レンタサイクル

このエントリーをはてなブックマークに追加
211列島縦断名無しさん:2007/11/02(金) 04:24:43 ID:S7Jj9p9t0
ぬるぽ
212列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 18:19:04 ID:5y7rclcS0
  _, ,_  
 ・ω・)  ガッ
 ⊂彡☆))Д´) >>211
213列島縦断名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:16 ID:OnFixk360
良スレ発見
214列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 00:13:37 ID:9GlskUyd0
あげ
215列島縦断名無しさん:2008/02/18(月) 21:58:57 ID:iH1NuoQ20
都内になりますが・・・
聖蹟桜ヶ丘駅付近の地域で、自転車をレンタルさせてくれる所ってありますか?
なければ周辺の駅でもいいです。
できるだけ近い所で・・・
分かる方、お教え頂ければ幸いです。
216列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 10:42:21 ID:q1qcxOzcO
教えてください!
京都のレンタサイクルは乗り捨てOKの店が多いけど「乗り捨て」って、どこへ置いてきても良いのでしょうか?
道端とかパチンコ屋、スーパー等 それとも指定の場所が有るのでしょうか?

変な質問でごめんなさい
217列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 10:52:50 ID:ALR1NUDd0
私も同じこと聞きたいと思ってました。
ほかにも、
保証金とかいらないのかしら、とか
盗難などのトラブルはないのかしら、とか・・・。
違法駐輪問題から、デリバリーやめました、という
業者さんのサイトもあるみたいなんで、気になってます。
218列島縦断名無しさん:2008/02/19(火) 19:58:09 ID:6ITdTqVe0
>>216-217

この場合の乗り捨ては二つの解釈がある。(お店によって異なる)

(1)複数の貸し出しポートがあって、借りたポートと別の場所に返してもOK
(レンタカーの「乗り捨て」の感覚)

(2)あなたの言うとおり、駐輪場とかホテルとかに置いてきてOK、カギは郵送で返却。
 あとで業者さんがピックアップしに来る所。

>>217が言うとおり、最近は色々うるさいので(2)を止めるところも多い。

>>217
保証金も業者によりけり。
おおよその場合はいらない事が多いですが・・・

盗難も保険とか入っていたり、ある程度盗難される事を見越した料金になってたり、
盗難されたら利用者が弁償とか様々。
219217:2008/02/19(火) 22:28:33 ID:ALR1NUDd0
おお、レスありがとうです。
デリバリー式は利用したことないので、どうも不安です。
ちゃんと時間通り届けてもらえるのか、とか、
乗り捨て後、トラブル無くピックアップしてもらえるのか、とか。
でも、京都ではかなりフツーの方式のようですね。
みんな利用してるなら、大丈夫なのかなあ。
便利なデリバリー+乗り捨てにしようか、
少し歩くけど、直接お店に行こうか、悩んでいます。
くよくよ。
220列島縦断名無しさん:2008/02/21(木) 12:45:38 ID:1DdHggINO
>>215
マルチは消えろ。


