☆鹿児島市内のビジネスホテル☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
鹿児島市内に出張や遊びで行くこと多いのですが、ワシントンにしか今まで泊まったことがありません。お気に入りのところがあったら教えてください。
2:04/01/19 15:21 ID:GVlq/FtH
2げっつ
そして
糸冬 了
3列島縦断名無しさん:04/01/19 15:22 ID:3qVLZ7uJ
鹿児島おさーる高校
4列島縦断名無しさん:04/01/19 18:33 ID:PAZSYL1F
飲みにいくには、天文館から近いほうがいいよね。そして安いとこ。
5列島縦断名無しさん:04/01/20 19:34 ID:i1WtU5V3
ザビエルホテルはルームサービスもあるよ。高いけど
6列島縦断名無しさん:04/01/20 23:42 ID:ouXTgItQ
東横イン
7列島縦断名無しさん:04/01/20 23:45 ID:L3DOnRQJ
東急イン
8列島縦断名無しさん:04/01/21 03:11 ID:qO+6DlMU
メイトって言うホテルが古いけど安かったような?
9列島縦断名無しさん:04/01/21 22:04 ID:PHRrAv67
ジェネラス鹿児島
10列島縦断名無しさん:04/01/25 20:36 ID:X4XDXmOn
10
11列島縦断名無しさん:04/01/26 20:14 ID:LaEcJ9wX
11
12列島縦断名無しさん:04/01/29 23:47 ID:vYmCO92g
東急ホテルってスパみたいのがあるみたいだけど行った人いる?
13列島縦断名無しさん:04/01/30 11:10 ID:dQICeYIa
アクセスの良さと安さに釣られてステーションホテル ニューカゴシマ泊まったけど、
道路側の客室は激しくお勧めできない。サラ金のネオンが眩しい上に車通る度に
揺れ、しかも客室のカーテンが薄いから眠れませんですた。
14列島縦断名無しさん:04/01/30 20:22 ID:JqAEFPCH
パームスプリングス!サウナもはいれるよ
15列島縦断名無しさん:04/01/30 23:33 ID:WpQEAY7M
>>13
隣の東急インの方がずっとマシ。
漏れ、両方泊まったことあるけど、東急インの方が部屋がきれいでゆとりもあった。
ただ、両方ともフロントの愛想はあまりよくなかったけど。
16列島縦断名無しさん:04/02/01 12:17 ID:HOdKzWgE
南洲館!古いが部屋も広く対応もよい
17列島縦断名無しさん:04/02/01 13:24 ID:y4GQPd+L
ゲートイン鹿児島ってどうですか?
18列島縦断名無しさん:04/02/01 14:41 ID:liPUadVH
>>15
値段がぜんぜん違うじゃん・・・
19列島縦断名無しさん:04/02/01 17:14 ID:OAXOuOQt
ホテルガストフ。
じゃらん等ではよさげに書いてあるけど、
ここ泊まったことある人いますか?

私は地元民だが、
古いマンションの1F、2F部分(地下も)がホテルで景色は全然だめです。
建物自体古くさすぎて、外観があまりにも・・・なので、
内装には力を入れているみたいです。
シングル5千ちょっとですが。
20列島縦断名無しさん:04/02/02 00:17 ID:H0zn+l55
ホテルタイセイどうよ
21列島縦断名無しさん:04/02/05 15:30 ID:eBWddcFm
21
22列島縦断名無しさん:04/02/06 15:29 ID:onB5A6ep
天文館のにぎやかな場所にあるホテルで、
温泉大浴場がついているところはありますか?
2313:04/02/06 23:45 ID:zyQ4qQe3
>>15
そりゃお金があれば...ちなみに後輩はしR吸収ホテルに泊まったようでつ。
フロントの愛想は良かったと思いますた。
24列島縦断名無しさん:04/02/12 00:18 ID:04hFBY7V
>>22
グリーンホテル錦生館にはあったと思う。
2522:04/02/13 20:59 ID:rub1qsMz
>>24
情報ありがとう!
26南九州スレの255:04/02/13 21:10 ID:SjHWvh6W
>>17
割と良かったよ。
2722:04/02/13 21:29 ID:rub1qsMz
錦生館のサイトを見てみたら、
大浴場が24時間オープンじゃないですか。
こういうホテルを探していたんですよ。情報本当にありがとう
28列島縦断名無しさん:04/02/14 18:44 ID:UseJ8F91
JR九州ホテル鹿児島はどうね?
29列島縦断名無しさん:04/02/14 23:56 ID:Pea1dBLy
「どうね?」って田舎くさ
30列島縦断名無しさん:04/02/19 01:33 ID:2h8Qxgm+
スレ違いだとは思いますが
霧島いわさきホテルはどうでしょうか?
4月中旬に1泊する予定です。
霧島方面で他にいいホテルがあったら教えて下さい。
31列島縦断名無しさん:04/02/19 09:57 ID:E8dXXce0
>>30
あなたがどういう嗜好の方か分らないので何とも言えませんが
首都圏在住の方だったら箱根小涌園は行ったことがあるでしょう。
あそこを、上品リッチゴージャスにした感じと想像しておけばいいかな。
32トクートラベルの事おしえて:04/02/19 12:05 ID:c91+KDMf
今日のよるTVでやるらしいのですが。
トクートラベルという会社のサービスで109円で
宿泊出来るらしいのです。
誰か利用された方感想を聞かせてください。
もちろん食事は別ですよね?
33列島縦断名無しさん:04/02/19 15:56 ID:2h8Qxgm+
>>31
早速のレスありがとうございます。
箱根小涌園を上品リッチゴージャスですか?
結構好きかもです。
林田観光ホテルの頃に一度行った事がありますが
かなり古くて悪印象だったので、ちょっと不安だったのですが・・・
いつ頃リニューアルされたのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけませんか。
教えてクンですみません。
34列島縦断名無しさん:04/02/19 18:01 ID:lD+7K8Nx

