横浜のホテルのベストはドコ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浜っ子
みなとみらいのみならず、横浜全体のホテルについて
意見・感想・質問をご自由にどうぞ!
詳しくは >>2
前スレ みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/996364342/
2列島縦断名無しさん:03/04/20 16:08 ID:B8qzufaD

 今田荷月斗!
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
41:03/04/20 16:36 ID:ruO6yd4F
おそまきながら・・・
パンパシフィックホテル横浜 HP
http://pphy.co.jp

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル HP
http://www.interconti.co.jp/yokohama/

横浜ロイヤルパークホテル HP
http://www.yrph.com

横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ HP
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/

横浜プリンスホテル HP
http://www.princehotels.co.jp/yokohama/
51:03/04/20 16:58 ID:ruO6yd4F
引き続き
ホテルニューグランド HP
http://www.hotel-newgrand.co.jp/

ザ・ホテルヨコハマ HP
http://www.theyoko.co.jp/index2.html

オリエントホテル横濱開洋亭 HP
http://www.kaiyohtei.co.jp/ 

ナビオス横浜 HP
http://www.navios-yokohama.com/

新横浜プリンスホテル HP
http://www.princehotels.co.jp/shinyokohama/
6 :03/04/20 18:06 ID:k6+7zxdn
ロイパ海側丸窓ありの部屋:昼間はいいけど夜はただ寂しいだけの景観だった。無意味にトイレ・バスの空間が広い一方部屋は狭い。
パンパシ観覧車側:インタコ?が視界に入り、ベランダに長居できなかった。部屋番号と隣のビルの位置関係を把握して予約を入れたほうがよいと思う。部屋は広くてのんびりできる。
開洋亭みなとみらい側:とお〜くに高層ビル群が見える。端の部屋だと隣のお寺?の木々が邪魔。部屋もバスも広い(バスは洗い場と浴槽が別)。建具の老朽化が目についた。
(番外)ニューグランド:クリスマスディナーを食べに行ったのだがとにかく美味しくなかった(黒木瞳は食事してたけど美味しいと思ってたのかなあ?)。宿泊にも期待できないと思ったので泊まってない。
インタコとベイシェラトンに今度泊まってみます。

7列島縦断名無しさん:03/04/20 18:27 ID:P7ch9stA
田舎臭いホテルばかりだねw
8列島縦断名無しさん:03/04/20 18:31 ID:AaZyDtOt
>>7
このスレッドは地元民が地元横浜のホテル自慢するスレだよ。
金太郎飴的どこにでもあるようなホテルばかりなのにさ。
>>6なんて井の中の妄想蛙ぶりが甚だ激しすぎる。
横浜が殺風景という自覚がないんだからどうしようもないか。(藁
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17列島縦断名無しさん:03/04/20 19:56 ID:IS1rX4DS
何か、「日本三大がっかり」のスレと重なってないか?(わら
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19列島縦断名無しさん:03/04/20 21:17 ID:SNyBWXr3
バンドホテルという華僑系のホテル 今でもあるの?
20列島縦断名無しさん:03/04/20 21:57 ID:etz3wHD9
各球団の遠征常宿
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hanshin/shukusha.htm
でもかなり古いデータと思われます。
サテライトホテルってもうないんでしょ?
21列島縦断名無しさん:03/04/20 22:32 ID:cwAm9ucA
1さんお疲れ様です。ありがとう。

バンドホテルはとっくにつぶれてしまいましたよ。
あれを存続させるには一帯を昭和40年代テーマパークにするしか
なかったかも。場所も悪かったし。
221:03/04/20 23:09 ID:ruO6yd4F
>>19
今はドンキホーテ(w になってますね。
>>20
とうの昔になくなりました。
>>21
どういたしまして。
このスレは地元民が地元のホテルを自慢するスレだとどこかにありましたが。
私は横浜とは縁もゆかりもありません。浜っ子という名前はまあ軽いジョークです。

ただ横浜のホテルが好きなんで、いろんなホテルに泊ります。
みなとみらいのリゾート系から、山下公園周辺のむかし系までいろいろ個性があって
なかなか楽しいですね。

また例によって横浜荒らし系がきてますが、放置プレイといきましょう。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24列島縦断名無しさん:03/04/21 00:32 ID:r4kiC52f
>>1さん、お疲れ様です。

このスレは貴重な意見が聞けて
とても参考になっています。

来月、ここではあまり評判が良くありませんが
インタコのスーペリア(ベイビュー)に泊まろうと思っています。
過剰な期待はしていませんが、果たしてその感想や如何に…。

忙しいので滅多に旅行ができないのが悩みですけど、
パンパシ、ロイパにも順次泊まっていきたいですね。

横浜は独特の雰囲気があって好きですよ。
25列島縦断名無しさん:03/04/21 01:26 ID:NwgIEtIE
ベイシェラトンはサービスがいいことで定評がありますね。
ただ海側の客室でも、そうとうな高層階(20階以上?)じゃないと、
単なる横浜西口ビューになっちまいますな。
26列島縦断名無しさん:03/04/21 17:45 ID:j8ZtkOTC
今度ロイヤルパークに泊まる事になったんですが
こういうホテルって泊まった事なくて…どんな服装で行くのがいいんですか。
本気で悩んでいます。助けてください。ちなみに男です。
27列島縦断名無しさん:03/04/21 18:30 ID:c8Dfcjg6
泊まるだけならジーンズにスニーカーでもいいんじゃないの

夜のルシェールやラウンジでは浮いてしまうだろうが
夕メシを他で食えばすむことだ
28列島縦断名無しさん:03/04/21 19:29 ID:WVYM/Zs4
いつもジーンズ、スニーカーでシティホテル泊まってますが何か?
さすがに、メインダイニングは使わないけど。
296:03/04/21 23:48 ID:koOpgPQD
次に泊まる人の参考になればと書いたけど荒らされて残念。
それにしても「横浜」という言葉に過敏に反応する人ってヘンだね。
春で気がふれたのかなあ?w
お大事に。
30列島縦断名無しさん:03/04/21 23:52 ID:sWMOzKYz
>>26
私もいつもカジュアルな格好だなあ。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32列島縦断名無しさん:03/04/22 12:51 ID:2vxzRor3
北海道じゃ、セーターにジーンズでも文句は言われません。
スキー靴で館内歩く以外は…
スキーシーズンのツアーでは、正装してくる客の方が珍しがられる。(爆)

横浜はうるさいのかな。都会だね。
33列島縦断名無しさん:03/04/22 13:30 ID:YiN4auqe
別にうるさくはないと思いますよ。
少なくともホテル側から文句言われることはないと思います。
他の利用客から不快に思われなければいいんじゃないでしょうか?

スニーカーなら問題ないけど、ビーチサンダルまで行っちゃうと
「?」って感じです。
34列島縦断名無しさん:03/04/22 16:56 ID:uzBVE3bK
ベイシェラトンのお勧めのレストランはありますか?
前スレがみなとみらいの・・・でしたので、遠慮していたのですが。
こちらで堂々と聞けます。(W
35列島縦断名無しさん:03/04/22 17:55 ID:3oqsaiiG
クイーン・アリスへランチを食べに行くのに
ジーパンにスニーカーの格好はマズイでしょうか?
36列島縦断名無しさん:03/04/22 20:44 ID:A8h4++OO
西麻布の迎賓館はスーツで行ったけど
舞浜のイスクピアリ店ではジーンズだったなあ。
横浜はどうなんだろ?
37列島縦断名無しさん:03/04/23 02:12 ID:vqzlN9l1
ベイシェラトンの宿泊記だそうです。
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/sotetsu-hotel/index.htm
38列島縦断名無しさん:03/04/23 03:45 ID:2t9YzBg0
朝食ブッフェがいちばん美味しいところは
どちらでしょうか
39列島縦断名無しさん:03/04/23 03:49 ID:CUXclJsh
>>37
この方の宿泊記は、写真とかも豊富で参考になるんだけど、
褒めまくった事しか書いてないからなー。
マイナス情報が欲しいのよ。ここは要注意、という。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41列島縦断名無しさん:03/04/23 07:22 ID:cjKaipqU
シェラ豚で唯一気にいらんのは同宿者の名前を記入させるところだな

横シェラしか使ったことがないがこれはシェラ豚の仕様なのか
42列島縦断名無しさん:03/04/23 10:13 ID:QKbgP86o
パンパシ、設備自体は良いけど、不慣れな従業員のイメージがある。
結婚式などでごった返すと、その他宿泊客はほったらかしだ。

託児所のキッズスクエアは、高額だけあって対応良し。
43列島縦断名無しさん:03/04/23 15:44 ID:vqzlN9l1
>>39
あんまり悪口雑言書くと、2ちゃんの匿名掲示板ならともかく、個人サイトじゃ
営業妨害で訴えられるしね。

この音楽家はかなり辛口でホテルの事を書くんで定評があるけど。
http://www.yksonic.com/kidoairaku/2001/010101.html
44列島縦断名無しさん:03/04/23 16:36 ID:vqzlN9l1
>>38
前スレにもあったけど、インタコンチのオーシャンテラス、パンパシのトスカ
この2つはなかなかいいですよ。
特にオーシャンテラスの品揃えとトスカの目の前オムレツがGOOD。
後は個人の好き好きがあるんで・・・

どちらも混み合うので、やっぱり早めに逝くのがベスト。
連続カキコ、スマソ
45列島縦断名無しさん:03/04/23 16:52 ID:P2ISkKAz
>>43
いい感じの批評ですね。ホテルに泊まりなれてる人の批評でしょう。
定宿が出張のビジホ主体じゃここまで書けませぬ。(笑)

このHPで「喜」でも辛口なのに、「怒」が付くホテルってどんなとこ?
一通り読んで見たけど、分りませんでした。
いや、実際見つけたら怖いものが…(以下略
46列島縦断名無しさん:03/04/23 20:06 ID:dJ30l8hh
>>43
yk、読んでるけど、どうしてあんなにいいホテルに泊まれるんだろ。自費?
47列島縦断名無しさん:03/04/23 20:22 ID:LBPRvf/i
更新止まってない?
48列島縦断名無しさん:03/04/23 21:02 ID:dJ30l8hh
うん。11月からさっぱりだよね。もっと批評が読みたい。
49列島縦断名無しさん:03/04/24 08:03 ID:4b2x+qo5
ページ
50列島縦断名無しさん:03/04/24 17:08 ID:ZWpO6Elj
なんかすっきりしましたな  このスレ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52列島縦断名無しさん:03/04/24 23:55 ID:dTjpxZWj
パンパシのエグゼクティブツイン/ダブルの窓は、
インタコ側か日本丸側のどちらに面していますか?
53列島縦断名無しさん:03/04/25 00:03 ID:bmQsycm9
>>52
んなもんさっさとホテルに電話しろよ...
54列島縦断名無しさん:03/04/25 00:42 ID:y1pQkH5E
>>52
V字側の建物の海側がオーシャンビュー・ベイブリッジ側です。(末尾の若い方)
そちらの部屋は、窓がインタコンチ側ですね。
V字側の建物の桜木町側がハーバービュー・日本丸側です。(末尾の大きい方)
こちらは窓が日本丸側ですね。

やはり眺望はベイブリッジ側のほうがいいですね。
日本丸側は観覧車が正面に来ますけど、あんまり奥の部屋だと
隣のオフィスビルと目が合うのであまりよくないです。
海もバルコニーに出ないと見えないですし。
可能な限りリクエストしたほうがいいですよ。

5554:03/04/25 00:52 ID:y1pQkH5E
V字側じゃなくて,V字型でした。失礼 (^_^;)

>>37のパンパシの宿泊記だそうです。参考までに・・・
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/pan/index.htm
56列島縦断名無しさん:03/04/25 02:13 ID:Dgkc8RJD
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~kti/Pages/my_favorite_hotel.html
ここに、日本丸側の端の部屋、ハーバースイートの写真等出てます。
泊まりましたが、バルコニーがなく、観覧車は窓辺に立って
ぐーっと左側をのぞき込まないと見えなかった気が。
55平米あるけど、あまり広さは感じなかった。
ベッドが大きいからかな。でも充分ゆったりだけどね。
数少ないWの部屋をなぜこの、外から見られやすい位置に配したのか?
カップルが多く泊まるだろうに。
いろいろ書いたけど、パンパシは好きなんですよ。
部屋もいいけど、トスカのスタッフの応対が好感度高いし。
>>54
エグゼWは末尾02でしたよね?そこだけ?
もっとWの部屋があってもいいと思うけど、つぶしが利かないからね。
57列島縦断名無しさん:03/04/25 10:03 ID:gRDUIvJl
パンパシのエグゼクティブツイン/ダブルの窓は、
インタコ側か日本丸側のどちらに面していますか?
58列島縦断名無しさん:03/04/25 10:21 ID:Soq4fJby
>>54
でもエレベーターホールに近いと音うるさくない?
5952:03/04/25 11:12 ID:Sz5vNSjO
皆さん、回答ありがとうございました。
リンクされているページも参考にさせていただきます。
60列島縦断名無しさん:03/04/25 20:21 ID:zmxJGaP1
>>57
両方
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62列島縦断名無しさん:03/04/26 05:10 ID:9TTdaSL1
ダブルの部屋で景色がいいホテルを教えていただけますか。
GW明けに泊まる予定でいます。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65列島縦断名無しさん:03/04/27 15:44 ID:XHvYT5DO
>>62
ロイパのデラックスダブルなかなか良かったけど。お勧めします。
例の丸窓付きの広いバスルーム。ダブルシンクで使い勝手よし。
ビューは昼間なら海側、夜景なら山側がいいね。

パンパシは>>56 の通り、ダブルが少ない。
ベイブリッジ側の高層階(パシフィックフロア)がいいですね。
ハーバーダブルは、日本丸側で隣のビルからよく見えるので景色は最悪。

インタコンチならクラブフロアの海側がいいかも。

前スレが(みなとみらいのホテル)詳しいから、参考になると思うけど・・・。

6662:03/04/27 19:22 ID:pnRae02n
>>65 さん
ありがとうございます。前スレ参考にしてみます。
パンパシは宿泊プランがハーバーダブルしかないので、
悩んでいました。
オーシャンスイートはベッドがセミダブルみたいななで、
それでもいいかな〜と思ったりもしてます。
67横浜大好き:03/04/27 20:32 ID:Z0wHFprd
スカイスパ最高
68列島縦断名無しさん:03/04/28 04:58 ID:cjFe6EOF
>>62
反対に景色がまったく期待できないのはここかな
http://sss2002.hp.infoseek.co.jp/walls/cgi-bin/wall-box/img20030428045358.jpg
インタコのエグゼダブル
でも景色に目をつぶれば部屋的にはかなり好み
6962:03/04/28 05:33 ID:oBcYAIl4
>>68 さん
確かに、これじゃ期待できないですね...
前日にお台場のインタコに泊まるので、別のホテルにしようかなぁ〜と(w
70列島縦断名無しさん:03/04/28 07:56 ID:TC/pSgBM
>>68
こんな景色のしかもブラインドの部屋に「エグゼクティブダブル」って名前付けるのって
あまりにもひどいね・・・
しかも通常料金3万5千円なり
7168だけど:03/04/28 09:19 ID:oRn3fxdP
いやいや
部屋的にはかなりいい雰囲気なんですよ
蘭も無料だし、テレビは液晶
個人的にはまた利用したいと思ってます
72列島縦断名無しさん:03/04/28 21:04 ID:cyvoSkYt
>43
ありがとう、すごい興味深いHP。
音楽家ってそんなに儲かるのかな?
73列島縦断名無しさん:03/04/28 22:47 ID:/LobmVU/
>>43
この人、康夫ちゃん的テイストを感じるんだけど。
あと評価の順位がよくわからん、どこかに書いてあるのかな。
「喜」と「楽」ってどう違うんだろ?
探したけど見つからなかった。
あと、自分で「辛口」とか言っているのはイタくね?
74列島縦断名無しさん:03/04/29 00:49 ID:ZJX7/2NX
あしたパンパシ泊りに行ってきます!!
お土産期待しとけ。
75列島縦断名無しさん:03/04/29 03:38 ID:xQQfoeGQ
>>74
感想よろしこ。レポート汁。
土産マットルヨ。
76列島縦断名無しさん:03/04/29 23:21 ID:UR8MBneX
妊婦と一緒にインタコのスパイシーJに行ったら、
どこの国の人かわからない女性店員から「How many months?」って聞かれたよ。
77列島縦断名無しさん:03/04/29 23:22 ID:fR6tBW1b
おまえら、横浜のホテルがショボい、っていう自覚あるの?
78列島縦断名無しさん:03/04/29 23:23 ID:xtvaeHk3
>>77
ここの連中は、「横浜が殺風景」という自覚すら無いようだから、そういう質問は無駄だよ
79列島縦断名無しさん:03/04/29 23:24 ID:CK8ThKSf
>>73
康夫よりは100倍マシだと思うけど。
それとあえて順位はつけてないんだべ。
80列島縦断名無しさん:03/04/29 23:33 ID:rXYtkSCr
>>77
おまいは、自分がショボい、っていう自覚あるの?w
81列島縦断名無しさん:03/05/01 15:56 ID:XSPRqmWH
ベイシェラトン泊まった人感想求む。
みなとみらいのホテル(代表的な3ホテル)と
比べてどうですか?
82列島縦断名無しさん:03/05/02 01:13 ID:y1+qGUOt
ランドマークタワーを爆破するなんて、馬鹿な脅迫した香具師がつかまったな。
83列島縦断名無しさん:03/05/02 12:21 ID:rgjcOXrX
>>77-78
ホテルがしょぼいという“自覚”があるとしたら、
それはもはや精神を病んでいるんだろうな。

あと、自分にレスするのはいい加減にやめれ。キモい。


84列島縦断名無しさん:03/05/03 13:34 ID:aHz6dc7G
age
85列島縦断名無しさん:03/05/04 08:07 ID:0DWdaNVZ
みなとみらい21の舞台裏 ←爆笑
http://www.ksp.or.jp/yuchi/mm21/img/mm21-1.gif

横浜みなとみらい21のホテルに泊まるメリットは宿泊料が安いというだけだが、東京やTDLまでの移動時間を考えると・・・
86列島縦断名無しさん:03/05/04 12:10 ID:eT19fDeP
>>85
古い写真だね。。
87列島縦断名無しさん:03/05/04 17:08 ID:5H9YJRBH
ホリディイン横浜、いつの間にかローズホテル横浜に名称変わってたのね。
88列島縦断名無しさん:03/05/04 19:18 ID:CP0fDx7Y
>>85
2000年の写真だよ。だいたいみなとみらいを造り始めたのが15年ほど前から。
それまで横浜に高層ビルは1本しかなかった。
しかも100mの天理教のビルね(笑
89列島縦断名無しさん:03/05/04 20:25 ID:sH9klFBP
>88
おお、そんなにすごい発展速度なのか。
やっぱすげえな横浜。
90列島縦断名無しさん:03/05/05 08:46 ID:XhPi13qH
>>89
要するに、横浜は文化後進地ってことでしょ(笑

▼思い描いていた横浜のイメージと現実との落差にビックリした地方人の証言
http://www5.justnet.ne.jp/~vox/flower/renge%2383.html

今、私の住んでいる横浜は、間近に迫ったFIFAワールドカップでとても盛り上がってます。
私の横浜、この機会に改めてふりかえってみますね。
横浜というと海、港、外国人、西洋館などがイメージとして浮かんできます。
私は今から20年前に愛知県名古屋市の近くから引っ越ししてきました。
当日、住む家につくまでに「海はどこに見えるの?」とか「レンガ造りの建物は?」とか、「ガス灯は?」(古過ぎ!!)なんて思ってキョロキョロしていたのになーんにも見当たりません。
横浜駅からどんどん離れ、坂の多い山の中にある刑務所のような灰色のきたない社宅に到着し、「えっ!ここが横浜なの?」と、わが目を疑いました。『きっとレンガ造りのオシャレな建物だ』と勝手に想像していたのでショックは大きかった。
(来た時に山下公園前のホテル・ニューグランドに泊まっていたらちょっとはましだったかも)海の見える日ざしの降り注ぐ丘の上の町。
それが横浜と思っていた私は現実の横浜に大ガッカリしました。そしてその場で二人の子供といっしょに「エ〜ン!!」と、大泣きしました。
91列島縦断名無しさん:03/05/05 11:04 ID:i4f36Ddo
>90

後進の状態から、今の状態まで短期間で発展したんだからすごいじゃん。
昔の話なんてどうでもいいよ。

戦後のバラック状態を持ち出して
「日本は後進国なんですよ」なんて批判するようなもんだぞ?
92列島縦断名無しさん:03/05/05 12:18 ID:QeJ2wQb/
>>90
京都は寺や庭園ばかりの落ち着いた町とか大阪はたこやき
沖縄なら窓から海が見えて・・くらい無知な妄想バカと言うことで・・・
93列島縦断名無しさん:03/05/05 17:09 ID:NDEhmD/C
>>91-92

だからいちいち相手するなって。
アンタら(反応するヤツら)も分かんねぇな…。
94列島縦断名無しさん:03/05/05 18:33 ID:63bCKu7Z
>>91
>戦後のバラック状態を持ち出して
>「日本は後進国なんですよ」なんて批判するようなもんだぞ?

あのね、
横浜がバカにされるのは、元からショボかったくせに、「昔は凄かった」と大嘘宣伝しているからでしょ。(笑
95b:03/05/05 18:33 ID:x3tPFZHK
96列島縦断名無しさん:03/05/05 18:36 ID:qKkG+CcO
>>90
なんの取り柄も無い後れた町だから、後発の有利性だけで威張り、
日本初、と嘘をばらまく。
そんな横浜人は韓国人とそっくりだよ。
横浜は、どこにでも在るような物を「見てみてすごいでしょ〜」とウザすぎ。
横浜は韓国と同じ。

横浜と韓国をみていると
「よくもまあ、あれだけの大嘘をつけたもんだな」と、しみじみ思ってしまう。
97列島縦断名無しさん:03/05/05 19:07 ID:K1dihwZ3
>96
生粋の日本人だが(藁
昔のことばかり持ち出して、起源にこだわる方が
よっぽど韓国くさいけどね。
98列島縦断名無しさん:03/05/05 23:21 ID:qsIwhm1A
今週、ロイヤルパークに泊ってきます。天気もいいみたいだし楽しみ。
スーペリアが1室18000円と格安で取れちゃって嬉しい!
99列島縦断名無しさん:03/05/05 23:34 ID:jnETwQ+F
>>98
天気が良いといいね。

海側かな?
毎回今度こそ日の出を見よう!
と、思うんだけどいつも寝坊しちゃってます。
10098:03/05/06 18:11 ID:qoDZC9n2
>>99
いいえ、街側なんですよ。だから安く売り出されてるみたいです。
海側だと朝日って事は、街側なら夕日が眺められるのかな?
朝早起きはとてもできそうもないから、夕日の見れる街側で良かったかも。夜景にも期待。
101列島縦断名無しさん:03/05/06 19:05 ID:AGVFdbF0
風呂場の丸窓から見る夜景は街側が綺麗だよ。
102列島縦断名無しさん:03/05/06 20:00 ID:BT+sx6Ng
>>101
深窓なんで浴槽入ると見えないし曇っちゃうけどね。
103列島縦断名無しさん:03/05/06 20:40 ID:MZltx+fB
スーペリアは丸窓ないんで・・・(デラックスのみ。)
遅めにいくとアップグレードあるかも。

浴室は丸窓あるし、ダブルシンクなんでデラックスの方がいいけど。
部屋自体はスーペリアのほうが広く感じるが・・・。
104列島縦断名無しさん:03/05/06 23:17 ID:moZx51BU
高校時代にニューグランドの良さに触れて
当時のコーヒーハウスに通うためにアルバイトをして資金を作りました。
実家から徒歩15分程なので、週に2,3回は通っていました。
超が付く位生意気な高校生でした。
大学入学後、最初のアルバイトで買ったものは、ニューグランドの株式でした。
その後かなりの高値を付けましたが、売却せずに保有しています。
生涯保有していたいと思います。
そんな思いにさせてくれる「ニューグランド」。
「地球で一番好きな場所、ニューグランド」
「僕の愛する正統派、ニューグランド」
一度、宿泊して下さい。
(尚、僕はホテルとは利害関係は有りません)
105列島縦断名無しさん:03/05/07 07:44 ID:8CrllgIf
株持ってるんだから利害関係あるんでない?
106列島縦断名無しさん:03/05/07 19:20 ID:ZW0K4b4+
株持ってるってことは、その会社(ホテル)の持ち主(の一人)だもんね。
なんで「利害関係は有りません」になるんだろ?
107列島縦断名無しさん:03/05/07 20:31 ID:cB00P6d4
108列島縦断名無しさん:03/05/08 18:54 ID:xmXjxb1s
>>104
めっちゃステークホルダーやんか。
109列島縦断名無しさん:03/05/10 05:23 ID:hJHUQJM2
シェラトンのデラックスツインからカキコ

L字型のつくりの部屋なんであんまり広さが実感できないのだ
バスローブあり
浴室にテレビボリュームはなし
アメニティが以前のカラフルなボトルから白に変わった
110列島縦断名無しさん:03/05/11 22:01 ID:+KDovhKz
age
111列島縦断名無しさん:03/05/12 09:50 ID:WH2a6/Fr
ビジネス利用で申し訳ないのですが、
メルパルク横浜とスターホテル横浜ってどっちがいいですか?
ビジホスレが東京しかなかったので、こちらで質問させてもらいました。
112列島縦断名無しさん:03/05/12 18:10 ID:lT/CubHZ
>>111
ビジネス利用ならシングルルームかな。
メルパルクは改装されたばかりなので、部屋はきれい。
広さもメルパルクの方が若干広い。
料金も公共の宿だから結構安いしね。
個人的にはメルパルクかな。

ただメルパルクは部屋数が少ないので、予約が取りにくい。

スターホテルだとシングル予約でも、結構ツインにアップグレードあり。
113111:03/05/12 18:24 ID:WH2a6/Fr
>>112
実はさっきメルパルクに予約を入れました。
14日に泊まるのでまず無理だと思ってたら、
運良く空室があってホッとしてます。
就職活動で女一人、知らない土地に行くので、
「メルパルク」というだけで安心してしまいます。
ツインのアップグレードも捨てがたいですが…。

予約入れたくせにまだ悩んでたんですが、
>>112さんの返信を読んでメルパルクに決めました。
ありがとうございました。
114112:03/05/12 19:28 ID:lT/CubHZ
>>113
ほー、予約とれましたか。それは良かったですね。
就職活動がんばってください。
115列島縦断名無しさん:03/05/12 22:01 ID:AO000Wf3
今度、親戚の結婚式がロイパである。
披露宴出席者の宿泊は正規料金の二割引だそうだが
各種ステイプランの方が安いやん。
116列島縦断名無しさん:03/05/12 23:05 ID:mJI3cD56
今度、インターコンにお泊まり予定。
主人の出張についていくので、ホテル選びは彼に任しておいた。
あんまり評判良くなさそうなんだけど〜まあ、行ってきます。
ちなみにスーペリア・ナイト・ビューでつ。
ほか新横浜プリンスにもお泊まり予定。
117列島縦断名無しさん:03/05/13 01:25 ID:sYTqUDAT
>>115
ホテルにとっておいしいのは、個人客より宴会や結婚式などの団体客だからね。

