あなたの旅行計画お・し・え・て

このエントリーをはてなブックマークに追加
66山崎 渉:03/08/15 22:10 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
67山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
68コメンター:03/08/17 20:12 ID:mhWxs3r0
立山黒部トロッコ三昧ツアー

水曜日 立山8:30−(立山カルデラ砂防博物館 野外体験学習会 トロッココース 各回抽選40名)−16:30立山−宇奈月(泊) 

木曜日 宇奈月7:57−(黒部峡谷鉄道)−9:12欅平9:20−(黒部ルート トロッコ乗車 各回抽選30名)−12:40黒部ダム
    −(アルペンルート)−立山または信濃大町

水曜日 http://www.tatecal.or.jp/yagai/yaga-15.html    最高5.4倍の倍率
木曜日 http://www.pref.toyama.jp/sections/1111/kurobe/  最高12倍の倍率
これは抽選で両方に当選しないと実行できない日本で一番むずかしい旅行だ。(W
69列島縦断名無しさん:03/08/21 21:48 ID:aPAxs4WV
18きっぷで近畿に行ってきやす。
70列島縦断名無しさん:03/08/22 00:19 ID:bV6BD4Nf
バースデーチケットで石垣島へ

1日目 石垣着10時 レンタカー借りて島内ドライブ
2日目 波照間島へ行ってレンタサイクルでフラフラ
3日目 西表→由布島へ水牛車で渡る
4日目 竹富島へ行ってレンタサイクルでフラフラ
5日目 午後のフライトで羽田へ

初八重山だからつい興奮して日程詰め込みすぎ…
71コメンター:03/08/23 13:54 ID:quZYjiN0
水牛車は、水牛の尻の直後は避けるべし。目の前で排便シーンを何回も見ることになる。

72列島縦断名無しさん:03/08/23 14:50 ID:xwhyLMc2
関西なんて糞食らえ
他の都市で日本を楽しもう計画
73デイスカバリージャパンツアー:03/08/23 14:55 ID:xwhyLMc2
日本再発見のヒ−リング旅したければ
関西はずしていくのが今はグッド
74列島縦断名無しさん:03/08/23 14:58 ID:xwhyLMc2
関西人で日本に対して生き恥さらしてる奴らがいるから
関西は間違いなくはずすぜ
75列島縦断名無しさん:03/08/23 15:01 ID:xwhyLMc2
ほんとだからしょうがねーな
76列島縦断名無しさん:03/08/23 15:04 ID:xwhyLMc2
関西って頭悪い奴が多すぎた
あそこは確かに日本とは言えないね
77列島縦断名無しさん:03/08/23 15:11 ID:xwhyLMc2
74<関西人のゴミよばわりされてる連中
おまえらがそもそも悪いんだよ、と置いとく
78列島縦断名無しさん:03/08/30 18:14 ID:MpSnCStV
>>71
わかりました
79列島縦断名無しさん:03/09/03 15:38 ID:zMijkgRw
>>72
>>73
>>74
>>75 (・∀・)ジサクジエーン 
>>76
>>76
>>77
80列島縦断名無しさん:03/09/03 17:42 ID:4NqgSCRO

名スレの予感
81列島縦断名無しさん:03/09/03 20:07 ID:U5eqyqwv
何これ、、、
マジおもろい。。。。
100迎えてないが名スレだね!
82列島縦断名無しさん:03/09/07 15:49 ID:iF96RWlS
新横発→広島→隠岐→横浜で四泊五日って可能?
83列島縦断名無しさん:03/09/07 15:55 ID:iF96RWlS
新横発→広島→隠岐→横浜で四泊五日って可能?
84列島縦断名無しさん:03/09/07 16:25 ID:NRINxuDt
暇なので検証してみた。
飛行機を使えば楽勝だが、面白くないのであえて陸上の交通機関でやってみた。
@夜東京出発の高速バスで広島へ向かう。
A朝8時広島着。広島泊
B広島〜米子(高速バス)米子から境港はJRもバスもある。
境港から隠岐行きフェリーに乗る。隠岐泊
C15:10発のフェリーにのり境港へ帰ってくる(17:30七類港着)
夜米子出発の品川行き高速バスに乗る
D朝7時品川着、あとは横浜へ

車中2泊ですがなんとか可能でした。
85列島縦断名無しさん:03/09/11 15:28 ID:4XAnPgLD
9月16日〜20日【東北・函館一人旅】
1日目:上野→(寝台特急あけぼの 車内泊)
2日目:秋田(未定)→(リゾートしらかみ3号)十二湖・千畳敷
    →弘前(百沢温泉泊)
3日目:弘前→(未定)→函館(泊)
4日目:函館→青函トンネル見学→(未定)→浅虫温泉(泊)
5日目:浅虫温泉→(未定)→函館空港→羽田空港