「タイセイアネックス」はそんな高くないし西鹿児島駅からも近いので、
鹿児島へ行く折には常宿としている。ただ新幹線開業後ってホテルは
一律に値上げするのだろうか???
35列島縦断名無しさん:04/02/19 20:01 ID:1YE3KJ6q
>>33
31じゃないけど、
不安なら街BBSなんかで質問してみたらいかがでしょうか?
霧島周辺の町のスレもちゃんとあるので、詳しいこともわかると思いますよ。
ついでに霧島ホテルのほうが評判はいいかも…
36指定席:04/02/20 22:08 ID:9FVpIjqc
>>33
当時のパンフがあったので。
5年前だったと思います。
林田産業交通(当時)が倒産して岩崎グループに清算。
ホテル林田温泉を休館。当時あった施設をリニューアル。
霧島いわさきホテル・林田温泉に改名。
昔、県内の修学旅行では大変お世話になったと思われ。
ここの温泉は広くてゆっくり入れます。
そして、ボウリング場もあるのがポイント。
土日はランチバイキングもあり。

今、温泉の入浴料はいくら?
37列島縦断名無しさん:04/02/20 22:25 ID:D7VPCi24
>>36
800円です。
広々してて子供が喜びますよ

>>30
旅行人山荘
http://www3.ocn.ne.jp/~kirisima/index.htm

えびの高原荘
http://www.cmp-lab.or.jp/~kogensou/

からくに荘
http://www.center-green.or.jp/kumamoto/Karakuni/

とりあえず評判のいいところです。
からくに荘は泊まったことあるけど食事もおいしくgood

あとちょっと離れてるけど
栗野岳温泉(HPなさそうなのでインターネットで検索してみて下さい)
もおすすめ。
38列島縦断名無しさん:04/02/20 23:01 ID:zZGm85DY
>>35-36
ありがとうございます
宿泊料金が13000円と手頃なので予約しようと思います。
超割も取れましたので、かなり安く旅行できそうです。
スレ違いにもかかわらず優しく教えて頂いて本当にありでした。
宿泊後に感想をレスさせていただこうと思ってます。
39列島縦断名無しさん:04/02/20 23:37 ID:4zyTAG4b
シティホテルというビジネスホテルがあります。
40指定席:04/02/20 23:55 ID:9FVpIjqc
>>37

情報サンクス。1回新聞広告の懸賞でいわさきホテルから無料券がきたときに
入ったのを覚えています。

ちょうわりで飛行機券をJR九州の駅で
見せると????円で九州特急乗り放題じゃなかったかな?
それはみどりの窓口で聞いてみてください。
41ANAにする?:04/02/24 22:40 ID:O/BX/7Zb
>>38
私が昨年宿泊した時には17000円でしたが、夕食は今ひとつでした。
風呂は広く湯量、質とも満足できると思いますが。
2人以上であれば、その下の硫黄谷温泉 霧島ホテルはどうでしょうか。
風呂は体育館の様です。湯量もすごい。
42旅人は見た:04/02/24 23:23 ID:8jLiYrSW
霧島ホテルはすぐに満室になります。
43列島縦断名無しさん:04/02/28 23:48 ID:k2zV6VsE
>>41-42
レス頂いてたんですね、有難うございます。
霧島ホテル、評判がいいようですね。
ただ、露天が混浴で女性にはつらいというカキコミを見ましたので
今回は見送る事にしました。
私の宿泊予定は4月中旬で、春休みとGWの狭間なので安いのかもです。
楽しんできます。
44列島縦断名無しさん:04/03/08 14:21 ID:C9pIh8M4
朝のトッピーで屋久島に渡るので
アーバンポートHを考えてますが
周辺の状況、室内の感じはどうでしょうか
45列島縦断名無しさん:04/03/08 22:06 ID:aDCB3Zjx
>>43
>霧島ホテル、評判がいいようですね。
>ただ、露天が混浴で女性にはつらいというカキコミを見ましたので
>今回は見送る事にしました。

誤解があるようだが、露天は混浴ではない。男女別。
体育館のようにひろい庭園風呂だけが混浴。
その庭園風呂も、夜7時頃から女性専用タイムになるはず。
ネットで検索しる。
46列島縦断名無しさん:04/03/09 00:46 ID:n0ocMMJr
ニューニシノいいよ。朝食700円くらいでボリュームあり、他のホテルに泊まっても朝だけ食べにいく!隣のサウナも割引券もらえるし。旅の窓口で予約ると1人なんだけどダブルの部屋で広いよ。偶然その部屋だったのかもしれないけど。。のみにもすぐいけるし
47列島縦断名無しさん:04/03/09 08:09 ID:pxBnrWYX
>>44
アーバンポート近くの地元民です。
周辺の環境ですが、天文館ほどにぎやかではありません。
電車通り近くでコンビニも近くにありますし、
下町の雰囲気があります。騒音でうるさいことはないと思います。
環境的には問題ないかと思います。
部屋の中は見たことありませんが、
旅の窓口では評判は悪くないみたいですね。
48列島縦断名無しさん:04/03/09 14:57 ID:a95rXvOm
>47
ありがとうございました
ホテルのサイトには天文館まで10分とあるので
天文館で飯&焼酎飲んで散歩がてら帰ろうかと思います。
49列島縦断名無しさん:04/03/09 15:34 ID:aDS2Fr5A
照国神社前の吹き上げ荘。温泉付きで部屋も広い。天文館まで散歩気分で出られる。
50列島縦断名無しさん:04/03/09 22:41 ID:FTzyvDwN
>>48
たしかに歩ける距離ですが、歩いて10分はきびしいと思うよ。
天文館の電停あたりから歩くと15分はかかると思います。
51列島縦断名無しさん:04/03/18 11:25 ID:tu5FCV8G
>>50
天文館をどこまでと考えるかでしょ。
オレの感覚だといづろぐらいまでだが、山形屋までを
ひとつの街と考えれば10分は可能かと・・・。