武蔵小金井にあったが今もあるかどうかは知らん。
221列島縦断名無しさん:2008/02/26(火) 20:31:10 ID:/zrGpCFq0
222列島縦断名無しさん:2008/03/02(日) 10:52:43 ID:qhp+ytI00
223列島縦断名無しさん:2008/03/07(金) 13:55:12 ID:lMzsTI2Q0
224列島縦断名無しさん:2008/04/30(水) 12:17:21 ID:Iy/8inp/0
明日から、軽井沢に行く予定なんだけど
2人乗りタンデムで一番安いのはどの店かな?
軽井沢駅近辺で探そうと思ってるんだけど
225伊藤伊織:2008/05/05(月) 17:47:48 ID:zeGz7cjY0
2 1 7 0 1 1 5 3 2 8
3 7 5 5 5 4 8 3 6 4
2 1 8 3 5 0 0 2 6 3
5 5 7 0 6 2 7 4 3 8
1 3 2 7 0 8 8 0 1 5
226列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 17:57:14 ID:+1Plh0ieO
函館大沼公園で、レンタサイクル20台くらいつなげて大騒ぎで公園内走り回る人達見た。
中国人観光客の間で人気の遊びらしいね。
227列島縦断名無しさん:2008/05/05(月) 18:12:41 ID:UyN+jTDE0
競売屋人生 生島健緒  正美 美也子 武彦
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1209689885/
228列島縦断名無しさん:2008/05/07(水) 07:26:51 ID:5D+/DToaO
GWに新潟旅行してきた
えちごワンデーorツーデーパスだと観光地回るのに便利だったよ
キップ利用者には無料貸し出しでエキナカに自転車置いてあるから
229列島縦断名無しさん:2008/05/17(土) 05:33:58 ID:skZlTgq/0
わかったから落ち着けって
                   γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ ムッキー
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)    
. | (__人__) u  }   |  |   /\  / ) し   / |  ミ  
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
230列島縦断名無しさん:2008/08/01(金) 01:17:48 ID:6tQPzOwd0

高松
飛鳥
安土
231列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 15:14:28 ID:veWLenPI0
原油高が後押し、都会型レンタサイクルは普及するか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000000-dol-bus_all
232列島縦断名無しさん:2008/08/12(火) 16:40:17 ID:veWLenPI0
ι(´Д`υ)アツィー 日射で倒れるぞ
233列島縦断名無しさん:2008/10/05(日) 12:04:39 ID:0TQoGF/p0
保守
234列島縦断名無しさん:2008/11/23(日) 21:05:12 ID:nBv+O+nY0
天橋立で借りたけどよかったよ
あれ全部歩いたら一時間はかかっちゃうね
235列島縦断名無しさん:2008/12/05(金) 07:46:00 ID:qWDTuGfB0
こんなの見つけた!
ttp://www.eco3196.com/
236列島縦断名無しさん:2008/12/15(月) 21:00:13 ID:BqT/uFi10
>>
237列島縦断名無しさん:2009/03/17(火) 14:27:45 ID:K/5yo5qP0
ちょっと前沖縄に行ったけど、
那覇とか首里はチャリでまわるのにちょうどいい広さだね。
首里の方は結構アップダウンあるけど、いざとなったら押せばいいし。

ちなみに俺が借りたのは美栄橋駅前の店。
238列島縦断名無しさん:2009/04/06(月) 19:17:20 ID:DmiDItt40
福島市の「ももりん」は無料だし駅前で借りられていいんだけど、
色がピンク。まあ、俺は気にせず使ったけど。
239列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 23:24:23 ID:e/iZ3uKH0
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/sight_pps/d_tourist.php?id=0000000247
JR仙石線、本塩釜駅発着のレンタビーグル

あまりスピードが出なさそう
240列島縦断名無しさん:2009/07/26(日) 23:38:02 ID:mTeYGaPG0
今治のサンライズ糸山でクロスバイク借りて尾道まで行ったことあるよ。
潮風が気持ちよかった。
241列島縦断名無しさん:2009/07/27(月) 21:42:55 ID:PSOTN5Ia0
平泉にいったときにレンタルサイクル利用した。
あと、遠野かな。
242列島縦断名無しさん:2009/07/28(火) 04:20:49 ID:Ie6ElzvlO
電動アシスト付き希望
243列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 21:33:07 ID:qEoqZ1oW0
このスレに触発されて京都をレンタサイクルでまわってきた。
とはいえ当方大阪在住で京都はけっこう好きでひまがあれば歩いていたので「たいてい知っている」
とうぬぼれていた。

ところがチャリだと
行動範囲がぜんぜん違う!

