青春18きっぷ PART14

このエントリーをはてなブックマークに追加
936927:03/12/30 11:39 ID:yS/IW4iP
あ、上のは漏れっす。
937列島縦断名無しさん:03/12/30 13:52 ID:iU2rrplm
やれやれ。災難だったな。
しかし、指定席列車でDQNに当たったら他人のふりをするしかない罠。
938列島縦断名無しさん:03/12/30 13:55 ID:CwlFw/Zr
昨日初めて新宿〜天王寺で乗ってみた。
熱海〜浜松までラッシュ時と大差ない、揺れても倒れもできない満席だった。
18自体安くて便利かな、程度だったけど、おもしろかった。
実家へ帰るのに2回使うから、あと2回は温泉でも行ってみるか。
939列島縦断名無しさん:03/12/30 14:37 ID:+Q1ijQGP
>>937
もともと他人だろ
940列島縦断名無しさん:03/12/30 15:08 ID:mBcaBbp3
>>939
ワラタ

まあ、仲裁しようとか考えないほうがいいよな
941列島縦断名無しさん:03/12/30 15:52 ID:jbrngK/w
日本人はことなかれ
942列島縦断名無しさん:03/12/30 16:00 ID:3jtX3Dqu
千葉〜神戸を行き帰りとも昼間移動し帰宅しました
疲れはそんなにしなかったけど、電車内で10時間
以上もの時間過ごすのは暇ですね〜。1人だとしゃべる人
もいないし。本たくさん持っていかないと時間潰せませんな。
しかし乗り継ぎもスムースだし、シートも比較的良い東海道
線はまだ楽な方なんでしょうな。浜松から関西までは全然
楽勝だし。関西のような新快速のようなものがない東京は
クソだな、と思いました。

まあ今回は、ながらの指定と高速バスの指定が取れなかったから
仕方なく昼間移動したんですが、時間潰しの良い方法もっと
考えてまた行こうと思います。
943列島縦断名無しさん:03/12/30 17:01 ID:Uj6LQrUY
 
944列島縦断名無しさん:03/12/30 17:29 ID:8W/AC9r2
>>935
浜松・豊橋は普通に30分停車ですがw
945927:03/12/30 18:40 ID:vqvLd7zD
>>944
そうだったのかΣ(゚Д゚;)無知ですまん。じゃあ結局出発は5分ぐらいしか遅れてなかったのか〜よかった。あ、ID変わってるのは携帯から書き込んでるからでつ。
946列島縦断名無しさん:03/12/30 18:42 ID:whccmPsj
暇つぶしねえ。

車窓ってのはあれだ、乗客の身からすると一種の環境ビデオみたいなもんだから、
何も用事がなければぼーっと眺めるのも悪くない。
参考に地図を用意する。ダイソーの100円マップでもいい。
沿線がどういう土地なのかある程度把握できる。

それでも東海道線は長いと思うが・・・
947列島縦断名無しさん:03/12/30 18:48 ID:iv5lHnGm
ガイシュツだが東海道線というより熱海−浜松が長く感じる
948列島縦断名無しさん:03/12/30 20:25 ID:MKsnUNU9
>>947
快速とはいわん。せめて一駅飛ばしにしてくれ
とか思うよなw
949列島縦断名無しさん:03/12/30 22:10 ID:ffWt9adT
浜松〜静岡間は211系のロングの方が良く寝れる。
950列島縦断名無しさん:03/12/30 22:33 ID:l5XCLDVp
静岡前後はイヤになるよな。
もっとスピード上げるか通過駅増やすか、
窮屈な3両編成をなくすかしてほしいよ。

これがイヤだから、東海道線を18きっぷで乗りたくないんだ。
951列島縦断名無しさん:03/12/30 22:35 ID:jbrngK/w
情報処理の資格勉強でもしてろ
952列島縦断名無しさん:03/12/30 22:53 ID:VZGZfVQx
東海道線の普通列車ははっきり言って苦痛以外の何物でもない。
質の低い車両、単調すぎる景色・・・。我慢大会じゃないんだから。
953列島縦断名無しさん:03/12/30 22:54 ID:T+BtBDfL
東北には負けるがな
954列島縦断名無しさん:03/12/30 23:05 ID:jbrngK/w
>>952
いやあれ18きっぷってのを買って参加する我慢大会だろ
955列島縦断名無しさん:03/12/30 23:36 ID:ffWt9adT
あの区間は大抵夜間に通るから景色も見れんし。