どうせトッピー乗り場まではタクシーでしょ。今更だけど
高見馬場のホテルに泊まった方がいいのでは。
52列島縦断名無しさん:04/03/19 12:31 ID:e/6Eo6Ue
アーバンポートは和食バイキングの朝食だった
53列島縦断名無しさん:04/03/19 16:45 ID:H6b35fng
鹿児島のホテルのマッサージは下手だね
54列島縦断名無しさん:04/03/19 16:55 ID:qsJid8+z
レクストンはどう?
55列島縦断名無しさん:04/03/19 19:06 ID:h1PFrVRC
>>54 どこにあるの?
56列島縦断名無しさん:04/03/19 19:37 ID:PkNY53oq
○○○○○ホテルって料金高すぎる。部屋も狭いし、、、、歯ブラシもないし。このホテルは定番だけどコストパフォーマンスは低い。でりホテル
57列島縦断名無しさん:04/03/19 23:08 ID:CONcdKGc
天文館と反対側だけどα館、南洲館、セントイン、はどう?やっぱり不便かな?
58列島縦断名無しさん:04/03/20 01:34 ID:pENku1bh
>>55 天文館の近くだそうです。
ワシントンの方が良いですか?
東急ホテルは天文館から遠いですよね?
(三者択一なのです)
59列島縦断名無しさん:04/03/20 01:38 ID:/n0jKhGx
でりホテルって何?
60列島縦断名無しさん:04/03/20 22:41 ID:SHNmvFby
ワシントンの電車道路向かい側に東横インが工事中だね。
でも東横インは、片側が隣のビルに隣接しているし、もう片側も隣のビルから
覗かれるような雰囲気だね。
シングル¥5800とでていたけど、もっと安いところはたくさんあるし、
どうなんだろう。
61列島縦断名無しさん:04/03/20 22:51 ID:ccaxYLkV
やっぱり天文館中心部に近いのが一番だと思う。多少高くても・・・、旅の窓口で予約すると最後残っているのは西駅方面とか天文館から離れている所が多いような気がする。朝早くから掃除を始めるところもいやだね
62列島縦断名無しさん:04/03/20 23:14 ID:phutIOtv
>>54
旅窓とかの情報版では「すごく」評判がいいね。
6354:04/03/21 00:54 ID:DvS99b9f
>>62 良いホテルということでしょうか?
カッコが気になる。。。
64列島縦断名無しさん:04/03/21 01:33 ID:3brynzCA
ホテルタイセイアネックス、良い。
新幹線開業後、値上げしてないよね??
65列島縦断名無しさん:04/03/21 01:35 ID:+XA9LZW9
>>44
アーバン悪くない。
桜島桟橋まで5分でいける。
朝目が覚めてカーテン開けて、桜島がきれいに見えたのですぐ桟橋行って船乗った。
こんな芸当できるのはアーバンのおかげ。

5分歩けばコンビニはある。
冷蔵庫はカラなので飲み物欲しければ買っていくこと。

天文館から歩けないこともない。という距離。
土地勘不安なら市電に乗ること。終電は10時ごろだが...
66列島縦断名無しさん:04/03/21 05:44 ID:YcMSj3Tg
東急ホテル付近の居酒屋、いお萬以外で日曜日も営業しているところ教えて下さい。
67列島縦断名無しさん:04/03/21 20:08 ID:GGZ6ZhOB
西鹿児島駅おりてすぐの「すずや」利用したことある人いる?ひどかった。
68列島縦断名無しさん:04/03/22 00:30 ID:0C4jQTmQ
鹿中央駅辺りに市内3店舗目の東横インが
出来るて聞いたんだけど、具体的な事知ってる人いますか?
69列島縦断名無しさん:04/03/24 14:57 ID:KYD4lxCS
よく3店舗もだすよね、
70列島縦断名無しさん:04/03/26 01:25 ID:k98pK3B9
age
71列島縦断名無しさん:04/03/26 05:24 ID:bHZc0iPj
鹿児島中央駅周辺のビジネスホテルならホテル・ガストフがお奨めだな。
駅から近い上に安い。
72列島縦断名無しさん:04/03/26 23:58 ID:DqSN5VxO
ジェネラス当日だとt旅窓予約で3800円になることあるよ。部屋の空きがあればだけどね。天文館中心だからいい。
73列島縦断名無しさん:04/03/27 00:50 ID:HVt6tpAd
川内市に住んでるんだけどニューカゴシマの割引チラシがポストに入ってたよ。郵便・新聞チラシじやなかったから、わざわざ配りにきたのかね?確かに新幹線で12分になったけど。泊まる意味ないと思われ!
74僕50億7番:04/03/27 01:27 ID:4Cwq0N7j
鹿児島市って、街のそこらに焼きイモ屋があって、しかも、黄色と紫があるしな。
これがポイント高いな。桜島も、あんなに気軽に行けると思わなかったし。
桜島と言えば、セックスマシンガンズの歌でも聴きながらサイクリングするといいな。
首でもふりながら、サイクリングしてれば、つらい自転車でもなんとか耐えれるな。
75列島縦断名無しさん:04/04/01 17:14 ID:3B8lguw3
法華クラブも建設中だったね
76列島縦断名無しさん:04/04/01 20:44 ID:OaUpJi33
>>71
ホテル・ガストフって外観がすごい。
古びたマンションの1F、2F部分だよね。
鹿児島中央駅近くなら、私ならシルクイン鹿児島をおすすめする。
温泉の浴場もあるし、外観もシックな感じで悪くない。
77列島縦断名無しさん:04/04/01 21:16 ID:/RkTzF++
>74
どかんどかんどかんどかん 桜島〜♪