青森からの青函トンネル見学チケットが取れなくて、こんな風になって
しもうた。。。 結構未定部分があるのでオススメ観光地など希望!
86コメンター:03/09/12 07:18 ID:lAnv766N
>>85
5日目は、下北半島(恐山など)を観光して、大間から函館行きのフェリーに乗るのがよいと思う。
87列島縦断名無しさん:03/09/25 20:41 ID:ExUxXBGh
突然ですが、修学旅行の為に教えてください。
金閣寺と銀閣寺の参拝時間は何時までかとライトアップされる時間、
それとその時間にちょうどよく帰れる京都から心斎橋までの汽車時間教えてくれませんか?
88列島縦断名無しさん:03/09/25 21:31 ID:cxJT47k+
6万円で
九州と四国 を一周
89列島縦断名無しさん:03/09/25 23:33 ID:AOuqPI/o
12/27〜30京都散策
12/30〜1/2奈良散策
1/2〜3or4大阪
こんな感じで
90列島縦断名無しさん:03/10/03 22:47 ID:H2vFezwB
18きっぷで北海道にいきてええ
91列島縦断名無しさん:03/10/03 22:56 ID:vAH17mQa
変態ね。
92列島縦断名無しさん:03/10/03 22:59 ID:/GQ/2cOk
荻野式で基礎体温をしっかりつけて、排卵日を確認し、
前日からスタミナ料理を食べて備えます。
今夜は張り切っちゃうぞ〜。

とか、

今日は危ない日だからちゃんとゴムつけてね?とか
諭されるってのが、家族計画です。
93列島縦断名無しさん:03/11/12 05:49 ID:p2PO3d4Y
もう一ヶ月以上カキコミがないわね。
94列島縦断名無しさん:04/01/24 02:53 ID:3onGMPdU
もう二ヶ月以上カキコミがないわね。
95列島縦断名無しさん:04/03/20 04:36 ID:5aQb5gOc
1時間半後に一泊二日で中国四国の水族館巡り行ってきます。

1日目 笠岡カブトガニ博物館、玉野海洋博物館
2日目 屋島山上水族館、姫路水族館

目指すは全国制覇。
96プレミアX:04/04/06 21:29 ID:GygBd2y+
函館・札幌・小樽7泊8日のフリープランを計画中。食事付き・なしで料金が違ってくる。


2日目に朝一で函館へ向かい、五稜郭タワー・函館山など見る

三日目 札幌へ戻り、終日までフリータイム
97列島縦断名無しさん:04/04/26 13:50 ID:VZTq63aU
来月、岩手に行きます。

夜行バスで東京から花巻へ
一日目 花巻市内
二日目 レンタカー借りて猊鼻渓と種山ヶ原
三日目 盛岡市内
四日目 小岩井まきば園
98コメンター:04/06/05 01:20 ID:MLFh4/0y
北海道&東日本パスで行く 富良野・美瑛と利尻・礼文の旅5日間

上野5:47−7:27宇都宮7:37−8:27黒磯8:44−10:00郡山10:08−10:54福島11:00−12:37仙台12:40−14:23一ノ関14:57−16:35盛岡
17:06−18:58八戸19:13−20:23浅虫温泉(入浴)21:19−21:41青森22:45−急行はまなす自由席(車中泊)−

−5:55新札幌・・徒歩約15分・・厚別6:18−8:00滝川8:05−快速−9:08富良野10:02−10:38美瑛11:44−12:16旭川12:25−13:54名寄
14:30−18:53稚内・・駅構内「仮眠グールーム」(泊)

駅構内「仮眠グールーム」・・徒歩8分・・稚内港7:30〜9:25香深9:40=定期観光バス礼文コース=12:40香深(ちどりまたは酒壷にてうに丼)
13:45〜14:25鴛泊14:35=定期観光バス利尻早巡りコース=16:55鴛泊17:30〜19:10稚内港・・徒歩8分・・駅構内「仮眠グールーム」(泊)

駅構内「仮眠グールーム」・・徒歩8分・・稚内駅前バスターミナル8:16=8:57宗谷岬9:33=10:27稚内駅前バスターミナル・・稚内10:58−14:17
名寄14:22−快速なよろ8号−15:49旭川16:12−17:50岩見沢18:08−18:57札幌(フリータイム)22:00−急行はまなす自由席(車中泊)−

−5:35青森6:10−8:16八戸8:56−10:54盛岡11:06−12:34一ノ関12:51−14:37仙台15:21−18:12いわき18:38−22:26上野

