ホテルおおるりを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
100列島縦断名無しさん:04/02/04 12:23 ID:oFkpCttr
ちなみに、夕食時のカラオケは無かったよ。
101列島縦断名無しさん:04/02/04 13:17 ID:C7WVGaLd
>>98
おおるり荘のどこがいいんですか?
教えてください。
前に沢風って意見もありましたが、
いずれにしても鬼怒川は本館はダメって
ことですかね。
102列島縦断名無しさん:04/02/04 15:18 ID:VIUKs1qe
>>101
なんだか、一応言葉は丁寧だけど横柄だねあんた。慇懃無礼。
料金が安いんだからさ、自分がレポートするつもりで取り敢えず行ってくれば?
103列島縦断名無しさん:04/02/04 17:09 ID:C7WVGaLd
>>102
101のどこが横柄なんですか?
勝手に怒って勝手に完結しないでください。
104列島縦断名無しさん:04/02/04 17:30 ID:VIUKs1qe
怒っちゃいないよ。w
105列島縦断名無しさん:04/02/04 17:34 ID:VIUKs1qe
湯西川以外は、どこも似たり寄ったりだよ。
106列島縦断名無しさん:04/02/05 20:25 ID:jMzts13c


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□■■■■■□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□□□■□□■□□□■■■■■■■□■□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
107列島縦断名無しさん:04/02/06 14:01 ID:8k0ADeRB
おおるりの飯って毎日メニュー変わるの??
108列島縦断名無しさん:04/02/07 13:57 ID:1pIWEHtZ
連泊老人も多いから地味に変わるけれど、食事は空腹を満たすものと
割り切るのが吉かと。
109列島縦断名無しさん:04/02/09 23:02 ID:2oSG8zi7
おおるりに行こうとおもってます。

誰か行ったことのある人
レポートお願いします。
110列島縦断名無しさん:04/02/11 22:38 ID:X+E0pYpu
今週末両親を連れて沢風に逝ってきまつ
111列島縦断名無しさん:04/02/12 09:52 ID:umCjIuBa
沢風レポ待ってます。
112110:04/02/12 19:54 ID:dbIjN+w3
>>111
老人から小学生低学年まで総勢10名で出かけます。
ここ数日予約の確認やら、バスの案内のTELがかかってきて
かみさんが対応したのですが、丁寧でいい感じだと言ってました。

利用するのが初めてなので沢風からのTELの時
いくつか質問をしたそうです。

浴衣はある。ただし子供サイズは無し。
普通サイズのタオルはあるがバスタオルはない。
歯磨きセットは無い。

だそうです。

子供が何人かいるので、ちょっと荷物が多くなりそう(^^;)
113列島縦断名無しさん:04/02/14 22:46 ID:BqKm4QmT
>>112
レポ楽しみにまってます。
知りたいこといっぱいあります。

バスは大型?
禁煙?
所要時間は?
食事は?
温泉は?
部屋は?
などなど。

実は私も月末に沢風いきます、
楽しみです。
114列島縦断名無しさん:04/02/16 14:31 ID:U76snpDN
沢風はどうでしたか?
115112:04/02/16 15:46 ID:6xPUQK05
遅くなりました。沢風レポです

横浜から行きました。
8時出発
首都高湾岸線経由で川口まで1時間
東北道は途中佐野SAで15分ほど休憩、宇都宮ICでおりて日光ー宇都宮道路経由で
昼食場所へ。(食べるかどうかは任意です)ここで30分程度。
沢風到着は12時ちょうど位でした。
休憩、昼食時間を除くと乗車時間は3時間ちょっとでしたね。

バスは行きは普通の観光バス(昔の少し小さめのやつですが)
帰りはマイクロバスでした(泣)

バス内は禁酒・禁煙です。

食事はまあ値段なりということであまり期待しないほうがよいでしょう。

部屋はメンテナンスされて無いので障子に穴が開いてたりは当たり前と思っていてください。
でも掘りごたつもあったりして、まあ割り切って考えれば可でしょう。

温泉は男湯は湯船が3つ女湯は2つでした。
入った感じは温泉ではなくただのお湯に感じられましたが真実は不明です。
私は男なので女湯の詳細は不明ですが、湯船が2つでひとつは
木の湯船で結構広いそうです。
お風呂は24時間入れます。
116112:04/02/16 15:48 ID:6xPUQK05
本文が長すぎると警告が出てしまいましたので
こちらに続きを・・

