横浜観光・食情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
948列島縦断名無しさん:2006/05/05(金) 21:27:31 ID:LOdBLnwR0
>>946
華正楼で一人一万以上出してみ
949列島縦断名無しさん:2006/05/06(土) 05:48:20 ID:WlS8Jtc00
TVKで宣伝してるとこな。
連れてって
950946:2006/05/07(日) 08:48:59 ID:Nl5qI1zj0
>>948
ぜひ行ってみます!
951列島縦断名無しさん:2006/05/07(日) 10:25:28 ID:O2kzNvzmO
>>937は自称地元人のリアル田舎者です
952列島縦断名無しさん:2006/05/13(土) 01:04:42 ID:vnnoa9lm0
横浜市固定資産税課に電話しました。

me 「横浜市内にある朝鮮総連の固定資産が減免されているのは事実ですか?」
横浜市固定資産税課 「はい事実です」
me 「どうして固定資産税が減免されていますか?」
横浜市固定資産税課 「地域の地区センターの扱いで減免しています。」
me 「朝鮮総連は過去に[拉致は日本政府のでっち上げだ]といっていてその後訂正も謝罪もしてい無い政治組織ですがなぜ地区センターあつかいにする?」
横浜市固定資産税課 「そういった政治活動には使っていません。わたし達がしっかり審査して公共性が認められて減免しています。」
me 「その物件はどことどこにありますか、またいくつありますか?」
横浜市固定資産税課 「具体的な件案についてはいえません」
me 「は?」
横浜市固定資産税課 「個人情報保護法によっていえない事になっています。われわれは守秘義務があり、これを破れば罰則もありますのでいえません。」
me 「横浜市民の財産である税収を減免しているのだから知る権利があると思いますが。」
横浜市固定資産税課 「そういわれましても言えません」
me 「では役人と朝鮮総連が暗闇のなかで秘密裏に横浜市の税金を減免しているわけですか。」
横浜市固定資産税課 「・・・・」
me 「公共性があるのなら僕も利用したいので場所を教えてください。」
横浜市固定資産税課 「ですからそれは教えることは出来ません。」

朝鮮総連の固定資産が本当に正統な理由で減免されているのか?その証拠はありませんでした。

横浜市行政運営調整局主税部固定資産税課
ご意見・お問い合わせ - [email protected] - 電話: 045-671-2257〜60 - FAX: 045-641-2775
953列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 23:11:34 ID:UUQXtkc+O
開港祭の花火っていつ?
954列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 23:15:39 ID:U9+3GId50
>>953
6月1日と2日だよ。
955列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 23:17:38 ID:UUQXtkc+O
1日と2日両方あがるの?
956列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 23:29:50 ID:U9+3GId50
>>955
そだよ。
いちおう2日がメーンで35分間で3,000発くらいだけど、
1日も25分間で1,500発くらいあがるそうです。(8時20分前後から)
957列島縦断名無しさん:2006/05/14(日) 23:55:22 ID:UUQXtkc+O
へー
ありがと(・∀・)
958列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 06:36:37 ID:l7QUcrI80
2日やるようになったの?
延々と歌があるほうどっち?
959列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 08:54:32 ID:+cBFfq5hO
>>953
初めて観るの?
全国で一番早い花火のひとつ(年中上がる八景島などを除くw)だから
観れると夏を先取りしたみたいな優越感でけっこう嬉しいけど、
時期的に雨が多いから天気に恵まれるといいね。

横浜駅東口のマンション街(ポートサイドスクエア)近くの歩道橋が
花火には遠いけど穴場だよ(・∀・)v
みなとみらいとかに行って混雑に巻き込まれるよりは全然マシ。
場所がよくわからなかったら
横浜ウォーカーの花火特集(もうすぐ?)とかで確認してみて。
960列島縦断名無しさん:2006/05/15(月) 10:13:25 ID:nE/hkS390
17日はなにかやる予定ないの?
961列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 19:06:28 ID:okyc0US+O
962列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 19:20:08 ID:0YlHVDDu0
★各国の憲法改正状況
アメリカ・・・・18回
フランス・・・・16回
ドイツ・・・・・52回
イタリア・・・・14回
オーストラリア・・3回
中華人民共和国・・3回
大韓民国・・・・・9回
日本・・・・・・・0回
963列島縦断名無しさん:2006/05/23(火) 20:45:56 ID:EkytOcQa0
こないだの土曜日に
六角橋商店街で
場外プロレスがあったはずだが
どうだった?
教えて神大の人
964列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 20:57:12 ID:fdUcEHR4O
明日、アメリカから来た友達に横浜に連れて行ってほしいと言われました。私は程よい田舎の育ちなので緊張しています。どのようなコースで回ればいいですか?美味しい中華とか夜景の場所など、買い物以外に楽しく過ごせる場所知りませんか?教えて下さい!お願いします!
965列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 21:14:11 ID:9jsMYVNL0
>>964
明後日なら開港祭で賑やかなんだが。
966列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:01:18 ID:fdUcEHR4O
ありがとうございます!ですが予定が詰まっていて、日程を変えられないんです(・_・、) 私には豪勢に全部おごってあげられる程のお金なんてないし、横浜って色んな物が高い気がするんですが…
967列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:13:38 ID:cpFd6Maq0
968列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:44 ID:fdUcEHR4O
携帯からなので見られないんです(・_・、)半分だけ写真見られたんですがキレイで落ち着いた所ですね!駅から遠いんでしょうか?
969列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:38:40 ID:ppyb9Aur0
性別、年齢、予算、好みなど情報教えれ。
970列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:41 ID:0CKI0Wxi0
桜木町スタート