>>116
まぁそういわずに、楽しんで来てださいね。
インタコンチは、レストランとかはリーズナブルでいいですよ。
朝食ビュッフェは品揃えも豊富だし、味もなかなか。
レポート、感想よろしく頼みまつ。
118列島縦断名無しさん:03/05/13 08:07 ID:c5lYcGFf
パンパシか、ロイパに宿泊予定なんですが、
チェックインの前後って荷物預かってくれるのかな?
119列島縦断名無しさん:03/05/13 10:04 ID:z/F3wvb4
>>88いくらなんでも2000年の写真ではないと思われ。遊園地はドコいっちゃたのよ。
昔、横浜博やった頃はこんなになるとは思ってもいなかったが・・・・
ベストホテルつーても、パンパシしか泊まったことないです。部屋は沖縄の日航アリビラと同じような感じで、リゾート気分で気持ちよかった。
でもベランダってがあるのは、飛び降りられちゃうから怖いw
120列島縦断名無しさん:03/05/13 10:29 ID:z/F3wvb4
121列島縦断名無しさん:03/05/13 10:34 ID:WAPS/Wm2
>118
常識的にはしてくれる。つか聞け。
122116:03/05/13 15:00 ID:Cnir6Aim
117/そうですね〜楽しんできます!
この手の大規模な?ゴーカな?ホテルはひさびさなので・・・。
夜・朝ゴハンともビュッフェ(オーシャンテラス)にしようかな〜と
計画してるのですが。朝の方はともかく、夜の方はどうなんでしょう??
夜は他のレストランにでも・・・と思ったのですが、
他は値段が高いかな〜?ブュッフェが無難かと思ったので。。。




123列島縦断名無しさん:03/05/13 16:45 ID:y18/GEfM
>>122
オーシャンテラスに過度の期待はしないほうがよいかと。
(個人的にはあそこの朝食は団体様御用達大規模温泉旅館のバイキングの感)

一番のおすすめは最上階の中華料理。
中華街があるのになんでホテルでと思いがちですが値段相応に頼めばいいし、
デザートまで失敗しないと思います。
(窓際は要事前予約)
124116.122:03/05/14 05:00 ID:QfSmCBKY
123/これは再考の余地ありですね。
最上階の中華料理ですか。。。まだ時間に余裕があるので
考えてみます〜。
レスありがとうございました!
125列島縦断名無しさん:03/05/14 17:31 ID:wTsVSqrb
ローヤルパークホテル泊ってきました。
上のほうで「向かいの部屋の人が窓から見える」っていうの多かったけど
デラックスルームは角部屋だからそういう心配は全然なし。
バスルームの窓、湯船に入りながら景色を見る事はできないけど、お日様の光の中で
お風呂に入れるだけで気持ちがイイ!!
スカイラウンジでの朝食も品数はそれほど多くないかもしれないけど、味は今まで泊った
ホテルで1番美味しかった。オムレツ焼いてもらうのは時間がかかるから諦めたけど・・・
日本料理での朝食が別の階にあるからなのか、白飯がなかったのがとても残念。中華がゆや
アジア麺を置く余裕があるんだから是非ご飯置いて欲しい。
126列島縦断名無しさん:03/05/14 20:20 ID:K0kxYs5r
パンパシのエグゼクティブツインに泊まった。横浜の夜景は思ったほど感動は
なかった。函館のほうがはるかに感動。部屋は普通。
トゥーランドットの中華は、もの珍しかったが二度目はないだろう。中華街の
ほうが旨い。
朝食は、焼いてくれるオムレツより出来合いのスクランブルエッグのほうが
旨かった。

スタッフの愛想はよかった。それにみんな親切だった。
ドアボーイが女性!? タクシー降りてフロントまで荷物持ってもらうのが辛かった。
チップはきっぱり断られた。さすが女は厳しい。
127列島縦断名無しさん:03/05/14 21:42 ID:KdygH+vx
サービス料払っているのにチップを払うなんてすごいね!
128列島縦断名無しさん:03/05/14 22:36 ID:K0kxYs5r
今まで、チップ断られたことなかった。少しは遠慮しながらも受け取っていた。
勿論、女性の荷物運びは初めてだが。

高級ホテルほど平気な顔して受け取るぞ。
帝○ホテルなんて、こちらがびっくりするくらい「当然」て顔していた。
129列島縦断名無しさん:03/05/14 23:12 ID:B+xNKsrE
>>127
サービス料払ってるから、基本的にはいらんのだけど、
特別に重い荷物を運んでもらったとか
部屋のカーペットに何かこぼして、汚してしまったなんて時は、
チップ出してもいいかなと・・・。

特に後者の場合、後でカーペットのクリーニング代なんかを
客室係に請求されるよりも、チップ渡しておけば
おんびんに対処してくれるかも。

その辺は臨機応変にしたほうが、スマートだと思うのですが。
130列島縦断名無しさん:03/05/15 00:24 ID:Y9bvMbIp
パンパシよ、ドアウーマンに玄関からフロントまで台車なしに荷物を持たせるのは
なしにしようぜ。
結構、距離あるぜ。
131列島縦断名無しさん:03/05/15 01:13 ID:PS11wD3V

横浜に、ベイシェラトン・ホテル&タワーズがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

そのオープンが1998年か。
パンパシフィックのオープンは1997年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
132列島縦断名無しさん:03/05/17 03:44 ID:0b+/u5q7
オークションで安かったのでパン端とロイヤルパーク一日ずつ
泊ってきます。
普段はダブルで1万円くらいのトコしか泊った事ないからな〜
俺のような貧乏人が逝ってもいいのだろうか・・・
133列島縦断名無しさん:03/05/17 22:15 ID:HkmseVwF
パンパシに泊まってきますた。
サービス良いって聞いてたんだけど???だな。

HPのエラーでweb予約がダブっちゃったんで何度も確認の電話したんだけど、
全然通じてなかったみたい。
宿泊前日に「予約が二つ入ってるけどいいですか?」と留守電に入ってて、
内心苛ついて再々確認の電話したけど、「ああそうですか」的な対応で、
チェックインの時も「予約二件でよろしいですね」と言われた・・・。
「何度もご連絡してるんですが」といっても、やっぱり「フーン」てな対応。
禁煙ルームの筈が灰皿&マッチあったし、精算時はバンバン横入りされたし、なんかなあ。
あ、部屋は広くて清潔でとても良かったです。
134列島縦断名無しさん:03/05/18 00:56 ID:U5Wsyg1a
インターコンチ、初めて泊まった。
値段の割にそこそこ高級感が楽しめて、いい感じでした。
135列島縦断名無しさん:03/05/18 01:19 ID:xMqFP7WU
>>133
パンパシは、クレジットカードがあれば
エクスプレスチェックアウトができるので、
チェックインの時か夜のうちにフロントで手続きをすれば、
帰りに並ばなくてすみます。

特にこれから夏のシーズンは大混雑。くそ暑い中並ぶだけで、うんざりしますから。

ただ自宅にホテルの明細書を送られると、ちとまずい人にはお勧めしませんが(w
136列島縦断名無しさん:03/05/18 21:53 ID:SEqcvWfc
新横浜プリンス、東アジア選手権のホテルとして、部屋大量に
押さえてあったらしい。絶対、大安売りするべ。
137列島縦断名無しさん:03/05/18 23:53 ID:5D8mTsG5
パンパシ、オークションで1万で出てますね(平日だけど)。
泊った事ないから試しに逝ってみようかな。
138列島縦断名無しさん:03/05/20 01:40 ID:TDwc9Ijb
今日、コンチに泊まってきます。
139列島縦断名無しさん:03/05/20 14:37 ID:hg3ZvM72
今日、チンコを洗ってみます。
140116.122.124:03/05/21 14:12 ID:ibGXJSuN
主人の主張へ付き添い、新横浜プリンス・インターコンチネンタルと泊まってきました。
個人的には良い滞在ができたと思います。(あまり期待していなかったせいもあるかも)

新横浜プリンスは見た目は立派でしたが、館内は古めでした。
部屋は清潔、トイレはウォシュレットでした。
やや上ランクのビシホという感じでしょうか??
フロントの対応とか良かったです。
中国系のビシネスマンが数人泊まっていたのが、少し気に?なりました。

インターコンチネンタルでは部屋は23階でした。
日中の眺めはまずまずでしたが、夜はなかなか良かったです。(観覧車が大きく見えてた)
部屋の内装は白を基調にしたシンプルなもので飽きがこない感じでしょうか?
ただ白い壁が少し黄ばんでいたのが目につきました。椅子や机は使い勝手が良かった。
浴室はシャワー水圧がやや弱め。バスタブは広めでゆっくりできました。
トイレがウォシュレットではないのが残念。
ここでは夕飯のみ頂きました。最上階の中華料理が良いとのアドバイスも頂きましたが
主人の希望で1階のオーシャンテラスでのビュッフェを頂きました。
メニューによって当たりはずれはありましたが、デザートは種類が多く
美味しかったです。1階のせいもあり窓からの眺めはイマイチでした。
フロントの対応とかは、少し改良の点ありでした。
141116.122.124:03/05/21 14:15 ID:ibGXJSuN
140/「主人の主張」〜「主人の出張」ですね。。。訂正します。
142列島縦断名無しさん:03/05/21 16:52 ID:X/EDDAHQ
なんで中国人ビジネスマンが数人泊ってるだけで「少し気に?」なるん?
143140.141:03/05/21 20:08 ID:ibGXJSuN
SARSの件で。例の台湾人医師の日本渡航問題とかニュースになってたので。
144列島縦断名無しさん:03/05/21 23:12 ID:gZe4ODW8
中国人ビジネスマンってだけでそこまで思われるのもかわいそうだな。
心が狭い奴だ。
145列島縦断名無しさん:03/05/22 22:39 ID:uR0ViI5Q
いや。ごく一般的な反応であろ。
さればホテルも中国・台湾経由の入国客を断る。
146列島縦断名無しさん:03/05/23 19:22 ID:iw9ByKs6
一休のパンパシのプランを見たら、スーパーアップグレードプラン(くじ引きで
スイートやパシフィックフロアが当たるプラン)がなくなっていた。
よく利用していただけにちと残念。

代わりに早割り7なるプランになってた。
3週間前までに予約すれば、ベイブリッジ側のエグゼクティブツインが一室14,000円
とかなりお得。(金・土は5000〜10,000円増し)
おまけにレイトアウト希望の場合、平日なら特別料金で受け付けてくれるらしい。
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00008731
147列島縦断名無しさん:03/05/24 07:22 ID:dgvSaagx
>>146
多客期なんじゃないの?
148列島縦断名無しさん:03/05/25 15:34 ID:4MKHI07W
横浜開港祭の花火(あんまたいしたことないが)
6月2日の月曜日だってー。

てっきり6月1日の日曜にやると思って、パンパシ予約していたのに・・・
休暇もいまさら変えられんしなー。
平日にやるなよな  まったく ブツブツ ・・・(ーー;)
149列島縦断名無しさん:03/05/26 08:55 ID:A2uJZGeM
ロイヤルパークホテルのルームサービスメニュー改善して欲しい。
ピザなんてどう見てもスーパーの冷凍食品コーナーで売ってそうな安物。
あんなの出すくらいならメニューからはずせ。
150列島縦断名無しさん:03/05/26 17:45 ID:ENJeYDPs
>>149
ピザは確か1,600円でしたな。
スレ違いだが、日航東京の2,000円のピザもあんなもんでしたが。

パンパシのピザはルームサービスでも3種類くらいあってなかなか良かったですよ。
値段は2,500円くらいしたと思いましたが・・・。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152山崎渉:03/05/28 12:10 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
153列島縦断名無しさん:03/05/28 16:35 ID:8x09mQJ5
スレタイの「ベスト」に全く関係ないと思うんだけど、
横浜のマンダリンって、やっぱり世界のあちこちにある通り、
ビジホ並なの?
154列島縦断名無しさん:03/05/28 18:00 ID:OcdYyW0b
>>153
香港とシンガポールのマンダリンしか知らんけど
前者は最高級、後者はそこそこ高級だよ。
マンダリンオリエンタルもビジホ扱いならばあなたには平伏す。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156列島縦断名無しさん:03/05/29 16:48 ID:ThDhUdtl
     , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|   ←閑古鳥のヒナ
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

157列島縦断名無しさん:03/05/30 07:44 ID:sgo7TiFV
6月20日はパンパシに泊まります
158列島縦断名無しさん:03/05/30 23:22 ID:MZBL2eE7
パンパシのルームサービスでオススメはありますか?
159列島縦断名無しさん:03/05/31 17:49 ID:bIrSa7uR
age

160列島縦断名無しさん:03/05/31 21:40 ID:PUc3wPoe
今度、インターコンチに泊ることになりました。
スーペリアとデラックスと、どちらに泊まろうか迷っています。
2人で4000円も違うのですが、それだけの価値はあるのでしょうか。
スーペリアにシャワーブースが付いただけ、という感じのようですが、一休を
見ると、デラックスは眺めの良い部屋のように読めますし、またスーペリアだと
全てが38平米ではないようで、デラックスにすべきか迷っています。
シャワーブースはなくても構わないのですが、今回は海が思いっきり見える
部屋が希望なので、4000円出して安心を取るべきか、スーペリアでも大丈夫か
悩んでいます。
161列島縦断名無しさん:03/06/01 02:39 ID:TYMLdvq0
>>160
頻繁に行くわけじゃないんだから4000円出してデラックスにすれば?
その4000円で生きるか死ぬかだったら別だけど。
162列島縦断名無しさん:03/06/01 06:24 ID:c8AWJHog
パンパシのトゥーランドットで食事をしようと思って予約をしたら
土日だったせいか「お時間が2時間しかおとりできません」とのこと
え?ここは居酒屋たったのか?!と思ったよ。
混むのはわかるんだけど、予約入れてから来る客なんだから、
もちょっと時間に余裕あったっていいじゃんね。
2時間ってけっこうあるようでない。
もしかして、まだコースを食べ終わってないときに「あと10分です」なんて
声かけられたりしたらかなり萎える。
2時間で食べきれなかったらお持ち帰りするんですか〜なんて。

>>126サンも味については酷評でしたが、中華街の高級中華を食べたほうが
いいのであろうか、迷う。
163列島縦断名無しさん:03/06/01 13:30 ID:kxtJ3+LP
>>160さん
私は5月の下旬にコンチに泊まった者ですが、
スーペリアとデラックスの階の差はないと思います。

なぜなら私は「じゃらん」の格安プランで
スーペリアの海側を予約したのですが、
25階(一般フロアの最上階、それ以上はクラブフロア)に
泊めさせていただきましたから。
夜は絶景でした。

フロントの対応もとても気持ちいいもので、
私の場合は文句の付けようがありませんでしたよ。
164列島縦断名無しさん:03/06/01 21:28 ID:EnS6CPYm
私も、インターコンは好きだ。
あれで、ウオシュレットさえあれば、私のベストホテルにしてあげるのにな
165列島縦断名無しさん:03/06/02 17:02 ID:ClcOLOhw
>>160
個人的な感想でいえば、部屋自体はデラックスはスーぺリアに
シャワーブースが付いただけと思います。
確かに >>163sanが言うように、デラックスとスーぺリアでは階の差はないです。

ただここは建物の突端にある、ハーバースイート(一番眺めがいいらしい)が
末尾番号01(25階なら2501)でそれを起点に番号が始まっているので、
末尾番号が若い方が眺めが良いです。
ただもしデラックスに末尾番号の若い部屋が多いなら、スーぺリアの部屋より
眺めのいい部屋が多いことになりますね。

そうしてみると確実にいい眺めの部屋を確保するなら、
>>161sanが言うようにデラックスにしておいた方が無難かもしれませんね。
(末尾の若い部屋でリクエストをお勧めします)
以前私は末尾03のデラックスで眺めは最高でした。
166列島縦断名無しさん:03/06/03 00:20 ID:pFc07y04
>>158
昔に比べて、パンパシのルームサービスは品数が増えましたね。
トゥーランドットのコースメニューとか和食のメニューも
ありました。
月並みですが、パスタやピザ、カレーなども。
ロブスターのカレーとかもありました。

珍しいのはお子様メニュー(ピラフとか結構いろいろあり)や
ベジタリアンメニュー(野菜スパゲティーなんか)もありますた。
飲み物のメニューもなかなか豊富で、コーヒーや紅茶はもちろん
アイスコーヒーやカフェラテなど10種類以上あったような・・・。

ちなみに朝食のパシフィックBF(アメリカンBF)は3,000円、ちと高い。
目玉焼きに醤油が付いていたのは良かったです。
167列島縦断名無しさん:03/06/03 01:32 ID:ZhekUB0Y
MMのホテルで一番好きなのはパンパシデス。
車で行くんだけど、女性のドアパーソンが地下に行けえ、とポーズしていても、
私らは先に名前を言って玄関前で荷物を預けてしまう。地下からはちと疲れるんです。
チェックインの時は感じいいですよ。空きがあったようで25階にしてもらったこともあります。
部屋がじつにいい!普通の部屋でもバスローブが常備されているし。後の二つはフォンコールしないと持ってきてくれない。
わからんのはベッドの上にある、座布団のような大きさのあれ。
フットレストでも枕でもないのはわかるんですが。(寝るときにもクロゼットにしまっているわたしです。)

エクスプレスチェックアウトができるのは知りませんでした。
168列島縦断名無しさん:03/06/04 00:00 ID:PnCPvxLl
>>167
で?
169列島縦断名無しさん:03/06/04 00:45 ID:nJ2owT5k
>167
あれテレビ観る時うしろにあてがうと楽じゃない?
170列島縦断名無しさん:03/06/04 00:46 ID:ulowLKLO
一休のインターコンチ、いろんなプランが大量に出てるね。その数30以上はある。

特にお勧めは「一休会員限定特割!みなとみらい夜景特等席ルーム」だね。
シャワーブース付きのデラックスツインが、2名で16,000円!(*^^)v(土曜は除外)
ベイビュー希望は2,000円増し。
おまけに12時までのレイトアウト、女性にはマル秘プレゼント付き。(*^^)v
ハーバースイート宿泊券が抽選で当たるといい事ずくめ。7月18日までだよ。

詳しくはこちら。
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00008955
171列島縦断名無しさん:03/06/04 00:50 ID:uQgx+YvG
>>167
このスレとは関係ないのですが、別サイトにおられたスロット姫さんを思い出し
ましたデース♪ 彼女は今どうして折られるのデショー♪
172横浜ロイパ宿泊中:03/06/05 20:52 ID:5B1DS/hI
横浜ロイパのクラブフロアはじめて使う
ターンダウン時にエビアンが置いてあった 少しうれしくてsage
173列島縦断名無しさん:03/06/07 01:07 ID:HWChaLLe
お天気カメラが在るザ・ホテル・ヨコハマは中華街にも近く良かったス。
174列島縦断名無しさん:03/06/07 22:36 ID:O6Kp/sz/
今度、インターコンチの「おしゃべりスイートプラン」というのを
利用して宿泊する予定です。部屋は7階らしいけど、どうでしょうか?
どなたかこのプランを利用したことがある方感想を教えてください。
175列島縦断名無しさん:03/06/08 23:59 ID:1aU/NfQ6
>>174
このプランは利用した事ないけど、ブリッジスイートに泊まったヨ。
なかなかいいよ。
7階と低層階だけど、海側だから波打ち際の迫力を感じるね。
やっぱりこのホテルなら海側に限ると自分は思う。

このプラン見たけど、なかなかお得じゃないかな。
ラックレートで8万円の部屋に、
朝食とレイトアウトつきで一人12,000円だし。(平日)
176旅行者:03/06/09 15:40 ID:Gd+ceM78
インターコンチから中華街までは気軽に歩いていける距離でしょうか?
それとも桜木町から石川町までJRを利用したほうがいいでしょうか?
横浜に詳しい皆さんならどちらを選びますか?
177旅行者:03/06/09 16:20 ID:Gd+ceM78
>>176
他にバスを利用する、という手段もありましたね。
178列島縦断名無しさん:03/06/09 16:43 ID:AwzENpJ6
水上バスで山下公園まで行って歩くのもいいよ。
船に乗って海から眺めるMMはなかなかのものだよ。
179列島縦断名無しさん:03/06/09 16:58 ID:9Gd08pys
今週ロイヤルパークのデラックスツインに泊まる予定なんだけれど、
近くで夕食とるならどの当たりが良いのでしょうか?
ホテル内は高そうなので・・・
180列島縦断名無しさん:03/06/09 16:59 ID:U2HAgTHI
>>179
バーミヤン
181列島縦断名無しさん:03/06/09 17:12 ID:YK+SwtpA
>>179
すき家
182列島縦断名無しさん:03/06/09 18:20 ID:nrye0ePQ
>>178に禿銅

>>179
コンビニ弁当買って部屋で食え。
183列島縦断名無しさん:03/06/09 19:28 ID:IXgvXhl/
>>179
西口の白木屋
184列島縦断名無しさん:03/06/09 19:40 ID:65HpGbDf
>>179
クイーンズスクエアやランドマークプラザの中には、
いくらでも食べるところはあるんで。
和洋中華いろいろあるし。

特にクイーンズスクエアがいいかな。
http://www.at-yokohama.co.jp/guide/text/guide_cafe.html

>>176
インタコンチから横浜駅東口まで、無料のシャトルバスで行って
そこから路線バスで中華街入り口までいく手もあるね。
ホテルからタクシー(1000円くらい)が一番早いんだけどね。

185旅行者:03/06/10 09:43 ID:EpF8YmIQ
皆さんレスありがとうございます。
シーバスとみなとみらい100円(!)バスを利用してみようと思います。
186列島縦断名無しさん:03/06/10 14:00 ID:T2n0plP3
ブリーズベイホテルって
どんなホテルでしょう。情報求ム。
187SWPGPt:03/06/10 14:05 ID:4EHzU78e
 ベイシェラトンは便利だと思う。
188列島縦断名無しさん:03/06/10 19:37 ID:VOGkog0K
>>186 大通り側の部屋ならなかなか良い。 二人でダブル平日一万ちょっとで泊まれたりするよね。 ビジネス<ブリーズベイ<インタコン・ロイパ
189列島縦断名無しさん:03/06/11 15:20 ID:F02wF3h0
>>186
みなとみらい側(大通り側)の高層階は料金高いだけあって眺めもいい。
反対側の部屋の眺望は悲惨(シングルが多いがツインのスタンダードタイプもある)
ルームサービスは夜だけらしい。

おなじみYKのレポを参考にしてちょ。
http://www.yksonic.com/kidoairaku/2001/010620.html
190列島縦断名無しさん:03/06/12 11:54 ID:qpAWM1N5
>188・189
サンクス
191列島縦断名無しさん:03/06/14 14:45 ID:CwPwbadI
王さまのブランチにベイシェラトン出てたね
192列島縦断名無しさん:03/06/16 01:45 ID:Md3CHcGc
インターコンチネンタルとパンパシフィックを1泊ずつはしごして来ました。
どっちもどっちという感じですた。今度はロイヤルパークに泊まりたいと
思います。





193列島縦断名無しさん:03/06/17 17:23 ID:t6ACv/o6
先日パンパシのオーシャンスイートに1泊してきますた。
確かにお部屋(特にお風呂)も良かったし、サービスもイイ感じだったんですが
残念なことがひとつ。
朝食はルームサービスにしたんだけど、なんとなくショボくてがっかり。
特にパンがトースト、クロワッサン、ロールパンの3種類の中から
選ばなきゃいけない上に(テキトーに盛り合わせにしてよ!)
味も正直○マザキパンレベルというか……。
ホテルメイドのパン=ウマー(・∀・)!!っていう期待があっただけにショックでした。
ブッフェにしとけばよかったかな……。

横浜のホテルにお詳しい皆さま、朝食はどこのホテルがオススメですか?
194列島縦断名無しさん:03/06/17 18:05 ID:Wj9oJ1sT
>193
パンパシのパンねえ。漏れもホテルのパンには期待する方。
何年か前に泊まった時、パンをはじめトスカの朝食のおいしさに
感激したんだが、先月「久々にあれが食えるぞー」と期待して行ったら
「ん?」。味が落ちたかなあと思っちゃった。
食べる前の期待が大きすぎたのかもしれんが、ガカーリしたのはほんと。
デニッシュペストリー、めちゃうまだったのになぁ。
ロイパも、自分にとってはいまいち。
というか、ブッフェのスタッフの態度が良くなかった
(と漏れは感じた)んで、おいしく思えなかったのかも。
トスカのスタッフは、みんなとても好感が持てると思った。
結構重要じゃない?スタッフの好感度って。
195列島縦断名無しさん:03/06/17 19:28 ID:HKE7VskZ
ルームサービスのパンはどうしても焼きたてというわけにはいきませんよね。
特に規模の大きいホテルは。
そういう面ではブッフェの方がいいでしょうね。
インターコンチのオーシャンテラスは品揃えも豊富でなかなかいいというのは
このスレでも評判ですね。
ただ週末などは団体客で混みあうのが難点。
196160:03/06/18 16:18 ID:tXlxnM4u
遅くなりましたが、皆様いろいろとご意見ありがとうございました。
一休でインターコンチを予約したのですが、>>165さんの意見を参考にして
スーペリアにして末尾番号を若い部屋でお願いします!とリクエストしたところ、
23階の若い番号の部屋にしてもらえました!
眺めも良くて、本当に良かったです。どうもありがとうございました。

インターコンチはよくないという評判だったので、覚悟して行ったのですが
フロントもベルもみんな愛想良くテキパキ動いてくれて、良かったです。
部屋も、ロイヤルブルーの絨毯と白いさわやかな家具で、さわやかで好み
でした。
また、前に何も遮るものなく、窓枠に腰掛けて海を眺めるのは大変気持ち
良かったです。
残念ながら朝食は食べませんでした。以前、インターコンチに泊まったときに
バイキングに大行列状態だったので。実際は、もう改善されているのかも
しれません。
チェックアウト時の大混雑も、アーリーチェックアウト(?)という方式が可能
になったためか、11時過ぎの日曜朝のチェックアウトでも3分位しか待た
されず、改善されていたように思いました。
197160:03/06/18 16:22 ID:tXlxnM4u
そういえば、シャンプーリンスがホテル型じゃなくなってましたね。
それが今回一番がっかりしたことかな・・・。


これで、ロイパ・パンパシ・インターコンチに2回ずつ泊まったことになりますが、
個人的にはロイパが一番好きじゃなかったかも。
たまたま天気悪かったせいか、暗くて部屋も狭い感じで・・。
内装も、ちょっと重厚な感じで、あっさり目が好きな私には合いませんでした。
フロントのお姉さんも冷たかったし。

パンパシのオーシャンスイートには感動し、もう一度泊まりたい!!と一気に
みなとみらいNO.1に躍り出たのですが、次に泊まった普通の部屋のときは
そんなに感動しませんでした。朝食も、最初はとってもイイ(・∀・) !!だった
のに、2年後に行ったときは、日曜の朝だったせいか、ソファーの方に追い
やられてしまってがっかりでした。ソファーの人達用のオムレツは早々に
引揚げてしまってたし。

評判悪めなせいか、インターコンチは頑張っているのかな?と思う今回の
宿泊でした。
しかし、私の知り合いはインターコンチって言う人が多かったけど、何で
インターコンなんだろ。ラーメンもインターコンだし・・・。
198列島横断名無しさん:03/06/18 22:17 ID:lyobFM6/
貧乏人だがハマの夜景を堪能したい欲張りさんは
迷わず「スターホテル」だな。晩飯は近くのコンビニで
買ったスパゲッチかなんかでな夜景観ながらな。中華街の
肉まんでもいいな
199列島縦断名無しさん:03/06/18 23:52 ID:pHxA29wi
>>198
スターホテルの屋上で、今年もビアガーデンやってるよ。
夜景見ながらビール、ジョッキでウマー
http://www.star-yokohama.com/topics.html
200列島縦断名無しさん:03/06/19 01:34 ID:NfitsPrU
200
ゲットさせていただきまつた。
201列島縦断名無しさん:03/06/19 01:56 ID:nA0dqVoy
>>198-199

スターホテルのバーゲン価格って何よ?
同時期のビジホの値段よりはるかに安い。
あやしい。。。
202列島縦断名無しさん:03/06/19 02:01 ID:nA0dqVoy
ちなみにバーゲン価格って、ツイン3900円トリプル3000円デラックス5000円だよ。
絶対嘘だと思う。じゃなきゃ宿泊した人の体験記だしな。
203列島縦断名無しさん:03/06/19 02:03 ID:njnNm+ES
>>197
先々週泊まった時はホテル型シャンプー&リンスだったよ。
部屋階やカテゴリーでちがうのかな?
朝食ビュフェのナッツ入りクロワッサン、ウマー。
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205列島縦断名無しさん:03/06/19 08:27 ID:sxbMaf7P
>>202
一人当たり料金、だろ。それも日にち限定。書かないと紛らわしい。
室料それだとぶっ飛ぶが。