どちらかというとマイナー
な観光地をまわったので、
人ごみは避けられた。
なにより普通の住宅街のようなところをゆっくり走ると、京都らしさを
感じられた(と勝手に思った)。
それはたとえば、きれいに掃除
された祠であったり、
無名の神社から聞こえてくる
笛の音色であったり。
あと、太秦で住宅街に
突然古墳の石室部分が現れたのはビックリ。

また来週も行きます。

あと、レンタサイクルは阪急がやっている
のがオススメです。
1日300円と格安です。
京都市内では西院と桂での貸出で、メジャーな観光地からはチト遠い
かも知れませんが・・・

ちなみにチャリは26インチの普通のママチャリです。
変なマークやプレートなどは
ありません
(リアに小さく番号の書いたシールが貼ってある。)
244列島縦断名無しさん:2009/09/06(日) 23:01:18 ID:3c22NaNE0
宇都宮のレンタサイクル9時から21時まで使っても100円
245列島縦断名無しさん:2009/09/18(金) 16:51:44 ID:ElZ+dc2F0
>>243
これはいい情報ありがとうございます。
通勤通学客の利用を考えてるみたいだから、営業時間が長いのもいい。

太秦の古墳は蛇塚古墳ですね。
あのへんの住宅地の道はカオスとしかいいようがないほど入りくんでるもんだから、
場所はわかってるけどなかなかたどり着けないw古墳として知られてます。
246列島縦断名無しさん:2009/09/20(日) 19:22:11 ID:0teEs3RHO
茨城県の笠間でレンタサイクル使って
笠間焼のギャラリーめぐりしてきた。
予想外のアップダウンには参ったけど
それがいい運動になったらしく
宿泊先の水戸へ戻る頃には便秘解消(笑)。

連休とあって駅前のレンタサイクル大人気。
すぐに全部出払ってしまって
借りられなかった人もいた。
247列島縦断名無しさん:2009/10/13(火) 18:02:02 ID:qIS1eB8m0
そう。駅に着いたら自転車借りようって考えの人は結構いるから、
自分は駅に着いたらすぐに自転車借りる。
248列島縦断名無しさん:2009/10/13(火) 22:07:23 ID:f00Kj/mA0
この間から休みの度に色々出掛けているんですが、
・天橋立 朝7時過ぎに借りて返却が15時。
・安土  朝9時過ぎ借りて返却が15時。
・鞆の浦 朝10時に借りて返却が14時。
借りてついつい色々走ってしまうからレンタルの
平均時間より大幅にオーバーしてしまう。
249列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 17:28:49 ID:f7zv4/na0
タンデムレンタサイクルin 京都 京都で唯一タンデム自転車レンタル!
<特長>・公道を走行できます。−京都府警から公認されています。
・7段変速ギア、前カゴ、スピードメーター、時計、方向磁石、前照LEDライト、赤色尾灯装備しています。
・前輪・後輪 泥除け装着しています。・二人でペダル漕げば最高35km/h−清水寺・龍安寺の急坂も楽々登坂できます。
<レンタサイクルサービス>・車種として二人乗りタンデム、ビジネスサイクル、マウンテンバイク、20・16インチ折りたたみサイクルをご用意しています。
・お届け・ご返却場所は、ご指定ください。・”cycle&ride”で、電車と折りたたみ自転車の組み合わせです。キャリーで折りたたんでらくらく移動できます。
*JR太秦駅以外、阪急、京阪、地下鉄各駅には、エレベータとエスカレータが完備されています。・カップル、親子、若い女性に最適で、目の不自由なお客様を乗せることができます。
・レンタサイクルお届け時に観光ルートをマーカーで表示した地図をお渡ししますので、目的地まで迷うことはありません。
・京都の世界遺産の寺社を紹介したDVDをお貸しします。ただ、郵送の場合は有料となります。・英語を話します。・自転車の時速は、約16kmです。
250列島縦断名無しさん:2009/11/25(水) 23:55:27 ID:f7zv4/na0
↑Yahooのいたるところに毎日毎日出没し、投稿を装っては
広告リンクを貼るレンタル業者 bone_to_wine。マジでうざい。
規約違反でYahooにブログを削除され、Livedoorに逃亡。
なのにYahooにLivedoorブログへのリンクを貼りまくり。

