宿泊申し込みを代理店経由の是非

このエントリーをはてなブックマークに追加
257列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 00:02:26 ID:kGqXhVHU0
あ、1です。
258列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 00:40:20 ID:kNqzNWXQ0
お、2.5龍宿の主人の>>1が戻ってきたぞage
259列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 01:42:59 ID:kGqXhVHU0
だれやねん
260列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 06:33:38 ID:tX2ZnqKqO
結局頭の悪い関係者か
261:2005/11/04(金) 00:40:08 ID:D7CuTlnG0
新ネタ(DQNサイト)があったんで、スレを立てようかと思ったら拒否されました orz
しかたがないので、ここを使います。

乱立!!予約サイトの個人情報販売 (立てようとしたスレタイ)

じゃらん、楽天に続いてアクセス数3位てな売り文句とXX接待で、
某温泉地の某青年団をころっとだまし堂々とお客様の個人情報を売
ろうとしている業者がいましたので晒します。
ほかにも似たようなサイトがあると思うので、このスレタイにしました。

さてと、堂々としたプライバシポリシのページ
ttp://tokuyado.jp/privacy.html (集めた個人情報は誰が使うのでしょうね…)

詳しくは2以下で。某スレで話題にしたんですがだれも相手してくんないので、orz
おおやけに新スレたてました。(W

コンピュータをちょっと知っている若いもん相手に取り入って、あの
手この手で若いもんをその木にさせて、旅館組合所属宿のインターネットは
なにもしらない経営者に「これからは得宿ですよ」と推薦させる手法、
おみごとでつ。なんでも、青年団を地元旅館で接待したとか。
地元石川県は北陸の温泉地、スーパーコンパニオンうはうはでしょう。(ウマヤラシイ
若いもんに薦められてその気になってしもた社長がいる宿の
従業員・その他関係者がどんだけ迷惑してるとおもとんじゃ、ごるぁ!
262:2005/11/04(金) 00:41:36 ID:D7CuTlnG0
さて、どこから検証してみましょうか。
ttp://tokuyado.jp/privacy.html (再掲

・なぜ得宿の会社名が記載されていない、だれがこのページの責任者か?
・だれがメールマガジンを発行するのか?
を指摘したところ、会社名は記載しよりましたが、だれがメールマガジン
を発行するのか?に対して「当社が発行する_予定_です。」とぬけぬけ
と回答してきたので、「当社が発行する」と明記するように依頼したらで
きないって回答してきよりました。(情報取得項目をバージョンあっぷして。)
個人情報保護法施行により、プライバシポリシなどのページに、このサイト
みたいに、項目を明記し誰が使うかをはっきりと書いていないので、
spam業者に売っても法的問題がないとは思えます。
だれが使うかについてあやふやな表現がどうなるかは今後の動向なんでしょうが、
だれも問題にせんでしょうかね。
263:2005/11/04(金) 00:42:26 ID:D7CuTlnG0
というわけで、○休.comに続くアホ業者というかなんというか。
264列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 01:32:06 ID:H/EW5OWi0
お帰り、糞宿関係者の基地外さん。
2651:2005/11/05(土) 14:50:20 ID:VWUesjf/0
というわけで、新スレ立てられたので、こっちはいいでつ。

まあどっちにしても、営業営業戦略は重要ってことですね。
266列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 07:17:12 ID:b3Xv8AHjO
馬鹿は死ぬまで馬鹿だな
267列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 00:05:33 ID:gd9Elt3g0
268列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:43:56 ID:1SDiclev0
DQN代理店経由プランでのDQN旅館のお粗末

客:「この品、固くて食べられないんですけど替えてもらえませんか?」
客室係:「それはサービスで出している品ですので、替えられません、食べないのだったらお下げします。」

客がブチギレルのは当たり前、ぎりぎりの料金で経営している
旅館へオマケを強要して、客へは「当代理店だけの特別料理」と
アピールしてる代理店が一般的にDQNだが、その裏事情をそのまん
ま客へぶつけているDQN旅館の担当者。
喪前らみんなサービス業をどない思ってんねん。
269列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 10:57:30 ID:1SDiclev0
DQN客からの通知

