@横浜ロイヤルパークホテル@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ロイヤルパークの単独スレ!
このホテルのあんなことこんなこと書こう!
2列島縦断名無しさん:04/08/06 04:49 ID:/pWATOxs
高卒って生きてて恥ずかしくないの?
3列島縦断名無しさん:04/08/06 05:09 ID:/pWATOxs

4列島縦断名無しさん:04/08/06 20:55 ID:cMQ6yaJc
朝食は、70階「シリウス」の洋食ブッフェ、68階「四季亭」の和定食、
地下1階「カフェフローラ」の洋定食と選択できるのですがお薦めは
どこでしょうか??教えていただけると幸いです。
5列島縦断名無しさん:04/08/06 21:15 ID:jqmZ6vgY
フローラはやめとけ
6列島縦断名無しさん:04/08/06 22:34 ID:JSUtBzRB
シリウスは、ツアー客が大勢なだれこんでくるので落ち着かない。
ちょっと席の間隔も狭いし。
味はまぁこれといって特徴はないけど、
目の前で作ってくれるフォーとオムレツはそこそこ美味しい。
7列島縦断名無しさん:04/08/07 00:24 ID:Zcq/w90F
>>4
ルームサービスにしとけ。

化粧も身づくろいも必要ない。
日本一の高層階の客室で、のんびり&ゆったりの朝めしも格別だぞ!

ただルームサービスのコーヒーの味はいまひとつだったけどな。
87:04/08/07 00:30 ID:Zcq/w90F
スマソ。
朝食付のプランだったのか・・・。



でも、ま、なんだ、ルームサービスの朝食もいいもんだ。
94:04/08/07 00:39 ID:jK7yQHMX
みなさまご教授ありがとうございます!!
ぶっちゃけた質問、デラックスツイン平日宿泊朝食つき一人16500円って
高いですかね!?
107:04/08/07 01:04 ID:Zcq/w90F
時期にもよるし、部屋が海側・街側にもよるので何とも言えない。
8月の海側デラックスツイン朝食付だとしたらかなりお安いと思う。
114:04/08/07 01:20 ID:jK7yQHMX
八月中旬海側です。
12列島縦断名無しさん:04/08/07 01:42 ID:iDHgwIBH
>>11
一休?
134:04/08/07 02:07 ID:jK7yQHMX
じゃらんです。
1489:04/08/07 02:12 ID:OghlGs6J
部屋の角度によっては フルチンで歩けないから注意してね
他の部屋見える角度があるの

フロは窓つきでいいYO(角部屋)
15列島縦断名無しさん:04/08/07 02:23 ID:G8k0znjg
>>13
一休でも同じ値段だし、最近の価格からいって
かなり安いと言うことはないけど、手頃な値段だと思う
164:04/08/07 21:28 ID:jK7yQHMX
色々ありがとうございます!!
他にここはお薦め!みたいなとこありますかねえ??
17列島縦断名無しさん:04/08/07 22:18 ID:Ng8mBn/c
カフェフローラ、朝はともかくランチは結構良かったよ。
中年女性率が高いけど、別段騒がしくもなかった。
地下にあるケーキショップのコフレはお気に入り。
遅く行くと残り物になっちゃうので、
いつも早めの時間にゲットして、夜食にしてる。

フレンチのルシエール行かれた方いますか?
内装がいいと何かで読んだんですが、いかがでしたか?
18列島縦断名無しさん:04/08/07 22:28 ID:OT+3lYRe
デラックスルームのお風呂にはバスタブに枕が付いてるのがぐっど
194:04/08/07 23:39 ID:jK7yQHMX
皆様の知識には感服いたします!
バスローブなんかはついてませんよねえ笑
207:04/08/08 00:02 ID:MwsetAHj
デラックスルームには確かバスローブはあったと思うが?
チェックインの時に確認して、無ければ、お願いすれば
部屋へ持ってきてくれるよ。
21列島縦断名無しさん:04/08/08 00:21 ID:FY2D5WZJ
シリウスに夜行きたいのですが、カクテルタイムとディナーとどちらがおすすめですか?
カクテルタイムの場合チャージが高いので7時前には入った方がいいですか?
22列島縦断名無しさん:04/08/08 00:35 ID:/c16N/XQ
バスローブは、クラブフロアにはあったけど一般フロアには無かった(今年6月時点)。
でも、20さんの言う通り希望すればOK。
2320=7:04/08/08 00:41 ID:MwsetAHj
>>22さま
フォローありがとうございます。
ご指摘の通りバスローブ常備はエグゼピティブフロアーのみでした。
スマソ。
2420=7:04/08/08 00:44 ID:MwsetAHj
エグゼピティブフロアー = エグゼクティブフロアー

です。
何度もスマソ。
254:04/08/08 00:55 ID:EsyAirEL
携帯から失礼いたします。
バスローブは持ってきてもらいます笑
朝はどうしようか本気で悩む・・・
2622:04/08/08 01:02 ID:/c16N/XQ
>>20=7さま
いえいえ、どういたしまして。

>>4
初めてなら、とりあえずシリウスをお薦めします。
やっぱり高層が売りのホテルなので、70階の眺めを堪能して下さい。
ただ、窓際狙いなら、7時より前に並んだ方がいいかも。
それ以降は、運任せになります。
274:04/08/08 01:06 ID:EsyAirEL
22様
だいたいどのくらい並んで入店なのでしょうか??
28列島縦断名無しさん:04/08/08 02:18 ID:3z9qe5tA
22じゃないけど、日によって混み具合が全然違う。
一般的に平日は混んでないことが多いけど、団体のみなさまで朝から賑わっているのに遭遇したことがある。
早めに行けば確実。早起きしましょう。
あと、部屋もそうだけど、天気悪いと何も見えないよ。
2922:04/08/08 02:33 ID:/c16N/XQ
そうそう、団体客次第です。
10分前(つまり6時50分)に行ったら、既に団体客の長蛇の列が・・・。
7時前に、団体客を席に案内してる場合もあるし。
平日でもそうでしたので、夏休み中は尚更かも。
超高層ゆえ、窓際から離れると空しか見えません。
早めに行って、良い席を確保し、のんびり食べましょう。
304:04/08/08 02:49 ID:Q5YnRoyn
そうなんですかあ!じゃあ団体さんがいたらあきらめるしかないですね涙
私、こういうホテルに泊まるの初めてなもので約一週間前の今から緊張し
てしまいます。あ!あと晩御飯をみなとみらいでちょっと豪華に(といっ
ても二人で六千円くらい涙)食べたいとおもっているのですがお勧めとか
ありますでしょうか?本当に教えてばっかりで申し訳ございません。
31列島縦断名無しさん:04/08/08 03:02 ID:3z9qe5tA
>>30
そんなに心配しなくても・・・
きっと取り越し苦労におわるでしょう。

食事は、ホテルの外のランドマークプラザやクイーンズスクエアにはいろんなレストランがあるから、歩きながら探すのもよいかも。
32列島縦断名無しさん:04/08/08 06:55 ID:t3SciUwx
シリウスから見える景色も、客室から見える景色と大差ないから、
そんなにあせって朝飯くいにいく必要ないぞ。

33列島縦断名無しさん:04/08/08 09:39 ID:Kxyiz/d6

一言で表現すると、「田舎臭い環境にあるホテル」
34列島縦断名無しさん:04/08/08 11:04 ID:6vneePtp
>>33
あんた横浜ホテルスレにも書き込んでるよね。
日曜の朝から粘着ご苦労様w

242 :列島縦断名無しさん :04/08/08 09:44 ID:Kxyiz/d6

横浜に、パンパシがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

ベイシェラトン・ホテル&タワーズのオープンが1998年か。
パンパシフィックのオープンは1997年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
35列島縦断名無しさん:04/08/08 15:39 ID:rppteXxl
学歴は皆、ないよりは欲しいに決まってる。
金がないというのは言い訳であり、大学進学を辞退したものの全ては
受験勉強したくないという自分勝手の大きな怠慢が大きな根底にある。

これらの超怠け者はむろん、単純労働・低収入などの天罰が下ることは言うまでもない。
36列島縦断名無しさん:04/08/08 15:43 ID:7h1T7vy6
ここのルームサービスの朝食に和食はありましたでしょうか?
1年前は無かったと思うのですが。御存知の方教えてください。
37列島縦断名無しさん:04/08/08 16:21 ID:rppteXxl
最低採用条件大卒以上なんだよ五味!

学歴は皆、ないよりは欲しいに決まってる。
金がないというのは言い訳であり、大学進学を辞退したものの全ては
受験勉強したくないという自分勝手の大きな怠慢が大きな根底にある。

これらの超怠け者はむろん、単純労働・低収入などの天罰が下ることは言うまでもない。
38列島縦断名無しさん:04/08/08 22:08 ID:Q5YnRoyn
一休とかの代理会社からホテルに予約が入るのは宿泊日のドンくらい前なの?
39列島縦断名無しさん:04/08/09 10:51 ID:VMd1gT5L
>>4
フローラに反対意見も多いけど、漏れの場合エグゼ以外のときは大概フローラに逝く。
既出だけど部屋からも景色楽しんでるし、前日の晩にシリウスに演奏聴きに逝ってる
ことが多いから。フローラはシリウス混んでても静かなこと多いよ。
で、漏れは付け合せのカリカリたまねぎがウマーなモーニングカレー、連れにはふかふか
フレンチトーストを頼んでもらい一口横取り♪これが好きで横浜ではロイパが多いです。
404:04/08/09 23:38 ID:an9ycEIL
39様
なんかいいですね!そおいうのも、メニュー的にはフローラがベスト??
41列島縦断名無しさん:04/08/10 19:15 ID:2Um7Xtj7
4様 (おぉ、流行っぽい響きだね、元気ハツラツー!?

ビュフェ形式のがっつり食べ放題が好きであればやっぱりシリウスですが
朝ぼーーーーっとした状態で、食事も持って来て貰うほうがいいー でも
ルームサービスじゃない方がいいー、って時はフローラで好きなの頼むのも良いかと。
フローラにもコンチ朝食やアメリカン朝食がありますが、アラカルトで好きに頼んだ方が
満足度高いです。また連泊で早起きーした朝には、お散歩がてらインターコンまで行って
明るい雰囲気のオーシャンテラスでウマーなチョコクロワッサンを食べるのも乙かと。
424:04/08/11 00:34 ID:kZgDJhr9
41様
オフコースですね笑
そぅなんですかぁ!ありがとうございます!!
じゃらんの宿泊プランのフローラ朝食もそんなにいいかんじなんですか!?
43列島縦断名無しさん:04/08/11 09:37 ID:lui2rXnr
>>42
あなたーに聞きたい事があるーあなたはーじゃらんを使います?ぷらーん利用は微妙かも♪

…ベタな書き出しは置いといて、じゃらん等のプランに付いているフローラの朝食は多分に
ごくごくフツーなコンチもしくはアメリカンではないかと。そーなるとごくごくフツーな朝食タイムに。
旧船舶ドックを眺めながらフツーな時間ってのも悪くは無いですが。ひょっとすると朝食セット分
の値段+αでアラカルトを注文出来るかもしれないので聞いてみるのも良いかもしれません。
44列島縦断名無しさん:04/08/11 12:19 ID:h/ZFkTQI
ロイパ泊まるときは、エグゼフロアに泊まり朝食はラウンジ
昼食は、オーシャンテラスか中華街が最近のパターン。
シリウスの朝食は、何回か行って飽きてしまった。
客層があまり好きになれないし。

フローラは、ワッフルの朝食しか食べたことないけど
アラカルトがいいなら、また行ってみようかな。
カレー美味しそうだけど、朝から食べられるかチト不安。





45列島縦断名無しさん:04/08/11 16:55 ID:tzl/GEAp
>>36
ルームサービスに和朝食はありませんよ。
46列島縦断名無しさん:04/08/13 12:39 ID:DcHB0V+q
ここって儲かってるの?
47列島縦断名無しさん:04/08/14 15:01 ID:GFDHQ/mQ
あなたよりは
48列島縦断名無しさん:04/08/15 20:05 ID:v85h52tu
土日二泊してきます
49列島縦断名無しさん:04/08/15 21:21 ID:UWqOmPof
四季亭で夜食事しましたが、私的には味はいまひとつでした。でも景色は最高でしたよ。(海側)
50列島縦断名無しさん:04/08/23 23:04 ID:ASPxqGua
土日に行ってきた。シリウスは柱や壁の模様の紙がはがれてて悲しくなった。
でも確かに景色はいいよね。
フローラの方が食事落ち着いてできるなぁ。
朝ごはん食ってたら会長来て挨拶して割引券もらった。
会長といってもいろいろするんだなと感心した。
そろそろいろいろやりかえるんじゃないかな。
51列島縦断名無しさん:04/08/26 12:08 ID:CN0COUQZ
>>50
ロイパで結婚式挙げたんだけど
その時も会長挙式の前に来て割引券くれた
あと、次の日の朝やっぱりシリウスで
うちの両親が会長に会って割引券くれたそうだw
あの会長神出鬼没だなw
52列島縦断名無しさん:04/08/26 13:50 ID:JIR4SFD+
>>51
エグゼラウンジとかには朝結構現れてたとおもったけどフローラにも
ご光臨ですか、フットワークいいね、がんがれ会長!
53列島縦断名無しさん:04/08/26 22:07 ID:nnfJysfu
繁忙期は高卒はスイート利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出の旅とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。隣のホテルも使えるけど俺の会社の傘下だからあえてつかってる。
それにディナーを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
今日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…
54列島縦断名無しさん:04/08/27 00:14 ID:Bi/motWz
>>53
どこを縦読みするのかわからん。
55列島縦断名無しさん:04/08/27 13:45 ID:tk75CoJL
>>53とても高学歴の方が書いた文章には見えませんが・・
56列島縦断名無しさん:04/08/27 22:20 ID:vBCDsa0x
>>53
三流大学卒の文章だよ。
57列島縦断名無しさん:04/08/27 22:40 ID:S6IRajeN
>>56
感情のままに単発発言ですか?
頭を使うのが嫌いで学業を放棄したから知能の発達が止まり思考回路が1ルートしかないゆえ
理論的に説明できない高卒特有の現象だね。
ところで英語ってのは理論的に物事を説明する学問なんだよね。
How&Whyってな具合にね。
きみも、3流大の文章だと根拠づける理由を具体的に理詰めで説明できるの?
まぁ必死なあまりヘンテコリンな文章にならないように頑張れや。プクス♪
58列島縦断名無しさん:04/08/28 00:57 ID:8J3arKqg
>>57
英語云々言う前に日本語勉強してこいよw
59列島縦断名無しさん:04/08/28 07:57 ID:mV9ExdwX
>>58
感情のままに単発発言ですか?
頭を使うのが嫌いで学業を放棄したから知能の発達が止まり思考回路が1ルートしかないゆえ
理論的に説明できない高卒特有の現象だね。
ところで英語ってのは理論的に物事を説明する言語なんだよね。
How&Whyってな具合にね。
きみも、俺の日本語能力が欠如してる理由を具体的に理詰めで説明できるの?
まぁ必死なあまりヘンテコリンな文章にならないように頑張れや。プクス♪
60列島縦断名無しさん:04/09/02 21:02 ID:PwDS6Pxp
先日エグゼフロアに宿泊した。
街側のプランだったけど、海側にUGしてくれた。
DQN一家がいてウザかったけど、夏休み中だったので我慢。

今月も泊まるけど、ブルーベルのお茶が評判いいので
マターリとアフタヌーンティーを楽しもうと思う。

ところで、中華は美味しいのでしょうか?
行った事ある方、教えてください。
61列島縦断名無しさん:04/10/01 01:50:36 ID:D02S7uOk
あげときますね
62列島縦断名無しさん:04/10/02 18:44:43 ID:ATZPycVH
今度初めてシリウスへ行くのですが、ジーンズで行っても
良さそうな雰囲気なのでしょうか?
行った事のある方、アドバイスをお願いします。
63列島縦断名無しさん:04/10/02 21:17:25 ID:mryxQ28Z
>>62
大丈夫です。
64列島縦断名無しさん:04/10/04 00:19:32 ID:Nd2Doc0c
63
情報ありがとうございます!
65列島縦断名無しさん:04/10/04 02:34:47 ID:8RQasm99
昨日から宿泊中。
上も下もなにも見えません・・・
66列島縦断名無しさん:04/10/11 21:06:05 ID:o6Mv9J6w
一週間近く書き込みなし
やはり横浜ロイパ単独スレってのは無理があるんじゃ
67列島縦断名無しさん:04/10/12 21:47:39 ID:4iNIH1Y9
>>66
そういえばロイパ総合スレって無いんだね。
68列島縦断名無しさん:04/10/12 23:54:54 ID:tTCU94zT
横浜ロイパのフロントから、みなとみらい駅の改札まで最短で行けるルート
を教えて下さい。自分は方向音痴なのか、いつも遠回りになってしまい、10分以上
かかります。
69列島縦断名無しさん:04/10/13 02:19:31 ID:X+8uxQdV
>>68
フロントから左手、つまり高層階へのエレベーター方面へ。
ティーラウンジをぬけて、ランドマークプラザへ抜ける。
右に曲がって、ランドマークプラザ内を直進。
そのままクイーンズスクエアへ。
まっすぐ歩いていればステーションコアに出る。
7068:04/10/13 21:55:56 ID:AvqP3aU9
>>69
ありがとうございます。
次回早速行ってみます。
71列島縦断名無しさん:04/10/17 22:16:40 ID:CISHifAQ
ロイパの周辺で0時頃までやってる寿司屋ってありますか?
72列島縦断名無しさん:04/10/20 21:13:49 ID:+Epf4RV+
>>71
ない
73列島縦断名無しさん:04/10/21 01:49:02 ID:dn06Wde7
>>71
マルチヤメレ!
74列島縦断名無しさん:04/10/22 16:25:41 ID:8MWp3D4k
>>62
>今度初めてシリウスへ行くのですが、ジーンズで行っても
>良さそうな雰囲気なのでしょうか?

>>63は大丈夫と答えてるが、ワタシは大丈夫じゃないと思う。

確かにあそこは観光客が多く、お気楽ファッションが多い。
しかしホテル側の対応に、客を見て差をつける『区別』は存在するよ。
75列島縦断名無しさん:04/10/22 16:53:06 ID:fU5bWWt1
ジーンズでも別にいいと思うけど、横浜だしw
漏れ様ががんばって小遣い貯めて気張ってるとき
隣のテーブルの人が超カジュアルでお気軽っぽいとくやしい。
76列島縦断名無しさん:04/10/30 05:20:47 ID:goALEu90
もしロイヤルパークに泊まってシリウス行くなら
6000円位高いけどエグゼクティブフロアにして
20時までラウンジの無料カクテルアワー(朝飯もだけど料理は不味い)
それ以降はルームサービスの方が結局安上がりになるよ。


スレ違いだけど、インターコンチ(グランドじゃなくて東京ベイ)の
クラブラウンジの料理はうまいんだよねぇ。腹イパーイ食えるよw
77列島縦断名無しさん:04/11/01 02:48:46 ID:egPKdd7S
>>76
エグゼラウンジじゃライブ聴けないからなぁ。エグゼ階泊まってもウチはシリウスよく行く。
つーかさ、ラウンジで腹いっぱい食うってのがどうなのかと…
78列島縦断名無しさん:04/11/01 21:39:15 ID:ZCgJiVG0
みなさんはこっちの方がいいと思いますよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1096031343/l50
79列島縦断名無しさん:04/11/02 05:12:13 ID:gfEKFtxw
>>77
ライブがウザイってのも多くね?
二人っきりでいたいとかさ
てか、ラウンジについては俺もツレも少食なのよ
80列島縦断名無しさん:04/11/02 05:22:44 ID:gfEKFtxw
>>77
追記
ロイヤルパークのラウンジじゃなーん食わねぇよ?w
81列島縦断名無しさん:04/11/02 09:39:45 ID:siJxvcXJ
>>79>>80
うむ、ライブウザーな人にはシリウスは大箱過ぎるかもね。
でもどこであろうと併設ラウンジはやっぱ食前酒とホンの一つまみ程度が本来でしょ? だって
そこでメインの夕食終了ーだたーら漏れは心的に悲しい。落ち着かない。
開き直って短パンアメリカンを見習いガッツリ喰うのも乙かもしれないけど。
82列島縦断名無しさん:04/11/02 15:04:37 ID:lyj1ohxp
夕食をしっかりとる習慣の人もいるんだな。
漏れは酒が晩飯だ。
83列島縦断名無しさん:04/11/02 22:44:10 ID:siJxvcXJ
>>82
旨い酒はラウンジにはなかろうに。
美味い料理と喰ってこその旨い酒、という方が主流かと。
84列島縦断名無しさん:04/11/02 23:30:04 ID:lyj1ohxp
>>83
隣にいる人によるが
酒ならなんでもうまい。
85列島縦断名無しさん:04/11/02 23:45:14 ID:siJxvcXJ
>>84
>隣にいる人によるが
確かに。 ロイパで久し振りに紹興酒や東方美人飲みながら中華喰いたくなった。
86列島縦断名無しさん:04/11/03 15:19:39 ID:A1mxl7NG
四季亭ってまずいんですか??
87列島縦断名無しさん:04/11/08 18:33:13 ID:lBWIipQt
>>81
うむ。だが>>71
>それ以降はルームサービスの方が結局安上がりになるよ。
と書いてるし許してよぉw
>>82
俺胃が弱いから、何か食べてからじゃなきゃ酒呑めねぇのよ。
てか、>>84には禿同な訳だがw
>>86
四季亭みたいな会席料理って性に合わないんだよねぇ。
でも、時間があるときの朝飯は四季亭だけど、美味いよっ!
やっぱ朝飯はしっかりした日本の定食でそ。
88列島縦断名無しさん:04/11/08 18:34:23 ID:lBWIipQt
訂正、スマソ。
×>>71
>>76
89列島縦断名無しさん:04/11/08 19:22:48 ID:DeAiUbQM
イブの夜にシリウス予約したところ一人12000のコースのみといわれ予約しますた。二人でいく場合コミコミ24000なのでしょうか?サービス税とかチャージとかよくわからないのでどうか教えてくださいm(__)m
90列島縦断名無しさん:04/11/08 20:29:38 ID:lBWIipQt
>>89
イブに一人1,2000????
もし二人で2,4000でサービス料、消費税付いても2,8000くらいだべ。
まぁ街側なのは確実だろうけど、スタンダードでもすっげぇオ・ト・ク!!
スーペリア以上しか知らねぇけど、最低でも4,5000位だったような・・・
てかさ、それどうやって取ったの?
9189:04/11/08 20:36:09 ID:OJ3En43r
90様 
誤解を招くような書き方してすみません。
ディナーのみで一人当たり12000円です。
92列島縦断名無しさん:04/11/08 20:37:22 ID:lBWIipQt
>>89
あ、シリウスか・・・ごめん。
コースで12,000だと、12,000X2X1.1X1.05=27,720
で、多分特別なコースだとチャージは付かないよ。
93列島縦断名無しさん:04/11/08 20:54:11 ID:lBWIipQt
>>91
俺もごめんねw お詫びに詳しく。
チャージってカクテルタイムの客用だから、ディナーの客には基本的に付かないよ。
もし、サービス料がなかったら、12,000X2X1.05=25,200か、
今は消費税込みの値段表示が義務付けられてるから24,000だけかもw
電話で詳しく聞いてみ?局番は「横浜」で調べてね。221-1155
94列島縦断名無しさん:04/11/08 21:00:34 ID:lBWIipQt
>>91
サイトみたらコースには(サービス料、税込み)って書いてあった。

24,000円ケテーイ!!
95コピペ:04/11/08 21:26:07 ID:r3DuZYn3
ヨコスレですいません。
昨年のイブにSIRIUSで食事したんですが、普段は無料のミネラルなんかが
チャージされてました。
 昨年は事前予約で\15000のコースもありましたが、これも2人で食べて、
¥10000のスパークリングワインを頼んで、合計で¥45000位でした。
96列島縦断名無しさん:04/11/08 21:46:22 ID:lBWIipQt
ディナータイムとカクテルタイムって重なってるから。
季節、店にもよるだろうけどコース以外のアルコール類頼んだら
カクテルタイムとしてのチャージ取られんじゃね?
9790:04/11/08 21:48:15 ID:DeAiUbQM
91様
詳しいご説明ありがとうございます!
貧乏学生なもんでコース+カクテル程度しか注文
出来ないのですが平気ですかねぇ涙
95様
阿漕な商売ですね↓
98列島縦断名無しさん:04/11/08 22:05:16 ID:lBWIipQt
>>97
90って俺だしw

まぁ最初からカクテルも追加で頼む積もりなら店に入った時点で、
「カクテルも頼みたいんだけどチャージ付く?」って聞いた方がいいよ。
たいがい、そう言うと「サービスさせて頂きます。(ニコッ)」ってなるけど・・・
まぁ、5,000は余裕で持っていけってこったw がんがれーーーー!
99列島縦断名無しさん:04/11/08 22:09:29 ID:ZT3iWPSz
でもさークリスマスってコストと味のパフォーマンス下がるよなぁー。ホントは別な日に
その予算で喰うほうが遥かに…。
でも想い出とビッグチャンス(何の?w)はプライスレスなのかな、マスターカードで乗り切ろう♪
100列島縦断名無しさん:04/11/08 22:39:28 ID:lBWIipQt
禿同!ホテルだって普通なら3泊できるぜ。


平日のビッグチャンスの俺のおすすめは。

一泊目のディナー:シリウスORルームサービス(紳士的、ここだけ贅沢、部屋も豪華)
二泊目のディナー:横浜駅相鉄出口前のホルモン道場一番(自分勝手にする、女いやがる、でも部屋は豪華)
三泊目のディナー:ランドマークプラザのお好み焼きをテイクアウトして、部屋でチマチマ(かったるがる、やっぱ部屋は豪華)

重要なのは、何があってもここまでは絶対女に1円も金は払わせない。
帰り掛けにランプ亭行って「無理しちったから帰りの電車賃払ってやれねぇかも・・・」って少しだけ払わせる。
あとは・・・たかり放題!!!これで立派なヒモになれる!!マスターカードもいらね♪
101列島縦断名無しさん:04/11/09 01:04:03 ID:qhqs3MlI

3日目の朝、目が覚めたらでかいベッドに独りのヨカーン。
102列島縦断名無しさん:04/11/09 06:47:45 ID:n/WwUli/
そして無意味にでっかい朝のコカーン。
103列島縦断名無しさん:04/11/09 06:53:09 ID:n/WwUli/
てか彼女もネラーなのよ・・・
昨日酔ったノリで笑いながら書いてたけど
>>100読まれたら一揉めありそなオカーン(汗
104列島縦断名無しさん:04/11/10 22:08:35 ID:AQMZ3Ycs
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄

105列島縦断名無しさん:04/11/10 22:11:22 ID:Vt3zfQz4

自作自演の宣伝うざい
106列島縦断名無しさん:04/11/10 22:18:05 ID:AQMZ3Ycs
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄

107列島縦断名無しさん:04/11/14 21:48:31 ID:8Y1VClK7
シリウス揚げ
108列島縦断名無しさん:04/11/15 00:26:32 ID:Ow3lHz6T
低脳丸出しw やっぱり神奈川w

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
109代理人:04/11/15 12:39:33 ID:W1zo52Ha
 108
この人物は、神奈川の他のスレでも自作自演と決めつけた書き込みをして、
それに、反応したエサに喰いついてどんどんスレを荒らして常習者です。
 一部では人種差別的な書き込みをしており、現在データ収集の為、削除
せずにあえて書かせています。既に、保全命令も出ている、人物ですので、
時間の問題とは思いますが、他の方は今後一切反応しない様お願いいたします
110横浜塵 ◆JevuRvg0hY :04/12/11 22:13:14 ID:cgHU373F
「クリスマスに大好きな人と行きたい場所」ランキングhttp://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=88338

■イルミネーション・夜景のきれいな所

1位「神戸ルミナリエ」
2位「札幌ホワイトイルミネーション」
3位「函館クリスマスファンタジー」
4位「東京ミレナリオ」
5位「SENDAI光のページェント」(仙台)

■テーマパーク
1位「東京ディズニーリゾート」(浦安)
2位「ユニバーサルスタジオジャパン」(大阪)
3位「ハウステンボス」(長崎)
*********************************************************************
あれ? 横浜は、夜景の綺麗な場所のランク外は当然として、テーマパークでもランク外か(藁
111列島縦断名無しさん:04/12/12 01:33:25 ID:7NaqltI8
↑もはや田舎者が憧れそうなものばかりだな。
神戸ルミナリエ、東京ミレナリオなんかもう秋田。
クリスマスにTDR、USJかよ、寒いところで長時間並ばされてご苦労!

