くらいになるんじゃないかな?

上の人と同じく、もう梅田よりのほうが土地観のない人にはいいかも。

ここまで書いておいてなんだが、
俺だったらグランヴィアや新阪急に泊まるなら
少し遠くても全日空に泊まるw
113列島縦断名無しさん:04/09/05 07:58 ID:tWkOZL0Q
全日空ってかつては全日空シェラトンだったよね。ふと思い出した。
114列島縦断名無しさん:04/09/05 17:55 ID:lclkuXQ/
女一人で法華クラブを予約したんですけど、旅窓コメントを見たら
場所が女一人では危ない、みたいに書かれているんですが
そんな危険な場所にあるのでしょうか?
ライブに行くので、ホテルに戻るのが遅くなりそうなので心配で…
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
115列島縦断名無しさん:04/09/05 18:50 ID:Qn4sN/QH
>>114
表通りの扇町通りからホテルまで100m程度風俗街の中を通り抜ける必要があるというだけの事
周辺環境が良いか悪いかと言えばもちろん悪いんだけど
あまり気にしていない女性客も結構多いと思うが。
116列島縦断名無しさん:04/09/05 20:16 ID:JywdzTFb
風俗街は、男が歩いてる方が危険だよー。
女は見向きされないから大丈夫。
歌舞伎町だって、女は安全に歩ける。
ちゃんと仕切っている組織があるから、変な事件は一般人にはふりかからないしね。
117列島縦断名無しさん:04/09/05 22:16 ID:8b73tcLg
>>114
新御堂筋通りからなら風俗街通らなくても良いよ

http://www.mytrip.net/share/HOTEL/121/121map.gif
118列島縦断名無しさん:04/09/05 22:27 ID:c5S7M2vP
119sage:04/09/06 01:14 ID:GAgfIZzD
120列島縦断名無しさん:04/09/06 04:49 ID:73Nrlppu
今月中旬に、USJ&観光(主に難波辺り)目的で2泊で大阪に行きます。
どちらにも行きやすい場所で(なのでUSJ周辺は却下、夜繁華街で遊んだ後
タクシーで2000円以内位で帰れる場所希望)、ダブルで1泊11000円から14000円位
で探していて、過去ログや旅窓を見た感じでは、三井アーバンベイタワー・リーガロイヤル
辺りが良さげな感じでした。
カップルで行くので、いかにもビジネスホテルな所はちょっと・・・と思っているんですが、
高級過ぎずそこそこキレイな所が希望です。

どちらが良いか、どなたかアドバイスお願いします!
また、他におすすめなどあったら教えてください。
121列島縦断名無しさん:04/09/06 06:21 ID:9+GafGGf
>>120
その条件では、特に価格面では都ホテル大阪ぐらいしか
漏れには思い当たらない。
三井アーバンほんとにその価格で泊まれるなら問題ないが、
リアルで同価格帯且つ彼女同伴かつセクースしたいならウェスチン大阪お勧め。
ただし休前日は高い日もあり。ホムペで調べろ。
シティホにしたいなら一休調べろ。
122120:04/09/06 10:00 ID:73Nrlppu
>>121
レスどうもです。
上に書いた説明、ちょっと言葉足りなかったみたいでした。すいません。
9月の平日、朝夕食ナシ(もともと朝は食べない派なうえ、色々食べ歩く予定なので)
プラス上記の予算条件で、旅窓と一休で検索して選んだのが三井アーバンベイ、
リーガロイヤル(ウェストウィングですが・・・)でした。

挙げていただいた2つ調べたところ、ウエスティンは予算オーバーでした・・・。
都ホテルは料金的にはちょうどくらいだし難波にも近いっぽいのですが、
土地勘のない自分には、USJまでの行き方がちょっとややこしく感じてしまいました。
三井アーバンほんとにその価格で泊まれるなら問題ないが・・・ってことなので、
三井に決めようかな?

ただ、リーガロイヤルも捨てがたい・・・
123列島縦断名無しさん:04/09/06 10:16 ID:sJPu7en4
昨日からニューオーサカホテル心斎橋のHPにアクセスできないのですが
鯖落ちてるの?自分だけ?
124列島縦断名無しさん:04/09/06 12:57 ID:OSKfrEMY
>>122
貴方が選んだホテルは予算内では多分ベストの選択だと思う。
どちらに決めても後悔はしないはずだが
カジュアルで比較的新しいのは三井アーバンベイタワー。
難波の繁華街に近いところなら、なんばオリエンタルホテルも良いと思うが
三井アーバンベイタワーのような夜景は期待できないのでその点どうか。
125列島縦断名無しさん:04/09/06 15:03 ID:aHXiNa3/
>>122
都ホテル大阪は近鉄上本町駅&高速バスターミナルに直結しているから便利ではあるよ。
ただ、USJに行くには、前は直通バスがあったけど今は廃止されて不便かも。
難波の繁華街からも若干離れてて、電車の最低運賃分は必要かな。
まあ、リーガロイヤル泊まれるのならそっちの方がいいかも。長年大阪を代表してきた
ホテルだし。
126列島縦断名無しさん:04/09/06 16:02 ID:9EDZ6BnZ
リーガとベイタワーを比較することが信じられないのですが、おかしい?
127ごんべ〜:04/09/06 16:25 ID:bQ/5sw21
格安で安心できるホテル(カプセルホテル・ドヤでも可)ないでしょうか?
128列島縦断名無しさん:04/09/06 17:21 ID:o31c1Ws4
>>127
安心かどうかは知らないが
【西成】激しく安い宿【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1064756419/
129列島縦断名無しさん:04/09/06 20:20 ID:54t11b6Y
>>127
カプセルHなら、グランドサウナ心斎橋が安心だと思われ
1回使うと600円引の割引券くれるんだが
初回は3200円

他は
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
で汁べろ!
130列島縦断名無しさん :04/09/06 22:24 ID:mHJTqpjk
お前らもっと金を大切にしたらどうなの?西成の中央グループの宿なら
清潔度はビジネスホテルと変わらないよ。値段も2000円前後だよ。
ただ、風呂とトイレが共同だけどね。トイレはウォシュレットだし
風呂も大きくていいと思うけどね。浮いたお金で美味い物を食べた方が
よっぽどいいよ。カプセルホテルよりもこっちの方がいい。
131114:04/09/06 22:28 ID:7OCyfYD9
レスありがとうございました!助かりました。
そんなに気にしなくてもいいみたいで安心しました。
リンク貼っていただいた地図プリントして行ってきます。
132列島縦断名無しさん:04/09/07 00:38 ID:QRPk5M6U
>>98
こちらも来週末はじめての大阪観光に行きます。
カップルで泊まるので、狭くてもきれい目の所が良くて、
ホテルイルモンテを予約しました。
後ほど感想を報告しますね。
泊まったことある方います?
133121:04/09/07 04:26 ID:0HXZPwpc
>>122
亀レスすまそ。
平日でしたか。
三井アーバンは皆さんのレス参考に。
リーガロイヤルウェストウィングは部屋はビジホです。リーガ
のメリットは大阪随一のホテル付帯施設が使えること。人的サ
ービスがハイレベルなこと。もしもレストランもルームサービ
スもブティックも全く使う気がないならば三井のほうが部屋新
しくて夜景きれいでお得と思われ。
134120:04/09/07 06:49 ID:dG8O3rsP
>>121 >>124 >>125
みなさんレスありがとうございます。

新しさや夜景の綺麗さでは、三井アーバンの方がお得な感じですね。
なるほど、よし決めた!
・・・と思って予約サイトを見たら、2泊予定のうちの1日がすでに
空室ナシになっていました。
昨日見たときは、今月の3連休以外はどの日も余裕があったのに・・・
いつの間に。USJにはまた行く機会があると思うので、
その時には利用してみようと思います。

まあ今回は縁がなかったということで・・・、残りの候補の中から
一番部屋が広く、USJ直通バスがあるということで、リーガロイヤルに
決めようと思います。せっかくなので、時間とお腹とお金に余裕が
あったらレストランなども利用してみたいですね。
135121:04/09/07 19:42 ID:/cXGrZr4
>>134
連泊か?
もし、まだ予約してないならば一休で帝国ホテル大阪(本物)
見てみそ。¥15k/一泊があるかも。
リーガウェストよりは広くて新しくて快適と思われ。
キタ、ミナミからならばタクシーも安くつくと思う。
間にあわんかったらすんまそん。
136列島縦断名無しさん:04/09/08 10:22 ID:KrDLsuY5
135ではないけれど、もう少し一休.comなんかを探せば得なプランがあると思うよ。
リーガウエスト<<<帝国大阪というのは間違いないしね。
137120:04/09/09 04:19 ID:PFZU3bEr
>>135
たびたびレスいただき、どうもです。
そうです、連泊です。
一休見たら、帝国ホテルで連泊限定15kのプラン、ありました。
部屋の広さや場所、ホテルの格なんかから考えると、かなりお得ですね!!
ただ禁煙ルーム限定ってことなので、今回は選ばないかも・・・
2人とも喫煙者なもので。
でも、こんなのもあるんですねえ。
情報、ありがとうございます!!

>>136
はい、もうちょっと色々サイトを見てみることにします。
なんだか、お買い得品を求めてスーパーのチラシを見比べるおばさんみたいに
なってきてしまいましたが・・・
同じ位の金額を払うんなら、いい部屋に泊まったほうがいいですからね。
レスありがとうございます。
138列島縦断名無しさん:04/09/11 01:10:44 ID:Ecb7BJkx
仕事で今度大阪行くのですが、
LANありでデリヘル可というホテルをご存じないでしょうか?
できれば、梅田か難波で
139列島縦断名無しさん:04/09/11 04:48:30 ID:PmGlAlU5
>>138
そんなに抜きたいのなら神戸の新開地でも逝っとけ。
シティホテル,ビジホでデリヘル可だって言うような
ホテルが存在すると思うのか?
140列島縦断名無しさん:04/09/11 09:20:48 ID:WqMF+iau
>>138
いつ行くの?
141列島縦断名無しさん:04/09/11 09:42:50 ID:Ecb7BJkx
138です。
13日の月曜日に行きます。
抜きにいくのは別に…という感じで、
ホテルでデリヘルというのを味わってみたいのです
142列島縦断名無しさん:04/09/11 09:50:51 ID:WqMF+iau
>>138
宿泊者以外の客室への入室はお断りしております。
弊社グループ及び近隣ホテルにおいては13日の不審者の入館に際して警備を強化いたします。
ご協力ありがとうございました。
143列島縦断名無しさん:04/09/11 16:38:11 ID:Nm7OuFxv
17日に2泊ぐらいで大阪いきます。新大阪に近いホテルは調べたんですけど
141さんが言ってるように門限がないホテルってないんですかね〜。情報ありましたらお願いします
144列島縦断名無しさん:04/09/11 21:29:00 ID:6u4Zo/pj
>>138
ラブホテルに泊まればいいじゃん
14598:04/09/11 23:21:36 ID:OKX/7+Bu
>>111,112
レスありがとうございました。

いろいろ泊まり歩いていないので、参考になるコメントを書けるか
わかりませんが、皆様へのお礼も兼ねて全日空の感想を・・・

中層階のツインに泊まりました。
確かに古い感じはしましたが、きれいに掃除されていて気になりませんでした。
部屋も広めで貧乏人には嬉しかったです。貧乏学生カップルなので。。。
朝食は洋食を食べましたが、おいしかったです。
北新地がすぐだったので、夕食には困りませんでした。

気になった点が二つ
梅田からは遠いよ〜とあらかじめここで聞いてはいたのですが、
ホテル側の案内には大阪・梅田駅から徒歩10分と書いてあること。
15分は掛かると思う。彼女と一緒だと20分。
羽根布団の羽が出てきていて服や頭につくこと。
(ベッドではしゃがなければつかないのか?)

概ね満足して帰ってきました。
146列島縦断名無しさん:04/09/12 00:02:57 ID:yI/iBbbX
>>145
> 概ね満足して帰ってきました。

エッチのことか?


147列島縦断名無しさん:04/09/12 00:10:50 ID:aHsVUlLt
ホテルの話ですよ!
148列島縦断名無しさん:04/09/12 01:08:40 ID:M9wS/JJ/
>>147
ま、どっちにしてもエチしてはしゃいだって訳だなw
お疲れさん
149列島縦断名無しさん:04/09/16 17:35:46 ID:zExmAjCk
センバシティホテルはどんな感じですか?
スレを検索してもヒットしませんでした
150列島縦断名無しさん:04/09/18 07:29:03 ID:uNBxphhd
検索サイトで検索せーや、はげ
ホテルごとにスレ建ててたら大変な事態や
あと、ここでも読めや
ttp://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=7306
151列島縦断名無しさん:04/09/18 20:14:11 ID:lN5W3mxa
>>149
2chに頼りすぎ
あなたはインターネットが使えません
152列島縦断名無しさん:04/09/19 20:33:47 ID:kDymrMve
11月に京都に行きますが宿が取れないので
はじめて大阪に泊まる事にしました。

阪急インターナショナルのスーペリアツインとリーガロイヤルの
タワーウィングのツインをシングルユースで押えてあります。
部屋や眺望は阪急が凄そうですが、ルームサービスで
夜食や朝食を取る予定です。
部屋でゆっくりと寛ぐにはどちらが向いているでしょうか。
レートはどちらも同じ位です。リーガのルームサービスは
サイトのメニューを見る限りはお値ごろで美味しそうな?
153列島縦断名無しさん:04/09/19 21:10:20 ID:NsUK2/zV
ここで何度か名前が挙がってる、梅田○ンドマークは絶対お勧めしない。
特に女性。
エレベーターの中ではあんな狭い箱の中で、ホモ同士が股間触りあってるし
壁は薄いので隣の部屋の人の咳払いや男女の声も漏れ聞こえてきます。
部屋に備え付けのタオルは、いまどきこんな薄いタオル、粗品でももらったこと
ないような薄いぺらぺらのもの。髪の長い女の人は洗髪後に苦労するよ。
あと蚤かなにかいるようで、あちこちかまれました。宿泊してすごく惨めな気分でした。
安いから泊まったけど、これならグランヴィアの内側のシングルに泊まったほうがまし。
154列島縦断名無しさん:04/09/19 21:19:00 ID:9SPhDsll
>>152
漏れだったら阪急インターに汁。
部屋はその2者ならば阪急インター>>>>リーガだと思う。
飲食はたぶんリーガ>阪急インターだが、場所がら梅田には
食うところはなんぼでもある。
電車の便も京都ならば梅田にいた方が便利。リーガのバスは
6分ヘッドで便利に見えるが激混みなのでマターリしたい向きに
はお勧めしない。
ルームサービスはよくわかりません、すまそ。
155列島縦断名無しさん:04/09/19 22:28:15 ID:kDymrMve
>>154
やっぱり阪急インターが良さそうですね。
リーガはタワープレジデンシャルが評判が良いですが
タワーウィングはウェストと変わり映えしなそうですものね。
154さんの意見は充分に参考になりました。
京都から奈良の正倉院展後に大阪入りなので
JR大阪から入る予定です。阪急インターは場所がわかりづらいと
某ホームページで見たのでリーガの送迎が魅力に感じました。
しかし、激コミは嫌ですね。。。チェックインも時間かかりそうな。
156列島縦断名無しさん:04/09/20 00:30:27 ID:DWt/bsbM
わざわざ半球インターまで歩くなよ

スツーケースやキャリーバッグがあるなら、
タクシーで逝った方がええぞ
157列島縦断名無しさん:04/09/20 00:41:24 ID:TIqmBtz3
でもな、大阪駅からだとあまりに近距離でタクが嫌がるんだよな〜。
お年寄りや身重の人なんかだと正直辛い距離だから、
シャトルバスが欲しいところ。
158154:04/09/20 07:10:49 ID:jvcg8RFJ
リーガのバス。激混みと書いたが、それどころか積み残しが
出るらすぃ。
>>152さんは大阪入りの手段はなんでつか? 阪急インターは
確かに大阪駅からは少々距離があるが、重い荷物を持つときだ
け、例えば新大阪からはタクシー使うとかすれば、そんなにつ
らくないと思われ。
なお、阪急インターは「茶屋町」という場所にありまつ。人に
聞く時に心得ておきませう。
159158:04/09/20 07:18:46 ID:jvcg8RFJ
>>152
JRで大阪入りって書いてあるジャン、すんまそん。orz
で、っでもね、やっぱ新大阪で敢えて降りてタクシー使った
ほうが良いと思うのね、重い荷物あるときは。タクシーでも
ってメインエントランスからドアマンのお迎えでもって颯爽
とチェックインしたほうが気持ちいいし、シティホらしいし。
(言い訳見苦し〜。)
160158:04/09/20 07:21:56 ID:jvcg8RFJ
重ねてレスすまそ。
奈良からJRだったら敢えて西九条で(ry。
161152:04/09/20 10:21:24 ID:Yq1UryEa
>>160
皆さんに合わせてsageにしてみましたw

158さん、本当にご親切に色々と有難うございました。
大阪のホテルだから奈良から関西本線で入るなら
JR奈良と決めてかかっていましたが西九条で下車後に
タクシーなんて他にはない情報に目からうろこです。
路線検索したら時間にして40分強、運賃690円と
奈良⇒京都とほぼ同じ距離と時間なんですね!

帰りは伊丹から羽田なので阪急インターだとリムジンが
目の前から出てるようですし本当に楽しみになってきました。
162列島縦断名無しさん:04/09/20 10:22:11 ID:STNjM69E
>>152
まだ見てるかな?
インターのルームサービスは意外とお得でした。
ディナーセットが良かった記憶が。
あと、カクテル系が7〜800円で飲める時間があったかも…
冷蔵庫がフリーじゃなくなった分、ルームサービスがんばったのか?
と想像してるんですが。
163152:04/09/20 10:57:05 ID:Yq1UryEa
>>162
うわっ!うれしいご対面。見てますよー;^^
気になっていたルームサービスの事まで情報を下さり感謝感激です。
一人旅なのでなれない土地で緊張するよりホテルの部屋で
夜景を楽しみながらルームサービス、一度経験したかった事です。
何だか旅行よりホテルが楽しみなってきました。
164列島縦断名無しさん:04/09/20 11:39:40 ID:DWt/bsbM
>>159
>タクシーでも
>ってメインエントランスからドアマンのお迎えでもって颯爽
>とチェックインしたほうが気持ちいいし、シティホらしいし。

確かに、それはいえる シティホのばやい。
リッツやインターのばやい、その方がスマートだよ

ただし西九条でタクシー乗るとちょい高いよw
福島まで粋な晴れ>>152
165列島縦断名無しさん:04/09/20 12:38:49 ID:STNjM69E
>163
見てくれてて良かったです。
多分、私が食べたのはコレの>384だったかも知れません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026532750/
ちょっと記憶がアイマイですが…
レストランで窓が見えない部屋よりも、こっちの方がお勧めです〜

リーガのPTのラウンジも落ち着いてて良い感じなので、
次回機会があれば是非どうぞ。

では、楽しんできてくださいね。
166列島縦断名無しさん:04/09/20 13:04:55 ID:zioeASQk
>157
阪急インターと同距離くらいのウェスティンホテル大阪だってJR大阪駅への
シャトルバスあるのにね。
併設の梅田コマ劇場だって結構ご年配向きの演目多いんだから、シャトルバスが
あれば少しは入場者も増えると思うし・・・
阪急三番街・かっぱ横丁etc.の店舗は素通りされてしまうけどね。
167列島縦断名無しさん:04/09/20 14:20:40 ID:AU2IebJ4
>>166
距離より、客室数の問題じゃね?
あと、コマ劇場はジジババ向けの演目減少の方向だ
168列島縦断名無しさん:04/09/20 16:12:58 ID:aucAsqh+
>>152,164
西九条から阪急インターまではタクシー代少々高いか。確かになぁ〜。
ただ、152が大阪不慣れ、阪急インターに泊まる金がある、を漏れの脳内前提
として西九条と案内しました。タクシー代少々高いのは頭の中をよぎってはい
ましたが。
>>152タソがタクシー代を気にするなら、西九条で降りたホームに次に来る赤い
又はUSJペイントの電車に乗って2駅後の福島か、そのまま乗り続けて大阪
駅の次の天満からタクシーでドゾー。恐らくあなたが乗るであろう大和路快速
は、西九条から(野田、福島通過)大阪、以降各駅停車(よって天満は停車)
なので。
169152:04/09/20 16:32:49 ID:7mIMTgBZ
みなさんありがとうございます。参考にさせてもらいますね。

でも三連休に一日中レスくれる人ってずっと2ちゃんやってるの?ちょっとキモい。
妙に馴れ馴れしいし。

あ、こんなこと書いたら失礼ですね、ごめんなさい。
170*152Nara-Tokyo:04/09/20 16:54:13 ID:K84XQ/RS
>>169
本物の152です。。外出して今戻りました。
下手なガイドブックやネットでの検索よりも
リアルで詳細なアドバイスを皆様に大感謝です、、
が、何故か?からかおうとしてる人もいるようですね。

2chはyahoo等の他掲示板よりも本当に知りたい
情報を即座に受け取れますのでこれからも
相談に乗っていただく事もあると思いますので
なりすましはご勘弁をお願いします。

171*152Nara-Tokyo:04/09/20 17:00:23 ID:K84XQ/RS
続きです。
今までの旅行は観光した土地にそのまま宿泊だった為
奈良の宿は選択肢も少なく、毎回今ひとつ満足が
できなかったのですが奈良⇒大阪は思ったより近いし
東京より手頃に良いホテルに泊まれる事を発見しました。

荒れないようにこの書き込みを最後にしますが
忘れられた頃に質問やホテルの報告を入れたいと思います。
詳細なアドバイスを本当に有難うございました。

172列島縦断名無しさん:04/09/20 18:54:37 ID:kE4c5LJq
大阪駅から近距離をTAXIに乗る場合
大阪駅と阪急百貨店の間の信号で
客が降りるTAXIに乗ると近い距離でも
機嫌良く行ってくれます
降りた客が近距離で更に機嫌を悪くする場合もありますが。
173157:04/09/21 00:44:07 ID:FZws9Z4p
>>172
なるふぉど。

俺、市内に住んでるんだけど、
ホテルの車寄せに並んでいるタクに乗るの、結構気を遣うなぁ。
関空へのリムジンバスがないホテルなんかだと、
「関空まで!」なんてのを期待している運転手が多そうだし。
長い間列を作って乗客を待って、1メーターの距離だと
軽く殺意を覚えられそうで・・・。

>>166
そうそう、ウエスティンは便利だね、あのバス。
去年宿泊した時、バスの中でクリスマスディナーショーの案内が流れていた。

●月●日 田原俊彦 ●月●日 諸星和己 ・・・。
かなりウケタよ。
174列島縦断名無しさん :04/09/21 02:00:27 ID:K0PxipJI
来週、友達とUSJに行く者です。
友達の会社の福利厚生システムを使って、朝食付&USJへのシャトルバス有という理由で住之江ホテル阪神に泊まる予定です。
大阪の中心部から離れているようですが、評判や近隣に食事のできる所などについて情報お願いします。
175列島縦断名無しさん:04/09/21 02:52:50 ID:huLNYaJc
>>172
大阪駅に3キロ以内専門の近距離タク乗場がありますが?
運転手はみんなが近距離の回数狙いだからみんな文句は言いませんが?
文句を言ったら大阪タクシー協会のBBSにワル運転手実名カキコを。
実名でないとタクシー運転手を落とし入れる嘘を書く人がいますので
このBBSは必ず実名です。投稿者は匿名でOK。
http://www.osakataxi.or.jp/bbs.php
176列島縦断名無しさん:04/09/21 03:01:03 ID:cadRv6Rq
大阪に来たら、このホテルに泊まれ
大阪一夜景の綺麗なホテルだ。

http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotelshisetsu?ken=00&ktype=0&p=%A5%D9%A5%A4%A5%BF%A5%EF%A1%BC&chiku=6496&shisetsu=001&pre_j=0
177列島縦断名無しさん:04/09/21 03:02:43 ID:huLNYaJc
>>174
住ノ江のH阪神は地下鉄でナンバまで10分。梅田まで20分です。
便利です。ホテルは総合商業施設の中にありますので食事は不便ありませんし
回りはファミリーレストランや回転寿司がたくさんあります。
隣はドンキーホーテで一階に飲料施設が沢山あります。
筋向いが住ノ江競艇場ですので食べ物屋さんには困りません。
ニュートラムに乗って南港フェリーターミナルへ10分。
そこからUSJ行きの船も出ています。
大阪港からUSJも景色が良いですよ。
http://www.osaka-ferry.net/03access_1/shuttle.htm
178列島縦断名無しさん:04/09/21 05:14:20 ID:hLTWupC8
>>174
ニュートラム沿いに西へ300mほどの所に大きな天然温泉が
あります。住ノ江警察署とゴルフ住ノ江が目印。
そのまわりは飲食店だらけです。

住ノ江公園界隈は田舎やけど案外都会的なんですよ。
大阪はキタとミナミだけが繁華街ではありませんよ。安心してください。
東京や横浜の中心部から来るのならちょっと田舎的ですが、
その他の地方から来たら都会なのでちょっとびっくりします。
179列島縦断名無しさん:04/09/21 05:29:25 ID:EhHDgX2W
180列島縦断名無しさん:04/09/21 07:32:53 ID:qndgb2iy
>>175
おまえは元雲助か?恥ずかしいから中学レベルの漢字を間違うなよ。

× 落とし入れる
○ 陥れる
181列島縦断名無しさん:04/09/21 18:44:30 ID:aMCEM7YN
近距離乗り場のTAXIでも
大阪駅から茶屋町では嫌がるでしょ
梅田や難波なら流しのTAXIが沢山あるので
客待ちしてるTAXIには極力乗らない
182列島縦断名無しさん:04/09/21 23:06:09 ID:fV6wnfU9
>>181
嫌がりませんよ。
あそこは基本メーターの回数狙いだから、
早く行って早く帰りたいのが本音です。
それで蜘蛛助したら大タク協BBSで吊るし上げでしょう。
183列島縦断名無しさん:04/09/22 00:48:17 ID:1okrwXgE
>>180
いつもノイローゼ気味で神経質な校閲記者か?
184列島縦断名無しさん:04/09/22 01:49:12 ID:MqbJYGuS
HOTEL AMBIENT堂島に泊まられた方、感想お願いします!
185列島縦断名無しさん:04/09/22 01:57:47 ID:V0YRehHi
>>183
ん?おまいはID変わってのこのこ現れた>>175か?
ここで恥かいといてよかったじゃん。次から間違えんなよ。
186列島縦断名無しさん:04/09/22 02:09:19 ID:zsv6WjdQ
>>184
昔の名門・堂島ホテル。
知名度五流、内容一流。
187184:04/09/22 09:18:07 ID:az95Jbko
>186
内容1流ですかぁ!じゃあ良いホテルって事ですよね!
188列島縦断名無しさん:04/09/22 09:21:34 ID:ZciYEuq5
大阪駅の近距離専用タクシー乗り場ってどのあたりにあるんですか?
検索したけど地図がなかなかないよ〜。
どなたか情報キボンヌです。

189列島縦断名無しさん:04/09/22 09:36:37 ID:RVYLx/g0
>>186
>>187
期待して行ったけど、内装に劣化が目立ってイマイチでしたよ。
190列島縦断名無しさん:04/09/22 23:35:19 ID:bEdyn3AL
>>188
大阪駅の南口改札を出たあたりにタクシー乗り場があります。
近距離、中・長距離の看板がそれぞれ設置されてます。
参考:http://www.osaka-tc.or.jp/right31.html
191列島縦断名無しさん:04/09/23 02:36:18 ID:2x1uoJC4
192188:04/09/23 02:38:31 ID:5iPc+wiZ
>>190
ありがとうございました。
有効活用したいと思います。
妻が身重なので、ちょっとした距離でもタクシーに乗りたい時があるんですよね。

阪急インターに行く際は中津駅から歩いていたんですが、
大阪駅から気楽にタクシーに乗れそうですね。

193188:04/09/23 02:39:37 ID:5iPc+wiZ
およよ、191さんもありがとうございました。
194列島縦断名無しさん:04/09/24 10:56:37 ID:0Lnp4WgO
>>174です
皆さんレスありがとうございました。
ホテルの周りは施設が充実してそうですね。
ガイドブックだと住ノ江あたりの情報がほとんど分からないので心配していたのですが、安心しました。
来週の旅行が楽しみです。
195列島縦断名無しさん:04/09/24 14:16:54 ID:zHIt20zj
>194
9/29〜10/2は競艇が無いので静かだと思います。
196列島縦断名無しさん:04/09/24 15:37:35 ID:TO7U9k8p
ホテル法華クラブ大阪に泊まる予定なんですけど
関内情報、客室、ホテル周りの食事処の情報を
教えて頂きませんか?宜しくお願いします。
197列島縦断名無しさん:04/09/25 03:36:48 ID:/TGnx8fF
>>174 さん、帰ったら報告をお願いね?