以前ホームページから送った予約をキャンセルさせていただきます。後ほど旅行会社経由にて同じ日で予約をさせていただく予定です。

---------------------

ワンランク料理が落ちますが。。。
270列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 00:50:14 ID:5eqKFLlU0
さらしあげ
271列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 23:16:42 ID:Va9LtBey0
このスレを見ていると、アホな宿屋の憂さ晴らしとしか思えない。
きっぱり旅行会社とは縁を切って自前で集客したらどうだ?
それで全館満室になるなら、旅行会社に頭を下げて、企画商品の
仕入れ値を値切られて、付き合うメリットがどこにある?
実際、旅行会社に頼らなくても半年先、一年先まで満室の旅館
なんてざらにあるよ。当然そうなるためには施設に投資し、従業員
教育を経費をかけて充実させ、客に100%満足を与えるくらいの
レベルまで引き上げる必要があると思うがね。
駅前や大型ショッピングセンターの一等地で、DQN施設を立派に
見せるために金をかけてパンフレットを作り、売ってもらっている
という事実を考えたら、広告宣伝費も込みだと考えるべき。
数百万かけてテレビCM出すのと、旅行会社のパンフレットの巻頭
ページに載せるのと、どっちが費用対効果が大きいかよく考えなさい。
まあ、旅行会社にも相手にされないところはせいぜいじゃらんにでも
載せて低価格競争でもしていなさい。
272列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 23:33:08 ID:hlEKvPha0
そういうことにしたいわけですね。
273列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 00:08:31 ID:sEf5zwovO
いいから何処の何て宿か言ってみなさい
274列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 01:23:38 ID:qz9zbV9j0
黒川温泉 
アイレディース宮殿
275列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 02:36:59 ID:MXchSCVb0
月島の地下鉄7番出口を出てすぐに「もんじゃ焼き協会」という汚い案内所があるが、
あそこでは、月島にあるもんじゃ焼き屋のうち、6件しか紹介しない。本当の月島のもんじゃ焼き協会は、
商店街側にあるビルの1F角に入っているようである。
では、7番出口すぐにあるもんじゃ焼き教会は、どこの協会か?

 ・・・答えを教えよう。それは、統一教会の案内所である。
276列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 23:27:09 ID:rDuDJFZG0
ざっと見ました。私は代理店経由は得だと思っているほうです。
代理店経由で予約をすれば現金を当日用意しなくていいというメリットがあります。
事前に料金払って、支払いはチケット渡せば良いので楽ですし。

あとは安心料と思っています。私は何回も同じ宿に泊まるということはあまりしません。
なので電話で直に予約した場合、リピーターでなければ不安だからです。
宿のほうでオーバーブッキング、又は担当者の手違いで宿泊者がオーバーした場合真っ先に
消される、又は他の宿に飛ばされるのは直予約の一見さんのほうでしょ?
証拠がないから(電話での口約束)いくらでも言い逃れできるでしょう。
全ての宿がそうだとは言いませんが、そういう所もあるということです。
277列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 18:21:06 ID:TlfJMHql0
シーズン中に限らずキャンセルを見越して多めに受けちゃう宿があるから
278列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 23:53:12 ID:34883kcY0
>>276
JTBや近ツーのクーポン持った客を追い返した日にゃあ、
後がうるさいからね。謝罪文書かされて、客の家まで手土産持って
行かされて・・・・
一見の客なんか、「予約受けてないよ」で追い返して終わり。
279列島縦断名無しさん:2006/02/09(木) 07:59:06 ID:T0lB4BCh0
ま、1みたいな宿はそうだろうな。
普通の宿は自分とこと同程度以上の宿手配するが
280列島縦断名無しさん:2006/06/21(水) 10:32:23 ID:Q7/OCH+s0
部屋の振り替えやってくれるよ
281列島縦断名無しさん:2006/08/25(金) 14:59:26 ID:kRV4SeKoO
保守
282列島縦断名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:15 ID:dV8MBp++0
 
283列島縦断名無しさん:2006/11/18(土) 11:49:17 ID:Cld25b6XO
俺もだいたいいつも代理店を通すな。
安心料金だと思ってる。
個人で予約したりネットでやったりするより、宿のその代理店に対する信用とかを重視しそうだからね。
きっと自分で予約するよりいい部屋なはずだと言い聞かせてるよ。
284列島縦断名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:36 ID:E3fheG1lO
よく代理店のホテルのパンフに

特典
1 朝刊無料
2 スパ・プール利用無料

とかあるけど普通に宿泊すれば誰にでも受けられるサービスをさも
自社だけの特典のように思わせるのはちといかがわしいね。
285列島縦断名無しさん:2007/05/06(日) 11:12:01 ID:Iwo3A5YC0

よそのパンフが書くからウチも書くという旅行代理店根性、氏んでいる
286列島縦断名無しさん:2007/05/08(火) 03:09:05 ID:DR6KZ2mQ0
結局この>>1は、「宿にとって」代理店は得かどうかって視点しか無かったんだよな

客の視点なんて一切無視
誰がこんな糞宿に泊まるかボケが
287列島縦断名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:42 ID:J50nSnkKO
旅行会社経由と個人で予約手配とで迷っています。
お盆休みに北海道のウィンザーホテル洞爺に行こうと思ってますが、
旅行会社経由の方がトータルで2万ほど高いのです。
お盆の混乱する時期だし、予約ミスとかあった場合など考えて2万円は安心料と思って旅行会社経由にした方がいいかとも…
しかし、2万あれば…とも…

どちらの方がいいでしょうか?


