>>940 運良くボコられずに済んでも、人を不当に拘束した罪にはなるわな。
942 :
列島縦断名無しさん:04/09/04 23:26 ID:na4DFwrZ
>>941 傷害は「運良くボコられずに」で、現行犯逮捕は「不当な拘束」ですか、そうですか(クスクス
後ろめたい事ならやらなけりゃいいのに。
惨めだよな、そういうのをやったり正当化する香具師ってさw
フェリー会社は、自称セルフ船員さんが勝手に不正摘発してくれ
るんだから大助かりでしょう。感謝状もらえるかもよ。w
上のほうで書いてあった一文だが・・・
「不正乗車対策は船会社が考えること。客には直接関係ない」
不正利用を知ったらマトモに正規利用してる人がバカみたいじゃない。
コレを不利益といわずなんというのか?
945 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 00:13 ID:qXjNd8fw
>>945 犯罪に優劣つけることを教わったことがあるのか?そうですか
947 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 02:41 ID:GSLDHVxj
V4zUogxqは936のいうような環境で育ったんだろ。
まあリアルではかかわりたくないタイプだな。
どうも双方噛み合ってないな。客がやるのはおかしいというか異常だと思うが
949 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 09:35 ID:R+lHnBBt
新幹線とか特急で、よく検札の目を盗んでグリーン車とかに座っている乞食根性の香具師がいるけど、それと同じだろ。
たった数千円で自分の人間的なプライドを捨てられるなんてある意味裏山鹿w
950 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 09:54 ID:GyMluzjt
特等以外に乗ったことないからなあ、寝台席や雑魚寝部屋の連中が何しようと関係ないよ
できればレストランやロビーも別にしてほしいな。あまりにウザ過ぎ。
メシ喰い終わったのにいつまでもたむろっているジャージ集団とか、ロビーのテレビを勝手に
カチャカチャ変えてソファーに寝転がっている「家族連れ」とか。
ほんの数千円プラスすれば個室で何でもしたいことできるのに、何でそういうカネをケチるのかなあ。
ああいう連中に限ってパチスロで5万くらい平気でスッて、昼飯をコーラとおにぎりで済ますんだろうな。
2等しか乗ったことないなぁ。数千円がもったいないからね。貧乏だから。
レストランなんか高すぎなので利用したことないよ。食料は乗船前にスーパーで調達。
パチスロはしたことないなぁ。ロビーのテレビチャンネル変えたことないよ。
コーラなんて飲まないしね。コーラ飲むなら無料の水だね。
ジャージはいてたことないなぁ。でも、ジャージの何が悪いんだろ。
952 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 10:53 ID:GyMluzjt
>>951 太平洋フェリーの新造船「ニューきそ」は個室倍増が売り物。
2等客室は一般個室と完全隔離されていて、ロビーもたむろったりできないように
ドリンク販売を併設している(ホテルのロビーコーナー状態)
フェリー会社のお客さんは貨物荷主と客単価の高い個室利用客だよ。
2等ふぜいは貨物以下の価値しかない。正直言って邪魔なだけだよ。
自分が満足できれば、他の個室客やフェリー会社に迷惑掛けても知らないよってのは
人間性を疑うなw
つーか貧乏人は歩いて行けよ。お前の歩いた跡に道ができて社会の為になるぞ。
>>952 私は貴方のように高貴な人間ではございません。私は船に乗って海を渡りたいだけの下賎な人間です。
申し訳ございませんでした。許してください。本当に本当に申し訳ありません。許してください。
決してはむかうつもりはありませんでした。ごめんなさい。ごめいいなさい。
秘 密 警 察 に は 通 報 し な い で く だ さ い。
954 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 11:42 ID:F37H0+Re
ID:VcuAT4NY
つまんない。読んで損した。時間の無駄だった。
>>954 申し訳ございませんでした。貴方も高貴な方なのですね。
すみません。すみません。許してください。
>>950 新日本海フェリーだと数千円じゃすまい罠
オレはケチだから、貸切料金なんて馬鹿らしくて払ってられないぜ
959 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 12:24 ID:XpMqT859
太平洋フェリーいしかりのB寝台にコンセントがついていましたが、
A寝台には無かったです。 注意
960 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 13:29 ID:iQcDPBDC
>>950 金があっても心が貧乏な典型的な例ですねw
ちなみに新日本海Fはレストランや風呂等上等級はちゃんと分かれていますよ。
いつかリアルで乗れるといいですねw
963 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 13:49 ID:iQcDPBDC
>>961 ん?マジで分かれてたと思うけど。
船にもよるかもしれんが、レストランは普通カフェテラス形式だが
特等以上はグリル、風呂は一等以上は専用浴場があったぞ。
まああんたは特等に乗っても、それで旅費の大半を使い果たしてしまうから
普通のレストランで食事したり(もしくはコーラとおにぎりだっけ?)、ロビーに入り浸るしか出来ないから
信じたくないんだろうけどねw
・・・もしかして、ロビー云々で怒っていたのは、自分の見ていたTVチャンネルを勝手に変えられたから?w
普通は通り過ぎるだけのロビーで、いちいちチャンネルを変えたとか言って怒ったりしないよなw
>>962 ばーか違うよ
そんな事しか思いつかんのか?