煽りに反応してしまってスマソ。
112列島縦断名無しさん:04/12/15 10:09:28 ID:33cSCJJi
クリスマス直前揚げ!
23から25日までにロイパに泊まる&シリウスとかにいく人、書き込み汁!クリスマス位スレもりあげようよ笑
113列島縦断名無しさん:04/12/18 20:54:28 ID:5pNc3ltn
横浜ロイヤルパークホテルに泊まるメリットなんて無いでしょ。
水天宮前のロイヤルパークホテルならいろいろメリットあるけどさ。
114列島縦断名無しさん:04/12/18 23:20:18 ID:jEoyq6H0
>>113
渋いねー水天宮ロイパでのクリスマス。
でもやっぱ子女受けは横浜でしょうなぁ。
115列島縦断名無しさん:04/12/19 14:03:54 ID:vZGPmh/N
俺も水天宮より横浜のほうが感動はあると思う。あの高さは何事にも代えられないよ
116列島縦断名無しさん:04/12/22 09:56:17 ID:dP36r7L1
今日から2泊、初めてロイヤルパーク行ってきます。
50階以上の高層階に泊まる前からビビりまくりなのだが・・・

地震がおきませんように。

117列島縦断名無しさん:04/12/26 08:22:06 ID:5+wAUJcj
ロイヤルパーク泊まってきました。
最上階のノーマルツイン。
C/I時のインプリデポなし。スムーズ。
朝刊の種類を聞かれなかったのはX。
ドアマン良し。ベルも良し。
ルームサービスメニューは可も無く不可も無く。
ボリュームはある。値段は普通。
TVの位置は不満(低すぎ)。
ベッドの枕はちとお粗末。
シティービューだが眺め良し。部屋のメンテもなかなか。
バスルームのお湯の出は良し。アメニティはちと安っぽい。
スタッフの対応は総じて良い。合格。
ホテル内でなくとも飲食店はたくさんあるし、買い物も便利。

静けさと高級感を求めるにはちょっと物足りないけど、いいホテルと
感じました。
118列島縦断名無しさん:04/12/28 21:06:32 ID:iDHENgBW
現金払いの場合、前金ってどのくらいとられるのでしょうか?
119列島縦断名無しさん:04/12/29 00:27:17 ID:ScpCGWnp
後払い
120列島縦断名無しさん:04/12/29 00:39:27 ID:FNEAK2i+
>>118
デポジットの事を言ってるなら、1泊分+αくらい。
ただ、デポを取るかどうかはケースバイケース。
121列島縦断名無しさん:04/12/29 01:58:37 ID:oIORaJbe
>>118
室料の1.5〜2倍
122列島縦断名無しさん:05/01/04 12:03:40 ID:FWaPmWS2
ロイパは後払いだから
123列島縦断名無しさん:05/01/06 00:11:35 ID:HnuowzLp
これが史実です↓

  ▼▲ 神奈川ト横浜ト朝鮮ノ関係ヲ考エル ▲▼ 

神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.ht
124列島縦断名無しさん:05/01/06 13:08:33 ID:47arHi0F
ここってどうなんですか?あまりシティホテル泊まった事ないんですが狭いイメージしかなくて
今度泊まろうと思ってますが普通の8000円くらいのプランでの部屋はくつろげそうな感じですか?
125列島縦断名無しさん:05/01/06 23:20:20 ID:k1cYjyho
>>124
スタンダードタイプだと、ビジホよりもちょい広めって感じです。
多分8000円くらいだとこのタイプです。
もう少し出して、DXタイプの方がすべてがゆったりしてて自分は
好きです。
126列島縦断名無しさん:05/01/08 01:39:10 ID:+SQ6qS3b
今そんなに値下がりしてるの??
127列島縦断名無しさん:05/01/08 13:54:40 ID:FyyC/wzj
>>126
基本的に平日スタンダードの1人料金でしょ。随分前からそんな値段。
週末は値段うp。
128列島縦断名無しさん:05/01/09 02:36:39 ID:vYUfd6Ip
モデレートとスタンダード、モデレートのほうがいい?
それともやっぱどんぐり?
129列島縦断名無しさん:05/01/09 02:45:54 ID:moXMEzG3
>>128
モデレートの方がかなり広い。でも出来ればスーペリア以上が良いかと。
(窓広め、シャワーストール付き)
130列島縦断名無しさん:05/01/09 13:58:19 ID:vYUfd6Ip
>129
ありがとう
本当はシャワーブース付がいいからスーペリアにしたいんだけど、
純粋に泊まるだけが目的だからなぁ・・・金ないし。
眺めとしては、あれだけの高さなら下の方の階でもあんまり変わらんよね?
131列島縦断名無しさん:05/01/10 00:45:44 ID:u+cDI8xW
「Eary Value 早く予約すれば得するプラン」なら
スーペリアでも15,000円(税サ込みルームチャージ)〜19,000円
があるぞ。
132列島縦断名無しさん:05/01/10 09:24:01 ID:nHOjohFf
すみませんあげます。
三月か四月の平日に宿泊する予定です。
HPを見ると三月末までのプランしか
ありませんでした。三月と四月では
やはり四月の方が高くなってしまうもの
なのでしょうか?子供と行くのでダブルに
宿泊予定です。どなたかご指導お願いします。
133列島縦断名無しさん:05/01/10 14:13:18 ID:LPtEQyJ9
去年の今の時期に一休のみなとみらい線開業記念プランでモデレートツインで
フロントでの税金等の支払い含めて1万5千円ぐらいで泊まれたから、
いまの時期はかなりお得みたいですね

安いいまのうちにまた泊まりたいと思う今日この頃・・・
134列島縦断名無しさん:05/01/10 20:37:29 ID:26VeJ7OM
今度ロイパに彼女と泊まろうと思うんですけど、
エグゼDXダブルか、ジュニアスイートかどっちがいいのか
誰か教えてくださいませーん
135列島縦断名無しさん:05/01/10 20:51:53 ID:asYBT4lQ
>>134
奮発して和室w 景色に違和感あっていいぞ。
136列島縦断名無しさん:05/01/10 20:57:35 ID:nHOjohFf
>>133
やはり今の時期はお得なんですね。。。。
考えます!ありがとうございました
137列島縦断名無しさん:05/01/12 00:33:58 ID:giVIbEo7
ロイパって、部屋によっては斜めの部屋みえるよね。
それと、鏡が多用されていて気持ち悪かった。
でも、夏に泊まったので運良く3ヶ所からの花火が見えた。
どこのかは、知らないけれど。
138列島縦断名無しさん:05/01/12 02:47:26 ID:e2zGWuyF
以前3回程お風呂に丸窓がある部屋に泊まったのですが、
丸窓つきはかぎられてるのですか?
エグゼとかスーペリアとかいまいちどのような違いがあるのか分からないのですが…
どなたか分かる方、教えていただけないでしょうか?
139列島縦断名無しさん:05/01/12 10:33:37 ID:1xNQ2uzG
>>138さん
風呂場に窓があるのは、デラックスツインとスイートのカテゴリーだけかと。
エグゼっていうのは、エグゼクティブフロアーのことでしょうか?
だとしたら、専用窓口でのチェックイン・アウト手続きや専用ラウンジ
での飲食が出来る特典があるわけで。
あと、スーペリアはベーシックランクのモデレートツインより部屋が広く
面している窓が大きいなどの特徴があります。
お薦めは、風呂場の眺望でデラックスツインか単純な部屋の広さでスーペリア
ツインです。
140列島縦断名無しさん:05/01/12 19:14:23 ID:HbmzXkSY
131さんのプランで海側のDXダブル19,000円(税サ込)で泊まってきました。
例の丸窓付きのバスルーム、目茶苦茶広いです。シャワーブースも広い!
洗面台も2つあって使い勝手良いですね。
ただ丸窓は中腰で立たないと見えないのがチョット。

DXタイプは角部屋なので、よく言われる他の部屋が見えるということもないですし。
眺望もこの時期、空気が澄んでいるので素晴らしいの一言。
東京タワーがつまようじのように見えました。
やはりここに泊まるならデラックスタイプが断然お勧めですね。
8万円のスイートは角部屋でないので、丸窓付きのバスルームではないです。

DXツインの宿泊記ですが、写真が豊富でなかなかいいです。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/yrp-p01.htm
141131:05/01/13 03:49:13 ID:T2C5Mg3T
>>140さん、レポどうも。
実は俺も来週の平日に同じプラン(DXツイン街側)を利用する予定です。
夕暮れ時の富士山のシルエットが見れるかな?と思い、街側にしました。

前回利用した時はスーペリア街側で、惜しくも富士山までは
見えなかったので今回はちょっとだけ期待してます。
142138:05/01/16 00:45:29 ID:2fspRTkH
>>139
>>140
レスありがとうございました!
私は2月の連休に久々に行ってきます。
ガスかかってないといいな。
143列島縦断名無しさん:05/01/16 12:17:31 ID:BTDlUnu1
今度の結婚記念日に、シリウスでのディナーを予約しました。
ネットで予約したのですが、時間って18−20の制限があるのですか?
あと味はいかがなのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。
144列島縦断名無しさん:05/01/16 18:04:22 ID:NVQq6OMn
>>143
シリウスはあくまでも、夜景だけを楽しむ展望レストランと考えた方が
いいと思います。味は万人受けする味ですので、心配は無いと思います。
過度の期待をしていると、夕食付きの格安ツアーで来たDQN家族の集団
に最悪の雰囲気にされます。
 先日は、やたら声のでかい中国人の団体客が大勢食事しており、景色の
いい、中華街の様でした。
145列島縦断名無しさん:05/01/16 18:52:53 ID:Qv8JhjeF
ランドマークタワーに勤めてると、今でも格安で
宿泊できるのかな?
146143:05/01/17 11:55:21 ID:JDoytDCW
>>144
アドバイス有難う御座います。
あくまで景色メインで、あまり高級ホテルのサービス・雰囲気を期待しないようにして行って来ます。
私は禁煙席の窓側を予約したのですが、景色も街側みたいで、観覧車とかベイブリッジは見えないみたいですしね・・。。
147列島縦断名無しさん:05/01/17 21:32:55 ID:QyFKXwml0
>>145
定価よりは安いけど一休等の方がはるかに安い
と聞いたことがあったけどどうだろうか
148列島縦断名無しさん:05/01/19 18:10:08 ID:FCJWFbep0
シリウスのランチブッフェの評判はどうですか?
一度行ってみたいと思っていますので…。
149列島縦断名無しさん:05/01/20 09:53:18 ID:/194Jwz30
>>148
月代わりでテーマがあり、品数が多くて味もビュッフェとはいえけっこういいと思う。
少なくとも、近くのトスカ(パンパシ)やオーシャンテラス(インターコン)と比べて
数段いい。構成は、前菜系が20種類近く並ぶ奥の大テーブル、壁際の前菜+メインの
テーブル、果物の小テーブル、ケーキとアイスクリームのテーブル。

それと、ここはいつも混んでるから予約したほうがいいです。その時に「観光客の
団体から離れた席に」と必ず伝えること。観光バスの横浜観光のコースに入っていて、
時々すごい騒々しい団体と一緒になる可能性があるから。窓側希望なら2〜3週間前
には予約しておくべし。予約時に窓側があいてないと言われたら、飛び込みで14時
すぎに行って少し待てば大丈夫だと思う。
150列島縦断名無しさん:05/01/20 18:08:24 ID:5pF0JrB7O
140さん、二人で19000\ですか?!
151列島縦断名無しさん:05/01/20 19:19:52 ID:uxn3mFVOO
朝食をシリウスで食べる場合、予約などはできるんでしょうか?
普通の旅行会社から予約入れるんですが、ぜひ窓際で食べたいもので…
152列島縦断名無しさん:05/01/20 20:31:48 ID:1jrGoudJ0
>>150
一休で平日一室(2名)2万のプランがあったよ。
153列島縦断名無しさん:05/01/21 02:16:29 ID:hhGsU8ddO
ありがとうございます!
154列島縦断名無しさん:05/01/21 21:26:00 ID:tflnEmb10
>>149
情報どうもありがとうございました。
155列島縦断名無しさん:05/01/21 23:04:40 ID:gIlpqF2o0
一休で土曜日25000円のスーペリアツイン予約したけど
スーペリアは他の部屋から丸見えなの??
出来ればダブルがいいけどスーペリアカテゴリーのダブルって無いのかな!?
あとデラックスダブルって全て海側なの?
スーペリアダブルのカテが無くて部屋が丸見えだったらデラックスダブルに当日とかに
追加払ってUGするしかないかな・・・・

156列島縦断名無しさん:05/01/22 01:45:17 ID:bvGxmgvv0
>>151
朝食ブッフェは席の予約は出来ないんじゃないかな。
どうしても窓側がいいなら、朝一(7.00)で行くしかないような。

>>155
部屋の中が丸見えじゃなくて、窓際に立つとほかの部屋の窓際の様子がわかる。
と言うことです。
つまりパンツ1枚で窓際に立つと、ほかの部屋から丸見えという意味です。

DXダブルは街側もあるでしょう。
>デラックスダブルに当日とかに 追加払ってUGするしかないかな・・・・
当日だと 空室がないこともあるので、事前連絡をお勧めします。


157列島縦断名無しさん:05/01/22 12:38:05 ID:gIMBrfYYO
街側の方を予約したんですが景色はどうですか?やはり海側のがきれいでしょうか?
158列島縦断名無しさん:05/01/22 12:42:16 ID:PjL2CPuN0
>>157
好みによる。俺は交互に泊ってる。
159列島縦断名無しさん:05/01/22 13:57:53 ID:dfaDvcXzO
行こうとしている日が、観覧車ライトアップお休みの日なんですが、その場合、夜景を見るのに、海側にした方がいいんでしょうか?
160列島縦断名無しさん:05/01/22 14:16:12 ID:JS9U0x8dO
今日から泊まるんだけど、連れが誕生日なんで
小さいケーキでも買いたいんだけど
ロイパで売っているお勧めで美味しいケーキってあるかな?
そもそもケーキショップなるものは!?
近くの美味しいケーキ屋でもOKです。
花束はホテルにお願いしてるんだけど・・・・
161列島縦断名無しさん:05/01/22 14:40:46 ID:PjL2CPuN0
>>159
街明りが見たいのか、海灯りが見たいかによるんじゃない?
泊るの初めてならば海側の方がいいかもね。
162列島縦断名無しさん:05/01/22 14:51:50 ID:mkeIFsBN0
>>160
>そもそもケーキショップなるものは!?

公式サイト見れば載ってますけど。
地下一階 ケーキショップ【コフレ】

予約注文で、予算と好みにあわせたケーキ(ホール)を作ってくれる。
ただし今日の宿泊なら無理、早めに行ってショーケースに並ぶ中から
出来合いを買いましょう。隣のカフェ帰りの地元の奥様連がお土産に
ここのケーキ類を買って帰るから、時間が経つにつれショーケースは
スカスカになっていく・・・
163131:05/01/22 18:46:03 ID:JXJLtBxc0
>>157
街側の景色もなかなかきれいですよ。
昨日、街側(桜木町側)に泊まりましたが真正面に富士山や銀河のような
街の夜景がとてもきれいでした。
特に日没後からだんだん富士山のシルエットが濃くなり、街の灯りも徐々に
浮かびあがってきて、小一時間ほど眺めていましたが見飽きませんでした。
164列島縦断名無しさん:05/01/22 22:41:51 ID:VsDppUb20
今日、シリウスのランチブッフェに行ってきました。
予約なしだったけど、11時30分の開店と同時に入ることができました。
土曜日にしては空いていました。
もっと込んでいると思ったのですがね。
料理はけっこう種類が多かったです。
前菜が15種、温製料理が15種、スープが1種ありました。
ローストビーフのカービングサービスやパスタの調理実演もありました。
デザートも充実していました。
ケーキが12種類くらい、アイスクリームが4種類、フルーツが6種類くらいありました。
ドリンクはコーヒー(ホット、コールド)、紅茶(ホット、コールド)がお替り自由です。
味のほうはけっこう美味でしたね。
料金は4042円でした。(サービス料込み)
70階の最上階で味わうことを考えれば、まあ高いのは仕方がないかもしれませんが・・・。
展望料金とエレベーター使用料が含まれているのでしょうけど。
2月、3月はアジア・オリエンタルフェアを開催するそうです。
また行ってみます。
165列島縦断名無しさん:05/01/23 00:16:34 ID:jVso6/5F0
>>159
海側の部屋は観覧車側と山下公園側があります。
観覧車のライトアップがなければ、山下公園側もいいと思いますよ。

氷川丸や中華街のライトアップや高速の車の光の列など美しい。
野球開催中は横浜スタジアムが良く見えて、なかなか楽しいです。
昼間も浦賀や三浦半島まで見えて素晴らしい。
166165:05/01/23 16:33:35 ID:jVso6/5F0
ぴょんちゃんがエグゼクティブフロアのツインルームの宿泊記をUPさせたよ。
(モデレート、シャワーブースなし)
写真から見て、街側横浜駅方面らしいです。
ttp://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/hotels/302yokohamaroyalpark/index.htm
167列島縦断名無しさん:05/01/23 20:40:06 ID:oTyk5MFq0
知ってる方おられたら教えてください
DXツインの部屋は一般フロアとEXフロアでは違うんですか?
168列島縦断名無しさん:05/01/23 22:28:51 ID:EnTdE4FI0
>>167
部屋自体は、全く同じです。
169列島縦断名無しさん:05/01/23 23:47:54 ID:oTyk5MFq0
>168
ありがとうございます
170列島縦断名無しさん:05/01/25 16:43:29 ID:NaCCilb50
休みが取れたので平日ですが初めてここに泊まります。一休でDXダブルとったら19000円でした。
これは安いのでしょうか?

あと、車で行くのですが自分で駐車場入れたいんですけど可能ですか?
171列島縦断名無しさん:05/01/25 16:54:47 ID:dLEEo5tF0
>>170
安い。自分で駐車可能。
172170:05/01/25 22:22:19 ID:NaCCilb50
>>171
レスありがとうございます。
やっぱり安いんですね。素泊まりにならないよう色々頼んでみます。

あんまり他人に運転させたくない、というか恐らく運転できないだろうと思われるので
助かりました。何であんな不便な車を購入してしまったのか・・・

ありがとうございました。
173列島縦断名無しさん:05/01/25 22:24:07 ID:t52bdQ1gO
シリウスでお酒が飲みたいのですが、服装に規制はあるんでしょうか?スニーカーとかではマズイですか?
174列島縦断名無しさん:05/01/25 22:50:19 ID:6sgCnW8v0
>173
田舎クサイことを言うねw
田舎っぺ君w
175列島縦断名無しさん:05/01/26 00:48:11 ID:H46f6HGe0
>>170
海側か?街側か?
まぁどっちでも19,000円なら安いか。
ルームサービスをバンバン利用してやってくださいまし。

駐車料金は宿泊の場合24時間で1,500円。
チェックインの際、駐車場を利用してることを申告汁。
駐車サービス券がないと24時間で12,000円超えるからね。
176列島縦断名無しさん:05/01/26 01:57:44 ID:YWgoffxk0
>>173
別に問題はないです。
ただチャージ料が1,000〜2,000円かかるので、
平日で女性なら平日・女性限定「レディースアフター5」が
カクテルなど、ドリンク飲み放題でお得かと思います。
177176:05/01/26 02:05:13 ID:YWgoffxk0
補足

平日の17時〜20時30分のカクテルタイムには
「レディースアフター5」という女性限定のフリーカクテルのプランもあるのでチェックです!
オードブルもついて3000円で41種類ものカクテルが飲み放題なんて〜っ!!

2005年1月5日からは生ビールも飲み放題に加わるというからこのプラン、利用しない手はないですよね!
最高の景色と本格的なお料理、おいしいお酒でステキな時間を過ごしてくださいね!

とのこと。
178170:05/01/26 20:13:02 ID:G7HMPq9V0
>>175
海側です。やっぱり安いですね。ありがとうございます。

一度違う場所ですが駐車場利用の旨を伝えずトラブった思い出アリです。
気をつけます。
179175:05/01/27 01:06:11 ID:x/WdwW6m0
海側なら、めちゃお得!よかったね。

上の方にも>>165さんが書いてるけど
海側でも山下公園側をリクエストしてみてはいかがでしょうか?
3月18日(土・日・祝・バレンタインデーは除く)までは
観覧車のリニューアル工事でライトアップが無いらしいから。
180列島縦断名無しさん:05/01/28 12:55:58 ID:Cor4FjlB0
3月に行く予定ですが、平日泊(朝食なし)ツイン3人で
1人\6800って底値ですかね?
181列島縦断名無しさん:05/01/29 00:57:02 ID:ANrfv12j0
>>180
どの部屋かによる
182列島縦断名無しさん:05/01/29 01:41:41 ID:uojcZCnr0
>>180
底値かどうかは分からないが、安いレベルなのは確か
183170:05/01/30 00:33:08 ID:jQufk1MD0
>>179
ありがとうございます。webページ見ましたが確かに工事中・・・
どうなんでしょう。観覧車の部分だけポッカリとイルミネーション無いのって・・・
やっぱり寂しい感じですかね?

あと179さんの言われるような海側さらに山下公園側なんてリクエストは
予約した後にも可能なんでしょうか?
184列島縦断名無しさん:05/01/30 00:42:13 ID:B9+2oKnY0
>>183
工事中とはいえ真っ暗なわけじゃないよ
185179:05/01/31 00:44:38 ID:oat9m0TG0
>>183
ホテルの予約担当者へメールでお願いしてみれば?
空室があれば要望に応えてもらえると思うけど。
186列島縦断名無しさん:05/01/31 23:16:32 ID:/6ggYeJW0
今度始めて行くのですが
チェックインの時や外出時にジーンズ
でも恥ずかしくない?
187列島縦断名無しさん:05/01/31 23:20:24 ID:+H6x0k+D0
もうジーンズ云々質問は聞き飽きた。
お前さんが恥ずかしいと思うんだったら着てこなければいい。それだけの話。
それともジーンズしか着るものがないのかね?
188列島縦断名無しさん:05/01/31 23:44:35 ID:jv0TALDi0
スニーカーは止めた方が・・・
189列島縦断名無しさん:05/02/01 12:14:38 ID:Hkj0BoaG0
げっ、家族連れで行くんだけどスーツ着てかなきゃ浮いちゃう?
190列島縦断名無しさん:05/02/01 13:32:54 ID:esWhE0HA0
>>189
全然そんな事はない。
191列島縦断名無しさん:05/02/01 17:10:04 ID:WWWlI5m90
>>189
食事やお酒に行かないなら服装は
ジャージやサンダルじゃなければ別に浮かないと思う。
192列島縦断名無しさん:05/02/02 00:14:43 ID:IVudqZOS0
193列島縦断名無しさん:05/02/02 02:15:02 ID:eZ/Oo1b40
たぶん>>192はこのスレの誰よりも横浜に詳しいと思う。
194列島縦断名無しさん:05/02/02 02:18:58 ID:FqAQB56n0
>>193 かまうな。
195列島縦断名無しさん:05/02/02 09:44:26 ID:Kr23+9GtO
中華街まで散歩しようと思ってたから、スニーカーで行こうとしてました。
196列島縦断名無しさん:05/02/02 11:07:41 ID:QuA73h/R0
>>195
綺麗なスニーカーなら全然問題ないよ
197列島縦断名無しさん:05/02/02 17:54:30 ID:Kr23+9GtO
角部屋からは、スーペリアツイン窓際の行為が丸見え…との事ですが、窓際に立たなければ問題ないですよね?
198列島縦断名無しさん:05/02/02 18:00:47 ID:QuA73h/R0
>>197
問題ないです
199列島縦断名無しさん:05/02/02 20:40:55 ID:brbbLLub0
すみません、素人に教えてください。
2月19日(土)に彼女を誘って泊まろうと思います。告白しようかと思ってます。
夜にお酒を飲みたいのですが、シリウスで窓側の席って予約できないですよね?
どうすれば窓側に座れますか。あとスガイガーデンBARのほうがいいと言う話を
聞きましたがどうでしょうか?
200列島縦断名無しさん:05/02/02 20:54:50 ID:FqAQB56n0
>>199は何を告白するんだろう。
お友達から恋人に昇格しようとしているのだろうか・・・

予約できるか、とりあえず電話して聞いてみたら?
ついでに部屋に花を用意してもらうとか。
201列島縦断名無しさん:05/02/03 01:45:20 ID:igyxNxbz0
一緒にホテルに泊まるような仲で一体なにを告白するというのだ
202199:05/02/03 11:58:50 ID:ADzFe8O60
あ、これは舌足らずですみません。
会社に私の意中の女性がおりまして、グループで仲の良い程度の仲なのですが、ちょっと前に話
していたら横浜の超高層ホテルの話になり、以外にも「ダブルじゃなきゃいってもいいよ」
となりました。私も逆にアタフタ考えてしまい、最近予約を確認したところスイートまで満室の
状態でまいってしまいました。どうやらバレンタインの週だった事を完全に忘れていました。
仕方なく代理店の友人に頼んで一番低いグレードの部屋で海側を取ってもらいました次第です。

先般聞きました夜のシリウスの窓側席どうすれば取れますでしょうか?よろしければ教えてください。



203列島縦断名無しさん:05/02/03 12:42:18 ID:U3/4Gxku0
>>202
電話で予約するときに頼めばとれる。
204列島縦断名無しさん:05/02/03 14:23:31 ID:jexXrR8G0
>>202
がんがれ、青年!しかしモデレート部屋というのは頂けんのぅ、
友達には悪いけどキャンセルしてユーテルインターで取り直してみるのが由。
2/19角部屋デラックスツインが1室26000円程度で予約可能。
03-3475-3434へ急ぐが由。
205199:05/02/03 15:23:09 ID:ADzFe8O60
>>203
>>204

なるほど、ここには物知りさんが多いですね。ありがとうございました。助かります
206列島縦断名無しさん:05/02/03 22:44:24 ID:NC2klKrq0
横浜ではないが、仙台のロイヤルパークだったら泊まったことがある。和室スイートをシングルユースで3万円(通常6万円で)で。
207199:05/02/04 12:43:12 ID:3/Wt9QdN0
>>204
指南していただいた様に、ユーテルでとろうと思い、代理店の友人にキャンセルの旨伝えました。
友人も詳しく話すと、真剣に考えてくれてホテル側と交渉してくれたようです。
そしたらモデレートだった部屋が、一気にデラックスツインの海角側に変更してくれました。
びっくりしましたが、最高の気分です。ありがとうございました。
208列島縦断名無しさん:05/02/04 21:42:39 ID:aExl2EQ90
泊まってきました。部屋からの夜景は既出の丸見え状態に気をつければ
最高でした。でも斜め下の部屋のソファでカップルがイチャついていましたが。
朝食はシリウスで。案内されたのは窓際ではありませんでしたが、少し前
ランチで窓際に座った時まぶしさと暑さで死にそうだったのでかえって
落着けました。フォーは二杯食べました〜結構はまる味ですね。
フレッシュジュースが不味かったけど、他はまずまずかな・・。
209列島縦断名無しさん:05/02/04 22:00:00 ID:Mkl+9X7kO
例えばモデレートツインを予約していて、デラックスツインに空きがあるから、とアップグレードして案内される場合がありますが、チェックインは早い時間と遅い時間、どちらが可能性が高いでしょうか?
それともその他に何か条件のようなものはあるんでしょうか?
モデレートしか空いてなかったので…デラックスに泊まりたいなぁ…
210204:05/02/04 23:38:24 ID:Mv0cH8c70
>>207
良かったね、変更出来て。当日はあせらずビビらず平常心で2人で楽しんでくれぃ!
夜シリウスなら朝は地下カフェでフレンチトースト、モーニングカレーを喰おう!2人はマターリ急接近。
>>209
フツーに金払って最初からデラックス予約せれ。もしくは追加料金でうpしてもらいなはれ。
タダうpで2ランクup狙いとは欲張り杉。
211列島縦断名無しさん:05/02/05 18:31:35 ID:JZ0HSz8aO
すみません、シリウスでの朝食時間帯を教えて下さい。
212列島縦断名無しさん:05/02/05 18:42:18 ID:k5deziur0
ご朝食 7:00〜10:00 ブッフェ大人\2,940 小学生\1,470
213列島縦断名無しさん:05/02/05 21:51:09 ID:JZ0HSz8aO
ありがとうございます!
214列島縦断名無しさん:05/02/06 01:50:53 ID:kUvRuqPr0
2151:05/02/06 13:59:05 ID:x8caRyQ7O
スレ立てたものです
なんとか盛り上がってよかったぁ
216列島縦断名無しさん:05/02/06 18:28:44 ID:ecSVdCC8O
私はモデレートからスーペリアになったけど…
217列島縦断名無しさん:05/02/06 18:34:45 ID:XXwXRx7/0
ホテルランキングのサイト作りました。
http://aichan5281.hp.infoseek.co.jp/paga1.html
皆さんの投票・コメントお願いします。
218列島縦断名無しさん:05/02/07 15:11:19 ID:pzKjsYKm0
>>1
ここいいな
219列島縦断名無しさん:05/02/08 18:36:20 ID:0hS7J/aF0
すみません誰かエグゼクティブフロアのメリットを教えてください。
チェックインができるってことくらいしか知りません。
220列島縦断名無しさん:05/02/08 23:00:27 ID:c2S9CvLOO
備え付けのシャンプー類の質はどうでしょうか?持っていった方がいいか悩んでいます。
221列島縦断名無しさん:05/02/09 00:02:31 ID:dmycctkh0
>>220
部屋によって違うかもしれないけど
KOSEの業務用(ナチュリティ)だったよ。国産。
使用感はごくふつーだったけど、自分は無頓着な方だからなぁ。
銘柄にこだわりのある人は持参してはどうでしょう。
222列島縦断名無しさん:05/02/09 23:37:36 ID:i0bWm2/k0
あの高層からの眺望に重きを置くならモデレートも案外悪くないよ
特にお値打ちプランならなおさら。
223列島縦断名無しさん:05/02/10 14:40:17 ID:X5EXIA4H0
どなたか今シリウスで開催中のアジアフェア行った人いますか?
本当はローストビーフが食べたいけれど、エスニックっぽいのも
ひかれるのでどんな感じなのかな・・。
224列島縦断名無しさん:05/02/10 18:01:03 ID:R0ZOeb0S0
>>219
部屋にバスローブがある。(一般フロアはない)
エグゼクティブラウンジが使える。
 ここのラウンジは吹き抜けで広いですよ。天井も高いです。
眺望は街側になります。
土日はともかく、平日は結構空いていて昼間はコーヒーなどを飲みながら
新聞を読んでマターリできます。
夕方からはカクテルなどの酒類やおつまみがいただけます。
朝食もコンチネンタルとはいいながら、卵料理やソーセージなんかもあって
そこそこ種類があります。
225列島縦断名無しさん:05/02/11 00:43:56 ID:nbXmnD9O0
>>224
バスローブに関しては確かに一般フロアには常備されていないが
客室係りにリクエストすればすぐに届けてもらえます。
226列島縦断名無しさん:05/02/11 10:07:51 ID:E02fKZ2rO
お金がなくて、スーペリア予約入れたんですが、窓とかは大きいんでしょうか?バスローブ持ってきて頂けるというのは、当日でいいんですよね?無料ですか?
227列島縦断名無しさん:05/02/11 10:48:56 ID:nPIUkB3d0
>226
普通、そういうことは予約入れる前に聞くだろ。

・・・なんだ、業者の自作自演による宣伝か
228列島縦断名無しさん:05/02/11 10:51:11 ID:nPIUkB3d0
229列島縦断名無しさん:05/02/11 15:23:22 ID:MQe8Cv8I0
>>226
窓の大きいのはデラックスタイプですね。
スーぺリアは浴室はDXほど広くはないけど、いちおうシャワーブースもあるし
部屋自体はDXより広いです。

バスローブは当日部屋に入ってから、客室係に電話すればOK。
もちろん無料です。
230列島縦断名無しさん:05/02/11 18:09:10 ID:E02fKZ2rO
ご親切に、どうもありがとうございます!とても楽しみです。
231列島縦断名無しさん:05/02/13 10:07:39 ID:ATxrBAhRO
3月頭にロイパに宿泊します。スレ違いなのは充分承知の上、どこに質問したらいいのか分からないので、宜しければ誘導願います。
自分は宮城住まいなので、横浜の気候が全く読めず、どのような服装で行くのが適当なのか、分かりません。ちょっとその辺散歩しようと考えています。教えて下さい。宜しくお願いします。
232列島縦断名無しさん:05/02/13 13:59:25 ID:ZsWqOl0Y0
>>231
検索すれば出てきますよ〜。
統計での平均気温は8.6度です。
朝晩はまだ肌寒いので防寒の上着は持参するのが良いでしょう。
233列島縦断名無しさん:05/02/13 14:28:18 ID:f65bPZKv0
>>231
地元住民からアドバイス。

3月上旬の最低気温が氷点下になることはまずない。
でも0℃近くまで下がることはあり得るかもしれない、5℃以下と考えて。
最高気温は10℃を少し越える程度だから、3月頭といってもまだまだ終日
コート類が必要ですよ。

あとあのエリアの注意点として、目の前が海で海風が入ってくるし、
みなとみらい地区の高層ビル群で生じるビル風がすごい時がある。
天気予報等で「横浜の気温」として出る気温よりも、体感温度は低く
感じる傾向があると思います。
234列島縦断名無しさん:05/02/13 17:21:08 ID:ATxrBAhRO
みなさん、どうもありがとうございます!やはりまだ肌寒いですか。Gジャンとかでは寒いですか?
235群馬人:05/02/13 21:54:51 ID:8talDm1p0
5年前に職場の研修旅行でここ泊まったんだよな〜。
ものすごく贅沢だった。仕事じゃもう二度とできないな。
なによりバスルームに別個にシャワーがついてたのがよかった。
また行ってみたいけど、あれからここには泊まれてない。
236列島縦断名無しさん:05/02/14 08:55:55 ID:HWeEPih80
すんません、加湿器ってリクエストすれば貸してもらえるんでしょうか?
違うホテルでは貸してもらいましたが。
それと恥ずかしいのですが、アメリカンブレックファーストとコンチネンタルブレックファースト
の違いって何でしょうか?
237列島縦断名無しさん:05/02/14 11:58:55 ID:jj59SNJx0
>236
加湿器はリクエストすれば可。台数に限りあり。
コンチネンタルにソーセージやベーコンが付けばアメリカン。
238列島縦断名無しさん:05/02/14 14:48:56 ID:HWeEPih80
>>237
センキュー
239列島縦断名無しさん:05/02/15 15:50:37 ID:gLZVD30i0
アーリーチェックアウトって何ですか?教えてください
240列島縦断名無しさん:05/02/15 16:28:45 ID:5slxt1L70
>>239
おいらはホテル側に明日は12時OUTしますよって伝えていたのが
急に予定が入ったりして、8時にOUTするのがアーリーだと思っていたけど
どうやら、先に精算だけ済ますのもアーリーって言ってるみたいですな。

フロントの空いている朝のうちに精算を済ませて、時間ぎりぎりまで部屋を使って
帰りに鍵だけ渡して帰るのよ。
お台場のホテルとかはこのシステムを使ってるよね。


しかし、それを何故ここで聞く?
241列島縦断名無しさん:05/02/15 17:14:02 ID:gLZVD30i0
>>240
RPHのネット評価を見ると、チェックアウトが混み過ぎて腹が立ったって評価がいくつかあって
アーリーでやってよかったって書いてあったからです。
242列島縦断名無しさん:05/02/15 17:42:05 ID:5slxt1L70
>>241
なるほど

確かに休前日のチェックインと、休日のチェックアウトは混むからねぇ。
先週の土曜に泊まったときはチェックインの時に、
12時間際のチェックアウトは混むって何度も念押しされたよ。
243列島縦断名無しさん:05/02/15 23:20:17 ID:IIs3m+Zi0
>241
三流ホテルの証だな(藁
244列島縦断名無しさん:05/02/16 08:22:56 ID:wf/Wq4lOO
昨日のような地震の場合、ロイパのような高層ホテルは大丈夫なんですか?
245列島縦断名無しさん:05/02/16 12:57:29 ID:Fih8Dvxa0
>>244
本と雑誌に埋もれた漏れらの部屋よりはるかに安全。
246列島縦断名無しさん:05/02/16 13:43:58 ID:wf/Wq4lOO
やっぱり高層階は揺れるんですか?
247列島縦断名無しさん:05/02/16 19:34:03 ID:OelMeL0/0
泊まってたけど、気づきませんでしたが・・・なにか
248列島縦断名無しさん:05/02/17 00:18:51 ID:4SFI0Fr50
今62階に泊まってるけど揺れたよ。
寝ぼけながら「風が強いのかなー」と思った。そのまま寝直したけど。