露天風呂は予約制で鍵のかかる家族風呂だそうです。使用時間は30分間です
ただし、露天風呂はつかるだけで洗い場の施設は無いので、身体を洗ったりするには大浴場に行かなければいけません。
そして露天風呂と大浴場は離れた場所にありますので
両方を行き来するにはいったん上がって浴衣を着て移動しなければなりません。

立地は東武の鬼怒川温泉公園駅のすぐ近くの川沿いに建っているので場所はいいと思います。

またアルコール類の旅館への持込は禁止で、持ち込みはお金がかかりますので
皆さん荷物の中などに持ってきたアルコール類をしまっておき
帰るときには証拠を残さないように、全部持ち帰るといった感じです(^^;)

近くのお店で「沢風に泊まっている」といえば、紙の袋で外からはアルコールとわからない包装をしてくれます。

浴衣は用意されていますがサイズは中のみですので、身長によっては何かもっていくといいでしょう。
歯ブラシ、タオルはありました。

二日目は昼食場所のゆけむり会館に、塩原や湯西川からのお客さんも合流しました。
そして行き先別にバスを乗り換えて出発です。

12時過ぎに出て、漬物センターにより、羽生SAで休憩。
横浜には3時半頃着きました。
値段を考えて割り切るならば、食事・宿とも納得できるのではないかと思いますが
そこは皆さんの感じ方なので・・・・

ちなみに私の感想は「旅行に行くときはそれなりにお金はかけるものだ」というのが率直なところです。
117列島縦断名無しさん:04/02/16 16:59 ID:ZBZHnaBq
>113さんじゃないけど、
>115-116さん
詳しいレポ、ありがとうございます
団体バス旅行ってしたこと無くて不安だけど、思い切って行っちゃうかなって思いました
よく新聞とかに広告打ってる、日帰り温泉バス旅行とかと内容、あまり変わらないですよね
・・・宿泊がついてる分、お得

>近くのお店で「沢風に泊まっている」といえば、紙の袋で外からはアルコールとわからない包装をして くれます

ワラタ(*^ー゚)b グッジョブすぎるレポ!!
118112:04/02/16 17:44 ID:6xPUQK05
ちなみにバスは禁酒ですが、実態としてはお茶やミネラルウォーターのペットボトルに
日本酒やウーロンハイなどを入れて飲んでるグループは何組も見かけました。

バスの運転手も気づいて無いとは思われないので
実質黙認なんだと思います。


>117さん
団体バス旅行との大きな違いのひとつにバスガイドがいないということがあります。
まあ必要ないですがw

119117:04/02/16 20:11 ID:Qt66FTq4
>118
ははあ、なるほど。
酔っ払って絡んだりしない限り、放置って事ですかねー。
しかーし、そんなにまでして飲みたいのか、飲ん兵衛はw

・・・バスガイドは、いらないっすね(´∀` )
120列島縦断名無しさん:04/02/18 22:00 ID:eU/q5wPx
おおるりって?
121列島縦断名無しさん:04/02/19 19:42 ID:rWXWXMBN
那須できたよね。誰かいってない?レポートきぼんぬ。
122列島縦断名無しさん:04/02/24 05:51 ID:qyEsCvw6
おおるり系ってジジ、ババッ御用達でもわし温泉だ〜すきなので
たまに利用するけど、夕食時の客のヘタなカラオケにはいつも閉口してまふ。
いつも食事を早く切り上げそそくさと退散する。
どこでもカラオケするんだよなぁ〜。
今までのレスを見たけどカラオケの苦情は不思議と無いのがフシギ???
123列島縦断名無しさん:04/02/24 06:00 ID:oWj6W4SJ
>>122

塩原のおおるりではカラオケはやってなかったよ。
124列島縦断名無しさん:04/02/24 06:01 ID:oWj6W4SJ
食事時間が始まってすぐに食事を済ませたからかな?
125列島縦断名無しさん:04/02/24 14:26 ID:dQDvh75a
時間かけるほど、品数ないから・・・とか。
夕食って、お弁当みたいなんでしょ。
126列島縦断名無しさん:04/02/24 14:45 ID:1fhG5iMd
品数はそこそこあったよ。
・鍋
・お造り
・焼き魚
・煮物
・なんとか進上
・肉料理
・茶わん蒸し
・お吸い物
・後は、つくだ煮みたいのが2種類ってところだったかな。
127125:04/02/24 17:27 ID:4XplegYy
>126
え!
普通にあるじゃん・・・