北海道&東日本パスは1万円 稚内駅仮眠グールームは無料 http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/soya/coming/index.htm
なお「ムーンライトながら/同91・92号」より上下とも接続可能なので、関東以西より参加可能
99列島縦断名無しさん:04/06/09 01:33 ID:tcYiZ1n0
明日の予定
東西線浦安−早稲田−新宿−飯田橋−浦安
100列島縦断名無しさん:04/06/09 12:06 ID:HkB7KNDN
>99
それって、通学とかいうオチじゃないだろな?
101列島縦断名無しさん:04/06/09 18:28 ID:GvnqskTo
>100
明日の予定と書いてあるから10日の事だよと>99はほざくかもよ
102列島縦断名無しさん:04/06/09 18:56 ID:vJqshHmi
旅行にノートパソコン持って飛行機に乗るときに
皆さんはどうしてますか?
スーツケースに入れて預けますか?
リュックに入れて機内に持ち込みますか?
教えてエロいひと(^^)/~~~


103コメンター:04/07/24 23:42 ID:vzf357oj
>>102
航空機内における安全阻害行為等(機内迷惑行為)の防止のための改正航空法の施行について
http://www.mlit.go.jp/koku/kinaimeiwaku.htm

禁止命令の対象となる行為
常時作動させてはならない電子機器
次に掲げる物件であって、作動時に電波を発射する状態にあるもの
パーソナルコンピュータ

命令に違反した者には50万円以下の罰金が科されます。

機内でパソコンを使ったら50万円以下の罰金。
あらぬ疑いをかけられないためにも、預けたほうがいい。

104列島縦断名無しさん:04/07/25 00:23 ID:tUpAqJmF
>>102
そのパソコンで電波を発射しなければよい。
たとえ壊れ物と申告して預けた場合でも、DQN物流作業員が手荒に扱うことがある。
到着空港で荷物を受け取ってすぐ起動して確認なんてするわきゃないし、
後で開封して、壊れていたのが発覚したとしても、空港に引き返して文句を言うわけにもいかんだろう。
機内持ち込みにして手元に置いておけば無問題。
俺はPDAを離発着以外の時間帯に機内で使用しているが、電波を発射しているわけではないので堂々と使用している。
105列島縦断名無しさん:04/07/25 00:40 ID:K0QY0+1X
北海道いきてー
106列島縦断名無しさん:04/07/25 01:14 ID:M/QygFXD
>>103
無線LAN等を搭載しているマシン等が有るから禁止と書いて
あるけど、無線LANの機能が無い or 機内で機能を殺している
とかで電波を発生させない状態にしてあるのならば離着陸時
以外は使用可能。嘘書いたらいかんよ。

# サイトの記述が分かり辛いのも一因だけど

あと、パソコンは貴重品扱いされるので、国内線で預ける事は
基本的に無理。ワイン等の瓶物と一緒で機内持ち込みが原則。

# 持ち込み可能、不可な物品は国によって結構異なる
# PCや瓶物は持ち込み不可という所も多いし
107列島縦断名無しさん:04/07/27 00:02 ID:JWOVzH5N
お・し・え・な・い
108列島縦断名無しさん:04/08/07 02:31 ID:zC2AQm7+
盆に道後温泉。男十人・女六人、学生時代の友人達との再会。
カラオケと飲み会と麻雀で更けていく夜になる予定。

…いつ女どもの目を逃れ風俗街に行くかの作戦を練ってる最中。
109列島横断名無しさん:04/09/19 22:36:16 ID:P0x6hAvn
非公開@個人情報保護のため
110列島縦断名無しさん:04/09/28 13:27:52 ID:N0ZCNpIL
今度の3連休に休みをくっつけて旅を計画。車で移動予定。

1日目  家(静岡)→東京・荻窪(学生時代世話になったラーメソ二郎で昼食)→宇都宮
2日目  宇都宮→日光→渡良瀬渓谷(足尾銅山)→足利(太平記の史蹟と工房時代好きだった森高wの曲「渡良瀬橋」近辺散策
3日目  足利市→大泉町(日本最大のブラジルタウン)→佐野(佐野ラーメソ)→厚木(大学時代の友人宅泊)
4日目  厚木→都内(都市高速・都内をドライブ)→静岡

これで今検討中。
111コメンター:04/10/02 23:10:10 ID:l5SbgsLI
「男はつらいよ」寅さんをたずねて

高知県安芸市伊尾木「寅さん地蔵」→兵庫県神戸市JR新長田駅「寅さん地蔵」→長野県小諸市「こもろ寅さん会館」
→神奈川県大船市「寅さん像」→東京都葛飾区柴又「寅さん像」「寅さん記念館」
112列島縦断名無しさん:04/11/21 19:38:53 ID:wk7ZqfzJ
113列島縦断名無しさん:05/01/13 12:43:21 ID:/bdc7+pb
age
114列島縦断名無しさん:05/03/03 19:03:46 ID:sZAYDoX90
age
115列島縦断名無しさん
俺の旅行計画は東京下町。
 これは、俺の定番コース。住まいは仙台だが距離的にもちょうど良い。
 今回は3月3日・4日と計画。
 場所は
 上野→日本橋人形町→日本橋浜町→森下→清澄白河→富岡→永代
 →日本橋→浅草
 しかし、天気が雪の予報だったので中止した。このコースで日を
 改めて行く。