山下公園方面のホテルはみなとみらいに客を取られて、集客に四苦八苦しとるべ。
ザ・ホテルヨコハマもびっくり価格を出してるし。
206列島縦断名無しさん:03/06/19 10:59 ID:jrbXsXsp
>>205
山下公園方面のホテルはみなとみらいに客を取られて、集客に四苦八苦しとるべ

個人的にホテヨコのファンだがアクセスがネックだなあ
貧乏なんで毎回タクシーはちときつい
地下鉄開通すればどうなるかだな
207列島縦断名無しさん:03/06/20 01:36 ID:71licyVA
みなとみらい21線、来年2月いよいよ開通だとか。
高島駅ーみなとみらい中央駅ー北仲駅ー県庁前駅ー元町駅 の駅名予定が
いつの間にか
新高島駅ーみなとみらい駅ー馬車道駅ー日本大通り駅ー元町・中華街駅に
変わってるな。

駅名に中華街を入れろと、その筋から圧力でもかかったかな?
http://www.mm21railway.co.jp/www/mm21.html
208列島縦断名無しさん:03/06/21 14:26 ID:GVp0b3Xq
パンパシに泊まってきました。
一休の安いプランだったにもかかわらず14階の部屋でした。
209列島縦断名無しさん:03/06/23 09:35 ID:6K1sDNEX
インターコンチのプールはいつ位からやってますか?
210列島縦断名無しさん:03/06/23 11:20 ID:MQope8QG
そんなことぐらい直接ホテルに電話してきけよ
これだから引きこもりは…以下略
211列島縦断名無しさん:03/06/23 13:04 ID:SpyPyulE
パンパシのエグゼクティブ・ローフロアは、やっぱ景色全然良くないですか?
デラックスと迷ってます。
212列島縦断名無しさん:03/06/23 13:11 ID:2L4m1u/E
>>207
駅名の話題は一年くらい前に新聞に載ってたな。
元町・中華街双方の商店街でかなり揉めたとか。
ま、良くある話だね。
213列島縦断名無しさん:03/06/23 18:20 ID:Xd5phCX4
>>211
パンパシのエグゼツイン、ベイブリッジ側でもローフロアだと、
インターコンチが目障りですね。
やはりできるだけ高層階がいいと思います。
パシフィックフロアがベストですけど、だめなら高層階リクエストした方がいいです。
ローフロア限定プランじゃそうもいかないでしょうが。
個人的にはローフロアはお勧めしません。

デラックスツインはV字の建物の内側でバルコニーないし、昼間は荒地が目障り。
でも高層階なら横浜駅方向の夜景は結構きれいです。

前レスに「そう頻繁に行くわけじゃないから、いい部屋にしたら・・・」
というカキコがありましたが、
確かにこんなところで小金を惜しんでもしょうがないですよね。
ベイブリッジ側の高層階で予約した方が後悔しないと思いますが・・・。
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215213:03/06/23 21:15 ID:Xd5phCX4
旅の窓口の、みなとみらいのホテルの宿泊料金はずいぶん高い。
インターコンチ、スーぺリアベイビュー、2名1室平日45,100円(税別・サ込)
ロイヤルパーク、スーペリアツイン海側、2名1室平日46,200円(税別・サ込)
ラックレートとほとんど変わらない。

日航東京や竹芝インタコンチは旅窓でもかなり安いのに、これだけ高いのにはビクーリ。
一休やホテル直のプランじゃ、この半額ぐらいなのにねー。
♪ は、なんでだろう? ♪
216列島縦断名無しさん:03/06/27 23:20 ID:rQx9WLWm
老舗ニューグランドの本館がお勧め。1927年創業の港に面したホテル。
タワー館からは、MM21かベイブリッジが見えます。
本館は「横浜市認定歴史的建造物」で、一見の価値あり。
ドレスアップすると、タイムスリップした「紳士、淑女」になれます。
日本のフランス料理の源流を、ル ノルマンディでのディナーで。
歴史に裏打ちされた正統派ホテル。僕の心のオアシスです。
217列島縦断名無しさん:03/06/28 14:06 ID:dPR1E8EP
以前、ベイシェラトンのコンシュルジュについてテレビでやってたけど。
おいしいレストランの紹介から予約やいろいろなチケットの手配までやってくれるとか。
コンシュルジュていうと、日本人はどうしてもちょっとかまえちゃうんだけど、
もっと気軽に利用したいね。
その分の対価をサービス料として、支払ってるんだし。

もし紹介されたレストランがおいしくなければ、
紹介したホテルの沽券にかかわるわけだから、ハズレはないと思うよ。

みなとみらいの3ホテルにもいるでしょうから、今度行くときは利用したいね。
218列島縦断名無しさん:03/06/28 15:05 ID:mRwF7Cll
ルファール本牧がかなり内装お洒落
219列島縦断名無しさん:03/06/29 01:04 ID:tr+Z5HvX
ロイパいってきますた。
日の出を見ようと寝ないで待っていたと言うのに、
天気が悪くて日の出は見れず。残念。

ところで汽車道の脇にある花火のイルミネーション。
昨日22時頃もう消えてたんだけど、そんなに早く消えちゃうの?
前は24時頃までは点いてたと思ったんだけど。気のせい?
部屋からあの花火見るの結構好きだったんだけど今回見れなかった。
残念。。。
220列島縦断名無しさん:03/06/29 01:55 ID:Q1OEEHd+
>>219
残念でしたね。省エネ対策の一環で花火のイルミネーションも24時までが
22時までになったんでしょう。
ベイブリッジのライトアップも午前2時から午前0時までに変更されています。
汽車道の花火です。
http://www.nyanko-web.com/walk/back/kisya06.html
221列島縦断名無しさん:03/07/01 01:48 ID:CTZ01RYd
MMでは部屋食事のバランスで言うとパンパシが
一番かな
特に朝食はその場で作ってくれるオムレツ
とジュースがおいしい
ロイヤルパークは高層だけあって夜景は最高だが
朝食がいまいち
最悪なのがブリー○ベイ部屋が臭くカーペットシミ
だらけでビジネスH以下
しかも朝食が・・・・
222列島縦断名無しさん:03/07/02 00:30 ID:D+f/9Iiv
パンパシのHPを見てたらなかなかユニークなプランが。
ミッドナイトオアシスFORビジネスマンというプランだが。

21時以降のチェックインでデラックスツイン利用なんだが、(日〜金)
着替えの男性用下着が缶ビールと一緒に部屋に用意してあるらしいよ。

エディバウアー製のトランクスと靴下(MかL)だそうな。
1室1名利用で11,500円(税・サ込・下着付き)は以外にお得かも。
ちなみに下着は男性用のみだが、女性の利用もOKだそうです(w
http://pphy.co.jp/stay/midnight_oasis.html
223列島縦断名無しさん:03/07/03 01:00 ID:KIJp0aq9
インタコのHP 6月いっぱいのレストランプランがまだある
はやく更新してくれ
224列島縦断名無しさん:03/07/04 21:28 ID:z9iKf3zr
>>222

》ちなみに下着は男性用のみだが、女性の利用もOKだそうです(w

女性がプランを利用する場合でも男性用の下着が付いてくるのかどうか、は非常に大きな
ポイントだと思うのだが、特に解説はないようだな(w
225列島縦断名無しさん:03/07/05 01:01 ID:QbbsOKtT
226列島縦断名無しさん:03/07/05 16:55 ID:adZaxMtW
インタコのレストランは美味しいのですか?!
来週横浜に行くのでよかったら教えて下さい。
227列島縦断名無しさん:03/07/06 22:18 ID:pnYz2OY8
>>226
スパイシーJで3000円(税差別)のディナー食べてきた
羽子板皿とかもユニークだし、辛さも控えめ
あの内容であの夜景付なら十分満足だす
228列島縦断名無しさん:03/07/06 23:03 ID:vXNv6WYD
最上階の中国料理の馬留(かりゅう)のディナーも良かったよ。
料理ももちろん夜景が素晴らしかったね。
スパイシーJもそうだけど、予約していくといいよね。
http://www.interconti.co.jp/yokohama/restaurant/karyu/karyu.html
229列島縦断名無しさん:03/07/07 00:13 ID:EIaD5RTW
地元民ですが、機会があって春休みにニューグランドに泊りました。
奮発して、ル・ノルマンディの朝食ビュッフェ(確か3000円くらい)に行ったら、
とにかく美味しい。
ソーセージやハムの種類も多く、スモークサーモン、サワークリームの入った
ポテトサラダなどどれも美味しい。
ちょっと高価ですが、遅めに行けばブランチになるし、ぜひお勧めです。
230私の愛する正統派、ニューグランド:03/07/07 00:33 ID:NEibFAqJ
229様
216で投稿した者です。
横浜と言えばやはりニューグランド。横浜の顔。
老舗ではあるが、伝統と格式を重んじつつも、
それに胡座をかかず、常に邁進するホテル。
ホテルマンとシェフの学校とまで言わしめた格式、風格。
私は高校時代にニューグランドの良さに魅せられ、当時のコーヒーハウスに
通う為にアルバイトをして費用を貯めました。
実家から徒歩15分程なので、週に2,3回は通っていました。
超が付く位、生意気な高校生でした。
大学入学後は最初のアルバイトで、どうしても欲しかったニューグランドの株式を
購入しました。その後かなりの高値を付けましたが、売却せず保有しています。
小株主ではありますが、生涯に亘り保有し、応援させていただきます。
それほどまでに惚れ込むことのできるホテル、「ニューグランド」
「私の愛する正統派、ニューグランド」
231列島縦断名無しさん:03/07/07 00:37 ID:2FBXLRDO

横浜でベストはここでしょ。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/13737.jpg
232229:03/07/07 00:50 ID:EIaD5RTW
>230
レスありがとうございます。
いや、本当に美味しかったですよ、あの朝食ビュッフェは…。
私は海外旅行もそこそこ行ってますが、今まで行ったホテルの中でも間違いなく3本指に
入る朝食でした。
お料理だけではなく、ウェイターのサービスがまたさりげなくていいんですよね。
私も学生の頃から、ニューグランド(まだ新館が無い頃)の前を通っては、
「一度、ここに泊ってみたい」と思っていたのですが、20年近く経った今年
ようやく機会に恵まれました。
当初はMM21地区への宿泊を考えていたのですが、たまたま手頃なお値段の
お部屋があり、ニューグランドにしました。
泊ってみてますます良いホテルだと実感しましたが、MM21のホテルと迷って
いる人に勧めるのは、それぞれの好みもあるので難しいですね…。
これからも是非あの雰囲気で頑張って欲しいと思いますが。
233列島縦断名無しさん:03/07/07 00:51 ID:8wyk3v7v
>>230
そうかぁ?ドアマンとフロント最低。
でも、バーとイタリアンは好きでつ・・・
234列島縦断名無しさん:03/07/07 02:32 ID:vJ+yswOm
コピペが続いてるな。このスレも終わりか。
235列島縦断名無しさん:03/07/07 19:18 ID:wQPwEZ9d
>>229
朝食ブッフェ、参考のために他の2本も教えてくれないでしょうか。
236列島縦断名無しさん:03/07/10 15:20 ID:uddwRLrU
まったく泊まったこともなく、泊まる予定もないけど、
いろいろ考えて、自分的には
パンパシかニューグランドだな。
ニューグランドはバスルームの評判があんま良くないけどな。
まあ、なんの参考にもならんわな。
237みなとみらぞう:03/07/10 15:28 ID:1IjV5SgC
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~page8-3/ryongsu/003/index.html

これって撮影場所横浜ロイパのデラックスじゃない?
238229:03/07/10 22:01 ID:EreY66KN
>>235
レスついてたのね。。
他のに2本は、14年前に泊ったメルボルンのメンジス・アット・リアルトと
3年前に泊った南仏アヴィニョンの個人邸宅を改築した小さなホテルですかね。
メンジスは中央が吹き抜けになってるヴィクトリア朝のそう大きくないホテルでしたが、
オレンジジュースとフルーツがとても美味しかった。それほど食材の種類は無いけれど
ひとつひとつが丁寧に用意されていた感じでした。
南仏のホテルは、パンとチーズ、ホットチョコが美味でさすがフランス!という
朝食でした。
料理の美味しさ種類の多さという点では、ニューグランドが一番でしたね。
239列島縦断名無しさん:03/07/10 23:29 ID:b+7umRlo
みなとみらいのホテルの朝食ブッフェは団体客とぶつかると目も当てられない。
これから夏休みで家族つれも増えるし、ちょっと鬱だな。

結局ルームサービスにしちゃうんだけど、パンは冷たいし高いしね。
まぁ大きいホテルじゃ仕方ないんだろうが。

ニューグランドは泊まった事ないけど、一度食べてみたいね。
どうしても交通の便が悪いんで避けちゃうんだけど、地下鉄が開通したら
泊まってもいいかなと・・・。
240列島縦断名無しさん:03/07/10 23:43 ID:uddwRLrU
ニューグランドのスタンダードとデラックスの差って何?
広さもほとんど一緒みたいだけど。。。
241列島縦断名無しさん:03/07/11 00:12 ID:7h4lqHze
このプランって、インタコのHPに載ってる?
予約したいんだけど、これって割とお値打ちだよね?

ttp://www.ctv.co.jp/magazine/sp/2003/12/index.html
242列島縦断名無しさん:03/07/11 00:49 ID:VdqhwKDM
>>240
デラックスの方が窓が広くて、正面に山下公園、ベイブリッジからみなとみらいまで
横浜港を一望できますね。
開放的な部屋です。

スタンダードは窓の広さがデラックスの半分くらいです。
こちらはスタンダード1109号室です。
http://qlife.jp/hotel/view/hng.html
243列島縦断名無しさん:03/07/11 01:51 ID:PecSsYuf
>>242
これを見ると、デラックスの方が窓が小さいです
ttp://travel.rakuten.co.jp/hotel-newgrand/room.jhtml
244列島縦断名無しさん:03/07/11 02:08 ID:wKGVVKQ9
>>243
Dlx よこなが真正面。stdは側方View >tower
245列島縦断名無しさん:03/07/11 02:21 ID:2zNNavQ8
>>241
スーペリアナイトビューなら、安いプラン探せば
食事無しで 平日1人1万位で泊まれると思う。
あとは、おまけがどれ位得と思えるかかな?
246242:03/07/11 02:44 ID:VdqhwKDM
そうなんです。244さんのいう通りです。(汗
建物の正面がデラックス、側面がスタンダードです。
ちょっと言葉足らずでしたね(汗

247列島縦断名無しさん:03/07/11 07:52 ID:xMJkoPIV
>>241
スーペリアナイトビューなら、ホテルのホームページから予約すると
食事無しで 一人7000円で泊まれるよ(税、サービス料は別)。
248247:03/07/11 07:54 ID:xMJkoPIV
あ、もうすぐ夏休みだから、少し上がるので結局8,000円以上だ。
249列島縦断名無しさん:03/07/11 11:14 ID:HLF+uIqM
>>238
教えてくれてありがとう。参考になります。日本のシティホテルの
朝食、どれもあんまり代わり映えしないように感じるんですが
その中で外国と比べても特色あることは素晴らしいことです。実は
ニューグランド泊まったことあるんですが、朝食は取らずにそのまま
中華街へと行ってしまいました。次回宿泊の機会があれば食べてみます。
ちなみに私の朝食ベストは今のところ国内はリッツカールトン大阪、
海外ではパリのブリストルです。(ホテルのベスト朝食はどこだ、スレに
なったりして)
250列島縦断名無しさん:03/07/11 13:04 ID:f0e9RGzn
パンパシのオーシャンスィートに泊まりたいって思ってるんですが・・・。
バスビューって外からお風呂入ってるところが
見えたりしないんですか??
ま、見られても減るもんじゃないんだけれど。
251列島縦断名無しさん:03/07/11 14:22 ID:7YhfJm/5
>>250
まー覗かれるといえば覗かれるし、そんなもんかと思えば気にならない程度。
私は気になったので、観覧車が動いてる時は電気を消して入って、
遊園地が終わってからは、のびのび入りました。
高層の方が気にならないと思います。
低層のオーシャンビュー泊まる位なら、高層階のエグゼプティブ
かパシフィックフロアの方がいいかも・・・。
252241:03/07/12 16:36 ID:/V0m2nUH
>>245、247
サンクス!
も少し探してみるよ。
253列島縦断名無しさん:03/07/14 00:03 ID:py7N1mc7
パンパシの朝食ビュッフェ、カフェトスカが混んでいたので
ソマーハウスに案内されました。
カフェトスカのジュースが、スクイーズしてくれるのに比べて
サーバー方式でしたが、違いはそれぐらいでした。
254列島縦断名無しさん:03/07/14 00:30 ID:py7N1mc7
>>250
パンパシのオーシャンスイート2212号室は、窓付きバスルームのなかでも
これほどの眺望はない!てことで、いろいろな本に紹介されてるね。
あのホテル・ジャンキーズの本にも載ってましたな(W

250さんも、高層階リクエストすればうまくいけば当たるかも。
ちなみに禁煙フロアは15,16階が一番の高層階でした。
連続カキコ、失礼  <(_ _)>

255250:03/07/14 22:54 ID:m0GOk0Y7
>>251
>>254
どうもありがとうございます。
すっごく参考になりました〜〜〜。
とりあえず高層狙いで行きたいです。
また報告します。
256山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
257列島縦断名無しさん:03/07/16 13:26 ID:QJd/RJIe
山崎対抗age
258列島縦断名無しさん:03/07/16 14:36 ID:6tx1Ek2Z
ターンダウンって豪華な気持ち(?)になりませんか
横浜でターンダウンがあるホテルってどこですか?
259列島縦断名無しさん:03/07/16 16:02 ID:PTECRwJH
横浜のホテルでターンダウンしてもらった事ないなぁ。
どっかあるんだろうか?
260列島縦断名無しさん:03/07/16 17:48 ID:QJd/RJIe
>>258
みなとみらいのホテルしか泊まった事がありませんが、パンパシはありますよ。
夕方、外出中にターンダウンしてありました。
使ったタオルを交換してくれたり、ごみもかたづけてくれていました。

ロイヤルパークやインターコンチも電話で頼めば、やってもらえるんじゃ
ないでしょうか。
261列島縦断名無しさん:03/07/16 19:42 ID:6tx1Ek2Z
>>260
私が泊まったときはなかったような・・・パンパシ客を選んでる?
っていうか19時チェックインだから終わってた?
でもベッドカバーは掛かって(ry
262260:03/07/16 20:01 ID:QJd/RJIe
>>261
だいたい17時から18時の間に来るようです。
不在の時は、メッセージカードを置いてターンダウンやっていきます。
カードには、横浜の小学生の描いた絵が添えられていました。
なかなかほのぼのします。
263列島縦断名無しさん:03/07/17 14:46 ID:avI9X88c
親子4人で横浜のホテルに泊まる計画してます。
http://www.interconti.co.jp/yokohama/accomo/plan/03_family.html
↑のスイートのプランと
http://www.yrph.com/10th/index.html
のファミリープランで迷ってます。
部屋はやっぱりインターコンチのほうがいいかな?
264列島縦断名無しさん:03/07/17 19:48 ID:P+D6BPZS
>>263
インターコンチのスイートのプランの方がお得じゃないでしょうか。
ブリッジスイートは低層階だけど、まじかに海を見れるし部屋もいいしなかなかです。
ナイトビューのスイートは眺望的にあまりお勧めしませんが。

ブリッジスイートが取れなければ、ロイヤルパークの方がいいかも。
子供は高いところの方が、好きなので喜ぶかもしれませんね。
265列島縦断名無しさん:03/07/18 00:01 ID:66rDgc1m
≫264さん
ありがとうございます。
インターコンチに予約してみます。
266列島縦断名無しさん:03/07/18 08:49 ID:N1WoHtgd
ランドマークタワーの展望台に行って、海側の夜景より山側の夜景に
惚れてしまいました。山が好きな人ならはまる夜景だと思います
ロイヤルパークホテルで、期間限定1人7,000円の激安プランが
出ていたので、思わず予約してしまいました。
あの夜景を堪能できると思うととても楽しみ。後は天気次第・・・。
267列島縦断名無しさん:03/07/18 19:41 ID:x2ZpO0Im
パンパシのエグゼクティブスイートに泊まりたいと思ってるんですが
泊まった事ある方、インフォおねがいしまつ。
何か予約時にリクエストすべき事とかご存知でしたら
教えて下さい。
268列島縦断名無しさん:03/07/19 22:08 ID:wbJc2FRi
>>266
泊まったことあるよ
写真うぷしてもいいからどっかいいあぷろーだー教えて
269列島縦断名無しさん :03/07/20 20:00 ID:4nkMkkq5
8月の下旬に、女性一人で、横浜グランドインターコンチネンタルの
エイジアンフロアーか、パンパシ、どちらかに宿泊を検討しています。
2ちゃんやオフィシャルページ、一休、旅窓、個人の宿泊記、
旅行会社のパンフ、いろいろ見てるのですが、決められません。
 あ、横浜ロイヤルパークも一応候補。
教えて君ですみませんが、一人で、のんびりするとしたら、
どっちがいいでしょか?
 ちなみに、土曜と日曜、どっちに宿泊するかでも迷っています。
よろしくお願いします。
270列島縦断名無しさん:03/07/20 20:06 ID:aL2bjlJJ
>>268
266じゃないんだけど、折れも見たいのでここ↓にうpしてちょ。
ttp://asahi39.s16.xrea.com/cgi-bin/tabi/imgboard.cgi
271列島縦断名無しさん:03/07/20 20:07 ID:aL2bjlJJ
>>269
どちらかと言えば、日曜日の方が静かで空いてるんじゃない?
272列島縦断名無しさん:03/07/20 20:16 ID:4nkMkkq5
>>271
そうですよね、日曜の方が静かで空いてていいですよね。
つい、土曜なのに安いプランを見つけると貧乏性で
得した気分になって世間の一般的な休みにあわせようと
してしまうんです・・・・・
 
 ちなみに、横浜は初めてです。
273268:03/07/20 22:33 ID:X06UuieH
>>270さん うぷしました
274列島縦断名無しさん:03/07/21 00:13 ID:C3ods6dd
>>269
インターコンチも、パンパシもいいホテルだと思います。
あとは好みの問題になってしまうんでは?
私は部屋と、アメニティはパンパシの方が好きですが・・・。
275269:03/07/21 11:06 ID:gCma9C2T
>>274
好みの問題かあ〜こうなれば泊まり比べてみたい〜

 結局、プライオリティクラブの会員なので、グランドインターコンチかな。
エイジアンフロアに惹かれているので、そこで決まりかな。

276列島縦断名無しさん:03/07/21 11:57 ID:VBDZIetw
安いプランでとまったロイパ‥
部屋はいいが朝飯が地下のカフェでまずかった
277列島縦断名無しさん:03/07/21 19:17 ID:N/96GXEi
ラウンジのブッフェと値段が千円くらい違うから仕方ないぽ
278なまえをいれてください:03/07/22 19:36 ID:kFkcdiHd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
279列島縦断名無しさん:03/07/22 20:16 ID:EPXRcST9
誤爆?
280列島縦断名無しさん:03/07/22 21:16 ID:UAKcySNU
>>279
なぜか知らないけど、あちこちにコピペ進行中。
281列島縦断名無しさん:03/07/23 18:38 ID:Y3eFeqEO
パンパシ泊まりました。エグゼクティブツインベイブリッジ側。
一人7000円(一休)でお得ですた。

パンパシフィッククラブインターナショナルの会員なので
ウェルカムフルーツ・・・ブドウ一房でつ。まぁこんなもんでしょ。
旅窓の掲示板に、シャワーブースの下からお湯が漏れるとの
クレームがあったのを見ましたが、
今回シャワーブースの下の部分に金具を取り付けて
お湯が漏れないように改善してありますた。

小腹がすいたので、ルームサービスでお子様メニューの(大人が頼んでもいい)
エビピラフを食べました。ピラフというよりチキンライスに小エビが入ってる
ような感じですたな。

11時のチェックアウト相変わらず大混雑。エクスプレスでチェックアウト済ませたので
混雑を横目に、ほなさいなら(w
長文スマソ
282列島縦断名無しさん:03/07/25 00:11 ID:rkDB2VC1
来月 PRIORITY CLUB のポイントがたまったので、インタコンチに無料宿泊します。
普段30,000ポイントで1泊無料なのが、8月末までは15,000ポイントでいいそうな。
スーぺリアベイビュー、税サ込みなのでよかよか。

ちなみに竹芝のインタコンチは、ベイビューは追加料金がいるそうです。
283列島縦断名無しさん:03/07/25 10:31 ID:Xrskyt88
ベイシェラトンに宿泊して来ました。シングルで当日の予約でしたが、
スターウッドのゴールドだったせいか25階にアサインされました。
ただ山側の部屋で、以前泊まった海側の部屋とは眺望は段違いですね。
284列島縦断名無しさん:03/07/25 11:41 ID:THxoUXuh
>>276
マズーとはこはいかに!!
あそこではモーニングカレーを喰うべし。ウマー。
フレンチトーストもぼりゅうむ有り。
285269:03/07/26 08:49 ID:yBiwZdso
結局、横浜は少し行くのが面倒かなと考えて、
インターコンチネンタル東京ベイにしました。
ホテルに泊まるときは、レディスプランだと
大して良い気がしないので、通常の宿泊等のみに
しているのですが、安さに負けて、クラブフロア
&レディスプラン。(しかも、きれいになろうとかいう
パック旅行・・・・・・)
こんな漏れ、ミーハー、馬鹿ですね。逝ってきます。
286285:03/07/26 08:51 ID:yBiwZdso
すれ違い、スマソ
287285:03/07/26 08:57 ID:yBiwZdso
>>281
2年ぐらい前、パシフィッククラブインターナショナルの申込書を
予約センターみたいなところに請求したら、とても親切な対応で
すぐに送ってくれた。が、入らなかった。今、入りたいけど、
募集止めたみたいね。残念。良いな〜パンパシ。泊まってみたいです。

>>285
夏は海外のビジネス需要等がないせいか、首都圏のホテルは
閑散期。ポイントもサービス良くて良いですね。
お上り漏れには、ホテル安くて助かるが、いろんな女性誌に
ホテル特集のオンパレード・・・・ひねくれてるのか、
それは写真集として読むと楽しいけど、泊まる気は失せる・・・
288列島縦断名無しさん:03/07/26 11:02 ID:x+qpWU/y
>>282
無料宿泊の予約はどうされました?HPに書いてあるとおり
香港だかシンガポールのサービスセンターに電話してバウチャー郵送ですか?