>71
ガストフ、タウンぴたで割引券が出てた。
ttp://www.townpita.com/clients/0903020460/detail
78列島縦断名無しさん:04/04/04 17:47 ID:ZldxD4Z4
シルクインだと周りに食事に行くとこあるかな?
79列島縦断名無しさん:04/04/04 20:01 ID:F0nfrmgB
鹿児島中央駅近くで、食事処はたくさんあります。
あと空港行きバス乗り場もすぐそばです。
80列島縦断名無しさん:04/04/10 20:15 ID:bGwq3Jmb
駅そばに亀の井インがあるね。目立つんだけどどうですか?
81列島縦断名無しさん:04/04/13 18:02 ID:ZoQsbG3B
「オリエンタルいづろ」なんかはどう?
天文館にも近めだし。
82列島縦断名無しさん:04/04/14 23:25 ID:U5BKMF+5
>>78
中央駅付近は最近いいお店ができてますよ。
もっとも,以前から続いてるお店もいっぱいあるけど。
おすすめは
庄や・・・ダイエーのといめん位にある。普通の居酒屋って感じですが,美味しいよ。
武三・・・ホテルガストフ近く。創作料理。
ソウル・・・そのまんま。韓国料理
西口方面では
幸・・・韓国料理
蔵くら・・・創作料理。村尾や魔王なんかが比較的リーズナブル。もちろん料理も美味しい。
山菜・・・3000円ぽっきりで生1杯+焼酎飲み放題。ヘルシー系料理が美味しい。
北原・・・正統派の居酒屋。
魚福・・・東シナ海の魚がうまい。焼酎飲み放題。

ちょっと離れてるけど
都月・・・都通り。元某有名旅館の板さん。
お魚亭・・・ホントは教えたくなかったお店,ってこんなとこなんだろーな。
串長・・・柳田通り。ロケーションはあまりよくないのに何故か大人気。
他にもいっぱいあるらしいですが,私も修行不足です。
今後も嫁さんのひんしゅくかえりみず修行に励もうと思ってます。
83列島縦断名無しさん:04/05/03 11:25 ID:unefnL9l
西駅付近ならやっぱりJR九州ホテルかな。 ロイネットに少し期待。
84列島縦断名無しさん:04/05/03 22:22 ID:tiGaix/N
プラザホテル天文館ってどうですか? もう取っちゃったんだけど。
あと、天文館で一人でも入りやすい居酒屋ってあります?
焼酎飲みたい・・・。
85列島縦断名無しさん:04/05/09 01:23 ID:LujbTkuu
>>84
プラザホテル天文館は飲み屋街のど真ん中にあり、周囲はスナック・バー系統のビルが多かったと思う。でもそこを中心に歩けば、居酒屋もすぐ見つかるはず
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
87列島縦断名無しさん:04/05/09 22:49 ID:UtUzYZkf
>>84
ホテルのフロントに居酒屋のクーポン券が置いてあるよ
88列島縦断名無しさん:04/06/03 23:04 ID:VIE0/8ok
ロイネットどうよ
89列島縦断名無しさん:04/06/23 00:01 ID:YAfGOkyi
○○○○ホテル○○○○ヨゴレ、新しいホテルと思って泊まったら、旧○○ホテル。
廊下の蛍光灯は、間引きしてあるし、エレベーターもかなり古い感じ。
おまけに窓から見える中庭も、昔と違ってさびしい眺め。
昔は、中庭も大勢の客がいて、活気があったので、まだ許せたが。
値段だけは高め。HPで高速インターネット可能とあるが、電話回線しかなかったぞ。中庭の屋根の下にある本屋も節電のためか照明が落としてあり、暗い。経営者は同じなのか?経営方針間違ってない?
90列島縦断名無しさん:04/06/23 00:09 ID:YAfGOkyi
今、HP見たら、ブロードバンドにつなげたらしい。でも、最近の更新だよね。
91列島縦断名無しさん:04/07/20 14:52 ID:AX4X3g0Q
月末に出張で初めて鹿児島/訪れる予定です。
街の中心部で交通の便がいいところで
(空路鹿児島入り、レンタカー等の利用予定もないため)、
お勧めのホテルを教えてください。
できればブロードバンド対応ならばありがたいです。
鹿児島のみなさん、よろしくお願いします。
92列島縦断名無しさん:04/07/20 18:15 ID:a+5t9YhT
今週ってなんで何処もいっぱいなの?
どっこも空いてない
93列島縦断名無しさん:04/07/20 18:37 ID:6WJO3Loq
学会があるからでは?
http://www2.convention.co.jp/59jsgs/kaisai.html
94列島縦断名無しさん:04/07/20 18:55 ID:f56UjyNr
>92
鹿屋か川内にいかないと無理ポイね
95列島縦断名無しさん:04/07/20 20:51 ID:3UdQZvQH
>>91
ブロードバンド対応ならまだオープンしたばかりのロイネットホテルあたりいいのでは。
空港バスの金生町バス停のすぐ前。
96列島縦断名無しさん:04/07/21 01:50 ID:LY0dylql
某ビジネスホテルで30代後半の美形のマッサージ嬢と性交してしまいました。
97列島縦断名無しさん:04/07/28 01:26 ID:f5ux8vps
ビジネスではないが、サンロイヤルホテルはメチャクチャいいぞ。

最上階の展望風呂。桜島ビュー。真正面に見える。
ツインは桜島ビュー。俺はシングルユースだがわざわざツインを取った。
98列島縦断名無しさん:04/07/29 09:52 ID:PVpOjcFU
しつもん 鹿児島てなんであんなにホテル高いのですか?
99列島縦断名無しさん:04/08/03 11:05 ID:3bjH+40j
助けて下さい(>_<)
中学生の子供と64歳の母親連れて 市内に宿を取ろうと考えてます
私は仕事もかねての為 ほとんどかまってあげられません
子供の希望は天文館付近で歩いて買い物に行ける事
母親は温泉が有ること…と空港からのアクセスがわかりやすい事