>>196
全面改装したから今の館内は知りませんが、
ホテルの下は日本一(かな?)の地下街です。
まわりはかなりの風俗街ですが飲食街でもあります。
大阪の芸人が風俗街をウロウロしています。
198列島縦断名無しさん:04/09/26 15:53:40 ID:9SvuFWdm
休日にのんびりできるオススメのホテルを教えて下さい。

・女性一人
・チェックインからアウトまでホテル内でまったりする予定
・ダブルのシングルユースが希望
・大阪市内もしくはその近辺
・エステは予定なし

よろしくお願いします。
199列島縦断名無しさん:04/09/26 16:50:10 ID:o80ayuXz
>>198
予算はどれぐらい?
ただでさえ、該当するホテルが多いのに……。
200列島縦断名無しさん:04/09/26 16:57:50 ID:8SJiKuPO
ポートピアホテル
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ホテル日航ベイサイド大阪(宿泊プランではツインのシングルユース)

外の景色が抜群によい(部屋によるが)

遅い朝食が取れる


サウナ(ポートピア:クラブラウンジの場合)
プール(メリケン:セットプランの場合)
天然温泉(ベイサイド)があり無料利用できる

安い宿泊プランは金曜か日曜のみ
金にいとまをつけなければ土曜でも泊れるが

市内の高級どころもあるが後何をプラスしたいかは自分でさがせば?
201列島縦断名無しさん:04/09/26 17:02:01 ID:8SJiKuPO
スマソ
×いとま
○いとめ

運良く?200ゲトー

>>199
予算なんか聞いてたら(ry
202列島縦断名無しさん:04/09/26 17:21:23 ID:H4ofIUm3
11月に東京から大阪に新幹線で入り2泊します。
目的は大阪ではなく京都観光のためです。
(京都は空室なし。。)
旅行会社のパッケージが割安なので1泊目はパッケージから選択。
ここは全室パソコンがあり部屋も広めのルーテルで予約済です。
2泊目も平日なので予算1万前後で広めの部屋を探しました。

上限はレート1万5千円位です。
寛げそうなのはホテル阪神でユニットバスでも温泉、
ここはレディースプランもスパ付で良いが福島になります。
か、移動がめんどうなのでルーテルに連泊(レディースプランあり)

もしくは検索して見つけたデザインホテルのT'POINT
(ラブホではないがそれっぽい雰囲気が・・・)
この3つから決めようと考えています。
他にもお奨め宿や、上記ホテルの情報を頂けたらうれしいです。

203列島縦断名無しさん:04/09/26 17:30:49 ID:WlnMRtrt
>>202
ルーテル連泊でいいんじゃないの?
移動は面倒というより、時間の無駄やし。
ルーテルなら北浜から京阪特急で京都行けるし。
(座れるかどうかはわからん、淀屋橋まで戻る人もいる)
204列島縦断名無しさん:04/09/26 17:34:01 ID:8SJiKuPO
>>202
T'POINTは完全なるラブホだが、何か?
まあ、少しおされなんで遠くから泊りに来てもええんじゃないか?w
ちょっとガタ来てるかもな

ここは変なやからが出没するんであんまし進めはしないがw
ルテールはネットから抜けられない香具師にはウッテツケよ
ルテールの方がちょびと移動めんどうだがな

上限15000なら一級か足袋マドのプランで探せよ
平日なら結構いいところがあるぜよ
205列島縦断名無しさん:04/09/26 17:57:22 ID:H4ofIUm3
>>203->>204
即レスをサンクスです。
ルーテルでも良いのですが大阪は初めてなので
色々な宿を楽しめたらと欲張り気味です(笑)

そうですか、T'POINTはやはりラブホでしたか。。
場所柄もしやとは思ったのですが、パソコン付で
サウナ、ジャクジー朝食コミで平日1万2千と
信じられん安さの秘密はそういうことなのかな。ガクーリ
温泉好きなので阪神も良いのですが福島は遠そうですね。

もう少し頑張って探します。でも、1万前後が理想ダス・・















206列島縦断名無しさん:04/09/26 18:01:59 ID:WlnMRtrt
>>205
福島が大阪の次の駅だってわかってる?
207列島縦断名無しさん:04/09/26 18:11:44 ID:H4ofIUm3
>>206
梅田からかなり外れてそうですね。
ホテルの周りってどんな環境なんでしょうか。
阪神に泊まるのならルームサービスもありますが
出来ればコンビニで買出しとかもしたいし、、せこくてスマン

208列島縦断名無しさん:04/09/26 18:32:27 ID:n0pzXiOj
福島はJR環状線と阪神本線、JR東西線(駅は新福島)の3線が使えます。
駅前は割と賑やかで食べる店やコンビニに不自由はしない。
少なくともルーテルの谷四よりは店は多い。
ホテルの1階にカフェ、地下に飲食街あるし便利ですよ。高層で眺めもいいし。
ルーテルも阪神もそれぞれ違う良さがあるから、阪神にも一度泊まってみたら?
209列島縦断名無しさん:04/09/26 18:58:23 ID:5FE64hL8
>>198
あくまで個人的なオススメだけど、
阪急インターナショナルなんてどう?
ツインのシングルユースだと一休で\17000〜。
部屋も広いし眺めもいいし、
女性が一人で過ごすのはいいんじゃないかな。
210列島縦断名無しさん:04/09/26 20:20:23 ID:H4ofIUm3
>>208 
そうですね。価格的にはどちらもリーズナブルですが
まったく違ったタイプのホテルなので興味津々です。


>>209
ココ素敵ですよね!夜景と豪華な部屋なのに
東京では考えられないお値段です。
が、2泊なのでちょいと予算オーバー気味です。

阪神も同じ価格でスパ、マッサージ、朝食(昼食可)に
ケーキとお茶のルームサービス他のサービスも
あるので貧乏人としてはつられます(笑)

211列島縦断名無しさん:04/09/27 15:09:20 ID:oHHlHlyP
質問です。
リーガロイヤルのプレジデンシャルと
リッツカールトンのレギュラーフロアーなら
どちらが良いのでしょうか?
212列島縦断名無しさん:04/09/27 19:41:27 ID:BBTFg62q
>>211
好みの差としか言いようがない。好きに汁。
213列島縦断名無しさん:04/09/29 00:00:38 ID:lzY8rI4B
日航大阪とスイスってどっちが快適なんだろ?

両方便利そうな場所なので、、、
夜景がキレイで
スタッフが気取っていなくて(親切で)
食べ物が美味しいところで
部屋がキレイで快適

贅沢は言っていないつもりだが、、、エロイ人教えて
214列島縦断名無しさん:04/09/29 00:29:40 ID:M7s9Zrh5
日航はビジホ並み。
スイスはまだマシ。
けっきょく目糞鼻糞だな。
215列島縦断名無しさん:04/09/29 00:46:22 ID:F2ylnOc4
予算OKなら、スイスのクラブフロアがお勧め。
ラウンジはこぢんまりしているけど、ゆったり出来るよ。
レイトチェックアウトにしてくれるし。

日光は泊まったことがないので、よく分からないが、
プールがない(なかったよな?)ので、個人的には対象外。
216列島縦断名無しさん:04/09/29 16:28:22 ID:zoUNwKM2
11月にウエスティン行って来まつ。
そこで、ウエスティンに実際泊まった方、レポお願いします。
ちょっと不安なんで・・・。
217列島縦断名無しさん:04/09/29 21:05:48 ID:XS+90pqV
>>216
ウェスティンは概して悪いうわさは少ない(ていうか皆無)
だから安心汁。(東京はそうでもないがな)
レセプト、ベル等のスタッフも快活ダターヨ、漏れが何回か泊ま
ったときにはね。
部屋はシンプルな感じ。これはこれで有り、いい内装だと思う
な。広さは申し分なし。バスルームはご存じだろうが、アウト
ベイシンで独立シャワーブース付き、このホテルの自慢。
レストランはあまり使ってないが、味サービスともまずまず
okだと思うが、超うまいとも言えないような....。
バーは、まぁ普通、可もなく不可もなく。
「心配」とのことだが、それはたぶん「杞憂」でしょうな。
ただし、漏れが一番最近泊まったのは今年のGWで情報が少し
古いかもしれんがな。
よいステイを祈る。
218215:04/09/29 22:45:39 ID:F2ylnOc4
俺も今年の春頃ウエスティン大阪に宿泊したけど、
217さんと大体同じ感想。
部屋は40平米が標準でゆったり感あり。
内装は本当にシンプル。イイ意味でアッサリしている感じ。
数年前、台湾でウエスティンに泊まって以来、
このグループのホテル、個人的には好印象をキープしてます。
ちなみにプールはちょっと狭い。
スタッフは総じて感じのいい人が多いと思う。

テレビを付けるとスターウッドのイメージビデオが流れてるんだけど、
ストーンズのバチモンが面白い歌を歌っている。
ある意味、ホテルにぴったりの歌詞。
219列島縦断名無しさん:04/09/29 22:50:28 ID:XCv2SqeG
>>213
日航大阪は気どらなさ過ぎ。
語れるほど大阪のホテル泊まった訳じゃないけど、
フロントで大阪弁で喋りかけられたのはあそこだけだ。
22070:04/09/30 11:08:28 ID:8j69iIs1
このスレで相談したものです。
シーズンオフなせいか、格安プランでヒルトンとったのに
アップグレードしてくれて最上階になりました
夜景も部屋もとても感激、友人と初めてルームサービスなんぞとってしまいましたw
やっぱりシティホテルっていいですね、今度大阪行くときもまたがんばっていいホテルに
行くことにしましたw
相談に乗ってくれてありがとうございました。
221列島縦断名無しさん:04/09/30 13:16:11 ID:AIzn7Mxz
222196:04/09/30 18:18:42 ID:D0tweDLv
>>197さん ありがとうございました。

ホテル法華クラブ大阪に泊まってきました!
廻りはまさに男の世界!誘惑だらけでした。
実に華やか!ネオンが眩しかったです。
最上階にある大浴場は最高ですね、疲れが
取れてのんびり出来ました。
また行きたいです。
223列島縦断名無しさん:04/09/30 20:12:00 ID:+wqv5+eU
>>217
独立してないシャワーブースてどんなんだ?
224列島縦断名無しさん:04/09/30 20:14:04 ID:YbAKPlkY
>>223
ユニットバス
225列島縦断名無しさん:04/09/30 20:14:06 ID:+wqv5+eU
>>217
すまぬがもひとつ、
「杞憂」てそんなところで使う言葉ではないじゃろ?
226列島縦断名無しさん:04/09/30 21:58:32 ID:rcMRndYk
216でつ。
かなり評判がいいので安心しました。
時間に余裕があるのでゆっくりステイしたいと思います。
・・ウエスティンも大阪では目立たないホテルになりました・・。
まあ、DQNが少なくなって良いか。

当方、18階以上を予約しました。景色が楽しみです。
皆さま、ありがとうございました。
227列島縦断名無しさん:04/09/30 23:59:55 ID:Hhu8ywfG
ウエスティン大阪エグゼクティブフロアとスイスホテル南海大阪クラブフロアのどちらにしようか迷ってます。
それぞれ、評判はどうでしょうか?

228217:04/10/01 01:33:15 ID:jQoE90Tp
>>223
独立式シャワーブースという言い方をわざわざしたのは、
大阪で言えば帝国のスーペリアのような洗い場付きの風呂
と区別したかったから。以前そういう記述を見たことが有
る。
>>
杞憂って余計な心配とか取り越し苦労とかいう意味ですよ
ね? 時制から考えても合ってると思うがどうよ? 漏れ
には日本語の知識なさ過ぎなのか。
229215:04/10/01 11:52:40 ID:Qbith7pZ
>>228
杞憂の使い方合ってるよ。
多分、225の勘違いだろう。

>>227
スイスをお勧め。
リッツ・リーガに次ぐ大阪第三位を狙っていると聞いたことがある。
決してラウンジに出てくる料理などの量は多くないけど、
雰囲気はいいとオモタ。
コストパフォーマンス高いと思うよ。
230列島縦断名無しさん:04/10/01 16:41:45 ID:3fRBxU19
ウエステイン大阪、携帯の電波状況とエアーエッジの電波状況どうでしょうか?
231列島縦断名無しさん:04/10/01 18:50:55 ID:7obDDjEh
>>196 >>222 さん、報告、御苦労さん

>>197 です。こんな報告嬉しいですよね。
皆さんも帰ってきたら1行でもいいから
報告レポートを書きましょう。
232217:04/10/01 20:16:54 ID:HrVvCkjw
>>227
何を重視するかだな。
部屋がいい、高層階の眺め(ダブルは×だが)→ウェスティン
ラウンジの充実度→スイス
みたいな感じかな。
しかし、漏れはスイスに行ったことはないがw。
>>229
杞憂の使い方合ってましたか、ありがトン、ホッ。
スイスのラウンジはそんなに充実しとるですか。
行かず嫌いは改めて一度行って見るか。
>>230
階層によって違ったような希ガス。PHSは厳しいかも。
すまんがホテルに電話して聞いてくれ。
ついでにageてみる。
233列島縦断名無しさん:04/10/01 21:32:54 ID:2XyB0epO
ハイアットのリージェンシークラブについて、ご存知の方教えてください。
混み具合、眺望、朝食やドリンク・軽食の品数の多さ・少なさなど。
10月末の日曜〜月曜に宿泊予定しています。
お願いします。
234列島縦断名無しさん:04/10/01 21:50:29 ID:4+YIbw2N
ホテルコンソルト
阪急や御堂筋線の駅に近く最高
値段もかなり廉価
施設は……JTBでも予約できますという位
割り切りが肝心
235列島縦断名無しさん:04/10/02 10:56:45 ID:6y8JahFk
>>233
日曜泊なら空いてると思います。眺望はそばのWTCの超高層ビルが邪魔ですが
クラブフロアー自体が高層階で大阪湾岸なのでそこそこ良いです。
朝食はあまり品数は多くないですが質感は高いです。
(野菜サラダ・ハム・チーズ・トースト・デニッシュ・シリアル・フルーツ等)
ドリンクは私がお酒を飲みませんので詳しくはないですがソフトドリンクは一通り揃ってます。
夕方の軽食はチーズ・フルーツ・小皿の総菜・ナッツ類・暖かいチキン位で
決して豪華とは言えませんがまあまあです。
朝・夕共に必然的に窓際(全テーブルの4割位)から席が埋まっていきますので
早めの時間帯の利用をお薦め致します。
236列島縦断名無しさん:04/10/02 12:08:13 ID:DJb1vIYD
>>232
語彙が少ないアホの新聞記者もよく使いたがる
言葉だけど、本来は「ゼッタイ有り得ないことなのに
ムダに心配すること」をいうんだよ。(詳しくは各自
で調べてみるよーにね)
だから残念ながらあってねえな

オマエラもうちょっと勉強しとけばよかったな
言葉が乱れている今では何でもありだけどなw
237列島縦断名無しさん:04/10/02 12:34:28 ID:p02m6q1t
>>236が顔を真っ赤にして必死のようだが、残念ながら誰も聞いてない
238列島縦断名無しさん:04/10/02 12:43:22 ID:wxyn9wrH
せっかく勉強したのに、土曜の昼下がりに掲示板に嫌味な書き込みすることで日常の憂さ晴らし
をするような人生は送りたくないですね。
239229:04/10/02 13:10:13 ID:IVqOAVsv
>>236
列子ですな。
「杞国有人憂天地崩墜身亡所寄廃寝食者、又有憂彼之所憂者」
236ならすらすら読み下せるだろ。よく考えてみな。
あと、列子の原文が日本語としてそのまま生きているのかも考えろ。
仕事(予備校で教えてます)の合間にこんなこと書いてるオレも嫌みなヤシですね。(w

>>230
泊まった時は電波状況良好でした。
ただし、エッジ(通話用)なんで、あとはどうか分かりません。
240217:04/10/02 14:34:13 ID:JCPyeJUP
>>223=225
日本語としての「杞憂」という言葉の意味、使われ方を調べるのに
まず考えられることは国語辞典を調べることではないかと。
そうでないと、「隗より始めよ」なんて言葉は誰もが使えるモノで
なくなる希ガスが、くだらないこと始めるときにその辺の香具師が
使ってもかまわん品。
>>229,230
高層階(クラブフロア)ではケータイも少々きつかった。
低層階(10階)ではPHS(@Freed)も良好ですたが、普通10階にアサイン
されることはまずない。なので電話で聞いてくれ、と相成ったわけです。
でも、ここのホテルで10階にアサインされる漏れってDQN?
241233:04/10/02 19:11:26 ID:73Ko0dPZ
詳しく説明していただき、ありがとうございました!
とても参考になりました。朝・夕は早めの時間に利用します。
クラブフロア楽しみだ〜
242233:04/10/02 19:12:24 ID:73Ko0dPZ
レス番忘れました。>>241>>235さん宛です。
243列島縦断名無しさん:04/10/03 01:35:13 ID:ZMp1aSrB
「その心配は杞憂に終わるでしょう」みたいな使い方はどう?
こないだ仕事で使っちゃったんだけど…
244列島縦断名無しさん:04/10/03 02:32:31 ID:vubDSyGH
ウエスティンの状況どうもです。
エグゼクティブフロアーの利用を考えているのですが、スタンダードフロアとの違いは料金の差を感じるくらいありますか?
スターウッドのポイントが付くもので安く予約するのはどうすればいいでしょうか?
245列島縦断名無しさん:04/10/03 08:20:35 ID:L/Oox0ou
>>244
SPGのプラチナを持っているか
 ホテルのVIPになれば安くていい部屋に
 泊めてもらえるぞ。
246列島縦断名無しさん:04/10/03 08:32:27 ID:gM3zQ27j
>>243
杞憂のはなしはもうやめよう。スレ違いだよ。
でも、「杞憂」の人も下記のラウンジの2行目見たいのは
指摘しないんだよなぁ。
>>244
エグゼフロアと一般階での比較(フツーの部屋同士)
内装が少々豪華:大阪ウェスティンらしくない
高層階:これは○。ただしダブルはスカイビルとご対面。
ダブルベイシン:漏れは好かんがお好み次第か
ラウンジ:ソフトドリンクフリーだが狭い、朝食もイマイチ。
     俺的には落ち着かない。
キーを挿さないと止らないエレベーター:○かな?お好みで。
正直言って、価格差の価値があるかは微妙。お好みで。
ウェスティン大阪が初めてならお勧めしないし、何度か行って
るなら勉強のつもりでいっぺん行ってみれば?
ちなみに、もれはホムペから予約してるよ。
247列島縦断名無しさん:04/10/03 11:01:34 ID:k/DKlaNE
T'POINTってラブホなの?
今月号の日経トレンディに出てたから
てっきりフツーのデザインホテルだと思ってたよ。
248列島縦断名無しさん:04/10/03 12:55:34 ID:L/Oox0ou
>>246
あのなぁ「ただしダブルはスカイビルとご対面。」は
オマエの数少ない経験がそうであったかもだが、違う向きも
あるんだ。。
まだキーを挿す(ry
語るのもいいけど(ry 
がんばれ246.
249246:04/10/03 14:22:11 ID:TnCDIhVA
>>248
確かにダブルでスカイビル向きでない部屋はあるが、安く予約してそれに
当たる確率は如何ほどか?というか、安く予約して確実にスカイビル向き
じゃないエグゼダブルをget出来るのか? まぁ、ここのネットセール
スは非常に丁寧な対応をするからリクエストできるかもしれんが、エグゼ
ダブルにはご対面リスクが非常に高い(というかほぼ100%)と思う。
キーは変わったが、結局挿すんじゃなかったっけ?
て優香、>>248はウェスティン大阪については他人の間違いを的確に指摘
できるほど使ってるんだろうから、絡む前に244にアドバイスしてやれ。
250列島縦断名無しさん:04/10/03 19:31:25 ID:i87Gbkef
ウエスティンって、デリ呼べる?
251列島縦断名無しさん:04/10/03 19:54:51 ID:GexqtSnl
呼べるが止められる場合あり
252列島縦断名無しさん:04/10/04 00:49:22 ID:G6+h0U/X
ウェスティン大阪のエグゼグティブスイートに宿泊検討中
100平米という広さは凄く魅力的なんだけど、内装とかどうなのかな
253列島縦断名無しさん:04/10/04 06:05:07 ID:v6dTUMQO
>>250
カワイイ子来ましたか?
254列島縦断名無しさん:04/10/04 07:49:53 ID:PO2626pv
>>250
おまんこどうだった?
255列島縦断名無しさん:04/10/04 19:11:40 ID:8N50pSh+
質問です。
今月下旬に出張で大阪(用務先は茨木市)に行くのですが、大阪駅近辺で
適当なホテルを探しています。
駅周辺で、ラックレートに拘らず、10K以下で宿泊できてシャワートイレがあるホ
テルはあるでしょうか?
現在のところホテルグランヴィア大阪@楽天トラベルを考えています。
(シャワートイレが必要な尻なのは自分ではなく同行する先輩です念のため!)


>>254
大阪のデリはプラス幾らでやらせてくれるのですか?
真摯なレスを希望します。
256列島縦断名無しさん:04/10/04 22:46:10 ID:y12DQ5xg
257列島縦断名無しさん:04/10/05 00:17:29 ID:7anH1bug
250です。
はめまくりました。
前もうしろも。
プラスなしで!4発
カーテン全開でMの子に。
3発の最後はお決まりがん社で閉め!
1発は後ろの中田氏で閉め!
おかげで寝坊しました。
258列島縦断名無しさん:04/10/05 01:13:45 ID:zeYSpkBR
ウエスティン大阪、安いなりな感じ。
客室41平米らしいけどホント?
広さを感じなかったけど。
259列島縦断名無しさん:04/10/06 01:19:29 ID:DW3fvtKH
>>258
俺はそれなりに広いと思うけどな。
普段スイートばっかり泊まってるとか?

ウエスティン大阪の普通のダブルやツインって、
悪く言えばガランとした感じ。
よく言えばシンプルな感じ。
俺は好きだよ。
260列島縦断名無しさん:04/10/06 12:58:02 ID:xznxkmVT
ホテル選びに迷ってます。
28歳♀一人旅行(現地で友人と会う)シングル3連泊。
希望:難波or心斎橋付近、予算は朝食込み8000円程度まで。
朝食は1回だけなので、宿泊費に別オプション制か
込みならランチに変更できるプランがいい。煙草無し。部屋は防音重視。

メトロThe21・ニューオーサカホテル心斎橋・ハートンホテル南船場の
どれかにしようと思っています。
じゃらん予約で予算的にはクリアですが、クチコミや旅窓を見ても
3軒とも似たような感じで朝食関連と雰囲気がいまいちつかめません。
なにか後一押し、アドバイスください。

実はT’POINTもこっそり選択肢。ここは以前、同じ条件で泊まって
まぁまぁでした。上の3軒で決められなかったら、またここにするかも。
ラブホっぽいけど、部屋でPC使えたりドリンク付いてたりするし・・・。
261列島縦断名無しさん:04/10/06 22:54:17 ID:QMiQ6SiQ
そんなあなたには大阪帝国ホテル
262列島縦断名無しさん:04/10/06 23:02:28 ID:42+IPHlD
>>261
( ´,_ゝ`)プッ
263列島縦断名無しさん:04/10/06 23:36:02 ID:gcyyLeMA
>>259
あれで広いって言うのなら、259は、258と逆に激セマビジホ専門?
264259:04/10/06 23:50:51 ID:DW3fvtKH
>>263
いや、激セマビジホには泊まったことがない。
リッツでも一番スタンダードな部屋って40平米強だし、
帝国やハイアット、ロイヤル、オータニあたりでも、標準ランクだと30平米強のはず。
30平米が狭いというのは理解できるんで、30平米が標準のホテルの場合、
少しグレードの高い部屋を予約することが多い。
でも、40平米のウエスティンが一般的なホテルと比べて狭いとは感じないけどな〜。
265列島縦断名無しさん :04/10/07 15:06:01 ID:JIw81ZVF
報告遅くなりましたが、>>174です。

泊まってまいりました。住之江ホテル阪神。

台風一過のあとだったので、部屋からの眺めは最高でした。
どちらかというとビジネスホテル的だったので、周りの部屋の音などを心配したのですが、これも問題なし。
(ただ単に空いていただけかな?)
朝食も毎日メニューが異なり、種類も量も充実。
夕食や夜食は周りの環境が充実していたので助かりました。
大阪の中心部へ行くにも始発駅から乗れたので楽でした。

残念だったのは、ツインのはずなのに部屋の広さはシングルサイズだったこと。
パンフレットのツインとあまりにも広さが違うので最初は???
ベットのサイズはよかったのですが、荷物の置き場所&人の居場所がなくて困りました。
(一人朝食付\4,000だったからかな?)

びっくりしたのは、高層階なのに窓が開き、ベランダ出られること。
私の部屋の前はコンクリート製の手すり(壁?)だったのですが、1m横にずれると金属製の大きな枠のみ(転落防止対策なし)だったので、怖かったです。
(窓には避難用なので外へは出ないことと書いてはありましたが。)

でも、大阪行くときはまた利用したいです。
今度はスパ住之江にも行ってみたいので…。
皆さん情報提供ありがとうございました。

長文スマソ
266千葉 修:04/10/07 18:25:10 ID:OgIGN71q
朝 鮮 殺 人 鬼・池 田 大 作 がまもなく地獄へ堕ちるようです。
日 本 に 真 の 民 主 主 義 が訪れようとしています。
部 落 大 阪の府 知 事・大 田 ブ タ 江は今頃オロオロしていることでしょう・・・
隠 れ 創 価ですから。
朝 鮮 殺 人 鬼・池 田 大 作 マンセー!!!地 獄 逝 き!!!
267列島縦断名無しさん:04/10/07 20:15:47 ID:s5VfHc0s
今度ニューオータニ大阪に泊まろうかと思ってるのですが因みに友人と二人
で泊まります。スイートを考えてるのですが何方か泊まられた方おられますでしょうか?
予算は15万以内でと考えています。飲食も館内でと思っています。お勧めの
レストラン等ありますでしょうか?よろしくお願いします。
268列島縦断名無しさん:04/10/07 21:38:00 ID:dyY4NjB6
始発新幹線に乗るため新大阪駅周辺のホテルをさがしてます。(女一人です)今候補に上がってるのが
東横イン
ステップイン
ビアイン
の三つです。
東横は安心ですが、他ふたつはどうですか?口コミを読んでもどちらも同じくらいなので。
か、七千円以下で近いよりいいホテルがあればおしえてください。
269列島縦断名無しさん:04/10/07 21:46:17 ID:vKnVROjY
>>268
新大阪サンプラザホテル
http://www.mytrip.net/HOTEL/13598/13598.html

新大阪から電車に一駅乗るけど、
下手に新大阪駅から歩くより歩行距離は短い。
270列島縦断名無しさん:04/10/08 00:50:36 ID:+SmGVw9r
>>265>>174 さん、報告御苦労様です。
1泊朝付きで4000円は安すぎますね。
多分、その部屋は基本的にシングルルームだと思います。
でも4000円だからね。我慢、我慢!
271列島縦断名無しさん:04/10/08 02:01:54 ID:hdEUYf3t
>>252
ウェスティン大阪のエグゼクティブスイートはよかったよ。
豪華絢爛ということもなくシンプルで落ち着いた雰囲気の良い部屋だった。

トイレがバスルームと個室で2ヶ所合ったんだけど、個室になっているほうの
トイレは細長い部屋でドアから便器までが遠くてノックされたらどうしようかと思った。
#当然嫁が入っているときにノックしてやったら困っとったw
 たしかどっちか一方だけウォシュレットだった気がする。

間取図
ttp://www.westin-osaka.co.jp/guestroom/esu.htm

浴室テレビは画面が小さくてよくみえんし、風呂だとメガネ外すので
漏れにはあまり意味無いなかった。水音が反響して音声も聞こえづらいしイラついたので
テレビを消してのんびりジェットバスを堪能しました。

デスクはちょっと狭かったかな。ノートPCを置いたら作業領域はあまりない。
まあ株価とニュースと2ch見てただけだけど・・・。椅子がデスクの向こう側にも
あるのは意味わからんかった。普通デスクで向かい合わないよな。

エグゼクティブラウンジはちょっと狭い、ねえちゃんの愛想はあまり良くない。
まーシンプルで落ち着いた雰囲気の部屋が好きならおすすめできる部屋。

ちなみにジュニアスイートはだめだめ。スタンダードルームを
コネクティングドアでつないでベッドの代わりにソファを置いただけという印象。
スタンダード2室借りるくらいならコーナースイートの方がずっとよかったです。
初めての宿泊したときはコーナースイートでしたがジュニアより絶対満足感ありましたよ。

>>252さんもいい旅行になるとよいですね。
272列島縦断名無しさん :04/10/08 15:06:50 ID:zG4mx0E9
11月にサッカーを見に大阪へ行きます。
2泊で3万円台のツアーを利用しようと思うのですが、利用ホテルが
 プラザオーサカ
 三井アーバンホテル大阪
 三井ガーデンホテル大阪
 新大阪江坂東急イン
 KKR HOTEL OSAKA
から選べるのですが、交通の便、部屋広さなど
総合的に見て何処がお勧めですか?
行きは時間の都合で関空利用になると思います。
試合開場は万博です。
273列島縦断名無しさん:04/10/08 17:01:07 ID:hDVHeXX0
三井アーバンしかないでしょう。
その中では総合的にもピカ1だし、交通の便から見ても
関空から関空快速で弁天町まで行き。ホテルは目の前。
274列島縦断名無しさん:04/10/08 17:31:07 ID:a89hfIpx
・三井アーバンホテル大阪(中津)
・三井アーバンホテル大阪ベイタワー(弁天町)

馬鹿には見分けがつかないから気をつけろ!
275列島縦断名無しさん:04/10/08 20:10:24 ID:XddvKX6v
274のいうバカとは誰のことだい? ww
276列島縦断名無しさん:04/10/08 20:10:45 ID:y5/7j7Q1
あ、ベイタワーじゃなくて中津の方でしたね。
ごめんなさい。ぼーっとしてて・・・。
277列島縦断名無しさん:04/10/08 20:22:14 ID:Uo8r6kqL
タクシーだと間違えられそうだな。
つーか名前何とかならなかったのか。
278列島縦断名無しさん:04/10/08 21:12:39 ID:H8bpN6Ok
>>272
中津の三井アーバンが無難じゃない
駅に直結だし万博行くのにも便利
関空→南海難波・なんば→中津なら
歩く距離も短いし
279列島縦断名無しさん:04/10/08 22:12:19 ID:q2775x+T
>>272
江坂駅前の東急インもいいよ。
東急インが一番競技場に近いし、江坂は地下鉄と北大阪急行の境界なので電車賃も微妙に安い。
関空から南海で難波へ890円、地下鉄御堂筋線で江坂へ270円。
江坂から北大阪急行で千里中央へ120円、大阪モノレールでば万博記念公園へ240円。
280列島縦断名無しさん:04/10/08 22:13:36 ID:5V9ztemH
三井アーバンなら隣の東洋ホテルから関空までのリムジンバスが使えるよ。






一日に往復それぞれ一便しかないけどな。
281列島縦断名無しさん:04/10/08 22:15:57 ID:C7dW86oF
>関空から南海で難波へ890円

観光ならラピート乗せたれよ・・・
282列島縦断名無しさん:04/10/09 00:48:22 ID:WyWbrZXF
>>272
昔、出張で三井ガーデンに泊まりました。
淀屋橋の駅から歩いてすぐです。1階に7-11があって、外食するところも結構あるので便利です。

ただ、建物が古いのか、上の部屋で入浴している音が筒抜けでチョットうるさかったです。
283列島縦断名無しさん:04/10/09 01:07:58 ID:MHM6imD1
三井ガーデン、4月に泊まりました。
実際には淀屋橋よりも北浜の方が多少近かったです。
北浜とホテルの間に¥100ショップもありました。
京阪も始発なので、京都まで行くにも便利でした。
284列島縦断名無しさん:04/10/09 05:30:30 ID:pr9Ff1Yu
一番言えるのは
プラザオーサカだけは・・・
と、言うことだ(w
285列島縦断名無しさん:04/10/09 07:14:25 ID:+wBM4gqv
>>284
しかし、
縦走のキャパクラや風俗巡りするには恰好の基地w
286列島縦断名無しさん:04/10/09 11:03:51 ID:SPhpPwU9
中央新館ってどうですか
287列島縦断名無しさん:04/10/09 12:30:14 ID:pnRtTLwG
>>286
激しくガイシュツだが安いのには理由がある。
その理由をちゃんとわかった上で割り切って利用すれば特に問題はない。

あとはこっちのスレを参照。
【西成】激しく安い宿【千住】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1064756419/
288列島縦断名無しさん:04/10/09 18:54:28 ID:1UV2d39f
>>271さん
色々ありまして今回はリッツに宿泊することになりました。
急いで部屋を押さえなくてはならなかったものでして
レス頂く数時間前にリッツに予約を、、、アハハ
でもウェスティンも私の中で行きたいホテルのひとつなんで行きますよ。
必ずね。
ではでは、詳細な情報、提供して頂きありがとうございました。
楽しんできまーす!!
289288:04/10/09 18:56:51 ID:1UV2d39f
当初、リッツのスイート、ウェスティンのスイートどちらにするか激しく迷ってたんです。
補足しときますね。

失礼します。
290列島縦断名無しさん:04/10/10 03:17:24 ID:C8mCEzzE
>>284
どう「・・・」なの?
291列島縦断名無しさん:04/10/10 04:39:35 ID:k+2cwaIO
なんか>>252=271=288=289で且つネタっぽく感じるのは漏れだけか?
@10マソoverの部屋の印象を2chで聞いて且つすぐに前向きな印象の
レス返す香具師がすぐに出現して・・・・・・。ID変えるために日付違う日にレス。
ウーン。
292列島縦断名無しさん:04/10/10 07:24:23 ID:USKxxrjC
>>291は重度の2ch病
293列島縦断名無しさん:04/10/10 11:29:14 ID:pHriz6KI
チサン江坂って、マジィ?
294列島縦断名無しさん:04/10/10 12:27:02 ID:9tGzPb9y
295271:04/10/11 04:07:06 ID:TK/YKhc7
>>291
@10マソoverっていうけど私が泊まったときは
6万3千(朝食・夕食付税サ込)だったし、今月なら
5万(朝食付税サ込)で泊まれるわけだし、疑いすぎでは?
296291:04/10/11 06:09:58 ID:L1KZd6/E
>>295
す、すんまそん。
本件については、>>292にある通りかも、吊って来る....。
実は、漏れもコーナースイートは経験ありなのでつが、感想
があなたとあまりにも違い過ぎます。正直、この価格でこの
部屋を気に入るヤシがいると思えなかったことも相俟ってこん
なげすの勘ぐりに至っておりまつ。
具体的には、漏れ的にはコーナー<<普通の部屋。て有価、
同じ公称60平米でも、オークラ東京のJr.スイートと比較し
て、なぜにこうも違うのかと、コーナースイートのリビングルームって
単なる廊下とちゃうんかと小一時間(ry。フレンチドアやらウ
ェットのミニバーやら、バスルームの比較やら、どこを切って
もオークラ東京Jr.>>>>>ウェスティン大阪コーナーでちた。
まぁ、実単価があまりにも違い過ぎる現実はありますが。
あとは、帝国大阪のスイートは非常によいでつ、100平米で
ラックでもunder10マソなのでおためしあれ。
因みに、言うまでもないですが、漏れの場合上記の部屋には
すべてup-gradeでの宿泊で、まともに金は払ってないでつ。
では改めて吊ってきまつ。
297列島縦断名無しさん:04/10/11 20:53:03 ID:U29n67cT
>268
ビアインは辞めなさい。あの隣の
ライオンズマンションは知る人ぞ
知る風俗マンションで殺人事件
もあったところです。