あと、今さっき61階でエレベーターの火災報知器が作動したって館内放送があった。
おいおい勘弁してくれよと思いながら服着て靴履いて荷物まとめていたら
また館内放送で「異常ありませんでした」だって。心臓に悪いわ。
249列島縦断名無しさん:05/02/17 09:10:39 ID:/alw5/ODO
泊まるのこわくなってきました…
250列島縦断名無しさん:05/02/17 20:41:26 ID:5fXBZ4XW0
夜景を見ながら彼女と立ちバックで逝ったをした覚えがあるな・・・
いいホテルですた。
251列島縦断名無しさん:05/02/17 21:29:52 ID:kPkeuoB80
ポッキリへし折れるんじゃないの。
252列島縦断名無しさん:05/02/18 01:38:54 ID:wsuYx7Qf0
>>251
いえ、その後ポッキリ分かれますた。
253列島縦断名無しさん:05/02/18 01:51:57 ID:VF2nuWA70
禅問答みたくなってきたな。
254列島縦断名無しさん:05/02/18 02:32:57 ID:Dno0uFUWO
私も夜景見ながら立ちバックした ワラ
255列島縦断名無しさん:05/02/18 06:49:32 ID:wsuYx7Qf0
>>254
おお君か。その後元気でやってるかい?
256列島縦断名無しさん:05/02/18 10:48:24 ID:Wewuho7B0
>>254
あ、あの時の。
角から見せてもらいました。
257列島縦断名無しさん:05/02/18 19:27:52 ID:Pg/lmxtzO
ロイパの、利点と欠点を教えて下さい。
258列島縦断名無しさん:05/02/18 22:20:41 ID:wsuYx7Qf0
>>257
普通の高級ホテルだよ。特に不満に思う点はないと思われ。
立ちバックにも最適だしな。w
259列島縦断名無しさん:05/02/18 22:32:08 ID:VF2nuWA70
天気が悪いと自慢の眺望が全然見えないのが欠点かな。
パンパシやインタコならさほどでもないんだが。
ルームサービスに和朝食がないことも欠点、

あとロビー周りやレストランに、宿泊客以外の人間が多くて雑然としてるんだよね。
まぁ場所柄しょうがないのだけど。
ベル同士がおしゃべりしているのも目立ったな。
260列島縦断名無しさん:05/02/18 22:55:25 ID:PPySxPtt0
>>257
混雑している日はチェックアウト時に並ぶことがある。
研修中の人がやたら荷物を持ちたがる。
261列島縦断名無しさん:05/02/19 00:39:53 ID:Ybf4Xexx0
>>259
天気はホテルのせいではない。
ルームサービスって普通頼むかぁ?
大切な人と一緒に泊まれば、スタッフの態度おしゃべりなんぞ気にならん。
>>260
チェックインもチェックアウトも混雑時は並んで当然。
新人はどこにでもいる。いいじゃねえか。

細かいこと気にしてないで、滞在を楽しめばいいじゃないの。美味しいディナーを食べて、
楽しく遊んで、綺麗な部屋で恋人とセクースでもすれば万事OK.
262列島縦断名無しさん:05/02/19 00:44:38 ID:/QjiWDYd0
>>261
大切な人が一緒だからこそ
スタッフの態度が微妙だと困ると考える人もいるのよねん。
263列島縦断名無しさん:05/02/19 00:59:51 ID:aGXqA1Wm0
ま、高い金払うんだから
それなりのサービスを受けたいと思うのは当然でしょう
264列島縦断名無しさん:05/02/19 01:21:25 ID:Ybf4Xexx0
>>262
じゃあ、その大切な人の前でスタッフの態度を注意するのかい?そんなことしたら、大切な人は気まずく思うだけだよ。ムードが
壊れるし。だったらそんなの最初から気にしなければいいんだよ。余計なストレス貯めなさんな。
>>263
確かに。でも完璧なサービスなんぞ存在しない。ある程度微妙なところは許容してあげる懐の大きさも必要じゃね?
器の大きな人間になろうぜ。
265列島縦断名無しさん:05/02/19 08:16:09 ID:/QjiWDYd0
>>264
なんか間違ってるよ。
勤務中に私語をするのは論外。

キミにとっては大切な人=恋人なのかな?
266列島縦断名無しさん:05/02/19 12:11:40 ID:AHFFJXne0
>>261
>天気はホテルのせいではない。
ホテルのせいであろうと無かろうと欠点は欠点

>ルームサービスって普通頼むかぁ?
頼むけど?
267列島縦断名無しさん:05/02/19 15:02:34 ID:Ybf4Xexx0
>>264
確かに私語は論外だが、そのくらいは多めに見てあげましょうということだよ。365日24時間私語がゼロなんてありえない。たまたま自分が
宿泊した時に重なっただけのことだよ。
そう、私の場合は大切な人=恋人です。

>>266
どう考えても天気が悪くて眺望が悪いのは欠点ではないだろ。空の神様を恨むんだな。

ルームサービスに、レストラン並のメニュー幅を要求しなくてもいいじゃん。
268列島縦断名無しさん:05/02/19 15:17:51 ID:8qGhmM/k0
DQNが泣きながら懸命な書き込みしてるのはおいとくとして、

ここは普通に高層階からの眺望を売りにしてるホテルだが、
365日それが確保できるわけではないことを挙げておいても良いだろう?

実際、自分も2回ほど雲の中状態で景色が楽しめなかったことはある。
当時も宿泊プランによってはそれで差額返還するもこともあったようだ。
(ラックに近い価格だろうけど、よく覚えてない。)
269列島縦断名無しさん:05/02/19 19:43:14 ID:5i7cTPKt0
>>267
ホテルはセックルするためだけにあるんじゃないんだよ。
270列島縦断名無しさん:05/02/19 20:18:06 ID:Ybf4Xexx0
>>269
いかにもその通りだ。誰もセクースのためだけとは言っておらん罠。
271列島縦断名無しさん:05/02/19 21:27:36 ID:5i7cTPKt0
>>270
恋人とは別次元で大切な人をお連れする時は
スタッフの質が悪いとフォローが大変。

ホテルの中の人にとっては1/365の不手際でも
利用する側にとっては1/1。
272列島縦断名無しさん:05/02/19 22:08:20 ID:Ybf4Xexx0
>>271
むむっ、そうきたか。
言ってることは分かる。でもさぁ、私語のひとつやふたつは「不手際」じゃないだろ。
予約が入ってなかったとか、部屋のタイプが間違ってたとか、清掃に不備があったとか言うなら分かるが。
細かいこと気にしないで、滞在を楽しもうぜということだ。
273列島縦断名無しさん:05/02/19 23:38:28 ID:S1fb8JEhO
天気がくもりとかだと、眺望はまるでだめですか?全く見えないんでしょうか?晴れるといいなぁ…
274列島縦断名無しさん:05/02/19 23:56:58 ID:pHMw8vEL0
>>273
曇りでも幅があるから・・・・
最悪の場合、桜木町駅前からランドマークタワーを見上げると
上層階(ホテルのあるあたり)はすっぽり雲に隠れてる時もある。
こういうときの眺望は言うまでもない

でも一日中そういう状況という訳でもないから・・
朝は↑の状況でも10時ごろには晴れて雲が引いてることもよくある

275列島縦断名無しさん:05/02/20 01:07:57 ID:oakwud5C0
やっぱり神奈川県民って精神が朝鮮だね
276列島縦断名無しさん:05/02/20 12:43:17 ID:3fOCqmV60
このホテルってフロントでお願いしたらただでグレードアップとかしてくれるのかな?
277列島縦断名無しさん:05/02/20 12:47:26 ID:RMHOMmMQ0
>>276
乞食は氏んでね
278列島縦断名無しさん:05/02/20 13:48:59 ID:jaCl4TlzO
恋人と泊まります。誕生日なので、何かしてあげたいのですが…
フルーツなど、ルームサービスで頼むと、おいくら位かかりますでしょうか?
宿泊前に、あらかじめ頼んでおく事はできますか?
他に何かいい案があったら、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
279列島縦断名無しさん:05/02/20 16:22:43 ID:N3jmgX9f0
>>278
数千円かかると思うよ。
フルーツに限らず、プレゼントとかを事前に持ち込んでフロントに頼めば、部屋にセットしておいて
もらえるよ。
オレは彼女の好きな花をベッドの上に置いてもらった。節約できるし、彼女も喜んでくれた。
280列島縦断名無しさん:05/02/20 19:39:20 ID:jaCl4TlzO
当方女性です。男性でしたら、何をされたらうれしく思いますでしょうか?(誕生日に)
281列島縦断名無しさん:05/02/20 19:52:34 ID:RMHOMmMQ0
>>280
裸にリボンw いやマジで

どうしても品物をというなら、
ホテルに断った上でワインやシャンパンを頼んで一緒に部屋で飲んだら?
ワインクーラーやオープナー・グラスも一緒に頼んで置くとよろし。
282列島縦断名無しさん:05/02/20 21:54:40 ID:jaCl4TlzO
せっかくご意見頂いたのに、すみません。私達、お酒飲めないので…。夜景を見ながらワインなんて、オシャレで憧れるんですが。
283列島縦断名無しさん:05/02/21 00:15:15 ID:xxgUmaMF0

横浜の夜景の勘違い自慢について完璧に分析されている(藁。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9999&work=list&st=&sw=&cp=77
284列島縦断名無しさん:05/02/21 00:21:02 ID:w2dStx3z0
>>282
お酒が駄目だというなら、
フルーツやケーキやコーヒー紅茶を持ち込んで一緒に(ry
お皿やナイフフォークはルームサービスに(ry
285列島縦断名無しさん:05/02/21 01:34:36 ID:56Z66yLY0
>>282
やはり夜景を見ながらフェラチオでしょう。冷やかしじゃないくて男としてマジメな回答ね。
その後はもちろん立ちバックで夜景を二人で楽しむ。w
286列島縦断名無しさん:05/02/21 02:41:05 ID:PKMCCTVm0
やべボッキしたw
287列島縦断名無しさん:05/02/21 10:07:26 ID:1Q8gRs3rO
ケーキをお部屋に準備しておいてもらう事はできるんでしょうか?
288列島縦断名無しさん:05/02/21 10:53:41 ID:a4QpGa7fO
いい加減ホテルに聞こうよ・・・。
289202:05/02/21 15:18:10 ID:MN5jmEzd0
290202:05/02/21 15:47:54 ID:MN5jmEzd0
すまん、上 誤爆。
19日泊まってきました。60階DXでしたが、雨、雪、最悪の眺望。これで海側料金取るとは。
霧の中にいるような真っ白、時々霧が動きチョコチョコは見えましたが・・・・
ただ部屋は良かったです、シャワーブースもいいし、シリウスも良かったです(多少居酒屋と
勘違いした客がバカ騒ぎしてましたが)
女性スタッフが良く動きますね、笑顔もいい。あのドラクエみたいなルームキーもいい。
今度は晴れる日に泊まりたいです、上の方でも議論になってましたが、眺望が売りなホテルでは
それが無いだけで期待は半減ですね。
291列島縦断名無しさん:05/02/21 23:46:41 ID:1Q8gRs3rO
スレ違いだったら、すみません。
ロイパに宿泊します。中華街まで散歩しようと思うんですが、歩ける距離でしょうか?
292列島縦断名無しさん:05/02/22 00:42:16 ID:ztZDHWJD0
>>291
地図見ればいいと思うんだが・・・・・
2キロくらいだから充分歩ける。
293列島縦断名無しさん:05/02/22 11:38:05 ID:FpmaGlRA0
>>291
この時期、夜は寒いよ。あの辺り風が強いからね。
294列島縦断名無しさん:05/02/22 11:57:00 ID:BtmVj9HM0
>>291
寒すぎてムリ、風強すぎ。
295列島縦断名無しさん:05/02/22 14:51:31 ID:BtmVj9HM0
フローラのランチコースうまいね。
ただちょっと室内が暗く感じたよ、そういえば向かい側に鉄板焼きの店があったけど
アソコはどうなんだろうね、行った人いるかー?
296列島縦断名無しさん:05/02/22 15:25:10 ID:D2GH/JugO
あっ。そうなんですか…。寒いんですか。でも私、東北から参りますので、多分大丈夫かなぁ?と思います。
297列島縦断名無しさん:05/02/22 15:36:41 ID:m8LZ1KVu0
>>296
あなたなら、お台場まで歩けると思いますよ。w
298列島縦断名無しさん:05/02/22 15:51:50 ID:RqTv/IfC0
291=296・・・じゃないとかわいそうなので、やめてあげて
ください
おもしろ杉

299列島縦断名無しさん:05/02/22 16:57:21 ID:adxvsEosO
Jr.スイートの部屋は、インターコンのハーバースイートと比べてどうですか?広さ、眺望、調度品など・・・
300列島縦断名無しさん:05/02/22 17:06:05 ID:m8LZ1KVu0
両方泊まったことある香具師がいるんかいな。w
301列島縦断名無しさん:05/02/22 23:23:34 ID:aWhSvffm0
>>296-297
東北のイカナッペは横浜に来るな。
302列島縦断名無しさん:05/02/23 10:25:20 ID:1cvwCTgJ0
>>299
インタコの圧勝。眺望はロイパは超高層だから好き好きもあるが。
部屋を広く使える&バスの眺望で。
調度品は値踏みできないから互角としておく。
>>300
見栄っ張りのホテルおたくだから泊まった。orz・・・
303列島縦断名無しさん:05/02/23 10:52:24 ID:3fHFSEUE0
ねえ、それじゃインタコとパンパシとロイパってスーペリアクラスで1泊朝食海側で比較すると
どれが総合的に一番評価できるホテルだと思いますか?
304299:05/02/23 14:51:52 ID:2qtXHYPPO
インターコンチは、お風呂からの眺めが気に入ったのですが、ロイパの風呂は窓無しですか?
305列島縦断名無しさん:05/02/23 15:22:01 ID:9KxFOPdk0
Jrスイートは窓無しです。
もっともロイパの風呂の窓は浴槽に入ってたら見えないけどね。
306列島縦断名無しさん:05/02/23 20:37:26 ID:EHZ2WJMW0
>304
あのショボイ眺めが気に入ったの???(藁
307列島縦断名無しさん:05/02/23 21:41:46 ID:/qVDrVFi0
眺め眺めって、夜景よりもオレの彼女のカラダの眺めのが100倍いいぞーw
308列島縦断名無しさん:05/02/23 22:15:35 ID:O3av6ziY0
じゃあ、ここにこないで、外でどうぞ!!
309列島縦断名無しさん:05/02/23 22:24:57 ID:HRDg6p600
>>307
胴衣するよ。大体さ、インタコで海の眺め気に入ったんだったら
そこより離れてるロイパから、しかも風呂ビューなしの安いJr.スィートからの
眺めなんてたかが知れてるなんて大いに予想出来るよな。>>299
空間把握能力をもっと磨け。つーか彼氏の竿でも見てろ。
310列島縦断名無しさん:05/02/23 22:35:01 ID:98gFAmGS0
ロイヤルパークのエグゼクティブラウンジのカクテルアワーは飲み放題ですか?
それとも一杯だけですか?カクテルアワー前の時間はアルコールやはりだめですか?
311列島縦断名無しさん:05/02/23 22:51:56 ID:/qVDrVFi0
このクラスのホテルで、飲み放題ってまず無いんじゃない?
312列島縦断名無しさん:05/02/24 00:11:50 ID:v2zVqW/O0
>胴衣するよ。大体さ、インタコで海の眺め気に入ったんだったら

オマエはマジ田舎っぺだろ。
または地元利益誘導したがる神奈川犬民かな。
313列島縦断名無しさん:05/02/24 00:31:22 ID:gj7ay3fN0
ゴジャースな夜景もよし。
ギッラギラのネオンもよし。

街の灯もよし。
市民球場もよし。

一緒にいる人がよければさらによし。
メガネを外せばもう完璧。
314列島縦断名無しさん:05/02/24 00:53:52 ID:jKpVTaoq0
>>313
「メガネを外せばもう完璧」
なんだ、そのオチはw
315列島縦断名無しさん:05/02/24 07:45:23 ID:1dG9EHTP0
>ゴジャースな夜景もよし。

一発目のこれがもう既にオチだよw
316276:05/02/24 10:22:55 ID:90pnDJ1I0
彼女の誕生日なんですけどー、とか言ったらエグゼクティブツインから
Jrスィートにグレードアップしてくれました^^v
ういたお金でタイユバン・ロブションでディナーしちゃいました(笑
結局変わらんね。。
317列島縦断名無しさん:05/02/24 10:32:01 ID:Yf5pRI0G0
>>303
>それじゃインタコとパンパシとロイパってスーペリアクラスで1泊朝食海側で比較すると
どれが総合的に一番評価できるホテルだと思いますか?

私は考えてみると眺望点は晴れていればロイパ,ホスピタリティーの面だとロイパかな、
部屋の質で行くとパンパシかインタコ、食事の質はまあどこも互角、アメニティーも互角。
つまり、総合点だと僅差でロイパに軍配が上がると思います。ただ曇りや雨だと超高層のアドバンテージが
生かされないので最下位に下落です、それくらい眺望に左右されると思います
318列島縦断名無しさん:05/02/24 14:40:48 ID:6Cm/W+q20
>>314
乱視入ってればさらに美しく見えてよし。

>>317
眺望最優先の人にはロイパおすすめ。曇ってたら「またこようね」
どんよりした午前中にマターリするにはロイパがいい。
319列島縦断名無しさん:05/02/24 15:34:41 ID:3chf4l8p0
ロイパとランドマークプラザはつながっているのでしょうか?
320列島縦断名無しさん:05/02/24 15:39:16 ID:Yf5pRI0G0
つながり過ぎてますよ。
って言うより運命共同体ですが、何か?
321列島縦断名無しさん:05/02/24 17:16:23 ID:3chf4l8p0
通路とかでつながってるのですか?雨の日でも濡れずに歩けますか?
322列島縦断名無しさん:05/02/24 19:27:17 ID:Uwu3hJz8O
彼女の誕生日だ…というのは、チェックイン時に言ったんですか?
323列島縦断名無しさん:05/02/24 20:32:03 ID:HI4fdduaO
あてにしないほうがいいよ。
324列島縦断名無しさん:05/02/25 00:18:26 ID:zpMTDgsQ0
フロントの中の人もウソ誕生日ですけど〜攻撃にはそうそうウンザリだろうねぇ。
325列島縦断名無しさん:05/02/25 11:03:07 ID:9A06GUBN0
>>324
その辺は個人のモラルなんだけど、最近のロイパに泊まる客の質は確実に落ちてるなー
先週も泊まったけど、寝巻きみたいなスウエットでチェックインしてる家族やら、
サンダル履き穴あきジーンズで来てる勘違いカップルやら、ここは海の家かと思ったよ。
ホテル側も儲ける為には背に原は変えられんのは解るが、明らかに違う客は拒否する勇気が大事だよ。
でないとロイパの格式自体が3流にダウンするな。
シリウスでの2次会やら宴会もカンベンしてほしいわ、ここは白木屋かよと思うな。
326列島縦断名無しさん:05/02/25 11:11:45 ID:nQdI4Io7O
メインダイニングでのディナーならともかく、MMという立地でチェックインの客の服装に文句言う方がどうかしてる
327列島縦断名無しさん:05/02/25 13:07:58 ID:QPUSFWui0
リアル誕生日にレストランと宿泊を予約したが
特に配慮はされなかった。
値段以上の何かをして欲しかったのではなくて、
何か一言とか、笑顔1割増しを期待していたのに。
かなりがっかり。
328列島縦断名無しさん:05/02/25 14:16:02 ID:9A06GUBN0
>>326
海外の1流を豪語しているホテルは、スウェットやジーンズでチェックインできますか?
私は海外に仕事柄よく行きますが、いいホテルにはどんな立地でも宿泊客はフォーマルな服装で来てますよ。
ここは日本だから寝巻きで来てもいい、っというならもう国道端のモーテルと一緒でしょ。
ちなみに私も若い頃フランスの1流ホテルに一般的なジーンズで行き「ムッシュその作業着のようなものでは入れません」
とたしなめられました。今ではその時怒られて良かったと思います、世界の常識を教えていただいたので。
ホテルの格式を守るとはそう言う事だと思いますよ。


329列島縦断名無しさん:05/02/25 14:35:56 ID:9A06GUBN0
>>327
できるフロントが少ないのかもね。会社の教育が足りんね。
ロイパに限らず宿泊客の個人情報はPCで管理され、ここに何回宿泊したか?新婚旅行か?スキッパーの前歴はないか?
どの店でディナーを取ったか、ルームサービスで何を良く食べたか、果てはチェックイン時の雰囲気で不倫カップル
か(不倫ならお礼のハガキ出さないとか)自殺しないか(特に1人客)までフロントマンがしっかり情報入力します。
朝のフロントミーティング(一部客室係りのリーダーも出席)でも注意人物、確認事項、UPGの優先度などを話してから
仕事に入ります。できるフロントはチェックイン時、にっこり笑いながら「3回目のご宿泊ですね、いつも贔屓にしていた
だきありがとうございます」この一言で、少々の不手際があっても印象は格段に良くなる。その辺のアドリブはフロントの見せ場。
あと、チップあげて豹変するホテルは、だめなホテルですから。
330列島縦断名無しさん:05/02/25 18:30:05 ID:yrHq1lYe0
シリウスのアジア・オリエンタルランチブッフェはどうですか?
331列島縦断名無しさん:05/02/26 00:37:42 ID:fsUdbvLe0
>330
はっきりいって、糞不味い。
金と時間の無駄。
332列島縦断名無しさん:05/02/26 01:13:00 ID:sH5Z59y60
>>329
フギャー!!(*`Д´)
333列島縦断名無しさん:05/02/26 08:51:21 ID:zhRHd3gh0
>>331
神奈川は帰化朝鮮人の国なんだよ。在日とかいう以前の問題。


40 名前:食いだおれさん :05/02/26 08:48:01
なるほどね↓

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.nu/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
334列島縦断名無しさん:05/02/26 12:18:59 ID:cuiP9CRO0
おー池沼!オマイ根っからの低脳だなw
ログ拾われてんだからせめて串ぐらい使えよ(糞
それにしてもホンとにオマイいつも同じパターンだなw
 規制・アク禁板見てみな!

こちらの住人の方へ
荒しに反応して申し訳ありません。こいつ↑は規制板でも問題になってる
千葉長嶋ことエンジョイコリア糞です。みんなでばかにしてあげて下さい。
335列島縦断名無しさん:05/02/26 23:17:29 ID:wJVAf7el0
ロイヤルパークホテルいいな。

夜景を見ながらフェラチオしてもらった覚えがあるな。高層ホテルではこれに限る。w
336列島縦断名無しさん:05/02/27 12:27:13 ID:T/MaLxmO0
横浜のショボイ夜景じゃ萎えたんじゃないの?w
このサイトをよっく読んでみな。
横浜がどういう都市かよっく解るよw
   ↓
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9987&work=list&st=&sw=&cp=1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_18&nid=9999&work=list&st=&sw=&cp=77
337列島縦断名無しさん:05/02/27 16:29:27 ID:x5TNriaFO
初めて横浜に泊まります。ロイパに行く前に、買い物をしたいのですが、横浜駅の近くで、グッチやヴィトンの店が入っているのは、どこでしょうか?
338列島縦断名無しさん:05/02/27 16:48:08 ID:enffp1ID0
>>337
ブランドショップ店舗:横浜

路面店
ルイ・ヴィトン横浜元町店 横浜市中区元町4-168  

インショップ

★三越 横浜店  
 ティファニー
★高島屋横浜店
 ジョルジォ・アルマーニ エルメス カルティエ ディオール グッチ
 コーチ シャネル セリーヌ フェンディ ルイ・ヴィトン
★横浜そごう  
 ヴェルサーチ エルメス カルティエ グッチ コーチ シャネル
 セリーヌ バリー フェンディ
★クイーンズイースト
 コーチ
★ランドマークプラザ
 ティファニー
339列島縦断名無しさん:05/02/27 22:09:48 ID:x5TNriaFO
ブランド店情報どうもありがとうございます!
ロイパの、朝食時間帯を教えて下さい。
340列島縦断名無しさん:05/02/27 22:12:28 ID:RDx0njJZ0
>>339
調子に乗らないでそのくらい自分で検索汁!!
341列島縦断名無しさん:05/02/27 22:27:41 ID:Rbchhp2q0
横浜にあるブランドショップの路面店がヴィトンだけとは!(大笑
342列島縦断名無しさん:05/02/27 22:31:44 ID:x5TNriaFO
検索の仕方を教えて下さい。
343列島縦断名無しさん:05/02/27 22:48:09 ID:UADLP7cw0
>>341
オマイまた釣られたな!
んな訳ねーだろ(糞
なぁ、千葉長嶋エンジョイコリア糞
 それとオマイ、串くらい使えよ(大笑
344列島縦断名無しさん:05/02/28 15:18:06 ID:G4FxOEdf0
>>337
ブランド買いに疲れたら、ランドマークプラザの4Fナチュラルボディーでアロママッサージ
がいいよ、絶対寝る。
345列島縦断名無しさん:05/02/28 21:46:58 ID:jxObU5750
ロイヤルパークは子供連れもいっぱい宿泊してますか?
3月ランドマークにポケモンセンターオープンするから
ついでに泊まろうかなと考えてます。
子供が喜びそうな設備はございますか?
346列島縦断名無しさん:05/02/28 22:31:14 ID:lOvJobNK0
ロイヤルパークは一休で予約して利用したことが一回だけある。
1泊朝食付きで1万くらいだったと思う。
当日、ジュニアスイートに無償でグレードアップしてもらえた。
朝はブッフェだった。まあまあだったと思う。ヒルトンの方が少し上かな?
プラザホテル神戸のときには部屋のグレードアップは有料だったから、
その点は良心的だと思う。まあ、神戸の方は1泊2食で1万円だったけど。
347列島縦断名無しさん:05/02/28 23:45:04 ID:vX/3JG7p0
>345
子供づれはいないし、子供が喜びそうな施設も無い。
そういうことは関係者のオマエが知っていることだろw

>346
一般的に、不具合があったときか、ガラガラだったときに、無償アップがある。
348列島縦断名無しさん:05/03/01 13:16:44 ID:5jJHi5oC0
>>345
子供連れは勘弁してくれTDLかよ。そういうところではない。
あとしっかりした格好でいってくれよ。
349列島縦断名無しさん:05/03/01 15:56:04 ID:l8VmLpSp0
ガキは三文ホテルで十分。リゾートホテルにつれてくんな。
350列島縦断名無しさん:05/03/01 17:18:11 ID:5jJHi5oC0
朝食の時とかいきなり子供の奇声を聞くと頭痛がするよな。
紳士淑女のリゾートには子供はNGだな
351列島縦断名無しさん:05/03/01 17:33:33 ID:l8VmLpSp0
>>350
禿堂。
そもそも高級な場所ってのはホテルに限らずレストランでもガキがいていい所じゃ
ないんだよな。きちんとした格好をした大人がきちんとしたサービスを受けられるから高級な
わけで、ガキがいたらその瞬間にファミレス化してしまう。
352列島縦断名無しさん:05/03/01 21:02:56 ID:80P08TRV0
350&351 あんた達はきちんとした大人なのかいな?そんな醜い心持ってて。
353列島縦断名無しさん:05/03/01 21:19:36 ID:l8VmLpSp0
>>352
おい、後ろであんたのガキが騒いでるぞ。注意してこいよ。w
354列島縦断名無しさん:05/03/01 21:29:04 ID:0AyPG8fa0
>>351
あなたはきちんとした格好なのですか?
355列島縦断名無しさん:05/03/01 23:13:21 ID:l8VmLpSp0
>>354
当たり前だ。高級なホテルやレストランというのは、350さんの言うように紳士淑女が行くところなんだよ。
周りに迷惑なほどデカい声で話したり、汚い格好や、パンクロック、ヘビメタファッション、ガラの悪い香具師は初めから
お呼びじゃない。これは利用する側からも意識するところだ。ロイヤルホストに行く感覚で来てもらっては困る。
356列島縦断名無しさん:05/03/01 23:34:27 ID:680vtiIj0
ショボ臭いホテルの分際で偉そうにするなよ。
横浜ロイヤルパークホテル程度ならロイヤルホスト感覚で十分だぜ。マジ
357列島縦断名無しさん:05/03/01 23:55:40 ID:l8VmLpSp0
じゃあ、どこなら高級なんだ?
358列島縦断名無しさん:05/03/02 00:00:18 ID:eLQoE2V30
>パンクロック、ヘビメタファッション
今時いたら逆に尊敬いたします。

っていうか、「高級な場所にガキの奇声が云々」言っているようじゃ、
まだまだあんたら自身ガキだよー。
確かに、「赤ちゃん泣かせっぱなしの親」とかに腹は立つ時あるけどね。
359列島縦断名無しさん:05/03/02 00:09:51 ID:KYmmRQtK0
>>356=341=336
何度も言いますが、こいつは常習の荒しです。
反応しないで下さい。
 現在他の板も含めてPYXYとIP規制の為CWS中です
360列島縦断名無しさん:05/03/02 00:16:59 ID:mRtdQ4xz0
>>358
言ってること矛盾してるぞ。w
361列島縦断名無しさん:05/03/02 07:32:50 ID:dN7+s0qj0
356 :列島縦断名無しさん :05/03/01 23:34:27 ID:680vtiIj0
ショボ臭いホテルの分際で偉そうにするなよ。
横浜ロイヤルパークホテル程度ならロイヤルホスト感覚で十分だぜ。マジ


357 :列島縦断名無しさん :05/03/01 23:55:40 ID:l8VmLpSp0
じゃあ、どこなら高級なんだ?


>357
おまえはアフォか?
年中バーゲン価格の1万円以下で泊まれるホテルを高級と思っているのか?(藁
362列島縦断名無しさん:05/03/02 10:18:46 ID:du7/lfcI0
ID:l8VmLpSp0 くん、高級高級って 何が高級なのかい?
ロイヤルパークそんなに高くないぞよ。

子供が嫌だうるさいと言われたら余計行きたくなったから
ジャンジャンと行かせていただくよ。
あんたが行く時に行きたいなぁ。
363列島縦断名無しさん:05/03/02 11:28:55 ID:4RamX9bd0
>>352
>あんた達はきちんとした大人なのかいな?そんな醜い心持ってて。

おいおい、別に子供をこの世から消せとか言ってる訳じゃないぞ。私だって子供いるし好きだよ、ただTPO
をわきまえろって言ってんの。それと連れてく場所もな。ロイパは高級かって話もあるが、少なくとも
フオーマルな所だし、じゃ高級って日本にホントにあるのかってことになる。だから、ロイパクラスは
線引きとして十分高級でいいし、その気品も持ち合わせてる。最低グレード(1万円)で比較しようが無い。
そこをファミレス化、居酒屋化して欲しくないという民度の高さを利用者側も持った方がいい。
364列島縦断名無しさん:05/03/02 12:05:00 ID:Vh77BLeI0
>>363
同感です。

なにかと言うと観光地だから‥ってよく書かれますけど、地元の人間にとっては
ロイパは地元のナンバーワンホテル。もしくはそれに順ずるホテルで、そういう
利用をしてるんですよ。企業の会議や接待にもよく使われてますし。
そういう意味ではフォーマルな場所と言っていいのでは?