こんなホテル有りませんか?
微妙に板違いすんま泉
100列島縦断名無しさん:04/08/03 12:20 ID:9ufJph47
>>99
このあたりが順当では?
ttp://www.nakahara-bessou.co.jp/
101列島縦断名無しさん:04/08/03 16:26 ID:3bjH+40j
>100
サン有り難うござぃます
今出張先から携帯で見ておりますので
帰り次第見させていただきます
102列島縦断名無しさん:04/08/10 22:26 ID:nzQbupXX
>>99
こっちはどうよ?
ttp://www.greenhotel-kinseikan.co.jp/
103列島縦断名無しさん:04/08/16 14:11 ID:ayMncFVZ
トンガーってまだあるの?
104列島縦断名無しさん:04/08/16 23:04 ID:JP/NTti1
有る。
名前の由来は↓
ttp://www.373news.com/2000kikaku/machikado/2-34.htm
105喜界島:04/08/17 17:33 ID:lpxP7KFx
岩田商店&ビジネスホテル林〜喜界島〜
http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
喜界島の特産物を販売しております。
1泊5000円から。団体の方はさらに安くなります。
送迎もいたします。港や空港に近く、島の中心地にあります。
近くにA-コープがあります。
106列島縦断名無しさん:04/08/23 21:59 ID:FlKgzxnM
レクストン泊まってきたけど、ビミョーだった。
フロント・レストランの従業員の対応は良いんだが、
冷房効きすぎ(風量の調節しかできん。)、建物の真ん中が吹き抜けになっていて、
下の宴会場から出てきた酔っ払いの馬鹿騒ぎが響く。朝になると、何かを引っ張るような音(リネン回収の箱?)
が響く。
まあ、高速インターネットが出来たので仕事は片付いたんだけど、
高速ネットが出来て、静かなビジネスホテルないのかな?
107列島縦断名無しさん:04/09/10 15:26:56 ID:hIiDEB6f
天文館あたりで、おいしくて、安い、お勧めの
居酒屋ってありますかね?
「わかな」がイイとか聞いたんですけど、
何かいつも並んでるらしいので。
よろしくお願いします。
108列島縦断名無しさん:04/09/10 22:40:59 ID:QqCY/6fx
>>107
焼酎天国、定番ですね。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Kyushu_Okinawa/guide/0101/M0046000360.html

山之口本通りの次男坊。地元の人がメインと思う。

群倉。奄美のめずらしい料理。ちょっと高めか?焼酎天国の隣の隣くらい

華連。JA経営。黒豚黒牛料理。
http://www.trip.co.jp/lovekyushu/gurumet/467201.html

十徳屋。チェーン店のなかでは、いい方と思います。広くてメニュー豊富。

109列島縦断名無しさん:04/09/12 01:02:21 ID:GhfNA2Az
>>108
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
110列島縦断名無しさん:04/09/14 21:02:34 ID:9dejS0iG
>>109
行ってはいけないのが、味処屋○島。グルメ本にも載ってるが、ぼられた。
111列島縦断名無しさん:04/09/14 21:23:14 ID:kJzTEY/8
>>110
そう?どれくらい?行ったことあるけど、。確かに高めだけど
ぼられたってほどでは・・・。
112列島縦断名無しさん:04/09/15 18:42:40 ID:2chmEU5A
>110
109さんではないですが
焼酎(三岳)が1000円で飲み放題と聞いたので行ったけど
普通の量食べて一人6000円程かかってしまった。
113列島縦断名無しさん:04/09/15 19:03:55 ID:O9mw+w1Z
>>112
あなた>>110?もしそうなら
6000円程度でぼられたってのはいいすぎ。
114列島縦断名無しさん:04/09/23 08:49:47 ID:1Tk8+7Zc
刺身の盛り合わせとソフトドリンクで3400円、痒いくらいにボリボリされたぞ。
115列島縦断名無しさん:04/09/23 19:12:59 ID:5SiPfQZ/
そう、個人の感覚の差といえばそれまでだけど、その程度でそんな当てつけがましい
表現でぼられたって言われるのって店の方がかわいそうだな。
内訳があったろう。刺身も首折れサバや屋久島直送使えば、2000円くらいすぐ行くぞ。
チャージは取られてなかったか?内訳見てあるところが不当に高すぎるとか
内訳が不明瞭とか言うのであればわかるが、一方的に自分の印象と感覚だけでそういうのって
良くないぞ。

116列島縦断名無しさん:04/09/26 19:48:39 ID:pf1uFnep
だって時価だもん。
117列島縦断名無しさん:04/09/26 20:45:52 ID:pPahDTXL
時価?時価が高いの当たり前だろ。
時価って言っても、前もって聞くこと出来るだろ。
やることやらないで、ぼったくりなんて失礼もいいところだ。
118  :04/09/29 21:49:21 ID:zZS+JDzi
駅から歩いていける範囲で5000円を割りこむような
ビジネスホテル知らない?
119列島縦断名無しさん:04/10/03 00:00:16 ID:0/XkvLM3
中央駅西口降りてすぐに亀の井inがあります。

表口の方に降りて右手に安いビジネスホテルが何件かあります。
でも、一般的には5000円ちょいが普通のようです。
ここにのってるすずやってのはまあ悪くないという話聞きますし、この周辺に何件かあるようです。
http://www.b-hotel.org/kagosima.html
120列島縦断名無しさん:04/10/03 07:58:55 ID:r9hDbpN7
>>117
もっともだけど、なんでそんなに必死なの?
121列島縦断名無しさん:04/10/03 16:47:51 ID:O+qIcQm4
117はここの店長だから。
122列島縦断名無しさん:04/10/03 21:50:14 ID:nJaWuBp7
>>121
悪いけど、赤の他人だ。
でも、手前勝手なことを無責任にべらべらと書き殴るいい加減なやつに腹たててるだけだよ。
123列島縦断名無しさん:04/10/10 00:32:26 ID:7hjUsghd
市内中心部のビジネスホテル11日シングルのクーポンあまった。
使いたい人いますかー?
124列島縦断名無しさん:04/11/18 09:51:28 ID:3wraZOGS
ここの人達はとても親切そうだ。 ほんとにそう思う。
125列島縦断名無しさん:04/11/21 12:19:14 ID:zJ6w8ao3
昨日(11/20)鹿児島市内のホテルが軒並満室。
何かイベントでもあった?
126125:04/11/21 22:55:58 ID:6LfdjOi9
結局、ステーションホテル隼人に泊まりました。
http://www.mct.ne.jp/users/stationhotel/
鹿児島市内が満室なら、隼人や国分を狙うといいかも。  
127列島縦断名無しさん:04/11/29 19:42:47 ID:YeKudXOq
>>126
どうでした?
すっごく・・・という話も聞きましたが・・・。
本との所は?