 日にちがたっているのでもう役に
 たたないかもしれませんが

 少し高いかもしれませんが、無難なのは
 @ワシントンホテル(新大阪駅まで徒歩10分弱)
 A西部メンバーズホテル(  〃 徒歩12分)

 西中島南方なら安いホテルがある。
 @ホテルクライトン(旅の窓口で6500円位、新大阪まで徒歩20分弱、
           西中島南方駅まで徒歩3分)
 Aホテルコンソルト(旅の窓口で6000円前後、新大阪まで徒歩20分、
           西中島南方駅まで徒歩10秒)
 
以上4つはいずれも近くにコンビニがあります。

 
 
298列島縦断名無しさん:04/10/11 21:06:01 ID:e7Rmn1Ws
「始発新幹線に乗るため新大阪駅周辺のホテルをさがして」いる人に南方を勧める馬鹿がいるようで。
つーか、隣のマンションの話なんてどうでもいいじゃん。
299列島縦断名無しさん:04/10/11 22:05:57 ID:SCeO4ZvJ
西武と西部の区別がつかない可哀想な人だから
暖かい目で見てあげないと。
300列島縦断名無しさん:04/10/11 22:08:30 ID:EJB6mYoh
新幹線乗るならニューオオサカホテルがいいと思う。
部屋が狭いことを除けばまあまあ、駅からも近いし。
301列島縦断名無しさん:04/10/11 23:08:45 ID:/7guPR4f
楽天トラベルで見つけたホテル菊栄というところに泊まってきた。
部屋はいたって普通のビジホ。
一昔前の感じは否めなかったけど、寝るだけなら十分。
地下鉄や南海、近鉄の駅からもまあまあ近いし、割と穴場かも・・・と思った。
ただし、場所がものすごく分かりにくい。タクシーの運ちゃんも場所知らなかったw
302列島縦断名無しさん:04/10/12 00:27:11 ID://Tiy/Ge
菊栄って大阪ではいち早くLAN導入しててありがたかった。
最近は周りに飲食店も増えて便利になりましたね。
あれで部屋が新しければもっといいんだけど。
303列島縦断名無しさん:04/10/12 05:02:13 ID:Qin4r6r9
>>302
日本橋の飲食店ってあさチャンとかこけししか思い浮かばなかったが、
結構多いのね。
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095832578/
304列島縦断名無しさん:04/10/12 11:44:06 ID:b655N4l7
梅田界隈でホテルを探しています。
結婚式二次会(主役です)後に妻と泊まる予定。
事情があり新婚旅行も当分は行けないし
そこそこゴージャスなところに泊まりたいのですが
多分ベロベロに酔わされるので、
寝るだけになりそうでもったいない気も。

一休なんかを見てリッツ、ヒルトン、モントレに絞ったのですが
普段高いホテルなんて泊まったことがないので違いがよくわかりません。
ヒルトンっていまいちなんでしょうか?
アドバイスお願いします。
305列島縦断名無しさん:04/10/12 11:50:43 ID:pyVUBXhO
>>304
リッツとモントレが同じ土俵で比較されているところから話にならない。
306列島縦断名無しさん:04/10/12 12:32:04 ID:QKw1a7Vx
>>304
予算が許すならリッツ,阪急インターナシュナル,ウエスティン辺りにしとけ。
結婚式の後にモントレではあんまりだ。
307列島縦断名無しさん:04/10/12 12:55:59 ID:2C9kWc8f
日本語の文章の中では区切りは読点にしとけ。
日本語の中にカンマを打つなんてあんまりだ。
308列島縦断名無しさん:04/10/12 13:10:34 ID:eNqArX31
>>304
リッツ
日本最高のホテルとよく評される。
その評が正しいかどうかはともかく、個人的には大阪ではトップランクのホテルだと思う。
ヒルトン
昔の一流ホテルだと感じる。
今は1.5〜2流の感あり。
モントレ
部屋が狭い。
2流の感あり。

梅田だったら、リッツ、阪急インター、ウエスティン、
ちょっと離れて リーガロイヤル(出来ればプレジデンシャル)ぐらいかな。
目的に添いそうなホテルは。

せっかくの吉日なんだから、いい所に泊まって欲しい。
絶対に結婚式(や二次会)当日って忙しいけど、すごくイイ思い出になるから。
309列島縦断名無しさん:04/10/12 14:40:48 ID:fLhAFzZa
>>304
悪い事言わんからリッツか阪急インターにしときな。
嫁さんも喜ぶし、お前さんの株も上がるよ。
個人的には、阪急インターのデラックスツインがオススメ。
お風呂から見る夜景は綺麗だよ。
310勝手にレポート:04/10/12 17:16:12 ID:N82OvnXK
ビジネスホテルニッセイに泊まってきました。主な来阪目的はNGK特別公演観劇。
終演予定が公表で22:30、前年報告で23:10ぐらいと聞いていたため、寝るだけ。
ホテルのホームページからの予約で6300円→5250円(現金限定)のレディース
プラン・シングルで泊まってきました。

・24h営業、門限無し。
・本屋側からなんば花月へ出ると分かりづらい。本屋を抜けたままの方向を
向いて、右へ行ってアーケードの手前で左へ曲がると看板がある。
・フロントの態度は“…”。いまいち要領を得ないような。
・ルームキーはバーがついているタイプ。エレベーターはある。部屋のドアを
開けるのに少々こつがいる。ドアの内側は回す鍵と引っかける鍵があるが、
チェーンはない。
・公表値10平方メートル(6畳間程度)の個室は写真の印象よりは広い。
ホームページでは“一部PHSは通話不可”となっているが、506室計測では電波は
1〜5本と不安定ながらも圏外にはならなかった。
・窓の外はすぐビルの壁。宿側も気になるならお金を足してSEにすることを
推奨している。寝るだけなら大して支障はなし。
・隣室の音・廊下の声は聞こえる。
・評判が低めなお風呂も入れる時に水の方もひねることを忘れなければw女一人で
入る分には問題なし。使い捨てボディースポンジもある。それよりも、洗面台が
昔のトイレの手洗い並みに小さい方が気になった。なお、歯ブラシは歯磨き粉が
別のタイプ。
・クローゼットというようなものはないが、入り口すぐ横にバーが渡されていて、
そこにサラリーマンの基本的なスーツ上下とYシャツが掛けられるようにハンガーが
ある。
・金庫はないので貴重品はフロントに預けるように。
・冷蔵庫の動作音とベッドの時計には要注意。消音用スイッチを入れること。
真っ暗でないと寝られない人は部屋の枕などで時計を隠すこと。
・簡単な朝食がつく。ホムペに出ているもの以外にも梅のおにぎり1個と
ジャム、お茶、みそ汁?などがバイキング式で用意されている。セルフサービスで
オーブントースターでパンを焼くことも出来る。おにぎり以外はおかわり自由。
 長レス失敬。
311304:04/10/12 20:30:48 ID:b655N4l7
>>305-309
レスありがとうございました。
検討の結果、少し背伸びしてリッツにしました。
いい思い出作ってきます。
312列島縦断名無しさん:04/10/12 20:34:00 ID:2C9kWc8f
>>310
安ビジホのフロントに貴重品なんか怖くて預けらんねえよ
313列島縦断名無しさん:04/10/12 21:48:07 ID:J2ityaaX
最近リッツぃな香具師が多いなw

しかし、まあ結婚式の夜(今時初夜なんつうのもないだろうが)は
普通(同じ相手とはw)1回キリだし、
折角なんだから張り込んでもいいよなw
314列島縦断名無しさん:04/10/12 22:00:24 ID:O5GDuJFN
>302
菊栄ファンだす。あれで築20年ならきれいな方じゃね?ほどほどに空いてて静かだからよい。正直あんまり知られてほしくない穴場。
315309:04/10/12 22:50:01 ID:fLhAFzZa
>>311
良いステイを!
一応、ホテルには新婚初夜だって事を
それとなく(あくまでそれとなくだよ)伝えてみたら?
もしかしたらいい事があるかもしれないよ。
316列島縦断名無しさん:04/10/12 23:20:12 ID:9cuKaciH
気分転換にのんびり泊まりたいんですが。
クラブ(エグゼクティブ)フロアが充実してるのはどのへんですか。
ラウンジのサービスとか。1泊30,000円あたりまでのところが目安
なのでヒルトン・ウエスティン・リーガ・スイスの4つあたりで。
リッツはちょっと無理ですわ。
317列島縦断名無しさん:04/10/12 23:48:09 ID:L9u7ppTR
>>316
消去法でいくとまずウェスティンを落とすな、オレは。
318異邦人さん:04/10/13 00:53:45 ID:+dKLc5a8
>クラブ(エグゼクティブ)フロアが充実してるのはどのへんですか
意味がわからん。。
ラウンジ重視(ビンボ)ならリーガかな。
319列島縦断名無しさん:04/10/13 05:57:11 ID:Wfrkrg+s
>>318
つまり、サービスが充実しているところといいたいと思われ。
漏れならリーガを勧めるがな。リッツは確かにいいが、高すぎる。
320列島縦断名無しさん:04/10/13 06:49:27 ID:DN8hpK8d
土曜日に梅田駅付近でツインを捜していたのですが
十三駅徒歩2分「ビジネスホテルOK」が浮上。気になる!
使用した人の感想が聞きたいなぁ。(冷蔵庫ありました?)
321列島縦断名無しさん:04/10/13 08:42:13 ID:lOjRQYws
>>319
あなたは>>316を100回読み直してからもう一度レスしたほうがいい
322列島縦断名無しさん:04/10/13 08:59:18 ID:lOjRQYws
323列島縦断名無しさん:04/10/13 11:41:44 ID:J8k7R8V7
>>316
ウエステインはまず外れると思う。
ヒルトンも今ひとつ。
スイスがいいかも。
324列島縦断名無しさん:04/10/13 18:42:39 ID:54+6kH1M
>>320
泊まった事あるけど、
う〜ん・・・と言う感じ。場所はラブホ街の真ん中。

フロントのおっちゃんは親切だったけど。

掃除とかはきちんとされているが、建物が古い。
夜遅くまでどこかに出かけてて、
「帰ってきて寝るだけ、安いが一番」と割り切るならいいけど。
325列島縦断名無しさん:04/10/13 19:54:10 ID:SM5aduJs
>>324
ラブホ街の真ん中は違う名前では?w
>>320
OKはぜんぜんOKじゃない
クラブフロアに泊まるような人間が決して
選ぶところじゃないことは確かw
326324:04/10/13 20:02:35 ID:54+6kH1M
>>325

ラブホ街の真ん中というかたはちょっと違ったかもしれん。スマソ。

ただし、あの周辺にもラブホが数件あった。
327301:04/10/13 22:40:03 ID:ihq1Q9IA
菊栄ファンの方がいて安心しましたw
ここで評判を聞く前に宿を取ったので、「何であんなとこに・・・」とか
書かれたら凹むな〜と思ってたんで。
328320:04/10/14 01:10:28 ID:/lDSW8vC
>>322
>>324=326
>>325
ありがとう。本当にありがとう。 ・゚・(つД`)・゚・ も少しで予約しちゃうとこだった…
梅田付近をもう一度、洗い直してみるよぉぉ〜
329322:04/10/14 01:17:20 ID:nLJRNHXS
>>328
うわぁ!リンク全然貼れてなかった・・・orz

今さらですが改めて
http://web.mytrip.net/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8625
http://oas.bestrsv.com/reserve/rsv_hotel_page.board?i_hotel_cd=2000120002
330列島縦断名無しさん:04/10/14 02:01:53 ID:SVZfRVdd
必ずしもいいホテルというわけでもないよ。人によって合う、合わないがある所。私が好きなだけです、、、不安になる?それもまた楽しみだと思うよ。だから「ハズレ」たからってあんまいじめないでやっておくれ。あ、朝飯はおすすめできるからね。
331330:04/10/14 02:03:02 ID:SVZfRVdd
330>327ね
332320:04/10/14 02:09:56 ID:/lDSW8vC
>>329=322
改めてありがとー ・゚・(つД`)・゚・ 
それにしても、テレビ有料で5300円って・・・・
333330:04/10/14 02:22:46 ID:SVZfRVdd
>327=301
もう泊まってたんだね、勘違いした。
自分が納得した、気に入った宿をけなされるとなんかへこむよね。
334320:04/10/14 03:49:59 ID:V6o0LfWI
梅田(大阪)駅へ近さ≧値段>その他  の結果
「ビジネスホテル関西」ツインに冒険してみます。
このホテルの事ですよね?風俗街の中にあるって…。 女2人で頑張って歩きます!!
ホテルとは関係ないけど↓
・梅田地下街「泉の広場」M14番出口、早朝6時台(7時前)は閉まってますか?
335列島縦断名無しさん:04/10/14 09:36:07 ID:LtuK0082

235 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:03/02/17 23:49 ID:F2D2FkXM
>>229
う〜ん ある意味ホテル関西はお勧めだな!確かに
いちどはああいうところに泊まってみるべきだ(笑)
大阪を肌で感じることができるよな。

377 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/03/16 21:34 ID:DXAbmAWb
噂のホテル関西に泊まりました。回りの雰囲気と立ちん坊に驚き。
客の呼び込みも関東圏では考えられませんね。中はほとんどラブホ。
でも防音が良かったので寝れました。
336列島縦断名無しさん:04/10/14 20:37:36 ID:/zCDx/FN
>>334
早朝の地下鉄が営業してるんだから
やってるんじゃないか?
よーしらんけどな

地下鉄からはだいぶ歩くけどな
337列島縦断名無しさん:04/10/15 00:26:54 ID:+eBe6Bs0
>>334
そこに泊まるなら少し無理しても法華がお勧めだよ。
338列島縦断名無しさん:04/10/15 00:36:45 ID:oPVeb02D
>>334
やめとけ
339列島縦断名無しさん:04/10/15 02:31:53 ID:qSLjHiuu
日航ベイサイド大阪に泊まる予定なんですが
ここどうなんでしょうか?
340列島縦断名無しさん:04/10/15 20:57:02 ID:oQdMWJ3t
>>339
出るよw
341列島縦断名無しさん:04/10/15 21:47:34 ID:Aq8KqEDQ
>>340
日航ベイサイドで出るとは初耳だが、昔あの近くで大事故があったからな。
342列島縦断名無しさん:04/10/15 22:03:07 ID:oQdMWJ3t
>>339
>>341
天然温泉が 出るよ と言いたかったのだがw

>>340
しかし、それはあるかもしんないなw
343列島縦断名無しさん:04/10/16 00:37:46 ID:zpx1o+ko
>>341
ガソリンカーの事故?
344列島縦断名無しさん:04/10/16 00:45:25 ID:8x4y649h
>>343
うん。隣の駅だっけ。
345列島縦断名無しさん:04/10/16 01:30:12 ID:jFLZ7uOW
>>341-344
昭和16年1月19日、多くの通勤客を乗せたガソリン列車が安治川駅構内で脱線転覆。
車両火災となって乗客181人が死亡するという、省線史上最大の大惨事となった。
http://www1.odn.ne.jp/tetuuma/sakurajima.htm
346列島縦断名無しさん:04/10/16 21:51:13 ID:G1IX8fTX
ランドマークはあえぎ声が廊下に漏れてるよ〜
じゃらんの蝉ダブルのプランも普段シングルで使っている部屋に枕2つ並べてるだけ。

入り口横の電柱には照りヘルや売りのチラシがいっぱい張ってあって時々
電話かけて女を呼んでいる人もいるよ。

オーナはラブ穂も経営してるらしい。
347列島縦断名無しさん:04/10/17 00:59:52 ID:/qpGNyQ0
>>346
そのホテルの部屋の壁はコンクリートそのまんまね。
348列島縦断名無しさん:04/10/17 01:31:46 ID:cS0vKA0l
>297
ホテルクライトンとホテルコンソルト
どっちがお勧め?
349列島縦断名無しさん:04/10/17 07:47:25 ID:GdnX4TNa
>>348
クライトン
350列島縦断名無しさん:04/10/17 19:27:27 ID:08ifB9CW
>348
ありがとうございます。
女性ふたり旅ですが、貧乏なものでなるべく安いところがいいんです。
あと霊感が強いので、ちょっと変なところも嫌なのです。
あと、シティルートホテルやホテルサンルート梅田を視野にいれてますが、
いかがでしょう。
351列島縦断名無しさん:04/10/17 21:00:56 ID:LNIbxRUs
>350
少し離れますが、肥後橋(?)のリーガグランドホテルは
どうですか?旅の窓口で朝食つきツイン16000円、朝食なし
13000円(いずれも2人分)。中国からの団体客が多いようだけど
立派なシティホテルですが。
 あと安さ狙いなら西中島南方のホテルクライトン、ホテルコンソルト、
スポーツ振興新大阪ホテル(これはもうなくなったかもしれない)、
といったところでツインが1万円弱からあるはずです。
352列島縦断名無しさん:04/10/17 22:08:42 ID:LNIbxRUs
>>348
 どちらも狭いが、大浴場があるクライトンの
 ほうが良いかも。ただし値段んはクライトンの
 ほうが若干高い
353列島縦断名無しさん:04/10/17 22:22:44 ID:08ifB9CW
>350
ありがとうございます。
リーガグランドホテルは中国人が多いのですか・・・
とりあえず、コンソルトを予約しました。
リーガ中之島インも気になるのです。
354列島縦断名無しさん:04/10/17 23:31:59 ID:wghC2lA3
>>353
神戸方面へも足を伸ばす予定なら
阪神尼崎駅前のホテルニューアルカイックも候補になると思います
旅の窓口(楽天トラベル)経由で13000円〜14000円程度と
コンソルトよりは少し値段は高いけど価格差以上にリッチな気分が味わえるはずです。

355列島縦断名無しさん:04/10/17 23:52:18 ID:8Vx7rA+L
マジィイン江坂はどうですか?
ツアー(飛行機+ホテル)の安いのを探すとだいたいそこなのですが・・。
356列島縦断名無しさん:04/10/18 00:04:40 ID:wmV+/ARY
もう「予約した」って書いてるじゃん・・・
357列島縦断名無しさん:04/10/18 11:18:07 ID:bttXJ4u2
>351
リーガグランドホテルはいいホテルですよね。
創業四十年以上経っているから建物も古いですけど、静かでホテルの雰囲気も良いです。
廊下やエレベーター前のスペースも広く、ゆったりとしています。
和朝食は美味しく、とてもリーズナブルだと思います。
358列島縦断名無しさん:04/10/20 18:32:52 ID:nZIwoecw
>>355
今もまだ天井にせり上がるベッド使ってるのかな?江坂。
359列島縦断名無しさん:04/10/20 20:42:17 ID:EkHUHKZ9
>>358
あすこの椅子とか机とか
そのせいで、傷が付きまくりなんでワラタ
自分の荷物を足元に置いといてベッドでつぶしてしまった
アフォな香具師も結構いるんだろうなw
360列島縦断名無しさん:04/10/20 21:10:38 ID:aa5afSV+
来月大阪へ出張へ行きます。
一人なのでハネをのばそうと思い、
ツインがダブルのシングルユースを考えています。

ただ一つ条件があり、
・DVDプレーヤーの貸出があるホテル(有料・無料問わず)

予算は27kくらいで場所は大阪府内か神戸あたりまでを希望します。

ただ自分の中での優先事項は
DVDプレーヤー>ホテル  なので
もしビジホでもプレーヤー貸出をしてるところがあれば
教えて下さい。
361列島縦断名無しさん:04/10/20 21:28:31 ID:EizpqtiN
>353、354
尼崎なんかで止まるならいっそのこと神戸で止まるほうがいい。
尼崎だとホテル周辺は遊ぶところや観光するところでもないし、
ただガラの悪いところなだけ。
362列島縦断名無しさん:04/10/20 23:54:39 ID:bvvJJCUC
>>360
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/19481/19481.html
大阪から神戸方面に1駅目。ビジホだけどね。
363列島縦断名無しさん:04/10/21 00:12:05 ID:mImYRzgk
>>360
それだけ予算があれば
リーガロイヤルホテルの特別フロア(ザ・プレジデンシャルタワーズ)
神戸ならポートピアホテルのオーバルクラブ
が利用可能です。
364列島縦断名無しさん:04/10/21 03:37:25 ID:FllG7ChY
>>360
少し意図とは違う返答だが…。
この機会に携帯型DVDプレーヤーを買ってみるというのも
いいのではないかと。最近安くなったよ。
365列島縦断名無しさん:04/10/21 13:39:42 ID:bfTKz3XN
モントレだめだった。
狭いし、角部屋グレードアップしたけど(2000円up)、
いくなかったー。
窓も立て付けがおかしかった。
366列島縦断名無しさん:04/10/21 13:51:23 ID:N56gn3nI
エロDVD鑑賞ならポートピアホテルのオーバルならモニターも大きいし
いいと思う。ただし神戸三宮の繁華街まではポートライナーかホテルからの
シャトルバスに乗る必要がある。

ただ、大阪の帝国ホテルやリーガロイヤルもホテルの周りは何もないので
車で出かけないといけないので同じだな。
367列島縦断名無しさん:04/10/21 23:57:29 ID:lYZLxpUj
>>360
スイスがDVDの設置あって貸し出しDVDソフトもあったと思う。
リーガでいける予算なら、スイスでもいけるっしょ。
368列島縦断名無しさん:04/10/22 00:37:24 ID:84sy3ZWR
ハイアットのピュアプランもいいよ。
大型プラズマ付きの部屋!
スイートにもアップできる(別途追加)
369列島縦断名無しさん:04/10/22 02:20:08 ID:i7Jvdf//
>>367
スイスホテルは、クラブフロアのみDVD設置あり。
27千円では、微妙な予算。
370列島縦断名無しさん:04/10/22 18:04:00 ID:IzdVsFHo
12月の中旬に大阪に2泊する予定です。
関西空港へのアクセスが良くて市内観光にも
都合がよいビジホ探してます。
♂1人、予算5000〜7000円前後でお願いします。
371列島縦断名無しさん:04/10/22 18:32:42 ID:CdkIDcQE
>>370
上本町の都ホテル大阪は
玄関から関西空港行きのリムジンバスが発着しています。
旅の窓口経由ならエコノミーシングルで7000円程度です。
372列島縦断名無しさん:04/10/22 19:45:38 ID:H3tmIxlu
>>370
その条件だといっぱいありすぎる。

http://travel.nifty.com/jprsv/hotel/index.jsp
↑これで検索して、よさそうなところをいくつかピックアップして
「○○と△△と□□ではどれがいい?」って聞いたほうが良い。
373列島縦断名無しさん:04/10/22 22:17:22 ID:AMYhTC17
>>370
確かにもっと絞り込まないとダメかな
関空へのアクセスがいいだけなら、グランビアでもいいし、
難波周辺でもいい。共に乗り換え無しで行ける。
そして市内観光にも向いてると思うが。
374列島縦断名無しさん:04/10/22 22:33:13 ID:6Druea36
船場センタービルと南久宝寺町は近いんでしょうか?
ぶらっとのぞいてみようと思っています。(これが主目的)
宿はスイスホテルにしようかと思ってますが便利かな?
375列島縦断名無しさん:04/10/23 04:08:35 ID:phtogyPC
>>374
その両者は近い。歩いていける。
大阪のど真ん中だからホテルはどこ取ってもokだが、
この辺に歩いて行けるシティホは日航大阪(心斎橋)ぐらい。
他の目的次第だが、スイスは何かと便利です。気合入れれば
スイスホテルからこの界隈まで歩けないこともない。
376列島縦断名無しさん:04/10/23 09:13:22 ID:dHUI4B5J
早速ありがとうございます。
日航大阪という選択肢もありましたか。気がつきませんでした。
検討してみますね。

>他の目的次第だが
女性を連れ込みたい・・のだが
377列島縦断名無しさん:04/10/23 13:17:14 ID:LG4v/L6o
>>376
そういう話はPINKちゃんねるに行ったほうがいいかも。
378列島縦断名無しさん:04/10/24 13:19:31 ID:vN+f6Xsp
>>376
日航は壁薄いらしいからその目的にはスイスのが。。
379列島縦断名無しさん:04/10/24 17:01:43 ID:S66MAgj0
>378
ありがと。
スイスで晩ご飯食べてその後楽しみます♪
380列島縦断名無しさん:04/10/24 19:41:53 ID:jC4yoLDN
ウェスティン大阪に泊まる予定です。
大阪駅から徒歩で向かう場合に使う地下道は、
どんな地下道なのでしょうか?
夜に女一人で歩くよりはタクシーに乗った方がいいですか?
381列島縦断名無しさん:04/10/24 20:43:45 ID:MsO4gZwn
>>380
300メートルぐらいある長い地下道です
夜になると人通りが少なくなるので非常用の警報機が設置されています。
少し怖いと思うので大阪駅北口から出ているホテルのリムジンバスか
タクシー利用が無難でしょう。
382列島縦断名無しさん:04/10/24 21:04:58 ID:w+SYOxpd
>>380
地下道の入口周辺はWINSがあるので
土日はおっちゃんがワサワサいるよ。
383列島縦断名無しさん:04/10/25 01:33:46 ID:rxAdZCMJ
来年の1月に観光+イベント参加(同人誌即売会)で
2泊ほど女一人で大阪行きを予定してます。
イベント会場はインテックス、観光は主に博物館や寺・神社・史跡をメインで。

予算と条件で検討した結果
・ルーテル
 部屋にパソコン。会場まで乗換えあり。観光に動きやすそう。周辺の飲食施設少ない?

・住之江ホテル阪神
 部屋の眺めよさそう。ドンキあり。会場近い。住之江発のニュートラムは激混雑?(現地知人証言)

の2択で迷っています。
安全面での情報が欲しいです。
特にイベント事情に詳しい方、助言お願いします。
384列島縦断名無しさん:04/10/25 12:57:19 ID:Eullj+Pj
>>383
ホテル周辺に娯楽施設が欲しければ住之江ホテル阪神ですね
ニュートラムが混雑すると言っても1列車遅らせれば充分座っていけます。
ただし私が泊まったときは東側の比較的低い部屋だったので車の音がやや耳障りでしたが。
ホテルに帰ってから部屋でゆっくり過ごしたいのなら
ルーテルがいいんじゃないでしょうか。




385列島縦断名無しさん:04/10/25 17:25:21 ID:vyGW3zr0
谷四(ルーテル最寄り駅)から中ふ頭(インテ最寄り駅)は
片道480円と結構高いよ
住之江公園から中ふ頭は230円

>博物館や寺・神社・史跡をメインで。

大阪歴史博物館ならルーテルが近いけど
なんば界隈や道頓堀に行くのなら両方とも同じかな
谷四はビジネス街なので夜遅い食事は居酒屋系になると思います
住之江公園の方は界隈にロードサイドの飲食店が数店あるので
遅い時間でも大丈夫だと思います。
386列島縦断名無しさん:04/10/25 23:01:34 ID:xLGr+beM
>>381-382
380です。参考になりました。
ありがとうございました。
387列島縦断名無しさん:04/10/26 04:02:03 ID:YFPrtPxT
>>383
インテックス隣の国際交流センターはいっぱいだったか?
http://www.cosmo-center.co.jp/
赤ブーはみんな予約が早いから急がないと
市内の便利なホテルは満員になるよ。
388列島縦断名無しさん:04/10/27 08:30:04 ID:oXAOT+2o
来月、あいりん地区に観光で行きたいのですが(日曜日)危ないですか?
写真をパシャパシャ撮りたいです
動物園前で降りればいいのですよね
389列島縦断名無しさん:04/10/27 08:42:48 ID:uVlNaSoK
あなた、あいりん地区の意味わかってない?パシャパシャ何を撮るの?
390列島縦断名無しさん:04/10/27 08:44:51 ID:uVlNaSoK
そしてスレ違いですね
391列島縦断名無しさん:04/10/27 12:33:50 ID:smFwOksS
こんな香具師は
シバかれて
南港に沈められたええねん。
392列島縦断名無しさん:04/10/27 19:08:09 ID:PqZrp7Cc
>>388
ス レ 違 い 。

大阪の奥深さにハマリました 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089948004/
393列島縦断名無しさん:04/10/28 18:49:26 ID:0mMMktt+
11月に初めて大阪に遊びに行きます。
京都の紅葉シーズンってで大阪も込んでいて東京からの新幹線パッケージツアーは
新阪急しかあいていませんでした。
二泊で新幹線代込みで4マンちょっとでした。
新阪急のHP見ると部屋の様子がよく分らないんですが、どんな感じでしょう?
そこそこキレイならいいけど、安いビジホ程度だったら凹みます。
本当はグランディアかリーガロイヤルが希望だったんですが・・・。
394列島縦断名無しさん:04/10/28 19:53:39 ID:H3L27JzN
>>393
空いてただけありがたいと思わなきゃ…
新阪急、部屋は狭い。ツインで京都駅側の部屋なら、
京都駅に映るタワーが結構(・∀・)イイ!かも。
バスも地下鉄もローソンもすぐなんだから、リーガより
よっぽど便利。
395列島縦断名無しさん:04/10/28 19:59:01 ID:a0QP+epE
グランディア?

リーガロイヤル>>>>>>>>グランヴィア>>>>新阪急

このスレの頭から読んでみれば?
新阪急、リーガロイヤル、グランヴィアについてのレスがあるから
参考になると思うが。
396列島縦断名無しさん:04/10/28 20:02:59 ID:CzAWg7S6
>>394

>>393氏は大阪新阪急泊のような希ガス
まあ、部屋に関するコメントはどっちでも大差ないと思うが(w
397列島縦断名無しさん:04/10/28 20:05:25 ID:a0QP+epE
そもそも、ここは大阪のホテルスレだしね。
398394:04/10/28 20:41:55 ID:H3L27JzN
>>396
orz カキコしてからスレに反映されてなくて探してたんだよぉ

>>397
追い打ちかけてくれてありがと
399列島縦断名無しさん:04/10/28 21:24:36 ID:cnWvxtJ2
>>394
大阪の新阪急といっても3つあるが
まあ4万ならあすこだ罠
しかし、
ツインで京都駅側の部屋なら、 京都駅に映るタワーが結構(・∀・)イイ!
なら、漏れも是非泊まってみたいもんだw 見れるもんならなw

と、さらに追い打ちをかけてみるテスト

>>393
安いビジホ以下な訳なんだがなw
400列島縦断名無しさん:04/10/28 21:35:11 ID:10GiyQQU
>>399
>大阪の新阪急といっても3つあるが

大阪に新阪急は3つもありませんが・・・
もしかして阪急インターのことか?一緒にしたるなよw
401列島縦断名無しさん:04/10/28 22:01:01 ID:QroXvssL
>>393

安いビジホ程度以下だよ。
ご愁傷君
402列島縦断名無しさん:04/10/28 22:17:49 ID:mWdKPltX
>>393
決めた後にどうですかと言われてもなぁ〜。パックってのもなあ。。
ただその後の393に調子にのって追い討ちかけてるのは大阪人気質?
やめといてやれよ。だから大阪人は〜とか言われちゃうよ。

ところでリーガのスレ、ありゃ何だ?
403列島縦断名無しさん:04/10/28 22:36:04 ID:vEBpSs6G
404393:04/10/28 22:55:28 ID:kT6AjMNE
みなさんありがとうございます。
グランヴィアでした((((((((^_^;)
参考になりました。
取れただけでもよかったです。
大阪楽しんで来ます。
405列島縦断名無しさん:04/10/28 23:29:18 ID:60viWbwL
ティー・ポイントがテレビに出てた。
406列島縦断名無しさん:04/10/29 00:52:28 ID:e0x+3KQ6
ま、新阪急も捨てたもんじゃないかもな。
リーガロイヤルよりは大阪駅(梅田駅)に近いし・・・。
(大阪駅真上のグランヴィアには負けるが・・・。)
たとえ、どんな部屋に泊まったにしても要はどう旅を楽しむかだ!