勿論、お子さん連れ客や横浜観光の客がカジュアルに楽しみたい気持ちも理解
できますので、マナーを守ってお互い気分良く利用すればいいと思います。
365列島縦断名無しさん:05/03/02 15:22:20 ID:mRtdQ4xz0
高級な場所は大人のみ。
ガキがいるならそれなりのところへ逝けってこった。
366列島縦断名無しさん:05/03/02 17:15:56 ID:qE3veGgbO
このスレ両極端の池沼のレスばっか。
367列島縦断名無しさん:05/03/02 18:28:56 ID:du7/lfcI0
>高級な場所は大人のみ。
ガキがいるならそれなりのところへ逝けってこった。

いやなこった。
もう連泊で予約取ったし。
子供大勢でよろしくねー
368列島縦断名無しさん:05/03/02 19:19:19 ID:mRtdQ4xz0
>>367
しゃーねーなー。どうせガキ連れはあんただけじゃないだろうし。
せめて食事はBグルで我慢しとけよ。w
369列島縦断名無しさん:05/03/03 00:46:17 ID:pN56u5ZL0
パンクロック、ヘビメタファッションw
370列島縦断名無しさん:05/03/03 02:11:14 ID:oFxL3+eh0
>>367
カフェトスカとかで奇声あげるんだろうなぁ、とほほ。
先週もロビーで大泣きしてる子供を放置してるヴァカ母がいたなぁ。
371列島縦断名無しさん:05/03/03 11:43:05 ID:Xbii7gmm0
>>367
あんたみたいな、無気力、無感動、無教養なのに金だけ異常に持ってるってイメージが、
海外での日本人の典型的な印象なんだよな。ブランドを異常なモチベーションで買いあさってる、女と一緒だよ。
しかも子沢山でしつけ放棄だから始末が悪い。
372列島縦断名無しさん:05/03/03 13:51:27 ID:peXFm52D0
はいはい、何とでも言ってくれぃ。
金持ちだったらロイヤルパークよりいい所泊まってるって。
普通に子供を産んで普通に育てているんだよ。
そんで今回も普通の旅行だし。
そんなに子供嫌いなら持つのやめなよ。
虐待とかするんでしょー。寂しい老後だな。かわいそうにぃ
373列島縦断名無しさん:05/03/03 14:32:06 ID:Xbii7gmm0
>>372
でもまあ、気にするな。
マナーを守って楽しんで来いよ。
ただしつけだけはしといた方がいいぞ、今 少年の異常な犯罪多いから。
374列島縦断名無しさん:05/03/03 23:17:23 ID:6jol/yZb0
>金持ちだったらロイヤルパークよりいい所泊まってるって。

激しく同意。
つうか、金持ちは横浜に泊まらない。横浜に泊まるのはイナカッペと貧乏人ネ
375列島縦断名無しさん:05/03/04 00:10:24 ID:BjaquSkY0
つまり

「俺、一生懸命奮発してやっとこさ『高級ホテル』に泊まってんのに、
ガキなんか連れてくんなよー。俺のイメージしてた高級ホテルが台無しじゃん。」

ってこと?
376列島縦断名無しさん:05/03/04 07:27:11 ID:8SvJXTIp0
ビジネスホテルまがいの横浜ロイパが『高級ホテル』って、笑えるなw
どうせ横浜地元賛美者の戯言だろうけどw
377列島縦断名無しさん:05/03/04 09:24:16 ID:Le8h/VHH0
>>376
>横浜地元賛美者の戯言だろうけど

ほう、ここにそんなセレブがいましたか。
じゃああんたの言う、高級ホテルいくつか上げてみろよ、それと280m以上の眺望の部屋を持つ
ホテルもいくつか上げろよな。
上げれなかったら貧乏人の戯言だからな、吐いたツバ飲むなよ

>>374
>金持ちは横浜に泊まらない。横浜に泊まるのはイナカッペと貧乏人ネ

はいはい、私は浜っ子じゃないが横浜好きだよ。じゃ金持ちはどこに泊まるか教えてくれ、ぜひ。
え、いつも東名沿いのブティックホテルじゃないだろうな。
378列島縦断名無しさん:05/03/04 11:07:21 ID:GuhdtDeb0
本当に高級ホテルって言うなら、相当なDQNでもない限り出入りしません
がな。うちも子連れだけど行きにくいなーとか場違いだよなーって
思うところあるからねー。
ロイパは・・・スマソ、利用してた。
379列島縦断名無しさん:05/03/04 12:08:10 ID:OX+W+nKPO
横浜ロイパは、高級ホテルだよ。
少なくともOHGは、そう格付してる。
10段階の上から2番目のDeluxeに。
OHGが日本で高級ホテルに格付してるホテルは49軒、その中の1軒であるのは間違いない。

OHGについての説明はいらないよな。
380列島縦断名無しさん:05/03/04 12:10:27 ID:LgCwLEP9O
眺望は高ければ高いほど良いと思ってる田舎モノ発見w
381列島縦断名無しさん:05/03/04 12:30:42 ID:Le8h/VHH0
>>380
たわごとはいいから、早く高級な280m以上の眺望を持つホテルの名前思い出せよ。
眺望がいいことはホテルの価値、高級感、商品価値、顧客満足度を確実に上げてる。
私もあの眺望が好きな一人だよ。
オッサンの言う高級の基準は何なんだよ?単なる値段か?

382列島縦断名無しさん:05/03/04 14:18:14 ID:lmeaACoNO
泊まってきました。接客も部屋も料理も特に普通だったかな?インパクトなし。でもまぁ、悪い所はなかったです。
383列島縦断名無しさん:05/03/04 14:38:41 ID:LgCwLEP9O
280m必死だなw
それしか取り柄がないってかw
384列島縦断名無しさん:05/03/04 15:28:10 ID:Le8h/VHH0
>>383
さっさとオッサンの言う高級なホテルの名前教えてよーー1個でいいからさーー
それと基準も言ってくれるとありがたいなーー
385列島縦断名無しさん:05/03/04 15:43:37 ID:Le8h/VHH0
>>384
>金持ちは横浜に泊まらない。横浜に泊まるのはイナカッペと貧乏人ネ

どこに金持ちは泊まるかも教えてね、私カッペで貧乏だからさ。
386列島縦断名無しさん:05/03/04 15:44:43 ID:Le8h/VHH0
387列島縦断名無しさん:05/03/04 17:09:55 ID:ZJ0TbIIM0
ビジネスホテル/高級ホテルの2つのカテゴリーで分類するなら、ロイパは
間違いなく高級ホテルだよね。

一般的な分類なら、アッパーミドルあたりだろうけど。
388列島縦断名無しさん:05/03/04 20:00:44 ID:Ns3elFFr0
高級ホテル/上級ミドル/下級ミドル/ビジネスホテル
の4つのカテゴリーで分類するなら、
横浜ロイパは下級ミドルあたりだろう
389sage:05/03/04 21:24:09 ID:1iqaE6pH0
フロント待ちを1列に並ばされるんだけど、
白人の場合、並ばなくても先に対応するしな。
開港時代の名残りか?
390列島縦断名無しさん:05/03/04 21:25:06 ID:1iqaE6pH0
ageちゃった。ごめん。
391列島縦断名無しさん:05/03/04 23:03:14 ID:EfByd0r10
ID:LgCwLEP9O は噂の千葉長嶋エンジョイコリア糞ですか?
392列島縦断名無しさん:05/03/04 23:25:18 ID:SN/fPAqE0
ロイパが高級かどうかなんて議論する必要なし。
常識的に考えて、ロイパは高級ホテル。一目瞭然。
393列島縦断名無しさん:05/03/04 23:30:19 ID:BjaquSkY0
>>387>>388
だから、基準は?
あんたらの価値観でかまわないから教えてくれ。
394列島縦断名無しさん:05/03/05 00:33:04 ID:bBxRtS810
普通は東横インに行って高級ホテルと思わないよね。どう見てもビジホ。
パークハイヤットとか、ロイパ、お台場のメリディアンに行ったら普通は高級ホテルと認識するだろ。
395列島縦断名無しさん:05/03/05 05:58:36 ID:NTsauxDW0
個人的にはニッコー時代に一度普通のツインからスイートにうぷしてくれたから悪い印所はない。
でも夜景に関しては正直それほど・・・って感じた。やっぱりパークには光量で劣る。
また設備も質的にFSやウエスティンあたりからに明確に劣るし、同じ横浜でもパンパシのほうが好み。
まあ、元ニッコーだけあって、標準レベルのシティホテルって感じだよね。
それ以上でもそれ以下でもない。
396列島縦断名無しさん:05/03/05 09:49:31 ID:L4dD1r2l0
>>398
>フロント待ちを1列に並ばされるんだけど、 白人の場合、並ばなくても先に対応するしな。

マジ?何それ、何の差別よ?知ってる人いるか。
それと時々誕生日でUPグレードって話聞くが、ありえないよな。新婚旅行とかなら解るんだけど、
誕生日くらいでUPしてたらきり無いよ。
397列島縦断名無しさん:05/03/05 14:16:51 ID:fVuLQRca0
横浜ロイパなんかと、パークハイヤットやお台場のメリディアンとを一緒にするなよ。

高級ホテル/上級ミドル/下級ミドル/ビジネスホテル
の4つのカテゴリーで分類するなら、
横浜ロイパは下級ミドルあたりだろう
一目瞭然。
398列島縦断名無しさん:05/03/05 16:23:13 ID:bBxRtS810
>>397
勝手に4分割すんな。高級か、高級じゃないかで十分だよ。
ロイパは高級。そう思えないならオマエはおかしい。
399列島縦断名無しさん:05/03/05 16:54:08 ID:UWbbY8Z40
下級ミドルなわけねーだろ。
ていうか、ロイパそのものに泊まったことないんじゃないの?
HPとか書き込み見て勝手に妄想しているだけじゃねーのw
あんたの言う高級ホテル、上級ミドルを教えてくださいよ。早く。
400列島縦断名無しさん:05/03/05 18:58:51 ID:USM0HYF80
アタイ阻止。
401列島縦断名無しさん:05/03/06 16:10:06 ID:CvT+rRZP0
子連れで高級感を味わいたければ
高級旅館の離れに滞在。これ最強。
ホテルに滞在したければお子さんは預けて、
大人だけでどうぞ。
402列島縦断名無しさん:05/03/06 16:32:30 ID:KELl8LhY0
用事あって横浜行くんで、せっかくだからホテルでのんびりしてから
帰ろうと思いロイパ一応取ったんだけど。よくよく調べたらあんまり部屋
広くないし特徴ないし…それであの値段?観光地だし高層だしでなんだろうけど。
それだったら家かえるか家の手前のホテルにするかなー…とか思った23区民。
403列島縦断名無しさん:05/03/06 20:40:49 ID:fjnXv4tJ0
(´・ω・`)しらんがな
404列島縦断名無しさん:05/03/06 22:38:14 ID:bo1PqPUI0
401
いくらそんな事言おうとホテル側が子連れ禁止にしてないのだから
子連れはこれからも泊まりづつけるよ。
ロイパは添い寝の子供無料だし朝食もただだし子供大歓迎としかいいようがないね〜
405列島縦断名無しさん:05/03/07 01:42:40 ID:xmk58mqQ0
ロイパよりパンパ氏のレジャーランド状態の方が深刻だね。
チェックインアウト時の毎度の子供の泣き声、ジャージ&ザック姿の
おっちゃんニーチャソ。横浜のトップホテルだと思って
訪れている外国人ゲストが呆れ顔。リィーディングホテルズ加盟が
泣くぜw
406列島縦断名無しさん:05/03/07 02:23:15 ID:Z7YGYWrz0
>>404
添い寝無料なのは人間として扱われていないからだと
思いあたらないあたりがチュプらしい。
長時間の移動でも親の膝の上に座らせて、近くに
空席があれば遠慮なく無料で利用するタイプだったら嫌だなw

お金が余ってないならホテルのランクを2つくらい落として
せめて夕食の間だけでも預けるという発想は・・・あるわけないか。
407列島縦断名無しさん:05/03/07 03:23:03 ID:sHAwEOXo0
バカな親どもが大杉。
ガキを高級ホテルに連れてくんな。
安宿にいけや。
408列島縦断名無しさん:05/03/07 07:43:33 ID:19XSA7mc0
406&407
ランクを落としてるからロイパだってば。
高級に仕立て上げたい気持は分かるが無理だって。
409列島縦断名無しさん:05/03/07 10:19:12 ID:0gE3sesf0
>>408
>高級に仕立て上げたい気持は分かるが無理だって。

だったらまず高級じゃない論拠を理論的にここに示せよ。すでに>>379も示したとうりOHGがすでに、高級の格付してるんだよ。
10段階の上から2番目のDeluxe。 OHGが日本で高級ホテルに格付してるホテルは49軒、その中の1軒であるのは
間違いないの、別に感情論で言ってるわけじゃない。アンタの心情や精神論で暴言はかれても迷惑なんだよ。

>>397
>横浜ロイパなんかと、パークハイヤットやお台場のメリディアンとを一緒にするなよ。

ハイアット?確かに悪くないが、考えてもロイパと同等だな。ハイアットは近年優秀なフロントが浦安に引抜かれて
ホスピタリティーが低下してるのは、業界じゃ有名。


410列島縦断名無しさん:05/03/07 10:38:55 ID:0gE3sesf0
とりあえずクラブフロアで知ってるところはこんな感じ。

パンパシ横浜
確かに上でも誰か言ってたが、近年ファミレス化が1番進んでる。(ロイパもそうだが)
クラブフロアへ行くにはエレベーターでカードキーが必要。クラブラウンジは1部屋
を無理に改造したようなところで狭い。平日だけだが、ディニッシュと飲み物だけの
ごく簡単な朝食がとれる。ここは、とにかくあまりに狭いのが特徴。
インコチ横浜
エレベーターのカードキー無し。クラブラウンジは確か4部屋分くらいの広さだが、
やはり狭く感じる。あと、ここのクラブラウンジ、テレビがついてて鬱陶しい。
朝食はクラブラウンジのほか、2Fのダイニングも可。2Fでの朝食は、一段高く
ガラスで囲われたところがクラブ専用のスペースになっていて、クラブフロア宿泊
者はそこへ案内される。(いつでもだれでもそうなのかは知らん)。
パークハイアット
ラウンジはとにかく劇混みのイメージが強い、最悪を何度も体験。もうちょっとアメリカンBくらいの
朝食を準備して欲しい、いつもなんか落ち着かないからメインダイニングに行ってしまう。
客室係りも当たり外れが強いね。


411列島縦断名無しさん:05/03/07 11:35:54 ID:19XSA7mc0
409
格付けどうのこうのってホントしつこくて屁理屈なやつだねぇ
だいたい高級ホテルに子連れは駄目だというのがあんたらの感情論じゃん。
ホテル側は言ってないってば。
子供いる所が嫌なんだったら大人しか入れないレストラン&部屋にずっといれば?
412列島縦断名無しさん:05/03/07 12:12:52 ID:Q/RPKVK5O
高級ホテルに子供がダメとかは思わないな。
クラブフロアのラウンジは勘弁して欲しいが。

OHGが高級ホテルとしてるのは、Superior Deluxe、Deluxe、Moderate Deluxeの3カテゴリー。

日本のホテル分布は
札幌0
小樽1
仙台0
東京23
千葉1
浦安4
横浜3
伊東1
軽井沢1
名古屋4
京都1
大阪8
神戸0
広島0
福岡1
宮崎1
となっている。
413列島縦断名無しさん:05/03/07 12:42:07 ID:0gE3sesf0
>>411
・・あんた論点がズレテルよ。
ロイパが高級か高級じゃないか?が議論されてて、子供云々はマナーの話だろ。
だからアンタが「ロイパが高級じゃない」って言うならその論拠を語ってよ。

それに「ホテル側は言ってない」ってアンタの主張もどうかと思うよ。
ホテル側が言ってなきゃ何でもできるのかよ。ヘビメタ、パンクロック(笑)浮浪者 ホテトル 援交
だってホテル側は禁止なんて言ってないぞ。そもそも、それはユーザー側の民意の反映であって、利用者
のマナーとレベルが問われてるだけだろ。
414列島縦断名無しさん:05/03/07 12:49:47 ID:19XSA7mc0
だから何で子供連れがマナー違反なのか?
そういうあんたみたいな醜い心を持ったやつの方がマナ違反
415列島縦断名無しさん:05/03/07 15:55:42 ID:0gE3sesf0
>>414
子供の話は筋違いだって言ってるだろ。
極端な話、チンパンジーやニホンザルを連れて宿泊したら、本人は素晴らしいパートナーだと思っても
周りの客は嫌な思いする人だっているだろ。周囲の人が嫌がる事をしない事がマナーだろ、単純な話だよ。
そこは自分で判断しろ。


416列島縦断名無しさん:05/03/07 16:01:22 ID:0gE3sesf0
>>414
そんであんたはスカイラウンジや高級ホテルのクラブラウンジでも、子供連れで
はしゃぎまわって当たり前だって、思ってる口かい?
417列島縦断名無しさん:05/03/07 16:15:17 ID:sHAwEOXo0
>>415さん、
ID:19XSA7mc0みたいな輩は、「金を払ってるんだからいいじゃねえか」という自己厨人間だから
何を言ってもムダだよ。デニーズに行く感覚でロイパに行けるようだから。
利用者の節度をいくら説いても馬の耳に念仏ですな。w
418列島縦断名無しさん:05/03/07 16:20:56 ID:Z7YGYWrz0
>>412
ミニチュア大人な子供+大人はいいが
見た目も行動も子供な子供+その「親」は勘弁・・・
私は子連れなんです!!!という態度の親が以下略

>>414
高級ホテルwには一切足を踏み入れるなというのではなくて
利用するときにはよくよく考えてもらいたいわけだ。
が、宿泊OK=子連れ大歓迎!ホテル内施設全てで歓迎!!!と
考える能天気な人がいるから(・∀・)カエレ! となる。
419列島縦断名無しさん:05/03/07 16:22:53 ID:0gE3sesf0
>>417
そうですな、いっその事ID:19XSA7mc0には、チェックインの時にオイルまみれの作業着姿
で片手にはスーパーの紙袋に着替えを入れてベルボーイに手渡して欲しいな。その周りを
パジャマ姿の子供達が奇声を発しながら追いかけっこをしてる、なんてのはどう。
420列島縦断名無しさん:05/03/07 16:53:32 ID:sHAwEOXo0
>>419
ははは。既にそのノリだろうね。もちろん騒いでる子供は放置。w
421列島縦断名無しさん:05/03/07 18:14:18 ID:19XSA7mc0
勝手に盛り上がってるのはいいけれど
あんた達が何を言おうがカワイソウだが子供づれが少なくなるわけない。
子供がいたら自分が非難しなー
悲しい大人どもへ。さようなら〜
422列島縦断名無しさん:05/03/07 20:28:12 ID:zLPXji0P0
OHGが高級ホテルとしてるのは、Superior Deluxe、Deluxe、Moderate Deluxeの3カテゴリー。

日本のホテル分布は
札幌0
小樽1
仙台0
東京23
千葉1
浦安4
横浜0
伊東1
軽井沢1
名古屋4
京都1
大阪8
神戸0
広島0
福岡1
宮崎1
となっている。
423列島縦断名無しさん:05/03/07 22:22:02 ID:na8Rd7rq0
>>421
池沼
424列島縦断名無しさん:05/03/08 02:20:17 ID:kqkQh63y0
俺にとって、泊まるホテルが高級かそうでないかはどーでもいいことなんだが

「客の名前と履歴を間違えるな!!」


このホテル、一年以内に複数回、自分で予約してチェックインしているんだが
先日このホテルを利用した時のことだ。
フロントでチェックイン時に名前の読みは同じだが漢字が違うレジを出された。
当然訂正を申し入れた。
なぜかまっさらなレジ(俺の履歴は残っていないんかい?と思ったが)に
自分で住所氏名その他を記入した。

翌朝、部屋に入れられてた新聞はリクエストもしていない読みたくも無い
三流スポーツ紙だった。

ま、朝刊くらいどうでもいいことだし、こんなところでぐちってもしょうがないが
客の名前と履歴くらいは間違えんでくれよな!
425列島縦断名無しさん:05/03/08 07:24:19 ID:ciD0Dk3JO
俺は朝食をシリウスで食べようと思ったら、宴会場みたいな所に誘導させられた。
何の説明も無しに。
いくら高級カテを金の力で得ても、こんなホスピタリティー皆無の対応するようじゃ、
名前倒れだわな。
426列島縦断名無しさん:05/03/08 07:40:10 ID:c2+ClGwa0
横浜ロイパは高級じゃないよ。ボソ
427列島縦断名無しさん:05/03/08 10:14:00 ID:YZfWs+14O
>>422
改変するな!
お国自慢へ帰れ!
428列島縦断名無しさん:05/03/08 11:07:09 ID:FHWvlfrK0
>>426
はいはい、高級じゃない根拠を一緒に言ってくれると助かるのにな。
単なる愚痴言われてもなー

>>425
宴会場に誘導ですか、かわいそうに。シリウスが団体客とかで混んでたからかな?
それじゃ、「フローラにするわ」って私なら言うな。
429425:05/03/08 12:09:11 ID:ciD0Dk3JO
初宿泊で何か雰囲気が変だと思いながら、そのまま食べたが、
後で調べて宴会場とわかった。
何も知らない人間を騙す様なやり方に不信感激増。
ブルーレター書いても音沙汰無し。
高級云々はどうでもいいが、
ホスピタリティーを比較してハイアットを貶めるような発言を見ると、
個人的には笑うしか無いよ。
430列島縦断名無しさん:05/03/08 12:31:15 ID:nMWuDVEz0
別にどうでもいいや。パンパシと共に最近は週末も安いからココ使ってる。
431列島縦断名無しさん:05/03/08 13:02:49 ID:VbWVAhhd0
>>426
高級なホテルを教えてください
432列島縦断名無しさん:05/03/08 14:27:25 ID:FHWvlfrK0
新宿のセンチュリーハイアットはビーサンで行くと、「帰れ」とハッキリ言われます。
433列島縦断名無しさん:05/03/08 18:31:12 ID:IS32KMgK0
>>432
まともな応対だな。
常識ある人間ならそのクラスのロビーにビーサンなんぞ履いていかないだろ。
434列島縦断名無しさん:05/03/08 19:14:46 ID:FHWvlfrK0
ロイパも格式を守るために、ダメな格好には「帰れ」って言って欲しいよ
435列島縦断名無しさん:05/03/08 19:58:06 ID:7AVCYJ6L0
横浜ロイパに格式なんてあるの???(笑
436列島縦断名無しさん:05/03/08 21:07:10 ID:IS32KMgK0
>>435
あんたが来る前まではな。w
437列島縦断名無しさん:05/03/08 22:10:34 ID:WNZVRDRO0
>>435
おまえいつも半ズボンだから横浜ロイパに宿泊拒否されたのが
そんなに悔しいのか?(糞
438列島縦断名無しさん:05/03/08 23:57:52 ID:VbWVAhhd0
>>435
(´・ω・`)しらんがな
439列島縦断名無しさん:05/03/09 01:50:43 ID:uf7IoZ1D0
>>430
同意。値段もお手軽だし、ショッピングセンターにも連絡通路が
あってとっても便利。ロイパは部屋とかロビーがちょっと安っぽいけど、
部屋からの夜景が見事だから許せるかな。
440列島縦断名無しさん:05/03/09 02:07:22 ID:OHl9+HCw0
ランドマークプラザにポケモンセンターもできたしね!
春休みに行くが子連れイパーイのヨカン・・。
441列島縦断名無しさん:05/03/09 07:40:28 ID:c9/bCLUm0
>440
観光客誘致に必死だな。ボッタクリの横浜。
442列島縦断名無しさん:05/03/09 11:11:52 ID:XK+ZFajw0

他に夜景のきれいなホテルってありますか?
だれか教えてください
443列島縦断名無しさん:05/03/09 12:35:30 ID:tPfddz+AO
>>442
ウェスティンホテル東京がいい。
イーストビュー限定でね。
パークハイアット東京よりよかった。

高層なのにショボかったのが名古屋マリオットアソシアホテル。
同じ港の景色だけど、ハイアットリージェンシーオーサカはかなりショボかった。
444列島縦断名無しさん:05/03/09 13:13:44 ID:dejWWW0z0
素直にホテル日航東京も夜景綺麗だよ。もちろんレインボーブリッジ側ね。
445列島縦断名無しさん:05/03/09 19:33:43 ID:GvXBIwl/0
>442
横浜の景色に期待するのが間違い。
446列島縦断名無しさん:05/03/10 08:40:10 ID:852jBaqh0
>>445
それじゃ、どこの夜景ならいいのよ?
言ってみな
447列島縦断名無しさん:05/03/10 11:38:47 ID:xvKrCzfo0
>>446
445は釣り師だろ。相手にすんなよ、そんなの。
448列島縦断名無しさん:05/03/10 13:59:57 ID:ML0pm5an0
高級とか高級じゃないとかくだらない
俺、横浜大好きだしここのホテルよく使う
嫁もこの景色大好きだし

いいホテルかどうかは人それぞれ
格付けしたのも他人だし
それに流されてる人はそこまでの人

自分が気に入ったところに泊まればいいじゃん
449列島縦断名無しさん:05/03/10 17:51:20 ID:IofwdZuY0
ここのホテル、一休とか見ると四月の下旬あたりからどのプランも空室なしになっているんですが、
あれは本当に部屋がないんですかね?それとも予約する時期が早すぎるため?
どなたか知ってる人いたら是非おしえてください。
450列島縦断名無しさん:05/03/10 18:07:59 ID:CNxTGqVu0
>>449
GW中は、ホテル側は当然ラックレートで泊まってくれる客が一番欲しい。
たとえばここにもよく出てくる千葉長嶋みたいな田舎の方は、GWに旅行するとなると、
直前じゃ予約は無理と考えて早めに電話とかで予約をする。或いは、エージェントを通じての予約になる。
そうすれば当然、一休とかよりもラックに近い料金が取れる。
 たぶんまだ、部屋自体にはかなり空きはあるよ!
直前になっていきなりオークションとか「当日限定」とかで出てくるよ。
451449:05/03/10 18:53:51 ID:rR4w2sRv0
なるほど。ありがとうございます!
452列島縦断名無しさん:05/03/10 19:42:57 ID:852jBaqh0
>>443
体験談ですか?ありがとうございます。
ぜひ行かせてもらいます。
453列島縦断名無しさん:05/03/10 19:46:08 ID:7zw7ELwL0
名古屋と大阪に嫉妬する横浜マンセー君の捏造体験談聞いても意味ないでしょ(藁
454列島縦断名無しさん:05/03/10 19:57:45 ID:7zw7ELwL0
>>443
不思議なことを言うね。
高層からの風景が一番ショボいのは間違いなく横浜なんだから、
真っ先に「横浜がものすごくショボイ」っていうべきでしょうに(笑
455列島縦断名無しさん:05/03/10 20:53:34 ID:CNxTGqVu0
>>443
確かに大阪の夜景は見るべきものは何もないよね。
それと、高層なのにショボイ大賞はやっぱ神戸のポートピアホテル
でしょう。以前、大脇さんが総料理長だった頃は確かに一流だったが、
いまやみる陰もないねw
456列島縦断名無しさん:05/03/10 21:53:41 ID:GD7ZkEhL0
ショボイ以前に神奈川は朝鮮でしょw

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
457列島縦断名無しさん:05/03/10 21:58:33 ID:CNxTGqVu0
>>456
反論できなと、このコピペか百貨店のコピペを貼る。
おいおい、オマイ本物の池沼だなw
 学習って言葉知らないの?(糞
458列島縦断名無しさん:05/03/10 22:09:53 ID:CNxTGqVu0
なにかというと自作自演と書いたり、人が誉めたところをことごとく
けなしている>>456=453=454の写真です。リンク切れ近いのでお早めに!
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040703215931.jpg
ttp://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040728212732.jpg
459列島縦断名無しさん:05/03/10 22:49:39 ID:GD7ZkEhL0
転載しておきますね。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/10/21(土) 13:40

      情 報 操 作 都 市  横 浜

      イ メ ー ジ 操 作 都 市  横 浜

      捏 造 イ メ ー ジ 都 市  横 浜

       世 界 は 横 浜 が 嫌 い
460列島縦断名無しさん:05/03/10 23:10:00 ID:g8Hxgqv2O
ロイパがはじめた会員限定のTNプランって使った方いますか?
土曜日であの値段はかなり魅力だけどなんかあんのかなぁ?
461列島縦断名無しさん:05/03/11 00:57:19 ID:1U7Dyp2T0
>>450
ロイパの場合はそれほどオークションや当日限定は出てこないよ。
インタコはよくオークションで投売りするようですが。
(16:00だか17:00以降チェックイン限定とか、etc.)