128列島縦断名無しさん:04/11/29 21:47:02 ID:R0dlbL/6
法華ホテルに泊まりました。ツアーの値段が激安だったので
期待してなかっただけに余計に感動しました。

外観も内装もめちゃめちゃ綺麗。
部屋のテレビは液晶、バスルームもトイレもめちゃ綺麗。
男女別に大浴場もあります。

おすすめですよぉー!

129125:04/12/09 22:23:54 ID:53IrTCgp
>>127
外観やフロントはしょぼいけど内部は結構きれい。風呂こそ狭めだけども、
割と快適に過ごさせていただきました。
LANポートみたいなのあったけど、ネット接続できるんだろうか。
掲示板見てみると、どうやら経営者はコンピューターおばあちゃんのようで。
って、ネタが古すぎか(w

次に同じ目(鹿児島全て満室)に遭ったら亀の井インの加治木か隼人に泊まって
みようかな。 http://www.kamenoihotel.co.jp/
決してステーションホテル隼人が悪いというわけでなく、いろいろ体験して
みたいので。
130列島縦断名無しさん:05/01/13 23:13:15 ID:TmIGUl23
誰か鹿児島の東横インに泊まった事ある人いませんかぁ〜??感想聞きたいです。
131列島縦断名無しさん:05/01/15 01:34:26 ID:LBBdJ2fG
>>130
天文館Uは出来たばかりで綺麗で快適でしたよ
場所も良いし
132列島縦断名無しさん:05/01/18 18:44:46 ID:Kx3ibwGmO
東急ホテルってどうでしょ
133列島縦断名無しさん:05/01/20 18:59:01 ID:1qHlh+Bq0
>>124
激しく同意。鹿児島在住経験が過去に4年ほどあるが、鹿児島の人たちは
本当に親切で優しくておおらかだね。俺は福岡出身で、福岡の人も良い
人が多いと手前味噌で思うけど、鹿児島の人たちはそれに更に輪をかけた
ほどに良い人が多いと思う。
134列島縦断名無しさん:05/01/24 23:13:36 ID:stonL2Eg0
>130
ここ2年ほどの間に天文館1にトータル15泊くらいしました。
清潔ですし部屋もまあまあ、なんら問題ないと思います。
繁華街、電停にも近いし。
ただ長逗留すると朝のロビーのにおいがいやになって困った。
値段の割には十分お勧めです。
135列島縦断名無しさん:05/01/25 01:29:32 ID:B5eNIBxS0
>134
朝のロビーの何の匂いがいやになったの?
やっぱ、おにぎりとみそ汁とコーヒーの混ざった匂いか?
136列島縦断名無しさん:05/01/30 23:15:59 ID:lco9bT1CO
アーバンポートに泊まりました。普通のビジネスホテルだけど部屋も綺麗だし、ちらっとだけど桜島も見えます。
繁華街からは離れるけどその分静かだし、路面電車もあるし問題ないでしょう。
ホテルでレンタサイクル借りて(一時間100円)桜島一周しましたよ。ギアなしのママチャリだったから疲れた〜。長時間乗るなら中央駅の電動チャリの方がいいかもしれませんね。
137列島横断名無しさん:05/02/06 00:49:22 ID:RxWOi9r20
タイセイに泊まるつもりなんですが、近くにコインランドリーはありますか?
138列島縦断名無しさん:05/02/11 23:47:43 ID:ytcLnMrS0
H鴨池Pに泊まったことがあるのだけど、ここのアウトバスルームはやめたほうが無難。
ロビーはきれいで朝食付きなんだけどBTつきと差がありすぎ。
139列島縦断名無しさん:05/03/13 02:04:20 ID:QlJkPhWs0
東急インと鹿児島サンホテルにはバスルームがついてるみたいなんですが
バスルームの中の様子はどうですか?部屋みたくキレイなのかな?
140列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 13:42:10 ID:31umoWqa0
誰もいないねこのスレ
141列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 09:59:32 ID:zBCVX+Pt0
ホテルユニオンってどう?安くてよさげなところみたいだが。
142列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 21:33:03 ID:LmsADrJ/0
最近鹿児島やたらとホテルが増えてきているが、そんなにホテル必要か?
また今年の10月あたりにホテルが出来るらしいが、新幹線が出来て日帰り客が、
増えることが懸念されてるのになんで今ホテルの建設ラッシュが進んでるんだ?
143列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 21:45:34 ID:IWeJE3Tc0
>>142
多いときは何処もいっぱいでとれないって時があるみたい。
いつもそうじゃないんだろうけど、1年通してみればまだまだホテルが増えても良いくらい
人が来ると言うことでは?