と393を慰めてみるテスト。
407列島縦断名無しさん:04/10/29 08:39:34 ID:CRep5cZf
>>406
おまえは2つ前のレスも読まないのか?
408列島縦断名無しさん:04/10/29 14:59:59 ID:e0x+3KQ6
>>407
おまえはもっとずっと前のレスから嫁。
>グランヴィアでした((((((((^_^;)
の意味を取り違えてるぞ。
409407:04/10/29 16:42:56 ID:CRep5cZf
ニホンゴムズカシイ  (´・ω・`)
410列島縦断名無しさん:04/10/29 18:01:03 ID:k9E7Qhyk
来週末、試験を受験するため大阪に女一人で行く予定です。
新大阪周辺で、価格が手頃かつ安全なホテルを探してます。
今のとこ、パック旅行の都合上
ヴィアイン新大阪ウエスト・チサンホテル・ワシントンホテルプラザ
のいずれかにしようと思っています。
この中で問題ありのホテルはありますか?
大阪詳しくないのでよろしくお願いします。
411列島縦断名無しさん:04/10/29 21:45:54 ID:QTzoTvsT
>>410
おずぃさんが教えてあげるから
携帯番号と部屋番号教えてくれる?w
412列島縦断名無しさん:04/10/29 22:33:20 ID:Hhu1wbo9
レスが付きにくくなるから氏んでください



204 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/09/26 17:34:01 ID:8SJiKuPO
>>202
T'POINTは完全なるラブホだが、何か?
まあ、少しおされなんで遠くから泊りに来てもええんじゃないか?w
ちょっとガタ来てるかもな

ここは変なやからが出没するんであんまし進めはしないがw
ルテールはネットから抜けられない香具師にはウッテツケよ
ルテールの方がちょびと移動めんどうだがな

上限15000なら一級か足袋マドのプランで探せよ
平日なら結構いいところがあるぜよ

325 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/10/13 19:54:10 ID:SM5aduJs
>>324
ラブホ街の真ん中は違う名前では?w
>>320
OKはぜんぜんOKじゃない
クラブフロアに泊まるような人間が決して
選ぶところじゃないことは確かw

411 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29 21:45:54 ID:QTzoTvsT
>>410
おずぃさんが教えてあげるから
携帯番号と部屋番号教えてくれる?w
413列島縦断名無しさん:04/10/29 22:49:55 ID:OCrGVx3S
>>410
チサンホテルは別名、悲惨ホテルと言われているので止めておいた方が
ワシントンホテルプラザが無難でいいんじゃないですか。
414列島縦断名無しさん:04/10/29 23:16:51 ID:xtmhEWta
Gヴィア美辞帆以下で凹みまくり
ひゃははははははははははははははははははっはああ
>>393
415列島縦断名無しさん:04/10/29 23:24:19 ID:l0o9+mcE
>>413
ご意見ありがとうございます。
416列島縦断名無しさん:04/10/30 06:26:29 ID:yKvquWmB
>410
建物が新しいのはヴィアイン。
417列島縦断名無しさん:04/10/30 15:41:43 ID:+FuURO+8
明日阪急インターに泊まります。ホテルでお会いしましょう。
418列島縦断名無しさん:04/10/31 14:21:39 ID:Kwc4qYE2
11月に東洋ホテルに泊まる予定なのですが、
安い方のツイン(土曜17000円/1室)ってどんな感じでしょう。
聞いたことないビジホよりいいかなと思ったので。。。
419列島縦断名無しさん:04/11/01 21:14:19 ID:XCnpVJKj
11月下旬(平日)に大阪へ一泊します。
・チェックアウト時間が遅い(12:00くらいまでだと嬉しい)
・値段が安い(〜8000円程度。もちろんビジホでOK)
・音楽好きなので、部屋に有線・ケーブルTV・WOWOW等があると嬉しい
の条件で旅窓で検索したところ、、ニッシン・ナンバ・インというホテルが見つかりました。
全く話題に挙がっていないようですが、このホテルに泊まったことがある方いますか?
また、上記の条件で他におすすめのホテルがあったら教えて下さい。
420列島縦断名無しさん:04/11/01 22:00:34 ID:8qIDLVZW
以下の条件に当てはまるホテルがあったら
教えて下さい。

・チェックインは12時〜13時頃
・CS放送の JSPORTS 2 が見れる

予算は一人で20000円くらいまで。
いろいろ自分で検索しましたが、CS放送のチャンネルまでは
分からなかったので御存知の方はぜひ教えて下さい。
421列島縦断名無しさん:04/11/01 22:03:20 ID:qLQQjCPZ
ラブホじゃダメか?
422列島縦断名無しさん:04/11/01 22:52:03 ID:BdxFBqut
>>420
ホテルでJ-SPORTS見られるなんて聞いたことがない。俺んち来るかw

確かネットカフェのメディアカフェポパイでは見れたような気がするから確認してみ。
http://www.mpo.ne.jp/
423列島縦断名無しさん:04/11/02 16:12:01 ID:KsptLAo9
ルートイン大阪本町に泊まられた方いらっしゃいますか?
オープニングキャンペーンとかで5000円で朝食サービスっていうのがありました。
朝食はどんなものでしょう?
軽食程度ってかんじですか?
424列島縦断名無しさん:04/11/03 10:50:20 ID:WDRhbBkh
新大阪から徒歩10圏内
ビジホ シングル

予算 〜9800円まで

オススメはありますか?
425列島縦断名無しさん:04/11/03 11:01:50 ID:usgWUZh7
>>424
その条件だといっぱいありすぎる。

(旧)旅窓とかで検索して絞ってから質問したほうが良い。
426列島縦断名無しさん:04/11/03 11:12:57 ID:uTjb5zuA
新大阪から徒歩10歩は厳しいな。100歩じゃ駄目か?
427列島縦断名無しさん:04/11/03 13:34:00 ID:pqymYpDD
>>423
私も気になります>ルートイン大阪本町
新築で5000円ってあやしいですかね
428列島縦断名無しさん:04/11/03 18:28:03 ID:zhIG7teE
南海サウスタワーはどうですか?
429列島縦断名無しさん:04/11/03 18:39:19 ID:RNe7YGki
>>428
今はスイスホテルといいます。
430列島縦断名無しさん:04/11/03 19:28:59 ID:j+fclWXh
なんでスイスなんでしょうね?
431列島縦断名無しさん:04/11/03 21:42:19 ID:WDRhbBkh
徒歩10分に訂正
432列島縦断名無しさん:04/11/03 23:06:41 ID:yZH0Gxht
>>430
単に南海サウスタワーが潰れたからでしょ
433列島縦断名無しさん:04/11/03 23:10:06 ID:X0rrRx99
1月にライブで大阪へ行きます。
予算からハートンホテル西梅田かランドマークがいいかなと思ってます。
恐らく夜遅くにチェックインになるんですが、
女一人で歩いても平気な方はどちらでしょうか?
もしくは梅田周辺で他にあれば教えて下さい。
434列島縦断名無しさん:04/11/03 23:28:39 ID:VtjNQT13
>>433
どちらかならハートンですね。
ランドマークについては153のレスを参考にしてください。
435列島縦断名無しさん:04/11/03 23:43:06 ID:yvXJHjpH
>>427
オープン記念そういうキャンペーンを張るところはいくらでもある、
436列島縦断名無しさん:04/11/03 23:47:56 ID:G5BgUXeW
>>433
新阪急があるよ。阪急梅田、JR大阪に隣接だから治安面では良い。
当日空室があれば割引で泊まれる。設備的にはB級だが。
437433:04/11/04 00:16:55 ID:staTVc2l
>434さん
このスレ一通り見たつもりだったのに気がつきませんでした。
ランドマークは回避します、ありがとうございました。
>436さん
新阪急は昔泊まった事があり、値段の割に部屋がイマイチの記憶が…。
地方からの飛行機遠征なので当日予約だと怖いところもありまして。
でも立地は良いですよね。安くで泊まれるプランを探してみます。
438列島縦断名無しさん:04/11/04 01:15:26 ID:/94H+fa7
>>427
ルートイン新規開店の時の定例イベントだから
気にしなくて(・∀・)イイ!!よ
ルートインは総じて不満のないレベルだと思う
439列島縦断名無しさん:04/11/04 02:30:41 ID:u/jr9pMH
12月に受験のため大阪へ行きます。
旅行会社のプランの制約から
ホテルトーコー新大阪
ホテルサンルート梅田
の二択です(これはやむを得ないので…)。
夜出歩くわけでもないので、机と椅子が少しでもいい方が助かるのですが、
宿泊された経験のある方がいらっしゃればアドバイスをお願いできますか?
440列島縦断名無しさん:04/11/04 06:51:12 ID:YLcstiCL
>>430
南海サウスタワーではブランド力の問題で関東や国際セールスが上手くいかなかった。
でラッフルズインターナショナルに営業権売却し
ラッフルズ傘下のホテルブランドであるスイスホテルになった。
441列島縦断名無しさん:04/11/04 10:28:11 ID:9Nae/QaR
>>440
上手くかなかったかどうかは知らないけど、
国際セールス的には、南海サウスタワーではなくて、
ホリデイイン(シックスコンチネンツホテルズ)だったと思うのだが。

確かにホリデイインよりはソイソテルの方がイメージは高級っぽいけど。
実際、改装とかして高級っぽくなったの?
442列島縦断名無しさん:04/11/04 12:59:36 ID:Afw9iZAQ
>>439
最近改装されたから少しはマシになったかも知れないけど
サンルート梅田はどちらかと言えば真っ先に候補から外すホテルですね。
443列島縦断名無しさん:04/11/04 14:04:17 ID:UcUMRaUb
>>439
個人的にはホテルトーコー新大阪に一票
444列島縦断名無しさん:04/11/04 20:36:13 ID:VdEBIAgy

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>444氏ね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
445列島縦断名無しさん:04/11/05 12:39:32 ID:Py8NiCZs
>>444
よかったね
446列島縦断名無しさん:04/11/05 20:08:47 ID:Bibhm3dR
>>444
自殺したか?
してなかったらイラク池
447439:04/11/06 00:28:17 ID:QwocOvzE
>>442 >>443
どうもありがとうございます。参考にさせていただきます。

439と一緒に質問させていただけばよかったんですが、もう一つよろしいでしょうか。
旅行プランで1泊あたり\3000上乗せすると、新大阪ワシントンプラザという
候補も出てきます。
ホテルトーコー新大阪に比べて、新大阪ワシントンプラザには1晩あたり
\3000プラスするだけの価値はありそうでしょうか。ご存知の方やご意見の
ある方、よろしければお願いします。
448列島縦断名無しさん:04/11/06 00:38:19 ID:50GU5ICq
>>439
最寄駅(東三国)さえ気にならなければ部屋も周辺の便利さもトーコーのほうがいい。
ワシントンのアドバンテージは立地だけ。はっきり言って差額は無駄だと思う。
449列島縦断名無しさん:04/11/06 00:42:14 ID:ZpyWuxjQ
12月に梅田コマ劇場へ行く予定です。
飛行機+ホテルのプランを使おうと考えているのですが、選べるホテルが
・新阪急ホテル
・大阪第一ホテル
・ホテルモントレ大阪
以上3件です。劇場から徒歩で行こうと思っていますが、その場合
やはり新阪急か第一ホテルが良いのでしょうか?
モントレの内装がすごく気になるのですが、夜に劇場から歩くのは
無謀(危険)な距離ですか?ちなみに全て同額です。




450列島縦断名無しさん:04/11/06 01:32:52 ID:31X8lHab
>>449
劇場からの距離で決めるなら新阪急。
第一は施設も古いしここまで行くならモントレにした方がいい
モントレまでは劇場から20分ぐらいかかるはずだが
途中の阪急3番街からホテルまでは地下街でつながっているので別に危険はない。
451列島縦断名無しさん:04/11/06 02:25:28 ID:ZpyWuxjQ
>>450
ありがとうございます。
劇場から一番近い新阪急にします。
452列島縦断名無しさん:04/11/06 16:04:06 ID:QCpWCBDj
Gヴィア美辞帆以下で凹みまくり
ひゃはははははははははははははははははバカ
>>393
453列島縦断名無しさん:04/11/06 16:09:49 ID:M876936o
東洋と阪神ならどっちがいいですか?
454列島縦断名無しさん:04/11/06 16:13:17 ID:5qarsS1q
阪神
比べるまでもない
455列島縦断名無しさん:04/11/06 18:45:57 ID:h+xVIVBe
シティホテル京橋はどうですか?
456439:04/11/07 00:11:52 ID:g5++Wusr
>>448
早速のレスありがとうございました。
トーコーの線で検討しようと思います。
新大阪から歩けない距離でもなさそうですよね。
457列島縦断名無しさん:04/11/07 00:27:09 ID:JioFo7Uc
>>456
大荷物がなければ歩いても10〜15分くらい。
新大阪駅から新御堂への通路がちょっとわかりにくくて歩きにくいかも。
特に夜間の移動は注意。
458列島縦断名無しさん:04/11/07 11:04:33 ID:78DV2nnA
来年春、なんばに新しいホテルが出来るって聞きましたが
ご存知の方います?
スイスホテルの側らしいのですが・・・
なんていうホテルなんでしょう?
459列島縦断名無しさん:04/11/07 13:59:42 ID:p7ohzytw
梅田堂山町のホテル・KIN畿。最低。 最悪。
チェックアウト後、部屋に忘れ物したんで取りに行ったら無いと言われた。
大体、次の客がチェックインする前に清掃が入るんだから無くなる訳が無い。
清掃の係りの人が盗んだか、掃除せずに次の客入れたかしか無くなる可能性は無い。
突っ込んで聞こうとしたら、逆切れ気味に対応された。
安いだけでビジネスホテル以下のこそ泥宿。

460列島縦断名無しさん:04/11/07 14:39:45 ID:lYj/r2/u
>458
しるかぼけ
461列島縦断名無しさん:04/11/07 14:48:47 ID:oJvktCaY
ハートン西梅田からJR大阪駅眺められます?
462列島縦断名無しさん:04/11/07 22:01:09 ID:AVgHKris
11月後半に女2人で大阪ドームへ行こうと計画中です。
初めて大阪に行くため、サパーリわからず困ってます。

新幹線とのパックでホテルが選べるのですが
・ルーテルホテル
・大阪東急イン
・新大阪江坂東急イン
・ハートン西梅田

上記のうち初心者でも道順がわかりやすく、皆様の評判も悪くないところを教えてください。
切羽つまってます。よろしくお願いします。

463列島縦断名無しさん:04/11/07 22:24:14 ID:Yho412nk
>>462
おまい、ちったあ「大阪ドーム」「大阪市営地下鉄」で検索してみるとかできんのかい?

ここに挙げると、荒らす香具師が出てくるかもしれんがw
ルテールはパソコンルームもあっていい(但しパックにあるかどうかしらんが)
次点はハトーン
等級インは糞
464列島縦断名無しさん:04/11/07 22:24:46 ID:Yho412nk
と、女にもキツイことを言ってみたテストw
465列島縦断名無しさん:04/11/08 01:22:56 ID:e1HmflPN
>>462
ルーテルはホテルはいいけど回りに何にもない。
初大阪の女性2人ならハートンの方が無難では?
466列島縦断名無しさん:04/11/08 01:35:32 ID:nXTR1TNE
おれと3Pしようぜ
467456:04/11/08 02:15:30 ID:fWb66niA
>>457
構内図を見ましたが確かにわかりにくそうですね。
夜間の移動は注意、とおっしゃるのはどういった意味ででしょうか?
よろしければご教示いただけますか?
468列島縦断名無しさん:04/11/08 08:47:13 ID:mPj8JtSo
>>462
女性的見地からハートンを薦めます。
西梅田ではヒルトンウェストやハービスエントなど新規開業したばかりの商業施設もあり
楽しめると思います。
ドームへは乗換えが1回あるけど地下鉄のほうが初心者には無難です。
469457:04/11/08 12:54:03 ID:Xza1Fyv9
>>467
夜は新大阪駅の建物から新御堂の側道(歩道橋みたいな道)が暗くて
わかりにくかったような気がします。すみません、それだけです。
470列島縦断名無しさん:04/11/08 16:13:49 ID:VM6MtbYL
ハートンから大阪D
環状線で行くのなら乗換なし
大正駅からでもしれてます。
471462:04/11/08 21:22:57 ID:DABtnRrw
相談に乗ってくださったみなさん、ありがとうございます。
ルーテルにしようと思ってましたが、
ご意見を参考にしてハートンの方向で検討します。

田舎者なので大阪(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
472列島縦断名無しさん:04/11/08 21:41:56 ID:bkNmYQld
ところで13日に新日の大阪ドーム大会があるのですが選手はどこのホテルに
宿泊するのでしょうか?
本隊以外に長州や橋本や小川等超大物が参戦ということでぜひともホテルまで行きたい
と思ってますが。
473列島縦断名無しさん:04/11/08 21:47:25 ID:iuK1pbp0
474列島縦断名無しさん:04/11/08 22:21:42 ID:5I4/pu4U
>>472
ドームすぐ近くの
ホテル大正だと思われ
475列島縦断名無しさん:04/11/08 22:56:25 ID:3K7kIkwk
新大阪駅近くで、デリを呼べるビジネスホテルが知りたーい。
476列島縦断名無しさん:04/11/08 23:05:42 ID:gM7lqSPx
>>474
本隊はともかく小川レベルはオータニ以上のクラスと思われ。
477列島縦断名無しさん:04/11/08 23:15:52 ID:b/+QxmYH
>>476
ネタにマジレスすんな・・・
478列島縦断名無しさん:04/11/09 01:15:35 ID:Qj5T8XrB
>>474
そこはボロラブホ。
479列島縦断名無しさん:04/11/09 01:48:55 ID:H5aJEz87
はーとん最悪
おれと3P
480列島縦断名無しさん:04/11/09 02:53:38 ID:lECcFBUr
472 ソエモン町のメトロで本体見た事あるよ だけど今回はしらん
481列島縦断名無しさん:04/11/09 08:46:24 ID:LXeHeoMH
全日は後楽園(現ハートン南船場)を使ってましたね。


なぜか後楽園とハートンが並んでるサイトをハケーソしました。
もちろん記載住所はまったく同じです。微妙なアングルの違いをご堪能くださいw
http://www.tukaerusite.com/navi/innq_%91%E5%8D%E3%8Es/
482列島縦断名無しさん:04/11/09 09:47:24 ID:BcWtdARk
梅田のホテル(阪急バスの近く)に新日の黒いバスを見たことがあるけど
まあ、数年前の話やし
483列島縦断名無しさん:04/11/10 00:38:44 ID:u4r8uYff
4年前の大阪ドームでの大晦日の猪木祭りでは猪木さんは弁天町の
三井ベイタワーに泊まったというか数時間滞在して早朝に東京へ
戻ったということです。
意外に近いみたいですね。
484列島縦断名無しさん:04/11/11 01:19:46 ID:IqDMxWWv
プロレス板覗いてみましたが試合以外に関心ないみたいで宿泊ホテルに関しては
誰も触れてませんね。
因みに福岡ドームの時はシーホークに泊まってました。本隊はともかく天下の長州なら
リッツカールトンかヒルトンじゃないかなと思いますが。どうでしょうか?
485列島縦断名無しさん:04/11/11 07:17:24 ID:w4jeXnBm
リッツとヒルトンを同列に(ry
486列島縦断名無しさん:04/11/11 23:05:58 ID:Phoav07i
世間一般の人たちはヒルトンの方がはるかに格上だと思ってるよ。というか
リッツカールトンなんて誰も知らない。
487列島縦断名無しさん:04/11/12 00:18:53 ID:3KcS6A+V
オレの上司はタバコの銘柄だと思ってる。
488列島縦断名無しさん:04/11/12 22:24:09 ID:be0/9tN3
もうすぐ東京にもリッツできるから、そうなったら認識も変わると思われ
489列島縦断名無しさん:04/11/12 23:34:40 ID:uHsB7wVK
因みにジャニーズのタレントが来阪したら帝国ホテルに泊まるが
SMAPだけはリッツカールトン。やはり別格だから。
490列島縦断名無しさん:04/11/13 00:21:54 ID:DKTT9WNY
>>489
はぁ?コネ−よ、んなカスども
491列島縦断名無しさん:04/11/13 01:19:42 ID:Gblhv2dv
>>489
阪急インターナショナルだよ
492列島縦断名無しさん:04/11/14 02:02:20 ID:+dpNvNz1
アメ村にあるアローホテルの評判はどうでしょうか?
12月末に3日くらい泊まることを考えているのですが。
493列島縦断名無しさん:04/11/14 07:49:33 ID:lmUuSGbH
>>492
古いけど部屋は比較的広くて掃除も行き届いている
アメ村周辺で夜遅くまで遊んで安く泊まりたいなら悪くないといったところ。
494列島縦断名無しさん:04/11/18 03:03:51 ID:ErmlUQ9A
スイスホテル南海大阪、よかったよ。
旅窓ですごく安いプランだったけど、ビジネスホテルとは全然違う。
部屋も広かったし、景色もよかった。

無論、値段もビジネスホテルの倍ぐらいだったが・・・。
(それでも定価よりもかなり安いらしい。楽天トラベルで予約。)
495列島縦断名無しさん:04/11/18 03:07:48 ID:yuOTlT/E
【嫌い】なぜ大阪は、激しく嫌われるのか【アンチ】

2ちゃんねるでは、大阪が激しく嫌われています。
どのような原因が考えられますか。
もはや大阪の最悪さは、社会問題だと思います。
下のスレッドにて、大阪問題について語ってください。

日本の恥ですので、放置できない問題です。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100709848/l50
496列島縦断名無しさん:04/11/19 04:37:26 ID:GFZdOmSw
昔ジャニーズ系はリーガに泊まると聞いたことがある。
リッツには外タレとか泊まってそう。
497列島縦断名無しさん:04/11/19 07:16:24 ID:yKv3ESpx
ボンジョビのメンバーはウェスティンに泊まってた
中華のランチバイキングにメンバーがいて
驚きました。
498列島縦断名無しさん:04/11/19 15:32:13 ID:9Y3kwVF+
外タレはウェスティンが多いんではないかい 私も何人か見たよ。
499列島縦断名無しさん:04/11/20 01:42:19 ID:/Pq6IG9G
今度帝国ホテル大阪いくんだけどランチ、ディナーのルームサービスどうですか?
メニューとか値段とか味など・・・
教えてください。お願いします。
500列島縦断名無しさん:04/11/20 06:01:49 ID:DOIPqssi
>>499
漏れの知る範囲の印象で。
カレーとかサラダとかチャーハンとか、そんなのしか食ったこと
ないが、味はなかなかウマーだとおもた。値段はたしかカレーが
@¥2310だった希ガスので、値段はこんなもんかなーって
感じ。値段はまちがってたらゴメソ。
メニューはまずまず種類があるが、豊富という程ではない。バ
リエーションもまぁこんなもんかと。ルームサービスのコース
みたいのもあったような...記憶違い鴨試練が。
まぁ、概してメニューと価格は一流ホテルのルームサービスと
しては標準的で味はまずまずウマーってとこか。こちらも参考に。
ttp://www.imperialhotel.co.jp/cgi-bin/imperial_hp/index.cgi?ac1=JOS&ac2=&ac3=2330&Page=hpd_view
501列島縦断名無しさん:04/11/20 10:06:42 ID:Jt7jVIo6
大阪の場合リッツカールチョンだから
502列島縦断名無しさん:04/11/20 19:27:40 ID:MfPB+2ll
>>462
もう大阪きた〜?
おれとやろうぜ
503列島縦断名無しさん:04/11/21 06:31:35 ID:NXovDM7e
>>501
わい、大阪人(西区在)やけどアンタ、うまい!
504列島縦断名無しさん:04/11/22 04:44:23 ID:KABR6Zti
なんばのビジネスホテル○ッセイに泊まってきました。
部屋備え付けのマッチが使いかけで放置&UBにハエ2匹が飛び交っていたこと以外は
値段相応のホテルでした。
もう少し部屋が明るければな、いうことないんだけど。
505列島縦断名無しさん:04/11/23 11:02:35 ID:UQz22Yx1
あげ
506列島縦断名無しさん :04/11/23 13:41:03 ID:UyrOOi+2
 今月立ち上がった、カカクコムの国内ホテル価格検索サイト

 ttp://www.kakaku.com/travel/

 日本旅行(宿プラザ)、近畿日本(eクーポン)、
リクルート(じゃらん)、トランスネット(やど上手)
ベストリザーブが加入してて、ほぼ完全網羅になりそうな悪寒
507列島縦断名無しさん:04/11/23 14:58:26 ID:UuAaEt2A
>462
どうなった?
508列島縦断名無しさん :04/11/24 13:32:57 ID:ndflNAsl
スイスホテル泊まってきました
スーペリア?だったと思うんだけど部屋はよかった
朝食もおいしかったし満足
この前とまったモントレとはえらい違いだった
509列島縦断名無しさん:04/11/24 18:16:51 ID:l+0LYnN3
モントレと比べるなよー
510列島縦断名無しさん:04/11/24 21:20:04 ID:ndflNAsl
同じ値段で朝食つきで泊まったんでついつい比べてしもた・・・
511列島縦断名無しさん:04/11/25 20:02:07 ID:aZVWVQ+T
モントレから記念カキコ.
ここ,ルームサービスないのね.
ネット回線も遅いし,うちのメールサーバーに繋がらない・・・
512列島縦断名無しさん:04/11/25 22:51:17 ID:f8aAQURn
だからモントレはビジホだってば
513列島縦断名無しさん:04/11/26 03:16:38 ID:kpsvJqRJ
ルートイン大阪のHP見てたんだけど、有料サービスにTVカードと
あったけど、TV有料なのですか?。それから部屋にお風呂は
ついているのでしょうか?。大浴場とか嫌いなので…。
514513:04/11/26 03:21:21 ID:kpsvJqRJ
>>513 なのですが、電話して聞きました(^-^;)。
この時間でフロントに人がいるとは…。夜分遅く申し訳ないです>ホテルの人。

回答ですが、お風呂は各部屋にユニットバスがあるそうです。
トイレはウォッシュレットトイレと記載してあるのに何で風呂は書いて
ないんだろう(-_-;)。

TVカードはアダルトビデオを見る為に必要なんですね(^^;。
そんな事もわからないとは、恥ずかしい限りです。
515列島縦断名無しさん:04/11/26 04:04:38 ID:sPfh0ijw
そりゃホテルと名乗っている限り、各部屋に風呂あるのが当然だからだろ。
ホテル来山のように無い場合だけ書けばいいんじゃね。
516513:04/11/26 08:28:22 ID:dyLf56xv
>>515
大浴場があったのでもしかしてそちらに行かないとダメかと思いました。
ホームページにはもトイレはトイレで書いてあるのにユニットバスとは
記載が無かったので勘違いしました(^-^;)。
517列島縦断名無しさん:04/11/26 20:53:50 ID:gqDHWUY9
>>462
それで、どうなった??
518列島縦断名無しさん:04/11/26 21:26:19 ID:sPfh0ijw
>>516
あー。
今ホームページ見てみたら大浴場をやたらアピールしすぎてて
こりゃ勘違いしても仕方がないわな。スマソ
519列島縦断名無しさん:04/11/27 23:32:32 ID:9PMNp0JB
私鉄系のホテルはどこがいいいですか?
520列島縦断名無しさん:04/11/27 23:43:44 ID:I9ma3eqV
>>519
阪神。
521列島縦断名無しさん:04/11/27 23:44:11 ID:RUwoBs/X
>>519
個人的には阪急系。
特にインターナショナルは
私鉄系の中では(つーか大阪の中でも)トップクラスだと思います。
522列島縦断名無しさん:04/11/28 22:01:01 ID:T+GadnLh
大阪の 梅田駅周辺に出張でいくのですが
基本的にはねるだけでいいのですが
予算は一泊5,000円までを希望しています
はじめて行くので土地勘がまったっくなく一応近いところを探してみたのですが評判等を聞かせてください。

ビジネスホテル関西(あんまり良くなさそう)
丸一ホテル
ホテル大阪ワールド
ホテル ダイキ

この中でいいところ?
またお勧めとかあったらおしえてください
523列島縦断名無しさん:04/11/28 22:14:33 ID:hIR+HKVI
丸一は去年か一昨年部屋で殺人事件があったな。ある意味おすすめ。
524列島縦断名無しさん:04/11/28 22:56:04 ID:dhAzlG9y
阪神ホテルいいよー。
案外部屋広いし、なんといっても温泉ついてるし(というかスパだけど・・・。)
525列島縦断名無しさん:04/11/28 23:36:17 ID:mST1NAyK
>>522
正直4件ともオススメできない。
もう少し予算アップor少し梅田を離れることを検討したほうが良い。
526列島縦断名無しさん:04/11/28 23:52:48 ID:78rFuUsR
ホテル女性殺人事件=大阪市北区
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1009/10093/1009379500.html
527列島縦断名無しさん:04/11/29 00:19:46 ID:1lYpIxe+
>>522
少し高いけど法華が無難
528列島縦断名無しさん:04/11/29 00:49:48 ID:UCb3k4Ry
>>526
ありあと
一度303に泊まってみるかぁ?
金縛りにあったらどーしよw
529列島縦断名無しさん:04/11/29 14:44:54 ID:XQpMG8rE
年末に友人とミナミに遊びに行きますが、少し迷っています。

アローホテルと西鉄イン心斎橋なのですが、
西鉄の方は前回利用し、(1人で)この金額でコレなら悪くないって感じだでした。
アローは西鉄より料金が少し安めでした。

評判等聞かせてください。
また、お勧め等ありましたら教えて貰えますか?
出来れば心斎橋近辺で2人2泊分で計10000〜15000\位で泊れるのが理想です。
530列島縦断名無しさん:04/11/29 23:08:15 ID:THw4nNhO
>>526
犯人見つかったの?この事件。
531列島縦断名無しさん:04/11/29 23:30:21 ID:TLgqUF78
サンルート梅田は一般的なビジネスホテルでしょうか?
532列島縦断名無しさん:04/11/30 01:41:18 ID:ZTY461/Z
533列島縦断名無しさん:04/11/30 13:50:19 ID:ehUDbr76
>>531
泊まったことはないけど前を通る限りそんな感じ。
534列島縦断名無しさん:04/11/30 18:54:18 ID:Bk6P45Ey
>>533 ありがとう!
535列島縦断名無しさん:04/11/30 19:57:12 ID:SSK3Jr1N
>>531
サンルートって、大手ホテルチェーンだぞ・・・。