みなとみらい&日本丸ぶらぶら

インターコンチの横からぷかり桟橋(このあたりで昼ゴハン)
(インターコンチのビルのテッペンにある女神像を指差して、ここでウンチク)

水上バスで山下公園(or陸路赤れんが経由で山下公園)

山下公園、港の見える丘公園
(マリンタワーは灯台としてはギネスにも載ってる世界一の高さなんだよ、とここでウンチク)

中華街
(世界中の中華街でもとても古い中華街で、
あのラストエンペラーと一緒に引き上げてきた宮廷料理人も多かったんだよ、とウンチク)

三渓園もいいんだけど、あそこいくとあそこダケ、になっちゃうからなあ。
971列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 23:07:54 ID:fdUcEHR4O
友達は23、男性、趣味はよくわかりませんが、アメリカの家にはアジアンな家具やら楽器やらがあります。あっオシャレ好きです。アメリカ〜ンなオシャレじゃなくて、日本のオシャレさんに近いです。予算は5000円〜頑張って一万位です…。
プラン書いてくれた方、ありがとうございます!そのプランは桜木町でおりたらもう電車は乗らないのですか?頑張ってうんちく言ってみます…今から暗記しなきゃですよ
972列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 23:16:32 ID:fdUcEHR4O
それと、移動の時間もあって、横浜に着くのが13時位なんですが、中華街は混んでますか?友達に聞いたら夜は夜景を見てみたい、面白い所に行きたいと言われました。私も友達もクラブとかすごく流行りって感じの場所に行くタイプではありません…
973列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 23:49:29 ID:O3E1xdj10
根岸台に行けばいいのに、、
974列島縦断名無しさん:2006/05/30(火) 23:52:12 ID:cpFd6Maq0
>>970
>三渓園もいいんだけど、あそこいくとあそこダケ、になっちゃうからなあ。

そうね、半日はつぶれるね。日本家屋を知ってもらうにはいいところだと思
うんだけど。

>>964
横浜到着は13時ですか。
関内駅スタート日本大通〜山下公園を歩いて、チャップリンも乗ったという
氷川丸を眺め、元町商店街をチョット見たら外国人墓地周辺を散策、山手本
通りをフェリス女学院方面に歩き、洋館を見つつ同学院脇の階段を降りて再
び元町商店街から石川町駅へ。根岸線に乗ります。
桜木町で降りてみなとみらいの散策。みなとみらいの夜景を見たら、みなと
みらい線で元町・中華街駅へ。中華街の散策と夕食。
てなところでどうでしょう。

あと、見所は970氏が紹介されてるんで、違う観点からもう一つ挙げますね。
アメリカから来た友達なら、とくに歴史好きでなくても開港資料館は一生
忘れられない施設になるのでは。
日米和親条約の締結が行われた場所に開設された資料館で、ペリーの「日本
遠征記」をはじめ、諸外国の外交文書、宣教師報告書などが、複製本で閲覧
できます。
その昔海外からの旅行者向けのお土産として作られた「横浜写真」の絵葉書
も売ってるよ。
場所は横浜スタジアムから山下公園へ抜ける道路(日本大通)にあります。
神奈川県庁の前あたりです。
975列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 00:01:09 ID:0CKI0Wxi0
970のプランでは桜木町からは電車は一切のりません。
地下鉄(みなとみらい線)乗ってもいいだろうけど、
観光ルートをまたもどらなきゃならなかったりで無駄な動きが多いかと。
970ルートでは徒歩or船(水上バス)で予想してますです。
平日なら中華街はそんなに混んでない。
団体ツアーの人もいるかもしれんけど、たかが知れてる。
976列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 02:10:37 ID:ubwJ25Ui0
このスレの人ってすごいな。
横浜に20年以上住んでるのに、考えてみると観光スポットを
よく知らないや。
977列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 13:44:20 ID:NPzGcg9N0
大人の横浜ドリルで
勉強している
978列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 13:51:49 ID:YU4IES+p0
まあ、13時からなら中華街と山下周辺を食べながら歩いて赤レンガ
プラプラしながら最後みなとみらいで観覧車から夜景でタイムアウトですな。

電車を使わず歩くので歩きやすい靴、中華街で肉まん食べたり、軽食やお茶したり
で割と腹は満たされるけど、万一のため白い服はやめたほうが良いね・・。

穴としては、山下公園近くのマリンタワーを徒歩で上がるのも良いよ。
979列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 14:07:23 ID:8Ei1T1qs0
>>978
時間切れ。