144列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 03:31:11 ID:JyZnvMgh0
>>143 レスdクス!
そうか休みになると何処もかしこも一杯だしなぁ、
観光シーズン以外の客体策もこれから必要になるね。
145列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 04:38:35 ID:wG8vSZqA0
今まで泊まった所
・サンロイヤル:大浴場○。桜島の眺めがイイ。ただし昼間。
 連泊したら3日連続同じ朝飯だった。天文館、中央駅へのアクセスは不便。
 コインランドリーまで歩いて15分。
・東横イン1:値段の割にはきれい。周辺での飲み食い、買い物便利。
 レスにもあったけどロビーのニオイには連泊すると閉口。
・法華倶楽部:新しいからイイ。朝飯も○。交通の便良し。灰皿が小さすぎ。
 高見馬場あたりでの仕事なら一番かも。
・いわさきザビエル:交通の便は良いが、古い。今時、Hビデオが
 フロント清算というのも・・・。朝飯○
スレ違いになるかもしれないけど、川内、鹿屋あたりのビジホ情報も
あったらお願いします。
 
146列島縦断名無しさん:2005/06/12(日) 22:06:37 ID:cJuf2KAQ0
いわさきザビエルは旧林田ホテル
147列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 02:50:04 ID:x0UBEDL+0
アルファー館ってどうよ?
出張パックに設定があって安いんだけど・・・。
148列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 16:39:33 ID:tPv4k3rg0
>>α館
ホテルというか旅館を無理矢理ホテルと呼んでいるような感じ。
149147:2005/07/03(日) 01:46:26 ID:xwzJXYcl0
レスどーも。アルファー館はやめにしとくか。
同じ出張パックで法華倶楽部とレクストンがあるけど
どっちがいいかな。
ホッケに関しての書き込みはあるけどレクストンがいまいち掴めん。
150列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 00:20:12 ID:GDtGdxcs0
レクストンも建物きれいだしなかなかいいと思うけど、朝食がイマイチだったような。
自分なら法華を選ぶな。できたばっかだから気持ち(・∀・)イイ!! 
151列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 19:55:41 ID:wTtMQ4la0
朝食ならロイネットがいいと思うけど
今なら1周年記念で安いプランもあるし。
152列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 00:18:31 ID:eNMh/EQ10
今度出来るサンデーインについて誰か知りませんか?
153列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 00:18:47 ID:eNMh/EQ10
今度出来るサンデーインについて誰か知りませんか?
154列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 21:56:52 ID:e92X0fRg0
屋久島から帰った後鹿児島近辺に一泊する予定なんですが、
指宿や霧島に泊まっても午後七時発の飛行機に間に合いますか?
155列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 01:20:18 ID:FUKk2h+20
>>154
移動手段、昼の予定などを書かないとわかりません。
午前にチェックアウトして空港へ直行なら余裕で間に合います。
156列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 16:20:28 ID:usEAmpr90
法華泊まった。キレイでよかったよ。
ロイネットも泊まってみたかったなあ。

…自●労の全国大会とやらでその関係者が天文館に溢れてたな。
157列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:50:53 ID:rPbWRd6S0
先週は自治労の定期大会のおかげで中央駅付近のビジホはどこも満室。
アネックスサウナは平日なのに超満員。
自治労、許すまじ。。。
158列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 22:09:53 ID:Sd/cITcA0
電車通り沿いにある東横インは片側がビルに隣接していますが、
隣接している側にも部屋があるのですか?
もしあるとしたら、部屋自体どんな感じですか?
別に景色は期待していませんが、朝、部屋が暗いというのがいやなので。
159列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 14:28:03 ID:ayPKCYal0
鹿児島高杉!!
アウトバス、トイレでいいから、カプセルじゃないとこで
三千円コミコミの素泊まりとかないの?
160列島縦断名無しさん:2005/09/17(土) 21:00:12 ID:NA7s2CWD0
>>159
三千五百円ならある
ビジネスホテルあさひとか
161列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 11:56:16 ID:5s1ycB6W0
>>160
即レスありがとう
ググったけどホテルのページはないみたい
104で番号聞いたんだけど正式には「ビジネスホテルアサヒ」みたい
早速電話したら税込みで三千八百円になるが、
中央駅近辺ではうちが一番安いと思いますとのこと
なんとかコミコミ三千五百円にならないかと交渉したが応じてもらえなかった
長期滞在者には三千五百円に割引くプランもあるが、一泊の客にはできないという説明でした
一応候補にしたいと思います
162列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 12:05:01 ID:5s1ycB6W0
連投すみません
「きしゃばビジネスホテル」がコミコミの三千五百円で了承してくれたのでこちらで手を打ちました
ありがとうございました
163列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 23:24:55 ID:nw6GXNfU0
>>162
TVは有料だよ。
164列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 10:27:52 ID:Dt7VUo8K0
>>162
よくわかんねえけど、300円節約できてよかったね。
165列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 16:55:12 ID:evkD3qLi0
>>163
情報ありがとう。
ということはあの昔ながらの百円コイン式のTVが部屋にあるのかな。
夜遅くに鹿屋から移動してきて、
飲み処がやっていれば朝方まで外で飲んでるし、
ホテルは荷物置き場と数時間ベッドで
仮眠できればよいという使い方なので、TVは見ないので問題なしです。