内容はともかく。
536列島縦断名無しさん:04/11/30 20:55:40 ID:Cdo7uABT
ほっけがいい。
537列島縦断名無しさん:04/11/30 23:17:38 ID:ydkkVdXO
>>531
莫迦が
3√赤坂と蔵べたら、禿しく地に落ちてるんだがなw
まあ日本の3√の中で一番落ち(地に)ついてると言えるだろう
ま、部屋に入ったらわかるわw
538列島縦断名無しさん:04/12/01 04:43:28 ID:IZbf+iSh
>>531
梅田のサンルートは別のホテル名でやっていたけど
運営会社が行き詰まってサンルートが買いとって
サンルートにしたホテル。
元は東南アジア系の華僑の旅行会社、
タイシン・トラベルが経営していた。
最初からサンルートで作ったホテルではない。
タイシンのホテルの最後は日銭欲しさに
交渉で1泊2000円でも泊れていた。
539フジ:04/12/01 15:45:11 ID:Twn45lkD
KKRホテル梅田はどう?
540列島縦断名無しさん:04/12/01 18:49:49 ID:quOvcfAr
>>539
比較的新しくて清潔、ビジネスホテルとしてはけっこう広く
館内の防音はかなりしっかりしている。
だけど自分が泊まった部屋は扇町通りに面していたので
夜通し車の音が辛かった、だけど旅窓の評判では騒音に対して
文句を言う人もいないので田舎育ちの自分だけが気になったのかも。
541列島縦断名無しさん:04/12/04 18:46:42 ID:Od3QSBNC
難波、ら辺で安いホテル教えて下さいm(__)m
542列島縦断名無しさん:04/12/04 20:32:14 ID:InBeTG5f
>>541
スイスホテル
543列島縦断名無しさん:04/12/04 20:41:54 ID:Od3QSBNC
番号とかゎかりますかぁ?1泊5千円から1万以内の友達と2人で泊まれるとこ探してるんです!パソコンがないので調べられないんです
544列島縦断名無しさん:04/12/04 20:59:47 ID:InBeTG5f
>>543

今日は特別に大サービス。

スイスホテル  〒542-0076 大阪市中央区難波5丁目1番60号/TEL. 06-6646-1111/FAX. 06-6648-0331
545列島縦断名無しさん:04/12/04 22:09:01 ID:J4yklwio
>>544
最高に”ナイス”な回答、GJ!
546列島縦断名無しさん:04/12/04 23:44:17 ID:Od3QSBNC
544さんへ。ありがとうございますm(__)m
547列島縦断名無しさん:04/12/05 00:08:40 ID:odX2v809
ていうか、スイスホテルって、そんなに安かったっけ?
548列島縦断名無しさん:04/12/05 00:09:34 ID:s25zKVVW
>>547
たぶんネタ回答だろ?
549列島縦断名無しさん:04/12/05 00:13:28 ID:odX2v809
>>548
納得。
当日空き部屋があると安く泊まれるのか?とか考えちゃった。
550列島縦断名無しさん:04/12/05 10:33:06 ID:4dryi7Oc
A>>549
別にネタでもないだろう
平日、日曜ならひとり1万以下で取れる

しかし、直接電話のラックレートはどうかと思うが・・・w
551列島縦断名無しさん:04/12/06 00:16:30 ID:p+/xiZF0
ところで、543はスイスに泊まれたんかいな?
552列島縦断名無しさん:04/12/08 22:50:21 ID:RtZflXlK
スイスの宿泊レポートの載ってるサイトないですか?
553列島縦断名無しさん:04/12/11 08:39:38 ID:qkAhoRK6
この前大阪の来山南館に泊まったが
フロントのめがねのおっさんふたり
女の客きたら鼻の下のびてたよw
女の子はきをつけたほうがいいかもねww
554列島縦断名無しさん:04/12/11 11:01:48 ID:a+8xPxOQ
>>553
どっちかというと、
おまいに気をつけたほうがええかもなw
555列島縦断名無しさん:04/12/12 00:36:38 ID:fhQphWHh
大阪だったら素直に梅田のヒルトンがおすすめ。
目の前駅。目の前大丸。
度窓とか使ったら一一室泊1万ちょっとだし。

556列島縦断名無しさん:04/12/12 00:48:26 ID:byZRF9m7
>>555
目の前の大丸の階上にもホテルがありますが?
557列島縦断名無しさん:04/12/12 01:17:56 ID:fhQphWHh
>>556
安いの?それ。
ヒルトンだと隣に新しくできたショッピングすポットあるし、きちんと感があるしいいかと
558列島縦断名無しさん:04/12/12 01:27:06 ID:BSybCCKI
なんかバカ高い一流を好むようなお勧めカキコでつね。
梅田界隈なら「ハートンホテル西梅田」、これ抜けてませんか?。

新参組の比較的新しいホテルで、立地に恵まれているのに価格はリーズナブル。
静かで新しいし、館内設備は完璧なビジネススタイルのホテルやねんで。
付かず離れずのビミョーな関係が、プライベートを尊重しつつ
素人にも丁寧で親切なフロントの対応は、特筆に価します。

価格は一万円なんてとんでもない・・・安いっすよ(^_-)にゃはは。
あんまり流行って欲しくないっす、予約しづらくなったらマジヤバイから。

By 東北地方の常連
559列島縦断名無しさん:04/12/12 01:51:05 ID:OkFfvlAa
>>558
自称一流ホテルマンセー厨に釣られるな。
560列島縦断名無しさん:04/12/12 03:19:54 ID:GxHLSUj/
ヒルトンねえ。部屋はせまいし設備もちょっと古め。
あれだけ払うんなら、大丸の上のホテルのほうがいいね。
ヒルトンなみの料金がいいっていう人には、
阪急インター、ウェスティンあたりのほうが、
部屋が広くていいんじゃないかな?

561列島縦断名無しさん:04/12/12 03:31:09 ID:fhQphWHh
阪急インターとかになったら2名1万とか無理だよ。多分。
そんな安くで泊まれる?ヒルトンは一人5000円ですむし、
丸ビル、第二第4ビルがすぐ底。

ちょっと気づいたら裏の丸ビルのスタバでコーヒー買うのも3分で可能。

>ハートンホテル西梅田
てゆーか個人的にモントレでも遠っ!って思うから無理。
ちょっと歩くでしょ?しかも周りなにもなし。つーか福島の方が近いでしょ、このホテル。

私はヒルトンだったら駅まですぐだから好きなだけ。
はートンとかあのへん福島あたりでちょっと何もないし、
ハービスの地下通るのもうざーって思う。
ハービスのメシも高いだけでマージンとりすぎ。まずいし。

安田生命ビルのkirara?だっけ?あそこは若干雰囲気良いが・・。

同理由でウェ素ティン喪却下なわけだけども。
大体1万で上素ティン泊まれるの?
562列島縦断名無しさん:04/12/12 04:39:40 ID:N0+0muUx
http://www.hotels.westjr.co.jp/osaka/
↑大丸の上ホテル
563513:04/12/12 10:52:59 ID:Ky8E8ll9
>>513 >>514 辺りでルートイン大阪のことを書き込んだものです。

実際に泊まってみました。新しいだけあってキレイですね。
気のせいかもしれませんが、そなえ付けのお茶がおいしかった
気がします。
564列島縦断名無しさん :04/12/12 13:58:41 ID:WJg4Pfb2
ユニバーサルのオフィシャルでお勧めはどこですか?
565列島縦断名無しさん:04/12/13 00:58:18 ID:r1oCbkfz
丸ビルの中にもホテルが有るよ。
566列島縦断名無しさん:04/12/13 01:17:25 ID:2SpSglAe
>>561
金多く払っても立地で割り引いてもヒルトンよりは阪急インター、ウェスティン、リッツカールトンに
するなぁ。付き合いの関係でどーしても金ケチる場合はスーパーホテルとか逝く。
ヒルトンはなんか中途半端だよ、1万ってのも通常階でしょ?
567列島縦断名無しさん:04/12/13 01:26:40 ID:w9L3RWBa
>>565
大阪第一ホテルだね。
ビジネスホテルとしては悪くないかも。丸ビルだけに部屋の形は変だけどw

ただ、ブロードバンド部屋が少ないのがつらい。
568列島縦断名無しさん:04/12/13 01:56:11 ID:fDk3tMuS
>>566
リッツはちょっと高すぎない?
勘違いな客も多いし。
569列島縦断名無しさん:04/12/13 02:12:58 ID:2SpSglAe
>>568
探せば朝飯付き1泊2万台前半から泊れるから付帯施設考えるとコストパフォ的には悪くないと思う。
自分も準一見客だから別に特別なこと望まんし、勘違い客には近付かないからあんまり
気にならないかな。
570列島縦断名無しさん:04/12/13 02:45:01 ID:n7jHReQC
>>564
そりゃ…ハイアットでしょう。
オフィシャルではないが日航ベイサイドがいい!
571列島縦断名無しさん:04/12/13 17:28:11 ID:oNXpD2Jj
年末から年始にかけて関西方面(神戸・大阪・京都)に旅行の予定
人数・希望の関係で、大阪で予定しているのが、「ザ・ライブアーテックス」
どなたか情報(交通・食事・部屋等 なんでも)いただけますか。お願いします。
572列島縦断名無しさん:04/12/13 20:50:19 ID:u+XysXL2
>>571
過去スレからコピペ。

>651 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:04/06/10 22:35 ID:XfB6VQbC
>>650
>ライブアーテックスってバブルの名残のマンションって感じ。
>ハードはいいんだけど、メンテはいい加減。まさにバブリー。
>一回泊まったけど次はないだろうなあ。
573列島縦断名無しさん:04/12/13 21:09:06 ID:oNXpD2Jj
>572
早速のレス感謝です。
過去スレにあったのですね。最近では、話題にも上がらない様だと
それなりのホテルかな〜。他は、人数の関係で(一部屋4人で二組)なんで
予約が取れませんでした。

574列島縦断名無しさん:04/12/13 21:09:14 ID:hp+H5BfO
>>566
おまえねぇ・・・泊まったことないのバレバレ

>ルトンよりは阪急インター、ウェスティン、リッツカールトン

梅田のヒルトンは半分庶民に足つっこんだホテルだろうが。
ウェ素ティンやましてやリッツなんかと同列に語れるホテルじゃないぞ。
馬鹿か?お前
575列島縦断名無しさん:04/12/13 21:15:59 ID:2SpSglAe
>>574
ん?なんで煽られてるん??
最近はリッツカールトンと阪急インターの滞在が交互で、たまにハイアットとスーパーホテルwだよ。
前者2つともいいホテルだけど、庶民のホテルだと思うけどなぁ。
576列島縦断名無しさん:04/12/13 21:57:27 ID:Qv4zsDP4
1.リッツ・・・いろいろ言われるけど、やっぱりいい。勘違い客が多い。
        高すぎる(たまに一万円台のオファーあり)ので、
        年に一回くらいの利用。
2.ウェスティン・・・すこし立地がわるいが、部屋と接客に文句はない。
           中華がイマイチ。たまに一泊一万四千円くらいのオファーあり。
  阪急インター・・・夜景きれい。素敵な浴室。たまに掃除状況のわるいことあり。
           一階のレストランはレベルが低い。
3.帝国・・・立地がわるい。レストランなどで、サービスにむらあり。
       部屋はこれといった特徴はないが、落ち着く。
4.リーガ・・・PTのみ評価に値する。ウエストウイングはビジネス・ホテルなみ。
        タワーウイングは設備古い。何でも揃っている巨大ホテル。
  ハイアット・・・立地わるすぎ。部屋はおしゃれ。
          地下にいろいろあるがレストランの種類がすくない。
577列島縦断名無しさん:04/12/13 22:03:47 ID:l5nbuIH2
「わるい」とか「すくない」とか「すこし」とか小学生の作文かよw
578列島縦断名無しさん:04/12/13 22:05:23 ID:u+XysXL2
>>577
仕方が無い。
脳内で泊まっただけだろうから。
579列島縦断名無しさん:04/12/13 22:08:26 ID:2SpSglAe
脳内脳内云ってるけど、フツーに泊るだろあの値段なら。僻みか何か知らんけどよくワカンネ。
580列島縦断名無しさん:04/12/13 22:20:40 ID:Qv4zsDP4
>>577
すまんね。10行くらいで箇条書きにしたかった。
>>579
同感。
ウェスティンが一万六千円だったら、泊まるでしょう?
リッツが一万九千八百円ていうのを見つけても、泊まらない?
581列島縦断名無しさん:04/12/14 00:07:49 ID:UUzKa02b
>>576氏の評価、的確だと思うよ。
個人的にはハイアットをもう少し上にしたいけど。
阪急インターはスポーツジム・プールがホテル専用でないのがネックだと思う。

リッツで20000円割ってたらかなり嬉しい感じがするね。
実際、一休で18000円台で出た時は夫婦で喜んで出かけたよ。
バスソルトとかプールとか諸々を考えると他のホテルよりある意味リーズナブルかも。
582列島縦断名無しさん:04/12/14 00:15:48 ID:NH+U3INs
>>581
恐縮です。
ハイアットはホテル自体はいいと思いますよ。
ただ、アクセスが悪すぎますね。
ニュートラム(でしたっけ)を使ってもタクシーを使っても。
シティー・リゾートとしてなら、もっと評価できます。
583列島縦断名無しさん:04/12/14 00:21:26 ID:IdQ6vciC
>>581
>阪急インターはスポーツジム・プールがホテル専用でないのがネック

同じ建物内だし別にいいんだけど、営業時間が短いのが気になりマスタ。
584列島縦断名無しさん:04/12/14 01:09:23 ID:2B3xesl9
>>576さんみたいな寸評は読んで楽しいので好きです。

スポーツジムとかプールってみなさんよく使うんですね。
私は利用した事無いや。
585列島縦断名無しさん:04/12/14 22:37:55 ID:MjY9BwhF
泊まったことのあるホテルだけ感想を。
ランク付けはしません。

 帝国・・・これといった特徴がない。ただロビーといい宿泊階といい
      大変静かでくつろげる。立地が悪いので部屋でくつろぎたい人におすすめ。
 ウェスティン・・・部屋に清潔感有り。スタンダードの真っ白なシーツは人によっては
           苦手かも!?こちらも静かだし、接客もまぁまぁ。
           個人的にはシャワーブースが気に入っている。
 阪急インターナショナル・・・部屋に高級感あり。どれをとっても新しいので気持ちいい。
              ただ近辺にコマ劇場などがあるため、日時がかぶると
              フロントや喫茶周辺は大変雑多になる。
 リッツ・・・サービスはまぁまぁ。客層に幅あり。
       レストランは好き嫌いが分かれると思う。
 リーガ・・・上記にも書かれてたが、ウエストはビジネス。
       フロントには日時が重なると追っかけギャルで溢れ、大変雑多。
       全体的に古く、サービスもイマイチ・・・な気がする。
 ホテル阪神・・・値段のわりにサービスもよくフロントも丁寧な対応。
          スパやサウナの施設あり。部屋も温泉がでる。
          ビジネスに泊まるなら、少し出してでもここはオススメ。
586列島縦断名無しさん:04/12/14 23:06:22 ID:hrSJxN0X
阪急インターと新阪急のレストランはどっちがいい?
差がないなら宿泊料が安くて駅前の新阪急に泊まろうと思う。
587列島縦断名無しさん:04/12/15 00:36:38 ID:pA5KZ0Xf
阪急インターは高いよ。
予算を気にするなら、新阪急にして、食べに出たら。
588列島縦断名無しさん:04/12/15 01:16:50 ID:mbOc7kcU
いつからロイヤルホテルはリーガと呼ばれるようになったんだ。
一般人ごときに、庶民の分際にロイヤルホテルを評論されるとは。
歴史と伝統のロイヤルホテルも終わりか?
589列島縦断名無しさん:04/12/15 01:47:28 ID:hpLQAFAK
アホかお前は?債権放棄したホテルに歴史や伝統も糞もあるか?
590列島縦断名無しさん:04/12/15 01:49:33 ID:hpLQAFAK
俺は国際会議場でコンサートやプロレスがある時にリーガ使ってやるが
大体作業服で行くぞ。どこかのホテルみたいに潰れんかっただけましやろ。
591列島縦断名無しさん:04/12/15 05:49:37 ID:q5JrqsCS
カールトンもロイヤルも大阪では不遇だね。
592列島縦断名無しさん:04/12/15 07:52:01 ID:KsD5aCKr
リッツは大阪にあるということも問題かもしれないが、
ラウンジなんかで行儀の悪い客の半分は大阪弁をしゃべっていない。

リーガはもともと老舗だし国際会議場を隣に誘致しちゃったので、
いろんな客であふれている。PTも最近はヲタに占拠されつつあります・・・。
593列島縦断名無しさん:04/12/15 08:56:33 ID:9hwfrYAb
うちのオカンが医者で、グランキューブで学会があったんで
パックでリーガロイヤル泊まったんだが学会参加の医者が多かった平日は
朝食のレストランも落ち着いた雰囲気だったのが(マイナー科の同業ばかりだから
うっかり変なこともできんしな)、週末(学会最終明け、近場の参加者はほとんど
帰ってる)になると中国だか台湾だかのパックツアー客が大量、とたんに騒がしくなったそうな。
594うるせーんだよ、あいつらの言語は:04/12/15 11:49:08 ID:TZhd9R/t
台湾、中国が来たら、もう戦場だな。グリーン車なんか、悲惨だ。
595列島縦断名無しさん:04/12/15 20:31:17 ID:WMaj/SZL
個人的にはウェスティンがお気に入り。
部屋はひろくて開放的だし、浴室もゆったりしている。
ロビーやレストランも団体客でごったがえしたりしていない。
上にあったけど、大阪駅からすこし離れているのが、ネックではあるが、
1泊16,000円くらいで泊まれるのはリーズナブル。
596列島縦断名無しさん:04/12/17 18:46:34 ID:uf1UA7p4
>>594
チャンコロは人間じゃないので仕方ないです。馬鹿だから
597列島縦断名無しさん:04/12/17 22:23:27 ID:EGF1ZhR5

大阪人なんだけど、
年末に東京へ遊びに行こうと思っていたけど、新幹線代とホテル代で5万円飛んでいく。
新幹線はJR東海(名古屋)の利益に、
ホテル代は東京の利益になるだけ。こいつらは一生懸命大阪を叩いている連中・・
などと考えているうちに、
5万円もあれば、
大阪ベイエリア(USJやATC)で思いっきり遊べることに今気付いた。
598列島縦断名無しさん:04/12/17 22:53:31 ID:zd/urodk
リッツカールトンとウエスティンならどちらがお勧め?
こんど旅行に大阪に行くんだけど・・・女性2名。
価格、立地、きれいさでお願いします。
599列島縦断名無しさん:04/12/17 22:54:43 ID:zd/urodk
それと ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
スターウッドのポイントって
いくらで何ポイントかわかりますか?
ウエスティンにとまるなら作ろうかと思って。
ネットで申し込みしたら、どれぐらいで届くものですか?
600列島縦断名無しさん:04/12/18 00:27:00 ID:m2KrbJ8D
>>599
今からでもホテルに電話して聞け
601列島縦断名無しさん:04/12/18 00:37:58 ID:jEoyq6H0
>>598
ベストウエスタンホテルに汁。日本だと高山にあったっけ?
602列島縦断名無しさん:04/12/18 03:56:18 ID:9x4QMnRy
リッツカールトンのほうが駅に近い。

でもさー。。ちょっリッチすぎじゃね?
603列島縦断名無しさん:04/12/18 04:29:18 ID:vDbunv40
ウエスティン、ツイン朝食つき2名で1室あたり19800円のプランって

格安?
止まる価値蟻?
温泉とか大浴場とか、ビューバスとかないんだよね?
604列島縦断名無しさん:04/12/18 07:31:43 ID:h2DfTez7
>>603
原則として大阪の一定レベル以上のシティホテルに、温泉や大浴場はないと思う。
ビューバスは阪急インターが有名だけど。

ウエスティンはイイ意味でも悪い意味でもシンプルなホテルだと思う。
広めの部屋は快適だけど、リッツみたいなゴージャス感はあまりない。
あと、ホテル内で食事する予定ならいいけど、外にふらっと散歩がてら食事、となるとかなり困る。
スカイタワーの地下ってろくな店がないと思うので。
605列島縦断名無しさん:04/12/18 13:23:46 ID:vDbunv40
>>604
ありがとうございます。
では、一級で、アンビエント堂島ホテル
デラックスツイン、朝食つきで23100円のプランがあったんですが
どんな感じでしょう?
会社をみると、名古屋の若者向けの飲み屋経営なので
ちょっと怖い&ブライダル重視?駅からちと遠い?
バス(ユニット?)の広さがちっともわからない・・。で・・・また悩んでいます。

やっぱり、交通面と清潔さを求めたら、半球インターナショナルになるのかな・・・。
でもスーペリアだと意味ないし・・・
デラックスにすると予算が・・リッツもそこまで出せません・(´・ω:;.:...

難しいですねぇ

606列島縦断名無しさん:04/12/18 13:32:50 ID:jEoyq6H0
>>605
>半球インターナショナルになるのかな・・・。 でもスーペリアだと意味ないし・・・

意味よくワカンネけど、ビューバスかジャグジーで相方さんと色々エロエロしたいってこと?
だったらお勧めは他に
607列島縦断名無しさん:04/12/18 13:44:19 ID:D9PSYSMz
何言ってんだ、サウナ大東洋、これ最強!
関西のゲイ賓館!
608列島縦断名無しさん:04/12/18 15:03:52 ID:mQBYGS+4
半球インターナショナル きれいさ充分いいと思うけど?
            スーペリアのどこが不満なの?
609列島縦断名無しさん:04/12/18 16:45:10 ID:9x4QMnRy
半球半球ゆーなや

糞♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
610列島縦断名無しさん:04/12/18 16:52:42 ID:vDbunv40
ホテル阪神の、スパだっけ?温泉ってどう?女湯なんだけど
年末は込むのかな?いつもはどんな状態か大体の情報キボン。
あと、宿泊中に何回でも入りにいけるのだろうか?
それとも1回ごとにお金を払わなきゃだめ?
朝食の情報も合わせてキボンヌ。
611列島縦断名無しさん:04/12/20 21:05:21 ID:izQGwRrl
今度全日空ホテルに泊まろうかと思うんですが、
関空側とその反対側、どっちのほうが景色が綺麗ですか?
612列島縦断名無しさん:04/12/21 02:22:51 ID:++VLr62e
関空というと全日空ゲートタワーホテルの方か?
あそこの部屋は南側と北側向きと思うんだが。関空が見えるのは南側だな。
夜景はこんな感じ
http://osakanight.xrea.jp/night_view/rinku_gate.htm
613列島縦断名無しさん:04/12/21 21:27:30 ID:E2BV176w
年末に淀屋橋の三井ガーデンで1泊しまつ。
ここって部屋にPC設置してるって情報を耳にしたですが、
一部の部屋とかだけなんでしょうか?それとも全部屋?
希望すればPCある部屋にしてくれるんでしょうか?おながいします。
ちなみにANAのツアーで取りました。
614列島縦断名無しさん:04/12/21 22:29:17 ID:L749hU2H
>>613
漏れが宿泊したのは、今年初めだが
同系列ホテル運営予約サイトで予約した時で
PCのあるのはデラックスシングルだった。
もちろんあることを前提で孟子混んだ
その後ツインなどにも追加されたかもしれん。

しかし、ANAツアーじゃそんな部屋を用意しているとは思えん。
「追加料金払ってもいいからおながいします」と逝ってみろ
それができんなら、アキラメロ!

ついでに、ガデーンホテルのHPも見てみる!
615列島縦断名無しさん:04/12/22 04:36:50 ID:Y2xu/Y3c
年末に三井ガーデンは周りがちょっと淋しいですね。
ビジネス街のど真ん中ですので閑散としてるかも?
普段でも夜は淋しい所ですから。
あまり期待しないで下さいね。
616613:04/12/22 21:38:22 ID:vAj/HKiB
お答えありがとうございますた。
ホテルランク的にもうちょい上げて新阪急でも良かったかなとか
考えたんですが、倹約しました。
まああの淀屋橋周辺の雰囲気は嫌いではないので、根拠はないですが。
PCの件とかは淡い期待程度にしときます、あい。
617列島縦断名無しさん:04/12/22 22:22:50 ID:WIIoA7+0
>ホテルランク的にもうちょい上げて新阪急でも良かったかなとか

新阪急のアドバンテージは立地だけでは?決して「ランクアップ」とは言えないと思うけど。
618列島縦断名無しさん:04/12/22 22:55:31 ID:K6OJOEes
>>617
パック旅行のホテル選択肢として
ほんの少しの1000〜2000円程度の違いがあるんでは?
と思われ。それを613は単純に言ってるのでは?
まあ、しらん香具師には詳しいことはわかるまいてのw
619列島縦断名無しさん:04/12/23 18:54:54 ID:QJHJQ084
スイスホテル南海大阪は、スタッフによるアタリ・ハズレが大きすぎ。
ハズレに当たると最悪。
客商売ということを忘れている奴がいる。
620列島縦断名無しさん:04/12/23 19:00:59 ID:5wIPZcYG
リッツ・カールトン食中毒キター おもては綺麗でもウラは汚いからなあ
621列島縦断名無しさん:04/12/23 21:02:57 ID:Yqnf/b0r
大阪・梅田の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で、今月17日に忘年会を開いた
西宮市内の病院職員ら37人が、腹痛や下痢などの症状を訴えました。「ノロウイルス」
による食中毒と見られています。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200412234001042.html
622:04/12/23 22:27:39 ID:C0AkPF8v
大阪の最高級のホテルで食中毒、それもXmas直前のかきいれどき。どう乗り切る?
623列島縦断名無しさん:04/12/24 02:09:40 ID:Dp3lfKaf
>>622
一部の厨房で料理は出来るよ。
624列島縦断名無しさん:04/12/24 09:35:03 ID:/Kztpj9x
>>622
残念ながら前面休止にはならなかった。
全面休止ならどうなったか・・・。
625列島縦断名無しさん:04/12/24 10:16:36 ID:ghEWCjAQ
>>622
ノロウイルス入りディナーをどうぞご賞味くださいませ。
622様のお帰りをスタッフ一同お待ち致しております。
626列島縦断名無しさん:04/12/24 11:09:49 ID:IjGKvgHu
この時期、超痛手だよね。
X'masとか正月とか新年会とか目白押し。
名門でもこうゆう事の記事は押さえられないのか?
人数が多すぎて無理だったのでしょうか。
627列島縦断名無しさん:04/12/24 11:53:06 ID:xN3BwgBt
忘年会の料理を作ったメイン・キッチンと、デザートを作った
ペストリー・ショップのキッチンが閉鎖。
フレンチ・イタリアン・和食・中華のキッチンはセーフかな?
628食中毒:04/12/24 18:18:09 ID:9o5/mz+W
12月23日(木)22時29分
★☆大阪のホテルで37人食中毒症状…調理場を営業停止☆★

大阪市北区の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」で食事をした客37人が
食中毒症状を訴え、うち7人から急性胃腸炎を引き起こす「ノロウイルス」を検出
していたことが23日、わかった。症状はいずれも軽く、全員快方に向かっている。
大阪市は、ホテルの食事が原因として、ホテルの2か所の調理場を24日から3日間
の営業停止にした。
市によると、今月17日午後7時から同ホテルで開かれた兵庫県西宮市内の病院職員
の忘年会で、料理を食べた約280人のうち、37人がその後、腹痛やおう吐の症状を
訴えた。

食中毒のザ・リッツ・カールトン大阪
http://www.ritz-carlton.co.jp/
629列島縦断名無しさん:04/12/25 02:23:39 ID:l+s53Qdf
>>613
淀屋橋のあたりは、派手さはないけど歴史的な重みや重厚な建物には事欠かないよ。
わかりやすい観光地化はしていないけど、普通のビルとビルとの間に、突然重厚で素晴らしい建物が現れたりする。
また、一見外から見たら古いビルって感じなのに、中を見たらレトロで大理石などを多用した名建築家の手になる建物だったりする場合も多い。
大抵そういうビルには、ひっそりと前面部などに有形重要文化財と書いたプレートが貼ってあるけど
またそれが地味で判りにくいから、常にアンテナを磨いておかないと見落とす事もしばしば。
自分はしょっちゅう淀屋橋から本町辺りの通りを歩くけど、歩くたびに新しい発見があるよ。
また、道修町の薬神さんは小さいけど歴史も風情もあるのでお勧め。
適塾辺りの雰囲気もいいよ。定番の中之島辺りも楽しいし。
楽しんできて下さい・
630列島縦断名無しさん:04/12/27 18:23:53 ID:EPQMi2X0
リッツに続き都ホテル大阪でも食中毒らしい。
631列島縦断名無しさん:04/12/27 18:41:49 ID:UbnUl7d5
本当だ・・・。
ちょっと多すぎるな。

リッツはいい思い出が多いので、ちょっと同情してしまうところもあるんだが、
都大阪はかなり不愉快な気分にさせられたことがあるので、快哉を叫んでしまう。

ttp://www.miyakohotels.ne.jp/cgi-bin/osaka/whats_display.cgi?id:info+rec:1+max:5+link:1:2:whatsup_top:info+next::2
632列島縦断名無しさん:04/12/27 19:07:48 ID:lPK+YuTD
都ホテル大阪はもう終わってるよな・・・二年前も食中毒出したし・・・。
633列島縦断名無しさん:04/12/27 19:39:27 ID:qJ4LKI5E
>>632
SARS患者を平気で宿泊させる糞ホテルだから仕方ない。
むしろ食中毒も隠蔽してるよ
634列島縦断名無しさん:04/12/27 20:28:22 ID:lPK+YuTD
都大阪のサービスはひどいもの・・・なんで金払って泊まってるのにベル、フロントの人間はあんなに愛想悪いのか・・・教育はどうなってるの?
635列島縦断名無しさん:04/12/27 21:12:14 ID:gOFsvIfd
難波のスイスホテルを一休で見てたんですけど、
値段の割りに意外と部屋が狭いようですね(30平米未満)。
1泊2万から3万ぐらいの同価格帯で部屋の広さやバスの快適さを求めるなら
帝国ホテルのほうがいいでしょうか。
スイスホテルの良さってどんな点が挙げられるでしょうか。
636列島縦断名無しさん:04/12/28 02:18:37 ID:DT8p6bdv
>>635
・ミナミのど真ん中
・下が島屋
・NGK徒歩7分
・ユニバース徒歩8分
・なんば場外徒歩3分
・千日デパート跡徒歩9分
・キャバレーサン徒歩10分
・頓堀パチスロ屋のレジャービル徒歩12分
・大阪駅徒歩60分
・中国人と朝鮮人のタイコクチョウ徒歩8分
637列島縦断名無しさん:04/12/28 20:56:55 ID:OjT5rqS0
>>635
スイスホテルの客室は、30平米以上あります。
シングルは30平米切るでしょうが、ツイン・ダブルは30平米以上。
638列島縦断名無しさん:04/12/29 09:25:57 ID:vBn1AS5W
>>636
・大阪駅徒歩60分
・中国人と朝鮮人のタイコクチョウ徒歩8分


ワロタ
639635:04/12/29 21:27:53 ID:NVn32IiD
>>636
いや、大阪在住なので挙げてくださった情報は既知です・・・
私が知りたかったのはホテル内部のよさ。
部屋やバスルームの広さ、レストラン、朝食、サービス等。