横浜って日本を眺める場所ではなく、日本の中の欧州・中国を眺める場所なんだよね。
外国人が日本らしさを見たがっていたら場所が悪いな。
異国での自国文化を見るにはいいかもだけど。
980住民:2006/05/31(水) 14:41:42 ID:wGlk4hNZ0
>979
横浜に欧州・中国なんてないよ。
中華街は中国じゃないし、欧州ってナニを指してるのかよくわかんないし。
ふつうの地方都市だと思いますが。
981978:2006/05/31(水) 14:57:19 ID:YU4IES+p0
今日だったのか・・・・でも晴れてよかった。。
982列島縦断名無しさん:2006/05/31(水) 16:34:47 ID:8Ei1T1qs0
>>980
じゃぁ旧正月を祝う中華街はどこの国の文化なんだ?
983列島縦断名無しさん:2006/06/01(木) 00:42:33 ID:UeydMx1dO
いってきました横浜!
中華街、元町→山下公園→みなとの見える丘公園→みなとみらい→おおさん橋(お昼寝)→シーバス?に乗りたがったので横浜駅へ→電車で桜木町へ戻りランドマークタワーへ…という長い旅でした!教えて頂いたうんちく使いました☆
電車の中や街中で本を見ながらうろうろしていたので沢山の人に声をかけて頂いて道など教えて頂きました!知恵熱出す程緊張していましたが、私も友達も大満足の横浜観光でした♪みなさんありがとうございましたm(__)m
984列島縦断名無しさん:2006/06/01(木) 19:42:49 ID:gaVEX1q30
次スレ

横浜観光・食・イベント情報Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1140246677/1-2
985列島縦断名無しさん:2006/06/01(木) 23:43:17 ID:TcCZ1MBM0
明日花火け?
986列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 07:05:58 ID:zVJ4Ee9T0
開港記念日おめでとう
987列島縦断名無しさん :2006/06/02(金) 18:00:58 ID:l+RtVXrR0
今日は花火ですか羨ましいなぁ〜国内で一番早い花火なのかな。
ところで中華街でランチ食べ放題で、おいしいゴマ団子が食べれて
店員が日本人向けに教育されてて2000円までのおすすめの店があれば教えてください。
あ。大珍樓は飽きたからそれ以外でお願いします。
988列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 18:35:11 ID:Ja6gWRf70
>>987
>>今日は花火ですか羨ましいなぁ〜国内で一番早い花火なのかな。
つディズニーランド
989列島縦断名無しさん:2006/06/02(金) 23:55:23 ID:HKIUInUoO
すいません!新横浜周辺でカップルで遊べるとこってありますかね?
990列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 00:01:48 ID:GCUTY3dR0
>>989
(〃 ̄ー ̄〃) 
991列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 05:27:54 ID:UMJEGaa90
あのへんのホテルは
一時間14000円の派遣の♀の人が多いし
たまに殺人事件があるので、気を付けて
日産スタジアムのプールで遊ぶか
、ラーメン博物館の昭和時代で遊ぶといいよ
992列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 10:04:40 ID:OpV5CtysO
991さんありがとうございます(>_<)アミューズメントみたくらしきやつは近くにはないんですかね?度々聞いてすいませんm(__)m
993列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 22:26:19 ID:sm2O5wXQ0
横浜市のみすぼらしい歴史について PART2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1147800474/
994列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 23:03:16 ID:G601mak20
今度の日曜日に、横浜へ2人で遊びに行くことになりまして、
横浜に詳しいみなさんのおすすめのコースなどを伺えればと思います。
二人ともほとんど横浜へ行ったことがなく、主要な観光スポットを
一日かけて回れたらと考えています。都内在住なので、渋谷から東横線で
行く予定です。今のところ自分が考えているコースは、
中華街→山下公園→大さん橋→赤レンガ倉庫→帆船日本丸・マリタイムミュージアム
→ランドマークタワー→クイーンズスクエア横浜
です。まあ某雑誌の受け売りなんですが…
ちなみに付き合っているわけではないのですが、自分はその子のことが
好きで、何度か食事や映画に一緒に行っているという関係です。
どうぞよろしくお願いします!
995列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 23:31:00 ID:V20FAfUI0
そのコースで間違いは無い・・・けど、歩きで行ったら赤レンガでウィンドウショッピングした頃には足が棒になってるよ
女の子がヒールのある靴履いて来てたら、「大丈夫ですよ」って言われても、ぷかり桟橋とかでカフェの回数増やせ
もしくは市バスの1日乗車券買っておいて近くてもバスを利用するか、海のルートでおしゃれに動く方がいい

ついでに、大桟橋は夜景がきれいだから、暗くなってから行った方がいいと思う
996列島縦断名無しさん:2006/06/03(土) 23:36:34 ID:7uoolS/90
次スレ
横浜観光・食・イベント情報Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1140246677/1-2

関連スレ
三浦半島であそぼ!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062067677/
997列島縦断名無しさん
>>994
東急で行くならお得な切符があるよ。
ttp://www.tokyu.co.jp/railway/railway/east/otoku/mm_ticket.htm