>>164
うん、よかった。
地方に行く時は移動と宿の費用はなるべく節約したいもので。


鹿児島市内の飲み屋や風俗系のお店って、
週末の金土日はやってるとこ少なかったりするのだろうか…
酒飲めてカラオケあって、欲をいえばお姉さんのいるお店で
朝方までやってるところがあればいうことなしなんだけどねぇ。
もちろんリーズナブルにこしたことはない。
自分でもググりますが、どこかオススメありましたら是非教えてください。
166列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 16:59:46 ID:evkD3qLi0
連投すみません。というかスレ違いな書き込みすみません。
鹿児島市内の飲み処食い処みたいなスレがあったら、そちらでも聞いてみます。
167列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 19:30:39 ID:8HXvckHD0
バームスプリングがいいよ。ここは、カプセルホテルが併設されていて
大浴場とサウナがある。天文館の中心部にも歩いて五分足らずの立地だし
料金は四千数百円で格安だ。部屋も贅沢を求めなければ、まぁ一通りの
設備はそろっている。意外と知られていないようで、観光シーズンでも
当日予約でOKだったよ。
168列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 00:03:03 ID:5+Wy6s//0
東横幾らぐらいなの?
169列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:07:15 ID:GJaQvDwE0
ホテルα館はとにかく最悪!!!!!!!!!!!!
あんなの泊まるくらいなら金捨てる方がまし!
170列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:09:28 ID:GJaQvDwE0
ホテルα館のおっさん、面倒なことは聞きませんって態度が丸わかり。
サービス業として失格!
171列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:33:20 ID:gbay11li0
南州間若社長麻薬
172列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 21:51:27 ID:0Ph+16C60
171、南州館だろうが
173列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 13:59:17 ID:BTPKVe9U0
ホテルマンの私が来ましたよ。
174列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 23:45:20 ID:/ge1Xq1v0
あげ。
175列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 16:20:18 ID:SE7dvyhi0
>>171>>172 詳しくカキコしてちょ????
176列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 17:09:24 ID:TOeV0/E4O
サンデイズイン 最高 安い キレイ
177sage:2005/11/18(金) 11:22:46 ID:vPx1d99i0
サンデイズ泊まりますた。
3600円で激安の上に部屋もいい。
夜1時過ぎたら飲み屋のおねーちゃんが
たくさんチェックインしてた。
朝食バイキングには度肝ぬいた。
178列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 02:08:14 ID:pM1As0xXO
サンデイズってドコ?
179列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 16:02:01 ID:sEMRruwd0
>>177
ネット環境の、速度や安定性はどうだった?
よければ定宿変更するかも。
180sage:2005/11/21(月) 20:34:47 ID:YM/1Hqp/0
ばっちりです!

181列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 23:04:04 ID:rKsJhCDo0
サンデイズイン逝った。
ベッド大きいし、部屋はシンプルでセンスいい。
朝食バイキングもあの値段なら満足できる。

だけど、夜中の三時過ぎに警報が。
「2階で火事です。」だと。
しかし数分後に
「誤作動」の案内。
あせった顔で廊下に飛び出した客達が憮然とした表情で
部屋に戻っていった。

その後、特に侘びの言葉も無かったような。

182列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 23:20:08 ID:leLuLRPk0
>>181
出来たばかりだから内装は大満足だろうが
接客に関しては・・・。
それを気にしない人ならいいんでしょうけど。
183列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 17:14:02 ID:gN/KNYxa0
サンデイズ昨日泊まりました。
料金、部屋、バイキング共に最高でした。
おまけ場所柄誘いやすく連れ込みやすい。
憧れの某キャバ嬢もまんまと作戦性交!
最高の夜を満喫しました。
184列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 03:46:24 ID:T2EB/4CWO
>>サンデイズイン
来年1月末まででしょ?激安料金て。
電話予約しようかと思って電話したら愛想なし、超態度悪(゚Д゚)萎えた。
185列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 09:04:01 ID:sbqRsgo8O
アネハ設計や木村建設が建てたのは
どこのホテルなんですか?
186列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 15:55:39 ID:kMU3KU2I0
サンデイズイン、夜中1時過ぎにいかにもなキャバ嬢が
シングルの部屋の前に。
カードキーを使わず中から開けてもらって、
両手を振りつつ「きちゃったー!!」と言いながら
部屋の中に消えていった。

ここってフロントの前を通らずに部屋に行けるんだよね。
場所柄といい、ワシントンホテルと同じく連れ込み宿なんだね。
187列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 19:55:26 ID:uQAzaSsW0
サンデイズイン
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/12/05 19:53:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1598.53kbps(1.598Mbps) 199.03kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2120.381kbps(2.12Mbps) 264.7kB/sec
推定転送速度: 2120.381kbps(2.12Mbps) 264.7kB/sec

188列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 20:52:17 ID:Y2zX+S/S0
サンデイズイン、昨夜入り口内側にガードマンいたよ。
1時以降はカードキーを入り口に差し込むかカードキーを
ガードマンに見せないと自動ドアが開かないんだってさ。
ロビーで見てたけど侵入失敗者たくさんいたよ。
189列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 18:39:50 ID:m97BAjcf0
私も失敗しちゃった。
190列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 07:34:37 ID:yFHBSl8r0
プラザホテル、客室は値段相当だしフロントも気持ちいい応対を
してくれるんだけど、駐車場のオヤジがダメ。いきなり飛び出して
くるし、予約した名前告げて名簿に見当たらないと「本当に予約
したのか?」って顔してるし、「○○してくれ」と指示を出されて
その通りにしてる最中に次から次へと注文つけてくるし。
191列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 20:21:28 ID:4BQT5EFmO
エクシードはどう?
192列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 20:35:04 ID:tYaOx6NN0
亀スレすまぬっ
>>!71
>>172  の詳細をーー!
193 :列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:10 ID:QMtpyz9Q0
エッチの声まる聞こえ
194列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 23:44:51 ID:4BQT5EFmO
>>193
エクシードですか?
195列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 20:47:58 ID:xmdEjKj+O
age
196列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 20:50:37 ID:xmdEjKj+O
age
197列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 21:09:37 ID:R85XACcK0
サンデイズインは良かったよ
格安料金で止まったけど
作りはシンプルだけど、テレビが液晶で大きいし、机は広めだし、
LANはケーブル付きであるし、トイレはホット便座&ウォシュレットだし、
シャワーの出はいいし、鏡は湯気で曇らないし、朝食は500円バイキングだし、
ただ通常料金は高めになりそう
198列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 20:21:27 ID:jE0SawdI0
サンデイズイン。
一応、予約は入れてあるが電話対応が悪かったので考え中。
199列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 12:18:08 ID:JO+Ews7j0
サンデイズイン心配なし。
いいホテルだと思うよ。
少なくとも安いし、新しいし、便利だし...
3600円で文句言う方がどーかしてるって感じ。
200列島縦断名無しさん
サンデイズイン泊まった。
ベッドと布団が最高だった。ネットも高速で使えた。
フロントの人も親切だった。
でも、場所がいまいち分からなかった。
(HPからマップを印刷して行ったほうがいいかも)