今度はポイントで泊まろうと思いつつ、規定どおりだと日数がかかりそうで・・・

教えて君ですんまそ
289282:03/07/26 11:55 ID:SSpf7zgL
>>288
日本の PRIORITY CLUB のサービスセンターに電話をして(フリーダイヤル)
予約しました。(カードの裏に電話番号があります)

予約してクーポンがシンガポールから郵送されてくるまで、
4週間くらいかかるとのこと(書留で来ます)なので、
申し込みは1ヶ月前位までにして下さいと言われました。
実際は2週間ぐらいで来ました。


日本のサービスセンターについては、日本語版HPで見てください。
サービスセンターの方が丁寧に教えてくれますよ。
http://japan.ichotelsgroup.com/priorityclub/priority.html
290288:03/07/26 12:49 ID:h4mOJTma
>>289
日本のサービスセンターで予約できるとは知りませんでした。
丁寧なお答え、ありがd
291列島縦断名無しさん:03/07/28 23:54 ID:ujf8qAw8
ロイヤルパークって夜景見るなら海側より街側の方がいいんですかね?
夜になったら海側って何が見えるんだろう。。。。。
またカジュアル過ぎる格好で行くぜ。
292列島縦断名無しさん:03/07/29 19:08 ID:3mCRyF03
>>291
夜景を見るなら街側の方がいいですね。
星を散りばめたような夜景は素晴らしいです。

海側でも、山下公園側は夜景もそこそこいいですよ。
車の列が光の帯のように見え、氷川丸の明かりもきれいです。
観覧車側も真っ暗ではないですが、他に比べると夜景はいまいちです。

カジュアル大いに結構、ただ外を見るときいくら暑くてもパンツ一丁で
窓際に立たないように。他の部屋から丸見えになるのはご存知の通り。
ただうら若き女性はこの限りではありません、あしからず。(w
293列島縦断名無しさん:03/07/29 20:14 ID:+IPYeM5A
インターコンチネンタルのジム・トンプソン・スイートに泊まられたことが
ある方はいらっしゃいますか?
できれば印象とかお聞かせください。
雑誌で見てすごくきれいだったので〜(ミーハースマソ)。
泊まることはできないのですが、せめてお話を聞きたいです。
294292:03/07/29 21:05 ID:3mCRyF03
>>293
あのYKがジムトンプソンスイートを絶賛してるね。
この年の11月23日に泊まっています。
http://www.yksonic.com/kidoairaku/2000/000115.html
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296293:03/07/29 22:04 ID:9IsxJYqr
>>294
ありがとうございます!今から読みます。
とりあえず象さんに萌えーー。
297列島縦断名無しさん:03/07/30 01:44 ID:ZnClQbzc
インターコンチ、ロイパ、パンパシなどでどの程度のカジュアルなら許されるの?
298列島縦断名無しさん:03/07/30 02:07 ID:2nVfojyD
>>297
許す許さないじゃなくて、まぁカジュアルで無難なのはポロシャツにチノパン
でしょう。
別スレにもありましたが、Tシャツより襟のあるポロシャツ程度がよろしいかと。
ジーパンでもいいですけど、あんまり色の落ちてない清潔なものを。

あとこれは余談ですが、よくコンビニの袋をぶらさげてチェックインするやからが
いますが、あんまり見栄えがいいとはいえないな。
ボストンバッグに入れておくか、チェックインした後でコンビニに買いに行くと
いいんでないの。
299列島縦断名無しさん:03/07/30 03:07 ID:0KXPMVtf
何で寛ぎに着てるのに着る服に気を使わせるんだ?
300列島縦断名無しさん:03/07/30 09:47 ID:Cu5IqXq5
>299
という方は分相応なところに泊まればいいんではないかと。
馬鹿にしてる訳でなく、自分は不相応だと思うから
気を使うだけ。
301列島縦断名無しさん:03/07/30 21:24 ID:XxYTXuME
インターコンチ、最近安いな。モレは嬉しいぞよ
302列島縦断名無しさん:03/07/30 21:36 ID:sgdNzXju
>>301
不人気だから安いんだよ。
インターコンチなんてビジネスホテルに毛が生えただけのようなもんだから、すぐ飽きられる。
303301:03/07/30 21:37 ID:XxYTXuME
あっ、台場スレと間違えた。許せw
304列島縦断名無しさん:03/07/30 22:26 ID:1wUU6DNh
インターコンチのクラブ インターコンチネンタルフロアとデラックスナイトビューのプランで迷ってます。
どちらがお勧めなのでしょうか?(値段的には1万円ぐらい違いますが)
あとベイビューとナイトビューはどちらがお勧め?
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306列島縦断名無しさん:03/07/30 22:29 ID:BFqaT8LL
>>300
折れもその気持ちはわかるなあ。
別に何着てもいいんだけど、自分だけ浮いた格好はイヤなので
その場に相応しい格好をするだけ。
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309列島縦断名無しさん:03/07/31 00:11 ID:GwHvGe9T
>>304
部屋はクラブフロアの方が断然いいですね。トイレはウォシュ付きだし。
クラブフロアに泊まらなければ、インタコンチの良さがわからないという人もいました。
デラックスルームといっても、スーペリアにシャワーブースが付いただけです。
ウォシュトイレのない部屋が多いです。

ベイビューとナイトビューなら、やっぱりベイビューでしょう。
高層階、低層階どちらも良さがあります。
リージェント香港(今はインターコンチネンタル香港)を彷彿させる
という人もいます。
310列島縦断名無しさん:03/07/31 00:21 ID:RFMDaVO2
>>309
ありがとうございます。
クラブフロアにしてみようと思います。
311列島縦断名無しさん:03/07/31 01:23 ID:VV8O+UGj
>>306
ジーパンにTシャツでも、ちゃんと洗濯してるんだったら浮いてないですよ。
メンダイで食事するとき以外は、服装なんてそんなに気にする必要はなし。
312列島縦断名無しさん:03/07/31 01:31 ID:tWk8r/rt
みなとみらいにあるホテルは観光地のリゾートホテルみたいなもんだから
短パンにTシャツとかアロハでOKだと思う。実際そうしてるし。
ただ都心のシティホテルの場合は、そんなカッコウだとバーラウンジとかには
入れてもらえないこともあるね。まぁ普通にTPOを考えればいいんだろうね。
313列島縦断名無しさん:03/07/31 01:40 ID:aaL4N2UK
別にTシャツGパンでも浮かなくない?
勝手に浮かないと思ってるだけか?
314列島縦断名無しさん:03/07/31 01:48 ID:fPkZLhZ7
先日、パンパシの
パシフィックフロア/エグゼクティブツイン/ベイサイド
に泊まりました。

バルコニーが想像よりずっと小さく、
しかも三角形だったので、がっかりしてしまいました。

けれど、がっかりしたはずのそのバルコニーでかなりの時間を過ごしました。
バスタブにゆっくり浸かった後、バスローブを身にまとい、
冷えた白ワインを片手に、風に吹かれながらまた〜り。

広さや形ではなく、ああいった外の空気を感じられる
スペースがある事自体貴重なんだな〜としみじみ思いました。

部屋もシンプルで清潔感があってとても居心地が良かった。
バスルームは、トイレがシャワーブース同様、
曇りガラスのドアで仕切られていて、
バスタブからは見えないのはポイント高し。

クラブラウンジが狭いのはちょっと不満が残りますね。
せめてあの倍くらいあるといいのにな〜。

又機会があったら泊まりたいな。
315列島縦断名無しさん:03/07/31 01:51 ID:tWk8r/rt
>>314
パンパシのテラスは狭くても気持ちいいよね。
高層ホテルでテラスがあるのって他には余り知りません。
一度花火の時期に行ってみたいと思ってます。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318列島縦断名無しさん:03/07/31 02:18 ID:GwHvGe9T
>>315
パンパシのバルコニーはいいですね。
日航東京のバルコニーの方が広めですが、なんか隣からのぞかれそうで
落ち着かない。
パンパシの方が、のんびりできる感じです。
花火大会のときはなかなか予約は取れないみたいですよ。

ただこの時期バルコニーのドア開けっ放しだと、蚊が入ってくるんで・・・
この間も寝てる時に、ボコボコ刺されました。(w
蚊取り線香借りるのもなんなんで、我慢しますたが。
319列島縦断名無しさん:03/07/31 12:27 ID:N8rshI5E
花火大会直前になれば、一休とか旅の窓口でもキャンセル分の
宿が出るよ。
普通の値段で泊まれる所も探せばあるし。
320列島縦断名無しさん:03/07/31 14:04 ID:gjmJL9QP
ところで前スレで
MMにもうひとつホテルが出来るとかの話題があったけど
その後何か情報ありますか
321列島縦断名無しさん:03/07/31 23:31 ID:pi0CXBiL
>>320
日経読んで書いたの俺だと思うんだけど、その後何も情報ないんよ。
誰か知ってる人いる? 延期?
322列島縦断名無しさん:03/08/02 01:23 ID:EmpumKRb
以前からインターコンチネンタルに妹が泊まりたがっているので、
9月に2人で行こうと思っています。
じゃらんなどに書いてある海側と街側はどっちが夜景がきれいなのでしょうか?
それから、お勧めのプランは何でしょうか?
323列島縦断名無しさん:03/08/02 02:20 ID:xhMROiit
>>322
ベイビュー(海側)は、ベイブリッジを中心にした港夜景です。
こんな感じです。
http://www.date-navi.com/hotel/ygih_jpg01.html

パークビュー(街側)は観覧車や街の灯がきれいです。
ただ観覧車のイルミネーションを楽しむなら、パンパシの方が断然いいです。
インタコンチだと部屋にもよりますが、縦一直線のように見えるので。
個人的にはベイビューの方がいいと思いますが・・・。

お勧めはやっぱりレディースプランですね。
レディースルームのベイビュー側がいいんじゃないかな。
2000円高いですが、クラブフロアもなかなかです。
http://www.interconti.co.jp/yokohama/accomo/plan/03_ladies.html
324ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:34 ID:zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
325列島縦断名無しさん:03/08/04 00:41 ID:kRTFp+LK
今週インターコンチ逝くが、天気がいまいちだなぁ・・・。
326列島縦断名無しさん:03/08/05 08:44 ID:JTx2shBk
ビジネスなのでこのスレにいらっしゃる方には興味がないかも
しれませんが、桜木町駅前のワシントンホテルからの夜景はなかなかの
ものだと思います。
港が真正面に見えるから。右にベイブリッジ、左に観覧車
327列島縦断名無しさん:03/08/05 18:43 ID:xnDRc5dk
>>326
ワシントンはアウトが10時でのんびりできん
よって論外!
328列島縦断名無しさん:03/08/06 08:09 ID:hKSTadIm
>>327
ワシントンは午後2時まで延長可能、しかも1時間1人470円?
(金額は確かではないが)くらいの安価ですよ。
部屋は当然他のホテルとは比べ物にならないくらい狭いけど、景色は
すごく気に入ってるよ
329列島縦断名無しさん:03/08/07 05:13 ID:VFs9zgHr
混んでると断られるることもあるよ
330282ですが:03/08/07 18:13 ID:v1smPOeX
インターコンチ泊まりますた。
スーぺリアベイビュー、ちょうど部屋がエレベーターのまん前で
結構うるさかったです。
部屋は改装されてまずまず。ただトイレはウォシュなしだし、あのホテルの形の
シャンプーとリンスも、普通の形のものになっていますた。

ルームサービスのメニューが変わって、なかなか良くなりました。
おなじみ定食やチャーシューメンが健在なのはうれしい限り。
早速チャーシューメンいただき。(100円UPして、1,000円です。)
ちなみに夏の定食は、サラダ風冷やし中華麺、鰻丼、お吸い物、フルーツで
3,000円なり。頼みませんでしたが・・・。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333282ですが:03/08/07 18:25 ID:v1smPOeX
続き
ルームサービスで面白いと思ったのは、朝食が24時間頼める事ですね。
つまり午後3時でも、夜10時でも朝食(になるのかこの場合)の
ルームサービスOKな事です。

ちなみにインタコンチネンタルBF(アメリカンBF)2,500円
コンチネンタルBF・1500円、ヘルシーBF2,500円です。
カリュウの中華粥セットも24時間頼めます。
和朝食はAM7時〜10時までですが・・・。

334282ですが:03/08/07 23:04 ID:v1smPOeX
続き
エレベーターの前の部屋は末尾08でした(ベイビュー)。
ナイトビューの部屋だと末尾27ですね。階によって若干違うかも。

ところでセリエAのレッジーナがここを宿泊先にしていたようで、
選手がロビーでうろうろしていますた。チームバスも玄関に横付けされていました。
中村俊輔は見かけませんでしたが。

全体的に見てなかなかサービスは良かったですね。
フロントやベルのお姉さんも笑顔で対応してくれたし。
がんばってるなという印象ですた。
3連カキコ スマソです。
335列島縦断名無しさん:03/08/11 00:49 ID:yeGEzHHp
パンパシえ−なー
336列島縦断名無しさん:03/08/11 23:43 ID:YCfyzbrb
うん パンパシえーよー
337列島縦断名無しさん:03/08/11 23:47 ID:OG83T+fK

パンパシ等、横浜のホテルは全て田舎ッペ御用達w
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339列島縦断名無しさん:03/08/12 16:34 ID:cmuqvSe4
明日ロイヤル泊まるんだけどTシャツGパンスニーカーでいいかな?
浮いちゃう?色は派手なのはやめるけど
340列島縦断名無しさん:03/08/12 18:04 ID:hgoiE2Jk
>>339
最近泊まりましたが、そういう格好の人も結構いましたよ。
短パンの男もいましたが、日本人は足が短いので似合わんな。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342列島縦断名無しさん:03/08/13 01:53 ID:taQ1zsGu
横浜駅の東急ホテルはどうですか?ネットで安く泊まれるみたいなんだけど、泊まったことのある方評判を聞かせて下さい。
343列島縦断名無しさん:03/08/13 19:43 ID:LhuiJqJZ
>>342
現「横浜エクセルホテル東急」だよね?
・古い
・電車の音がうるさい
なんで、どういう目的で泊まるかによるなあ。
344列島縦断名無しさん:03/08/13 21:41 ID:JUgTC9k8
>>342
旅窓の掲示板見ても、このクラスのホテルにしては評判いまいちだね。
特に今みなとみらい21線の工事で、部屋でも騒音がかなりするらしい。
もともと部屋は狭めだし、ちょっと値のはるビジホと考えればいいんですがね。

ホテルは寝るだけと割リきるならともかく、部屋でマターリしたいなら
もう少しお金を出して、ベイシェラトンかみなとみらいのホテルにしたほうが
いいんじゃないでしょうかねー。
こちらも結構ネットで安いプラン出てるんで。

一応東急Hの宿泊記、貼っておきますが。
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/yokohama-tkk/index.htm
345列島縦断名無しさん:03/08/13 22:29 ID:u6MRHvzj
>>342
予算を無理してシェラトンに泊れば良い
346342:03/08/13 23:11 ID:dndELO0W
あぁそうなんですか。
どうしよう…
昨日、急遽泊まることになったので伊佐伊豆じゃらんで探しました。
旅窓では、予算の関係でリッチホテルやガーデンホテル等が出てきたのですが何処から良いのか分からなくて;
ちなみにツインなんですが狭いんですよね;安いから文句言えないけど少し鬱
347列島縦断名無しさん:03/08/13 23:14 ID:Q832vyDH
桃源か、ファンタジー
348342:03/08/13 23:29 ID:CJ1bgwg7
携帯なのでリンク見れませんでした。お手数おかけしてしまったのにすいません。
349列島縦断名無しさん:03/08/14 00:14 ID:pcz8XMoG
>>342
まぁそんなに悲観するほどでもないけど・・・。
古いし部屋は確かに狭い(22u)けど、改装されてるから部屋自体はきれい。
くさっても(w 東急なんで、サービスはまずまずだし、いちおうルームサービスも
あるし。
この料金(ツインで12,000円?)なら、十分じゃないですか。
横浜駅側の部屋(ツインが多い)だと、部屋の窓から駅のホームが見えたりするんで
ピープルウオッチング(w が楽しめたりしますよ。
350列島縦断名無しさん:03/08/14 00:15 ID:bfPVuSC7
横浜地元の人間ですが、シェラトンと違って、東急は夏にビアガーデンをやって
くれるビルっていう以上の印象がありません。
351列島縦断名無しさん:03/08/14 00:16 ID:bfPVuSC7
でも悲観することはないよ。
352列島縦断名無しさん:03/08/14 05:52 ID:kw2f1sU+
>>349さんの12000円はどこの予約料金?
エクセルでその値段なら私は十分満足です

部屋によっては東京ステーションホテルみたいにホームが見えて
旅行気分が味わえるしなかなかいいと思いますが
確かにツインは狭いけどダブルならそこそこ広く使えると思う
353列島縦断名無しさん:03/08/14 18:44 ID:Ixo3drgB
今東急エクセルに来てます。確かに狭いしうるさい・電車の振動が凄く伝わる。
354列島縦断名無しさん:03/08/14 18:46 ID:Es3LDLdG
[横浜偽者野郎」は生きているのだろうか・・・
355349:03/08/14 23:19 ID:pcz8XMoG
>>352
じゃらんのインターネット限定プランです。
ダブルもあります。サービス料込・税別です。(12,600円)
日・月限定だと11,000円のプランもあります。
さすがに土曜日や休前日は高いですが。
ここのプラン一覧を見てください。
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_314370.html
356列島縦断名無しさん:03/08/15 00:06 ID:FjihrZSW
ニューグランドに泊まってきました
夜TVを見ながらうつらうつらとしていたら
丑三つ時に差し掛かった頃隣の部屋から聞こえるか聞こえないか位の女性の声が
しかしよく聞くとああ〜んハアハア的な声でした

一瞬びくついちゃったよ(;´Д`)
独りだからもし・・・なら怖すぎまつ
角のお部屋でマリンタワーの電気消えるときも見れたし良かったです

因みに朝ゴハンに行こうと思って部屋を出たらまたお隣のカプールがハアハアしてました
・・・・・(゜д゜)アラヤダ
ってかもしかして有料チャンネル?
357列島縦断名無しさん:03/08/15 00:26 ID:Wk8OMIHp
>>342

感想・情報】
2003-08-11 11:16:00
地下鉄より近いし、最高でした。横浜駅前横浜エクセルホテル東急に泊った事がありましたが、雲泥の差です、
サービスもフロントマンも良かったし、部屋も最高でした。朝食は日本食を頂きましたが、料理もサービスも良かったです。
フロントマンも外食の店等も親切に教えて頂きました。博多に行ったら博多エクセルホテル東急に決めました。
358列島縦断名無しさん:03/08/15 01:41 ID:Oe7RlZGr
>>357
コピペ、サンクス。
こういう意見もあるのだが・・・。

【感想・情報】横浜エクセルホテル東急

ひとりでふらりと行くホテルとして、とっても大好きです。

このホテルにはいるとまず、ドアを全開にします。
電車の走る音、ホームのざわめき、車の走る音が、
舞い込んできます。

下を見れば、ホームには通勤するサラリーマンや旅行にいくのであろう家族や、カップルがいます。

そして、外に出れば、そこは、横浜のど真ん中。
人に満ち溢れています。

ひとりでいる寂しさなんてまったく感じることのない
とても素敵なホテルです。

どこか寂しがりやな私にとって、
この線路沿いと横浜のど真ん中という立地がとても嬉しいのです。
359山崎 渉:03/08/15 21:14 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
360列島縦断名無しさん:03/08/17 12:24 ID:olzAZ9sA
インターコンチのベイビューとナイトビューのどちらにするかいまだに迷っています。。。
レディースプランに泊まろうと思っているのですが、
夜景のきれいな方に泊まりたいです。
パンパシの夜景が綺麗だという意見が多いですが、
連れがインターコンチに泊まりたいと言うので。。。
泊まられたことのある方の御意見を伺いたいです。
361列島縦断名無しさん:03/08/17 14:07 ID:mtDr9WZG
>>360
好みにもよるけど漏れと連れは断然ベイビュー。ナイトビューは他の2ホテル
でも似た感じで楽しめるけど目の前バーンの海はインタコンチだけだから。
低層階高層階ともに味あり。
362列島縦断名無しさん:03/08/17 20:25 ID:eFgCem3t
パンパシとロイパってパジャマとかバスローブとかってあるんですか?
363列島縦断名無しさん:03/08/17 21:02 ID:yW0+T+V8
パンパシ・・・白の綿のパジャマがあります。(上下あり)
       バスローブはエグゼクティブツイン以上の部屋にはあります。
       超厚手で結構重いです。
       バルコニーでマターリするには最高ですね。

ロイパ・・・・ナイトウェア(パジャマのすそを長くしたもの)があります。
       バスローブはエグゼクティブフロアにはあります。
       一般フロアにはないですが、電話で頼めば持ってきてくれます。

インタコンチ・・・・ロイパと同じようなナイトウェアがあります。
       バスローブはクラブフロアやレディースフロアにはあります。
       スーペリアはないですが、ロイパ同様電話で頼めば持ってきて
       くれますよ。
364列島縦断名無しさん:03/08/18 10:30 ID:IUPO6+A9
363さんありがとうございました。
365列島縦断名無しさん:03/08/18 10:43 ID:IUPO6+A9
もいっこ質問ですが、パンパシとロイパはどっちが部屋の壁が厚いですかね?
やっぱそれなりのホテルなんで隣の部屋の音とかが聴こえてくるのもどうかなと思うわけです。
366列島縦断名無しさん:03/08/18 16:46 ID:mdHB3/ii
横浜エクセル東急に泊まったものです。
部屋やフロントは感じ良かったけど、線路側だったから揺れや音や軋みが凄かった。ギギギキシィ〜とか何だ?って音は寝られなかった。
朝食バイキングは以外と好きな感じでした。マズイものがなかったし。
若い人や外人さんが多かったです。ワタスも若いけど…
367列島縦断名無しさん:03/08/18 17:16 ID:zBtuyYoX
>>365さん
これは隣の人の行動パターンにもよりますが参考になれば
・ロイヤルパーク
スーペリアツインでは、部屋ではさほど隣の音は聞こえない。
クローゼットを乱暴に閉めたり、壁にぶつかるなどすれば聞こえますが。
会話程度なら心配ないと思われます。しかし、バスルームではなぜか
隣のテレビの音が・・・。バスのスピーカーでテレビの音を聞いてたのだと
思いますが・・・。
・パンパシフィック
エグゼクティブツインですが、コネクティングの部屋を当てられました。
会話程度ならもちろん聞こえませんでした。割と防音性はマシな方かと。
368列島縦断名無しさん:03/08/18 23:06 ID:zn4LYFZ+
以前、インタコに泊まったとき、隣の部屋のエッチな声が
聞こえまくりで萎えた・・・しかも、男の声

部屋によるのだろうけど、壁が薄いのだろうか?
369列島縦断名無しさん:03/08/18 23:09 ID:jucQCeJJ
インターコンチに泊まるメリットある?
っていうか、横浜のような田舎臭い場所に宿泊するメリットあるの?
370列島縦断名無しさん:03/08/19 00:16 ID:TPPtiRRl
>>368
インタコンチは確かに壁が薄いです。
上の階の物音もかなり響くらしいです。
私はそういう経験はなかったですが。
インタコンチでコネクティングルームだったら最悪ですね。
即ルームチェンジしてもらった方がいいかも。


やはりパンパシが防音という面ではいいようです。
371列島縦断名無しさん:03/08/19 00:41 ID:ksB61Wip
インタコのナイトビューに彼女と泊りました。
観覧車の夜景、結構楽しめましたよ。
ベイビューだと落ち着いた感じが楽しめ、ナイトビューは華やかな夜景が楽しめる。まあ、どちらもそれなりにってとこでしょうかね。
しかし、壁が薄かったとは全く知らず、今思い出すとちょっとはずかしーー。
372列島縦断名無しさん:03/08/19 00:45 ID:DL4GT2/C
話を折るけど、夜景だとナビ♂がけっこう好き。
373列島縦断名無しさん:03/08/19 01:00 ID:jb2t/ESG
>>369
横浜に実際に行ったことないだろ。
正直に言ってご覧。
374列島縦断名無しさん:03/08/19 23:25 ID:Xo3zaTmN
パンパシしか泊まったことないけどコーナースィートとかでかなりよかった
お風呂から観覧車見えるしね〜
375列島縦断名無しさん:03/08/20 23:16 ID:oTpsTKUS
横浜では、ロイヤルパークに一人で一度泊まった事があります。
横浜駅側(山側っていうのかなぁ??)の夜景が星のように輝いていて
とても綺麗でした。眺望は抜群でした。個人的にはこういう夜景好きです。

今度は、パンパシに泊まる予定。このホテルの眺望はどうでしょうか?
既出ですが、やっぱり高層階のレインボーブリッジ側がおすすめでしょうか?
せっかく泊まりに行くのなら景色の良い部屋で泊まりたいと思っています。
質問で申し訳ありませんが、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

ロイヤルパークが高層階から見おろす景色なら、パンパシは目線を下げた
景色になりそうですね。違った趣のある景色が味わえるだろうな。。。と今から凄く
楽しみです。

376列島縦断名無しさん:03/08/21 18:19 ID:llZLjEwP
>>375
>>レインボーブリッジ側がおすすめ・・・ベイブリッジ側ですね。

これも既出ですが一応・・・
バルコニー付きのエグゼクティブツインは、V字型の建物の突端を境に
日本丸側とベイブリッジ側があります。
ベイブリッジ側の方が、確かに景色もいいですが低層階になると
インターコンチがとても目障りになるので、高層階をリクエストしましょう。
できればパシフィックフロアがベストです。
観覧車も右手の方によく見えます。

日本丸側でもV字形の頂点に近い方(末尾の若い方)は、遊園地の灯りがきれいですし
観覧車が正面に見えるので、そんなに悪くないです。
ただ奥の方の部屋になると、クイーンズスクエアのオフィスビルから丸見えなので
あまり良くないですよ。こちらも要リクエストですね。
377列島縦断名無しさん:03/08/21 19:03 ID:wRHBZDn3
パンパシって一休のオークションで20時以降イン限定とか
よく出してるけどどうしてなの?からくりが分からない。
378列島縦断名無しさん:03/08/21 21:01 ID:8OhuL5az
375です!
376さん>既出の内容にもかかわらず、
丁寧で親切なお返事どうもありがとうございました。感激です!
是非とも参考にさせていただきますね。

そうですね。レインボーブリッジではなく、ベイブリッジ側ですね(笑)
次の日、お台場のホテルに泊まるので、
その事が頭にあったせいなのか(?)レインボーブリッジと書いてしまいました。
失礼しました。
379列島縦断名無しさん:03/08/21 21:25 ID:5q3TFXL/
>>377
見たことある
デイユースかなんかで使ってんじゃないの?
それとも人手不足で掃除に時間かかってるのかな?
380376:03/08/21 22:32 ID:llZLjEwP
>>378
次の日はお台場のホテルですか。それはウラヤマスィー。

お台場のホテルの情報はこちらでどうぞ。
お台場周辺のホテル
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1035758456/

楽しんで来てくださいね〜  おみやげ・・・ジャナカッタ おみやげ話待ってまーす。
381378:03/08/21 23:31 ID:qv6FMGNV
>>380
再び、情報ありがとうございます!
ここは時々、覗いているので、帰ってきたら感想書きますね。
質問してよいものだろうか?と、ずっと思いつつ書いた質問だったので、
少々、心配だったのですが、快く答えてくださり物凄く嬉しかったです。感謝!
本当にどうも有難うございます!