>>637
調べなおしました。30はあるようですが、上等な部屋のダブルでも30前半の面積ぐらい。
同価格帯だと帝国なら40ほどあるようなのでちょっと狭めかなと感じた次第です。
一休の写真はどれもイメージで同じ写真の使いまわしゆえ泊まられた方の実感をお聞きしたいな。
640列島縦断名無しさん:04/12/29 21:40:29 ID:hvB332Wh
>>639
ラッフルズになってからエグゼのサービスが結構いいのでプチ人気。ジュニアスイート級の部屋だと
シャワーストールかジャグージバス付きなんでそっちをお勧め。それ以外の部屋だったり
立地を気にしないんだったら帝国でいいんでない?インペリアル階はキモノのおねーさんが
対応してくれるね。鉄板焼喰いたい時いいかも。
641列島縦断名無しさん:04/12/29 22:11:42 ID:pWDpGZZD
>>639
スイスは泊まったこと無いのでよくわからんが、帝国は人少なくてマターリ度合いが高いよ。
嵌ったらお気に入りになるよ。調度品の質も高いし、サービスも行き届いてるし、メシ
もそこそこ旨いし(ただし旨いメシは¥高いけどな)。
インペ階の着物オネーサンは21階は常駐だが19階は違った(いつも不在だった)。
帝国はジュニアスイート級の部屋はないが、100平米スイートがラックで¥90Kと
超安いのでオススメ。
642列島縦断名無しさん:04/12/31 10:43:28 ID:4mWgn090
亀レスだけど・・・
>>640-641
帝国は一度連泊したことがあるので結構気に入ってますが、
何分立地があまりよくないなあ。
そこで難波ど真ん中のスイスはどうかと思ったわけです。
ともあれ情報ありがとう。感謝します。
643列島縦断名無しさん:04/12/31 11:23:55 ID:J+3+9o/5
>>642
よくわかんねけど、部屋の広さがどうの後出しで立地がどうのって色々くっちゃべるなら
フツーにリッツか阪急インターでいいじゃん。
644列島縦断名無しさん:04/12/31 13:43:14 ID:8owLxSrs
今、三井ガーデンに来てる。
ツインなのだが、パソコンついてるし、風呂トイレは二つずつあるしで、
なんか得した気分♪
安いツアーで取ったので。
645列島縦断名無しさん:04/12/31 16:12:45 ID:5HgjZF0Y
>>644
あなたは613さんですか?
もしそうなら良かったね〜 
普通のビジホなので、今日は空いてるのでホテル側が好意で
うpグレードしてくれたのかもね。
646列島縦断名無しさん:05/01/01 12:17:45 ID:myyVwPMo
一流ホテルとビジホの格差は大きいが
その格調高い一流ホテルでも、レストランでの食中毒(不祥事)が起きるのは
つまらんですねえ〜〜やっぱりイメージは落ちるし

フード業者からの食材が常に入るんでチェックが難しいのはわかるが
その内部の汚さに由来するところがあるんなら言語同断だな
647列島縦断名無しさん:05/01/02 23:52:35 ID:TZrxlzYx
ウェスティン泊まってきますた。
年末年始、家族連れが多かったためか、
上からドンドン、廊下から子供の声が気になったけど、
みんな平和に良い年を迎えれたってことで。
648列島縦断名無しさん:05/01/04 02:59:37 ID:PQx52QuX
>>640
スイスホテルになってから改装工事ってやったんですか??
649>648:05/01/04 14:17:18 ID:syqqSHyl
かなり力入れてやったみたいよ。
650列島縦断名無しさん:05/01/04 16:47:18 ID:Gp52Rtob
ウェスティンの朝食付きプランについて質問です。
朝食はブッフェスタイルとのことですが、
・味や種類は値段相応か
・何時から何時まで食べられるか
以上2点教えてください。

2日間連泊するかもしれないので、みなさんの評判によっては
朝食を外して浮いた金でホテル内のレストランで昼食を
とろうかと思ってます。
651列島縦断名無しさん:05/01/04 20:44:28 ID:wBbNPT2F
>>650
朝食ブフェはプランの料金とあればお得感ありかも。品揃え、
味ともマズマズOKですた。何故か知らねどアメリカンブレッ
クファストに変更したら追加料金取られた(アメリカンのほう
が安いはずなのに...)。
時間はwebででも電話してでも調べてくれ、忘れた。スマソ。
webのハッピープランだと、朝食抜きプランとの価格差は小
さいから、浮いた金で昼食はムリポ、ホテル内では。
ウェスティンはいいホテルだけど、日によって価格差が非常に
大きいので注意。しかも土曜日は高めだが安いときもある、何
時安いのかはネットで見ないとわからない。
同じ日の阪急インターや、場合によってはリッツ(@一休or旅
窓)も要チェックだぞ、帝国大阪モナー。ヒルトンだけはやめとけ、
価格対満足度が低いって優香¥高杉。
652列島縦断名無しさん:05/01/04 22:45:17 ID:RUuKe+t8
>>651
詳細解説サンクス。
ウェスティンの朝食をたらふく詰め込んで昼過ぎに小腹が空いてきたら
適当にその辺で食べることにするよ。
街場だけど以前昼にガツンとフレンチのムニュを食べたら、
夕食の時間になっても自分も連れも腹が張っていて大変だったからなあ。
朝しっかり、昼軽くで晩御飯がおいしい。これでいきます。
ありがとう。
653列島縦断名無しさん:05/01/05 20:49:46 ID:67VVw3CC
何で大阪のホテルって海外アーティストに敬遠されるの??
最終「のぞみ」で急いで東京に帰る海外アーティスト多いけど
654列島縦断名無しさん:05/01/05 21:34:53 ID:HbM4YaYV
>>653
大阪には六本木が無いからだ。
655列島縦断名無しさん:05/01/05 23:30:00 ID:h+GNSrKT
>>648
スイスホテルは、クラブフロアのみ改装済み。
一般フロアは、南海サウスタワー時代のまま。
ロビー、レストラン等も一部を除き改装済み。
クラブフロアでなければ意味のないホテル。
656列島縦断名無しさん:05/01/06 02:06:34 ID:RikuHewR
大阪市内でシングル1万5千以内の宿を探しています。

もともとは日航関西空港を定宿にしていたのですが、あまりに不愉快
なことがあったので乗り換えることにしました。(詳細は日航ホテルスレ参照)

今度リーガロイヤルのウェストウィングに泊まってみようと思うのですが、
どうでしょうか?過去ログ見る限りではビジネスホテルという声を聞きますが・・・。

飯はうまいですか?ご意見お待ちしております。
657列島縦断名無しさん:05/01/06 05:31:50 ID:1wfPKs9O
>>656
美味いけど高いよ。
一応、ロイヤルホテルは腐ってもロイヤルホテルだから。
皇室、自民党、民主党、大阪商工会議所、ライオンズ、
ロータリー、在阪お坊ちゃま社長組合の御用達ホテルです。
飯屋のロイヤルホストと二字違いで大違い。
吉兆で食べてみ。3万円はするから。
658列島縦断名無しさん:05/01/06 05:57:27 ID:3UFtVuoG
>>657
大阪府医師会、歯科医師会、見栄張りのほねつぎ組合も御用達。
ロイヤルホテルで結婚式をすると町内会の大スター。
659列島縦断名無しさん:05/01/06 06:00:42 ID:cTTUqsS5
>>656
帝国ホテル大阪なんてどう? 一休の安いプランで@\14.5kなん
てのがある。リーガウェストのダブルより広くて新しくて安い。
旨いメシはリーガ並に高いかも。
660列島縦断名無しさん:05/01/06 14:35:26 ID:75U9Zbj2
>>656
もうちょっとだけ出せるのなら
阪急インタもいいよ。
シングルなら¥16000〜(一休)
ツインのシングルユースなら¥17000〜(楽天)で泊まれる。
リーガのウエストウイングや日航大阪よりはずっといいと思う。

メシに関しては25階で食べれば美味しいと思うよ(まあ、好みにもよるが)。
1〜2階は駄目だけど…
661列島縦断名無しさん:05/01/06 21:27:17 ID:BiwwClLm
みなさん夕食をホテルで召し上がる時が多いようですね。
ホテル内で全て済ませられれば楽でよいですが、
値段の問題があったり、街場のレストランを開拓したり行き着けの店へ
行きたくなったりして、結局外へ食べに行ってしまいます。
662656:05/01/07 04:23:07 ID:sEfpKecf
皆様、ありがとうございます。
阪急インターと帝国大阪も調べてみます。2/26(土)なので開いているかが気になりますが、一休と旅窓あたってみます。
663列島縦断名無しさん:05/01/07 09:07:37 ID:pKz8PgEj
肥後橋の幸福銀行本店跡がアパホテルに
http://www.chunichi.co.jp/00/ikw/20050105/lcl_____ikw_____000.shtml
664列島縦断名無しさん:05/01/07 12:08:47 ID:t4HiH1c+
900室ってなんだそりゃ。
665列島縦断名無しさん:05/01/07 13:29:09 ID:v72ALyoW
肥後橋交差点に
社長の垂れ幕が・・・
ガクブル
666列島縦断名無しさん:05/01/07 15:12:23 ID:6njpkWhp
>>660
安い部屋に泊って高いメシを食うとなると
阪急の思うツボのような気がす。
667列島縦断名無しさん:05/01/08 00:30:57 ID:4k4E4Fox
やっぱり都ホテルってよくないんですか?
今度大阪に行くので、難波あたりのホテルを探しているんですけど、
飛行機とのセットで探すと十三のほうが多いんですよね。
668列島縦断名無しさん:05/01/08 01:21:09 ID:+SQ6qS3b
>>654
大阪にはマシなホテルが無いからだよ。なにも知らないんだね
669列島縦断名無しさん:05/01/08 11:39:43 ID:ev8IoOFO
>>667
よくないっていっても、まだまとも<都ホテル
飛行機と十三のセットの方が絶対最悪w

昔の三枝のいらっしゃ〜ぃのホテルと名前だけ似てるが
周りはラブホだらけ。
おまけに大阪空港、関空に行くのも当然不便
朝食会場は三国人と田舎もんの酢靴w
670列島縦断名無しさん:05/01/08 17:10:22 ID:tft1p4v4
大阪ではドヤを定宿としている>>668が何か叫んでまつが、
皆さんスルーでヨロ。
671列島縦断名無しさん:05/01/10 00:16:53 ID:pvOI/lZd
二月の連休に大阪にカップルで行く予定
立地条件の良さを重視し、と一人当たりの予算二万五千円〜3万円ということから
リッツカールトンのデラックスルームダブルか
スイスホテルのクラブスーペリアキングダブルが候補に上がったのですが、
どちらにするか決め兼ねています。
特別フロアって泊まったこと無いんでスイスホテルがいいな、と少し思うんですが
気になる点はリッツが51平米に対してスイスホテルが35平米くらいなことです。
20平米も差があるのはちょっと。
やっぱ部屋のひろさ、ゴージャスさをとってリッツにしとけ、って感じですかね?

672列島縦断名無しさん:05/01/10 00:58:11 ID:+MyATMY4
669>>十三のほうがよくないとは知らなかったです。
・全日空ゲートタワーホテル大阪 ・都ホテル大阪・東洋ホテル
・ホテル京阪天満橋
だったらどこがお勧めでしょうか?
ツアー料金で一番安いのはホテル京阪天満橋なんですけど・・
あと基本的なことなんですが、大阪市街に近いのは伊丹空港ですか?
673列島縦断名無しさん:05/01/10 01:03:27 ID:u+cDI8xW
>>671
何しに行くの?

USJへ行くならリッツ、阪急インターあたり。
なんばで飲み食いしたり、NGKでばか笑いしたいならスイス。
674列島縦断名無しさん:05/01/10 07:30:53 ID:UDmxABuj
>>672
なんとなく立地場所が中途半端なホテルばっかりやな。
…と感じます。
ゲートタワーは泉佐野やから大阪中心部までは40キロほどあります。
まぁ、電車で難波まで小1時間かやけどね。
都ホテルやろか?
ナンバまで近鉄か地下鉄で2駅5分です。
京阪も地下鉄と京阪電車がクロスしていますので
まぁ、まぁ、便利かなぁ?
東洋は梅田まで徒歩10分。地下鉄1駅です。
もうちょっと、便利なホテルはあらへんのですか?
十三は藤田まことさんの『十三の夜』の詞を読んだら
どんな街かとわかるんとちゃうかな?

空港は伊丹が近いほうです。
伊丹空港→大阪市内は約15キロ
関空→大阪市内は約40キロ
675列島縦断名無しさん:05/01/10 07:48:28 ID:QH5kvUqR
>>671
漏れなら誰に相談することもなくリッツしか考えないよ、そ
の2者の値段が似通ってるならば。
676列島縦断名無しさん:05/01/10 12:52:06 ID:In1hQbvx
グランヴィア大阪 ってあまり評判良くないようですが、はずれですか?

ホテルを拠点として、USJ,京都に行こうと思っていて、シングル一泊13000円
までを予算としているのですが、便利で快適なホテル、ご存知ありませんか?
 旅を共にする人が大阪に住んでいて、その人は自宅から来るので、シングル
に泊まるしかないのが予算的にちょっと痛い。ツインだったらシングルの
半額くらいになるのにな。
677列島縦断名無しさん:05/01/10 13:58:28 ID:ARMZzUk1
リッツ・・・いろいろ言われるけど、客室はよい。勘違い客が多い。
      コストパフォーマンスわるし(たまに一万円台のオファーあり)。
ウェスティン・・・すこし立地がわるいが、部屋と接客に文句はない。静か。夜景きれい。
         中華がイマイチ。たまに一泊一万四千円くらいのオファーあり。
阪急インター・・・夜景きれい。素敵な浴室。やや少女趣味。掃除状況のわるいことあり。
         一階のレストランはレベル低し。ロビー等は観劇客で混雑することあり。
帝国・・・立地わるし。レストランなどで、サービスにむらあり。静か。
     部屋はこれといった特徴はないが、落ち着く。
リーガ・・・PTのみ評価に値する。ウエストウイングはビジネス・ホテルなみ。
      タワーウイングは設備古い。何でも揃っている巨大ホテル。
      ロビー等は会議参加者で非常に混雑することあり。
      客の多さに比例してサービスがわるくなる。
ハイアット・・・立地わるすぎ。部屋はおしゃれ。シティー・リゾート。
        地下にいろいろあるがレストランの種類がすくない。 
ホテル阪神・・・値段のわりにサービスもよし。部屋も温泉がでる。
        ビジネスに泊まるなら、ここ。
678列島縦断名無しさん:05/01/10 14:01:23 ID:TTzkGq95
天王寺の都ホテル。安くて良かったよ。
679列島縦断名無しさん:05/01/10 15:12:09 ID:q3MyHxrY
>>672
> 全日空ゲートタワーホテル大阪 の夜景大好き
680列島縦断名無しさん:05/01/10 15:35:59 ID:asYBT4lQ
>>677
何故に阪神が入ってる?w
681列島縦断名無しさん:05/01/10 16:37:55 ID:z8p4kfMg
>>677
ニューオータニはどうですか?
682列島縦断名無しさん:05/01/10 17:37:20 ID:pvOI/lZd
スレ内のリーガロイヤルの評価をみてると
PTのみ評価できる、みたいな感じで書いてあるけど
リッツのレギュラーフロアと比べたらリーガの方がおすすめですか?
683列島縦断名無しさん:05/01/10 18:37:21 ID:2b+ymgXZ
グランヴィア大阪 の デラックスシングルっていうのは
快適ですか?
684列島縦断名無しさん:05/01/10 20:33:56 ID:6nwe/U07
>>683
超快適。





















野宿に比べたら。
685列島縦断名無しさん:05/01/10 20:54:21 ID:Pa8Smedc
客室の広さからすると、リッツの普通階の方がいい。
ラウンジ等を使いたいならPTを選ぶ。
俺的には最近のラウンジはどこもホテルヲタなんかが多いので、
リッツの普通階かな。

グランヴィアのデラックスシングルは、セミダブルの客室だと思う。
686列島縦断名無しさん:05/01/11 00:49:16 ID:gLN+SA/q
以前、モントレと日航ベイサイドに宿泊しました。
どちらも普通のツインです。

モントレはパンフレットで見るよりしょぼいという印象。
部屋、狭い。
大阪駅から少しわかりにくい場所にある。
朝食バイキングのアップルパイのようなパンがとても美味しかった。
スタバが近くにあった。

日航ベイサイドはモントレに比べると部屋ゆったり。
大浴場(1000円)、サウナあり。
足ツボやその他マッサージもあり。
夜景が見れた。
687列島縦断名無しさん:05/01/11 15:45:06 ID:KVQHf2iJ
今週末リーガロイヤルPTスタンダードツインにとまるんですが
バスルームってユニットバスですか?それともシャワーブースが独立してるタイプですか?
予約時聞くのを忘れてしまったんでもしわかるかたいたら教えて下さい
688列島縦断名無しさん:05/01/11 15:45:44 ID:KVQHf2iJ
今週末リーガロイヤルPTスタンダードツインにとまるんですが
バスルームってユニットバスですか?それともシャワーブースが独立してるタイプですか?
予約時聞くのを忘れてしまったんでもしわかるかたいたら教えて下さい
689列島縦断名無しさん:05/01/11 16:01:55 ID:JJ4NMz34
モントレについて。

たまたまかもしれないが、窓のたてつけが悪くしまらなくなった。
エアコンの微調整ができなかった。
床がタイルで寒い印象だった。
フロントがとても狭い。全体的にごちゃごちゃしている。
内装が成金趣味っぽい。落ち着かない。
シンプルとは程遠い造り。
690列島縦断名無しさん:05/01/11 16:06:45 ID:tc7hMm97
>>687
ユニットです。ヨーロピアンタイプの部屋のみシャワーブースつき。
シャワーブース希望なら、リッツ、ウェスティン、阪急インターがよいかと。

691列島縦断名無しさん:05/01/11 16:18:00 ID:9N2S4SwG
カード、カード、カードさえ在れば、解決だよ。

http://www.ddt.or.jp/~burie/index.htm
692列島縦断名無しさん:05/01/11 16:41:00 ID:DTiSyBzO
2月の連休に大阪に行く予定で、目的がUSJ、ミナミ、神戸なんで大阪駅付近の
ホテルで探してます。
立地的に新阪急かグランヴィアがいいなと思ったのですが、どちらもいまいち
評判が悪いようですね。
新阪急ホテルってやっぱり経年劣化が酷いのでしょうか?
あと新阪急ホテルとアネックスだとどちらがお勧めでしょう?
グランヴィアで夜景が見られる確実な予約方法ってあります?

今まで梅田だとウエスティンとハートンに泊まったことあるんですが、ウエスティン
はSPGがGOLDに落ちて朝食が付かなくなったし、冬で寒いから外歩きたくない
んで今回はパス。
ハートンはビジネス寄りすぎるから彼女連れの今回はパスかなと。
693列島縦断名無しさん:05/01/11 17:32:00 ID:tc7hMm97
>>692
当り前だけど、ホテルに希望を出すのが一番確実かと。

ウェスティンとかに慣れている人だと、
新阪急、アネックス、グランヴィアのどれも、落差に驚くかもね。
壁は薄いし、廊下の音は筒抜け、風呂は狭いユニット・・・。
ウェスティンの朝食付き格安プランにしとくのが無難かと。
シャトルバスの時間を覚えておけば、寒い思いをしなくて済むし。
694列島縦断名無しさん:05/01/11 17:38:44 ID:dZcupreE
>>687-688
バスの回答は>>690として、PTは、狭い感が否めない。
PTについては、それだけがちょっと残念。
695692:05/01/11 17:57:53 ID:DTiSyBzO
>>693
やっぱりこのクラスは壁薄いですか。
別に普通にビジホも泊まるんで、一人ならそんな問題ないけど
彼女連れなんで音が筒抜けは厳しいなあ。
ウエスティンはこの時期朝食つきだと激しく高くなるんでちょっと
悩むところです。プラチナ時代みたいに確実にコーナースイート
以上にしてくれるならまだ考える余地あるけど。
あのあたりって気軽に朝食食べられる店なんて近所になかった
ですよね?

ヒルトンのなんちゃってGOLDもあるんでヒルトンって手もあるん
ですが、こちらもなかなか強気な値段ですしねえ。
2泊で5万越えはちょい厳しいですorz
ポイントはあるからポイントストレッチャー使えるならヒルトンだけど、
まだ今年度の出てないらしくて予約できないし。
696列島縦断名無しさん:05/01/11 20:18:27 ID:quNJ75VI
>>695
勝手にしろ貧乏
697列島縦断名無しさん:05/01/11 21:20:01 ID:TPDvtdrm
>>695
ゴールドではアップグレードはまずないでしょうね。
ポイントを使ってアップする手もありますが。。。
朝食は、ホテルの外だと福島駅方向でしょうか。
個人的には、アマデウスのブッフェは気に入っていますが。。。
698列島縦断名無しさん:05/01/11 21:38:33 ID:pmoINOYJ
>>695
女居るときぐらい朝飯はルームサービスでアラカルトがんがん頼んでやれや。
699列島縦断名無しさん:05/01/11 22:17:03 ID:rY6VMx5K
>>692
もうちょっとがんばって
ポートピアのオーバルって手も有る。
700列島縦断名無しさん:05/01/11 23:04:12 ID:iOlY4o3M
>>699
だったら、ハイアットでもいいじゃん
701列島縦断名無しさん:05/01/12 00:35:53 ID:4KHSNd2o
>>674
詳しい情報ありがとうございます!
実は2月に彼氏が誕生日で、海遊館に内緒でつれていってあげたいんですよ。
となると、新幹線か、飛行機かのパックになるもんで。
それで、インターネットで探しに探したら値段が手ごろなのがその辺のホテル
だったんです。
本当は、もっといいホテルや難波近くに泊まりたいんですけど、なんせ学生
なもんで二人分の旅費を考えると・・
やっぱり都ホテルですかね。
702列島縦断名無しさん:05/01/12 01:39:33 ID:lmdOyEaX
>>701
2/16(水).17(木)…は海遊館は休館日ですから気をつけてね。

海遊館ならホテル京阪か都ホテルですかね。
地下鉄・谷町線と中央線を乗り継げば所要40分前後で着きますからね。
新幹線はチケット屋で買って、
宿泊をネットで阿波座のルートインやオリエンタルか、
築港の天保山ホテルか、
南港のコスモスクエア国際交流センターで取るのは
どうでしょうか?高くなるかな?でも便利はいいよ!
703列島縦断名無しさん:05/01/12 02:54:17 ID:8fyrEUCK
>>670
お前が氏ねよ
704692:05/01/12 10:33:42 ID:c/eil1Wj
いろいろご意見ありがとうございます。
昨日またいろいろ考えてみて、ここで評判のいいスイスホテルも
ありかなとも思ってます。
食事つきのレートがヒルトンやウエスティンより割安だし、何より
駅直結で空港への便がいいのが魅力です。
ただ、ここの過去ログ見ると評判いいのはエグゼクティブクラス
だけみたいですね。
スイスフロアだとだいぶ落ちるのでしょうか?
HPで見る限り部屋の感じはヒルトンよりはよさそうですが。
あと朝食(カフェスイスになるんですか?)はいい感じでしょうか?
705列島縦断名無しさん:05/01/12 14:06:37 ID:GrZUxuxz
スイスホテルの部屋は狭いよ。
706692:05/01/12 14:54:03 ID:c/eil1Wj
>>705
部屋狭いですか。
HPで見るとツインで34uあるから新阪急あたりに比べれば
十分かなと思ったんですが。
本当はダブルがいいけど、クイーンとキングがあってクイーンだと
部屋もベッドも狭いんで勝負せずツインにする予定です。
確かに今までの経験上ベッドが窓に対して垂直(足が窓を向く)の
部屋って狭かったかも。
707列島縦断名無しさん:05/01/12 15:12:24 ID:7ef4ER+r
そりゃヒルトンや新阪急あたりに比べたらスイスのがいいよ。
708列島縦断名無しさん:05/01/12 15:29:27 ID:1+ndFIZC
>>692の価値観がさっぱりわからんw
709692:05/01/12 16:16:41 ID:c/eil1Wj
>>708 そうですかorz
・できるだけ歩いたり乗り継ぎしたくない
・泊まっててさみしい気持ちになりたくない
・んでできるだけ安く
っていうことなんですが...

でも707さんの言うようにヒルトン<スイスならスイスがよさそうですね。
今まで大阪ではキタばかり泊まってミナミには泊まったことないし。
まだ便が決まってないんで伊丹使うか関空使うかわかんないですし。
去年京都に行った帰り梅田から関空までバスで行ったけど結構かかった記憶が。
スイスのHP見るとどちらへも30分程度で行けるんですね。
710列島縦断名無しさん:05/01/12 20:23:09 ID:FX8F4V9R
>>692
30分は最低ライン
60分は見といたほうがよさげ
何かで阪神高速や空港息帰り込む
711列島縦断名無しさん:05/01/12 22:34:57 ID:LVwNEZZL
ウェスティンでエグゼクティブスイート一泊五万円ってかなりお特ですよね?
一人当たり二万五千円だし。初めてのスイートなんでかなり期待。
712692:05/01/12 23:31:03 ID:VT172UlH
スイスホテルに決めました。
いろいろ調べた結果、2泊ダブル朝食1回付きで37000円だから連休としては
安いんでないかと思います。
もう一つスイスホテルについて質問ですが、夜景は大阪湾側と逆側で
どちらがお勧めでしょうか?

>>710
了解です。
梅田から関空に行った時も途中までずいぶん渋滞してました。
713列島縦断名無しさん:05/01/12 23:50:26 ID:+mSFyxLG
>>712
それってエグゼ階?
714394:05/01/12 23:52:17 ID:MBE+BBzt
>>712
>もう一つスイスホテルについて質問ですが、夜景は大阪湾側と逆側で
>どちらがお勧めでしょうか?

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
715列島縦断名無しさん:05/01/13 00:01:02 ID:zW4g7i43
>>712
何か勘違いをしているような・・・
よかったらどのサイトでどのプランを選んだのか教えて
716692:05/01/13 00:04:18 ID:K6sJ6oRp
>>713
残念ながら一般階ですorz

>>714
東西方向じゃないみたいですね、スマソ
大阪梅田方面の夜景と、なんばパークス・通天閣側では
どちらがいいでしょう?
717692:05/01/13 00:06:57 ID:K6sJ6oRp
>>715
プランは一休とJTBで1泊ずつです。
JTBが朝食付き、一休が朝食無しです。
718列島縦断名無しさん:05/01/13 00:08:17 ID:bwxwseb+
一般階は改装されてなかったんじゃないか?
719列島縦断名無しさん:05/01/13 00:14:05 ID:HGbs+nxQ
>>716
スイソはエグゼしか泊まったことがないけど、
梅田方面(御堂筋を北にまっすぐ眺める方面)の方がいいと思うよ。
大阪の中心部が一望できる。

エグゼラウンジ自体、窓がそっち方面に向いているから、
ホテルとしてもそっちを上に考えているんだと思う。
720692:05/01/13 00:36:43 ID:K6sJ6oRp
>>718
そういう話はありますね。
ということはHPの写真はエグゼのを一般階用にも使ってるんでしょうか?
それだと軽い詐欺のような気が。

>>719
なるほど。たしかにそっちの方が高層ビルも多そうで良さそうですね。
リクエストしてみます。
721列島縦断名無しさん:05/01/13 02:34:27 ID:0ZYMlThg
ハートン西梅田と東洋ホテルならどっちが良いでしょうか?
722列島縦断名無しさん:05/01/13 13:04:13 ID:Np6OBr6C
>>721
大阪市内に住んでるけど、どっちも行った事がらへんなあ。
今は西梅田が流行やから、ハートンがええんとちゃうかな?
西梅田の新名所のハービス・エントは毎日ビルを見ている
僕でも、ごっついなあー!、と思います。
723列島縦断名無しさん:05/01/13 13:54:27 ID:71iAUP/i
>>722
んなこと聞いてないし。雑談したけりゃよそのスレに行け。
724列島縦断名無しさん:05/01/13 15:09:18 ID:0obIEMRX
伝統ある東洋ホテルに一票。
725列島縦断名無しさん:05/01/13 15:32:50 ID:SCxqgmKZ
流行の西梅田に一票
726列島縦断名無しさん:05/01/14 03:21:42 ID:lov1mEpM
やはり流行(はやり)の西梅田に一票。

>>723 文盲?
727列島縦断名無しさん:05/01/14 08:28:14 ID:B5o0PH4L
近くにハービスがあってもホテルには何の関係もないんじゃ。
むしろ荷物抱えての人ゴミは避けたいだろうし。駅からも微妙に遠いしね。
つーことで古さは否めないが東洋が残りました。
728列島縦断名無しさん:05/01/14 10:11:41 ID:NrfUlrbk
私も西梅田に1票いれます。
ハービスではなくて、
ハービス・エントのほうは凄いと思います。
729列島縦断名無しさん:05/01/14 14:26:48 ID:1wi9cE/R
スタッフの感じとレストランは東洋のほうがいい。
いまでこそあれだが、二十年前なら大阪を代表するホテルのひとつだった・・・。
730列島縦断名無しさん:05/01/14 19:38:59 ID:FNmuz2HG
ホテル大阪弥生会館(JR西日本グループ) はどうでしょうか?
来月2月に大阪へ来るのですが安いビジホを探して旅まど検索したら
手ごろだったのし・・・梅田から近いということで選びました。
泊まったことある方教えて下さい。
731730:05/01/14 19:42:02 ID:FNmuz2HG
あ、書き忘れましたが男女2名です。
ツイン希望で探していました。
732列島縦断名無しさん:05/01/14 20:08:41 ID:L6lyuY31
>>730
出張で弥生会館に泊まったことあるけど、部屋になにかいるような
気配がして結局朝まで眠れなかった。
翌日休みだったからまだよかったけど。
まあ俺はシングルだったからツインはわからんが。
立地は便利だし部屋は普通だったよ。
733列島縦断名無しさん:05/01/14 20:30:44 ID:FNmuz2HG
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
な に か いるような気配ですか・・・
732さん、ご飯とかフロントとかはどうでしたか?
734732:05/01/14 23:49:40 ID:L6lyuY31
まあ私は大阪のホテルとは相性が悪いらしく、別のビジホや
ハートンでも近いことがあったからorz
ウエスティンでは大丈夫だったんだが。

弥生会館泊まったのもう5年くらい前だからだいぶ忘れたけど、
フロントは想像してたより立派だった印象がある。
朝食無しプランだから食事はしてない。
近くのコンビニでパン買って食べたはず。
まあ普通のビジホですよ。部屋はきれいだった印象があるな。
735列島縦断名無しさん:05/01/14 23:53:30 ID:f9THI272
>730
ツイン(女性二人)で泊まったことがありますが、
私の場合は別段>732さんのようなことはありませんでした。
フロント他、感じの良い人ばかりだったし、
部屋も極普通。そしてやはり立地が良いです。
食事は館内で取らなかったので……スミマセン。
736 :05/01/15 20:25:55 ID:uUWv0B//
最近はロリが多くてヤバイ世の中だな・・・

こいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
737列島縦断名無しさん:05/01/15 20:32:21 ID:v01zATo/
結局のところ、
・シングル
・1万円以内で泊まれる
・快適
・大阪駅へのアクセスが便利
なシティホテルはどこでしょうか
738列島縦断名無しさん:05/01/15 21:13:50 ID:3xH3enJu
>>737
扇町公園ホテル
大阪駅から徒歩15分
何と 無料!!!
739737:05/01/15 22:00:09 ID:v01zATo/
まじめなご回答のできる方のご意見をお待ちしております。
740列島縦断名無しさん:05/01/15 22:18:54 ID:UOF2/CJx
>>737
いついくのかわからんのに、答えようがない。試しに一ヵ月後の2/15で検索したら、
一応、条件にあてはまるシティホテルはある。後は自分で調べろ。






741列島縦断名無しさん:05/01/15 23:42:10 ID:NM8LEeQS
>>737
ハートン西梅田
742列島縦断名無しさん:05/01/16 00:48:44 ID:bRbWgXJc
>>737
テメーが泊まりたい日に泊まれるホテルを一休か旅窓プレミアム
で調べて、それらのホテルの大阪駅へのアクセスを比較せよ。
たぶん、第一、東洋、都(天王寺も)ぐらいじゃないか?
743列島縦断名無しさん:05/01/16 19:40:29 ID:xCw7U+X0
来週大阪で宿泊予定なのですが、価格とアクセスで3つぐらいに
絞りました。

ホテルオークス新大阪、ホテルNCB、法華クラブなんですが、
どれがまだお勧めできますかね?
744列島縦断名無しさん:05/01/16 20:20:51 ID:e/leCJnR
法華>>>>>>オークス>NCB

法華は改装してまだ一年ちょっとなのできれいですよ。
呼び込みがちょっとウザいけど。
745743:05/01/16 20:32:53 ID:xCw7U+X0
>>744
ご意見ありがとうございます。
参考にします。

あと、個人的な感想で良いのですが、同じような価格帯で
お勧めのホテルってありますか?
キタ・ミナミ・新大阪、場所は問いません。
746列島縦断名無しさん:05/01/16 20:49:39 ID:qn5sMT/H
何を重視するのか書いてくれないとすすめにくいんじゃない?
747列島縦断名無しさん:05/01/16 21:04:07 ID:37kZBIhY
>>743

コンスタントに6000円前後で泊まれて評判がいいホテル

・KKRホテル梅田(梅田)
・御堂筋ホテル(難波)
・ホテル・ザ・ルーテル(谷四)
・ニューオーサカホテル心斎橋(心斎橋)
・ホテルクライトン新大阪(西中島南方)
748列島縦断名無しさん:05/01/16 22:43:57 ID:vlz3ZTuC
>>743
法華クラブの立地条件は頭に入れといたほうがいいよ。
条件はいいけど特殊なところだから。
749列島縦断名無しさん:05/01/16 23:27:40 ID:e/leCJnR
>>748
んな大層な。
お前は呼び込みにほいほいついて行ってぼったくられたのかw
750列島縦断名無しさん:05/01/16 23:54:07 ID:bJe4RO8/
ソニックマニアに行く人達って、どのへんのホテル考えてる?
751743:05/01/17 18:12:01 ID:I5EGJxs7
皆さん、ご意見ありがとうございました。
露天風呂やサウナが魅力的だったので、
ホテルクライトン新大阪で決定しました。
一泊5500円とは安いです。
ただ、新大阪駅から歩ける距離なのかな?
やっぱ御堂筋線乗ったほうがいいですかね?