あまりにしつこいのでこんな人まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232779077
251列島縦断名無しさん:2009/12/08(火) 16:39:21 ID:dImahQj90
先週の土曜日、姫路でレンタサイクルを9時ごろ借りて16時ごろに返しに行った。
そしたら5人連れの欧米人がいてなんか手続きをしているようだった。言葉も
英語だったようで係の人も応対が大変そうだった。
初めて借りるときは自動車免許許か保険証か何か身分を証明するものがないと
貸してくれない。
その人らは代表の人のパスポートをコピーされていた。1人300円と言われると
何か変な顔をしているように見えた。もしかすると姫路市がやっている無料の
自転車貸し出しと勘違いしていたのかもしれない。
その人らが払う時になって係の人がこっちに気づいて先に自転車の返却を
済ませた。その人たちが金を払ったかどうかはわからない。
あと思ったのは外国人に貸し出して返さずどこかで乗り捨てられた時に
パスポートでは連絡先が取れないだろうなあ。
252列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 13:40:17 ID:cvOmFPkh0
大阪茨木のレンタサイクルのオヤジ最低。
一回利用は毎回住所書かせて、うざいから郵便番号書くかわりに
市名省略したら「これ何市?ルールはちゃんと守ってね」
ふざけんな、郵便番号だけで○○町まで検索できるってしらねえのかw
こっちは急いでんだよって怒鳴りつけてやった。


253列島縦断名無しさん:2009/12/12(土) 15:42:19 ID:ikmd1P3k0
四国: 高松のレンタサイクルは、キーホルダーに印がしてあって、バーハンドル車かどうか、とか荷台が大きめかどうか、が分かるようになっている。「荷台大きめ」っていうのはかばん持って自転車借りるときには便利。丸亀でも荷台大きめの希望には対応してくれた。
東海: 大垣には無料のレンタサイクルがある。ただし駅から一番近いところが「ロワジールホテル」で、ここには1〜2台しか配備されていない。岐阜にもレンタサイクルがある。200円/日で、数ヶ所で乗り捨て可。駅から最寄は南口の駐輪場。
254列島縦断名無しさん:2009/12/31(木) 17:50:12 ID:aEJMIdJn0
静岡県磐田市のレンタサイクル(電動、\200/4時間)駅前のほか、ららぽーとでも貸出し可能。 
ttp://kanko.iwatanet.com/rental_cycle/index.html
http://www.lalaport-iwata.com/about/rentalcycle.html

あと、詳細は良く分からないが、東海道線沿線では、
・鴨宮駅北口前の自転車屋さん
・草薙駅前の自転車預り所
でレンタサイクルの表示を見たことがある。
255列島縦断名無しさん:2010/01/08(金) 22:34:46 ID:RkJVIylv0
>>254
東海道線沿線ってくくりでいいなら、安城駅は無料のレンタサイクルがある
http://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/dorokotsu/jitensya/rentasaikuru.html

まぁ観光で安城に来る人はあんまりいないだろうけど、二子古墳とかの史跡訪れる人には便利かも。
256列島縦断名無しさん:2010/06/04(金) 12:26:47 ID:QK3hDMT40
これを東京にも作れ。
257列島縦断名無しさん:2010/06/27(日) 14:33:38 ID:WHxYE8fDO
>>252 どう考えてもお前が悪い。DQNめ。
258列島縦断名無しさん:2010/06/28(月) 18:01:43 ID:OoOOgdOG0
259列島縦断名無しさん:2010/06/28(月) 19:05:30 ID:MWtktQjt0
>>252
レンタルする資格無し

城タクでも乗ってろ、馬鹿
260列島縦断名無しさん
川崎周辺でレンタサイクル屋を探してるけど、ぐぐってもヒットしない。本当に無いのか、あるけどHPが無いのか。
夜景も見て廻りたいんで、夜まで借りれる所あるかな。