382列島縦断名無しさん:03/08/22 02:12 ID:HW3n9KN4
みなとみらい21もいいけれど
ぜひ山下公園近くの、情緒あるホテルに泊まってください
ホテルニューグランド 1927年開業の老舗 日本のホテル界の雄
ザ ホテル ヨコハマ アメリカ領事館跡に七夕の夜にオープン
ローズ ホテル    中華街に位置する元ホリディイン
そんな中で特にお勧めは ニューグランド
新館タワーからは、みなとみらいかベイブリッジの夜景が
本館では古き良き横浜の情緒に浸れます
日本を代表する老舗ホテル、日本のフランス料理の発祥、
多くの優秀なホテルマンを育てたプロフェッショナルなサービス、
「ホテルの中のホテル、正統派のニューグランド」に是非泊まってみてください
383列島縦断名無しさん:03/08/22 07:16 ID:3124Z+8R
ニューグランドなんて、田舎ホテルでしょ。
古き良き横浜???
横浜に文化財なんて無いに等しいでしょ。国宝はゼロ。
国重文にしても、平成になってから指定された塔を新築した横浜開港記念館と、屋根を新築して指定された神奈川県立歴史博物館の「お情け重文」くらいでしょ。
三渓円の重文は全部他都市からパクってきたものだしさ。

横浜は東京のオマケとして文化後進地の歴史しかありませんがw
でも今が横浜のピークかな。

それ以前に、
このスレッドに疑問を感じる。
先日のテレビ番組では、横浜観光目的に宿泊する人は殆んどいない、横浜に宿泊してまで観るべきものが無い、とのこと。
横浜マンセー君が必死になって、田舎者に横浜で金を落とさせようとしているのがミエミエだ。不愉快。
384列島縦断名無しさん:03/08/22 11:15 ID:up8staGf
>>383
あなた、幸せじゃないんですね。
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386列島縦断名無しさん:03/08/22 13:28 ID:XZ/hxhqD
>383 でおまえの田舎はどうなのよ?
387酒板住人:03/08/22 13:59 ID:Ol0CmJrX
>382
>日本を代表する老舗ホテル、日本のフランス料理の発祥
付け足すと、メインバーの「シーガーディアンII 」もいいね。
世界的カクテル「ヨコハマ」「バンブー」発祥の地。
老舗バーの誇りか、スタッフも皆優秀。
388列島縦断名無しさん:03/08/22 20:10 ID:1NMD2j27
>>387
こういうメデタイ奴がいるから「井の中の妄想蛙=横浜人」と馬鹿にされるんだろうな(藁

>日本を代表する老舗ホテル、日本のフランス料理の発祥
横浜の大嘘宣伝は有名だからね。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn08.htm
389列島縦断名無しさん:03/08/23 00:13 ID:8k44+p30
383様 387様
ホテルが大好きです。日本ホテル協会加盟ホテル250軒以上、
リッツ、クリヨン、サヴォイ、ピエール、オリエンタル、ラッフルズ、アマン、
カハラマンダリンなど数多く宿泊しましたが、横浜ではやはり、ニューグランド。
高校時代にニューグランドの良さに触れて、当時のコーヒーハウスに通う為に、
アルバイトで資金を貯めて、週に2,3回訪れました。生意気な高校生でした。
大学時代はアルバイトの収入で、ニューグランドの株式を購入しました。
生涯に亘り保有したいと考えます。それ程までに素晴らしいホテルです。
(多く宿泊してことや株主であることを誇るものではなく、
 そこまでホテルに純な思い入れがあるということです)
しかし、それ以上に私の収穫は、好きだった接客を生涯に亘ってやろう。と
思わせて下さったプロフェッショナルな従業員の方々の精神です。
現在はホテルマンではありませんが、観光業の接客要員として、
「お客様に喜んで頂くために、自分はこの世に生を受けた」
この考えを大切にして、毎日を送っています。
歴史の浅いホテルには決して真似のできない、真の正統派です。
ニューグランドを評価するには、何度も足を運んで下さい。
従業員との良い距離ができると思います。「お帰りなさいませ」と迎えてくれます。
チェーン化されていない為、いつ行っても同じ従業員が接客してくれます。
デパートで外商の専属社員にサービスしてもらうのと同じです。
また、茶道の主人と客の関係を考えて下さい。
良いサービスを受けるには、好かれる客になること。一期一会。
決して威張らず、しかし萎縮せず、心の触れ合いをするには最高のホテルです。
良いものを判断するには、数多く良いものに触れること。この言葉につきます。
宿泊するために訪れるホテル、それがニューグランドです。
387様
月に4,5回は「シーガーディアンU」のカウンターで、「ヨコハマ」「バンブー」のグラスを傾けています。
お互いに古き良き横浜、愛するホテルを大切にしましょう。宜しくお願い申し上げます。
山の上、日光金谷、箱根富士屋、軽井沢万平なども大好きなホテルです。
390列島縦断名無しさん:03/08/23 01:44 ID:YYutMXb2
>>388
コピペ厨に何言っても無駄かも知れんけど…
>日本初の鉄道は長崎である。

ただ蒸気機関を走らせただけでは「鉄道」とは認められないんだよね。
ちゃんと旅客営業をして初めてそう認められる。現に世界最初の鉄道として
認定されているダーリントン-ストックトンも世界最初の「公共鉄道」であって
世界最初のSL走行ではない。よって横浜の主張は間違っていない。

>>389
これも一部コピペ?それとも再掲?
ニューグランドは伝統あるホテルだよね。でも一時期はメンテナンスの不備や
施設の経年劣化、一部ホテルパースンのパフォーマンス低下など、一流を
自認するには厳しい時期があったのも確かですね。近年またかつての名声を
取り戻しつつあるというのは何かの転換点があったのでしょうか。
ここ数年足が遠のいていたのですが近いうちに再訪してみたいと思います。
391列島縦断名無しさん:03/08/23 08:14 ID:66ULoUFP
現実を見ろよ横浜人

★神戸市(1999年:海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(1999年:百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg

★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
  ↑
 (笑)
392列島縦断名無しさん:03/08/23 14:53 ID:3BOAsAZJ
パンパシのエグゼスイートの情報どなたかお願いします。
景色はどう?観覧車見える??
彼女の誕生日なんです・・・。
393お詫びします:03/08/24 00:31 ID:MWGb/okZ
こんにちは、お詫びします。
389は382です。
同一人物ということを記載せずに申し訳ありませんでした。
それでは横濱を堪能して下さい。
394列島縦断名無しさん:03/08/24 10:36 ID:jMxhn/0Y
>391
自分が田舎モノであるとコンプレックスを感じている人らしいな
395列島縦断名無しさん:03/08/24 11:20 ID:GgQMrLVv
・・・・というよりも頭がおかしいのでは?
リンク先見ないでコピペしてるんだよ。
写真見たらなにが(笑)なのか、意味をなさないんだもん。
396列島縦断名無しさん:03/08/24 11:25 ID:r7PrViuw
単なる思考能力劣性の横浜嫌いでしょう。
397列島縦断名無しさん:03/08/24 22:22 ID:3eYm/ZBI
>>392
観覧車見えますよ〜
自分が泊まった時はちょっとインタコ寄りだったので、
寝室からの眺めが気になりましたが...
パンパシは2度目だったので、前回泊まったオーシャンスイート程の
感度はありませんでした。
398列島縦断名無しさん:03/08/24 22:57 ID:n3Zc8z9Z
先日パンパシ泊まったが、アメニティのうちエステダムの化粧品セットが入ってなかった。
忘れたのかと思ったが、どうやらなくなったらしいです。

子供連れの方の横浜のホテルの感想です。参考になれば・・・。
ttp://tokyomama.com/hotel/yokohama.htm
399列島縦断名無しさん:03/08/25 00:55 ID:C6u9CmML
>>ニューグランド
シーガディアンは旧館時代の方がムードがあって良かったな。
「ヨコハマ」か。お酒強いねあなた。
400列島縦断名無しさん:03/08/25 19:04 ID:sdLvfP7X
>>397さん、ありがとうございます。
392です。
インタコ寄りで気になるという事ですが、泊まられたのは
何階でしたか?高層階なら平気でしょうか?
エグゼスイートはV字の突端だと思っていたんですが
違うんでしょうか?
次にもし泊まるとしたらオーシャンにしますか?
教えてクンで済みません。長文失礼しました。
401みなとみらぞう:03/08/25 22:28 ID:qIXOyu+n
>>392さんへ
ベッドルームから外を見るとこんな感じ
ttp://jsrf.s10.xrea.com/oheyasarashi/imgboard.cgi
ここのろだにうぷしといた
ちなみに台みたいなのはテレビ
402列島縦断名無しさん:03/08/25 22:45 ID:VT/h3qgA
>>392
パンパシフィックのエグゼクティブスイートについて。
ベッドルームは広いのにベッド自体は普通サイズベッド。
つまり小さい。部屋が無駄に広漠としていた。
大型のベッドが欲しい。

オーシャンスイートの場合、海がきれいに見えるのはバスルームです。
ちょっとインターコンチに視界を遮られちゃうけど、
水平線から朝陽が昇るとこなんか絶景です。これはこれでかなりお薦め。
ただ、客室からだと、(バルコニーに出ても)ちょっと見えにくくなる。

というわけで、客室から海を見るならエグゼスイート、
風呂に浸かりながら海を見るならオーシャンスイート、でしょうか。

エグゼスイートですがもう一点、寝室のTVが電動でせり上がるわりに、カーテンは手動。
なんでも寝転がったまま操作できるわけではなし。
大きな窓は眺望が面白かった。
調度は標準客室と同等のもので、べつだん上等ではないけれど、
明るくシンプルで良いかと。
403列島縦断名無しさん:03/08/26 00:19 ID:9q2ufmf0
パンパシの禁煙室は何階にあるんでしょうか?
禁煙室からの眺めはよいですか?
404392:03/08/26 17:42 ID:wH3WxRJW
>>401,402さん、ありがとうございます。
やっぱりバスルームより客室からの眺めを重視したいので
エグゼにします。ただ画像も見させていただいたんですけど
インタコが気になるんですよね。。。
エグゼはどの部屋からもインタコが視界にはいるんでしょうか?
ここは妥協するしかないかな。
405列島縦断名無しさん:03/08/26 20:24 ID:Fw9G9yzi
>>403
私はいつもエグゼクティブツイン、高層階の禁煙ルームでリクエストを入れますが、
15階か16階の部屋がアサインされますね。
それ以上の階(パシフィックフロア除く)には、禁煙フロアはないそうなんで。
眺めは悪くはないです。

1回パシフィックフロアの禁煙ルームに泊まりましたが、さすがに眺めは素晴らしかったです。
眺望にこだわるなら、パシフィックフロアにしましょう。
あとは部屋の位置の問題です。
ベイブリッジ側ならあまりインターコンチ寄りだとよくないです。(末尾の若い方)
ベイブリッジ側のエグゼクティブツインなら末尾10番か11番がGOOD.

>>404
低層階は目障りです。高層階要リクエストで・・・。
406列島縦断名無しさん:03/08/27 01:20 ID:ul7+GXCn
パンパシのオーシャンスイートを予約して、当日に+5000円で
禁煙室にしたところ、2412号室でした。
オーシャンスイートって、何階から何階まであって、各階に
何部屋ずつなんでしょうか?また禁煙室は何階なんでしょうか?
407列島縦断名無しさん:03/08/27 02:33 ID:KG0ouR8L
パンパシのエグゼスイートって末尾01だけなのかな?
前に泊まったのが1901だったけど、
>401さんがうpしてくれたような眺めだったな。
やはりインタコを後ろからのぞき込むって感じは否めなかった。
401さんの画像は何階なのかな?
でも部屋自体が広くて快適だったから満足ですた。
408列島縦断名無しさん:03/08/27 03:00 ID:O/+84QXQ
>>406
禁煙フロアは15,16階、パシフィックフロアは24階でしょ。
+5000円は禁煙室だからではなく、パシフィックフロアへの追加料金と思われ

またオーシャンスイートは末尾12、各階1部屋です。
V字の建物の突端にあって、バスタブがその1番最突端にあるよ。

>>407
YKがこの年の10月にエグゼスイートに泊まってるね。
http://www.yksonic.com/kidoairaku/1998/980409.html
409列島縦断名無しさん:03/08/27 03:27 ID:KG0ouR8L
>408
YK氏はパンパシには良い印象を持っていないんだよね。
漏れは別に嫌な思いしたことはないけど>パンパシ

話違うけど、彼は同じく横浜の、
今は亡きル・ファール本牧にもご立腹だったよね。
そこも漏れは特に不快な応対はされなかったなあ。
ベイブリッジスイート、なかなか良かったのにな。
どこかのスレで、内装がラブホみたいと書いてた人もいたが。
経営変わって営業再開ってないのかな、ル・ファールは。
410みなとみらぞう:03/08/27 05:08 ID:2SnQZMgp
>>407
20階ぐらいだったと思う よく覚えてないなあ

いつも普通のツインやダブルにしか泊まったことがないわしらには
十分広くてカノも喜んでおりました

写真の二枚目もあげときました
411406:03/08/27 11:48 ID:GLMh6frD
>>408
サンクス。
フロントの人はパシフィックフロアへの追加料金とは
言ってなかったんだけど、たまたま禁煙室が
パシフィックフロアしか残ってなかったのかなあ。
ちなみに+5000円は2人分です。
まあ、24Fで良かったですけど。
412列島縦断名無しさん:03/08/27 20:38 ID:NleUJdFN
>382
ニューグランドなんて、田舎ホテルでしょ。
古き良き横浜???
横浜に文化財なんて無いに等しいでしょ。国宝はゼロ。
国重文にしても、平成になってから指定された塔を新築した横浜開港記念館と、屋根を新築して指定された神奈川県立歴史博物館の「お情け重文」くらいでしょ。
三渓円の重文は全部他都市からパクってきたものだしさ。

横浜は東京のオマケとして文化後進地の歴史しかありませんがw
でも今が横浜のピークかな。

それ以前に、
このスレッドに疑問を感じる。
先日のテレビ番組では、横浜観光目的に宿泊する人は殆んどいない、横浜に宿泊してまで観るべきものが無い、とのこと。
横浜マンセー君が必死になって、田舎者に横浜で金を落とさせようとしているのがミエミエだ。あまりにも卑しくて極めて不愉快。
413列島縦断名無しさん:03/08/27 20:40 ID:xrRA8lnn

横浜に、パンパシフィックがあったんだね。
ごめんね。今まで知らなかったよ。

そのオープンが1997年か。
ベイシェラトン・ホテル&タワーズのオープンは1998年・・。
なんだ、つい最近じゃねーか。

さすが文化後進地の横浜(笑)
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415列島縦断名無しさん:03/08/27 23:21 ID:PSmSSz7/
コンプレックスに満ちた田舎者が登場したね。
そんな沢山のコピペの文章よりも読んでみたいのは、ただ一行、貼るヤツの出身地だけなのに。
416列島縦断名無しさん:03/08/28 00:24 ID:B0HLTVHV
ここにパンパシのエグゼクティブスイートの写真が載ってたが(小さめ)
http://www.morehotels.jp/morehotels/kanto/top/part_page.do?hotel_id=102313
417列島縦断名無しさん:03/08/30 23:46 ID:7FZQSqAD
馬車道のロイネットホテルに宿泊した事のある方、いますか?
明日宿泊する予定なのですが、どんな感じでしょう?
418列島縦断名無しさん:03/08/31 01:25 ID:9/h80JTp
>>417
シングルに泊まりましたが、さすがに新しいだけあって設備は文句なし。
部屋やベッドは広いし、バスタブも大きくてゆったりできたね。
冷蔵庫も空で持ち込みを入れるには十分。
女性はフロントで女性用アメニティが頂けるそうなので、チェックインの時
貰うといいですよ。
部屋は海側の高層階だとみなとみらいの夜景が見えるそうですけど
自分の部屋は反対側ですた。リクエストしたほうがいいかも。

全体的に良かったです。ここはビジホだけど都内の某池袋駅前のシティホテルの
シングルよりよっぽど部屋は広いし、きれいでコストパフォーマンスが高い
と思いますた。


419列島縦断名無しさん:03/08/31 08:12 ID:7psbDSnw
>>418
レスありがとうございました。
やっぱりリクエストした方がいいんですね。。。当日になってリクエストしても
無理かもしれないけど、チェックインの時間を変更する都合でホテルへ連絡するから
ついでに聞いてみます。

420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421列島縦断名無しさん:03/08/31 19:49 ID:BclpKeu9
doku?
422なつかしい:03/08/31 21:08 ID:ZSESqoW4
あの、「偽者の街」帰ってきたのか!!藁
うざいけどなつかしい
423なつかしい:03/08/31 21:10 ID:ZSESqoW4
コンプレックスに満ちた田舎ものじゃなくて、
たぶん、
かってこの国内旅行スレで一世を風靡した基地外だとおもうよ。>>415
424列島縦断名無しさん:03/08/31 22:49 ID:cGWEHOC4
ロイパ、パンパシをたまに利用します。
どちらとも良い所の方が多いけど、ロイパはチェックアウトが正午って所に魅力が・・。
本当はもうちょっと遅らせたいんだけど、延長?ってどれくらいかかるんだろ?
チェックインがいつも深夜になるから、もっとゆっくりしたいんだけどなー。
425列島縦断名無しさん:03/09/01 00:02 ID:Jg4BSqTq
>>423
え? あの長(ry がカムバック?
426列島縦断名無しさん:03/09/01 01:01 ID:o+DSdNJh
>>424
チェックアウト延長は14時までなら室料の30%増しでは。

インターコンチなら PRIORITYCLUB会員(入会金・年会費無料)になると
14時まで無料で延長できます。(要連絡)

パンパシの場合、パンパシフィックホテルアンドリゾートの会員は
パンパシフィックビジネスプランを利用すると午後3時まで延長できますね。
ただ今は会員募集していないと聞きましたが??
詳しくはこちらのHPで
http://www.panpacific.com/japanese/japan/yokohama/hotels/reservations.html

427列島縦断名無しさん:03/09/01 13:38 ID:ozhuHIGT
古い話ですみませんが、思い出すとちょっと悔しいので……
2001年の正月にニューグランドに泊まりました
・フロントが無愛想、しかも時間がかかる(チェックイン)
・部屋の通風孔(?)にほこりがかたまってたなびいていた
・お風呂に掃除がきちんとしてなくて湯垢がついていた
・洗面台には髪の毛が数本落ちたまま
・ベッドカバーが古そう(デザインが野暮ったい)
期待して泊まったのに残念でした
このホテルはもう終わっているなあーという印象でした
その後どうなのかな?
428列島縦断名無しさん:03/09/01 14:14 ID:12LDvGS5
年末年始にパンパシに泊まったことのある人いますか?
パーティとかおせちとかどんなのですか?
429列島縦断名無しさん:03/09/01 23:14 ID:oYncsFg3
>>427
旧舘?
430列島縦断名無しさん:03/09/01 23:46 ID:r6ZZ/mG8
>>427
乳グランドは、いまや893御用達。
やばっ。
431列島縦断名無しさん:03/09/02 09:27 ID:IoKOPswg
427です
旧館ではないと思います

893御用達ではとほほですね……
432列島縦断名無しさん:03/09/02 15:54 ID:j/3ntuFo
パンパシのパシフィックに泊まってきました。
夜景は最高ですね。

ただ、帰り際清算する際にホテルマンの手際が
悪かったような・・・。
5組ぐらいが、チェックアウトギリギリに清算した
というのもありますがw


ただ、コスモワールド付近とその前の公園(?)で
午前2時くらいまで、唄うたってる(叫んでる?)集団を
なんとかして欲しかったですね。
フロントに文句言ってもどうしもようもないしねぇ(´・ω・`)
433列島縦断名無しさん:03/09/03 22:07 ID:fhnLBay8
ニューグランドの客層は良いですよ。
決して怪しい人たちが来る場所ではありません。
実際に利用してみてください。
お解り頂けると思います。
434列島縦断名無しさん:03/09/03 22:20 ID:ebjIKzjG
ニューグランドがある場所は多くのドキュンが徘徊しているからな。
実際に恐喝事件が多発している危険地区。
435列島縦断名無しさん:03/09/04 02:44 ID:HkimZNc5
お正月をホテルで過ごした事ある人いませんか?
今年パンパシで年越しをしようとしているんですけど、どんな感じでしょうか?
436列島縦断名無しさん:03/09/05 10:48 ID:mJLZjMsr
東横インで決まりだね。
437列島縦断名無しさん:03/09/05 11:00 ID:mJLZjMsr
ナビオスの朝食ビュッフェは、何が出てくるかご存知の方いますか? オムレツとかは、焼いてくれるのですかね。
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439列島縦断名無しさん:03/09/06 00:35 ID:T3/WmDua
>>437
>オムレツとかは、焼いてくれるのですかね。

船員会館の900円バイキングにそれを求めるのは酷なわけで…。
440列島縦断名無しさん:03/09/06 00:36 ID:6Qkck9RP
>>437
うーんあまりいいとは言えなかったですね。
料理の種類も少ないし、いちおう和洋取り混ぜなんですがね。
ビュッフェというよりバイキングですね。
オムレツも焼いてくれません。
従業員の対応もいまいちだし。

まぁ料金も料金(900円)だし、そこらにあるビジネスホテルの朝食と
そんなに変わらないかな。

朝食に期待するなら、パンパシなどのシティホテルにいかないとね。
441列島縦断名無しさん:03/09/06 11:07 ID:mJXAIlIr
>> 439 440 さん了解です。
パンパシ泊まるのですが、安々なので素泊まり。 パンパシ高いので、ナビオスに逃げようかと思っていましたが、やめときます。
サンクスで、まるごとソーセージ買ってきます。 ショボーン。
442列島縦断名無しさん:03/09/07 23:00 ID:79rn6L0p
ロイネットホテルのデラックスダブルに子連れで泊まったことある方いますか?
ここってビジホなのかな。
ビジホに子連れはだめなのかな。。
443列島縦断名無しさん:03/09/07 23:03 ID:OxtIrHpc
>>441
せっかくだからルームサービスで好きなの食べなよぉ
バイト数時間分くらいだからさー
444列島縦断名無しさん:03/09/07 23:38 ID:e9i8WMyf
>>442
デラックスダブルは、ベッド幅170センチのクイーンサイズだから
子供連れでもゆうゆう余裕でしょう。

別にビジホだから子供連れはだめという事は全然ないですよ。
ここは(ロイネットホテル)フロントで申し出れば、到着時に子供用アメニティ(おもちゃ)を
いただけるそうです。
こちら
http://www.roynet.co.jp/yokohama/new/03.htm
445列島縦断名無しさん:03/09/08 07:26 ID:RPUPIDsB
建築+街並探訪
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kkuehara/main.htm

各地の近代文化財建築のリストが有名なこのサイトに、
神奈川県の項目はは無い(爆笑
446列島縦断名無しさん:03/09/08 21:58 ID:zlDFYdXj
>>445
爆笑は失礼でしょ、けっこういろんな建築物をまとめてよくできた
Webじゃない?
でも建築の話題したかったら、他の板の方が盛り上がると思うよ。
447列島縦断名無しさん:03/09/10 02:26 ID:I3J+HCHI
あのー、安くて良いベストはどこでしょうか?
マルタニホテルを考えてるんですがコストパフォーマンスはいいですか?
値段相当のホテルでしょうか?
ライブ遠征なんですが女3人なので小奇麗な方が・・
トリプルはダメでシングル3部屋取る予定です。
448列島縦断名無しさん:03/09/10 08:38 ID:nxXLrO+S
で、一人あたりの予算は?
横浜のホテルは平日か休前日かでかなり違うからなあ
449列島縦断名無しさん:03/09/10 09:46 ID:UBOb7m0x
ロイパの10周年記念メニュ、食べに行ったが、
おばさんで溢れかえり!
ご飯は出ないわ、メニュは省かれるは、
散々。
あんなんで、サービス料とるなや!
450447:03/09/10 16:40 ID:I3J+HCHI
予算は7000円までぐらい(少な過ぎ?^^;)
そして・・さらに難しいことに土曜宿泊なんです。
横アリでライブ後、桜木町か関内辺りのホテルに泊まりたいなと。

あつかましい希望ですが、叶えられるでしょうか?

451列島縦断名無しさん :03/09/10 18:55 ID:cIagQtQ4
>447
マルタニホテル、「旅の窓口」の投稿見る限りではまともそうですね。
(多分、447さんもそこを見たんだと思うけど)
ビジネスホテルだと、土日が特別高くなることも無いけれど、
関内や桜木町周辺だと7000円は最低ラインの価格ではないか。
あとは、桜木町の東横イン。新しいので、小奇麗ではあると思う。

今週末じゃないなら、ヤフーオークションで半額券を手に入れて、
桜木町のワシントンホテルに泊まるというのはどうでしょう?
452列島縦断名無しさん:03/09/10 19:13 ID:H2sTV93I
>>447
東横イン横浜スタジアム前新館が9月1日オープンしたよ。
なんと9月30日まで、オープン記念シングル3950円!!(税込み)朝食つき
本館も12日にオープンだよ。

普段は6800円(税別)
やはり朝食つき(おにぎり・味噌汁・コーヒー無料サービス)
土曜日も料金は同じです。

東横インは設備もサービスもいいから超お勧めだね。
詳しくはこちら
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00073/index.html
453452:03/09/10 19:21 ID:H2sTV93I
東横インのスレです。
東横インー4軒目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1057665482/
454列島縦断名無しさん:03/09/10 20:23 ID:YE2JLbz8
パンパシフィックのオーシャンスイートに初めて泊まりに行くんですが、
部屋の階層以外に二種類あるんですか?
ネットとかで画像を見ていると、
「観覧車+ベイブリッジ」な画像と
「観覧車+街」な画像があったんですが、どっちがお薦めですか?
これってホテルに電話したらokなんですよね?
みなさんのお薦めを教えて下さい!

あと、喫煙okの部屋ってタバコの匂い気になりますか?
ならなかったら、禁煙以外にしてもらおうと思いまして。
455列島縦断名無しさん:03/09/11 00:07 ID:Gs4F92wx
>>454
オーシャンスイートは各階1室(末尾12)、V字の建物の突端ですよ。(概出)
画像は写真を取った位置で違ってくると思いますが・・・。
これのように
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00010179

タバコの匂いに関しては、人それぞれです。
気になる人はなるし、ならない人はならないし。
禁煙ルームにしたほうが無難と思いますが・・・。
456447:03/09/11 04:30 ID:IYwEsDq0
>>451・452さん。。
お答えありがとうございます。
半額券はお得ですね。後で見てきますね。
東横がオープンしてるとは知りませんでした。
東横は何度か利用してますので安心感ありますねー。
まだ日程に余裕ありますので友人と相談して決めたいと思います。
サンキューゴメンネの期間が終わってからの利用なのでオシイです。
参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458454:03/09/11 14:56 ID:GNZfyUb6
>455さん
ありがとうございます。
各階一部屋なんですね。
禁煙ルームにしてもらう事にいたします。
丁寧にお答えありがとうございました。
459列島縦断名無しさん:03/09/11 23:15 ID:6lThCfwK
パンパシ、泊まってきました。一休の12000円のプランにかかわらず、ベランダ付き高層階、レイトチェックアウト、ウエルカムフルーツなどをつけていただいて、大変恐縮しとります。
お昼は、新橋のダイイチホテルの半額ランチいただいてきました。 今回は、なかなかコストパフォーマンスが良かったですね。
460列島縦断名無しさん:03/09/14 22:35 ID:+eynAyDu
age
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462列島縦断名無しさん:03/09/16 22:56 ID:6Y/5NaV1
パンパシのクイーンアリス、平日夜だとだいたい
みなさんどれぐらい前に予約してますか?
この前、当日にTELしたら当然のごとく予約でいっぱいでした。
463列島縦断名無しさん:03/09/19 23:48 ID:E2KXuS8S
>>462
土日はかなり早めに予約しないと無理みたいですが。
平日なら3日くらい前で大丈夫じゃないでしょうか。

ただ団体の予約があると、そうもいかないでしょうがね。
とりあえずホテルに聞くのが最上と思いますが・・・。
464列島縦断名無しさん:03/09/20 00:10 ID:hpSd5w6P

■2ちゃんねる航空@ヤフオク便
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5777/take_off.html

そのHPの重要リンクのページにある
『横浜元町のドキュンショップ=ホンモク・ギャング』には、死ぬほど笑わせてもらいました(爆笑
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467列島縦断名無しさん:03/09/20 21:51 ID:GEesdAxT
パンパシ3回目のお泊りしてきますた。

いつも旅行会社を通してるんだけど、今回は初めて一休を利用したら
一室20000円のエグゼクティブツインを当日フロントで一室30000円でコーナースイートにしてもろた。
得した気分。
一休見てると結構アップグレードした人の話があるけど、これって普通なのかしら。
そして定価100000円っていう価格自体が疑問・・・。

あと、クイーンアリスで夕飯してからチェックインだったんだけど、
部屋までご案内してくれる女性が荷物を持ってくれるとき、
クイーンアリスで飲みきれなくてもらってきたワインの紙袋を飲み物だと確認したら
「お飲み物はお客様ご自身で・・・」と返してきた。

まぁ、別に持つことに不満はない(むしろ女性が持つのってつらそう)んだけど。
テナントに入ってるお店の飲み残しでも持ち込みにいい顔しないっていうのはどうよ。

それ以外の対応はとても素敵だっただけにホテルにも一休にも書けずにこんなとこで皆様に愚痴ってしまいました。
ごめんsage。
468列島縦断名無しさん:03/09/21 11:06 ID:1978nCk0
>467
万が一割るとコトだからじゃネーノ?
馬鹿高いワインもあるし。
469列島縦断名無しさん:03/09/21 15:44 ID:+Eb5qomE
>>468
おいらも同感。
持ち込みだから良い顔しないというのはないんじゃないかと。
470列島縦断名無しさん:03/09/21 16:26 ID:iJAj8VAq
467です

>>468
>>469
そっか、ちょっと考えすぎてました。
どーもあんがとん。
471列島縦断名無しさん:03/09/21 16:30 ID:42bhedUK
横浜ロイヤルパ−クホテルって価格が旅行会社とかによってバラバラなんだけど
ホテル的にどう??