ロイパは売れそうな日は一休へ卸す部屋数を絞っているのではないだろうか?
ロイパの話ではないが、最初から週末(金・土)を除外して一休へ卸してる
シティホテルもあるようだ。

>>449
「早すぎる」場合もある。
一休の場合ホテルによっては30日以内とか60日以内でないと予約できない
ホテルもある。
ある日以降ずっと「−」(空室無し・予約不可の記号)なら「早すぎる」か
その日以降プラン設定無しじゃないか?
462461:05/03/11 01:14:03 ID:1U7Dyp2T0
>>449
スマソ。

一休へ逝ってロイパを見てきますた。
確かに一部のプランを除いて4月29日以降は「−」ばかりだね。
ほとんどの5月以降のプランがまだは一休に卸されていない状態じゃないだろうか?
そもそもロイパのサイトの宿泊プランも4月以降は無いし。

「Early Value 早く予約すれば得するプラン!」は5月末まで予約可だよね。
463列島縦断名無しさん:05/03/11 03:27:05 ID:+gPi0vyV0
佐賀のロイヤルパークは系列とリザーブ時に聞きました。
最低、最悪で食事は不味いしランドリーサービスもない。
コンシェルジュも不在ゲストリレーションはなまりが酷い。
系列の方はきちんと教育してください。
佐賀ニューオータニに泊まればよかったな!
464列島縦断名無しさん:05/03/11 08:30:38 ID:R1FFIBnS0
3/9日泊まってきました
465列島縦断名無しさん:05/03/11 08:39:47 ID:R1FFIBnS0
3/9泊まってきました
イン時に「なるべく高層階で」とお願いしたら最上階(67)にしてくれたよ
料金は予約時と変わらず
部屋は他ホテルと変わりなかったがやはり景色が良かった(海側)

景色もサービスの1つ 評価の対象になりますよ
466列島縦断名無しさん:05/03/11 08:58:12 ID:MsJP5H9V0
>>463
名前だけ。系列に入っていない。佐賀のホテルに何期待してんだか?
ttp://www.royalparkhotels.co.jp/
467列島縦断名無しさん:05/03/11 22:20:50 ID:RFGG4Vjp0
あいかわらず、宣伝必死だなw

そうまでして地元に利益を誘導したいのかね。横浜人ってw
468列島縦断名無しさん:05/03/11 22:29:48 ID:WJDqpIJ20
平日限定のHZ-Sプランってどうしょうか?
夜景とかあんまり望めないのかなぁ?
469列島縦断名無しさん:05/03/12 00:02:46 ID:Hs0qa+iK0
>468
またまた自作自演による宣伝の悪寒w
470列島縦断名無しさん:05/03/12 00:36:15 ID:2p89KyiFO
オマイ悲しい位馬鹿だなW
そんなプランね〜よばか
471列島縦断名無しさん:05/03/12 00:41:10 ID:2p89KyiFO
ついでにHZ-Sは半ズボン氏ね
472列島縦断名無しさん:05/03/12 14:02:43 ID:y765+jAe0
ねーねー質問。半ズボソちゃそって池沼ってきいてたんだけど
ネットで荒らしもできるんだ?じゃあ池沼じゃないんじゃないの?ただの変わり者さん?
473列島縦断名無しさん:05/03/12 15:04:34 ID:LWGqBnPE0
>>465
本当?INの時に言うだけで変えてくれるか?
474列島縦断名無しさん:05/03/12 21:49:41 ID:EcLC0mjv0
>>473
UGは基本的にはホテル側の好意です。
空室があれば対応してくれる事もあるし、空室があっても対応しない場合もあります。
ホテルにとってメリットがあると判断した顧客の場合は対応する事が多い様です。
特に、23時を回ったチェックインで、SAかAAランクの顧客の場合はホテル側から
UGを申し出るのが通例です。ただしBランク以下の顧客の場合は絶対に応じません。
 よく「誕生日(結婚記念日)って事前に言っておいたのになんのサービスもなかった」
とか言ってる方がいますが、それも上記と同じ理由です。

475列島縦断名無しさん:05/03/12 22:41:26 ID:9EH33V9g0
>>474
サービスって、
UGのように本来なら対価を払ってやってもらうことを
無料でやってくれと言っているのではなくて、
テンパってても暖かい笑顔を絶やさないとか
研修中とかで不手際がありがちな人には応対させないとか
ソフト面で気を配ってもらいたい、と言うことかと・・・
476列島縦断名無しさん:05/03/12 22:41:48 ID:dzTmeYkQ0
>>474
半ズボン氏はUGしてもらえますか?
477列島縦断名無しさん:05/03/13 23:13:07 ID:4/8TduDf0
今度泊まるのでロムしてたのですが、子供づれが
悪い事なのですか?
批判している人は、批判するほど一流の人ですか。
478列島縦断名無しさん:05/03/13 23:29:23 ID:zNcZ/ZGU0
>>477
子連れが悪いんじゃなくて、騒がせないように配慮できないDQN親がいて
それに対する批判。あなたのお子ちゃまがおぎょーぎよければもんだいないんでなーい?
479列島縦断名無しさん:05/03/13 23:29:49 ID:RseJ6pw00
>>477
ホントにROMってたのか?
高級な場所には子供がいる余地はないという話なんだよ。
なぜなら、高級なところというのはサービスする側も受ける側も、大人の場所だから。

子供連れを批判している人が一流だとは、誰も言ってはいない。
少なくとも大人の子供の領域をわきまえていることは確かだろうがな。

480列島縦断名無しさん:05/03/13 23:34:55 ID:9Kz8JnmX0
>>477
お子様ズレの方はこちらへどうぞ
ttp://www.jalan.net/cgi-bin/jalan/jweb/cjw0_90_1.cgi?yad_no=317889
481列島縦断名無しさん:05/03/13 23:58:29 ID:iZk69Xfl0
迷いながらも子連れで行ったら
ほかにも子連れがいた。
それを、子連れ歓迎と脳内変換する人がいて困る。
482列島縦断名無しさん:05/03/14 00:14:12 ID:gEdrIfGv0
>>477
質問のレベルがDQN親ッポイナ・・・
しっかり子供の面倒みてくださいね
483列島縦断名無しさん:05/03/14 00:14:18 ID:qd36RaUp0
>>477
他人が振り向くような大声やバカ笑い、泣き声などは
誰が発しても悪い。走ったりむやみに動き回るのも当然悪い。
 ↓
大人はそれなりに行儀良くできる。では子供は?
・・・ふつーの子供は、はしゃぐし動き回るものだ。
 ↓
かなり行儀が良い子供以外は本人は悪くなくても迷惑。
放置している親は悪い。
しかりつける親の姿を見せられるのは不快以外の何物でもない。
 ↓
どんなに行儀が良くてもディナーは大人のためのもの。
朝食の間、ずっと行儀良くしていられるかどうか??
結局、二食とも部屋か外になる・・・そうまでして泊まりたい?
484列島縦断名無しさん:05/03/14 00:32:14 ID:p7EwAepI0
DQNなホテルにDQNが泊まって何が悪い?
485列島縦断名無しさん:05/03/14 00:44:53 ID:fZ46UvqR0
>>484
あなたが来なければ、いいホテルなんですよ、ロイパは。

東横インかホリデイインへでもどうぞ。
486列島縦断名無しさん:05/03/14 09:30:57 ID:poDW26sdO
484はいつもと文体を変えてるけど半ズボン氏です
ロイパに宿泊拒否された事への逆恨みでつね
487列島縦断名無しさん:05/03/14 14:26:10 ID:wI+Q3JJI0
>>474
それだとここでみんな報告してるUGは、ここの人がみんなSAかAAランクの顧客
って事かな?
488列島縦断名無しさん:05/03/14 15:59:47 ID:fZ46UvqR0
>>487
そうかもしれないけど、その日の残室状況や、お客の態度などでUGして差し上げようと
判断される場合もあると思うよ。
489列島縦断名無しさん:05/03/14 17:50:53 ID:wI+Q3JJI0
>>488
こういうUGはロイパが特別多く行っているわけではないの?
他のホテルと比較して、やっぱ多いのかな。

私は今まで東京・横浜のホテルはかなり泊まってきましたが、UGにあった事が
ありません。しょぼい客だって思われてるのかも知れませんが・・・
490465:05/03/14 19:05:14 ID:Um83X0710
某旅行サイトからの申し込みでした
17時チェックインのプランで海側モデレートツイン
「夜景を楽しみたいのでなるべく上層階でお願いします」と
係員はPCの画面でしきりに何かを見てました 
「最上階空いてますがいいかがでしょう?」とのことです
こちらはロイパは初めてですがその旅行サイトはかなり利用してます
何か関係あるんでしょうかね〜
ちなみに部屋はどうって事ありませんでした・・・夜景は最高でした


手前はロイパ初めてです ただその旅行サイト
491列島縦断名無しさん:05/03/14 19:52:36 ID:GOQqajm+0
半ズボン氏はUGしてもらえますか?
492列島縦断名無しさん:05/03/14 20:36:20 ID:fZ46UvqR0
>>489
部屋のUGはロイパに限らずこのクラスのホテルならどこもやるでしょ。
ただ、UGはホテルの好意によって得られるものだから、してもらえなくて当然だと思うよ。
混雑する日じゃなければ、UGしてもらえるかも知れないから、きいて見れば?
493列島縦断名無しさん:05/03/14 22:18:13 ID:qC7yPF/h0
>492
横浜ロイパでUGなんてしねーよ!
10000円未満のバーゲンするホテルでUGなんてするかよ。
バーゲンじゃ儲からないから、UGで金を稼ぎたいのか?W
494列島縦断名無しさん:05/03/14 22:37:29 ID:ZstFykkq0
>>493
>バーゲンじゃ儲からないから、UGで金を稼ぎたいのか?W<
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑馬鹿丸出しw
半ズボン氏はUGの意味すら判ってない様でつね。
てゆーかロイパに宿泊拒否されて泊まれなかった老人が
云える言葉はじゃないだろーが。アホw
495列島縦断名無しさん:05/03/14 23:45:46 ID:sSo89b//0
バーゲンだけじゃ客が来なくなるから、UGを餌に客を呼ぶってことだろう(藁
いかにも三流ホテルがやりそうな手口だ(藁
496列島縦断名無しさん:05/03/15 00:05:13 ID:6eR4saDN0

半ズボン氏はUGしてもらえましたか?
497列島縦断名無しさん:05/03/15 00:10:49 ID:0ERSwQhp0
別な意味でのUGだからなぁ。うpはないでしょ、塩は撒くかもしれないけど。
498列島縦断名無しさん:05/03/15 00:36:53 ID:eENhqQw80
>>495
あんたも3流のようだから、3流ホテルだけに泊まってくれよな。

>>497
ワロタ。
499列島縦断名無しさん:05/03/15 00:39:52 ID:fiZy/GyPO
ロイパに泊まれない馬鹿を相手にしてもしょうがないよ〜!
この馬鹿、半ズボンにサンダルでシリウス入ろうとして、
野良猫みたいに摘み出された糞だからねW
500列島縦断名無しさん:05/03/15 00:48:19 ID:MrbEbYnt0
UGで客を釣るっつう手口は朝鮮半島的ですな。やっぱ横浜
501列島縦断名無しさん:05/03/15 10:34:59 ID:bVmgjNGqO
チョソはオマエ
502列島縦断名無しさん:05/03/15 11:06:44 ID:YxXihBWq0
去年、一休で予約して利用した。
1泊1万のプランだったけど無償でジュニアスイートにアップグレードしてくれた。
こちらからは何も要求していなかったけれど、
フロントで「こちらの都合でお部屋を変更させていただきました。」とのこと。
503列島縦断名無しさん:05/03/15 18:12:14 ID:EHAQmqYM0
悪いが信じられない。
エコノミーからスイートだろ?ないない。
それやったら、もうバカらしくてスイートの料金で泊まる奴いないよ
504列島縦断名無しさん:05/03/15 18:21:54 ID:fuzgHaxv0
>>503
こういうケースは例外だよ。
>>502さんが予約した部屋に不備が生じて使えなくなり、たまたま空いていたのがJRスイートだったとか。
もしくは単にオーバーブッキングしてしまったからかも知れないし。
505列島縦断名無しさん:05/03/15 19:04:36 ID:EHAQmqYM0
でもロイパって私の感覚だと、Jスイートよりデラックスの方が好きなんだけど。
506列島縦断名無しさん:05/03/15 23:41:34 ID:z5E4CeA/0
>>503
信じられないとこ悪いが、似たようなとこで俺もあるな。
スーペリアツイン→エグゼクティブスイート。
但しチェックインが9時過ぎで、ツインが一杯だったらしい。
大抵ホテルはキャンセル見込んで客室数より多くの予約を取るから、
当日は予想よりキャンセル少なかったんだろうね。
ま、狙って取れるわけじゃないからこればっかりは運だわな。
507列島縦断名無しさん:05/03/16 03:54:42 ID:osNKEdBL0
>>503
ちょっとケースが違うし、ロイパではなかったが
俺も3ランクアップの無償アップグレードの経験がある。

スタンダードツイン(喫煙ルーム)を予約していたが
案内された部屋に灰皿が無かったのでフロントに
「灰皿持って来てください。」
と言ったら、アサインミスだったらしく、慌てて
ジュニアスィートに替えてくれた。

隣に同じタイプの部屋が空いていたみたいだけど。
508列島縦断名無しさん:05/03/16 11:40:20 ID:od+jaQ9k0
ヘー以外に多いんですね。
ここにコンだけいるって事は、もっとウジャウジャスーパーUG体験者がいるんだろうね。
確率論で行けばかなり高いと思っていいだろ
509列島縦断名無しさん:05/03/16 13:17:17 ID:luCwbQnc0
だからって、たまーに見かける「誰々はうpされたそうだからオレもタダでうp汁」交渉を
やってる奴。あれは頂けないねぇ。
510列島縦断名無しさん:05/03/16 17:34:10 ID:od+jaQ9k0
>>509
そんなアホいるの?
フロントでやってるのかな、ウザイ上にビンボーっちーな。
ロイパじゃなくて、ルートインとか泊まればいいのにね。
511列島縦断名無しさん:05/03/16 23:27:20 ID:AmJDeyGt0
>>510
スターウッド系やお台場のホテルに較べれば乞食数減るけどね。
512列島縦断名無しさん:05/03/16 23:57:00 ID:RN7GQmkX0
>>510
ルートインてホテルですか?
513列島縦断名無しさん:05/03/17 00:28:09 ID:xIC5BPE50
>>500
そりゃそうです。


神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
514鬼検索 ◆ONIoniKkao :05/03/17 19:12:49 ID:2aG9uPr00
515↑↑↑↑↑↑:05/03/17 21:34:29 ID:gUHSpdVlO
とうとうこいつが出てきたって事は、千葉長嶋もアク禁間近だなW
馬鹿なやつ
516502です。:05/03/17 22:05:05 ID:/+4uAEdU0
やっぱり、最初に予約した部屋(同じクラスを含めて)に空きがなかったというような
特別な事情があったのかな?昨年の9月の平日のことだったけど。
積極的にやってくれるわけではないとは思う。
517列島縦断名無しさん:05/03/18 00:56:26 ID:ErndIUls0
291 :高橋 政之:05/03/17 12:19 HOST:pl1435.nas926.n-yokohama.nttpc.ne.jp<8080><3128><8000><1080>

こいつは横浜人ですねw
518列島縦断名無しさん:05/03/18 01:08:56 ID:L4cT/l+F0
>>517
あなたは半ズボン氏ですねw
519列島縦断名無しさん:05/03/18 13:36:02 ID:+1K/oaWJ0
春休みに彼女と泊まる予定なのですが、現金で会計するのって
やっぱりスマートじゃないんですか?
520列島縦断名無しさん:05/03/18 14:59:32 ID:nkHHZWLf0
別にいいだろ、現金強いよ。
この前フロントでカードで払ったら、カードの裏に名前かいてなくて、名前記入してないと
使用できませんって言われたよ。初めてだった。
その場で書いたけど、しっかりしたフロントマンだと思ったよ。
521列島縦断名無しさん:05/03/18 17:01:31 ID:GhXqB4Us0
>519
デポを要求されたときに狼狽えなければ無問題。
522519:05/03/18 19:38:58 ID:+1K/oaWJ0
そのデポなんですが、噂によると、私の様な田舎モンは料金も倍額位要求される
場合があると聞いたのですが・・・。そんなに金もってないです。
ホントはどうなのですか?
523列島縦断名無しさん:05/03/18 20:33:40 ID:od0SIib90
田舎ッぺは横浜に来るな。
524列島縦断名無しさん:05/03/18 20:41:13 ID:3nWN5temO
>>519
田舎モノじゃなくても取られる。
残念。
525列島縦断名無しさん:05/03/18 20:51:26 ID:Qlp5hiX30
デポって何?
526519:05/03/18 21:36:10 ID:+1K/oaWJ0
でも>>523みたいな千葉長嶋半ズボン糞みたいな糞はデポ以前に
泊まれないですね
527列島縦断名無しさん:05/03/18 21:50:41 ID:fyc/5sRO0
>>525
チェックイン時のお預り金
デポジット
528列島縦断名無しさん:05/03/19 01:00:30 ID:gwP2vhnQ0
ロイパってデポあった?
529列島縦断名無しさん:05/03/19 12:52:13 ID:vQClLfRlO
ない、すべて後払い
530列島縦断名無しさん:05/03/19 15:13:16 ID:gUUYJvuB0
>>523
おかしな事を言うねぇ 半ズボン糞よぉ
あんたいつも横浜は田舎だって言ってるじゃねーかw
馬鹿丸出しってのはオマイの事だよ
531列島縦断名無しさん:05/03/19 22:06:00 ID:1X2jWX3Y0
普通の人は、全て後払いだな。
どう見てもおかしな香具師らはデポを要求すると思うよ。
532列島縦断名無しさん:05/03/19 22:56:11 ID:ZC5UD6HJ0
デポって経験がない。
そんなに普通にあるものなんですか?
533列島縦断名無しさん:05/03/20 02:12:48 ID:j+k2LE0K0
レジに携帯の番号書いたら固定電話の番号にしてくれって言われた。
何も考えずに自宅の電話番号書いたけど、携帯番号書いて文句言われたの初めて。
いくらなんでもホテル側から電話してくる事はないと思うが、、、
534列島縦断名無しさん:05/03/20 02:22:04 ID:VWlj6c/s0
>>533
あるよ。忘れ物した時とか
535列島縦断名無しさん:05/03/20 02:26:12 ID:qb+RzySX0
こんなホテルに興味のある奴はやっぱレベルが低い(笑
536列島縦断名無しさん:05/03/20 10:31:01 ID:PamdA+550
シリウスのフレッシュジュース、3種類あったんだけど、
何と何の組み合わせだったか、わかる人いますか?
同じで作ってみようと思うのですが。
537列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 14:53:05 ID:118hlhMW0
>>535
ここにいる時点で十分興味があるじゃん(笑
538列島縦断名無しさん:2005/03/24(木) 22:37:43 ID:bw+oIsAQ0
すれ違いスマソ。
八景島近くにビジネスホテルってありますか?
539列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 01:45:42 ID:TQKakZqK0
田舎臭いところにビジホは無い。
540列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 02:26:55 ID:7JSlnwH/O
おいおい、シリウス行くよりロイヤルアスコット行けよ。シリウスなんて田舎っちが行くとこ。
541列島縦断名無しさん:2005/03/25(金) 18:53:34 ID:C60IC9i70
今度、エグゼグティブラウンジが使えるプランで宿泊しますが
カクテルアワーって何が飲めるのですか?一杯しか飲めないのですか?
542列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 01:02:43 ID:L16eAUCJ0
>522
今更レスですが、ホテルでは現金会計の場合
通常はデポジットといって「預かり金」を支払います。
大抵のホテルでは宿泊料金の1.5倍と指示されていますが
そんなには要求されない場合が殆どです。
(ドロップアウト予防なのであやしげな人はそれだけ多く要求されます)
外資系の、しっかりしたホテルほどしっかり請求してきます。
ホテルによっては、○回以上のリターン客はデポ不要という場合もあります。
デポが宿泊代より高く請求されるのは、部屋付けでレストランなどの利用を見込んでのことです。
現金の手持ちが不安な場合は、チェックイン時にクレジットカードを提示しておいて
(使用可能かチェックされるよ)支払い時に現金に変更しても全然OKです。
また、チェックアウト前に支払い金額を知りたい場合は、フロントに電話すれば
教えてくれますし、恥ずかしいことではありませんよ。
楽しんできてください!

元ホテルマンより(ロイパじゃないよ)
543あう:2005/03/27(日) 16:35:15 ID:HnnfTyRn0
みなとみらい地区ではインタコとパンパシに泊まった事あったんだけど
今回やっと重い腰を上げてシングル利用で泊まってきました。
けっこうよかった!

最初の宿泊だから様子見のために出費抑えようと
最初スタンダードダブルで予約したんだけど
周りの客室から部屋の中が見えるのが嫌なのでデラックスダブルに
変更お願いした。結果的に大正解。

気分良かったので鉄板焼きで食ってワイン一本空けたあと
調子に乗ってロイヤルアスコットでドライマティーニ3杯くらい
飲んだら部屋に戻って自爆してしまった・・・
次回泊まるときはもっと賢くなりまする。

#ランドマークタワーのエレベータって世界一高速らしいね。
 確かにものすごく速かった。
544列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 16:55:06 ID:vzi425oZ0
先日宿泊したが、春休みでチェックイン時行列がすごい。
パンパシでは列に並ぶ時、最後尾に係員がいて「こちらでお待ちください」
という案内があり、荷物も預かってくれたがここはそれもなし。

街側の部屋で夜景は確かにきれいだったが、昼間の眺望はいまいちだったね。

545列島縦断名無しさん:2005/03/27(日) 23:50:56 ID:iLp8eKyp0
ショボイ夜景を観ても仕方ないよ
546列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 00:27:03 ID:t+6mXsRL0
>>543
横浜ランドマークタワーのエレベータが世界最高速というのは
去年の12月までの話ね。

2004年12月東芝エレベータが台北の世界最高層ビル「TAIPEI 101」に
世界最高速(分速1,010m)のエレベータを納入したとか。
横浜ランドマークタワーのエレベータは確か三菱だったと思う。
横浜ランドマークタワーのエレベータについてはNHKのプロジェクトX
でもやったことあったね。
547列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 00:27:56 ID:PpE9QVCg0
曲線エスカレーターも見てやってくだちぃ。
548列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 22:27:57 ID:sRNPEMNB0
ルーヴルランチバイキング、食べに行くぞー!
549列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:16:29 ID:DqQSI2g+0
先日子供づれで泊まってきました。
こちらの掲示板で子連れ批判の人が結構いたのでちょっと心配でしたが
全然大丈夫でした!エグゼグティブラウンジを利用した時も他に小さな
子連れの家族も3組いて気になりませんでした。
エグゼグティブラウンジは思っていたよりすごく小さかったですが
景色を見ながらのカクテルは最高でした★(子供はオレンジジュースとミルク)
朝食はちょっと少ない種類ですが小食のうちの家族はちょうど良かったです。
また安いプランで利用させていただきます♪

550列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:20:29 ID:uYkyGrlK0
自分以外に子連れがいるから子連れOKだと判断する
思考回路が理解できないのは私だけですか。そうですか。
551列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:30:03 ID:DqQSI2g+0
子連れが嫌なのはどうしてでしょうか?
何がそんなに気に食わないの?
とにかく子連れは予想以上にいました。
それに対して従業員も嫌な顔してなかったですよ、うちが行った時は。
552列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:36:31 ID:uYkyGrlK0
従業員が嫌な顔するわけない。相手はオキャクサマだ。
一部コドモはものすごくお行儀がよいのかもしれないが
世の中にはそうでないコドモの方が多い。
お行儀のよくないコドモがいると迷惑。ホテルに限らず
レストランでも病院でも、電車でも道路でもどこでも迷惑。

たとえ、うちの子だけは特別お行儀がよいと言い張る人がいても
それとは関係なく、存在自体が迷惑。なぜなら、
うち以外にも子連れがいる!うちも行ってOK!と判断する
理解しがたい思考回路の人間がいるから。
553列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:59:06 ID:DqQSI2g+0
552
言っていることは分かりますよ。
私も子供産む前は子供嫌いだったし、レストランとかで走ったりキャアキャア
騒いだりする子供はかなりむかつきましたし。
でもあなたも一生自分の子供を産まないわけではないでしょう。
そう考えた時に自分の子供がそこまで静かにいられる自信はありますか?
あまりにも迷惑をかけるような子供(走って人にぶつかるなど)
以外はできたら目をつぶってあげてはどうでしょう?
あとはその子供の親を見て判断しては?
全部の子供を否定したらあなたも否定されている事になりますよ。
554列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:15:00 ID:Cv9t7s0L0
「大人」は子供を連れていっていいところと悪いところをわきまえるものだ。
あなた自身が大人になりきれていないから子供を連れていったんじゃないの?
あなたが子供連れでラウンジに入ってもいいと考えているから、ホテル側は席に案内しているだけだ。

本当の大人はそんな場所に子連れでは行かないものだよ。
555列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:01 ID:9i6yoC8o0
>>553
>あとはその子供の親を見て判断しては?

では判断しますね。
あなたのような親と子にはホテルのラウンジに来て欲しくないです。
556列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:48:13 ID:EIWOZxTJ0
>>553
言ってることはわかると言っている割に
極論に走ってるのはどういうわけですか・・・。

児童公園のお砂場で遊んでいるコドモが
迷惑だと言っている訳ではないんですよ?
557列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:28:04 ID:Cv9t7s0L0
いきつけのシャレたシックなバーがあるんだが、もちろん食事もできる。
ある晩、カウンターで一杯やってるところに子連れが入店してきた。マネージャーが当然のごとく、
「当店ではお子様はご遠慮いただいております。」
と断っていた。これがあるべき姿だと思う。
高級ホテルのラウンジも同じ。
558列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:29:14 ID:UspgIjw/0
エグゼのラウンジは中学生以下の入室を禁止してるホテルもあるぞ。
なぜ子連れでラウンジ入室が好ましくないのかラウンジの本質を
よ〜く考えて欲しい。
559列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:36:36 ID:HVry0niy0
また子連れ議論やってるの?
このホテルにはそんなに話題がないの?
もう飽き飽きだよ。
その話題はガキうざいスレでやれや。
いちいち反論する奴もうざ杉。
560列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:56:17 ID:/q5lvj1T0
シリウスのランチブッフェにでも行くのがよいだろう。
561列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:48:02 ID:z5DaNLWm0
557が>「当店ではお子様はご遠慮いただいております。」
と書いているようにラウンジ側が子供を断る場所はもちろん子連れは無理。
子供にふさわしくない場所はホテル側だって徹底して断るんだから
それがない場所はそこまでではないわけ。少なくともロイパのエグゼラウンジは
徹底してないから子供もたくさんいる。
だから子供が大嫌いなおまえ達がそこにいくな。
おまえ何をここで言おうが子連れは減らないよ。残念だネ
自分達で頑張ってホテル側に抗議でもしてみたら〜?
562列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:17:25 ID:lZiYG/EK0
表記がなければどこへでも連れて行ってよい、という考えは情けなくもある。

たとえ子連れで行くにしてもゲストの少ない早い時間に訪れ、他のゲストが増えてきたり
子供が少しでもぐずり出したらサッと席を立つ、位のスマートさは持ち合わせたいね。
563列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:12:22 ID:LAgprQt2O
いや、表記がなければそれだけの場所だ。
子供は絶対お断りの場所へ最初からいけばいいじゃん。
それもしないくせに子供の愚痴を言うな。
564列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:53:46 ID:5W90bxak0
>>563
表記がないから、それだけの場所だと思うのは、あなたの常識の問題。
注意事項を表記したらそれだけで辞書みたいな看板が必要になるぞ、アメリカのようにね。
ホントは何の表記も注意もない場所が、大人にとって一番落ち着ける場所ですよね。

565列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:22:19 ID:z5DaNLWm0
ロイパはエグゼも格安だから貧乏カップルもファミリーもいるに決まってんじゃん。
そんな所へ行っておいて子供がいると嫌だとか言ってもしょうがないね。
自分で格を下げてロイパへ行っている事に気付け、いいかげん。
566列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:40:35 ID:lZiYG/EK0
場所のTPOってのも料金の問題じゃないんだけどね。常識とかマナーの問題かと。
喫煙席でも乳幼児が近くにいるときはタバコを控えるとか
優先席でなくてもお年寄りや身体が不自由な方がいたら席を譲るとか。
567列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:50:49 ID:LAgprQt2O
562&564
だから本当に子供がだめな所は「お断り」と書いてあるでしょうが。
ホテル側だって馬鹿じゃないから本当に迷惑なら表記するに決まってる。
それをロイパが制限しないのは大人のみにしたらやっていけないからでしょう。
本当に高級でエリートのみしか利用出来ないならバーゲンや格安プランなんて出さない。

バーゲンでお安く泊まってるくせに偉ぶらないでね。
568列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:56:39 ID:EIWOZxTJ0
>>567
書いてあると考える理由は?
書いていないのは常識だからとは考え・・・ないかw
ごく少数の文化の違う人のためにわざわざ書いたら
それを見る大勢の人の気分を害する。

そんなこと書いてないじゃない!禁止じゃないから歓迎よ!
という人があまりにも増えてくると
やむを得ず禁止事項を掲示するようになるかもしれないが。
569列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:17:48 ID:z5DaNLWm0
568
そうだね、だから禁止事項を掲示してない現在は大丈夫なんだね。
ホテル側から見て迷惑だったらとっくに掲示してあるもんね。
きみ達の迷惑とホテル側の迷惑は全然違うからさ。
ホテル側から見たら子供より偉くもないのに偉そうな態度のあなたみたいな
大人の方が迷惑なんじゃなーい?
570列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:20:53 ID:LAgprQt2O
まぁ、とにかくお断りとかかれていない以上減るわけないんだよ。
子供が嫌いなだけなんだろ?
子供連れでなくても子供が好きな人はそんなに気にならない。
中には話しかけてきたり遊んでくれる人もいるし。
ここの一部の子供嫌いな人間がどう言おうが何も変わらないからさ。

こども=マナー違反 みたいに言う奴は
子供がいない所に自分で行きなさい。
自分から子供のいる場所に行ってるだけジャン。
少しは努力しなさい。
571列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:28:10 ID:lZiYG/EK0
>>570
携帯からの長文お疲れ様です。
私自身は決して子供嫌いではないですが(むしろチビッコ大好き)、
走り回ったり泣き叫んだりしている子供を放置したり、上手く教育できない親は
嫌いですねぇ。
572列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:42:15 ID:LAgprQt2O
はい、どうもありがとう。
私もそういう親は大嫌いです。
そうならないように頑張ってます。
573列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:47:55 ID:ca8/Sqvg0
みなさん何か勘違いされてませんか?
ここは、ハレの日に使うラブホテルですよ!
ラブホに子供連れで行きますか?
574列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:54:46 ID:Cv9t7s0L0
>>564さんの言うように、
「何の表記も注意もない場所が、大人にとって一番落ち着ける場所」 なんだよ。
いちいち子供は入店禁止とか張り紙をしなくても、利用者側が自ら子連れで来ないから大人の場所なわけだな。
それでも入ってくるようなら、店側がきっちり断るのが本来の姿。

その意味では、ロイパのラウンジはガキを平気で入店させているから一流ではないのかもしれんな。

575列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:36:48 ID:z5DaNLWm0
そうそう、この前エグゼラウンジ言った時大声で笑っていたおじさんがいたんだけどそれはいいんだ?
じじいの大声の方が子供の泣き声よりよっぽど醜いじゃん。
576列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:30:48 ID:5W90bxak0
ああ気持ちは解るよ。
確かに最近のロイパの低価格攻勢が原因で、客質層が低下してる事はそうだろうな。
ルイビトンが中坊でも誰でも持てる時点で、ブランド力や格式は無いのと一緒。ビトンが儲かれば
何でもいいって考え方でデタラメに売りまくった結果と同じだろうね。

577列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:26:17 ID:5X6XDXHJ0
>確かに最近のロイパの低価格攻勢が原因で、客質層が低下してる事はそうだろうな。

最近じゃなくて、初年度からだよ。
578列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 01:02:02 ID:FEO5lt9u0
エグゼのラウンジで大声で喋ったり高笑いしてはしゃいでる大人は醜いな。
でも子連れの場合はラウンジに入って来た時点でその親は醜い。
579列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 08:11:27 ID:fVV//ShGO
来月の平日に泊まる予定なのですが、海側の部屋からの夜景は何時くらいまで明かりが綺麗に見えますか?
チェックインが遅くなりそうなので・・・。
580列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 14:58:30 ID:iGBIkRzN0
朝まで見えますよ、私は好きなので夜中から明け方まで彼女としゃべりながら海側の夜景見てました。
ただ観覧車はかなり早く消灯しますし、7-9時くらいがビル明かりが全開じゃないかな。
東京方面の夜景は晴れていればかなり壮観緑色の夜景、ベイブリッジ方面は時間関係なしで赤い夜景、
DXに泊まればシリウスより綺麗に見えますね。
581列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 18:16:43 ID:fVV//ShGO
579です。
580さん、ありがとうございます。
彼氏の30回目の誕生日に内緒で予約しました。一度夜景の綺麗なホテルに泊まってみたいって前に言ってたのを思い出して・・・。
なので、せっかく行っても消灯していたらせつないので聞いてみました 笑。

朝まで見えるんだー。わぁ〜楽しみです〜。
部屋はスーペリアツインにしたんですけど大丈夫ですかね?
ルームサービスでバースデーケーキもオーダーしたし、今からウキウキです。
でも、部屋はやっぱりスーペリアよりDXのが良いんですか?
どうしよう、お金ないからなぁ。
582列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 18:18:16 ID:fVV//ShGO

ちなみに部屋は海側です。
連続すみません。
583列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 19:07:03 ID:n/jMP4y50
>>581
エエなぁ、彼氏。俺なんてしてあげるばっかりや>バースディサプライズ
デラックスは角っこに位置して覗かれにくいことと、バスルームに丸窓
付いてること(でも窓位置が微妙かつ曇りが発生するので浴槽に浸かりながら
景色殆ど見えない)位の違いなのでスーペリアでもいいと思うよ。窓際で
みんなにらぶらぶ見せつけてやってくれぃw シリウスではなかなか良い
ライブ演奏やってるのでホムペで確認して行ってみるのも吉。
584列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 19:16:01 ID:iGBIkRzN0
>>581
そうですか、楽しみですね。久々にいい話です。
部屋から見る夜景は、室内の照明を全部消して楽しみましょう。夜景の明るさでお互いの顔は見れますよ。
スーペリアからDXへの変更は、たぶん一人5000円くらいのUPでできるのではないでしょうか?
DXは一番奥の角部屋なので三角形の部屋です。ただスーペより窓も大きいし、角部屋のアドバンテージで
他の部屋がのぞけます。彼氏と人間観察してみるのも面白いですよ、私もしてみましたが・・・
窓際でイチャついてるカップルが多いですよ。あとカーテン全開で寝ている人、机で何か書いてる人、夜景
見ながら飲んでる人、様々で面白かったです。
BGMにはTVのBBCをつけっぱなしが雰囲気でますね、あと喉が弱ければ加湿器はオーダーした方がいいね。
585列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 20:23:18 ID:fVV//ShGO
583さん、584さん。
ありがとうございます!
DXすごいですねぇ〜。お風呂に窓かぁ。他のカキコミ読むと湯船に枕があったりもするみたいですね!
私は23歳の普通のOLなので、一人五千円アップも厳しい・・・かなぁ。汗。
ただでさえ苦しいんで、週末バイトしてるくらいなので。
こんなこと書くと、貧乏人は来るなとか煽られそうですが。

583さん584さん、お二人にいろいろ教えてもらえて良かったです!
シリウスのライブなんておしゃれ度急上昇!わぁわぁ!加湿器は借りたいなぁ。
人間観察楽しそう 笑。でも、自分達も見られてると思うと恥ずかしいです・・・。
あー彼氏にこの企画言っちゃいたいですー。
やっぱり30歳は節目ですからね。目一杯祝ってあげたいと思います。
なんか、私が男の人みたい 笑。
また何かあったら教えて下さい。お願いします。
586583:2005/04/04(月) 23:09:34 ID:nktMG7jh0
>>585
Deluxの場合、三角形なのと丸柱が室内にあるおかげでそんなに広さを感じないので
5000円の差ならばその分、2人で楽しむお金やプレゼントに廻してもいいと思うよ。
あと加湿器などのリクエスト…、記念日にはしない方がいい事あるかも。(リクエスト入れると
事前準備が必要なのでカテゴリー通りの部屋になる事が大半だけど、リクエスト無しだと
チェックイン時の最良の部屋にアサインされる事も多し。)
晩にシリウス行くならば朝は地下のカフェでアラカルト(フレンチトーストやカレーも美味しいよ)を
頼むのもいいし、ゆーったりルームサービスにするのもいいですな。ビュフェがいいやーならば
やっぱシリウスだろうけど。記念日、楽しい思い出を作ってきてねー。
587列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:09:36 ID:0bH943Ui0
>>585
記念日とか思い出作るんなら朝めしはちょっと遅めの
ルームサービスの方がいいぞ!
記念日の朝なんだから。
588列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:16:45 ID:0/SKFYLK0
田舎ホテルで気取っても仕方ないだろ(笑
589列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:21:45 ID:FTanmR3/0
>>588
まぁまぁ。スカしてるキミよりは遥かにマシかと。
590列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 01:24:00 ID:0bH943Ui0
しかし、>>585の彼がウラヤマスイな。
漏れなんか、彼女と誕生日が近いもんだから
いつも漏れがホテルを選び手配してる。
眺望やらアメニティやら食事やら結構神経使わなければいかんし。
当然漏れの誕生日は彼女の誕生日のついでに一緒にお祝い。
でも、ま、彼女が満足してくれたのを見ると嬉しい。
591列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 03:42:57 ID:Y5RmsCU+O
今週末はじめて宿泊するのですが、チップとかって渡すものなんですか?
昔、家族で旅館に泊まった時に母が渡していたのを思い出しでふと不安になりましたもので
彼氏には秘密で予約したので、聞く人がいないのでどうか教えて下さいマセ
592列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 04:17:14 ID:RBjgiozT0
サービス料に含まれていますので不要です。
593列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 04:35:08 ID:Y5RmsCU+O
そうですか
ありがとうごさいました
594列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 05:48:46 ID:r1qNIQb60
>>590
普段からの接し方の問題だと思う。
「こうでなきゃいけない」って固定観念を捨てると旅先のトラブルも
楽しめる心の余裕が出てくるんだけどね。特に女の子はそういう
先入観を持ちがちだから。