他の温泉場の湯治プランとか、古めの国民宿舎の飯より品数多いよ・・・
もっと悲惨なのかと思って敬遠してたのに
ニュースになった熱海の激安素泊まりホテルより価値あるかも( ゚Д゚)ヒョエー
128列島縦断名無しさん:04/02/24 17:35 ID:UCQPca9U
笑ったのが、朝食。
おみやげコーナーに売ってるもののオンパレード。
魚の甘露煮、山菜の漬け物、、etc.、、、
おまけに、どこかからホテルに行商に来てた
おばちゃんが、試食と称して、希望者のお膳の上に
どっさり珍味を盛ってくれてたよ。
129列島縦断名無しさん:04/02/24 17:39 ID:UCQPca9U
泊まった印象は、お客さんも宿の人も、
分をわきまえてるというか、慎ましやかな感じでとても良かったよ。
半分馬鹿にして行った自分達が恥ずかしかったかも。

130列島縦断名無しさん:04/02/25 01:46 ID:Pp3K6rgW
>123
食事が始まってすぐにはカラオケ始まらないね。
10〜20分位経った頃、宿の従業員がステージに上がってくるから
「あっ、おっぱじめる気だな!」と、思う。
塩原のおおるり…やってた様な気が・・・。

>127
文字で表すと一見良さげだすが、なんせプラッシックのトレーに盛り付けてあるから
ちょっと味気無い。料理って目で楽しむものでもあるしね。
でもまぁ〜とにかく格安なんだから、それを承知で行くと裏切られたぁーって気は
なくなるね。
131列島縦断名無しさん:04/02/25 02:03 ID:pEWKKx/X
>>130
そうだね、せめて陶器の器に盛り付けてあればね。
でも、これ以上の贅沢を求めちゃ悪い気がしますです。
132列島縦断名無しさん:04/02/25 11:50 ID:U3gJTznA


XPユーザーならやってみる価値あり

1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2.先ほどのEXEファイルがあるフォルダ自身の名前を変更する
3.スタートメニューを開いて上記の手順で追加したリンクを右クリック→プロパティを選択
4.無効なリンクになっているので、[変更]ボタンを押す
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する
6.・・・なにぃ!!

 感想きぼんぬ

   ※ 一人でニヤニヤしてね
133列島縦断名無しさん:04/02/25 23:46 ID:zuzu/0MF
安いだけか・・・。
134列島縦断名無しさん:04/02/26 20:24 ID:8glICwuX
>>129
(・∀・)イイ!!香具師
135列島縦断名無しさん:04/02/28 09:34 ID:ubGBOi/L
安くて閉口するのは客側のマナーだよ。
おおるりにかぎらず、安くても従業員とかはまあまあの対応をしているが

来ている客の質が悪い。
安いから何でもありみたいなひどい客が多いよ
136列島縦断名無しさん:04/03/06 18:51 ID:stxwNgqX
沢風にいって来ました。
問題は唯一バスです。
町田から沢風まで5時間かかりました。
しかもマイクロバス、古い車両も多く、揺れがひどいです。
バス酔いが数人でました、酔いに弱い人は薬飲むか、バスはやめたほうがいいかも。

沢風はおおるり本館よりも上流の鬼怒川公園のほうにあるので部屋からの渓谷も
こちらのほうがいい景色です。

食事は皿がプラスチックとかですが、内容は普通の1万程度の旅館のレベルはありますね。
部屋は10畳くらいに掘りごたつの別部屋がついてて大きさは満足です。
ただ障子に張りなおした後や、しみとかがあって、それほどきれいではありません。

酒の調達ですが、宿からみれるつり橋を渡り大通りを左にいきます。
300Mくらいで左に下っていく道があります。
その道をみると酒屋が見えます。
徒歩でいけるのはそこだけのようです。
あとは電車で一駅鬼怒川温泉に行けばセブンイレブンがあります。
ただし電車は1時間に1本です。
沢風は鬼怒川公園駅の目の前にあるので、電車でいくにも適してます。

こんなとこですか。

137列島縦断名無しさん:04/03/07 18:43 ID:0nKvGk4H
沢風って妙に空室あると思ったら、露天ないんだね。
おおるりになる以前はどんな宿だったんだろ?
138列島縦断名無しさん:04/03/07 18:46 ID:c6ZZeIvm
沢風は貸切風呂が二つあり、二つとも露天です。
大風呂の露天よりも開放感がある露天なので
露天気分を味わうには最高です。