472あぼーん:あぼーん
あぼーん
473列島縦断名無しさん:03/09/22 00:10 ID:bm295Ljg
>>471
どうもこうも普通のホテルですが。
旅行会社のみならず、一休や楽天などのネットのプランでも
結構安いプランが出てるし、ホテル独自のプランでもかなり安いものがあります。

今ならこれが一番安い・・・カナ
一休会員限定、スーペリアツイン(シャワーブース付き・41u)
2名1室15,000円・街側限定(土曜・休前日除く)
http://www.ikyu.com/main/rminfo.asp?rno=00009387

474列島縦断名無しさん:03/09/22 01:42 ID:25TIebs7
>>471
おいらは大好きなホテルのひとつですよ。
晴れてればとにかく夜景が絶景!
山下公園側の部屋の景色はいいですよ。

サービスその他は可もなく不可もなくって感じでしょうか。
>>473さんも書かれているように、うまく予約方法・時期を選べば
2万以下で泊まれますので、いろいろ調べてみてください。
475375:03/09/25 00:04 ID:oHEPiOWh
泊まってきました!パンパシ!ここで教えていただいたようにベイブリッジ側の高層階を
希望で予約しました。
バルコニーがついてるのが感激しました。ただ、立地条件上、仕方ないことなのですが、
バルコニーに出ると、車、バイクの騒音等...が個人的には気になりました。
あの音さえなければ最高なのに、、、と思うのですが。。。そんな事、気になるの私だけかもしれません。。。
バルコニー= 外 なので仕方ないですね。。。
でもバルコニーがあんな高層階についてるホテルは、無いと思うので又、
利用してゆっくり過ごしたいものです。
ベイブリッジ、そして右側に観覧車(この日は観覧車ライトアップされてなかった)
が見え、とても素敵な夜景でした。
一人贅沢な気分が味わえました。

朝日を見ようと思って起きたわけではないのですが、たまたま目が覚めると、
その日は、インターコンチの建物の境目くらいから太陽が現れました。
朝日をみて再び眠りはじめ、
次に目が覚めたときには(8時頃)ベッドの上からベイブリッジと海が見え、とてもキラキラ
輝いていました。美しくて感動!でした!

朝食もとても美味しくいただくことができました。
ホテルの雰囲気も最高なので又是非利用してみたいです!

長文ですみません。。ここで情報を下さった皆様どうも有難うございました!

471さん>ロイパも私、好きです!かなりの高層ホテルなので、上から見おろす格別な夜景が楽しめますよ
私もあの景色をもう一度堪能してみたいです。
晴れるといいですね
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477列島縦断名無しさん:03/09/25 00:25 ID:/JMjS+FG
>>475
レポートサンクスです。
観覧車ライトアップしてませんでしたか・・・ちょうど休みに当たったかも?
9月は毎週木曜日が観覧車お休みです。
ちなみに10,11月は第2木曜のみ休みです。
今度行く時には、こちらでチェックしていった方がいいかも知れませんね。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/hours/index.htm
478列島縦断名無しさん:03/09/25 14:56 ID:aeswOj1y
お得なホテルは横浜プリンスだと思います。
サービス云々ではなく、コンビニの当日の宿で
二人で12000円で泊まれるのはお得。
横浜のホテルはだいたい泊まったが最近はどこもサービスが
低下してるね。特にノッポのビルと、海側のホテルはいただけない。
ニューグランドは減っては居るが良いサービスマンが居る。
479列島縦断名無しさん:03/09/26 18:02 ID:ofE3x9EJ
>>478
横浜プリンス2回ほど泊まったが、プリンス系の中ではいいほうだと思う。
ルームサービスもあるし、全室海側なので眺望もはずれがないし。
新横浜プリンスよりサービスも全然いいしね。
http://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/stay/yokohamaprince/index.htm
http://www.yksonic.com/kidoairaku/2002/02yokopri.html



夜景は八景島側よりベイブリッジ側(末尾若い方)の方がきれい。


480475:03/09/26 22:38 ID:ce/fdK9+
477さん>そうです。木曜宿泊だったので観覧車ライトアップされてなかったんです。
次回から調べようっと。親切に教えてくださり有難うございます。参考にさせていただきます!

先日、書き忘れたのですが、
パンパシのトスカ(朝食をとったレストラン)、従業員の皆さん、てきぱき動いてらっしゃり
なかなか好印象でした。
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482コメンター:03/09/26 23:34 ID:WczspDxK
10月1日から2つのホテルの名前が変わるから気をつけろ!

ザ ホテル ヨコハマ → ザ ヨコハマ ノボテル

ホテル リッチ横浜 → ホテルバンケットアンドレストランキャメロットジャパンフォーエピキュアーズ

それから ホリデイイン ヨコハマ → ローズホテル ヨコハマ
     
     横浜東急ホテル → 横浜エクセルホテル東急

に名前が変わり、本牧の ホテル ル・ファール は8月3日で閉鎖された。
http://www.hotel-lephare.co.jp/
483列島縦断名無しさん:03/09/27 03:39 ID:kf2wMq89
横浜ロイヤルパークホテルとヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが飛び抜けている。でもロイヤルパークの方がもっと好き。オーシャンビューなら当然インターコンチ。
484列島縦断名無しさん:03/09/27 08:09 ID:qJkVIiiX
>> 横浜ロイヤルパークホテルとヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが飛び抜けている。

横浜では飛びぬけているかもしれないが、全国的には平均レベルでしょ。
(つまり他の横浜のホテルは平均未満)

だいたい、君はそれらのホテルに泊まったこと無いでしょ。地元の横浜の人間なんだから(笑
宿泊率が全国最低の横浜の宿泊施設の宣伝ご苦労様(笑
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486列島縦断名無しさん:03/09/27 12:04 ID:S0chFcTB
>>482
>ホテル リッチ横浜 → ホテルバンケットアンドレストランキャメロットジャパンフォーエピキュアーズ

なんか早口言葉みたいだな..
487コメンター:03/09/27 16:14 ID:hyHnbcCf
ホテル リッチ横浜のHP
http://www.hotelrichyokohama.co.jp/

マジでこの名前を使うのか?

まるで「じゅげむじゅげむ〜」の世界だな。(W
488列島縦断名無しさん:03/09/27 21:59 ID:carNUgAF
マジかよ。絶対ネタだと思ったのに。
489列島縦断名無しさん:03/09/27 23:02 ID:t6lxBVDC
ホテル ル・ファールはラブホに転身?
490列島縦断名無しさん:03/09/28 00:17 ID:43P6Wwnr
>489
今のところ真っ暗で看板もそのまま
ベルの2輪カートなんか外に置きっぱなし。
あれ高いんだよね
491列島縦断名無しさん:03/09/28 14:32 ID:NYwVgCFX
東横の桜木町を考えてます。
ビジホなのにあつかましいですが、
ここから夜景は見えるのでしょうか?
492列島縦断名無しさん:03/09/28 14:36 ID:s8qLlFWx
同じビジホならワシントンなら夜景は良いよ
493列島縦断名無しさん:03/09/28 15:53 ID:ELvqMll7
>>491
夜景が目当てなら素直にワシントンの海側(駅側より2〜3000円料金高い)か
ナビオスにしたほうがいいと思う。
ナビオスはみなとみらい側の夜景はもちろん素晴らしいけど、赤レンガ側も
そんなに悪くはない。
いわゆる公共の宿で料金安い割には、シングルでも19,2uと広い(セミダブル)
ただ予約はとりにくいらしい。
494列島縦断名無しさん:03/09/28 22:22 ID:F254ngQU
昨日いきなり横浜と中華街に行ってみたくなり、ローソンのLOPPIの
当日限定で横浜プリンスがツイン12000円でした。
当日予約だけど突発的に思ったらぜひお勧め!
すんごいお得ですた!プリンス系の中じゃいいほうのホテルだと思うし。

495494:03/09/28 22:26 ID:F254ngQU
追加です。
低料金だからといっても低層階なんかじゃなく、夜景が綺麗で最高です
ちなみに11階でした。
ここはホテルのプランなんかでも休前日だと1人15000円とかするからね。
496列島縦断名無しさん:03/09/28 22:28 ID:/csqK5LA
>>485
横浜のショボイ夜景で「綺麗で最高」なんて言われてもねえ・・w
497列島縦断名無しさん:03/09/29 00:29 ID:XODPgyr/
↑ どこにでもいるんだよなあ
 なんにでもケチつけたがる奴って
 おいお前だお前! >>496
498列島縦断名無しさん:03/10/02 22:19 ID:JGXL6das
ロイネット馬車道に泊まりました
無料ネット接続の速度をBNRで測ってみたら7Mくらいでてた
我が家では2M程度なんだよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
499列島縦断名無しさん:03/10/03 18:41 ID:5L9HJ5mV
日経トレンディ、2003年日本のホテルランキング100が出ました。
横浜篇
1位(全国10位)横浜ロイヤルパークホテル
眺望、部屋の広さ、メンテナンス良好
ルームサービスメニュー充実、シリウス、品数・料理状態ともよし。
フロントやベルスタッフ丁寧で好印象。客室係の対応遅れがち。

2位(全国18位)パンパシフィックホテル横浜
客室・浴室とも広めで質感・使い勝って良し。くつろぐための設備も充実
スタッフ対応も丁寧で好印象、客室係の対応やや遅い。
アクセスがやや不便で、駐車場の料金が高めなのは減点。

3位(全国26位)横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
客室の質感良好、メンテナンスも問題なし。
浴室はシンプルながら、アメニティは充実。
スタッフ対応も丁寧で良い、コンシュルジュも親切丁寧。

4位(全国順位不明)ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
客室は広め、内装はさわやか。机やテレビ台がやや安っぽい。
ベイビューの客室は開放感があり、眺望を満喫できる。
レストランもブッフェの品数多く、充実。
スタッフ対応はいまひとつ。全体的にあまり気が利かない。
500499:03/10/03 18:58 ID:5L9HJ5mV
499の続き
5位 ホテルニューグランド
客室は劣化が目立ち、メンテナンス不足(新館)
本館は歴史を感じる。質感はきわめて高い。
際立ったのはスタッフの対応で、人的サービスはほぼ満点。
コンシュルジュも知識・接客態度とも丁寧で文句なし。
料飲施設の料金がやや高め。アクセスも悪いがMM線開通に期待。

6位 ザ ヨコハマ ノボテル
リニューアルし、客室は質感も高めで快適、眺望は良い。欠点は狭さと小さい窓。
ルームサービスは値ごろ感はあるが、メニューは少なめ。
スタッフ対応はまずまず。ブロードバンドにも年内対応予定。
アクセスもいまいちで、館内施設も魅力に乏しい。

詳しくは日経トレンディ11月号をドーゾ。 510円デス
501列島縦断名無しさん:03/10/03 19:16 ID:tyiBoGe3
ああ、もうそんな季節なんだね。
502列島縦断名無しさん:03/10/03 19:54 ID:TnEZI1ku
余談ですが、
横浜プリンス=磯子プリンス(変更前)
503列島縦断名無しさん:03/10/04 08:12 ID:lPPHEvUZ
以前ロイヤルパークに泊まったとき、
シリウスでの朝食を楽しみにしていたが、
案内された場所は宴会場みたいなところだった。
夏休みの時期だったからかもしれんが、平日なのに・・・。
それ以来ロイパは利用していないが、他にこんな経験された方はいませんか?
(ロイヤルパークに限らず)
二度とあんな目に会うのは御免なので。
504列島縦断名無しさん:03/10/05 21:50 ID:4Cy0+z6b
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
505列島縦断名無しさん:03/10/08 23:09 ID:Q0Eh2c5f
>>499
確かにインターコンチはスタッフの気が利かない。
チェックインの時(2時過ぎが混む)、1列に並ばせて空いたフロントカウンターのところに
順番に行かせればいいのに、それをしないから前の客が時間がかかると
後から来た客が、先にチェックインしてしまうこともしばしば。
客にしてみれば余計いらいらする。

今はどうか知らないが。
506列島縦断名無しさん:03/10/10 14:51 ID:nD7z77G2
あげてみよう
507列島縦断名無しさん:03/10/10 17:35 ID:TS6TgMi8
横浜ロイヤルパーク泊まってきました。
阪神セリーグ制覇記念プランで二人で12000円。
富士山、桜木町駅側の部屋だった。
付き合いだして一ヶ月の彼女との初のお泊りだったんだけど最高だったッス。
夜は町の夜景がよかったし、朝は富士山がドーンと見えたし。
ホテルの従業員の方々、素敵な夜をありがとう。
http://linkjapan.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20031010173121.jpg
508列島縦断名無しさん:03/10/11 00:32 ID:huICgcRV
素晴らしいスレッドを発見しました!

SOTEC◆ ソーテックは韓国系 ◆朝鮮
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1065622910/
509列島縦断名無しさん:03/10/13 09:28 ID:SLQB2ebH
>>503
旅行代理店が扱ってる格安の宿泊プランじゃないのか?
ロイヤルパークのせいと言うよりも、代理店の問題だと思うが。
(まぁ、そういう設定を受け付けるホテルの姿勢も気に入らんけどね)

オレはJ○Bのサマーホテルプランとかで2回ほど経験有り。
510列島縦断名無しさん:03/10/14 15:42 ID:+bDmfkYq
パンパシの年越しパーチー今年も赤坂かなあ。
いいとも!に赤坂が出てたときでっかくパンパシから花輪が来てたからさ。
511列島縦断名無しさん:03/10/15 07:40 ID:lJVxKzTk

関東大震災の混乱期に朝鮮人の大虐殺が行われたのは横浜市(朝鮮部落だらけだった)。
逃げてきた朝鮮人を引き受けざるをえなかった大阪等にとっては迷惑な話だろうなw
512列島縦断名無しさん:03/10/16 13:55 ID:M0DuH4W9
私はJ○Bのウインターホテルプランでお正月休み明け(初出勤の1月6日くらいだったかな)にロイパ泊まった
けど特に問題なかった。(シングル15000円 街側)
人が少ない時に行ったからかなぁ。
繁忙期で格安プランだと、サービス悪くなるのかなぁ。。。
問題あるね。

1500円アップで海側の景色のお部屋にチェンジできると言われ迷いましたが
結局、街側の部屋(富士山の見える方)を選びました。
お部屋は海側の方が人気あるみたいな事(海側の景色と街側の景色は人の好みによってわかれるとも)フロントの方が言われてましたが
私は、ロイパの街側の景色が綺麗で大変気にいっています。(と言っても海側の景色はパンパシからしか見たことないけど)

513列島縦断名無しさん:03/10/16 23:51 ID:SXVG+qI2
J○Bの、そのプランは朝食1500円だからそんなもんじゃないですかねー。
自分はたまに朝食なしのプランで利用していますが。
ホテルの直のプランだと、差額を払えばルームサービスに変更できるけど
代理店のプランは無理でしょうね。

ロイパの海側は(観覧車側)夜景が地味なので、夜景に期待するなら
街側で十分でしょうね。
514列島縦断名無しさん:03/10/20 15:55 ID:oGDkQdw+
ニューグランドタワーのエグゼクティブフロア(特別階)の
デラックスルーム(港が正面の部屋)至福のひとときでした。
次にお勧めは、エグゼクティブフロアのツインルーム、
またはスタンダードフロアのデラックスルーム。
いずれにせよ、老舗の伝統と格式を心から味わえました。
本格派フランス料理がお勧めの「ノルマンディ」
気軽に伝統の味が楽しめる{ザ カフェ」
そして老舗料亭の心に触れる「たん熊」もお勧めします。
515列島縦断名無しさん:03/10/21 22:34 ID:RDHxk4Xz
パンパシ逝ってきました。
今回は思い出作りの大事な旅行だったので大奮発してスイートに。
景色もオーシャンビューでベイブリッジ&観覧車が一望。
しかもベッドルームはほぼパノラマウインドー。

室内やロビーのインテリアも、すっきりしつつも適度な野暮ったさwが
かえってほっとしました(ハイアットほどキメキメの内装だとチト疲れるw)

トスカの食事もシェフの料理人生活何十周年かの記念メニューになっていて
値段の割にはゴージャスなラインアップ。お味も上々。

かなり満足していて利用したものとしてはおすすめしたいのですが、
惜しむらくはみなとみらいにおける存在感の希薄さ。。。
隣接のライバルはヨット風外観でおなじみのトコと、ランドマークタワーのトコ。
んーむ、、、、がんばってください!
516列島縦断名無しさん:03/10/21 23:45 ID:K384KjPc
494>>ヨットやノッポは中に入ってしまえば大したことないので
外観だけ見てればいいじゃん。
517列島縦断名無しさん:03/10/22 00:13 ID:Wkgsuags
今度初めてパンパシ泊まってきます。
オータムプラン(デラックスツイン利用)で、土曜ゆえ一人15,500円。
「海側」が満室だったため、「日本丸側」を予約しています。
一人あたり追加料金下記のとおりで、グレードアップできるのですが、
どうしようかひたすら悩み中です。

+1000円 バルコニー付きエグゼツイン
+2000円 ベイサイドのエグゼツイン
+3000円 パシフィックフロアのツイン

賢者の皆様、良きアドバイスを・・・!
518列島縦断名無しさん:03/10/22 00:40 ID:Xa2EWFpz
>>517
+1000は最低限確保しといたほうがいい。
デラックスはパンパシでは最低レベルで、眺望は全く期待できない。
+1000か+2000かは貴方がどちらの眺めがどれだけ好きかの程度によるが、
あえて言えば+2000がお勧め。
+3000は朝食付なら不要。分かってるだろうけど、あくまで個人的意見ね。
519列島縦断名無しさん:03/10/22 00:51 ID:uChz/8J4
>>517
初めてだし、らしさを体験したければ4000円だしてベイサイドにしてもいいかも。
週末だから結果としては平日と比較するとかなり高くなっちゃうけど、
頻繁に行くわけじゃないだろうからそれぐらい何とかなるでしょ。
飯を食う金も無くなるようならその金でランチでも食べればいいだろうけど。
海側だと低層階でも景色が楽しめるし、逆にそのほうが個人的には好き。
今までにみなとみらいに泊まったことがあって、なおかつ海側経験があるなら変更の必要なし。
バルコニーはパンパシ特有だから、話のたねにも体験してみてはと思う。
それと、パシフィックフロアは別にここじゃなくてもいいかな。
520517:03/10/22 16:28 ID:Wkgsuags
>>518,519
ありがとう!
お二人お勧めのベイサイドは満室で、結局日本丸側のエグゼツインにしました。
日本丸側だと海側と比べると眺望はイマイチなのかな?
みなとみらいはショッピングに数回出かけたことがあるだけで、
宿泊は初めてなので楽しみです。
残念なのは、ちょっと事情があってトスカでの朝食を諦めざるを得ないこと。
ルームサービス頼みます。これも初めて。
521列島縦断名無しさん:03/10/22 22:48 ID:87HifUk3
>>520
日本丸側でも、バルコニーに出れば海は見えますよ。
正面に観覧車が見えて、素敵な夜景です。

ただし日本丸側でも、奥の方(クイーンズスクエアのオフィスより)は
あまりよくないので、中央寄り(突端に近い方)をリクエストしたほうがいいです。
できれば高層階で。事前に電話かメール入れておいたほうが確実です。
当日だとちょっと厳しいかも。
522517:03/10/23 00:21 ID:T4J5u7tQ
>>521
ありがとう!
建物図と近隣地図を見てみました!ふむふむ、なるほど。
早速、リクエストしてみます!
523列島縦断名無しさん:03/10/24 22:57 ID:bq6dWjPo
関内の横浜ガーデンっていうホテルはどうですか?
レストラン利用した事があって、おいしかったので遠方から来る方のために取ろうと思っているのですが。
524列島縦断名無しさん:03/10/25 01:40 ID:ymdFIyw6
パンパシフィックホテル横浜に一票
525列島縦断名無しさん:03/10/25 13:07 ID:V1c7qCVh
ベイシェラトンが横浜駅とつながってて便利。高島屋やSOGO、駅ビルとも
つながっているので買い物に最適。晩飯は、私の場合、夕方SOGOの地下の
一風堂、夜食は屋台のおでんが定番コースです。
526列島縦断名無しさん:03/10/25 14:32 ID:OrQio6jY
横浜にはズーラシアがあるが・・・

痛々しいニュースに心が痛む。マジでつらい。
お亡くなりになった方の冥福を心より祈ります。
http://www.gazo-box.com/movie/src/1064911836798.wmv
527列島縦断名無しさん:03/10/25 23:23 ID:N8dkNrYk
>>523
料金の割には部屋も広くてなかなかいいんじゃないかな。
フロントの対応もいいし、チェックアウト12時でゆっくりできるし。

ただ問題は部屋によって眺望の差がかなりあること。
とにかく眺望のいい部屋をリクエストする事が必要。
お勧めは、横浜スタジアム側のデラックスツインですね。
みなとみらいが一望できますよ。
528列島縦断名無しさん:03/10/26 07:22 ID:fNJ9aqFQ
みなとみらいが一望できたから、どうだっていうの?(笑


■横浜の感想文2

537 :名無しの歩き方 :02/03/03 12:14 ID:???
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、みなとみらい21はあざとい。 ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
みなとみらいの、いかにもねらってるって感じのビルの並び方は恥ずかしい。 ビルに厚みが無いから、みなとみらいのTV映像はいつも同じ角度。個々のビルのデザインセンスも最悪であることすら自覚できていない。


336 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/06/28(木) 23:31
◎みなとみらい21
博覧会(地方博の最後尾・横浜博)を開催し付加価値をつけ、跡地に高層ビルを建てるという方式は神戸の猿真似。 高層ビルに関して、インターコンチネンタルはド素人でも思いつきそうなデザインで、「洗練」とは程遠い田舎臭さ。
クィーンズのデザインはアメリカのビルにそっくりなものがある。
「日本の恥」といえるビルのデザイン。 これを恥かしいと思わないところが横浜だろうし、センスがないと思わないのが横浜人なんだろうな。
529列島縦断名無しさん:03/10/26 15:37 ID:OoeX95r4
>>526
すごい。詳細について教えて。
530列島縦断名無しさん:03/10/26 17:41 ID:h0n4TxJT
>>529

これってかなり有名だよ
亡くなってはないよ確か・・・・・

スレ違いなのでsage

531列島縦断名無しさん:03/10/31 09:53 ID:a5IlfNfI
ロイヤルパークの親孝行プランを利用した人いませんか?
朝夕ついてデラックス海側、サービス料税金込みでこの値段って不安になるほど安い

http://www.yrph.com/servlet/app.top.TopNewInfoTopFrameSv;jsessionid=0001CZFY4ROOMGYZCTZNGGT1QDA?info_no=298
532列島縦断名無しさん:03/10/31 10:23 ID:ErGzUh56
>>531
朝食しかついてないじゃない。しかもB1F「カフェフローラ」だから、
確かに安いけど、不安になるほどではない。と思ったら、それ親孝行プランじゃないね。

親孝行プランは 平日(日〜金曜日) \19,000    土曜日・休前日 \24,000
だから、矢張り不安になる金額じゃないと思うけど?
533列島縦断名無しさん:03/10/31 17:36 ID:a5IlfNfI
なんかリンクが上手く出来ない・・・
安いと思うんだけどな〜。だって通常のランドマークプランで海側デラックス泊ったら
平日18,000円休前日25,000円よ。しかも付くのは朝食だけで税別だし。
親孝行プランなら朝夕付き、税サ込みで24,000円なんだもん。
レストランも3ヶ所から選んでコース料理だし。
一時期は一休オークションでルームチャージ18,000円とか出てたから、それを思えば
たいしたこと無いかもだけど。
http://www.yrph.com/stay/index.html
534列島縦断名無しさん:03/10/31 17:44 ID:PqwdWtOr
来月5日にパンパシに泊まるんですが
デラックスツインとエグゼツインって
眺望とバルコニー意外に何か違いがあるでしょうか
特に違いが無ければデラックスツインにしようと思ってるので
アドバイスよろしくお願いします
535列島縦断名無しさん:03/10/31 18:11 ID:rUNUWMb+
>>533
親孝行プラン
http://www.yrph.com/stay/oya/oya.html
いいんじゃないですか。
夕食付きでひとり24,000円(土曜日)
チェックアウト2時まで延長もいいですよね。
ロイパはなかなかチェックアウト無料延長のプランてないんですよね。

>>534
>眺望とバルコニー以外に何か違いが・・・
パンパシに泊まるなら、それが目的だと思いますが・・・。

眺望は横浜駅側の荒地、観覧車も見えない、バルコニーもなし。
別にそれならパンパシに泊まらなくてもいいんじゃないでしょうか。
そう頻繁に泊まるわけじゃないでしょうから、エグゼツインにしておいた方が
後悔しないと思いますがねぇ。
536534:03/10/31 18:34 ID:PqwdWtOr
>>535
ご意見ありがとうございました
自分は眺望そのものを優先させるならロイパを選ぼうと思うんですよ
総合的なサービスや客室・浴室の広さや雰囲気を楽しむという意味で
パンパシのデラックスを選んでも損はないかと思ったんです
一休のプランなら税・サービス込¥14,000で
コストパフォーマンスで考えるならこれでもいいかなと
eオークションでも低階層限定なら¥13,000(税・サービス別)で
エグゼツインプランもありますけど、>>213さんの意見を参考にしたら
デラックスも捨てたものではないのかななんて
537535:03/10/31 21:16 ID:rUNUWMb+
>>536
同じ一休のプランで、
エグゼクティブツイン¥18,000円(税・サ込み平日)、レイトチェックアウト13時 
というのも(パンパシフィック・バケーション)ありましたが・・・。

でもこれは534さんの考え方なんで、他人があれこれ言うもんでもないですから。
気にせず楽しんできてください。
ただデラックスツインの部屋によっては、エレベーターホールの窓から良く見えるので
あんまりおおっぴらにカーテンを開けて着替えない方がいいかも。

余計なお世話でしたね・・・。(^_^;)
538列島縦断名無しさん:03/10/31 21:25 ID:yCWd/VAD
インターコンラーメンいいよ。
539列島縦断名無しさん:03/11/01 11:04 ID:dlUdf+eO
>>536
べつに否定するわけじゃないけど、ロイパの眺望とパンパシの眺望は
比較できるようなもんじゃないよ。どっちもよさがある。
パンパシのバルコニー付きの場合、ベッドに寝転んでもきれいな夜景が
間近に見える。
540列島縦断名無しさん:03/11/01 20:55 ID:Nw9JaNBb
>>534
http://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
こんなのもあるよ。これ、泊まったことあるんだけど、かなり値段的にはお得。
サービス料も込みで、この値段だしね。
パンパシはデラックスでも部屋40u以上だし、シャワーブースもあるし。
アメニティも小さなポーチ入りのグルーミングキットとかあって、よかったよ。

もちろん、眺望やバルコニーにこだわるなら話は別ですが・・・
541列島縦断名無しさん:03/11/01 21:02 ID:1b07N8Zh
メール会員限定の低層階デラックスツイン(2名一泊1万税サ別)
で予約したんだけど
行ってみたら高層階のエグゼツインにうぷグレードされてよかでしたよん
542列島縦断名無しさん:03/11/01 21:05 ID:HlFqddzI
逆に、なるべく安く泊まるにはどうしたらいい?
寿のドヤか?
543列島縦断名無しさん:03/11/01 21:12 ID:635xPYJK
>>541
どちらのメール会員なんでしょう
ふたりでエグゼツイン1マソだったら激安ですね
544列島縦断名無しさん:03/11/01 23:23 ID:MuzwEZUH
ホテルの朝食についてはシリウスよりカフェトスカのほうがオススメのように
過去ログにはありましたが、最近でも同じですか?
カフェトスカに行くなら遅めの朝食にするか早めのランチにするか迷っています。
どなたか最近いかれた方がいましたらよろしくお願いします。
平日に行きます。
545列島縦断名無しさん:03/11/02 01:55 ID:ty9EhvKh
数ヶ月前、パンパシのクラブフロアーに宿泊しました。
朝食はクラブラウンジで済ませ、
ランチはカフェトスカのビュッフェでした。
とっても良かったですよ。
私も平日だったのですが、平日のランチビュッフェの場合、
プラス500円!でスパークリングワインかワインの白か赤
のいずれか一種類が飲み放題です。
http://pphy.co.jp/fair/lunch_drink.html

とってものんべ〜の連れは、ボトル1本分以上は飲んでました。
のんべさんにはオススメです。
大きなチーズの器?で作っているカルボナーラがめちゃうまでした。
546列島縦断名無しさん:03/11/02 02:14 ID:UeSk+Ysr
カフェトスカは平日でも朝8時過ぎに行くと混む。
遅くに行くと、あんまり良いものがなかったなぁ。

545さんいうように、早めのランチがいいかも。
547544:03/11/02 14:39 ID:3HAICkK5
ありがとうございます。
8時で混むのか…。
もし早めなら朝食にして、遅くなりそうならランチまで時間つぶして
ランチにしようと思います。
午前中みなとみらいぶらーっとして、早めのランチしにホテルに帰ってきて、
でチェックアウトして出て行けば時間的にもちょうど良さそうです。
ありがとうございました。
ワイン(;´Д`)ハァハァ  ですw
548541:03/11/02 21:09 ID:CwD/MFhx
>>543
パンパシフィックホテルのメール会員だす
たまに激安プランが会員限定で配信されてきますよん
549列島縦断名無しさん:03/11/03 01:14 ID:wumGB0VF
ここがうわさのハーバースイート(ダブル)か。
それにしても隣のクイーンズスクエアのオフィスから丸見えだな。
http://www.mars.dti.ne.jp/~kti/Pages/my_favorite_hotel.html
550先週泊まった者だが:03/11/03 07:28 ID:gpbLlBV3
>>547
ちなみにトスカの朝食券がトゥーランドットのやおしどりの
ランチにも振り替えできると部屋のパンフにはあったけどね

9月に泊まった時にサービスワンできいてみたら
出来る券と出来ない券があるみたいだから確認してくだされ
551列島縦断名無しさん:03/11/03 08:55 ID:rwdiIrW3
みなさん、教えて下さい。黄金町のビジネスホテル有りますか?ニューオータニインを予約しょうとしたのですが、利用予定の日が、予約が一杯で予約出来ませんでした。携帯からなので、検索もできません。宜しくお願いします。
552列島縦断名無しさん:03/11/03 10:18 ID:EwUqOg8V
今度インターコンチネンタルに泊まる予定ですが、素直に朝食は
ホテルのバイキングにした方が無難でしょうか?