車に布団と着替え一式積み込んで適当に旅をするのも楽しいもんよ。
スレ違い気味でスマソ。
595列島縦断名無しさん:2005/04/05(火) 07:35:40 ID:zhvznhWPO
おはようございます。昨日はいろいろ教えて下さりありがとうございます!
いろんな情報聞けて良かったです。PC持ってないので、なかなか自分で調べられる情報が少なくて・・・。聞いて良かった〜。

でも、みなさんは彼女さん達にこういうサプライズしてあげてるんですね〜。
私あんまりされたことないので、うらやましい 笑。
でも、まぁ彼氏にはいつもお世話になってるし、喜んでもらいたいので当日までバレないように頑張ります。

朝食はルームサービスに憧れたんですが、朝食込みのプランにしちゃいました・・・。
初めてなので、シリウスの展望を楽しもうと考え中です。でも、教えてもらったフレンチトーストとモーニングカレー・・・
めちゃめちゃ魅力的なので、また次回行く機会があったら朝食無しのプランにして食べに行こうかな。

とりあえず、リクエストなしにして、初心者らしく展望を楽しみにします。
彼氏喜ぶといいなー。あと一ヵ月内緒にしておけるかが心配です 笑。
596列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 10:26:02 ID:Oje7sBps0
一通りざっと読んだのですが、わからないので教えてください。
来週末にシリウスへランチを食べに行くのですが、14時ごろ到着予定になってしまいます。
ランチの時間は14時30分までとなっているのですが、この時間を過ぎても問題ないのでしょうか。
ぜひとも教えてください。
597列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 11:43:00 ID:SNqOpRJKO
多分大丈夫と思うけど、是非とも知りたいのであれば、ホテルに直接聞くべし。
ここに書かれたことは、何の保証もないよ。
598596:2005/04/06(水) 12:21:33 ID:Oje7sBps0
>597さんありがとうございます。
ホテル側に直接聞いてもよいのですが、14時30分で打ち切りますとは
言わないと予想しています。そういうことでなくて、実際に行った人の意見を
聞きたいです。14時過ぎたら、料理が補充されなくなったとかの意見を
知っている人はいないでしょうか。以前に12時から14時までのランチブッフェで
13時に入ったところ、ほとんど補充されずに残り物だけ食べるようなことが
あったものですから。よろしく。
599列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 13:34:48 ID:Alw5/ieA0
>>598
常識で考えてくれぃ、ガンガン補充される訳ねーだろ。
600列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 14:05:29 ID:SNqOpRJKO
最初からそう書いてくれよ…。
俺のレスが馬鹿みたいじゃん。
601596:2005/04/06(水) 15:52:03 ID:Oje7sBps0
>600
スマソ

シリウスにははじめて行くんだけど、遅くなってしまうからちょっと心配でさ。
ガンガン補充がないにしても、ある程度の目安があればいいなと思って書き込みさせて
もらいました。いろいろみんなアリガト!スマソ、あともう一つ、ついでに教えてくれ。
はとバスの団体はこの時間に行けば避けられるのかな?120分のフリータイムが
みなとみらいの時間らしいんだけど、奴らは何時からシリウスを占領するの?
やさしい方々、ぜひご教授を!
602列島縦断名無しさん:2005/04/06(水) 18:46:29 ID:FVd2yrL50
時間帯は解らんが、はとバスは正面玄関にずーっと夜まで止まってるよ
603列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 12:38:07 ID:o1rxaWXJ0
>>601
最初の質問のしかたもなんだけど、まずは自分で電話するなりしたの?

『ランチの最終受付は(入店できるのは)何時までですか?』
『料理を取れるのは何時までですか?』

ホテル側に聞いてみて、その上でここでアドバイス求めるなら教えてあげます。
地元住民より。
604596:2005/04/07(木) 13:17:31 ID:8NYt2/rE0
>>603
ネットに向かう時間はあっても、電話している時間がなかったからココに書き込んだだけです。

だまされるかもしれないけど、本音が聞けるという意味では
2ちゃんほど情報量を持っているとこはないでしょ。
このやり取りを読んだ人にも参考になるかもしれないしさ。
電話をかけるなり、メールにて問い合わせるなり、最終手段ですよ。
地元住民の方には気に入られていないようなので、これで去ります。

605列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 13:48:47 ID:9qhWGsCK0
>>604
あなたの文章力と性格では
2ちゃんで良い情報を得るまでには至らなかったってこった。
606列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 14:03:28 ID:b+HPw5cQ0
>>604
このやり取りを読む人にとってありがたいのは
まず>>596
電話やメールでホテルに直接問い合わせた結果を書いて
その上で、実際にところはどうなのか経験者の感想キボンして
それを見た誰かが書いてくれる、と。

ただの教えてチャソと嘘を嘘と(ryな回答だけじゃ
あまり参考にならない。
607列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 17:45:15 ID:8PSxT0nv0
教えてちゃん=ただの怠慢。
608列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 18:50:05 ID:4XB3SGti0
>>604
>ネットに向かう時間はあっても、電話している時間がなかったから
ワロスな詭弁。
609列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:31 ID:CMAlAB3h0
>電話をかけるなり、メールにて問い合わせるなり、最終手段ですよ。

どういう生活してるんだ?
対人恐怖症かよ
610列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 19:30:59 ID:F2bOehej0
>>608
最初に書き込んでるのが深夜ならほんの少しは分かるんだがな
611列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 20:20:44 ID:8PSxT0nv0
>>ネットに向かう時間はあっても、電話している時間がなかったから

確かにこれはおかしいな。
「ウンコしてる時間はあってもションベンする時間がなかったから」
に近い。w
612列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 02:28:09 ID:97bc043p0
単に電話持ってないってだけの話だろ。
いじめちゃかわいそうだよ。
613列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 00:36:19 ID:HD3v/rdb0
こんな田舎ホテルに何を期待しているんだ?(w
614列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 01:45:47 ID:Bw+ckuso0
>>613
おまえのような田舎者はどこに住んでも貧弱なセリフしか出てこないんだな。
横浜のどこが田舎だ。
615列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 17:45:39 ID:kYRUiq0p0
すみません。教えてください。
今度スーペリアツインに泊まるのですが
浴室にシャワーブースは付いていますか?
DXについている写真はよく見かけるのですが
スーペリアはどうなのかと思いまして。 

あと、浴室の広さはだいたいどのくらい違いますか?
泊まったことのある方教えてください。
616列島縦断名無しさん:2005/04/09(土) 18:40:59 ID:6HuNBimC0
>>615
スーペリアもシャワーブース付いていますよ。
浴室は天井が高くて、結構広いです。
デラックスほどではないですが。

スーぺリアツインの宿泊記です。
写真が参考になりますよ。
ttp://www11.plala.or.jp/snow125/hotel/20030927/yrp.htm
617列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 23:33:35 ID:GEoolfLTO
ありがとうございます!!
お風呂の立派なところに泊まってみたかったので聞いてみました!
シャワーブースついてるんですね。じゃあUGしなくてもいっか。
ありがとうございました。
618列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 01:19:04 ID:SmxUnuTJ0
>>617
自分に大して ありがとうございます!! って、あんた馬鹿?w
619列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 01:20:23 ID:KJWcFQDD0
対して?
620列島縦断名無しさん:2005/04/11(月) 01:41:39 ID:FnexXwHy0
>>618
頭に虫がいるみたいだよ。病院行っておいで。
621列島縦断名無しさん:2005/04/13(水) 13:19:55 ID:UG9ZXgLI0
age
622列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 05:02:53 ID:FaKTkMvm0
>>618
プププ・・
623列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 17:19:11 ID:vX6Hdj13O
あげあげ
624列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 17:16:32 ID:L8MFdBW10
話題もないのに上げるなよ。

つうか、元々話題を自作自演で捏造し続けてきたスレなのに、その話題すら枯渇したみたいねw

このメッセージに反応して、無理に話題を捏造しなくていいよwww
625列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 20:46:36 ID:2lRB5/A60
今日の朝食は、70階「シリウス」の洋食ブッフェでした。
突然「私がロイヤルパークホテルの会長の○○です」と、65歳ぐらいの紳士が各テーブルを回り始めました。
割引き券を配っていましたが、土曜日は正規料金の1割引きぽっちなので、あとでそっと捨てました。
この挨拶は、毎週やっているのでしょうか?従業員はどう思っているのでしょうか?
626列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 11:52:21 ID:TmqJBsAD0
>>625
カイチョーはいつも精力的に徘徊してるよ。エグゼラウンジやシリウスによく出没
するね。
627列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 15:39:54 ID:Bha3QnEU0
>>625
椅子にふんぞり返ってるよりよっぽどいいよ。

エグゼフロアに宿泊してラウンジで朝食食べてる
この人のところにもカイチョーが・・・
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/gamerapot/cityhotel-yokohamaroyalpark.htm
628列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 13:42:46 ID:HYhkjBR00
今も朝食時の四季亭には尾瀬ドーフの生豆腐が並んでるのだろうか。
あれ、美味しかったなー。
629列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:36:51 ID:H9J94V4X0

古代、横浜市にあたる地域(武蔵国久良岐郡・橘樹郡・都筑郡)に新羅郡が置かれ、朝鮮系渡来人の入植がおこなわれたという歴史があるため、その所縁の地名が多く残っている。
「かながわ」の名は、昔、神奈河、神名川、上無川などとも書かれてきたが、これらはみな古代の「韓川」が語源とされる。「寒川」なども語源を辿ればそうなる。
このように地名が変化したのは「韓」という文字を忌避するために様々な当て字がされたためと考えられている。これらが変化して神奈川になったのである。
630列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 08:24:06 ID:ocgdR8d6O
GWはやっぱり混んでるのかなぁ?
631列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 10:44:07 ID:HbYuAU7M0
親子で劇混み、強気料金でもわんさか入る。
632列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 12:03:51 ID:ocgdR8d6O

やっぱり。

GWあけると落ち着いてくるのかな?
633列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 13:08:50 ID:Y9HsIbYP0
>>632
全然違うよ
634列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 16:25:02 ID:HbYuAU7M0
どう違う?
635列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 17:35:50 ID:a0kz1xUZ0
中国在住の観光業の者です。
先日からのデモでツアー予約にキャンセルが相次いでおり、上司からも「香港のデモは平和的で心配無用。
日本人観光客は安心して来てほしい」と問い合わせやお客様に伝える様にと言われてるんですが、実際は
滅茶苦茶な大嘘です。(ちなみに上司は中国人で信用出来ません…汗)現在、中国は中国本土はもとより香港、
上海の経済解放区であっても超危険です。
連日、そこら中で日本車が破壊されまくってます。デモの無いところであっても日本車であるだけで、
ボッコボコにされてます。

昨日、日本の高級車を持った中国人の友人が、何と中国人の若い連中に信号待ち時に襲われて車もメチャ
クチャに破壊されると共に財布や時計、金目の物、全て盗まれた上に、右肩脱臼、左手首複雑骨折、頭部裂傷、
全身打撲で、全治4、5ヶ月の大けがで入院しました。最悪なのはそれだけで有りません。
彼にはモデルの様に綺麗な婚約者がいたのですが、同乗していたその婚約者も、何人もの暴徒に衣服を
剥ぎ取られ何十人もの中国人に何度も犯されて、強姦され続けました。現在友人と一緒の病院に
入院していますが、廃人の様に心身喪失状態で完全にPTSD(心的外傷後ストレス障害)です。

駆け付けた警官も見てニヤニヤしているだけで、全く助ける様子は無く何時間も地獄の様な状態が
続いたそうです。命があっただけマシなのか、恐らくは子供も埋めない様な体になるかもしれない
彼女は死んだ方がマシだったのか…

ヤツら同胞の中国人か日本人かの区別もつかない上に、単に金目的なだけ、デモに政治的な意味なんか何も
無いんですよ。私は日本人ですが、日本人も中国人も友人の様な悲惨な目に遭わない為にもこの一年もしくは
数ヶ月は中国地区への渡航は絶対に避ける事をお奨めします。GWに渡航なんて論外です。5.4運動の直前
ですから、命を捨てに行く様なものです。中国政府あげての暴動の準備真っ最中ですから。
警察だって当然助けてなどくれません!!!
メディアも情報操作していて、実際には今回のデモによる日本人被害者は数百人に及んでいるのが事実なんです!!
636列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 20:22:52 ID:YDSjZ+kpO
GWあげ。
この時期って幾らぐらいでしたか??
行った人いまつか?
637列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 19:19:17 ID:ycebMKHF0
いつのまにか「ニッコー」という文字が消えているんだけど、なんかあったの?
638列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 20:04:31 ID:C0NSWHIS0
>>637
かなり前の話だけど・・・
ロイヤルパークホテルが、ニッコーに運営の委託もしくは業務提携をしていたんだけど、その関係が解消されただけ。
639列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 13:14:11 ID:o31pgCL+0
>635
横浜人が最も韓国朝鮮的なところは、そのメンタリティです。

中国が一番で自分達が二番と思い込みたい韓国と
東京が一番で自分達が二番と思い込みたい横浜は同じです。
「夜間人口だけが取り柄の猿真似都市=横浜」という現実なのに。
(人口密度が日本より多いという韓国の自慢と同じ・笑)

嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略も、横浜と韓国は同じですね。
640列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 09:09:38 ID:RDyAsOllO
最新天気悪いから眺めは期待できなさそうだな〜。
今日くらいの天気だときれいな夜景は見えないのかな?
641列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 07:37:49 ID:pGg3cO1/0
>>639
つうか神奈川はチョンなのよ↓w

http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage59.html
こうして、716年(霊亀2年)に高麗郡が設置されたのである。高麗郡は、「駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野の各国の高麗人によってつくられた」とあるように、各地の高句麗からの渡来の人々をまとめて、武蔵國に郡を置いたものである。

高句麗系渡来人は、はじめ相模國に渡来し、「相模川下流の開拓を行いながら、大陸の先進文化を広め……その後、霊亀2年(716年)武蔵國に移った」といわれる。
642列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 18:47:05 ID:6Gx5OytL0
ロイパが1年で一番高い時と安い時を教えてください。
643列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 23:37:21 ID:4sRsxYTB0
>>641

神←「韓」の当て字

奈←朝鮮語の「国」

川←低地の部落

県←田舎
644列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 23:49:47 ID:SJ3raoCZ0
>>642
高い時・・もちろん花火大会のとき(ラックレートでもなかなか予約は取れないとか)
安い時・・梅雨時など雨の多い時期は結構安いんでは。
645列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 11:20:24 ID:TDX/mIV/0
>>644
ありがとうございます。
ロイパは労働組合あるのかな、給料面では社員は厳しいんではないでしょうか?
ホテル業界は一族経営が多いから労組はムリか。
646列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 23:01:30 ID:leJ03c5CO
7月17日とりたいんだけど 一休などの予約サイトやロイパのHPでも
その日だけは予約できません。
インタコ、パンパシも同様に予約できないのは花火の日はすでに
お得意様や常連に押さえられて一般には予約できないんですかね?
647列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 09:20:42 ID:ZMAKJHOP0
まぁな
648列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 10:58:09 ID:jujcuRDz0
そのうち一休のオークションに出てくるから待ってれば?
649 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:14:29 ID:tR5xdIOD0
650列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 20:27:59 ID:Rt43vzkuO
>>648
オークションですか。
やった事ないけど価格はラックレートより上がりますよね…?
651列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 20:32:07 ID:yve1Gff40
>>650
ええ。鯉の滝登り状態ですw
ラックで構わないんですよね?
直接ホテルに問い合わせはされましたか?
652列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:12:55 ID:Rt43vzkuO
>>651
即レスサンクス。
ロイパのHPの宿泊プラン見ただけで直接問い合わせしてません。
ラックレートでかまわないのですがプレミア付いて通常より
高くなるのは嫌です。
直接問い合わせして聞いてみます!
653列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 22:20:51 ID:4cwEz7Kg0
651=652
一人で会話して楽しいの?
そういうことをしているから「横浜人=朝鮮人」と笑われるんだよ。

ていうか神奈川はチョン↓

http://ime.st/kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage59.html
こうして、716年(霊亀2年)に高麗郡が設置されたのである。高麗郡は、「駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野の各国の高麗人によってつくられた」とあるように、各地の高句麗からの渡来の人々をまとめて、武蔵國に郡を置いたものである。

高句麗系渡来人は、はじめ相模國に渡来し、「相模川下流の開拓を行いながら、大陸の先進文化を広め……その後、霊亀2年(716年)武蔵國に移った」といわれる。
654列島縦断名無しさん:2005/05/17(火) 22:00:26 ID:bgfsbAsyO
どうでもいいけど651=652じゃないからさ。
655列島縦断名無しさん:2005/05/18(水) 16:54:35 ID:7FcbjwY40
>>654
相手にするなよ・・
656列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 12:37:51 ID:UO7z0U7T0
TDLで遊んでロイパに泊まる人っているのかな?
TDLからは何分くらいかかるんでしょうか?
早かったら使いたいと思います。
657列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 12:39:13 ID:CUZF3VOD0
>>656
タクシーでもぶっ飛ばせ
658列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 14:44:26 ID:lKEC8Gkc0
>>656
ロイパに泊まる必要があるの?
TDLのホテルまたは東京のホテルの方がデラックスだよ。
659列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 15:02:26 ID:UO7z0U7T0
ああ、新舞浜にパームホテルって最近できたんだっけ?
あそこのデラックスも風呂に窓が付いてるんだよな、ロイパよりでかいし、立たなくて済む。
あそこ泊まった人いる〜

(´-`).。oOちなみに舞浜って語源は「観光地のマイアミ」から来てるって知ってた?
660列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 23:35:20 ID:O8B4Ugpi0
>>659
もう一個できるらしい。経営母体がスターツ。
何か怪しい会社のイメージがあるんだが、どうなんだろ?
ttp://www.hotel-emion.jp/
661列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 09:28:54 ID:9L9zWHCm0
>>659
パームホテルって、パームテラスホテルのこと?
だとしたら今年の2月25日に開業してるんだけど、
風呂に窓があるのは知らなかった。
OLCが調子に乗って作ったファミリー向けのホテルなので
あんまり期待はしていないのだが。

>あそこ泊まった人いる〜
ってのは「?」が付いてないので意味不明だが・・・

舞浜はマイアミ・ビーチ(マイアミ→「舞」、ビーチ→「浜」)だったと思う。

スレチガイスマソ
662列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 15:12:38 ID:SK+7wdT10
今日の求人広告にパームテラスホテル、ファウンテンテラスホテルが出ていた。
TDL/TDSより高めの時給で\900だったかな。
あれ、リゾートラインは家主だけで、運営はリゾートホテルズなのかな。
663列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 15:15:34 ID:SK+7wdT10
パーム・テラスホテル、メリットないね。
特別安いわけでもなく、オフィシャル程の特典もないし全てにおいて中途半端。
で、「景色がイイのか?」 といえば、う〜ん?
空室が目立つし朝食サービスを7月まで延長したところをみれば人気がないのは明らかだね。

これから第3のディズニーホテルが計画されているし、よほどの特典がなければ
宿泊客をキープするのは難しいんじゃないかな。
(大体パークから15分〜20分なんて遠いよね。)
664列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 15:36:29 ID:9L9zWHCm0
>>663
以前の慢性的な宿不足の時に出来てればかなり需要があったかもしれんのにな
665列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 22:14:41 ID:mdoKPCkC0
>>653
適当なこと書くなよ旧新羅郡は埼玉の朝霞市にあったんだよ。

>天平宝字2年(758)には、武蔵国に新羅人を移し、「新羅郡」が置かれました。この郡は朝霞周辺にあったと考えられます。

http://www.city.asaka.saitama.jp/yokoso/rekishi/rekishi/04.html
666列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 22:24:56 ID:mdoKPCkC0
>>653
高麗郡か。
高麗郡は埼玉の日高市にあった。いい加減にしろよ。
http://www.bbweb-arena.com/users/hajimet/koma.htm
667列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 23:30:53 ID:qV4+gWbd0
>>666

千葉長嶋じゃないけど相模川下流に渡来人が来てたのはホント 高麗神社なんてのもある
そいつらがその後埼玉に移されたのが史実

ちなみに神奈川の語源は韓川ってのはヨタ話 一部の在日がそう信じてるだけ 

668列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 10:14:07 ID:tedPmd5u0
有名なコピペだし普通鵜呑みにはしないと思うのだが・・・
669列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 21:25:41 ID:idbTPtOC0
先日、シリウスのルーブルランチバイキング食べてきました。
前回のエスニックより満足度高かったです。
人気のあるインターコンチのオーシャンテラスは、オードブルとデザートは良くても
なんかメインがつまらないので、シリウスの方がお気に入りです。

ただ、席は選ばないとダメですね。ピアノのそばの丸テーブルの一帯は、
団体客が多く席の間隔も狭いため落ち着かないので、
予約時にそこ以外の場所を希望の旨、伝えるようにしています。
670列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 17:51:39 ID:s7lh8A+d0
宿泊記念書き込み
671列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 11:10:14 ID:Rw0+7az60
チェックアウト上げ
672列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 00:31:51 ID:5ASYCCSP0
>>667
逆だ。埼玉の朝鮮人が神奈川の湘南地方に移されたんだよ。

●県名の由来
「神奈川」(かながわ)の名は、神奈河、神名川、上無川などとも書かれた。
一説によると、これらはみな古代の「韓川」(からがわ)が語源という。「寒川」の語源も同様。
これは古代に県中央部に高麗郡がおかれ、関東各地の朝鮮系渡来人の移植が行われたために、神奈川県域には朝鮮由来の地名が多いとされる。
韓川から地名が変化したのは「韓」という文字を忌避するために様々な当て字がされたためと考えられている。

●歴史
716年、現在の高座郡寒川町、綾瀬市、海老名市、相模原市、座間市、茅ヶ崎市、藤沢市、大和市にあたる相模国高倉郡に高麗郡がおかれ、
甲斐、駿河、相模、上総、下総、常陸、下野などの高句麗(朝鮮)系渡来人の入植が行われた。
673列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 17:28:04 ID:RokidXhR0
>>672
>埼玉の朝鮮人が神奈川の湘南地方に移されたんだよ。

千葉長嶋ですら湘南→埼玉は認めている

---------------------------------------------------------------------------
神奈川はチョンなのよ↓w

http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage59.html
こうして、716年(霊亀2年)に高麗郡が設置されたのである。高麗郡は、
「駿河・甲斐・相模・上総・下総・常陸・下野の各国の高麗人によってつくられた」とあるように、
各地の高句麗からの渡来の人々をまとめて、武蔵國に郡を置いたものである。

高句麗系渡来人は、はじめ相模國に渡来し、「相模川下流の開拓を行いながら、
大陸の先進文化を広め……その後、霊亀2年(716年)武蔵國に移った」といわれる。
------------------------------------------------------------------------------

やっぱり旅行板のエンジョイコリア君と千葉長嶋は別人だったのか?
それとも支離滅裂な電波なだけか?
674列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 15:49:15 ID:i4L1F1NH0
ここのホテルも含めて横浜の主要なホテルがほとんど
6月25日満室になってるけど、なんかあんの?
675列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 00:40:32 ID:rniqybh80
>>674
パシフィコ横浜で24日から26日にかけて、医療関係の大きな学会があるようです。
676列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 14:34:42 ID:nXzmlOHR0
>>675
参加予定15000人ってなってますね。納得です。
677列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 15:27:17 ID:GPV3mJPY0
皇苑のオーダー飲茶バイキングに行かれた方いますか?
時間制限が残念だけど、写真で見る限りかなり美味しそう。
678列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 18:47:48 ID:IpcWJYCX0
                 へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ
             ___./\i /            \ /\___
           /  \.r/               ヽ-/   \
          / ./~\.`l:::::::::              |._./~\. \
          /. /,- ―-`|::::::::::   (●)    (●)  |.-―- 、.\. \
        /  i/~, -.ニニ |:::::::::::::::::   \___/    |ニニ-、. i. ヽ ヽ
        | l | i/ _  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.        ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,|     |_I   
679列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 17:18:24 ID:1S4P7AMt0
今度の週末に泊まってきます。
宿泊はかれこれ10回近くになりますが、ベルの人がいつも感じいい。
パンパシはちょっと馴れ馴れしい?感じなのですが
ここの人は、押し付けがましく適度な距離感。
お気に入りのレストランは皇苑です。
サービスもいいし、美味しいし、夜景も最高。
ゆっくりのんびり楽しんできます。
680列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 00:31:05 ID:6d5AfvxDO
すみません携帯からなのですが、出張で平日にとまりたいのですがシングルで料金はどのくらいなのでしょうか?また、ビジネスプランみたいのもあるんでつかね?教えて君でスマソ
681列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 08:21:38 ID:CFbWZdqX0
>>680
一休なんかのホテル予約サイトをお気に入り登録することをお勧めする。
平日で部屋のカテゴリーに拘らないなら2万しないよ。
682列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:45 ID:6d5AfvxDO
680でつ。
ありましたじゃらんで、平日、朝食付き18000円でした。
683列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 06:50:46 ID:U+GRiwZUo
みなとみらいの万葉倶楽部
行かれた人いますか?
観覧車見ながら露天風呂はいった?
情報モトム
684列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 16:54:49 ID:JcYS4lRw0
 すいません。
 このホテルではチップは必要でしょうか?
 当方20代の若造なのですが、渡すとしたらいくらぐらいが相場でしょうか?
685列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 17:03:34 ID:ea9VyQ790
千円札1枚も渡せば十分でしょ。
686列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 00:34:53 ID:qFxw645k0
>>684
いらないよ
687684:2005/07/01(金) 22:35:40 ID:pdEL6nN90
 返事が遅くなりました。
 と、とりあえず渡さない方向で行こうかと思います…。
688列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 22:49:42 ID:X8Z8XnsI0
>>687
チップを渡しても、そのスタッフの懐に入るわけじゃないからね。
特別なサービスをしてもらったら菓子折りでも差し入れた方がいいんじゃないかな。
689列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 22:56:22 ID:wYdznxij0
>>688
安全上、食べてくれない悪寒が。
名前を覚えておいてサンキューレターとか。
690列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 15:25:37 ID:IM7NSTgk0
>>684
ホテルの宿泊料にサービス料ってのが入ってる、日本のホテルは全部そう。
チップを払うってのは外国のシステムとごっちゃになってる、2重払いになるから
止めとけ。
経験上、スタッフに渡しても意味なし。だから、俺はフロントでチェックインする時
フロントスタッフに花束や菓子折りをあげる。そうすると次の日運がよければお返しをくれるか、
偉い人がお礼を言いに着てくれる。
これが生きた金の使い方


691列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 16:50:53 ID:+LTgen2e0
朝鮮ですから↓

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
692列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 19:59:07 ID:RlSdORWv0
シネ朝鮮
693684:2005/07/05(火) 16:42:58 ID:3eta3vBr0
 大きなホテルではチップを払う物だと思ってました。
 そして、それはボーイさんとかの小遣いになると思ってました…。
 いろいろ有り難うございました。
694列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 12:31:58 ID:ANcnmo320
外国の場合は最低賃金しか払わないからチップというのがある
働けば働くほど賃金が上がるシステムだな
695列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 12:58:32 ID:1R64ys0u0
横浜ロイヤルパークホテルの実情ほしいです〜
いろんな口コミサイトを閲覧したけど、いいことばっかでなかなか真相わからんので、
ほんとにマイナス面とかないのか教えてー

口コミいわく良いホテルだそうだけど、実際のとこようわからんので、お邪魔しました
どこかしら微妙な部分とかもあると思うし、その辺詳細お願いします〜
696列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 17:50:30 ID:EU07J/+p0
>>695
で、実際何のために何を知りたいんだ?それが無きゃ何もアドバイスできんよ。
697列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:21:47 ID:WwN6uJc30
クレーム厨のかほり
698695です ◆PZu5sj.8mU :2005/07/08(金) 20:29:21 ID:kk+IgYI20
>>697
煽りとかじゃないのであしからず

>>696
詳細までは明かせないのですが、ホテル関係についての情報をレポート化するというものがあって、
プラスの面からの改善点等はいろいろと挙げることができたんですが、口コミ等を閲覧したが、創業12周年のための家具等の劣化の改善等しか見つからず、困ってる次第でここへ来ました〜
別にここでマイナスな点を煽って、それでバッシングしようとかそんなふざけたことをするつもりで来たのではないです。

実際、部屋は広いし、清潔感もあり、サービスも行き届いて、、、etcで改善点探そうにも見つからなくて・・・
改善すべき点でなくても、こんなんあったら便利なのにな〜とかもあったらぜひうれしいとおもい書き込ませていただきました。

最初の書き込みで説明足りなかったので誤解招きすみません
699列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 20:39:59 ID:WwN6uJc30
>>698
まさか利用しないでレポするつもりじゃないんですよね?
実際宿泊してからカキコすれば、
それを受けて色々書き込む人もいるのではないですか?
700695です ◆PZu5sj.8mU :2005/07/08(金) 20:57:06 ID:kk+IgYI20
>>699
時間的都合等で利用できずに提出迎えそうです…
一応ホテルのほうで細かな説明等が成された上で取り組むことになっているので今は資料等を集めているといった具合です。
どこまで詳細記していいものか判断しかねるため深く書けないのが伝わりづらくて非常に申し訳ない限りです。

>>699
仰られるとおり、利用もせずに書くとかふざけんなとか思われるかもしれませんが・・・
701列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 21:06:03 ID:WwN6uJc30
ヌこりゃ、ルー決定ですなぁ(呆れ
702695です ◆PZu5sj.8mU :2005/07/08(金) 21:23:22 ID:kk+IgYI20
>>701
申し訳ない〜

ま、隠す必要ないですね
産学ってのでやるのにいろいろ利用者の視線からの率直な思ったこととかが少しでも聞けたらと思ってお邪魔したわけです。
現地行って調査〜とかももちろんやるんですが、泊まってる人に直接その場でアンケートとか今回はホテル利用者相手なのでいろいろと理由あって無理だろ〜ってことで、こちらにお邪魔したのです。
ほんと何度も申し訳ない…
703列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 21:40:40 ID:BgMAaBzB0
>>702
レポートには情報源は「2ちゃんねる」「ブログ」ときちんと書くんだろうな?
とりあえずさー、そういうのは自分のブログやmixiでやれよ。
704695です ◆PZu5sj.8mU :2005/07/08(金) 21:53:24 ID:kk+IgYI20
>>703
情報源は記します。
助言ども。早速そちらの方向で当ってみます〜
お騒がせしてすみませんでした。
705列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 22:54:56 ID:CqPWn0Hw0
>>702
産学連携の調査が2ちゃんで情報収集かよ、
いやはや何とも…。税金はこうやって無駄に無くなっていくんだねぇw
706列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 00:46:37 ID:NPcyZhiD0
日本で最もDQNな都道府県は?