ちなみに、ずっと東京に住んでる私から見ると、
大阪の街はとてもおもしろく魅力的な街です。
何度でも来たくなります。
今から楽しみです。

今回は一人なので安めのホテルにしましたが、
いずれ友人や彼女と行く時は、高級なホテルに泊まろうと思います。
では!
752列島縦断名無しさん:05/01/17 18:54:46 ID:rWrGhQAx
>>751
日清食品のオフィスの近くね。歩ける距離。
ただし大人でもそのホテルまでは10分強はかかるはず。
なので重い荷物があるならお勧めしない。
753列島縦断名無しさん:05/01/17 21:18:59 ID:o9yZs3rj0
天王寺駅北口の歩道を右側へ歩いて30秒程度のところに「アーベイ天王寺」
っていうビジネス&カプセルホテルがある。ここは屋上に展望浴場&サウナ
があり深夜、早朝でも入浴できる。よって「アウトバスシングル」の部屋を
とれば格安(5000円)で十分に満足できるよ。
754列島縦断名無しさん:05/01/17 21:35:33 ID:Kqic2lCW0
>>753

5000円は「格安」とは言わない。
755列島縦断名無しさん:05/01/17 22:24:54 ID:ID5cu3Rb0
>>751
新大阪で御堂筋線に乗ったら一駅目の西中島南方だよ。ここから3〜4分。
通り側にローソンかファミマがあるからなんか買い込んで行くといいよ
756列島縦断名無しさん:05/01/17 23:44:33 ID:P3vUiSn00
757列島縦断名無しさん:05/01/17 23:56:41 ID:1jT4srXw0
大阪全日空ホテルと、ホテル日航大阪では、どちらが
いいでしょうか?

大阪行ったことないんで、全くわかりません。
できれば、この二つのホテルの評判を踏まえて、教えてください。
758列島縦断名無しさん:05/01/18 00:04:01 ID:Q3NInJd70
>>757
どちらも甲乙つけがたい




というか目糞鼻糞・・・
759列島縦断名無しさん:05/01/18 00:47:02 ID:SJaHo1Gc0
>>753
天王寺ならスーパーホテル
760列島縦断名無しさん:05/01/18 01:33:06 ID:TR6fpQcA0
>>757
全日空はオフィス街、日航は商業地区に立地。
761列島縦断名無しさん:05/01/18 04:14:35 ID:VB1LF5MD0
>>760
オフィス街というか飲み屋街というか・・<全日空。

もし地下鉄を使うのなら、日航の方がいいかな。
それくらいの違い。。
762列島縦断名無しさん:05/01/18 20:47:26 ID:gXtBpHW90
>>757
新地で一杯やるならANA

ミナミで一杯やるなら俺んちから見えるJAL

ミナミのほうが店が面白く安い。
新地は接待向け
ホテルはどっちもどっち
763列島縦断名無しさん:05/01/18 23:04:16 ID:l+ZzZ2SQO
選択に困っているのですが、女二人で泊まろうと思っています。
スイスホテルとモントレ、もし貴方だったらどちらを選びますか?
どちらも普通のスタンダートツインです。
764列島縦断名無しさん:05/01/18 23:09:16 ID:n2bTrRM/0
>>763
キタに行きたいのかミナミに行きたいのか。
765列島縦断名無しさん:05/01/18 23:42:30 ID:l+ZzZ2SQO
763です。
キタにもミナミにも用事はあるのですが移動は別に気にしてないのですが、泊まった事がある方がいましたら、どちらの方がお部屋とか良かったかな〜と。。
766列島縦断名無しさん:05/01/19 00:01:14 ID:p2Pr9CRV0
三月に日航ホテル茨木に泊まります
このホテルを知っている方の評価を伺いたいのですが、どうですか?
767列島縦断名無しさん:05/01/19 00:39:01 ID:p0ZCpZc30
リーガのPTは高いけど、ご飯をホテイチのメリッサで調達すれば
かなり安上がりだから利用しているよ。
768列島縦断名無しさん:05/01/19 00:51:32 ID:b25kHZnF0
>>767
パンが美味しいよ
769列島縦断名無しさん:05/01/19 01:09:33 ID:WqaL+PVn0
>>767
ていうか、なんでラウンジに行かない?
メリッサは味の割りに高いと思うな。
770列島縦断名無しさん:05/01/19 01:29:46 ID:BIqAmX/00
>>766
つい最近まで茨木京都ホテルって呼ばれてた。
日航傘下になったのは半年ほど前のこと。
中華食べに行ったことはあるけど泊まったことなし。
万博に近いのでベルディの選手達が使ってたはず。
これといった特徴のあるホテルじゃねーな。郊外だし。
771列島縦断名無しさん:05/01/19 01:39:27 ID:BIqAmX/00
HP見たら色々改装とかされたのかな?
元々古いホテルじゃないけど確か京都ホテル自体の
経営が厳しくなって売られたはず(よく知らない)。
すぐ近くにマイカルがある。
そーいうオレは茨木市民(^-^)
772列島縦断名無しさん:05/01/19 02:14:18 ID:SrpoGVxS0
>>766
また中途半端な場所
773列島縦断名無しさん:05/01/19 09:10:35 ID:RXJhcDCD0
>>763

モントレとスイスならスイスですね。

部屋の広さ、他をとってもスイスが上です

私は狭くてもモントレの雰囲気は嫌いではないですが
値段に相談するところでしょうね

ここではモントレの人気はないですがw
774列島縦断名無しさん:05/01/19 14:49:44 ID:ITTWH4hd0
「ホテル関西」が民事再生申請
負債額120億円
 大阪市北区のビジネスホテル「ホテル関西」の運営会社が民事再生法の適用を大阪地裁に申請し、保全命令を受けたことが19日、分かった。帝国データバンクによると、関係会社1社も含めた負債額は約120億円。

 ホテル関西はJR大阪駅に近く、大阪・キタを代表する大型ビジネスホテルで、客室数は約500に上る。大阪のサラリーマンや東京からの出張者に知名度が高い。

 しかし消費不況で利用者が伸びず、改装費用もかさんで経営を圧迫していた。


775列島縦断名無しさん:05/01/19 20:39:24 ID:AltzNkS30
数年前に泊まった「法華クラブ大阪」安くてイイよ。
776列島縦断名無しさん:05/01/19 20:53:17 ID:08RGM9/H0
>>775
アレのどこが安いんだ?
777列島縦断名無しさん:05/01/19 21:05:31 ID:zC3lTc3h0
778列島縦断名無しさん:05/01/20 00:04:37 ID:UIaRQCeo0
>>776
建て替えたから良いよ
779列島縦断名無しさん:05/01/20 11:39:58 ID:Ay3whr6DO
こんにちわ。
来月の金土日で、初めて大阪へ旅行に行くのですが、以下のふたつの
ホテルのどちらを利用しようかまよってます。

@ 三井アーバンホテル 大阪ベイタワー  (ツイン)
A ホテル日航ベイサイド大阪         (スタンダードツイン)
JMBのツアーでどちらも同じ値段でした。

予定は、
一日目 (土)羽田発、伊丹に朝到着で市内観光(主に、梅田、難波、新世界)
二日目 (日)大阪以外の観光。(兵庫か京都か奈良。まだ決めておりません。)
三日目 (月)USJに開館から閉館まで滞在。午後8時以降に、
780779:05/01/20 11:45:29 ID:Ay3whr6DO
午後8時以降に、関空発。

ホテルのサービス、施設、交通の便等。どうでしょう?
アドバイスお願いします。

ちなみに、20代半ばのカプルで行きます。。。


(只今アク禁中で携帯からの書き込みのため、二件になってしまいました。)
781列島縦断名無しさん:05/01/20 14:34:16 ID:+YF0xMEj0
グランヴィアって駅ビルが増床されて南側にビルが建ったら存在価値なくなるんじゃないの?
だって南側の新ビルに目隠しされてしまう訳でしょう?レストラン全滅の悪寒。
782列島縦断名無しさん:05/01/20 14:38:09 ID:+YF0xMEj0
783列島縦断名無しさん:05/01/20 15:44:11 ID:9xj0GIH50
法華経信者用ホテル
784列島縦断名無しさん:05/01/20 16:01:09 ID:XDqx11it0
>>781
新ビルは現在のビルより少し背が低いから、問題ないんじゃないかな。
確かグランビアのレストランって最上階じゃなかったっけ?
客室の方は泊まったことがないので、よくわからんが・・・。

785列島縦断名無しさん:05/01/20 18:29:20 ID:5tqIWnEF0
必死に法華を貶してる奴はホテ関の社員かw
法華がなくても潰れてるから八つ当たりしても仕方ないよ。
786列島縦断名無しさん:05/01/20 20:08:38 ID:3USRYaEh0
悪徳法華教
787列島縦断名無しさん:05/01/20 20:59:12 ID:semKXKni0
・建物は新しい
・LAN接続
・大浴場あり
・価格が安い

梅田のウンコビジホどもは少しは見習えw
788列島縦断名無しさん:05/01/21 00:13:39 ID:yEkzUPh30
三月の休日に、一人ホテルでゆっくりしようと考えています。

候補は、
ポートピアホテル オーバルフロア
ウェスティンホテル大阪 エグゼクティブフロア
帝国ホテル大阪 エグゼクティブフロア

以上の三つです。
ポートピアのオーバルは利用した事があるのですが。
それ以外は利用した事がありません。
どれにしようか迷っています。
アドバイスよろしくお願いします
789列島縦断名無しさん:05/01/21 01:35:35 ID:++vUF2anO
>>788
残りの二つをコイン裏表で決めれば?

以上
790列島縦断名無しさん:05/01/21 05:30:49 ID:fg7H78Wg0
>>788
帝国大阪のエグゼフロアはラウンジないけどOK?
あんたがどーしたいのかよーわからんのでアドバイスできん。
サイコロでもアミダクジでも好きにしたら。
791列島縦断名無しさん:05/01/21 09:27:03 ID:vayjtOeU0
>>779

交通の便は三井ベイタワーの方が少しいいですね。
ただ、日航ベイサイドでも大阪までは一本でいけるので
それほど不便に感じることもないです。

最終日にUSJいくならベイサイドの方が気楽でいいかも
しれませんね。

ベイタワーの魅力は高層階からの夜景です。
施設的には日航ですね、温泉もありますし。

目的にあわせて選ぶのがよろしいかと
792列島縦断名無しさん:05/01/21 11:49:45 ID:Z2FLWsCt0
ホテルそのものは 日航>ベイタワー
アクセスは ベイタワー>日航

日航だとユニバーサルシティがあるから食べるところには困らない。
ベイタワーのあるオーク2000はショボすぎ。
793列島縦断名無しさん:05/01/21 19:34:23 ID:bdI+DlDF0
大○○急インは客室が煙草の臭いで染み付いてるらしい。
遠方からの来客に用意したら怒られました。
794列島縦断名無しさん:05/01/21 23:24:12 ID:aDjvAzzJ0
>>793
法華を紹介しましょう
795列島縦断名無しさん:05/01/21 23:49:21 ID:CLdwL1aU0
>>793
禁煙ルームにすれば?
796大阪初心者:05/01/22 01:17:51 ID:1Du0tT2sO
難波駅の近くに安くて良いホテルってありますか? ネットカフェでも良いです
797列島縦断名無しさん:05/01/22 01:55:39 ID:93xZvblG0
>>796
ビジネスホテル来山。
激安。マジお勧め。
798大阪初心者:05/01/22 03:06:00 ID:1Du0tT2sO
ビジネスホテル来山は北館と南館がありますが、どっちが難波から近いですか?
799779:05/01/22 11:00:38 ID:fwSvPbXo0
>>791
>>792
ご返答ありがとうございます。
ベイタワーの夜景も捨て難かったのですが、今回は一応USJが
メインですので、791さんと792さんの意見も参考にしつつ
日航ベイサイドに決めました。
800列島縦断名無しさん:05/01/22 17:34:22 ID:qZCF0Qr80
>>788
ウェスティンのエグゼクティブフロアでガカーリすることは既出でつよ
801列島縦断名無しさん:05/01/22 17:45:07 ID:ZfvTT4Uk0
>>800
ガカーリするかどうかはソイツ次第。もっとも、漏れはガカーリした
組。さらに言えば、>>788は「モウコネーヨ、ウヮーン」状態でもう見て
ないと思われ。
802列島縦断名無しさん:05/01/22 22:28:17 ID:lx2goZgq0
どうでもいいが最近この板のID末尾が0ばっかだな。
たまにOもあるがw
803列島縦断名無しさん:05/01/22 22:31:59 ID:TCh2Bd920
test
804列島縦断名無しさん:05/01/22 22:33:21 ID:TCh2Bd920
PCからのカキコミは末尾が0になる板があると書いてあったよ。
海外サッカー板だっけかな。
805列島縦断名無しさん:05/01/22 22:35:09 ID:guFm308CO
>>802が本当かテスト
806列島縦断名無しさん:05/01/22 22:49:37 ID:Y7NCBNio0
おいらもテスト
807列島縦断名無しさん:05/01/22 23:40:46 ID:B07kKd2n0
おいらもテスト
808大阪初心者:05/01/22 23:49:09 ID:1Du0tT2sO
ビジネスホテル来山は北館と南館がありますが、どっちが難波から近いですか?
809列島縦断名無しさん:05/01/22 23:58:22 ID:lx2goZgq0
ほー、IDの末尾が0はPCでOは携帯なのか
810列島縦断名無しさん:05/01/23 00:14:20 ID:jI4sZ/4X0
>800
ウェスティンのエグゼフロアしょぼいんですか?
今度スイートにはじめてとまるんで期待してたんですが、
どのようにガカーリだったんですか?
811列島縦断名無しさん:05/01/23 00:20:18 ID:wRlBCbCm0
>>808
しつこい。自分で調べれば一発でわかることを聞くな。

http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/oosaka/raiminami.html
812列島縦断名無しさん:05/01/23 01:19:46 ID:bxe2RNGf0
>>810
ラウンジが狭い。
スイートなら部屋にいてルームサービスがよい。
813列島縦断名無しさん:05/01/23 14:13:07 ID:jI4sZ/4X0
>810
ありがと。そうします。
814列島縦断名無しさん:05/01/23 14:13:48 ID:jI4sZ/4X0
自己レス
×>810
○>812
815列島縦断名無しさん:05/01/25 21:52:14 ID:svGnRaec0
よかったね
816列島縦断名無しさん:05/01/26 01:21:17 ID:ODUm1b4n0
ZEPP OSAKAに一番近いホテルって何処か教えて下さい。
817列島縦断名無しさん:05/01/26 02:08:34 ID:wlXUuYPp0
>>816
地図見て調べれ
818列島縦断名無しさん:05/01/26 05:02:09 ID:JTsgDPUD0
>>816
ハイアット 徒歩5分
国際交流センター 徒歩10分
南港の厚生年金(名前忘れた) 徒歩20分
天保山ホテル&ホテル・シーガル 徒歩5分→遊泳40分→徒歩10分
819列島縦断名無しさん:05/01/26 21:46:02 ID:KWf0rKXi0
>816
ベルベットリボルバー??
820列島縦断名無しさん:05/01/26 23:50:08 ID:gsoUqQR30
テスト
821列島縦断名無しさん:05/01/26 23:54:16 ID:de3paRq30
>>819
ブライアン・アダムス
ROOM SERVICE JAPAN TOUR 2005
4/26(火) 仙台:ZEPP SENDAI ★
4/27(水) 東京:日本武道館
4/28(木) 大阪:大阪厚生年金会館
4/30(土) 名古屋:名古屋市公会堂
5/01(日) 金沢:石川厚生年金会館
5/02(月) 大阪:ZEPP OSAKA ▼

S席:\8,500 / A席:\7,500
★1F・2F立見:\8,500
▼1F立見・2F指定:\8,500
822列島縦断名無しさん:05/01/27 01:22:58 ID:cjH2kCUcO
>>1
823819:05/01/27 22:09:39 ID:or32LkcC0
>821
難波とか梅田辺りに泊まって、次の日遊んで帰られたら
いかがですか?
それに繁華街にいた方が、ご飯とか困らないと思いますし。
ZEPPの近くにいる方が寂しいですよ。多分。
824列島縦断名無しさん:05/01/28 02:53:12 ID:hLAEGzB30
5/2の大阪のホテルは殆ど満室かオーバーブック!
825列島縦断名無しさん:05/01/28 18:40:59 ID:rwjW2azD0
堺・守口辺りは如何ですか?名の通った所ではないですけど。
事実5月2日は大阪駅周辺の半休・○急をはじめ埋まってますね。
○横は如何でしょう?会員になれば3ヶ月前から予約可能です。
中津・心斎橋等
826列島縦断名無しさん:05/01/30 18:43:01 ID:z/OkmEZ90
ザ・ルーテルに宿泊しますた。
かなり広いデスクとベッドが魅力的。また、製氷機には、氷水が出る機能もあって、
薬飲むのに重宝しますた。
接客レベルがシティホテルに近く、評判悪いホテルに泊まるなら、こちらのほうがいいと思います。

周辺の食事場所は、確かに結構あったけど、どちらか言えばコンビニが多い印象を受けた。
ホテル内のレストランが開いていれば、それなりにいいと思ったけど……。

また、もう一度泊まりたいと思っています。
827列島縦断名無しさん:05/01/30 19:54:34 ID:hZxQ7LYr0
>>826
ルーテルはさんざんガイシュツだが、
はっきり言ってオススメ。

ただ、最近はちょっと高めなのが残念。
今の価格帯だったらあとちょっと足して
もうすこしいい所にしたい、とも思う。
828列島縦断名無しさん:05/01/30 19:59:18 ID:KhPCVRGu0
リーガロイヤルはどうですか?
829列島縦断名無しさん:05/01/30 20:10:11 ID:YgAb9/Qq0
>>827
激しく同意。確かに、今回泊まったプランは新装開業3周年記念ということで、
朝食含め、6200円という値段で、楽天から予約したが、普段の日では高いからな。
正直、なにかしらのキャンペーンでしか泊まる機会ないぞ。

せめて、普段から、朝食つけてくれるならまぁ、文句は言わないが……。

もうひとつは土曜日はレストランを営業していないという点。
仕方ないから、ココ壱でカレー食ったよ。
830列島縦断名無しさん:05/01/30 20:12:18 ID:nZOoMJ+I0
>>828
さんざん既出だが、
ウェストウイングは古めのビジホ、
タワーは古めのシティー、
PTは満足できるがラウンジにホテルヲタ多し。

831列島縦断名無しさん:05/01/30 20:21:48 ID:aHkcBqpH0
>>829
それってレギュラーシングルですよね。
先日、ビジネスシングル(PC有り)をホテルHPから申し込んで泊まったら
朝食付きで6300円でした。レギュラーシングルなら6000円。
832列島縦断名無しさん:05/01/30 22:26:40 ID:YgAb9/Qq0
>>831
いや、6200円。多分、ビジネスシングル(PC付)の奴だ。
833列島縦断名無しさん:05/01/30 23:04:28 ID:24h+eVlX0
>>832
で、全室XPに変わってたか?
ま、あなたの泊まった部屋だけならわかるだろ?
834列島縦断名無しさん:05/01/31 02:50:35 ID:55W4B3SZ0
だからぁ…リーガロイヤルではなくてぇ!ロイヤルホテルなの!
松屋町は、まっちゃまち!
天下茶屋は、がちゃや!
日本一は、にっぽんいち!
立売堀は、いたちぼり!
放出は、ほうしゅつ!…あれぇ?
835列島縦断名無しさん:05/01/31 06:30:53 ID:eXbQXmLx0
>>833
XP。それはいいけど、なんか、別のブラウザまでついてた(w
ホテル専用のみたいだけどね。
836833:05/01/31 09:04:22 ID:Sw3O1ytQO
>>835
それはROONETという隣国会社に頼んだシステムとブラウザ。
スタートから家を立ち上げれば無問題。
837列島縦断名無しさん:05/01/31 16:58:40 ID:8gMXZmEE0
リッツカールトンのスーペリアツインが1万8千円って安すぎるのですが、何かあるのかな?
838列島縦断名無しさん:05/01/31 20:24:24 ID:xwRuqvXm0
食中毒
839列島縦断名無しさん:05/02/01 17:58:04 ID:ZmB8qvmr0
梅田周辺で一番安いビジネスホテルってどこでしょ?
840列島縦断名無しさん:05/02/01 18:07:59 ID:MEjZ93iC0
ホテル関西とホテル近畿が双璧か?

・ホテル関西
http://www.hotel-kansai.co.jp/index2.htm

・ホテル近畿
http://hotelkinki.com/j.html

もっともホテ関はああなっちゃったからどうなることやら・・・
841839:05/02/01 18:37:18 ID:ZmB8qvmr0
>>840
ありがとうございます。
ホテル関西がああなっちゃったとは、どういうことですか?
842列島縦断名無しさん:05/02/01 18:40:38 ID:YkA5Jvae0
ビジネスホテル経営株式会社ホテル関西民事再生法を申請 負債59億円

(株)ホテル関西(資本金1000万円、大阪市北区兎我野町9-15、代表鈴木一弘氏、従業員35人)
と関係会社の(株)関西エコノミー(資本金1000万円、同所、同代表、従業員26人)は、1月18日に
大阪地裁へ民事再生法を申請し、同日保全命令を受けた。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1794.html
843839:05/02/01 18:42:06 ID:ZmB8qvmr0
あ。ありがとうです。
でも、まだ一応停まれるんですよね?
844列島縦断名無しさん:05/02/01 18:46:12 ID:MEjZ93iC0
これを見る限りでは泊まれると思うけど、予約カレンダーが6月まであるしなw
心配ならば直接聞いてみて。

http://web.mytrip.net/portal/my/ry_kensaku_room.heya?f_no=4825&f_hizuke=20050208&f_kin=4200&f_syu=ss
845839:05/02/01 19:20:09 ID:ZmB8qvmr0
ありがとうございます。

あと、ちょっと聞きたいのですが、昔僕、梅田の東通り商店街の、
梅田駅周辺から歩いていって右側のカプセル&温泉?みたいな
ところに泊まったんです。
で、僕は多分3000円ぐらい出してカプセルに泊まったと思うのですが、
その施設の地下かなんかに、フルリクライニングっぽいシングルソファー
みたいのが多数並んでて、毛布もあって暖房もきいてて、皆さんスヤスヤ
眠っているようなフロアがあったんです。で、あとからみたら
そこだけの利用(カプセル個室不使用)なら1200円ぐらいで済んだ
ようで、「あ、俺ここで十分だったなー」
みたいな、そんな施設があったんですけど、そこをご存知の人いますか?
今ちょっと調べたんですけど、大東洋ってとこですかね?
846列島縦断名無しさん:05/02/01 19:24:51 ID:zWkJpi4R0
コシゴエさんとこで調べてみ
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/oosaka/o_index.html
847列島縦断名無しさん:05/02/01 21:12:50 ID:wJM+x2Zx0
>>839
こっちゃ来い、かわいがってやるから

ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101895861/
848列島縦断名無しさん:05/02/02 16:40:22 ID:srbo6SFS0
都ホテル大阪にはひどい男がいる!!その名は野呂!!従業員に平気でセクハラするし、組合の金も使い放題している!!調べればすぐにわかる事!!そんな社員を許していいのか!!都ホテル大阪の管理職すぐに調べろ!!
849列島縦断名無しさん:05/02/02 23:33:47 ID:jF8TOYmQ0
>>848
都ホテルスレで同内容の事が書かれてあぼーんされてたね
850列島縦断名無しさん:05/02/03 13:40:21 ID:71Um0b590
次の連休でリーガロイヤルに泊まりにいくのですが、
このホテルのスレはないんですか?
探したけど見つかりませんでした。
851列島縦断名無しさん:05/02/03 17:15:26 ID:XMnJb+qm0
>>850
リーガのスレは、荒らしに潰されたよ。

で、何が知りたいの?
リーガってどうよ?っていうだけなんだったら>>830読め。

漏れ個人としては、繁期には泊まりたくない。
852列島縦断名無しさん:05/02/03 18:56:49 ID:AWLGe9f80
マルビルって宿泊できるんだ。しらんかった。
泊まってみたいけど建物古いからダメかな?
853列島縦断名無しさん:05/02/03 20:33:36 ID:1Xtoxig/0
ハートン西梅田とリーガ中之島ってどっちが良いですかね
ここじゃハートンの評価が高いみたいっていうかリーガ中之島なんて殆ど名前が出てきませんが
854列島縦断名無しさん:05/02/03 21:43:58 ID:XMnJb+qm0
>>853
http://www.rihga.co.jp/map.html
リーガ中ノ島インの事?確かに名前あんまり出てこないね。
質問の答えにはなってないのでsage
855列島縦断名無しさん:05/02/03 23:53:48 ID:wz5zVRPg0
ハートン西梅田がお勧め
856列島縦断名無しさん:05/02/04 06:15:04 ID:cZ/wLNOI0
何故ハートンハートンと名前が挙がるのか
857列島縦断名無しさん:05/02/04 07:18:44 ID:cZ/wLNOI0
ハートンに決めようと思っていたところ
ホテル阪神を発見。温泉でるみたい。こっちのが良さげ。

ハートン6980円
阪神7500円

これなら阪神泊まるよね?
858列島縦断名無しさん:05/02/04 09:13:22 ID:P/CrEYhb0
この前阪神に泊まったらDQN団体客とかち合って散々だった。
立地とハードは替わっても客層はあまり替わってないようで・・・
859列島縦断名無しさん:05/02/04 16:32:42 ID:LXgB66zg0
PC有りだとルーテルのほかに、
ブルーウェーブイン四つ橋があるけど、どっちにするか迷ってます。
四つ橋のほうが安いようですが、
スレでも評判がいいルーテルのほうがおすすめでしょうか?
3月の平日にルーテルのレディースプランで
予約しようかと思ってるけど、スレでは三周年記念プランの
値段以上では割高だということで迷ってます。
860列島縦断名無しさん:05/02/04 17:27:23 ID:GcWa0rbT0
>>859
どこに用があるのか、どのくらいの予算まで出せるのかによる
861列島縦断名無しさん:05/02/04 17:41:37 ID:2nPIL8AZ0
サンガーデン堂島も一部PCありですよ
862列島縦断名無しさん:05/02/04 21:17:37 ID:JaLpBONG0
中ノ島インって、まだあったんだね。潰れてロイネットホテルになったんだと勘違いしてたorz
ホテル阪神は快適だったよ。新しくてきれいだったし、温泉も得した気分だった。
DQN客と居合わせたら悲惨なのかもしれんが、自分の時には居なかった。
(ラッキーだったのかな?)
強いて言うなら、ホテルマンが(笑顔、態度等)固すぎ。社員教育厳しいんかね。
863857:05/02/04 23:08:09 ID:gxwQpc0R0
ホテル阪神予約したよ。携帯で室内の画像採ってきて晒すニダ。
温泉の湯の色も撮ってくるニダ。
864列島縦断名無しさん:05/02/04 23:31:27 ID:Hs7GaR05O
堺市のサンプラザに泊まってるんだけど有料放送見れない…せっかくプリペイドカード買ったのに!!
「フロントに申しつければ全ての有料放送を止めることができます」って止められちゃうと絶対に見れないもんなんですか??
865列島縦断名無しさん:05/02/04 23:57:55 ID:ZOPhxxID0
>>863
温泉の色つっても、単なる褐色でつよ。湯船に貯めるよりも、
それがシャワーから吹き出てくるってことのほうが嬉しかったのであります。
まー、温泉の色よりも寧ろ、部屋が綺麗な方がインパクト強いかも。
DQN客に遭わなければいいでつね。それでは良い旅を。
866列島縦断名無しさん:05/02/05 01:50:36 ID:czNaSke70
大阪駅前の東急イン高いね。単身で泊まるのならもっと安いとこで十分だ。
867列島縦断名無しさん:05/02/05 05:04:59 ID:Cogv3tRr0
>>862
それは…リーガ四つ橋です。
868列島縦断名無しさん:05/02/05 08:42:29 ID:/cg2jpcVO
>>864はアダルト止められた受験生かw
869列島縦断名無しさん:05/02/05 19:47:02 ID:DXkLk92w0
パソコンあるホテルってあるんだ
今度使ってみようかな
ブルーウエーブ泊まった人の感想が見当たらないけどイマイチなの?
870列島縦断名無しさん:05/02/05 20:30:59 ID:flsX3mBI0
>>869
かもしれんね。俺は旅行前に情報収集してなるべくPCは断つようにしている。つーか断ちたい。
871列島縦断名無しさん:05/02/05 20:50:42 ID:DXkLk92w0
>>870
ヤパーリいまいちなのかなー
自分は旅行先で情報をリアルタイムで拾いたいんで
何日もいく場合パソコンあったほうが便利なんだよね
872列島縦断名無しさん:05/02/06 00:25:08 ID:b2EE8VXG0
>>871
ブルーウェーブ結構良かったよ?そのときはビジネスルームにしたが。
でも、雰囲気はルーテルの方が女性好みだろうな。男ならブルーウエーブで全く問題ない。
873列島縦断名無しさん:05/02/06 01:35:37 ID:ShD96kfk0
>>872
で、ブルーウェーブのビジネスルームはどんなPCだった?
私の場合、
安いシングルでLAN接続しかしてないんでPCはわからずじまいでつ
874871:05/02/06 02:06:04 ID:GTB7tdCm0
>>872
d!
ビジネスってパソコンある部屋ですね
一応、女ですが、雰囲気重視ではないから、
特別不潔だったり、夜ホテルに帰るときの治安が
特別悪くなければいいかなー、自分は
ルーテルより安いしブルーウェーブ良さ気ですね
>>873
女性の方ですか?
安いシングルってベッド幅120か140かどっちの部屋でした?
女性から見てどんな感想持ちましたか?
875873:05/02/06 11:55:31 ID:ShD96kfk0
>>874
ネカマでつ

つうか、自分女性だとは一言も書いてないでつがw
876列島縦断名無しさん:05/02/06 14:52:47 ID:xoiomQxe0
>>875
ワロ
877871:05/02/06 23:46:50 ID:hdzX9IhR0
>>875
ワロス
「私」って書いてあったから早とちりしたじゃねーかw
878列島縦断名無しさん:05/02/07 01:24:03 ID:/xW173oX0
ここの管理人たまにホテル行ってて結構参考になる。うらやましかったりもする。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~afajp304/
879列島縦断名無しさん:05/02/07 02:54:04 ID:hflXQLPs0
日航ベイサイド大阪 一泊13000円2人での値段 (ダブル)朝食付って見つけたけど
安いのかな?
880列島縦断名無しさん:05/02/07 08:37:48 ID:biT8ofvq0
>>879
安いと思うけどカジュアルダブルだしな・・・微妙
http://www.hotelnikkobaysideosaka.com/p_room/room2.html
881列島縦断名無しさん:05/02/07 09:33:00 ID:Z5FYjgDV0
>>874
ブルーウェーブのセミダブル(ベッド幅140cmの方)に泊まった事あるけど、
ベッドはゆったりだが部屋は狭い。部屋の中はきれいだけどね。
泊まった頃はPCがなかったので、PCについては分からない。
夜は少々車の音も聞こえるけど、余り気にならないと思う。
楽天から予約すると少し安い。
チェックインの時に、同じ建物内の居酒屋の割引券をくれる。
2Fの店はランチをやってて、500円でボリュームもあって美味しかった。
882列島縦断名無しさん:05/02/07 09:37:15 ID:t4h34evmO
ホテル近鉄ユニバーサルシティってカップル向けではないですか?
883列島縦断名無しさん:05/02/07 14:16:48 ID:m2qHtGvR0
>>869
ブルーウェイブのビジネスは液晶一体デスクトップの部屋と
ノートパソコンの部屋があります。
広さはルーテルより狭いけど、清潔快適だし女性でも大丈夫だと思う。
884列島縦断名無しさん:05/02/07 18:26:02 ID:KXgRbM5T0
質問させてください。
今度、大阪に旅行しようと思うんですが、安いホテルを教えてください。
地区は、ナンバあたりがいいかなぁと思ってます。
梅田あたりも行きたいんですが、いろいろ遊びに行きたいので、
やっぱりナンバ付近が動きやすいですよね?
サービスは、あまりなくてもいいんですが(門限がゆるければ)
知ってる方教えてください。
あと、西成区ってナンバや梅田から遠いんでしょうか?
西成区なら安いホテルも多いので、交通的に大丈夫ならそちらに泊まろうと思ってるんですが…
長くなってすいませんが、宜しくお願いします。
885列島縦断名無しさん:05/02/07 18:32:10 ID:4MKm3Yw30
>>882
どっちかというとファミリー向け。
886列島縦断名無しさん:05/02/07 18:36:41 ID:4MKm3Yw30
>>884
おまいさんの言う「安い」が
いくらをさしているのかわからんので答えようがない。

国内旅行板 質問スレッド27
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1106638418/-16

ここの1-15ぐらいを読んで。

西成は灘波には近いが、
西成が安いのには理由がある。
その理由をちゃんと理解した上で使うなら良いけど、
ここで聞くぐらいのレベルだったらやめといたほうが良い。

詳しくはこのあたりを。
激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/




887884:05/02/07 19:12:10 ID:KXgRbM5T0
ありがとうございます。曖昧な質問をしてしまってすいません。
旅行は女2人で3泊(土、日を挟みます)の予定です。主にお笑いを見たり買い物をする予定なので、難波付近を希望しています。
部屋は、ツインでもセミダブルでもダブルでも和室でもいいので、
2人一部屋で一泊一人3〜4千円だといいなと考えています。
食事などもなくていいです。
西成区でしたら二人で3千円の部屋もあるみたいなのですが(ホテル大洋です)
なぜ安いのかイマイチ理解できてません。
周りに、女性向けでない店が多いとの情報は得たのですが、この程度の知識ではやはり危険でしょうか?