出来ればみなとみらいのカフェかレストランで食事してみたいんですけど、
るるぶとか見ても朝早くからやってる店が少なそうで・・・

お薦めの朝食スポットとかあったら教えてください。
553列島縦断名無しさん:03/11/03 11:43 ID:2XxxqiPe
>>552
インターコンチのブッフェもそれなりに種類はあるんで十分と思うけど。
でも一番いいのは、ルームサービスで部屋で朝食するのじゃないかな?
個人的には朝食のためにわざわざホテル外まで行く気にはならないなあ。
そんな大層なカフェがあるわけでもないし、
ホテルのほうがよっぽど優雅だと思いまつが。
554列島縦断名無しさん:03/11/03 15:23 ID:iTci4xM3
555列島縦断名無しさん:03/11/03 15:27 ID:6IEyY32P

グロ写真
556列島縦断名無しさん:03/11/03 18:12 ID:3a1WNka6
>>554四ねよ
グロ画像だけど、ここまでになるには相当のスピードだな。
1.2.3全てバイクの事故写真。PC無害 閲覧有害
557列島縦断名無しさん:03/11/03 19:22 ID:+MGwbSpp
>>553
そうですか、やっぱり近くには朝あんまり良い店やってないんですね?

じゃーたぶんブッフェでいただくことになると思います。
ルームサービスはなんとなく好きじゃないので・・・

ほんとは朝軽くウォーキングしながら、良い店で朝食とりたかったなー 

(´・ω・`)ガッカリ・・・
558列島縦断名無しさん:03/11/03 19:59 ID:oHoV3rA2
>>552
だったらみなとみらいの端のロイパまで行って見たら?
http://www.yrph.com/rest/
ブッフェは好きじゃないのなら、
68Fの和定食とか、B1Fのセットメニューとか。
559列島縦断名無しさん:03/11/03 20:33 ID:gpbLlBV3
遠くてもいいならランドマークの3階にあるアンデルセンで
出勤するサラリーマンを見ながら朝食もよいでし
560列島縦断名無しさん:03/11/03 23:22 ID:NJFbZBEw
>>557
ガッカリしなさんな、みなとみらい周辺を1周してきて飯くいなよ。
朝のインターコンチビュフェは清々しいしナッツ入りクロワッサン、すげーうまい。大好き。
561列島縦断名無しさん:03/11/04 00:54 ID:pbJ8r/tg
6日にパンパシのエグゼツイン(ローフロアー限定)予約してるんですが
よこはまコスモワールド木曜休園のときは
観覧車とかってライトアップされてませんよね・・・
雨っぽいし、あまり眺望は期待できないかなあ
562列島縦断名無しさん:03/11/04 07:21 ID:HGo4A4D2
>>558>>559>>560

ありがd
そうですねー 朝みなとみらい一周してブッフェって手もあるんですよね!!
558さんと559さんの意見も参考にして、もう一度ググってみます!

また横浜の朝の時間が楽しみになってきたYO  アリガト!(´▽`)
563列島縦断名無しさん:03/11/04 10:15 ID:9LNxu5kR
561さん>休園の時はあいにく観覧車ライトアップされません。
私も、9月の木曜に宿泊した時、見れませんでした。
観覧車がかなり間近で見られるので残念でしたが。。。でもホテルはとても素敵だったので
楽しんできてくださいね!
564列島縦断名無しさん:03/11/05 07:14 ID:mTN9aChv
>563
12月に入っても休園日のライトアップはないんでしょうか?
クリスマスシーズンなのに、綺麗なライトアップがされてないと嫌でつね…
565563:03/11/05 07:59 ID:XwEOOyHl
564さん>12月に入ってからの事はわからないです。お答え出来なくて申し訳ありません。
直接、問い合わせるのが確実ですね。クリスマスシーズンのみなとみらいも是非、堪能してみたいものです。
566列島縦断名無しさん:03/11/05 16:51 ID:wgOywobR
コスモワールドのホムペで見ると、11月は13日(木)だけが休園でつね。
6日は営業のようですが・・・。
12月は4日、11日、18日が休園でつ。
http://www.senyo.co.jp/cosmo/hours/index.htm

567列島縦断名無しさん:03/11/05 19:59 ID:CWL+WqeQ
>565さん
>566さん

ありがとう
12月18日はやっぱり休園日なんですよねー

休園日でもライトアップすれば良いのにな

ここのスレの人達はすごく親切な方がいっぱいで嬉しいです
ありがとー  
568566:03/11/05 23:16 ID:wgOywobR
>>567
18日に予約したんですか。(´・ω・`)
変更できればしたほうがいいと思いますが。
でも今年も11月7日から、クイーンズスクェアのクリスマスイルミネーションが
ひと足早くスタートします。
クイーンズパークでも4万個のイルミネーションが点灯されます。
そちらも素晴らしいですよ。
http://www.qsy.co.jp/htm/f_even1.htm
569列島縦断名無しさん:03/11/06 20:44 ID:F0AG8c2q
568さん
それが、19日に箱根予約してるんで変更出来ないです (´・ω・`)ガッカリ・・・
でもクリスマスイルミネーションなんてあるんですね! すごい楽しみ!
中華街とみなとみらい、思いっきり堪能させてもらいます。
いろいろありがd アリガト!(´▽`)
570544:03/11/06 22:30 ID:2tv1KMNB
いろいろありがとうございました。
結局朝食はアンデルセンにしました。まあ、予算も・・・(ry
ロイパは1人7000円のプランでしたが63Fの禁煙ルーム。
ベイサイドでツイン。もう最高でした。あれで1室14000円…ヤスー
また泊まりたいと思いました!
571534:03/11/09 07:56 ID:2Ea6qE1k
5日パンパシ泊まってきましたです
アドバイス下さった方ありがとうございました
結局税サービス込み14,000円のデラックスプランに
当日3,000円プラスで20階エグゼツインにアップグレード

しかし急遽当日変更アップグレードのせいか
残念ながら相当量のホコリが浴槽に積もっており、
清掃がされてなかったことを問い合わせると
なんとさらに追加金無料で22階オーシャンスィートに!

5日は夜間、あいにくの雨だったんですが
それでも薄霧に煙ったような夜景はとても美しく
2名たった17,000円でオーシャンスィートにのんびり滞在できて
素晴らしいひとときを過ごせました☆
572列島縦断名無しさん:03/11/09 12:51 ID:fwu3ubTJ
初めてホテルに泊まりますが・・気になることがあります。

カードキー式ホテルについて

ホテル到着
支払い
カードキーくれる
 部屋に案内されるか自分で行く?
泊まる
翌日
 出掛けたい→カードキー持っていく?フロントに預ける?
 どこ行くか聞かれる?
帰って来る
 カードキーは持ったままなのでそのまま部屋へ?
 カードキー持っててもフロントに一言?
 それともフロントへカギを取りに行く?

ご教示いただけないでしょうかm(_ _)m
573列島縦断名無しさん:03/11/09 15:48 ID:xL3ypyou
>>572
カードキーはフロントに預ける必要ありません。
チェックアウトまで自分で持っていてください。
ちなみに人数分(2名利用の時は2枚)もらえます。

特に外出時フロントに声をかける事はしなくてもいいですよ。
ただ貴重品の管理だけはしっかりすること。
フロントに預けるか、セーフティBOXが部屋にあればそこに保管してください。
574573:03/11/09 16:00 ID:xL3ypyou
ホテルの用語についてはこちらを参考にされてはどうでしょう?
http://www.e-sp.ne.jp/hotel/word/
575列島縦断名無しさん:03/11/09 16:40 ID:7nTGBImk
先日eオークを利用してエグゼクティブスイートに宿泊した。
チェックアウト13:00のプランなのに、チェックインのときに「チェックアウトは11:00です。」と言われた。
その場でプランの確認をし、フロントの案内が間違っていたのに謝りはなかった。
通常のチェックアウト時間が11:00なので間違いも仕方ないとその時は容認したが、
翌日、そろそろ出ようとしていた12:30頃に「チェックアウト時間を過ぎている」と部屋に電話が入った。
流石に呆れて、昨晩のチェックインの際に確認してあるはずだ、と言うと
あわてて「ごゆっくりお寛ぎ下さい」と・・・。
あと30分なんですが?

客を疑う前に自分で確認しろと(ry
あのプランをご利用の方はご注意を。
576列島縦断名無しさん:03/11/09 16:53 ID:FcPEylfL
>>572
支払いが到着後すぐの順番あるのも気になるが・・・。
一般的に支払いはチェックイン時ね。
あと、それなりのシティホテルなら部屋まで案内されるが、
ビジネスホテルなんかは自分で部屋まで行く。

まあ、ホテルによって色々違うけど、
判んない事があれば素直にフロントに聞きましょう。
DQN従業員でない限りちゃんと教えてくれるはず。
577576:03/11/09 16:55 ID:FcPEylfL
失礼、支払いはチェック「アウト」時だ。
鬱 _| ̄|○
578列島縦断名無しさん:03/11/09 18:56 ID:05fBS8EU
支払いはチェックイン時に金額未記入でカードで払う。
出る時に金額入りでサイン。 これ常識。
現金ならサイフごとフロントにおいていけ。
579列島縦断名無しさん:03/11/09 20:15 ID:fFi1YXjR
横浜国際ホテルってどんな感じですか? 披露宴に出席するついでに宿泊しようと思うんですが。
580列島縦断名無しさん:03/11/09 20:25 ID:LH81EyQG
>>578
うそ書くな
581572:03/11/09 22:56 ID:fwu3ubTJ
>>573-574
>>576-577
ありがとうございますm(_ _)m
助かります。
582列島縦断名無しさん:03/11/10 00:29 ID:ZHEo7EA/
>>579
ビジネスホテルだから部屋自体は狭めだし、眺めもいまいちだけど
清掃状態はいいから清潔です。
フロントの対応や愛想はいいし、12時チェックアウトだからゆっくりできたね。
10階のレストランのバイキングの朝食もなかなか良かった。
コンビニやスーパー(ダイエー)もすぐだし、繁華街に近いから女性一人でも
問題ないような。

ただ大通り側の部屋だと、車の音が気になるかも。反対側の部屋をリクエスト
するほうがいいでしょうね。
あとトイレがウォシュ付きじゃなかったな。(今はどうか知らないが)
全体的には結構いいホテルですよ。この立地ならこの料金で十分ですね。
583579:03/11/10 02:04 ID:Y3VQoJEM
>>582 ありがとうございます。親切に説明していただけて嬉しいです。 どーもありがとうございました!
584列島縦断名無しさん:03/11/10 19:22 ID:0Pp5Ct6P
マルタニホテルに泊まられた方、お支払いは現金も可能ですよね?
まさか・・カード払いのみではないですよね.......?
585列島縦断名無しさん:03/11/11 00:09 ID:NREToOI/
>>584
(゚Д゚)ハァ? ...
現金払いのみOKで、カード払いダメはよく聞くが・・・。
その逆なんてないでしょう。
586列島縦断名無しさん:03/11/11 22:23 ID:XeZOyLIr
しかしこのスレ タイトルからどんどんずれてきてるな
マルタニが出てくるとは思わなかった
587列島縦断名無しさん:03/11/12 17:20 ID:S8tEWe16
一応横浜だろ・・住所な。。。。。。
588列島縦断名無しさん:03/11/13 00:29 ID:LM852yop
相互リンク
横浜中華街でお気に入りのお店を紹介してください3
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1064489806/

横浜駅周辺の美味い店
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1004927078/

589列島縦断名無しさん:03/11/13 17:42 ID:LM852yop
パンパシフィックホテルのメール会員限定プラン、12月18日までの限定(日〜木のみ)
ハーバーダブル18,000円(税・サ別)で出てるね。
通常65,000円だが(いまどきそんなレートで泊まる人はいないか)
ハーバーダブルそんなに人気ないかな?

ちなみにDXツイン10,000円、エグゼツイン・ベイブリッジ側15,000円。(各税・サ別)
ttps://ehotel-reserve.com/cgi-bin/pphy/room/reserve/hinfo.cgi?mode=0&sitecode=00042&shopcode=1&hotelcode=17&jumpcode=
590列島縦断名無しさん:03/11/17 05:55 ID:j236jLn0
>>589
ここでそーゆーのをさらしてよいのか
と思いつつsage
591列島縦断名無しさん:03/11/17 21:07 ID:oQ2L7vUW
>>590
メール会員なんてすぐなれるからええんでないの。
そのアドレスは使えなかったし。
592列島縦断名無しさん:03/11/20 22:58 ID:cdkfB0qm
パンパシのオーシャンスイートの宿泊記だそうです。
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/pphytop.htm

ベイシェラトンの1日をレポしています。
http://www.ozmall.co.jp/hotel/ybs/tours.asp

今ベイシェラトンでは
ホテル正面玄関〜赤レンガ倉庫〜キリンビバレッジ(ビール工場)を循環する
無料シャトルバスが運行中。
キリンビバレッジまでの所要時間が約20分。
ホテル発は10:25、11:35、13:20、14:45、17:15、18:30。
キリンビバレッジ発19:45がホテルに戻る最終便。月曜運休。


593列島縦断名無しさん:03/11/23 08:57 ID:cg0dzRG4
パンパシのパシフィックフロア ダブル(海側)と、
ロイパのエグゼクティブフロア デラックスダブル(海側)

どちらかを検討中なのですが、よさげなのはどちらでしょう?

ロイパの海側は夜景が微妙とかありましたが・・・。
594列島縦断名無しさん:03/11/23 17:44 ID:FZfmriHT
夜景って何でも高いところから見ればいいってもんじゃないんだよね。
特に海側を見るときは高すぎないほうが綺麗だと思うよ。
夜になると海は真っ暗だから、ベイブリッジがメインになる。
それを見下ろしてもあまりおもしろくない。
適度な角度からみるからこそ綺麗さが際立つ。
それらを考えると、景色重視ならパンパシ。バルコニーもあるしね。
パシフィックフロアでも高すぎるぐらいだけどいいんじゃない?

ロイパならやっぱり街側とか富士山側がお勧め。
これなら「宝石を散りばめた様な夜景」というのが高層階だからこそ楽しめる。
595593:03/11/24 22:28 ID:ldReElZ3
>>594

レスありがとうございました。ロイパからの景観なら街側ですかね。

景観以外のポイントを比較した場合、どうでしょうか?
(サービス、部屋、ベッド、アメニティ・・・)
596列島縦断名無しさん:03/11/24 23:51 ID:SoBCvosv
>>595
ロイパは街側(横浜駅側)というよりも山側(富士山側)が個人的には好き。
好みがあると思うからここを参照してみたら?
http://www.yrph.com/room/view.html

その他を比較した場合は、個人的にはロイパの方がホテルっぽくて好き。
全体的な雰囲気とかが落ち着いているというかそんな感じ。
でも、似たり寄ったりだから大差はないと思う。
アメニティはパンパシの方が充実していたと、連れ(女)の談話。
597列島縦断名無しさん:03/11/25 00:05 ID:JyJPJ/Df
ロイパもローソンとかの当日で12000円とかで泊まれるもんなんだね(休前日でも)
まぁ、部屋を選ぶとかは無いけど
こんど泊まってみよ〜っと。
598列島縦断名無しさん:03/11/25 01:10 ID:kpDx0slx
>>595
ロイパのデラックスは、部屋が三角であることと、バスルームが無駄に
広いということと、窓の前にデカい丸柱が立っているせいで、実際の面積
よりも狭苦しく感じた。
逆に、広いバスルームが好きな人にはイイかもしれませんが・・
599列島縦断名無しさん:03/11/25 10:07 ID:BwZbH0rg
週末にロイパのデラックスルームに泊ってきたけど、海側にして正解だった。
ドックヤードの上だったから、この時期はライトアップされて綺麗だった。
ほかにもクイーンズスクエアのクリスマスイルミネーション、観覧車も見れるし。
船もイルミネーション付けてるし、夜景に動きがあっていくら見てても飽きない。
街側だと夜景は綺麗だけど、3分も見てればそれで十分だね。
昼間も夜も動きがあって見てて楽しいのは断然、「観覧車&ベイブリッジの見える海側」
街側と両方泊ったけど、旦那も今回の海側の方を絶賛してた。
600列島縦断名無しさん:03/11/25 15:17 ID:iZNznJUc
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
601列島縦断名無しさん:03/11/25 21:08 ID:dFL2FiBw
好みは色々ということですな。
海側の方が料金が高いだけあって人気ということだろうけど。
602列島縦断名無しさん:03/11/25 22:40 ID:6gXvZgZj
夕暮れ時の富士山は絶景です。でも夜景に限定すると海側かな。
いずれにしても各人の好みで。
603列島縦断名無しさん:03/11/28 01:38 ID:vUmrRFk/
パンパシ、今年もカウントダウンパーティに赤坂泰彦参上。
http://pphy.co.jp/topics/crazy_nt.html

インターコンチ、クリスマスプラン各種あり。
http://www.interconti.co.jp/yokohama/xmas03/index.html
http://www.interconti.co.jp/yokohama/xmas03/stay.html

ベイシェラトン、クリスマスから年末年始の宿泊プラン
http://www.yokohamabay-sheraton.co.jp/stay/plan/index.html
604列島縦断名無しさん:03/11/28 21:43 ID:t2B8LlpI
パンパシのカウントダウン行ったことある人いますか?
605列島縦断名無しさん:03/11/29 15:27 ID:+olkP3SH
こちらのサイトにパンパシとベイシェラトンの宿泊レポがあります。
画像が豊富で特にパンパシは100枚以上あります。

ttp://stayplan.com/contents/report/menu/002.php(パンパシ)
ttp://stayplan.com/contents/report/menu/005.php(ベイシェラトン)

606列島縦断名無しさん:03/12/02 06:29 ID:AXXxOiQC
クリスマスにMM21の全棟灯下観ようとニューグランドのスタンダートMM21サイド予約したが、低層階でもキレイに観えるんかな?
教えてチャンで申し訳ないが知ってる人応答求む。
あと、MM21の3大ホテルX’MASシーズン高すぎないか、まったく手が出ない。貧乏人はすっこんでろ色満載‥。それでも高稼動率だからな。
607列島縦断名無しさん:03/12/02 20:22 ID:6HHtvQwP
クリスマスやイブは高くて当然だろうけど、シーズンで考えるとそんなに高いかな?
TDRなんかと比べると、良心的と思えるけど。
http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00012966
608列島縦断名無しさん:03/12/02 20:28 ID:U6EPC+px
地元宣伝に必死だな>田舎奈川犬民w 

どう背伸びしても、田舎臭いだよ横浜は(嘲笑
609列島縦断名無しさん:03/12/02 23:36 ID:lCFkJuCd
パンパシのアリスランチプラン行ってきました。
一泊10000円、税サ別。イン17:00、アウト13:00でクイーンアリスのランチコースがついている(通常3,500円らしい)。
部屋は日本丸側でしたが、バルコニーから観覧車もドッグヤードも見える、うまーな位置でした。
朝はマーメイドのパンを買ってスタバのコーヒーで済ませました。
13:40からの食事はもちろんうまかったです。とくに贅沢サラダが。
一日三組、年末までのネット限定プランでした。もう一回利用したいな。
610列島縦断名無しさん:03/12/02 23:51 ID:ZNEmpECa
3,500円かぁ
611列島縦断名無しさん:03/12/03 23:25 ID:6DIiz9qx
宣伝うざい
マジ
612列島縦断名無しさん:03/12/04 09:15 ID:pxa5SilN
>>611はこれしか日本語を知りません
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
613列島縦断名無しさん:03/12/04 19:08 ID:DoLr00Bs

■2002年 超高層ビルデータ

都市名 県名 ポイント ビル数 平均高さ 一番高いビル
1 東京 23区 37103.9 277 133.9 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10351.8 80 129.4 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3707.9 31 119.6 新関電神戸ビル
===============================壁
4 横浜 神奈川 3353.7 26 129.0 ランドマークタワー
5 千葉 千葉 2173.5 18 120.8 幕張プリンスホテル
6 さいたま 埼玉 1704.6 14 121.8 ランド・アクシス・タワー
7 名古屋 愛知 1608.4 12 134.0 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615列島縦断名無しさん:03/12/06 03:22 ID:U9G3bp8I
>>153>>154
さんがちょっと触れてるけど、マンダリンの
セミダブルの部屋ってどんな感じですか?

今度泊まるんですが、情報が無くて。
616列島縦断名無しさん:03/12/07 23:39 ID:5yKXv6Cc
76年間の歴史と伝統、格式を誇るホテルニューグランド。
617横浜に伝統なんてあるの?(大笑:03/12/08 00:47 ID:kPb85wQW
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
618列島縦断名無しさん:03/12/08 20:39 ID:NV9+AEks
横浜に限らずなんですけど、グレードの高いホテルの場合
ダブルの部屋をRC一人で予約して
実際二人で泊まるのって難しいですか??