139列島縦断名無しさん:04/03/14 13:02 ID:TbM+Xwkw
>>136
酒の調達はつり橋なんか渡らなくても、沢風の前の道を更に奥に行けばあるよ
そっちのほうが近い
140列島縦断名無しさん:04/03/14 19:31 ID:20s7D2ot
しかしあそこは高いのが難点!
141列島縦断名無しさん:04/03/24 04:04 ID:9aVP1uWw
塩原のホテルおおるりに行ってきたよ。
5人で一人6300円。

食事は
スキヤキ鍋
ずわいガニ
若たけのこマヨネーズ焼き
刺身(まぐろ、甘エビ)
茶わん蒸し
海老等の煮物
ゆばのお吸い物
あと細かいのがいくつか

交通費はかからないし、やっぱり値段の割にはいいかもね。
ちなみにカラオケはなかった。
大広間だとあるみたいだけど、私達は小さめの広間だったからみたい。
どっかのおばちゃんがカラオケがない!て文句言ってたけど。

142列島縦断名無しさん:04/03/24 04:07 ID:9aVP1uWw
あと、おおるりからりんどう湖なんとかパークまで無料送迎バスが出てて
入園料の1200円もサービスって言ってた。
行かなかったけど、暇つぶしにはいいかもね。
143応援します:04/03/29 01:04 ID:4LiOqohK
草津のおおるりに行ってきました。八王子から比較的新しい20人乗りバスに9名で乗車。巨大な民宿に
泊まったと思えば内容からして納得するのではないでしょうか。歯ブラシ付くけど、歯磨き持って行った
方が良いです。個々人の価値観で、ホテル中心で満足を得るも良し、自分の足であちこち出歩くも良し、
草津は選択肢が多彩で面白いところです。ホテルのフロントに聞いたり相談すると良いでしょう。
小生は家内と、ホテルで共通割引券(1割引)をもらい、雪が舞う中、大滝の湯・西の河原露天風呂を利
用し大満足。翌日はテルメテルメも利用しました。で帰りはホテルのバスを利用せずJRハイウェイバス
を予約しておき新宿に戻った次第。+3200円也
「わへい」の手打ちそばと「らあず」のラーメン、美味かった! 某飲み屋のお湯割りは「もっと熱く!」
しなさい!
144草津おおるり行ってみようかな:04/03/29 11:15 ID:wqZ4dkNG
>>143
レポ乙です。
私も行きのみおおるりバスを利用しようと思っています。
片道分(3200円)を足してもお得感はあったようですね。

食事に関してはいくつか上の方にレポありますが草津の部屋は
どうだったのでしょうか?
清潔でさえあればいいのですが・・・
145応援します:04/03/31 02:03 ID:oHd5tTpM
8階の部屋に泊まりましたが部屋は普通と思います。
布団カバーにいくつか虫食い(?)の穴が有りましたが。。。。(笑)
布団の上げ下げ、シーツの交換は当たり前に行われていましたし。
当日、畳の表変えが8階のフロアでは行われていました。すべての部屋か
対象だったかどうかは解りませんが。。。。
部屋のテレビ9チャンネルの草津TVは上手く草津を紹介していますよ。
冷蔵庫も勿論有料ですが完備され、価格はリーズナブルと思います。
今年9月に西の河原に新しくおおるりグループでホテルニュー紅葉館が
オープンする予定だそうで、既にパンフレットに記されています。こちら
狙い目かも。いつ頃から予約を受付するのでしょうかね?
146列島縦断名無しさん:04/04/13 20:31 ID:ZIejm6t1
今、TVでおおるりやってる
鬼怒川のニューおおるりだ
147134香具師=自演の駅前:04/04/13 22:13 ID:3XnkoBnZ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
148列島縦断名無しさん:04/04/27 01:51 ID:4ooz4nmJ
那須高雄温泉おおるり山荘がオープンしました。
高雄温泉露天風呂の無料開放も再開したようです。
http://www4.ocn.ne.jp/~ohruri/takao.htm
149列島縦断名無しさん
奥日光湯元の南間あとに おおるり?
と、いう噂を昔聞いたことがあったけど
がセネタでしょうか?