釣り掛け電車に乗って旅したい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
558列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 17:52:52 ID:ylAt9RDN0
現役で最強のツリカケサウンドは近江の227号かな。
他にあったら教えてくだされ。
559列島縦断名無しさん:2009/12/18(金) 03:12:15 ID:Bfx4/BBs0
ヨーロッパでも、フランス、ベルギー、イタリア、ポルトガルには、
まだまだ、結構な数の釣り掛けのEMU(電車)がいるんだわな。
フランスには、交流25000Vの釣り掛けなんてのもいる。
YouTubeで、音きいて、びっくり。
ボンバルディアやアルストムの機関車と同じように、電車も釣り掛けが多かったんだな。

また、ラトビア製(旧ソ連)の電車も、チョッパ制御の時代まで釣り掛け。
ETR200も、釣り掛けだったのかね?
560列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 01:37:21 ID:MWcsnx460
特に最強なのは、VVVFになってもなお釣り掛けで電車を造り続けている欧州各国。
561列島縦断名無しさん:2009/12/20(日) 13:02:29 ID:qU2tAt910
ところが、スイスやドイツは違うんだよ。
戦後の日本は、手本にしたのがフランスではなかったんだね。
562列島縦断名無しさん:2009/12/25(金) 01:00:02 ID:OBI18ygf0
ドイツの可撓吊り掛け式はまだ理解できないこともない範囲だが、
スイスなんか、とにかく吊り掛け回避、
電気車両の駆動方式でどうやればこんな事思いつくんだ、ってぐらいに変な方式、複雑な手法ばかり多彩に考案して、
しかもそれをどれも立派に量産化して安定常用してるんだからわけがわからん。
スイス人の思考回路と技術力はどうなってるんだ。

日本で東洋電機がパチった、中空軸並行式のBBCディスクドライブだって、
よくあんな奇想天外なアイデア考えついたもんだよ。
世界中でかなり普及したクイル式すらモノにできなかった日本の鉄道技術界が、
中空軸並行はパチリに成功したのも奇跡に思える。
563列島縦断名無しさん:2010/01/17(日) 19:48:15 ID:mcu4bitH0
今度の土曜日、23日に銚子電鉄でイベント運転あり。
現有釣り掛け車3両全部に乗車できる最後のチャンス!

同好の士よ、銚子に集結だ!

ttp://uproda.2ch-library.com/205978wVK/lib205978.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/205979Vse/lib205979.jpg
564列島縦断名無しさん:2010/02/23(火) 20:45:45 ID:TDhpnXN80
数をぐっと減らした名鉄瀬戸線6750系。
あと2編成になって余命いくばくもないと思いきや、
この状態でいったんしばらくは残ることになったらしい。
565列島縦断名無しさん:2010/03/16(火) 18:35:26 ID:VHdGmAJe0
今更だが銚電1002が先月末から入場中なので毎日釣り掛け乗れます
566列島縦断名無しさん:2010/06/06(日) 13:10:21 ID:4UH1XXjT0
書き込みが無いな
567列島縦断名無しさん
釣り掛けサウンドを轟かせ、関東平野を疾走した懐かしの5700系
http://www.youtube.com/watch?v=Qn-p9G8mqXc