有効投票数:1566
1. 神奈川  416  26.56%
2. 大阪  357  22.8%
3. 東京  128  8.17%
4. 埼玉  72  4.6%
5. 福岡  61  3.9%
6. 愛知  59  3.77%
7. 北海道  44  2.81%
8. 広島  41  2.62%
9. 静岡  36  2.3%
10. 【朝鮮】 横浜 【創価】  35  2.23%
707列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 02:23:57 ID:Ry2NmF7I0
>>705
宿泊してもいないホテルの宿泊料まで調査費に含まれていたりして。。。
708列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 09:06:48 ID:lBu1+3RG0
ブルガリのアメニティ目当てで泊まりまつ
709貧乏人が金持ちを気取るなってw:2005/07/10(日) 19:31:10 ID:HfulVD5J0
一人当たりのGDP http://www.nihonkaigaku.org/ham/eacoex/100econ/120doms/122dist/1224inc/1224inc.txt
東京57.51
愛知38.08
大阪37.26
滋賀34.65
栃木32.67
富山32.22
福井32.04
静岡31.87
新潟31.72
石川31.37
香川30.66
兵庫30.24
福島30.17
(中略)
神奈川28.81 ←爆笑
710列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 15:56:32 ID:A1Ti9FQt0
>>709

まずは地域内総生産が何かを学ぼうね。
711列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 19:15:47 ID:a7XJOyS9O
あげ
712列島縦断名無しさん:2005/07/30(土) 21:51:50 ID:muFttJ9xO
ここって前は日航のホテルでした?
713列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 08:18:46 ID:wqiRPSCW0
出来たときから2年前ぐらいかな
714列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 07:11:12 ID:MhDKsR5t0
こないだ不倫旅行で泊まった時
チェックイン時に
「角の広いお部屋にさせていただきますた。隣の部屋は空いておりまする」と言われた

これって不倫バレバレ&思いっきりセックル汁!ってこと???
715列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 08:28:53 ID:Suu5TlZ/0
>>714
ネタ乙
716列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 21:43:36 ID:SibSu/zuO
お盆にどうしてもロイヤルパークに泊まりたくて、モデレートツインを予約したのですが、部屋の感じはどうですかね?
彼には内緒で予約したのですが、喜んでくれるか心配です。
717列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 22:00:24 ID:bnfArxZa0
同じくお盆に宿泊を考えてるんですが、
朝食付きスーペリア38000と、食事なしモデレートツイン29000ならどちらがお得ですか?

モデレートに泊まるとしても、3000円払ってシリウスで朝食とるつもりです
718列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:23:26 ID:nbUHCwx50
>>716
モデレートの名のとおりフツーの部屋。ヤリまくるならどこでも一緒。
窓側で立ちバックでもご披露したれ。
>>717
俺なら後者。浮いた金で晩飯か酒飲みグレードうp。朝は地下でフレンチトーストか
カレーか喰うも良い。ルームサービスのアラカルトでもいいけど。
719列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:29:50 ID:UfSNY2yh0
3000円払ってシリウスで朝食?
この時期たぶん激混みで落ち着いてメシ喰ってられるかな?
ルームサービスにしといた方が・・・。
720列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 09:40:40 ID:I34ksdSy0
>>716
彼女さんがお金払うの?
それで喜ばない奴はろくな男じゃないから別れなさい。

>>717
自分だったら、一人なら後者。
二人なら前者。
モデレートは狭くて落着かない。
721列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 10:04:29 ID:VZ8QJ73g0
>>720
モデレートとスーペリアは面積差は小さいぞ。窓の大きさは違うが。
狭いスタンダードと勘違いしてないか?
かといってデラックスは部屋形状のせいで余り広さを感じないけど。
デラックスやエグゼスィートは窓際に立つと他部屋の情事が見れるぞ。
もちろんタダ。カエラはメールし放題。
722列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 16:42:44 ID:I34ksdSy0
>>721
スーペ利用して結構すぐにモデ利用したんだが。
だったら一緒に泊まった人間との相性だったのかもね。
723列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:48:35 ID:cDP5uHlR0
モデレートはシャワーブースがないからね。
部屋も狭いし、なんかいまいち。
724列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 23:55:55 ID:VZ8QJ73g0
>>723
まーそれ言い出すとスーペも特徴ない味気ない部屋だし、デラックスも狭く感じる。
エグゼスィート以上にしとけ、ってことになってしまう。夜景見ながらヤるだけなら
どの部屋でも一緒一緒。シャワーブスのガラスに裸体を押し付けられたモノを
鑑賞する趣味があるなら拘るのもぃいかもしれんが。
725列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 15:15:10 ID:o+od4LEr0
シャワーブス
726列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 00:51:28 ID:+kct0wkq0
>>725
ワロタ!

シャワーブースのシャワーブスねぇ。。。
おぞましい。。。
727列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 20:37:36 ID:stXjwPw/0
研修中のバッヂつけてる人多いよね、ここ。
なんで?
728列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 15:57:58 ID:R6OR9q/t0
社員がどんどんやめていく→バイトを増やすからだな
今の時期は専門学生の研修が入ってるからでしょう
あとはコンプレ(クレーム)来た時の言い訳にもなるしね
729列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 16:38:52 ID:dSiuj+wyO
海側デラックスダブルが朝食付きで二人で22000円!かなりお得で即GET。楽しみです。
730列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 23:53:50 ID:kEaMr21Y0
インターコンチネンタルとロイヤルパークホテル
泊まるならどっちがいいんですかね?
731列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 08:33:12 ID:lfBXZ+sa0
>>730
ロイヤルパーク。
上から見下ろすインターコンチがなかなかいい。
732列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 12:36:10 ID:g7795ccy0
ロイパの山側の部屋がいいじょ
そして朝日を見ろ
海側は景色がキレーって思うけど飽きる
733列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 04:58:08 ID:H+TP5UC20
今日の10時にはどっちかに決めないといけないのですが、
横浜ロイヤルパークホテルのエグゼクティブフロア(13000円)と、
パンパシフィック横浜のエグゼクティブフロア(15000円)
でかな〜り悩んでいます。お勧めはどちらでしょうか?
ロイヤルはやはり高層と高級感に惹かれ、
パンパシフィックにはブルガリアメニティやらイオンベットやらに惹かれています。(朝食もこちらのがよさそ…)
助言お願いします!!
734列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 07:15:34 ID:MkgLicZ+0
>>733
ロイヤルパークのエグゼクティブモデレートツイン街側に一度泊りましたが
エグゼクティブラウンジに行ける・高層階である事以外は他のフロアと変わりません。
部屋は狭い・窓から他の部屋が見える・ラウンジはエグゼクティブ?という感じ。
朝食はラウンジで取りますが、種類が少なく簡単なものです。高層階からの眺めは
下のフロアとそう変わらないと思いますし、今日は曇りなので雲しか見えない可能性も?
ロイヤルパークに泊るなら、エグゼクティブでないフロアのデラックスツイン観覧車側が
お薦めです。パンパシはエグゼクティブでないフロアしか泊った事がありませんが
素晴らしい眺望以外は、パンパシの方が良いと思います。
735列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 13:12:27 ID:R6Pvze6S0
>>733
どっちにしたの?
736列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 00:50:52 ID:MK/EP32U0
結局パンパシのパシフィックフロア(観覧車ビュー)にしました。
ブルガリに惹かれ…(笑)
一室28000円なのでかなり得だと思います!
楽しんできます。
返事有り難うございました。
737列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 20:19:37 ID:4NelbQ/90
今年のイブはちょうど土曜なので、泊まりたいんだけど
幾らぐらいするのでしょうか?特別料金とかありますでしょうか。
738列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:24:31 ID:bkckvjX00
>>737
特別にお高くしときましょうか。
739列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 20:17:03 ID:2VgTfj6Q0
カエラはメールし放題
740列島縦断名無しさん:2005/09/02(金) 21:59:47 ID:CuQZsYwB0
シリウスのランチをネット予約したんだけど、
「窓側」って指定できたけど、やっぱり「窓際」とは違うの?
741列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:29:09 ID:4kWaSI0a0
>>737
当然正規料金でしょうね。
クリスマスの特別プランについては
HPをまめにチェックするか、メルマガ会員になるといいですよ。

>>740
窓側=窓際の席ですよ。
742列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 01:57:29 ID:iyMpw9hA0
>>732
>ロイパの山側の部屋がいいじょ
>そして朝日を見ろ

山側の部屋っていうのは
三浦半島とか富士山が見える側だよね?
その方向で「朝日をみろ」って?

もしかして、朝日新聞をリクエストしとけってことか?
743740:2005/09/03(土) 07:37:56 ID:VmhgBOOd0
>>741
サンクス
744列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 02:40:47 ID:/YBWFErzO
やっぱ高すぎて雲?
40階くらいがいいのかな…しかも海側って夜は真っ暗??
745670:2005/09/11(日) 19:01:55 ID:MYq752PL0
インターコンチ宿泊記念あげ

746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:27 ID:d9rpNNXu0
部屋はいいけどサービスや従業員は2流だとひしひし思う
安いから使ってるけど
747列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 17:43:25 ID:V+J1QFU+0
万葉の湯、どうよ?
行った方レポタム
748列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 21:31:47 ID:Giu0s9u60
ルームサービスのメニュー、ひどいね
あれってフローラで作るんだろうか。
749670:2005/09/12(月) 22:46:02 ID:Tsci4rPc0
パンパシ宿泊記念あげ
750列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 01:00:03 ID:9lPR8+xc0
>>670
宿泊の感想ぐらい書いたらどうよ?
751670:2005/09/13(火) 07:57:15 ID:IqYI0XxG0
>>750
突っ込みありがとうw
いつもロイヤルパークを愛用しててんだけど
今回初めて浮気してみましたw
インターコンチは部屋が広く感じました
パンパシはやはり新しく綺麗、従業員さんも上質な感じがします。
今回は予算の都合上w すべて街側だったんだけど眺めは
ロイヤルパークと違ったいい物です。
個人的にはロイヤルパークの見下ろしが好き
次回はロイヤルパークとパンパシで迷うつもりですw

752列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 08:57:01 ID:jsc+dk/70
>>751
ロイパのスレで言うのも何だけどw、パンパシは観覧車側のバルコニーが秀逸ですよ〜。
753列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 10:27:19 ID:fYfINW4i0
夏はパンパシ
冬はロイパで
754670:2005/09/13(火) 14:36:23 ID:3rXYrF2v0
>>751
確かにw
今回の部屋は観覧車側だけどバルコニーの無い部屋だったんで残念
インターコンチからの観覧車とは距離の差もあってか迫力ありましたw
今回はルームサービスを頼まなかったので次回はぜひ使ってみたいと思います

ルームサービスで言えばロイヤルパークとインターコンチは同じくらいの質かな?
パンパシは値段が少し高めだったので、逆に期待できそう
755列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 18:49:17 ID:vKIpexum0
>>670
ここは横浜ロイヤルパークについて語る場所。
749は完全にスレ違いだしあとのレスは全部微妙にスレ違い。
続きは↓でどーぞ。
シティホテル総合 part.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107302931/
756列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 17:46:29 ID:1pV5D/Y5O
どっかでチップはその従業員にはいらないとか言っていたが
今時みんな自分でもらってるよ。俺なんか1日で3000円とか貰って
今日の時給1500円だ!て喜ぶしチップ貰ったからって夜勤同士で
ジュースおごったりしあってる。外国人に5000円渡された時は
さすがに多すぎですって断ったが。でも最近はまったく貰えない…
757列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 17:51:54 ID:s5ct4jNM0
チップを渡す必要がないホテルで
チップ欲しいオーラが出ている奴に
チップをあげようとは思わん
758列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 07:44:58 ID:w9x46ZftO
11月に泊まります。
今回は街側にしたのですが、皆さんは街側、海側どちらが好きですか?
あと、朝食はシリウス、四季亭はどんな感じですか?
759列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 09:34:07 ID:EOp3tnw90
760列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 19:22:54 ID:NVeCzXBJ0
高級感あり、良いホテルと思います。
私は来年ここで挙式をあげますが、インターコンチ・パンパシを選ばなかった
理由は、ホテルの質が違うからです。今までにこの三つのホテルは何度か利用
してますが、レストラン&部屋&景色はロイヤルパークが一番と思ってます!
これからは、何度も当ホテルに足を運びますが…、優美さは横浜では一番じゃないかな!
ちなみに、チャペルで比べるとパンパシの方が立派。インターコンチは古さがあり、
人気が低い。ロイパは、普通というとこでしょうか。
761:2005/09/26(月) 19:28:17 ID:ZyiUIGfo0
オマイ10年後に自分のこの文章読み返して見。
自殺したくなると思うが(w
762列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 19:46:38 ID:8FZX28mu0
ロイパ、ロビーの円柱って大理石柄の壁紙貼ってるんだもんw
スタッフもさぁ、研修中のバッチ付けてる人多いんだけど、
だから何?不手際があっても大目に見ろって意味?としか思えないわさ。
763列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 20:57:49 ID:eumXqT8o0
「挙式をあげます」って・・・。
恥ずかしいからsageで書いてくれ!
764列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 23:30:03 ID:7wxjL1Yy0
>>760
近い将来の配偶者が読んだらやばいぞ
考え直されてしまうかもしれないぞ。
765列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 01:10:58 ID:e4ovJW4h0
横浜ロイパって、より高みを極めようと欲望と言う名の電車に乗るところでしょう?
サービスより高さを楽しむことに主眼を置けばいいんじゃん?
でも、過去ログを拝読してると支配人の方は、なかなか出来た方のようですけど。
766列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 12:36:25 ID:SaxD8uYl0
ロイパで挙式全然いいと思うよ。いい思い出になるね、
おい>>763>>761お前どこで挙式あげた、言ってみろ。
これだけごたく並べておまえさん公民館じゃないだろな?言えよ。

>>762
今時どこだって研修中のバッチみんな付けてるよ。
それともそんなの付けずにたほうがいいか?ホテル業ってのは低賃金で拘束時間長いから今時、
入れ替わりが激しい。ホテルマンは育つ前にみんな辞めちまうんだよ、女は特にそうだな。
767763:2005/09/27(火) 16:40:56 ID:oBMFTsQL0
>>766
最近は「挙式をあげる」って日本語、普通に使うのかい?w
「挙式」の意味を考えろ!

「挙式を挙げる」ねえ・・・。w


とごたくを並べて「挙げ」ました。
768列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 17:02:54 ID:emZ8D33r0
10/22のモデレートツインが満室だと言われたけれど、
本当に満室なのかな?
いくつかは必ず空いているという噂。
なぜ空けておくのだろう?
769列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 17:53:34 ID:SaxD8uYl0
>>768
ロイパの文句だけ言って、自分は答えず逃げまくり。ダサダサ
770列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 17:54:49 ID:SaxD8uYl0
>>768修正

>>767

771763:2005/09/27(火) 18:37:54 ID:oBMFTsQL0
>>769
俺は>>760
>私は来年ここで挙式をあげますが、インターコンチ・パンパシを選ばなかった

の「挙式をあげますが」という日本語の使い方が「恥ずかしい」と言ってる
だけで、ロイパでの挙式がどうのこうのは一切書き込んでいないんだが?

もう一度>>763を読み直せ!
それから、日本語をもう一度勉強し直して来い!!
772763:2005/09/27(火) 18:50:41 ID:oBMFTsQL0
それから、>>761>>764は俺の書き込みじゃないからね。
念のため。


連続スマソ。
773列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:14 ID:jfcB07s30
>>760=>>766なのは間違いない希ガスw
774列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 22:26:23 ID:MRK7WUxj0
>>773
挙式をあげるような人がそう何人もいたら嫌杉w
775列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 05:06:25 ID:ugQQVLup0
今気づいたんだが

>>760
>何度も当ホテルに足を運びますが…、

普通、客が「当ホテル」って言うかな?
なんか妙な雰囲気(なぜか変換できた)が漂ってる希ガスw
776列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 05:53:16 ID:o4I6VReG0
>>775
好意的に
当該(または『当の』)ホテルに足を
の編集ミスと考えてみる
777列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 02:59:19 ID:IbKAEdBnO
いや、客なら当ホテルなんて絶対言わないな。
文面からも自作自演の匂いがプンプンする。
778列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 00:02:43 ID:N3GK7xS+0
いや、客だと思うよ、しかしただ頭悪いだけじゃなく下品な田舎者だな(大藁
公民館よりホテルでやるほうが人間の価値が上だと信じているんだね、
ホテルでやる場合9割は親掛かりだが君の場合は勿論独力自分の金でやるんだね?
私は挙式など挙げていないが披露宴ならオークラで料理は小野正吉に直接見てもらったが、
9割の方なんで自慢にはならないがね。

779列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 01:49:28 ID:r33T9WT50
ずーっとおんなじ求人がででるのはなぜ?
780列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 19:05:27 ID:Sh9r7Ny80
>>778
前半2行でやめときゃ激しく同意だったが、
後半3行でオマエモナーになっちゃったな。
カキコする時は落ち着いてからにしたほうが良いぞ。
正直お前の文章のほうが激しく恥ずかしい。
781列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 19:28:30 ID:aMhhbAXl0
シリウスのランチビュッフェ
ttp://nchocolat.exblog.jp/437301
782列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 21:38:57 ID:N3GK7xS+0
>>780
何いってんだ(w
よく読め、俺は恥ずかしいって自分で言っているんだが(w
783列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:06 ID:BWPlzQW50
もしかして未だ気づいてなくて
>>760=>>766=>>778
釣りしてるんじゃねーの?(w
784列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 00:53:51 ID:6U2PSpNO0
>>783
おまいさん、するどいね。w
俺もなんか釣りっぽいと思った。

>>760 >>766 >>778の文には共通点がある。
読点(「、」)の使い方に不自然な特徴がある。
読点を多用する癖とか句点を使うべきなのに読点を使ってるなどなど。
ま、これだけで>>760=>>766=>>778とは断定できないんだけど。
785列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 06:30:24 ID:HRaokimM0
釣りじゃなきゃ真性のアフォだな。

自分が何を指摘されてるのか全然分かってない。
786766:2005/10/03(月) 10:55:01 ID:1RnpG6ei0
>>784
勝手にまとめるなよw
この話は単純で、ロイパの挙式がそんなにダメかどうか?
これだけだ
787列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:23 ID:TKh9RceE0
>>786
釣り継続ですか?

この話は単純で、挙式をあげることがそんなにダメかどうか?

その答えは、もうだめぽ。
788列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 15:50:57 ID:4dvdrCBD0
>>787
逃げまくり恥ずかしい生き物
789列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 16:10:08 ID:TKh9RceE0
>>786>>788
>ロイパの文句だけ言って、自分は答えず逃げまくり。ダサダサ

何に答えて欲しいの?
790列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:09:04 ID:EgvRed/e0
垢すりタオルを置いてくれ〜
791列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:58:02 ID:RyYR1WKF0
夕食に予約するなら
ルシエールとシリウスはどちらがいいですか?
792列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 00:40:20 ID:Lj3Nei9L0
会長は相変わらず朝食時に出没してるの?w
793列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 17:29:15 ID:ehYIpyFt0
19日ってみなとみらいで何かあるんですか
平日なのにのきなみ満室
フィコでフラットパネル展とかやってるけどそのせいかなあ
794列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 22:11:15 ID:GnVBlPEU0
私は夜景大好きでとても憧れていたホテルでした。
天気と睨めっこしながら直前に予約をデラックスツインにてインテーネット
予約しましたが最上階+富士山側の要望も受け入れられて予想通りの夜景を
堪能出来ました。
真剣に夜景を堪能したい方には絶対にデラックスがお奨めです。
お酒飲んで窓枠に寝そべりながらウットリ出来ます!!
次回は是非真冬の最も空気な澄んだ時期に泊まりたいです。
夜景だけ堪能したい方は飲食の心配は無いかと思います。
テイクアウト、コンビニも難なく見つかります。
BGMもFM〜JAZZ〜ヒーリングとあるのでOKでした。
795列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 01:50:55 ID:fPXV66Hk0
ここが大好きな人って、高い所が大好きで人を見下してる人が多いような
気がする。
796列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 21:09:14 ID:5G5lzxwQ0
>>793
フラットパネル展、入場6万人だって!

>>795
そんなことないでしょ。
そんなうがった見方をするあなたの方がおかしい。
797列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 20:48:09 ID:zrbYlfYW0
こちらのホテルのターンダウンサービスは申告制でしょうか?
どなたか教えて下さいませ。
798列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:52 ID:HEOwXHBL0
>>797
ターンダウンは客室係に要望(電話)をすればやってくれます。
ターンダウンでは部屋の掃除、ナイトランプの点灯、使用したタオル類の補充、
就寝の準備(ベッドカバー、ナイトウェア)をしてくれます。
799列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 00:42:07 ID:ypXk5ZSt0
>>798
早速のレスどうも有難うございました。

再来週に還暦祝いで母を招待したものの、シティホテルは始めてなので
分からないことだらけです。
恥ずかしいくらい細かい問い合わせをしてきたので
さすがに電話をしにくい常態でした。

なので、とても助かりました!また質問するのもしれませんが、
よろしくお願いします!


800列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 01:58:41 ID:28kSVYUZ0
>>799
ここ読むとたいていの疑問は解消されると思われ。
http://www.yrph.com/contact/index.html
801列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 15:22:47 ID:axWMha4E0
>>798 
ターンダウンなんてやらすんじゃねーyo
面倒なんだyo!!

研修がおーい? 当たり前だろ
学生ばかりだからな  

満室なわけねーだろ そんな日はない
フロントの人間が深夜zzz部屋とか、
いきなりエロイ奴が来たときように
常に空けてある

アップグレード? そんなのはなあー
ただ前日に泊まった客が出テクノ遅くて
掃除が間に合わないから 
空いてる部屋にテキトーに振り込んでるだけ
親切心なんかでするか
常にホテルの都合です

ホテルの飯はなー
冷凍食品にうまく味付けしてるだけ
雰囲気でうまく感じてるだけ

これが現実  どこのホテルもかわらない

ちなみにウェディング? アホくさ
インターコンは食中毒したからヤバだけど、
ロイヤルパックはねー  
教えてほしい? 現実を。

BY 現在、勤めてる 毒男 より
 
802列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 20:42:52 ID:CLoWXhYE0
で、どこのビジホに勤めてるんですか?
803文化後進地の横浜が気取るなよwww:2005/10/27(木) 16:55:11 ID:PlxkRaMx0
【旧制高等学校】
以下が明治に始まり昭和20年代まであった全国の旧制高等学校制度の高校。
ごらんの通り、
神奈川県内に旧制高等学校は、全く無かった(爆笑
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


北海道帝国大学予科、京城帝国大学予科、台北帝国大学予科 、東京商科大学予科、東京工業大学附属予備部、
神戸経済大学予科、東京医科歯科大学予科(後の千葉大学)、旅順工科大学予科、
第一高等学校(東京)、第二高等学校(仙台)、第三高等学校(京都)、第四高等学校(金沢)、
第五高等学校(熊本)、第六高等学校(岡山)、第七高等学校造士館(鹿児島)、第八高等学校(名古屋)、
新潟高等学校、松本高等学校、山口高等学校、松山高等学校、水戸高等学校、
山形高等学校、佐賀高等学校、弘前高等学校、松江高等学校、大阪高等学校、
浦和高等学校、福岡高等学校、静岡高等学校、高知高等学校、姫路高等学校、
広島高等学校、旅順高等学校、学習院高等科
804列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 02:07:44 ID:zPqmiyTe0
すいません。529さんあたりで書いてくれていますが
ロイパは本当にデポジット取られないんですか?

当方、20代の若造でじゃらんにて1泊平日モデレートツイン海側\18,000で
予約しました。2倍だと\40,000用意しとかなきゃいけないのか
と思いまして…。

教えて君ですいませんが…。

805列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 08:15:23 ID:5DuacI7B0
そんなのホテルマン次第でしょ。
806列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 14:13:04 ID:QfGzNpoB0
>>804
お前の格好しだいだな。ヒッピースタイルとかじゃないよな?
807列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 23:27:30 ID:alubtFKk0
>>804
うーんどうだろう
カードとか持ってないの?
この二人の言うこともある意味当たってるしなあ

わしはロイパ最初に泊まった時は一休経由だったがデポはたしかなかった
808列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:42:26 ID:g15gw8t90
当日予約やウォークイン(飛び込みの客)は確実にデポ取られるけど
それ以外は大丈夫じゃないかな。
809804:2005/10/30(日) 02:34:14 ID:gPm9BFsg0
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

服装はジーンズとかが多いですが一応キレイメな方だとは
自負してるんですけど、まぁキバらずに行ってみようと思います。
ちょっと楽になりました。


810列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 03:07:25 ID:hSNSjpXn0
>>809
おそレスでスマソ。
俺はこのホテルを初めて利用したときはホテルのサイトのプランで
予約したんだがチェックインの時、デポの話は無かったような気がする。
811列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 08:53:56 ID:DxooHaLe0
>>804
俺は10回ぐらい利用(エグゼ)してるけどデポなんかとられたことないから安心しろ。
812列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 11:59:31 ID:iSyTu4210
色々なスレを読むうちに、
むしろデポジットを取られたくなってきた。
813804,809:2005/11/01(火) 07:37:52 ID:1exnBUDY0
スイマセン皆さんありがとうございます。

安心しました。楽しんできます。

814列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 00:14:57 ID:37Hz5CjY0
DXダブル泊まりました。

前回8月に泊まってから変わった事。
★テレビのシステム及びリモコンが新しくなった。
ホテルが発信する情報やVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスを
テレビ画面で表示するようになりました。
ただリモコンの感度が悪く、ベッドに寝たまま
チャンネル変更できなかったです。(電池切れではなかろうに)

★シャワーブースに洗面器と椅子(銭湯のようなやつ)が新しく置いてあった。
使い勝手はなかなかいいが、なんか笑ってしまった。
815列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 00:40:48 ID:caXIYIhB0
>>814
DXダブルって各階にあるのかな?
ほとんどツイン表示ばかりだしDXだとワンフロアに8室しかないよね?
海側でした?
816814:2005/11/03(木) 01:21:53 ID:37Hz5CjY0
>>815
海側指定で「60階以上の禁煙ルーム・観覧車側」でリクエストを出したところ、
63階の35番でした。
8月の時は62階の35番でした。ちなみに観覧車が正面に見える部屋です。
海側だと山下公園側にもDXダブルの部屋があるそうです。(部屋番号は不明)

山側のDXダブルも1度泊まりましたが、その時は62階の末尾15番でしたね。
817列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 01:39:25 ID:z/zr61540

ここは殆どビジネスホテルだろ。
818814:2005/11/03(木) 07:36:17 ID:8GmPRnB60
>>815さん
おおー!
部屋番号の末尾まで書いてくれると分かり易いです。
とても参考になりました。どうもありがと!
以前のツインの26番に泊まった事があるんだけど
そこは単に「海がわ」のリクエストでとれた部屋でした。

次は違う部屋に泊まりたくても何とリクエストを出していいのか?と
思っていたところ・・・。
ひとくちに海側と言ってもどうも3方向位あるみたいですし。
玄関の向かい合わせの方は微妙に景色が違うんだろうな・・・と。




819列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 01:57:47 ID:Lpd8Dtjw0
ロイパとインターコンチで迷ってるんですけど、どっちがいいですかね。
みなとみらいで泊まるなら夜景がポイントになるので、やっぱロイパの
ほうがいいですかね。
インターコンチは建物の形がかわっているので、部屋によって夜景の良し悪し
がはっきりでそうなんですが・・・
820列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 15:04:06 ID:FQ5GQ8Ry0
クリスマスに泊まるぜ!!

by田舎者
821列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:20 ID:ZNAo6fOB0
819>>
私の個人的な意見ですがロイヤルパークのほうがお勧めです。ただ、海側、観覧車側とも景色が近いのはインターコンチのほうで夜景を楽しむならインターコンチかもしれませんが、ただ値段と部屋の広さ、サービスの良さ等ふまえるとおロイヤルパークのほうが格別です。
どちらも土曜日だったのですが同等の価格を支払い部屋の大きさは全く違いました。
ロイヤルパークはとても広くシャワーブース付きの部屋(デラックスwだったと思います)がとても良かったです。
夜景は下を見下ろすような感じで見るようになりますが。
822列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 07:45:09 ID:8k0CUrOi0
821さま。
親切にありがとうございました。
一休とかでみると、確かにロイパのほうが総合的にみてお得感がありますね。
インターコンチはちょっと強気の価格設定かな。
ロイパのほうがオーソドックスな印象をうけました。by819
823列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 20:28:23 ID:NEhgojB00
インターコンチは一般フロアはあまりぱっとしない。
部屋の家具や調度品に高級感がない。
クラブフロアかスイートならおすすめ。
ただルームサービスは案外充実してます。
824アジ子:2005/11/06(日) 23:43:25 ID:SkII/AeH0
記念日に彼氏と泊まろうと思ってます。
初めての利用なのですが、スタンダードダブルとスーペリアツインで迷ってます。ちなみに両方とも海側です。他のタイプの部屋は満室です。
彼氏の要望は『ひとつのベッドで一緒に寝ること』です。私としては広めでシャワーブース付きのスーペリアツインが良いのですが、それだと彼氏の要望に応えられないし…。
妥協してスタンダードダブルにするしかないかな…。
825列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 23:50:17 ID:7a7lSCHO0
>>824
ツインのベッドでいっしょに寝てやれや。
826列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:10 ID:13z8jCga0
スーペリアのダブルにすればいいのにアフォなのか?
827列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 00:15:54 ID:KL4rQpfa0
>>826
ほかのタイプの部屋は満室って書いてあるよ。
828アジ子:2005/11/07(月) 00:53:55 ID:dOyAV8FP0
レスサンクスです。ロイパのツインにあるベッドって、二人で寝れるくらい広い?ちなみに彼氏も私も痩せてる方なので、普通のセミダブル程度なら添い寝できるかも。>825

アフォでごめんなさいね。しかしね、書いてあるとおり他の部屋は空いてないのよ。デラックスのダブルが空いてれば最高だったんだけどね。てか、スーペリアのダブルってあったっけ?>826

フォローサンクス>827
829列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 01:01:28 ID:PU08lmy20
ロイヤルパークの街側の部屋だと、どの辺りの部屋がおすすめですか?
横浜の街の夜景をぼーっと楽しみたいです。
高さが高さなだけに、あまり部屋の位置によっての細かな景色の違いは
ないように感じますが・・・
830列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 01:19:01 ID:4eMsrWwM0
>>829
普通にデラックス以上でいいんでないかな。何よりも晴れるといいね。
>>828
ホントは多分空いてる>DW  どーしても泊りたかったら正規料金でおk、と
交渉してみたら? キャン待ちという形で7割方取れる。他の手もあるけど説明面倒なので割愛。
 つーかさ、狭くても好きならヤルだけやって仲良く寝ろ。ロイパのツインべdは
PHみたいに広くねーよ。
831列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 01:26:31 ID:PU08lmy20
830さん、829です。アドバイスありがとう。
晴れるといいです。秋の空は変わりやすいですから。
女心もね(笑)
832アジ子:2005/11/07(月) 01:44:45 ID:d4+7+IhW0
いろいろサンクス。やっぱり部屋の広さ、窓の広さでスーペリアツインは捨てがたいので、彼氏に妥協してもらうよ。ヤルだけやって仲良く寝ます(笑)>830
833列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 02:25:19 ID:KL4rQpfa0
>>829
これも何度も書き込みあるんだけど、街側の部屋は大別して富士山側(桜木町側)と
横浜駅側の2方向になります。

ズバリお勧めは富士山側。朝と夕方の日暮れ中心に美しい富士山が見えます。
夜景も宝石箱をひっくりかえしたような、素晴らしい眺望です。

横浜駅側は夜景は悪くないですけど、朝や昼間は眼下に開発中の荒地が見えるので
ちょっとしょぼい眺望。
街側なら是非富士山の見える方でリクエストを。

830さん言うように天気が悪いとどうにもなんないですがね。
834列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 16:28:22 ID:lu1ded+f0
眺望について便乗質問します。

海側も2方向部屋が有りますが、
それぞれの特徴を教えて下さい。
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
836列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 17:48:29 ID:BEnF+YNJ0
来月宿泊の予定です。
ホテルで予約すると目玉が飛び出るくらい高いのに
予約サイトを見てみるとリーズナブルな値段になるのは
どうしてでしょうか?サービスに違いがあるのでしょうか?
837列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 18:32:12 ID:PUVKL0/40
ホテルのサイトにもお得なプランがあるのだが・・・。
838列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:05 ID:PU08lmy20
833さん、829です。
ほんとに親切に教えていただいてありがとうございます。
街側の富士山方向の部屋ですね。
よーく覚えておいてそのようにリクエストします。
839列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 00:59:29 ID:ymYWrcfO0
>>838
その向きの部屋なら夜景だけではもったいないです。
これからの季節は雲も少なく夕焼けに富士のシルエットがくっきり浮かんで
とてもきれいです。
私は午後4時半頃から刻々と変化する夕景〜夜景を堪能しました。
840列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 07:37:28 ID:Pm7d/mfK0
夕景から夜景、そして朝の風景といろいろ楽しめるんですね。
今から楽しみになってきました。
ロイヤルパークは値段のわりに付加価値が高くてお得ですね。
その点インターコンチネンタルよりは利用しやすいかな。by838
841列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:28:23 ID:6wuPs4s30
>>840
おいおい、文体が自作自演の宣伝野郎丸出しだぞw
842列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:30:10 ID:6wuPs4s30