本当にレベル低いなお前
太平洋フェリーのA寝台とB寝台だと
テレビがついてないB寝台の方が静かな気がする。
B寝台は外でテレビみたり食事する客が多いけど
A寝台だと中にこもってテレビ見たり食事する客が多いから
S寝台もたぶんそうなる予感
967 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 15:28 ID:VzWSrWgX
一等以上は浴場別????
新潟ー小樽はいつも乗ってるけど他はそうなのか?
って釣られたか・・
なんか、ここの常連って普段の生活でも他人とギスギスしてそうな
輩が多そう。
あと、正義の味方か聖人みたいな人も結構いる。歩いてて信号無視
して渡ったら、自ら交番に出頭しそうなヤツだな。
グリルも2等の客でも使えると思われる。
>>968 そういうお前も、周りからの鼻つまみ者って感じ。小うるさくて斜に構えていて。
971 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 21:36 ID:p3EykEvS
明日大洗→苫小牧行けるんだろうか。
そもそも家から大洗まで行けるんだろうか。
色々起こるから恐くなってきたよ
972 :
列島縦断名無しさん:04/09/05 21:55 ID:wmAh46qn
>>967 舞鶴〜小樽しか使った事ないけど、たしかに一等以上の客用の浴場はあったYO
まあ別にはっきり分かれているというよりは、
大浴場も使えるけど、専用も使えますよという感じだったね。
ただ、乗ったのはニューあかしあとかラベンダーなので、今年就航した新造船はわからないけど。
大阪−新門司って9月後半にかけて混んでますかね?
974 :
コメンター:04/09/05 23:47 ID:9fSkn2vb
975 :
列島縦断名無しさん:04/09/06 00:13 ID:9sUxosyv
>>967 >>972 一等浴室があったのは、ニューあかしあとフェリーらべんだあくらいだった。
今の船には浴室は1箇所だけ。1等浴室は、本当は1等区画に2等客は入れないので
1等以上専用のはずだが、実際には混雑時などは2等客が流れてきていた。
閑散期は大浴場しか使われなかった。
976 :
コメンター:04/09/06 06:46 ID:/hOderb7
977 :
列島縦断名無しさん:04/09/06 09:34 ID:H/+8FdoB
ここよりSNFのBBSの方が荒れているな
978 :
列島縦断名無しさん:04/09/06 12:51 ID:CK4L60X2
まぁとにかく
砂利共が居なくなって静かですよ
979 :
列島縦断名無しさん:04/09/06 13:58 ID:6XAGytGG
東日本フェリーネット予約できないのかよ
てか、わざわざチケット買いに行かなきゃならないの? マンドクセ('A`)
ちょっと前のやり取り、アヌシュみたい。
「何で検札するんだ! 名誉を傷つけられた!もう船を下りる!!」
>>978 そういうこと書くから荒れるんだろが!アホ
10月上旬に
SNKの小樽>新潟で
1等を1人で予約したら
貸し切り料取られるの?
>>982 SNKってストIIの紛い物で大きくなって勘違いして消えていった会社?
SNFですね。
よろしく。
>>979 どうせ船に乗る時フェリーターミナル行くんだからそのとき買えばいいだろ。
986 :
列島縦断名無しさん:04/09/06 22:20 ID:FNlBU/HD
987 :
列島縦断名無しさん:04/09/07 20:12 ID:ITyZiwVi
青函航路ってどうして台風でも欠航しないの?
988 :
列島縦断名無しさん :04/09/07 21:36 ID:snsBwpvZ
>>987 潰れかかっているんだよ!
暇なんだよ!
だから、欠航しないんだよ!
989 :
列島縦断名無しさん:04/09/07 21:39 ID:DdN/nXmF
>>987 洞爺丸の霊が守ってくれるから
と言う話は置いておいて、マジレスすると
青函航路の半分以上は陸奥湾の中を航行するから比較的波が穏やかなのです。
ホントに荒れるのは函館港の港外だけ。しかもやばい時はきちんと運休しますよ。
一度波が荒い時に函館港に行ってみたけど、普通のフェリ^じゃありえない程の
ピッチングでフェリーが函館港に入ってくるのを見た時はびびったけど。
あのクラスの大きさのフェリーが最上甲板まで波を被ってきてるんだから…
990 :
列島縦断名無しさん:
まぁよく時化た時は津軽海峡にちょっと入って非難してるからな
新日本海とか。