女性でも大丈夫で、難波付近、二人一部屋で土、日でも、8千円以下のホテルを教えていただけませんでしょうか?
888886:05/02/07 19:22:32 ID:4MKm3Yw30
>>887
危険すぎる。わからないのなら冗談抜きで西成はやめたほうが良い。


ふたりで8000円ならいくらでもある。
東横インとかのチェーンビジホでも8000円ぐらい。

あとは質問スレの>>5から検索できるし、
往復の交通+宿のようなパックツアーも要検討。
889884:05/02/07 20:41:46 ID:KXgRbM5T0
>> 886
ほんとうにありがとうございます。
教えていただいたとおり検索してみました。
カプセルホテルなんかも安くていいなと思いました。
西成はやめようと思います。
今のところは、女性でもOKなカプセルinなんば、spadioか、
道頓堀の観光旅館イシハシで考えようと思います。
本当に本当にありがとうございました。
890列島縦断名無しさん:05/02/07 20:52:41 ID:MkEi7mlB0
>>884
遅レススマソ。釣りか?
二人で¥8kなんていくらでもある。旅窓とか調べろ。
891列島縦断名無しさん:05/02/07 21:00:58 ID:RmfrhCb30
いいんじゃない?
自分で調べることもしらないおば○さんは
西成でもとまって人生勉強したら。
892列島縦断名無しさん:05/02/07 21:33:21 ID:LddPeaTh0
>>891は大阪の生き恥だから死んだ方がいいな。
嫌味だけのレスしか付けられないカス男は生きる資格ないよ。
893873:05/02/07 22:04:52 ID:jtNdxpCE0
>>892
安易に(カス)男と決め付けているが、(カス)女かもしれないぞw
894列島縦断名無しさん:05/02/07 22:29:44 ID:2ST9DhxU0
>>889
オレならイルクオーレなんばを勧める
風呂も少し広めで新しいし良かったよ、セミダブルにすると椅子が1つしかないがそれ以外はバッチリだと思う
895列島縦断名無しさん:05/02/08 09:36:54 ID:rTMwXbB80
大阪、動物園前のビジネスホテル中央、土曜の夜に泊まってきたので感想を。
当方、男性。期待どおり、普通によかったです。受付の人もすごく感じよい。
コンビニは徒歩3分ぐらいにサンクス。5分圏内にファミマ・ローソン

部屋は和室4畳半ぐらいで普通に綺麗、禁煙部屋ならタバコ臭さも全くなし。
押入れ・布団も綺麗。部屋には冷蔵庫とテレビ、エアコン、小テーブル。エアコンは
ダイキン製で調子すこぶるよし。静か。あとはガウン、バスタオル、タオル、歯磨き&歯ブラシ。
駅すぐ近く(地上に出てから1分以内)なのに、窓が2重なので電車音もうるさくない。
風呂は混んでるかと思ったけど空いていて、中ぐらいの広さの風呂をほぼ一人占め。
温度もほどよい。石鹸、ボディソープ、リンスインシャンプーあり。脱衣所にはドライヤーあり。
ロビーには新聞数紙とジュース自販機、パソコン1台、熱湯入りポット、
無料貸出用ビデオ棚(アダルトも割と豊富)。

■悪いところ■
トイレが男女兼用。(多分)1Fの1つを除いて、和式便座。
シャワーのお湯が、たまに熱くなったりする(でも前ぶれあるのでわかるし、許容範囲)
部屋のドアが薄いので、廊下をスリッパで歩く音が丸きこえ。客の多い日だと
廊下の音がウザイのかも。
治安は、女が夜1人で散歩する気にはならないかもしれないけど、でも普通に女含む若者も
チラホラ歩いているし、それに泊まるだけならとにかく駅出てすぐなので何の心配もない。
俺が泊まったときも、普通ぽい女客を3人は見かけた(うち一人は結構オサレな人だった)

■持参すると良いもの■
ひげそりは脱衣所の自販機にあるが、クリームも欲しけりゃ買っていってもいいかも。
あとは、廊下がうるさかったときのために、一応耳栓かなあ。まあ、なくてもいいと思うけど。

俺としては、禁煙部屋がよかったので来山じゃなくてここにしたんだけど、
正解だったと思う。
896895:05/02/08 09:49:51 ID:rTMwXbB80
てか、西成のホテルってもっとアレな客層かと思ったけど、
男も女も従業員も全然普通で、まっとうな感じだった。
(そうね、愛想のよい主人がやってる都会のラーメン店みたいな客層)

以前とまった梅田のカプセルホテルのほうが、
客も従業員もアレな感じだったなあ。
(下町の、常連の多い飲み屋か、または田舎のパチンコ屋みたいな感じ)

女にとっては、「トイレ男女兼用」ってのが唯一最大のネックかもね。
897895:05/02/08 09:55:04 ID:rTMwXbB80
しかし梅田の地下街はでかいねえ〜  冬は外に出る必要なくていいね〜

東京にはあんなとこないよ、全然。
東京駅地下は広いことは広いけど、ああいうにぎわいはないし。
898列島縦断名無しさん:05/02/08 12:28:41 ID:Nlir+kZPO
西成の宿はこっちの方がいいかも。

激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/
899列島縦断名無しさん:05/02/08 16:06:20 ID:z6Me0pwh0
>895
当方大阪住まいだけど書き込み拝見して、とても目新しく新鮮に感じました。
たぶん大阪に住んでいるものの方が、もっと西成の安宿に関して悪いイメージを持っているんだと思う。
自分の偏見を考え直させられました。報告ありがとう。
900列島縦断名無しさん:05/02/08 16:20:42 ID:2nV4X5HS0
駅近くって結構高いんだな。。
もう東横でいいや。
901列島縦断名無しさん:05/02/08 18:40:39 ID:0Ho101aL0
大浴場のあるホテルにどうしても泊まりたくて、チサンイン江坂にしたけど。
大丈夫かなぁ、ほかに大浴場があるお手軽ホテルなかったし。
902出張族:05/02/08 21:42:54 ID:fPaT4Z/K0
質問!出張でリーガロイヤルのプレジに今週宿泊します。
専用エレベターってなってますがデリ呼べますか?
取り急ぎ教えてください!
903列島縦断名無しさん:05/02/08 21:53:32 ID:0y5zHcLB0
専用エレベーターというか部屋の鍵が要るので、
ロビーまで迎えに行く必要がある。
904列島縦断名無しさん:05/02/08 22:02:48 ID:XcoVs5Rt0
デリをロビーにお出迎えかよw
男として最低の行為だな
905出張族:05/02/08 22:17:38 ID:fPaT4Z/K0
有難うございます。確かにロビーまでいくのは辛いてす・・・
906列島縦断名無しさん:05/02/08 22:28:49 ID:18vcXdHI0
>>904
素朴な疑問だが、何で男として最低なの?
907列島縦断名無しさん:05/02/08 22:33:41 ID:IEu5Yg9W0
出張でいくなら一般階にすれば?
ラウンジとか使いたいのなら仕方ないけど。
908列島縦断名無しさん:05/02/08 23:15:58 ID:ouSdD2BkO
>>906
高級ホテルで売春婦をロビーに迎えに行く行為を何とも思わないのか?
それはそれで幸せな精神構造なのかもしれないが。
909列島縦断名無しさん:05/02/08 23:39:54 ID:8V5i2og/0
高級ホテルなんて意識しないよw
910列島縦断名無しさん:05/02/09 00:16:10 ID:WRvXZYVx0
>>908
当事者ではないが
ビジネスホテルでシングルに泊まってて迎えに行く方が余程なんとも思うだろう

高級ホテルで極ケバ女を迎えに行っても、ホテルマンは止め立てしないし
幸せな精神構造の持ち主ならなんともおもわんのじゃないか?w
911列島縦断名無しさん:05/02/09 00:18:51 ID:KXyjRhYB0
>>908
まあ、何とも思わなくも無いが、
“最低”とも思わないなぁ。

それより、安易に"最低の行為”なんて書ける奴はは、
それはそれで幸せな精神構造なのかもしれない(w
912列島縦断名無しさん:05/02/09 06:45:37 ID:HxeD9gwO0
>901
アクセスはイマイチだけど
http://www.superhotel.co.jp/osakaspa/osakaspa.html

あとAPA大阪天満にも大浴場あるよ
913列島縦断名無しさん:05/02/09 09:50:46 ID:08mI8dV30
デリ買ってる時点で終わってる
性病貰って苦しめばいいw
914列島縦断名無しさん:05/02/09 16:06:34 ID:3BLQPywv0
20代女性一人で泊まるホテルを探しています。
ザ・リッツ・カールトン大阪のスーペリアルームと
ホテル阪急インターナショナルのスーペリアルームで
悩んでいます。
予算は1泊22kまでです。
両方利用された方の意見が伺いたいです。
915列島縦断名無しさん:05/02/09 18:49:07 ID:DFftHljBO
>>914












(´,_ゝ`)
916列島縦断名無しさん:05/02/09 20:19:13 ID:+eKQ0wIL0
>914













('A`)
917列島縦断名無しさん:05/02/09 21:49:57 ID:x4q7XTxP0
                               ─── 、 ⌒ヽ
                              (___ノ(   )
                              (ノ ー   |  /
                              [・][・]─-6 /
                              ⊂      ソ
               >>914 北海道にしとけ   (!!!!_,_   /
                                ヽ、 `/
                                .ノし~|
                                |   |
                                <   ヽ
                                /    |
                                /    /
                               /   _(
                             _/   /
                        ._   ._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
             _.-‐"~   "ー´         |
           _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
         ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
918列島縦断名無しさん:05/02/09 21:50:52 ID:T06i4qLX0
>914
マジレスしてあげよう。
一度、一休comでも行って、現実見て来い
919列島縦断名無しさん:05/02/09 22:06:01 ID:eFm1Syfm0
>>914
そんなあいまいな質問にレスがつくと思うか?
920列島縦断名無しさん:05/02/09 22:30:29 ID:9bjkd2Ox0
>>914
ヤフオクで優待券買えば
22kなんとかなる
平日限定で
リッツは無理か


…気持ち的には
918に同意
921列島縦断名無しさん:05/02/09 23:27:38 ID:xkFgEbGrO
リッツも探せば射程圏内。
どちらもファンはいるから好みの問題かも。
ご自身で両方体験してみてください。
922列島縦断名無しさん:05/02/10 01:11:57 ID:MSg4NRrR0
>>914
無理せずホテル阪神にしとけ
923列島縦断名無しさん:05/02/10 01:55:18 ID:MSg4NRrR0
ハートン西梅田ってレンタルサイクルあるんだな。しらんかった。
機会があったら利用してみよう。
924914:05/02/10 08:38:49 ID:NY4WIhUI0
平日泊、21000円で阪急にしました。
過去ログみて勉強して出直してきます。
ありがとうございました。
925列島縦断名無しさん:05/02/10 12:16:37 ID:MrFgGXYk0
914タン可哀想・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.yoshinobu24.net/diary/040316.html
926列島縦断名無しさん:05/02/11 02:26:34 ID:R9Iwtm7S0
大阪厚生年金会館とZEPP OSAKAだとどっちがいいホテル
が多いですか?
927列島縦断名無しさん:05/02/11 05:36:37 ID:XZFUNDrK0
厚生年金会館やね。
ZEPPはハイアットしかおまへん!
GLAYのライブはハイアット泊らしい。
928列島縦断名無しさん:05/02/12 15:49:36 ID:nZAx1WIe0
>926
厚生年金ホテル。
929857:05/02/15 14:53:18 ID:YYW2fA8u0
ホテル阪神で泊まってきましたよ。スタンダートシングル。
気になったのはバスルームの換気能力が極めて低かった事ですかねー。
んで温泉の微妙な刺激臭で頭痛くなりました。
どこの口コミ見ても頭が痛くなった香具師なんていないようなので俺だけなのかも知れません。
水道水でも充分くつろげましたけどね。
接客態度に関しては全く不満を感じませんでした。
費用対効果を考えると悪くはないんじゃないでしょうか。
930列島縦断名無しさん:05/02/15 21:42:02 ID:pglJfXBi0
ホテルグランビア:ツイン食事なし(1人9450円)
ハートン西梅田:ツイン食事なし(1人6900円)

どっちにとまったほうがいい?
夜は飯食いに外に出る。
チェックアウトはできれば11時か12時までいるつもり。
それまでは、へやでぼーとする。
931930:05/02/15 21:43:22 ID:pglJfXBi0
あ、あとJAL&ANAのマイレージカードがある。

でも、ネット割引の予約だとマイレージの対象になったかな?
932列島縦断名無しさん:05/02/15 22:03:57 ID:uLOQ/1lN0
>>931
ほとんど対象外になるって考えた方がいい。
933列島縦断名無しさん:05/02/16 08:49:59 ID:OqYnsXFP0
>>930
2者択一なら安いハートンにするな。
俺ならホテル阪神にするがダメなのか?
934列島縦断名無しさん:05/02/16 09:31:31 ID:lAgOpAZV0
どっちにしろ居住性はいまいちだから部屋に長居は辛いかも
935列島縦断名無しさん:05/02/16 18:44:53 ID:AMGubsuL0
近々両親が来るんでホテルのディナーバイキングに行こうかと
思ってます。ディナーバイキング行ったことないんでお勧めホテル
教えてください
936列島縦断名無しさん:05/02/16 19:10:40 ID:dWjv3g7eO
せっかく親招待するのにバイキングって・・・。
937列島縦断名無しさん:05/02/16 19:35:30 ID:/JEhz4gN0
>>935
予算は? 時期は? 両親の嗜好は、お年頃は? 出自は?
情報少なすぎ!!
>>936にもあるが、両親を招待するのにバイキングは如何なもの
かと。
時期だってある程度考慮する必要はある。曜日もそうだが、例
えば、ギー・マルタンフェア開催中のポン・ド・シェルなんて
ちっとやそっとで予約出来る代物ではないが、値段が値段なの
で普段はそうでもない。
予算が少ない場合はここで聞くな。安くてふいんき(ryが良
くて旨い店なんて知ってても教えるヤシはいない、漏れを含め
て。
まぁ、一応帝国ホテル大阪のレ・セゾンがお薦めと言ってみる
テストしとくか。
938937:05/02/16 19:36:43 ID:/JEhz4gN0
連投スマソ。
レ・セゾンはバイキングじゃねーからな。間違えんなよ。
939930:05/02/16 23:22:15 ID:dJU4lFHA0
>>933
まあ、ハートンは前に宿泊したことがあるので、
違うところも開拓しようかなぁ〜と思っただけなんですわ。

よって、ホテル阪神にしました。
人の意見に流されやすいおいらでした。orz

夜は、どっちかというと東梅田界隈なので、
ちょっと遠いかもしれませんが、がんばっていきます。
940列島縦断名無しさん:05/02/17 01:13:43 ID:vyL3LC7q0
>>939
ホテル阪神は部屋はいいが自販機の品揃えが悪いのが漏れは不満。
941列島縦断名無しさん:05/02/17 09:44:17 ID:OOlHFpxW0
(´・∀・`) 自販機でホテル選ぶなんて変な奴も世の中にいるんだ
942列島縦断名無しさん:05/02/17 14:02:40 ID:JZR9jSEUO
今度親が、大阪の友人に会うために三井アーバンホテルに泊まる予定なのですが、ふいんき(ry)はどんなのかと新幹線の駅からアクセスはどうすれば便利か教えてください。
943列島縦断名無しさん:05/02/17 15:49:02 ID:TfZH6rVaO
>>942
三井アーバンは大阪に二軒ある。どっちだ?

大前提として、三井アーバンは基本的に「高級ビジホ」。

テレビに出てくるような華やかな「シティホテル」ではないのを考慮してください。
個人的には悪くないと思うし、値段相応の価値はある。

詳しいアクセスは公式ページをみて。
944列島縦断名無しさん:05/02/17 17:01:06 ID:vGcwzAQZ0
民宿に泊まりたくなってきた。
探してるけどほとんど無いな。
945列島縦断名無しさん:05/02/17 17:23:31 ID:SLIAIbXP0
普通大阪で三井アーバンホテルといえば中津。
ベイタワーと混同するのは田舎者だろ。
946935:05/02/17 17:47:27 ID:+26oBfJe0
>>936 937
母の足の調子が良くないのでホテル内がいいと思って
バイキング好きだし
予算は一人五千円くらいで母娘二人なんですがどうでしょうか?
947列島縦断名無しさん:05/02/17 18:23:37 ID:iGhboHnH0
948列島縦断名無しさん:05/02/17 18:50:24 ID:3X2z00qq0
>>945
でも、実際にホテルに泊まるのは大阪市外の人がほとんどな罠。
949列島縦断名無しさん:05/02/17 19:21:14 ID:cJS++15O0
>>946
だったらバイキングなんてやめたら。
足が悪い人にはつらいでしょ。
それに、バイキングって不潔だよ。
料理の前でくしゃみする人とか、
素手で料理にわるさするガキとか・・・。
気にならない人もいるかもしれないけどさ。

そうはいっても、
ウェスティンのアマデウスはバイキングのなかでかなりいい方かな。
隣のステラマリスはバイキングじゃないけど、
5,000円くらいから定食があったよ。
950列島縦断名無しさん:05/02/17 20:39:13 ID:i2Nyq2t20
>>949
レストランはまあまあでも・・(美味いとは言えない)
足かけられて倒されるようなホテルだからなw
951列島縦断名無しさん:05/02/17 20:43:56 ID:j7w4x7yj0
>>950
根拠もなくそんなこと言うな。訴えられたら完敗だぞ。
根拠あるならソース出せ。藻前がやられたのなら、まずは
ホテルに文句言うなり訴えるなりしろ。
刑法の「名誉棄損」って調べとけ、藻前がかなりやばいこ
とに気づくだろうから。
952列島縦断名無しさん:05/02/17 20:51:57 ID:yPQDd2j40
>>941
夜部屋で飲むとき自販機が充実してた方がええやろ。
953列島縦断名無しさん:05/02/17 21:22:25 ID:vGcwzAQZ0
>>952
コーラ150円だったよ
954列島縦断名無しさん:05/02/17 21:27:21 ID:YJpFftbd0
ウェステインのステラマリスはけっこう美味しいよ。
リーズナブルだしね。
皿数で値段が決まるので、お腹にあわせて選べばいい。
アマデウスのビュッフェも落ち着いてていい感じ。
955列島縦断名無しさん:05/02/18 01:02:42 ID:5oTyFUdV0
帝国ホテル大阪(OAPにあるほう)の評判ってどうですか?
956列島縦断名無しさん:05/02/18 01:30:56 ID:J2LlZfq5O
ニューオータニのジュニアスイートってどんな感じですか?
957列島縦断名無しさん:05/02/18 01:32:34 ID:j0iDvJ2k0
すこしは具体的な質問ができないのかね?
どうですか?って、小学生じゃあるまいし。
958列島縦断名無しさん:05/02/18 05:04:13 ID:2eg1w0zp0
>>952
近くに酒も売っているコンビニがあればOK。

ハートン西梅田の場合、そばにコンビニはあるけど酒は売ってなかったような気が。
959列島縦断名無しさん:05/02/18 05:31:01 ID:UMIabbCj0
すこしはまともな答えができないのかね?
小学生じゃあるまいしって、幼稚園生じゃあるまいし。
960列島縦断名無しさん:05/02/18 06:22:56 ID:wzv7p6v20
>>959
そんな返しをするヒマがあるんなら、
具体的にきいたほうがいいんじゃない?
961列島縦断名無しさん:05/02/18 11:08:53 ID:DxaBSkdU0
>>956
宿泊経験あるけど、何が聞きたいの?
962列島縦断名無しさん:05/02/18 12:10:58 ID:lDcZbkJyO
>>954
ビュッフェなんてどこでもガサガサしててたいしたことないよ。
貧乏人が無理してホテル行かなくていいよ。
963列島縦断名無しさん:05/02/18 14:18:08 ID:wtAYt4YB0
ちょっとお尋ねしたいんですが、
東洋ホテルのお風呂は綺麗ですか?
お願いします!
964列島縦断名無しさん:05/02/18 17:28:43 ID:J2LlZfq5O
956 ですが、部屋の内装が知りたいです。お願いします。
965列島縦断名無しさん:05/02/18 17:44:28 ID:GJxnyY010
>>963
掃除は行き届いているが、古い。(運が悪けりゃ、カーテンがクサい。)
昔ながらのホテルの、昔ながらの洋風呂。浅くて長いバスタブだよ。
966列島縦断名無しさん:05/02/18 18:33:41 ID:wtAYt4YB0
>>965
ありがとうございます!
やっぱり古いんですね・・・。
私はお風呂の綺麗さでホテルを決めるほうなので・・
また色々探してみます!
967列島縦断名無しさん:05/02/18 22:47:21 ID:qWFpRd860
4月16〜18日の2泊3日で大阪に行きます。
女性2名で、候補地としては梅田近辺で考えています(関西空港を使うため
よく考えたら関空利用ならミナミの方がいいような気もしますが、私があまりわからないので
という理由でです。
今のところ、東横インかアパのツインにしようかと思っているのですが、
価格帯がこのあたりのホテルはあとありますでしょうか?
実際泊まるのは友人なので、全く現地の地理を知らないためにある程度わかりやすい
ところというのも条件なんですが・・・・。
968列島縦断名無しさん:05/02/19 00:27:34 ID:1dUs0Zhx0
>>967
梅田で考えるならそのあたりが妥当だと思う。
969列島縦断名無しさん:05/02/19 01:06:31 ID:WhcEQ/250
>>951
こいつ、頭いかれているの??

おまえ、縁起の悪い倒産ホテルの従業員か?
970961:05/02/19 01:10:02 ID:2kvpxkKj0
>>964
シンプルで上品な感じ。
シティホテルでいえば、ポートピアのオーバルに似ている。
大きめのソファにかけて音楽を聴きながらマターリするのが気持ちいい。
ターンダウンのあとのベッドもひろびろ快適。
キャッスルビューになるはずだから、夜景もなかなかいいよ。
971列島縦断名無しさん:05/02/19 02:32:40 ID:nxtr/7LYO
964です。よく分かりました。予約したのですが、結構安かったので、少し不安だったのですが、これで楽しみになってきました。ありがとうございました。
972列島縦断名無しさん:05/02/21 01:09:28 ID:b/eZkhCT0
>>968 おそくなりましたが、レスサンクス。

もうちょっとわかりやすいとこにあったらいいんですが・・・・
まぁ値段の上ではこんなところでしょうし。
地図の読み方から教えて頑張ります。
973列島縦断名無しさん:05/02/22 00:43:03 ID:DRLlAZ8Z0
チェックアウトが遅く(追加料金なし)できるプランのあるホテルってないですか?
前にアパで最長午後7時まで可というプランがあったのですが終わったみたいで…。
大阪・兵庫であれば教えていただけますか?
974列島縦断名無しさん:05/02/22 00:47:25 ID:jjInqTxz0
3月上旬に大阪へ行きます。JR利用のため新大阪の駅周辺がよいので
ネットで見つけたホテル新大阪「セミツイン大阪周遊チケット2枚付プラン」
にしたいと思っています。こちらのホテルに宿泊したことのある方、
このプランを利用したことのある方、感想をお聞かせください。当方男女1名ずつです。
975列島縦断名無しさん:05/02/22 01:04:33 ID:of2bgtSr0
>>973
レイトチェックアウトって、ホテルにしてみれば非常に痛いん
だよ。15:00レイトアウトだと、その客室は18:00頃
まで使えないので、例えば18:00以降C・I格安プランを
出すことになる。なので、あまり出てこないんです、レイトア
ウトプラン。
あなたが、APAクラスでレイトアウト、それも19:00ま
でしたいなら、たぶんもう一泊押さえる必要ありそう。
シティホの場合、ラックレート近く出せるなら、サービスの一環と
してやってる場合がある。一番お手軽(定職がある大人なら誰
でもOK)なのは、オークラクラブかな? この場合、ラック
レート(定価)から10〜20%(曜日により違う)引きにて
15:00までレイトアウト可。んでもって神戸元町のオーク
ラ神戸に泊まると。
他のホテルは良く知らないけど、上級会員しかレイトアウトの
特典は使えなかった希ガス。
詳細は調べて見て。
役立たずレススマソだが、レイトアウトはハードル高いと知る
べし。
976列島縦断名無しさん:05/02/22 02:18:29 ID:IQhM/qRi0
ホテル八重菊ってなくなったの?
レトロな感じで、おっちゃんとおばちゃんの愛想も良くてお気に入りだったんだが、
楽天から登録が消えてしまってる。
977列島縦断名無しさん:05/02/22 06:40:27 ID:0bM8FSQI0
>>973
特にこだわらないなら、神戸では、ホリディインエクスプレス新神戸だろうね。
プリオリティクラブ会員なら、当日の部屋状況で午後2時までOK。

978列島縦断名無しさん:05/02/22 06:41:37 ID:0bM8FSQI0
次スレどうします?
980か、985あたりで立てるか。
979列島縦断名無しさん:05/02/22 07:12:01 ID:AzGksJTP0
最強大阪コロナホテル
980列島縦断名無しさん:05/02/22 09:22:55 ID:+ikGNree0
高校野球の時期でも絶対空いてるコロナホテルは重宝するよw
お客さんは激しく嫌がっていたけど。
981973:05/02/22 21:37:18 ID:DRLlAZ8Z0
975さん、977さん情報ありがとうございました。
実はアパのHPしか見ずにここに書き込んでしまって、後でホテル予約サイト?を見たら
レイトアウトのプランもありました。
でも、いつもアパなので他のホテルも利用してみたいと思っていましたので
貴重な情報がもらえてよかったです。
>レイトアウトはハードル高い
そうですね。どう考えてもホテル側に利益ほとんどなさそうですもんね。
ありがとうございました。
982列島縦断名無しさん:05/02/22 21:59:56 ID:GmFbFh5x0
>>977
プリオリティだなんて言ってたら、本当に恥ずかしいぞ!
どうでもいいところだが、敢えて教えてやろうw
「プライオリティ」なんだが
983鳥缶:05/02/22 22:57:10 ID:vCIQdN2M0
だめだ〜・・漏れのホストでは次スレ立てられないんで・・
どなたか次の天麩羅使って(補足等可)次スレ立ててくれませんか?

あと、前スレだけですが、ログをうpしてみました。
984大阪のホテルスレ 7:05/02/22 22:57:53 ID:vCIQdN2M0
高級ホテルからビジネスホテルまで。大阪のホテルについてのスレッドです。

<前スレ(閲覧可)>
大阪のホテルスレ 6
http://logloglog232.tripod.com/log/2ch/domtrav/oskhtl6.html

<過去スレ>
大阪のホテルについて      [2001年2月〜02年5月ぐらい]
http://yasai.2ch.net/travel/kako/982/982725842.html
大阪のホテルについて(その2) [2002年5月〜02年いっぱいぐらい]
http://ton.2ch.net/travel/kako/1021/10215/1021563331.html
大阪のホテルについて(その3) [2003年1月ぐらい〜2004年1月]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040223332/
大阪のホテルについて(その4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058930444/
大阪のホテルスレ 5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1075781953/
大阪のホテルスレ 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1092067687/

質問する場合、予算、目的等の書き込み、また、事前にある程度旅窓&上記
過去スレをチェック、それを踏まえた書き込みをすれば、レスが来やすいようです。
985鳥缶
↑新スレ立てますた。つか、なんか自分で立てちゃったよ(´д`;;

大阪のホテルスレ 7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109088932/