でも今までの半分位は静岡からの最終の東京行きに合わせる為
浜松〜静岡は新幹線だったりもする
956列島縦断名無しさん:03/12/30 23:55 ID:qZd7kB01
>>952
だったら中央線とか関西線とか、いっそ飯田(ry
957ムーンナイト18号:03/12/31 00:14 ID:p30fQhSe
只今、大垣行に乗車しています。帰省客は勿論、18切符フリーク達で満員状態です。今日中に九州を目指しての青春18切符旅をエンジョイします。
958列島縦断名無しさん:03/12/31 00:24 ID:q5Rj4vfu
定期?91号?

どちらにしろ満席必死だな。
全席指定の91の方がマターリできるが
ながらは小田原から凄そうだ・・・・
959列島縦断名無しさん:03/12/31 00:33 ID:34L0RZUR
定期はドアからすきま風、臨時は暖房効き過ぎか。
ホンネ、どっちも乗りたくないな。まだ「銀河」の寝台の方がいいや。

18きっぷ使うには年をとりすぎたらしい。
960列島縦断名無しさん:03/12/31 00:37 ID:5kiKpW8y
>18きっぷ使うには年をとりすぎたらしい

つーか金のない学生が使うもんなんだろうな。本来は。
961列島縦断名無しさん:03/12/31 01:42 ID:4IRYDD7J
>つーか金のない学生が使うもんなんだろうな。本来は。

おっしゃる通りなのですが、対象年齢をはるかに超えたおさーん、おばはん
かなりご乗車でした。私もその一人でした。次回はできればのぞみ号で逝きたいです。
962列島縦断名無しさん:03/12/31 01:59 ID:a/k9+Hmu
>>960
漏れは金なし学生の頃は「リーマンになったら新幹線・新幹線・新(ry」
と思ってたよ
でも実際にリーマンになってみるとたまーに夜行列車それも旧大垣夜行
みたいなのに猛烈に乗りたくなるんだよね
963列島縦断名無しさん:03/12/31 03:26 ID:jNu+46gE
ナガラってのは東京→熱海間は指定券いらないんだよね?
また、熱海?モ東京間も同じく指定券いらないって事でイイですか?
964列島縦断名無しさん:03/12/31 05:26 ID:kVHpaLhx
京都には、金閣・銀閣のほかに銅閣もあります。

鹿苑寺舎利殿(通称:金閣) 1397(応永4)年建立
http://saranomiyako.easter.ne.jp/page003.html
慈照寺観音殿(通称:銀閣) 1482(文明14)年建立
http://saranomiyako.easter.ne.jp/page087.html
大雲院祇園閣(通称:銅閣) 1927(昭和2)年建立
http://saranomiyako.easter.ne.jp/page088.html
965列島縦断名無しさん:03/12/31 06:36 ID:UqiIq+lc
>>963
上をよく嫁!指定券いらないのは下りは小田原からだよ。上りは合っている。
1〜3号車を除くが。
966列島縦断名無しさん:03/12/31 08:46 ID:L0tC2u0Y
>>962
で、年甲斐もなくそういう列車に乗って体調を崩し、
うんざりして帰ってくる、と。
967列島縦断名無しさん:03/12/31 08:55 ID:Xhr9bTmg
浜松−熱海間が酷いのは新幹線を使えという無言の圧力ですか?
968列島縦断名無しさん:03/12/31 09:08 ID:B+4mvB2M
熱海ー豊橋間と広島ー下関間が遠すぎるよね。
969列島縦断名無しさん:03/12/31 10:23 ID:4IRYDD7J
>>966
ムーンライト系列車にはおじさんおばはんが大挙してご乗車してます。
自分は乗ったことないがよくSLに引っ張られてる茶色い客車で何十時間乗るのに
比べりゃ楽なのでは?
970列島縦断名無しさん:03/12/31 12:09 ID:zCvDTckS
こっちにもカキコしていってくれ。
スレがあまり伸びていないので。