箱根スレだけにとどまらず、自分で質問して、自分で回答して、自分にバカっ丁寧にお礼をしてやがるだな。

神奈川県の奴って気持ち悪いw
843列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 17:26:48 ID:/HRTSuAa0
>>834
海側は観覧車側と山下公園側ですね。
ホテルにリクエストを入れる場合もこの言い方でOKです。

観覧車側は正面に観覧車やインターコンチホテル、右手にベイブリッジ
港を船が出入りする様が見えて楽しいです。
遠くには新宿の高層ビルや東京タワーなどが見えて昼間の眺望は素晴らしい。
ただ夜景は海が黒く見えるので、人によってはちょっと物足りないと思えるかも。

山下公園側は特に夜景が素晴らしいです。
氷川丸のライトアップから、中華街・マリンタワー・横浜スタジアムなど。
高速を走る車の光の列なども美しいです。

好みの問題もあるのでどちらがお勧めとは一概には言えないですね。

>>836
ホテルとしては、部屋を空室のままにしておいても仕方がないので、
HPや各種宿泊サイトにお安いプランを出して、なんとか稼働率を上げようとしています。
安いプランで泊まっても特にサービスには違いはないですよ。

ただホテルによっては、安いプランで泊まると低層階限定とかがありますが。
ここのホテルは関係ないですがね。(最下層でも52階)

844列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 01:11:28 ID:apFfcVcgO
12/23にデラックスツイン海側予約しました!
海側がとれて喜んでたのですが、景色が観覧車側と公園側があると知り
メールで高層階と観覧車が見える位置の部屋をリクエストしました。
しかし返事は高層階についてしか触れられてませんでした…。
これってちゃんと読んでもらえたんでしょうか。なんか心配です。
でも念を押したらしつこいですよね…。
845列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 11:33:37 ID:1LsNERLo0
>>844
それはあくまでもリクエストだからね・・・
846列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 02:32:49 ID:CzFD3hwm0
>>844
私も先日宿泊した時、観覧車側の部屋でリクエスト入れておきました。
チェックイン当日、フロントで「山下公園側のお部屋なら、すぐご用意できますが」
と言われましたが、せっかくなのでフロントで15分ほど待って
観覧車側の部屋にして貰いました。

844さんが心配なら、電話でちゃんとリクエストが入っているか
ホテルに聞いてみても別に構わないと思いますがね。
847列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 02:49:25 ID:SsrISXu90
駄目もとでリクエストするのはいいんだけど
曜日の並びとか時期ってのを考えないと
なかなか思い通りにはならない罠
848列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 13:50:14 ID:zg3r8/t3O
12月26日に海側に予約を入れたんですが、
クリスマスの次の日なので夜景は微妙なんですかね?
別のホテルも検討してるんで…
849列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 18:13:04 ID:OYO6XZfA0
>>848
夜景はクリスマスだろうがそうでなかろうが関係ないような気がしますが・・・
ロビー関係ではクリスマス仕様では無くなってるとは思いますが。

850列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 08:08:18 ID:ckrmoeHTO
お風呂に窓があって夜景が見えるお部屋ってありますか?
851列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 09:19:50 ID:9UbuZZOd0
>>850
あるけど実際景色は良く見えないから期待しない方がいいよ。
852列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 11:16:43 ID:Nev61sjK0
>>850
船についてるような小さい丸窓がついてる風呂はあるけど
立たないと夜景は見えないし、851さんの言う通り期待しない方がいい。
853列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:26 ID:A00UCcSLO
そうなんですか ありがとうございます パンパシみたいなオーシャンスィートのお風呂から見える夜景みたいなのがよかったんですけど…
854列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 01:05:57 ID:tkmXC+i80
>>853
残念ながらそれは望むべくもなし。プレジデンシャル以上か
インターコンのジムトンプソンスィートにでも泊ってくれ
855列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 07:08:51 ID:sAHgZLne0
お茶好きなのですが、ロイパのなかのブルーベルっていう
紅茶専門店はどんな感じですか?
あとこのホテルって茶室もあるんですよね。日本で一番高い
ところにある茶室っていうのが売りの。
ブルーベルいってうるさいオバちゃんたちの集団に取り囲まれたら
どうしよう。ヨン様の気持ちが少しは分かるか・・・
856列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 12:38:36 ID:L3eBoeCJ0
会長さん朝食ビュッフェであいさつしまくり
ホントだったんですね
妙に感激、しかしせいき料金の半額券もらってもなあ
857列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 13:01:45 ID:uehZtP0y0
23日空いてねーじゃん・・・・・・orz
858列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 03:16:34 ID:J93TL1jb0
>>856

>半額券
エグゼクティブルロアやスイートに泊まる場合には、
なかなか使えると思うよ。
859列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 08:48:12 ID:1+HGrN9H0
>>856
俺に売ってくれ
860列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 09:26:15 ID:WfZLZgYM0
>>858-859
ほぉほぉ、使い道あるんだねぇ
>>859さんの言うとおりその2つのスイートはOKなんですね。
今改めて裏面読み直し&サイトチェックして見たら
「ロイヤルスイート、和室スイートルーム、プレジデンシャルスイートは適用外・・・」
となってました。スイートなんか使ったことないビンボー人が一句

貧乏人 そこまで食うか 朝食ブッフェ
失礼しました・・・m(_ _)m
861列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 16:57:14 ID:Mgg70Qj30
12月25日の宿泊料金が上がりましたよ。
こういうときこそ半額クーポン使うといいんじゃないのかねぇ?
862列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:33:33 ID:G5hSrrvt0
>>861
クーポン予約枠は多分アウトーw
863列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 14:51:45 ID:hOqcSssL0
この前1週間ほど泊まりました。
基本的に良いホテルで、横浜旅行時にはまた泊まってもいいです。
と言っても眺めがいいだけで、接客や客層は二流だと思います。
ロビーがモールへの通路になるので、たまに「はぁ?」ってな人が
行き来したりします。例えば背中に「アキバ系」って書いてある
ジャージを着た兄ちゃんとか。ちょっとがっかり。
ベルマンやポーターの態度もアルバイトかなって思う人達です。
おねーさん、ほっぺたに手を当てて話すのはどうなんでしょうね。
コンシェルジェで英語が全く出来きない人がいましたし。

シリウス行きました。
フレンチと言うよりはちょっと高価なファミレスって感じです。
ま、その点安くて良いんですが。(一番安いコースは6000円/人。)
でもワインの種類が少なかったです。70階だけあって景色はいいですよ。

部屋の備品は安くくさいです。泊まった部屋が単に安かっただけかな? 
864列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 15:18:36 ID:uZArPmKp0




行・・・だめだ。漏れには読めない。orz
865列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 16:30:40 ID:Lg7uVw5s0
>863
シリウスに関しては禿同
10000弱のコースをオーダーした際連れ共に酒が全く飲めないから
食前酒を丁寧に断わったのよ。
したら(頼まないのかよケッ)てな表情で次々に運んでくる皿をぞんざいに置かれた。
食事が始まる大切な時間から気分が悪く気まずくなって味などさっぱり覚えていない。

二度と行く事は無いと思う。
866列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 21:41:38 ID:Aal0uZNM0
>>863
シリウスってラウンジじゃなかったっけw
867列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 15:54:16 ID:HsWslynB0
>>866
シリウスは飯も喰えるぞw
868列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 12:04:30 ID:M2ZjDW4b0
X'mas泊なのでage
869列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 12:05:54 ID:r/5eBtAX0
ここの中華料理店は美味しいんですか?
イシバシ・レシピに料理長が出演して酢豚作ってましたけど
870列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 17:54:06 ID:NkbtABQT0
ついでに質問、鉄板焼きの店もおいしいですか?
871列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 23:23:12 ID:f2ODKLtw0
人に味覚の判断基準を求めるヴァカは消えろ
872列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 08:27:11 ID:DOGpW7nv0
>>871
sageてんじゃねーよカスが!
873列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 11:37:51 ID:TxxhZ+do0
>>871
テメーみたいな味覚障害児に誰も聞いてネーよ、ハゲ。
サイゼリアでも行けよ
874列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 11:42:19 ID:7WoKboLv0
おまいら仲いいなw
875列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 21:56:34 ID:RKA8Lvge0
>>867
あそこはコースもあるけど
本来ラウンジだから周りが騒々しかったり
椅子とかも食事には向かないと思うが

ところであそこの料理はルシェールそれともフローラ?
876列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 14:29:44 ID:Wb2KDkxv0
正月泊まります。
スタンダードダブル海側なんだけど、DXとの違いって広さだよね?
スタンダードでいっかぁ、すっごい安いし
狭いけど。
877列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 15:44:43 ID:E0Vjso1z0
>>876
結構違う。部屋面積の違いのほか、バスルームの設備(窓の有無、
シャワーブースの有無、広さなど)、ベッドのグレード、眺望(窓の大きさ、
部屋位置など)。またスタンダード/モデレート/スーペリアは他の部屋から
窓際一部丸見え。デラックスは角部屋なのでこれは回避。

878列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 16:50:33 ID:Wb2KDkxv0
なるほどーお詳しいですね!ありがとうございました
879876:2005/12/15(木) 17:22:59 ID:Wb2KDkxv0
海側デラックス、あいてない。。。
街側デラックスVS海側スタンダードなんです。
迷うなぁ。。。

海はなくともデラックス!な気がしてきた。
877さんのご意見で
880列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 17:29:49 ID:Wb2KDkxv0
街デラックスにしますた。
881列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 19:26:18 ID:BUiE8vUQ0
>880
それが正解だと思う。
おいらは海側より町側の方が好きだな。
882列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 19:45:44 ID:7Y0XkHfn0
>880
ロイパはキャンセルは通常受けてくれないが
街側さえ予約してメールでう「海側が空い時点でそちらへ」と
希望を出しておくと、だいたい海側になれるよ。
883列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 19:46:26 ID:7Y0XkHfn0
ごめん。
キャンセルは・・・じゃなくて
キャンセル待ちは、です。
884880:2005/12/16(金) 00:39:02 ID:eJg5RHBo0
うわーここのスレの人々は詳しい上に優しいな。
ありがとうございます。色々と。
ではメールしてみます、バスローブとワインクーラと、
DVDプレイイヤーも頼もうかな!初めて彼とお泊りなのです。
ランラン。
885列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:13:31 ID:HCkH1Q3x0
次から教える気が失せるな。
886列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:38:45 ID:z0VGTGC80
>885
こんな馬鹿女にいい気になって教えたおまえが負け組
887列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:45:21 ID:HCkH1Q3x0
>>886
教えてないんだけどw
888列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 01:54:46 ID:z0VGTGC80
>>887
そうだったのか。
それは決め付けて申しわけなかったよ。
889列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 18:41:04 ID:owvsYueZ0
来年になってから平日一泊で女性二人で泊まる予定ですが
レディスプランとかありますか?
890列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 18:45:08 ID:z3+JCEGJ0
>889
最新のプランならホテル公式を見るのが1番早いよ。
891列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 18:55:21 ID:owvsYueZ0
>>890
即レスありがとうございます。
公式にレディスプランあったけど他の宿泊サイトのツインのほうが安いような・・・
いろいろ調べてみます。
892列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 09:29:41 ID:ZKWPkYSp0
検索してみたけど、ネット限定のプランもあね。いいかも
ttp://%70t.%61fl.rakuten.%63o.jp/c/019ca1f7.d37873ee/?url=%68tt%70:%2f%2ftravel.rakuten.co.jp/HOTEL/4648/4648.html
893列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 17:52:29 ID:4UcH91qGO
横浜ロイヤルはチェックイン時に預かり金取られるのですかぁ??
894列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 18:22:34 ID:AuPGyiYr0
>>893
先週キャッシュで宿泊しましたが、デポジット無しでしたよ。
895列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 19:10:48 ID:4UcH91qGO
有難うございますm(_ _)m
896名前無し:2005/12/23(金) 10:55:30 ID:lcYIhWAW0
年末にデラックスTに朝食突きで2万で止まります。
乞うアドバイス。
897列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 11:33:17 ID:Xxu6KrXB0
>>896
泊まる部屋も値段も朝食も決まっていて、他に何が知りたいの?
898名前無し:2005/12/23(金) 12:42:48 ID:lcYIhWAW0
夕食をルームサービスか中華街に行くか迷ってます。
ルームサービスはどのような感じ?
899列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 13:12:14 ID:6rjqjFHu0
中華街は雰囲気も味のうちだから、夕食は中華街で食べて
ルームサービスでオードブル系頼んで飲みなおしたらどない?
900列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 13:52:01 ID:Xxu6KrXB0
>>898
とりあえず中華食べたい→中華街

ツレがいないかツレはいるがそれぞれ違う系統のものが食べたい
隣のテーブルが騒々しいと機嫌が悪くなる俺の場合
レストランでコース料理にするとメインの前に満腹になる
店の下調べがめんどう、人ごみ嫌い、あとで飲みに出る予定あり
→ルームサービス
食べ物価格良心的、種類と味普通、華やかさあまりなし、
飲み物やや割高感あり、部屋が気に入っていればコスパいいと思う。
901列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 13:59:25 ID:6rjqjFHu0
そうだ、思い出した。
ピクルス美味かったよ。
902名前無し:2005/12/23(金) 15:20:01 ID:+6q34Du40
謝謝。夜はルームサービス、翌日の昼は飲茶にするよ。
903列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:02:06 ID:dYx8AS830
>>902
ルームサービスよりシリウスで何か聴きながら、もしくは中華喰った方が
いいような気もス。両方試しての感想。
部屋で2人色々いそがすぃのなら別だけど。
904列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 18:28:43 ID:zd6YnJOq0
去年もこの時期行ったけど最高だったな。
905列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 23:32:48 ID:uJxKxe1n0
ロイヤルパークに空きがなかったらどこ泊まるの?
906列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 21:37:51 ID:q6jIiYv00
次スレ
横浜のホテル 2 【神奈川】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1135737737/
907列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 08:49:59 ID:BxrZf/qY0
5年振りくらいに逝って来たけど、外壁の汚れがかなり目立つね。
冬に泊まるの初めてだったけど結露の凄さにまいった。
相変わらず、ここのベッドと枕は何故か寝心地悪い。
908列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 17:23:06 ID:edk50Wdy0
>>907
不幸事があった部屋だったんだよ
909列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 20:51:20 ID:+xT0Tyq3O
今月の7日にスーペリアツイン海側に初めて宿泊予定です。ここのスレ読んでたらデラックスにすれば良かったと激しく後悔してます
910列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 22:10:09 ID:YOpa4q+A0
私は現在一月の中旬に宿泊予定でデラックスの海側を予約をしているのですが、
話によると海側は夜遅くなるとライトも消えて海もただ真っ黒で寂しいが、
それに比べて富士山側は富士山の夕景も良いし街の夜景も夜中まで
楽しめて良いとの事なので、海側をキャンセル街側に変更しようかとも
考えていますがどうでしょうか?。
それから口コミですと変形のデラックスよりスーペリアの方が広さを感じるとの
事ですがどんなものでしょうか?、又窓の大きさなどはやはりスーペリアより
デラックスの方がより大きいのでしょうか?。助言を宜しくお願いします。
911列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 11:07:37 ID:iu4GYi8g0
>910
単純に部屋が広く感じるのはスーペリアです。
DXの平米数の半分はバスルームだと思ってください。
なので部屋を広く使いたい人はスーペリア
バスタイムを楽しみたい人はDXという感じでしょうか。

海側の夜景ですが、海側といっても2種類ありますが
どちらをリザーブしても夜景がまっくらになることは無いです。
ベイブリッジ側なら左方向に東京タワー含む東京の夜景がきれいだし
マリンタワー側でも本牧や関内方面のライトは素晴らしいです。
912列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 12:16:58 ID:OSUxOC4iO
ちなみにベッドの幅もスーペリアの方が広いよ
913列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:56:29 ID:OcIePqIq0
丁寧にお教えて頂いて有難う御座います。それと確認したいのですが
ベイブリッジ側とは富士山側と反対の方向で、マリンタワー側とは
横浜駅側とは反対の方向と理解して良いのでしょうか?。
本当はこのホテルに二泊し街側と海側と経験したかったのですが
翌日は満室との事で二日目はニューグランドに宿泊の予定をしております。
私は地方に住んでおり度々はこのロイヤルパークホテルに宿泊が出来ないのものですから、
今回どこにするのかそれぞれ四方向とも特徴が有りそうなので悩んでしまいますね。

914列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 12:49:02 ID:BXFf6kO70
>>913
スカイガーデンに行けば、全ての部屋と同じ景色が見られますよ。
〈ロイパに泊まれば半額券がもらえます〉

高層階からの夜景もいいですが、私はニューグランドからの、景色
の方が好きです。

タワーしか泊まったことがないのですが、できれば低層階の方が
良いかも。
915列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 13:01:05 ID:BXFf6kO70
ごめんなさい、良く読んだらロイヤルパークホテルのスレなのに、
ニューグランドを、オススメしてしまいました。



916列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 02:11:55 ID:mZSVoex40
>>913
マリンタワー側(山下公園側)⇔ 横浜駅側
ベイブリッジ側(というか観覧車側)⇔ 富士山側(桜木町側) です。

デラックスは角部屋なのでたしかに窓は大きい。
視界も広がるし、窓際でも他の部屋を気にしなくてもいい。
丸窓付きのバスルームもバスタブが大きくて、バスピローつき、
おまけにダブルシンク(洗面台2つ)でシャワーブースも広くて文句なし。

スーぺリアは部屋は広いけど、窓際に行くとどうしてもほかの部屋の視線が気になっちゃいますね。
917列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 09:54:51 ID:Esvhlxu80
自分で直接ホテルに尋ねようかと思ったのですが、やはり実際に宿泊された
第三者の方のご意見を聞きたかったもので、大変参考になりました。
丁寧にお教え下さって有難う御座いました。
918列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 15:30:30 ID:orF6Ri5f0
>>910
私は絶対海側がいいと思いますよ。
港湾のオレンジの夜景なんて見た事ありますか?
次回には街側でいいでしょう。
919列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 22:18:24 ID:VgaeUKsq0
同じ海側と言ってもデラックスルームからの眺望は山下公園側と
観覧車側では見え方は違うのでしょうか?、
違うとしたらどんな風に違うのでしょうか?。
また同じ観覧車側でもデラックスルームは角にあるので
北側の角(横浜駅側)の部屋では無理としても南側の角の部屋
有れば山下公園は見えるものなのでしょうか?、
欲張りですが海と観覧車と山下公園が見えたら良いなと思ったものですから。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらお手数を
お掛けしますが教えて頂けると嬉しいです。
920列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:39:29 ID:WYHzKqez0
>>919
もうね、しつこくそこまで来るとね、なんつーかホテルに直で聞けよと。
921列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 09:03:32 ID:uZJ03d4H0
その通りですね、申し訳有りませんでした。ホテルに聞いてみます。
922列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 11:49:48 ID:9WiG0pN40
山下公園側の部屋からも観覧車とか海の風景は楽しめるのかな?。
923列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:48 ID:4uaXvPFF0
>>922
海の風景はバッチリ楽しめるけど(大桟橋やベイブリッジ) 観覧車はちょっと厳しいな。
924列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 09:35:10 ID:Ggz8oLshO
ここで卒業式した。
925列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 11:07:15 ID:vQ0sazel0
>>923
背が高すぎるよな。
926列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 11:10:30 ID:vQ0sazel0
>>919
もう少し読みやすくしろ。質問は控えめに。
このレス書かかれてもまったく読んでない。

また、ホテルに聞いても、自己解決しましたなどせずに、

いろいろな情報を各スレに書き込むこと。
927列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 11:45:43 ID:W5uBwEaL0
ここのエグゼクティブフロア(特別階)のラウンジは禁煙かな。
誰か分かる人がいましたら教えて下さい。
928列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 20:02:49 ID:Di41foyq0
ぶった切ってすまん。
エグゼクティブフロアでがっつり飲み食いしていたら、何か注意されますか?
929列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 20:44:21 ID:7LVJdx1D0
すごく貧乏臭くて注目の的になると思います。
930列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 08:16:41 ID:jKO2xupW0
>>927
いつも思うんだけど
この程度のことどうしてホテルに直接聞かないんだ
他人と電話もできないヒッキー上級者はホテルに向かないと思うよ
931列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 09:27:09 ID:uPyaVoYo0
>930
私は927じゃないけど、この程度の事を聞けるから
このスレの存在意義があるんじゃないの?
煽ってる暇があるなら答えるか、でないならスルーするべき。
932列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:11:24 ID:SL7dEF3K0
同感です。もちろんホテルに情報を直接聞く事も出来るが、
しかし実際その電話に出たホテルのスタッフが同じ部屋に宿泊の経験が有るか
どうかも分からないし、仮に経験が有るにしても、電話に出たその一人だけの意見で
あるし、それにその情報元にしてもある一面では宿を
提供したい側の感想である訳です。だからこそ利害関係の無い
と思われる、第三者のしかも複数の方々の情報が聞けると言う意味で
この様な場があるのでは無いのでしょうか?。そして情報が欲しい方に対して
見知らぬ人に道を聞かれた時の様に、少しの親切心がある方は、
自分の経験からの情報を伝えれば言いし、
それが面倒な方はそれを無視すれば良いそれだけの事だと思いますけど。
933列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:23:28 ID:9irLihxP0
かといって安易過ぎる質問クレクレもどうかと。
934列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:23:55 ID:bQkXMhkC0
ロイヤルパークスレの人は値段書いてくれませんか。

どこそより良いじゃ、超高層なんだから参考にならないよ。


高くて良いなら当たり前なので。
935列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:27:53 ID:H53GA9Xc0
>>932
あなた→
ホテルに電話して情報を得て、それを
スレの皆さんに教えて差し上げる。

第三者で経験者な方で親切心のある方→
ホテルスタッフの意見を共通の前提として
実際はどうであるか、あなたへのレスを書き込む。

部屋の感想ならともかく今現在禁煙かどうかは
電話で聞いたほうが確実。その上で
「禁煙だそうだ。以前からか?タバコ臭さが残ってないか?」
と聞くとこのスレの存在意義も増すかもしれない。
936列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:32:39 ID:9irLihxP0
>>934
HPみなよ。書いてあるじゃんじゃんじゃん。
937列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 15:05:56 ID:bQkXMhkC0
>>936
べつに私は興味ないです。見ません。
それにラックレートとディスカウントは違います。
938列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 15:13:14 ID:9irLihxP0
>>937
興味ないならここも見なけりゃいいじゃんじゃんじゃん
HPにはラックもディスカウントも載ってるぜー
特定コーポレートやガバ系海外向け等特殊なレートは
キミが知っても使えないじゃんじゃんじゃん?
939列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 16:08:43 ID:bQkXMhkC0
>>938
意味がわかりません。
940列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 17:10:06 ID:Pc2/CLuK0
まーこのスレにはエグゼクティブ階層に宿泊経験者がいないのは確定した。
941列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 17:29:19 ID:aYgSpWB60
アップグレードのやり方を教えて下さい
942列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 18:16:43 ID:9irLihxP0
>>940
何度かエグゼスィートに滞在してるけど。
聞き方がryなのでry
943列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 20:24:06 ID:ReV0ZudPO
>>941
追加料金を払う
944列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 00:55:17 ID:qcQl+w7M0
>>941
チェックインの時に
「アップグレード汁」
とごねる
945列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 11:22:47 ID:IRcZ+jOg0
>>942
妄想で泊まってんの?
おまえのID抽出すると煽りばっかじゃん
有益な情報出せない奴は黙ってろよw
946列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 11:32:43 ID:OCjkXNo40
>>945
暇人乙。厨な質問には厨な答え。これ一環。
大体ラウンジは何の階にあると思ってんのよ。答え出てるだろ。
947列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 12:09:14 ID:IRcZ+jOg0
>>946
だからー
分からないなら無理してレスしなくっていいってw
厨な質問にもどうしても反応しちゃうお前が哀れだしw
948列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 12:27:42 ID:OCjkXNo40
>>947
とほほ、あそこまで答え書いても解らないのか。
949列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 12:53:39 ID:IRcZ+jOg0
>948
もっと相手して欲しい?
まだ気がつかないの?
950列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:24 ID:OCjkXNo40
>>949
いや、いいっすw
sageた方がいいよ、俺ら迷惑だから。

久しぶりに会長にでも会いに行くかな。
951列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 13:18:27 ID:IRcZ+jOg0
>950
もっと相手して欲しい?
まだ気がつかないの?
952列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 13:50:36 ID:OCjkXNo40
ゲ、相方!? …まさかね。
相方とはExe S. 1回しか泊まってないからバレたら怒られる。
953きゃぴきゃぴ:2006/01/13(金) 16:55:08 ID:tIOi041u0
ここに泊まって、マイレージを貯めたいのですが、
初心者なのでさぱーりわかりません。

やさしく教えてください。

954列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 17:11:31 ID:0zaMNCZB0
一人でデラックスツインに泊まりたいんですが、2名分の料金払えば宿泊可能ですか?
955列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 17:57:15 ID:VmGAGe/c0
二人分支払うのであれば勿論一人の宿泊は可能ですよ。
956列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 00:44:24 ID:Xl3K2jH00
ここにいって確信したこと。

「とりあえず女は高いとこから夜景見せとくと勝手に感動してくれる」
957列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 04:48:37 ID:34NvgZK50
インター根治と迷ってるんだけどどっちが夜景キレイにみえますか?
958列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 18:53:43 ID:IHIukJfB0
夜景見るならテクノタワーで十分 金沢区民の意見
959列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 19:02:14 ID:iufikQ4M0
>>957
天候にもよるよ。低く雲が垂れ込めていたり、かすんでいる時は
ロイパの上層階の窓からは、もやばっかりでな〜にも見えません。
かといって下層階は近所のビル群がじゃまだし。
960列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 20:01:24 ID:/9f1L3hD0
>>958
コンビニが充実してくれれば漏れもそこでいいや。
961列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 20:56:07 ID:gyOHWPkZ0
>>959
はぁ??
低層階ってロイパは52階〜だよ。
1度52階に泊まったけど景色を遮るビルなんて1つもねーよ。
パンパシと間違えてないか?
962列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 22:39:55 ID:AOzisbZT0
52階と67階じゃ眼下の景色の抜けが違くねぇ?
52階だとクイーンズイーストなどの建物屋上にある
設備機械とかが、より近くに見えて興ざめ。
それと、横浜側にあるメディアタワーのアンテナ塔が
じゃま。
963列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 23:00:10 ID:DY0hmJ4h0
一休で67階プランと低層階(多分53〜54階)に泊まったけど、
私は低層階の方が好きだったなぁ。
高層階からの風景は、レストランやスカイガーデンでお腹イパーイでした。
なんというか、目に見える全てが遠すぎて、小さくて。
海側だったけど、10階下がるだけで観覧車も全然違うものに見えたよ。
こればかりは、好き好きだよね。こんな人もいるって事で。
低層階でも、充分に夜景は楽しめます。
階数よりも、どこ方向の部屋を取るかが重要。
964名前無し:2006/01/14(土) 23:49:55 ID:oJJlYHdj0
DXツインだったが、風呂、眺望以外は超高級ホテルとは・・・
安かったから満足してるよ・・・
965列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 01:13:24 ID:aMGEuJQR0
次スレ

Royal Park Hotels And Resorts2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1137250604/

966列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 01:11:13 ID:PytQsxhA0
>>965
あのぅ、ここは決して超高級なんて路線ではないのですが…。
せいぜい微高級、上の下。
967966:2006/01/16(月) 01:12:44 ID:PytQsxhA0
すまん、>>964だった。
968列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:46 ID:h0D1Gb0s0
>>964は超高層を超高級と読み間違えたんじゃなかろうか?
969列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 15:15:22 ID:wTCvzFF10
ロイパの他の2つのホテルと比べてのメリットを教えて下さい。
970列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:15 ID:nhNfgLig0
ホテル板に行かないのかね
971列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 18:20:47 ID:wTCvzFF10
いかないね
972列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 21:11:11 ID:xjj0AEsd0
質問です。
モデレートツインとはどのような部屋なんでしょうか?
安めに設定されてるようなので気になります。
ご存知の方、教えてください。
973列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 21:41:29 ID:roz2jckz0
974列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 22:13:45 ID:pswqBjW90
例えばモデレードツインとその上のスーペリアツインとを比較すると、
大きな違いはモデレードはスーペリアより部屋が少し狭くて、
部屋の窓もスーペリアの三分の二ぐらいになり、スーペリア以上のクラスには
有るバスルームに独立したシャワーブースが無い事です。このホテルに泊まる方は
眺望を期待しての方が多いでしょうから、僕の意見としては
料金的にはにスペリアとは少しの違いですから窓の大きさだけを考えても
スーペリア以上のクラスが良いと思いますけど。
975列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 22:17:01 ID:Tux4Oc4TO
週末天気悪そうだけど雨が降ったら部屋からの眺望はどうなんだろ…
街側に泊まる予定なんだけどそれなりに見えますかね?
976列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 22:35:59 ID:DzX4yBQe0
>975
2回ほど雨振りにつかまってしまったが、回りは白いモヤ一色で何1つ見えなかった。
ただ、霧発生はは時期にもよると思います。私の時は9月と11月でした。
風の具合で一瞬雲の切れ間に近隣の建物が見えたりもしますが、やはりショボイです。

隣のパンパシやインターコンは景色が雲に隠れる心配だけは無いので
梅雨の時期はロイパに予約は入れないようにしてます。(実際に空いてます)
977975:2006/01/16(月) 22:55:32 ID:Tux4Oc4TO
>>976
レスありがd
やっぱり雨降ったら景色に期待しない方がいいみたいだね。
ついでにもう一つ質問!この前汐留タワーに泊まってチェックインしたら
カードキー渡されて『エレベーターはあちらです。』って自分で部屋まで
行ったんだけどロイパは部屋までの案内無いのですか?
978列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 23:00:05 ID:btxux2iU0
>>977
ある。もちろん荷物も持ってくれる。
研修の人がいると持ちたがって困る。
979977:2006/01/16(月) 23:21:39 ID:Tux4Oc4TO
>>即レスありがd
そうですかベル居ますか。
別に荷物は小さいカバン一個だから持ってもらわなくても
全然かまわないけどやっぱり部屋まで案内してもらわないと
なんとなくビジホ泊まってるみたいに感じてしまう。
980列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 23:22:19 ID:IyUi5DrG0
モデレー ト
981列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 23:34:01 ID:DzX4yBQe0
>977
横浜ロイパはベルガールが案内してくれたよ
毎回そうだけどベルボーイの時もあるのかな
982名前無し:2006/01/16(月) 23:38:05 ID:P/79N40i0
ここは普通のホテル。眺望、風呂以外は・・・
安いから仕方ないよ・・・
ちなみにルームサービスのコースは失敗だった・・・

983名前無し:2006/01/16(月) 23:44:39 ID:P/79N40i0
風呂、眺望はいうことなし・・・
ベルガールの対応もよかったよ・・・
みんな頑張ってるよ・・・
984列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 00:12:36 ID:s2bDb1Pk0
つい先日汐留ロイパに泊まってけど、ベルガールの人いましたよ。
何度も泊まってるから、「大丈夫です」と丁寧に遠慮しましたが。

普通のホテルだと思って泊まれば、そんなに不満もないかと...
(他のスレ見ると、ここや汐留よりうんと(お値段が)高いのに
なんだこりゃってところも場合によってはあるようですし)
985列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 01:22:10 ID:BTiLnijC0
禁煙ルームって指定したほうが良いですか?そういうのは指定しないほうがいいのでしょうか?
986列島縦断名無しさん
>>985
タバコが苦手ならしたほうがいいよ。
禁煙ルームじゃない部屋もチェックアウト後に、
脱臭装置とかで匂いを取ってる様だけど、
ソファーやベッド用品に染み付いた匂いが敏感な人には感じるし、
盲点なんだけど、バスルームのドライヤーが
ヤニ臭い温風を噴出してくることが多いから。
(くわえタバコで身だしなみ整える人が多いのかな?)