288現役某旅行代理店勤務:2007/06/06(水) 19:28:15 ID:3EG9ig2WO
>>287
まず代理店から予約する。
直接現地に連絡して予約する
そのときに代理店からも予約してるがそれはキャンセルします
って言えば現地の奴は喜ぶから邪険には扱われない
289列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 22:27:23 ID:rSQY/nWq0
>>288
ウインザーにそれが通じるかどうかは甚だ疑問…
290列島縦断名無しさん:2007/06/06(水) 23:03:41 ID:3EG9ig2WO
ホテルが代理店に手数料払いたいと思う?
291列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 00:32:55 ID:vkd1fIfj0
>>290
つウインザーの現状
292列島縦断名無しさん:2007/06/07(木) 00:37:35 ID:OP8coBNf0
>>287
予約ミスは旅行代理店でもよくあるよ
293列島縦断名無しさん:2007/06/26(火) 22:13:53 ID:ckmKrfwZ0
>>292
予約金でも送っとけ
294列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:41 ID:oYgl4jxOO
一日一枚2千円札使え!!!
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/event/1057580882/
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
295列島縦断名無しさん:2007/10/31(水) 23:05:53 ID:48O3+Cqo0
基本的には業者受もフロント受も料金は同じです。学校の先生の場合は格安で泊れます。
修学旅行を餌にJTBや、近畿、日旅、トップなどに手配させると相当の割引があります。
安い宿泊をお望みでしたら高等学校の先生になる事をオススメします。VIP扱いですよ。
例えば、250名規模の高校の修旅を手配した場合750万は絶対に儲かりますから、旅行会社が
全額負担しても悪い話ではありませんからね。
296列島縦断名無しさん:2007/11/01(木) 01:01:39 ID:D5Oip6oD0
乞食じゃないんだから
297列島縦断名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:40 ID:p7pRfQWm0
乞食?
高校教師or旅行会社
298列島縦断名無しさん:2008/06/03(火) 00:11:50 ID:si8UGDfY0
>>290
代理店がホテルに売上げ渡したいと思う?
299とある宿:2008/06/17(火) 14:01:24 ID:84q1P2/B0
直接予約一万と手数料を取られて実質9000のお客さまと
差をつけるのは当然です。
天然食材は養殖に代え、活きたものを冷凍で

これは宿にとって涙が出るくらい辛いことです
300列島縦断名無しさん:2008/06/17(火) 14:59:39 ID:pdJHC6mHO
だからはいんねえんだよ!
301列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 04:20:25 ID:Xtk4CF9P0
【関西学院大学の犯罪者】  (2008年6月6日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ →依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕 →自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕 →無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕 →懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
302列島縦断名無しさん:2008/06/19(木) 04:27:27 ID:wq5QGPQTO
代理店は潰れろ、必要なし。
303列島縦断名無しさん:2008/07/23(水) 01:08:32 ID:huU2KPVx0
代理店はどうでもいいけどお前の宿も潰れろ
もう潰れたか?w
304列島縦断名無しさん:2009/07/22(水) 23:34:23 ID:ojR6a4kS0
以前に名古屋〜九州 の2泊3日をしたことがあるけど、
代理店経由の方が驚くほど安くてびっくりした経験があるな
5〜6万円ぐらいのツアーだったかな?

新幹線&電車代だけで4万ぐらい掛かるはずなのに、
主観では1日目が1万円クラス、2日目が2万円クラスの旅館だった
あと2日間、大分-熊本-長崎のバスツアー付き

同行者の話では、「代理店は大口契約するので単価が安くなる」ということだったが・・・
そんなに安くなるものなのかな?

ただし個人旅行のときは、1ヶ月前とか早いうちからネット予約すれば
1万円クラスの場所が6000円ぐらいまで値下がったというメリットもある
甲乙付けがたい・・・
305列島縦断名無しさん:2009/09/12(土) 23:57:08 ID:csm+fUnv0
test
306列島縦断名無しさん
捕手