駅から近い日帰り温泉
http://that.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066384511/
971列島縦断名無しさん:03/12/31 12:48 ID:ubYt902u
>>969
ああいう旧型客車でも、出来のいいやつはイスも台車もソフトで、
木製だが頭もたれも付いていた。
夏を除いては案外乗り心地はいいものだよ。

みんな、昔に比べると体がなまってるし。
972列島縦断名無しさん:03/12/31 13:04 ID:wzOLMK8V
熱海浜松間の地獄のせいで静岡が嫌いになったやつも多いだろう 三両トイレ無 嫌がらせだろうな
973列島縦断名無しさん:03/12/31 13:27 ID:bh7HRkSK
>>972
アクティから乗換たら3両の車輌だもんな。
熱海ー浜松立ちっぱなしは地獄だー。
974列島縦断名無しさん:03/12/31 13:29 ID:mVuypq+O
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

最後の晩餐!!!!!!!←ーーーーーーーいみわからん昼なのに

全国の2ちゃんねらに告ぐ!!!!!!!!

もうどこの吉野家でもいいから


14時に吉野屋入れ

そして特盛頼め!!!!!!!!!!!!!!

2ちゃんねらーは2ちゃんねらーって分かるように
左手親指と右手小指を折り曲げていること!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
975列島縦断名無しさん:03/12/31 14:55 ID:KGueu/gs
>>961
青春18きっぷは本来>>960を想定した企画乗車券だが、実際の利用者年齢層は>>961よろしく実年層が多いです。
最近ではこの客からいかにして巻き上げるか苦心しています。
何しろジパング倶楽部に移行してくれないのが悩みで・・・。
でもおばはんは煩いんだよ!!ちなみに乗りヲタはそうではない。
976列島縦断名無しさん:03/12/31 15:02 ID:KGueu/gs
ということで15本目立てました。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1072850533/l50
977コメンター:03/12/31 15:40 ID:geYSm5jm
貧しい年金生活者は18きっぷしか買えないのです。オレも将来そうなるだろう。
978列島縦断名無しさん:03/12/31 15:45 ID:984xClfK
どのうちなくなるだろうと
お約束を言ってみる
979列島縦断名無しさん:04/01/01 00:04 ID:uZ6TWTyH
>>975
ひかりが減ったのでのぞみに乗れないジパング倶楽部の解約者が
多数現れるだろう、などともそもそ言っておこう。
980列島縦断名無しさん:04/01/01 01:26 ID:f6xr6Uuh
ところで今年の紅白はどっちが勝ったの?
981列島縦断名無しさん:04/01/01 01:55 ID:YnYX67d8
白の圧勝
982列島縦断名無しさん:04/01/01 02:11 ID:pW3UMoxv
>>981
残念!まだ今年の紅白は放送してませんでした(ワラ×100000000000000000000!!!
     ♪  Å
   ♪   / \   アヒャヒャ ヒャ
      ヽ(゚∀゚ ;)ノ   アヒャヒャ ヒャ
         (  へ)    アヒャヒャ アヒャヒャ
          く       ヒャ

   ♪    Å
     ♪ / \   アヒャヒャ アヒャヒャ
      ヽ( ;゚∀゚)ノ  アヒャヒャ ヒャ
         (へ  )    アヒャヒャ アヒャヒャ
             >    ヒャ

983列島縦断名無しさん:04/01/01 05:07 ID:+J1XbM4C
>>982
なんだか切なくなる程の喜びようだなw
984列島縦断名無しさん:04/01/01 06:38 ID:W5zi0auQ
985列島縦断名無しさん
>957-958
29日に91号乗ったが、年末でコミケヲタがいるとは思えん程のマターリ感。
あの殺伐とした感じはどこへいったのやらですた。
こりゃ、もう定期ながらには戻れん罠