619列島縦断名無しさん:03/12/08 23:02 ID:kPb85wQW
>618
つうか、横浜にグレードの高いホテルは 無 い 。

横浜は、
 帝国系ゼロ
 オークラ系ゼロ
 外資ラグジュアリークラスゼロ
620列島縦断名無しさん:03/12/08 23:57 ID:wzdTKj1p
618さま
結論から申し上げると、ホテル側に知られなければ可能ですがお勧めしません。
自分の心の中は誤魔化せませんし、何よりグレードの高いホテルに
宿泊するお客様が考えるような方法ではありません。
高グレードホテル本来のサービスを満喫するならば、心の余裕を考えましょう。
もしホテルに知られた場合は、追加料金が懸かるだけでなく、
「ゲストヒストリー」を汚すことになり、UGリストに載るかもしれません。
ヒストリーに華を添えるのも、汚すのも、自分の心の行動次第です。
619さま
横浜は東京からの距離が近いこともあって、帝国、オークラは、あえて進出して
いません。
オークラが神戸、京都にあって大阪に無い、帝国が大阪にあって神戸、京都に
無いのと同じです。
他都市との比較ではなく、横浜本来の良さを見つめて下さい。
そして横浜の休日を心から堪能して下さい。
621列島縦断名無しさん:03/12/09 00:05 ID:R7at8UA2
>>617>>619の正体がわかりますた。
コノヤロです。
 ↓

615 :列島縦断名無しさん :03/12/08 00:50 ID:kPb85wQW
名古屋港水族館イイよ。
日本の水族館の中でもトップクラスだと漏れは思う。
622列島縦断名無しさん:03/12/09 00:43 ID:T2BPedV5
>>620
そうなんですか・・・
うーん。勉強になります。
私はいつもお金がないので、パックでサンルート、サンシャインシティなどの
ホテルに泊まっていまして、そのときは東京の友人を
部屋に招いて一晩中部屋で語ったり寝たりしておりました。
まあ、ビジネスホテルだから、ばれなければ別にイイヤという感じで
(というより罪悪感なんて特になかった)。

いつもはサンルートクラスに泊まってる私のような身分のものからすれば
ロイヤルパークとか…そういうのをグレードの高いホテルとして
イメージしていました。
623列島縦断名無しさん:03/12/09 01:05 ID:4RMYEqX8
ルームチャージだから、ダブルの部屋(定員2名)に1人で泊まろうが2人で泊まろうが
料金変わらんじゃないの?
シングルじゃまずいけど。
パンパシなんか、ツインの部屋1人で泊まっても平気で2人分料金取るし。
624列島縦断名無しさん:03/12/09 01:35 ID:YTBeFqfX
ラックレートでも、一人使用と二人使用で値段の違うホテル
もあるし、パッケージ料金だとたいていはシングルユースが
安い設定になってるよ。

そもそも、グレードの高いホテルに泊まるのはのんびりゆったり
いい時間を過ごしたいからで、二人で使ってるのがばれないかって
びくびくしてまでいいホテルに泊まる意味ってないと思うけどな。
625列島縦断名無しさん:03/12/09 08:36 ID:VSD0mYzz
>>624が(・∀・)イイコトイッタ!!
626列島縦断名無しさん:03/12/09 20:25 ID:R7at8UA2
>横浜は東京からの距離が近いこともあって、帝国、オークラは、あえて進出していません。
>オークラが神戸、京都にあって大阪に無い、帝国が大阪にあって神戸、京都に無いのと同じです。

おいおい、
それじゃあ「ホテルのグレードが千葉ベイエリア>>>横浜ベイエリア」への言い訳になってないぞ。
627列島縦断名無しさん:03/12/09 21:06 ID:NCop6DIv
ホテルって部屋売りでしょ
628列島縦断名無しさん:03/12/09 22:40 ID:T2BPedV5
>>624
ありがとーございます。私は北海道なんですけど、
一人でパックを使って泊まると、ダブルの部屋に一人で入ることになるんですが、
そこに遠距離の彼を呼ぼうと思ってたんです。
でも、ばれたらやっぱりまずいみたいですね…うーん。
じゃあパックで泊まるより、私の飛行機と二人分のホテル予約をする
のが賢明ということかな。
629列島縦断名無しさん:03/12/09 22:56 ID:VSD0mYzz
>>626
わかってないのは君だけだよ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
630列島縦断名無しさん:03/12/10 01:20 ID:wOXLCUjT
>>628
ホテルに詳細話して追加料金を払い、
心置きなく利用するのがベストだと思うよ。
追加料金も大抵のとこ(ロイヤルパーク、インターコン、パンパシなど)
ならば3千〜5千程度で受けてくれ、場合によっては部屋もグレードうぷ。
勿論満室状態のときは断られる場合もあるけど。
631列島縦断名無しさん:03/12/10 21:00 ID:/CC8pWoc
>>630
そうですねー。パック料金を調べたら、ロイパ、インターコンの場合
一泊二日 5,0000ちょっとってなってました。
金曜にいって、日曜に帰るんですけど、ホテル宿泊は土曜のみで
金曜は彼の家に泊まるつもり。なので一泊+往復飛行機のプラン。
バラバラに予約を取ると飛行機+ホテル代
(土曜なら一休でも@20,000以上?)
ということで若干高くなってしまいますね。AIRDOを使えば安そうだけど
それはチョット。
やっぱり北海道から行って、ダブルの部屋に人を泊めたい
場合は普通に旅行会社のパックで予約して
ホテルに連絡するほうがイイのか〜。
ふー。しかし〜RCの場合一人で使おうと二人で使おうと
変わらないじゃん・・・と思ってしまいますよね、どーしても。
びんぼー人の性ですかね。
632列島縦断名無しさん:03/12/10 21:56 ID:wOXLCUjT
>>631
アメニティや寝具、ローブなんかも2人泊まりならその分使うわけで。
1人使用より幾分高くても仕方ないよ。逆に1人使用で全くツイン
料金と同じって方が?な感じもする。
633列島縦断名無しさん:03/12/11 01:36 ID:GRnSPqDp
みなとみらいのホテルは土曜日宿泊は一休とかでも高いですね。
平日(日〜木)の5割増し以上の料金です。
それでも結構満室に近いとか。

まぁそれだけ普段いかにダンピングしているかでしょう。
平日宿泊がやはりお得。平日休みが取れればですがね・・・。

サービスもどうしても土曜だとホテル側も人が足りないと言うか。
混んでるからしかたないといえばしかたないです。
平日ならアプグレードも期待できますし。
634列島縦断名無しさん:03/12/11 23:44 ID:0f4YeBPW
>>613-619
>横浜は東京からの距離が近いこともあって、帝国、オークラは、あえて進出していません。
>オークラが神戸、京都にあって大阪に無い、帝国が大阪にあって神戸、京都に無いのと同じです。

おいおい、
それじゃあ「ホテルのグレードが千葉ベイエリア>>>横浜ベイエリア」への言い訳になってないぞ。
635列島縦断名無しさん:03/12/12 00:35 ID:AQsE1lCD
お正月パンパシに泊まる人結構いるんだね。年越しプラン売り切れだって。
今年参加するんですが、どなたかカウントダウンパーチー体験者いらっしゃったらレポキボン、
636列島縦断名無しさん:03/12/12 07:10 ID:lh91bsEm
>634
ロイパ、パンパシ、インタコン=幕張マンハッタン>>幕張ニューオータニ>>>浦安・新浦安ホテル群

客観的に見ても客層から見てもこんなもんでしょ
637列島縦断名無しさん:03/12/13 01:12 ID:VB5RzRqH
>>632
結局パックで申し込みをします。みなとみらいのホテル
一人分で申し込みして、(ダブルの部屋になる)
現地で彼と二人で使います
こういうのって旅行会社じゃなくてホテルに直接いったほうがいいのかな?
638列島縦断名無しさん:03/12/13 01:25 ID:RDFxxm5N
>>637
二人で泊まるなら、二人分で申し込め。
あんたのしようとしてること、おもいっきり詐欺だぞ。
639not 637:03/12/13 01:46 ID:0L5YqWgJ
>>638
勘違いしてる。二人で泊まることをどこに言うべきかなって言う質問だよ。
上の方読んでないでしょ。
640638:03/12/13 01:57 ID:RDFxxm5N
すまん。
失礼した。
641列島縦断名無しさん:03/12/13 02:16 ID:sJsbRC6o
>>637
うん、ホテルに直で連絡しといた方が面倒ないと思うよ。
黙って使うのは後々のこと考えるとイクナイ。
642列島縦断名無しさん:03/12/13 14:58 ID:VB5RzRqH
>>641
そうですね、わかりました。では 
旅行会社にパック申し込みして、チケット受け取った後に
行く日が近づいたら直接「パックでとってるんですけど」って
ホテルに電話、ですね〜!
しかし+一万 とかいわれたらどうしよう・・・
もともとダブルの部屋代払ってるハズだから、数千円アップで
すむといいんだけどな。うん、希望的観測。
643列島縦断名無しさん:03/12/13 16:48 ID:3LvpyN89
なぜ予約前に聞けない…
644列島縦断名無しさん:03/12/16 02:17 ID:bwyFd/f/
みなとみらいのホテル中にある
和食料理でお薦めの所を教えてください。
両親の結婚記念日で、お祝いしたいのです。
645列島縦断名無しさん:03/12/16 16:00 ID:u6qXry6X
パンパシフィック内の「おしどり」、
大阪の老舗料亭です。
ビユーを望むならば、ロイヤルパーク内の「四季亭」、
高層階からの眺めが抜群です。
いずれにしても、ご両親様の記念日であること、予算、
(好き嫌いがあれば必ず)思い出の宴にしたい旨を伝えれば、
プロのスタッフが心の残る思い出を創ってくれると思います。
ちなみに、山下公園前のニューグランド内の「たん熊」もお勧めです。
646学生さん:03/12/17 22:16 ID:leFWUQk1
シティホテルのサービス料って大体どの程度でなのでしょうか?
特にパンパシを念頭においているのですが、サービス料込み別によってお得度も違ってきますよね。

あとパンパシエグゼクティブツインは全室バルコニー付きと考えてよいんですよね?
647列島縦断名無しさん:03/12/17 23:15 ID:afQutMbs
646様、645です。
シティホテルのサービス料は通常10%です。(大阪の某一流ホテルは13%です)
一部のリゾートでは15%のところもありますが。
パンパシについては、バルコニーはついているはずですが、
詳細はホテルに問い合わせをした方が、良いと思います。
以上、基本だけで申し訳ございません。
648 :03/12/17 23:39 ID:C2WcK4up
ニューグランドオリジナルの「ヨコハマカクテル」、
凄いね。いま、飲んでるんですが・・・・。
口当たりものすごく良くて何杯も飲めそうなんですが・・・・・
べース、ウォッカとジンなんだよね。藁。
・・・・・あ、そろそろ酔いがまわってきた・・・・・・
言っちゃ悪いが良からぬことには最高な気が・・・・・・
649列島縦断名無しさん:03/12/17 23:48 ID:afQutMbs
648様
私も「ヨコハマ」が好きで、月に2,3回は「シーガーディアンU」で
グラスを傾けています。
よろしければ「バンブー」「ミリオンダラー」「CCソーダ」などもお試し下さい。
「シーガーディアンU」は先代の「シーガーディアン」と共に
日本のホテルのバーの草分けです。
ニューグランドの格式、風格、正統派のサービスを楽しんで下さい。
650列島縦断名無しさん:03/12/17 23:57 ID:/MfiWrP9
>>646
パンパシ、エグゼクティブツイン(ダブル)はすべてバルコニー付きです。
http://pphy.co.jp/guest/exetwin_s.htm

バルコニーのないのは、デラックスツインですね。
651646:03/12/18 02:38 ID:kNZ9K6gd
>647,650
丁寧にお答えいただき有難うございます。
なにぶん学生で卒論に追われる身でして、懐も時間も余裕がないのですが、年内は無理としても年明けには、是非パンパシ好きの彼女をsurpriseで招待したいと考えているところです。
恐らく予算からいって早割り7になるでしょうが、また直前にお聞きする事や報告する事もあるかと思いますのでその折にはよろしくお願いします。
では
652 648:03/12/18 19:34 ID:j99cZ12k
>>649
ルームサービスメニューには「バンブー」等はありませんね。
寝酒党としては残念な限りです。
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654列島縦断名無しさん:03/12/20 14:20 ID:C3EkiNIY
ロイネット横浜馬車道(シングル)からカキコしてます。
ちょっと西の日差しがキツイけど設備も最新で前日のニューグランドより
気に入りました。パソコンも\800で借りられるし(WinXP:DynaBook T6/518ME)
655列島縦断名無しさん:03/12/21 22:42 ID:gTAqrn+f
パンパシのカウントダウン行った事ある人いませんか?
656列島縦断名無しさん:03/12/25 03:58 ID:72ms2BPI
hosyusage
657列島縦断名無しさん:03/12/25 04:53 ID:72ms2BPI
age
658列島縦断名無しさん:03/12/27 03:44 ID:URt6g9d9
来月ロイパに泊まります。土曜だけどパックだから
手ごろ。夜景が楽しみです。
659列島縦断名無しさん:03/12/27 12:50 ID:f+wtX4ZX
今日ロイパ行きます。
CDプレーヤーを借りたかったんだけど無理そうで残念。
チェックインしないと借りられるかどうか分からないというシステムは不便だ!
660列島縦断名無しさん:03/12/27 17:25 ID:6V7bZoik
>>659
エッ?先月あたりは、事前に電話予約できたけど?
年末だからか?
661列島縦断名無しさん:03/12/28 13:20 ID:RBsWKQUD
パンパシのカウントダウン誰も行かないの?
漏れだけか。
662列島縦断名無しさん:03/12/29 14:25 ID:Jmivhv5O
年末パンパシ宿泊するけど、カウントダウンパーティはうーん・・・。
なんかうるさそうなので行かないと思う。
663列島縦断名無しさん:03/12/30 12:39 ID:BukU7YqA
3月にパンパシのパシフィックフロアーでスイートに是非泊まりたいと思っていますが、数が限定されていますよね。
ホテルのHPでも2月までしか空室情報がありません。
予約/室料設定は普通2ヶ月先までなのでしょうか?
良い部屋が無くなるのも困るが、料金設定以前に予約して高くついたら困るなとも思っています。
ご存知の方、教えて頂けませんか。

みなさんは、良い部屋をとるために、どの位前に予約されていますか?
664列島縦断名無しさん:03/12/30 15:31 ID:lYuJ6N8d
>>663
>良い部屋が無くなるのも困るが、料金設定以前に予約して高くついたら困るなとも思っています。

ホテル側だって同じように考えてる。かなり前に激安提示して儲け減っても
困るし、強気で行って部屋ぜんぜん埋まらないのも困る。
どーしても泊まりたい部屋あったら金高くても安心料としてラック払うべし。
安く済ませたいなら満室覚悟で我慢の子すべし。
665列島縦断名無しさん:03/12/30 18:17 ID:+dQpPCwI
>>663
夏の花火大会の時など1年前からとも聞いてますが・・。

どうしても希望の部屋が取りたいんなら、664sanいうようにラックレートで
キープしておくしかないですね。
花火大会の時など、ラックレートで部屋は埋まってしまうので、わざわざ
格安プランなど出す必要はないわけなんで。
格安プランはあくまでも、ラックレートでの販売状況によるでしょうから。

もし希望の日がラックで埋まってしまったら、格安プランはあきらめるしかないし。
希望の日に格安プランが出たら、ラックでキープしたほうをキャンセルするなど
すればいいんだし。
666列島縦断名無しさん:03/12/30 18:57 ID:rfR9riKK
バンドーホテル!

σ(゚∀゚ オレ!! 666!?
667列島縦断名無しさん:03/12/31 16:47 ID:6u0YipMW
664、665さん

有難うございました。
適切な時期に直接ホテルに連絡入れてみます。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669列島縦断名無しさん:04/01/02 22:52 ID:u3FoTsDd
パンパシに宿泊して、パーチーにも参加してきました。
やっぱりうるさかったです(笑)でも大盛り上がりで面白かったよ。
カウントダウンの時にカフェトスカからコスモワールドの花火も見えたし。
670列島縦断名無しさん:04/01/03 00:36 ID:082Pw5Kj
私もパンパシ宿泊してきました。
カウントダウンパーティは参加しませんでしたが、窓から見た花火と
音楽に合わせて光る観覧車がすごく綺麗で感激しました。
あと12:00に一斉に鳴る汽笛も・・・。
初日の出も拝めましたし、良い年越しになりました。
また、来年も行きたいです。
671列島縦断名無しさん:04/01/03 16:17 ID:xc31fiv6
ロイヤルパークのクラブフロア(プラン)がチョーお得。
このプライス、都内じゃクラブフロアどころかシングルにも泊まれないよ。
だけど、プランで割り当てられてる部屋が桜木町駅サイドで
ロマンチックじゃないからカップルには向かないね。
ラブな人たちは、ケチるなっちゅうことか。
672列島縦断名無しさん:04/01/03 17:38 ID:4CvvYE4z
>>671
ロイヤルパークの桜木町駅サイド(山側?)の部屋の眺望は
そんなに捨てたもんではないですが・・・
視界が良いと、富士山が山裾まで見えます。
夜景は星を散りばめた様な素敵なものですよ。
特に今の季節は空気が澄んでいて素晴らしい。

ただロイヤルパークのクラブフロア(エグゼクティブフロア)は
インタコンチやパンパシほど、一般フロアと差はないと思うが。


673列島縦断名無しさん:04/01/07 07:50 ID:vOt31dZ9
>>671
俺はロイパでは山側が一番好きだけどね。海側ならロイパじゃなくてパンパシの方がいいと思うけど。
ただクラブフロアに関しては672に同意かな。ロイパのクラブフロアはチョットもったいない気がする。ってクラブフロアは1度しか泊まったことないけど。
674列島縦断名無しさん:04/01/07 23:41 ID:GrBj7fnc
ロイパのエグゼクティブフロアのラウンジはビューが山側なので、
部屋が海側だと両方楽しめてウマーだね。

特に昼間から夕方はラウンジもすいてて、コーヒー飲みながらマターリ。
夜は夜景を見ながらカクテルでいい気分。
ただ休日前などは、つまみを食事代わりにするDQN家族がたまにいるね。
まぁここだけのことではないが。

部屋は一般フロアとあまり変わらない。バスローブがあるけど、
一般フロアでも電話で頼めば持ってきてくれるし。
あとクローゼットの中に傘があったような(w
675列島縦断名無しさん:04/01/08 03:22 ID:psrZkYZ0
>672、673、674
なるほどー。参考にします。
当方、ロイパのクラブフロア2度だけ利用しましたが2度とも山側。
景色はキレイで満足だったけど、ラウンジも山側、プール(極狭)も山側なんですよねー。
この高さから海が見たいぞ!って欲求不満気味になりますた・・・。
>674
クローゼットに傘、あったんですか?気付かズ。

このスレいいな〜。神奈川板(桜木町、横浜)は荒れちゃって目茶目茶。

676列島縦断名無しさん:04/01/08 13:08 ID:1/GmhqsF
あんまりインターコンチ出てこないね
まあ、俺はパンパシしか泊まらないから(泊まれない)いいけど
目の前にあるからちょっと気になるなぁ
バルコニーマンセー
677列島縦断名無しさん:04/01/08 13:24 ID:Xx7vgfzA
私もパンパシばっかり。
東京ベイのインターコンチは好きなので
たまにはインターコンチ泊まろうかなぁとは思うけど
部屋も居心地もいいのでつい・・・。
バルコニーがある海沿いのホテルって少ないのかな?
あと知ってるのは日航東京位だ。
678列島縦断名無しさん:04/01/08 19:48 ID:0BSC1mGb
>677
海沿いホテルには是非バルコニーが欲しいですよね。
だけど、ホテルとしては、安全上のこととか、清掃やメンテのこととか、
景観のこととか(バルコニーに水着とか干す人がいたり)
バルコニーつくると面倒な事が多いんですかねー。

遠方ですが、神戸のメリケンパークオリエンタルにバルコニーありました。
海沿いバルコニー付ホテルの醍醐味、バルコニーで朝食を食べました。
このホテル↑現存しますか?(汗
679列島縦断名無しさん:04/01/11 17:08 ID:5035gKep
去年のトヨタカップでボカジュニアーズの
宿舎になったベイシェラトンですが
選手はお土産に浴衣持って帰ってしまったそう
680列島縦断名無しさん:04/01/16 20:55 ID:mesKcWD4
パンパシのアメニティが入ってる素焼きの入れ物持ってっていいかなぁ
681列島縦断名無しさん:04/01/16 21:21 ID:iPJGnfpV
>>680
やめたほうがいいよ。持ってっていいのは消耗品だけでしょ。
灰皿やその素焼きの入れ物は消耗品じゃないから。
682列島縦断名無しさん:04/01/16 21:41 ID:mesKcWD4
>>681
そっかサンクス!
683列島縦断名無しさん:04/01/16 22:41 ID:C0Fl8w4A
バスタブ用の吸盤の付いたちっちゃい枕は消耗品?
パンパシ泊まった時、アレがめちゃめちゃ気に入って、
持ち帰った。。。。
家で使ってる。
684列島縦断名無しさん:04/01/16 22:43 ID:JzyYi3Dw
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
685列島縦断名無しさん:04/01/16 23:43 ID:7XGuzEY7
彼女の誕生日にパンパシかコンチかロイパで迷い中
結構アニバーサリープランとかワイン付きとかシャンパン付きとかあって迷うねぇ〜
ほんと決められなくなってきた・・・・特にこのスレ見始めてからw

686列島縦断名無しさん:04/01/17 01:06 ID:nr13oPft
私はバレンタインにどこに泊まるか散々迷って
バルコニーが決め手でパンパシにしたよ。
ロイパの高層階からの夜景も見たかったけど
夜景を直に見ながら一緒にお酒が飲めたら良いなって思って。
687列島縦断名無しさん:04/01/17 23:02 ID:f7plDnuR
>>686
バレンタインディにバルコニーで夜景は寒くてやってられないよ
688列島縦断名無しさん:04/01/17 23:56 ID:WWA4237k
よこはまコスモワールドの観覧車、去年の2月は土日とバレンタインデー以外は
お休みだったけど、今年は毎週木曜日以外は営業するようです。
みなとみらい21線が開通するからね。

ちなみに1月23日から28日までメンテナンスのため観覧車、
臨時に運休するそうです。
詳しくはHPを
http://senyo.co.jp/cosmo/


689列島縦断名無しさん:04/01/18 08:49 ID:FdcaJhqP
>>687
寒けりゃ、くっつけばいいんじゃナイ?
690列島縦断名無しさん:04/01/18 13:18 ID:hnCBatdr
ロイパの67階の部屋ってたぶん日本で一番高いところにあるホテルの部屋だと
思うんだが、世界にはあれより高層部分に部屋があるホテルがあったり
するんだろうか
691列島縦断名無しさん:04/01/18 14:26 ID:zwOlyLh+
>>689
せいぜい5分位で、結局部屋に戻ることになると思う。
692列島縦断名無しさん:04/01/18 17:26 ID:9p/DL6/N
>>690
多分ここじゃないかなあ・・・。
「ホテルとして世界最高の高さ(321m)を誇る」そうだ。
http://www.jumeirahinternational.com/baa/a.htm
ホテルとして最高は間違いないだろうけど、客室かどうかは確証持てん。
ランドマークが291mなんで、客室部分はロイパの方が上かもね。
(さすがに上記には泊まったこと無いんで(W)。違ってたらフォローヨロ
693列島縦断名無しさん:04/01/18 17:29 ID:35yiRP0/
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
694列島縦断名無しさん:04/01/18 19:31 ID:hnCBatdr
>>692
クスコ、あのデュバイにあるという横浜インタコに似た超超高級ホテル、300mオーバーもあったのかぁ
ベストホテルでみたけど、周り砂漠で比較対象が無いから横浜インタコくらいの大きさかと思ってた
上端部がデザインとヘリポートになってる分、客室の高さでは横浜ロイパといい勝負かな
お値段はまるで違いそうだけどw

横浜ロイパの高いところの部屋は展望室に寝泊りしてるみたいな非日常な雰囲気がして好き
なんだよね
695列島縦断名無しさん:04/01/18 22:24 ID:kunW2jjk
つーか上海の金茂は420mだけど。あの高さ、結構ヤバイ。
高すぎて天気悪いと雲しか見えねーす。
あそこに慣れると新宿パークと横浜ロイパが妙に低く感じる、鬱。
696列島縦断名無しさん:04/01/18 22:43 ID:jWLT6Tt5
>>685
どこのプランだったか忘れたけど、サービスのワインとかシャンパンに期待しないほうがいいよ。
思いっきりマズかった記憶ありw 店で1000〜2000円くらいのもんだと思う。
誕生日だったら、ホテルにケーキを頼んでおくといいよ。特別美味しい訳じゃないけど
いい演出になると思うよ。
花束もみなとみらいの中にある花屋さんだったら、時間指定で部屋まで届けてくれるよ。

>>686
寒かろうが、5分で戻ってこようが、窓を開けてバルコニーに出たその一瞬のために泊まる価値あり。

どっちも素敵な時間を過ごせるといいね.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
697列島縦断名無しさん:04/01/19 02:10 ID:6UjpBJPq
いやほんと平日と休前日の価格差がはげしいよね、横浜のホテルは。

という事で、コンチでも東京ベイにしますた。
698686:04/01/19 02:45 ID:3Qu6nJEs
>>696
ありがd(*´∀`*)
当日は晴れてステキな眺めが楽しめたらいいな。
699列島縦断名無しさん:04/01/19 09:20 ID:qtz9dJSZ
>>695
やっぱり超高層って天気わるいと雲しかみえないんですか。

悪天候の日、赤レンガあたりからロイパ見たら、
上の方がスッポリ雲の中に入ってた。
そーゆー時の客室からの眺めって・・・。と思ってたんですが、疑問が解消しました。
700列島縦断名無しさん:04/01/19 11:05 ID:i13I+yZN

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
701列島縦断名無しさん:04/01/19 12:40 ID:ZXfEM2Km
>>695
おおッ、世界第三位420m88階建てタワーの57〜87階がグランドハイアット上海なのね
これは高いなぁ。87階の客室だと400m近くありそう
横浜ロイパの高層階好きとしてはぜひ一度天気の良い日に泊まってみたいものです
702列島縦断名無しさん:04/01/19 17:23 ID:3UaYajP/
ロイパからの眺望は天候に左右されるから、予約は宿泊間近まで待ちたいけど。
ホテルのHPからのお得なプランは、結構ぎりぎりまで空いているよ。

自分はすごい良い天気の時、ふとロイパに泊りたくなって
HPからのプランを当日電話予約したらOKだったよ。
ただ当日予約はデポジット取られますが。

今お得なのはこのプランでしょうか。
http://www.yrph.com/servlet/app.top.
TopNewInfoTopFrameSv;jsessionid=00010JM42WC0CBDWUSHKNSO2A0I?info_no=355
703692:04/01/19 22:24 ID:yRppGESz
ありゃ、最高ホテルやっぱ違ってたか・・・スマソ
まあ、アブダビタワーはホテル単体で最高って事だろうね。
日本でいえば幕張プリンス・・・ってそれはさすがに例えが失礼か(W
704列島縦断名無しさん:04/01/22 10:04 ID:SItk3lUI
2/16にパンパシ予約しようと思ったら全プラン在庫無し!
マジですかぁ... (´・ω・`)
705列島縦断名無しさん:04/01/22 15:46 ID:SvmSBsDI
>>679
2/16って(゚Д゚ )ナニカ?あるの?
706704:04/01/22 16:17 ID:SItk3lUI
折れ的にはカノジョのバースディ...スマソ。
何か工事でもするんですかね?>パンパシ
日航東京のベイサイドスパも整備のためお休みだし、インコン横浜しかない悪寒。
707列島縦断名無しさん:04/01/22 17:40 ID:kSALYKYR
>>704
JTBなら予約出来るみたいだよ、ガンガレ。
708704:04/01/22 18:18 ID:SItk3lUI
>>707
ありがとう、見てきました>JTB
ちょっと重いですね。w
むー、でも一休と比べちゃうとちと高目の料金設定?
悩むところです..鬱
709列島縦断名無しさん:04/01/22 19:33 ID:kSALYKYR
予算がどれくらいか判らないけど、お台場でいいならインターコンチは?
バスベイビューもなかなかいいよ。
710704:04/01/23 14:18 ID:n1ZrG/gM
>>709
一応、第一希望は日航東京だったんです、向こうのスレみても評判よかったんで。
そしたら例の2/16からベイサイドスパメンテナンスのお知らせが...(´Д`υ)

そこ以外考えてなかったんで、日航東京ダメなら横浜いこうと。w
んでよさげなホテルを見繕ってたら、すっかりパンパシモードになっちゃった訳です。

じゃらんでも満室だし、オサイフと相談してJTBでリザブーするか決めます。
この板は初めて来ましたけど有益なスレ多くて目ウロコでした。
ホントにありがとう。


711列島縦断名無しさん:04/01/23 16:07 ID:amWwAMY8
この板知って、今年の2/14はパンパシに決めました。
ぎりぎりセーフでエグゼクティブツイン最後の一部屋取れました。


712704:04/01/23 20:39 ID:n1ZrG/gM
>>711
おめ!!

一休→税・サ別
JTB→税込・サービス料込

スマソ逝ってきます... 鬱
713列島縦断名無しさん:04/01/27 00:27 ID:ljLwOQv1
パンパシで15時までレイトチェックアウトしたいのですが、
いくらくらい追加料金とられるかご存知の方いらっしゃいますか?
714列島縦断名無しさん:04/01/27 00:57 ID:xe1k1opK
>713
3時間とかなら部屋代の30%とかじゃなかったっけ?
パンパシはHPにないみたいだけど、参考までにインターコンチ東京では以下のようです。

 チェックアウトの延長はできますか?

 通常チェックインは正午12時から、チェックアウトは午前11時までとなります。
 ご宿泊プランにより、チェックイン、チェックアウトのお時間が異なる場合がござますのでご予約時にご確認下さい。
  また、チェックアウト時間をご延長される場合、別途以下の追加料金を頂戴しております。
 ・午後3時まで
 ・午後6時まで
 ・午後6時以降
  宿泊料金の30%
 宿泊料金の50%
 宿泊料金の100%
 ※ 当日の空室状況により、ご延長を承れない場合がございます。
 ※ スイートルームはご延長を承っておりませんので、ご了承下さい。

何はともあれtelが一番早いとも思いますが。
715列島縦断名無しさん:04/01/27 13:48 ID:1I8Sb/2a
>>713
15:00まで延長無料の宿泊プランがあるよ。

パンパシのHPより
ttp://pphy.co.jp/stay/pphy_leisure.html
716列島縦断名無しさん:04/01/27 14:47 ID:7c0FLaHP
あいかわらずパンパシ、評価高いですね!
デラックスツインとエクゼクティブツインとあるけど、どっちでもバルコニーは付いてるんですか?
717列島縦断名無しさん:04/01/27 15:41 ID:1I8Sb/2a
>>716
エクゼクティブは、日本丸側かベイブリッジ側に面した部屋で、
バルコニー有り。
デラックスは、横浜駅側に面した部屋で、
バルコニー無し。

だったと思います。
718列島縦断名無しさん:04/01/27 15:55 ID:nqTKPPQ2
>>716
さんざん概出なんですが (・_・;)

エクゼクティブツインバルコニーあり
V字型の外側の部屋。ベイブリッジや日本丸側の部屋。
 観覧車が見えます・おすすめ

デラックスツイン  バルコニーなし
V字型の内側の部屋。横浜駅方向の眺望です。
夜景はきれいだけど、昼間は荒地が目立ちます。観覧車は見えません
おすすめしません
719716:04/01/27 16:44 ID:7c0FLaHP
>>717さん
>>718さん
ス、スミマセン・・・。
ありがとうございました、以後ちゃんと過去レス見るようにします。
720列島縦断名無しさん:04/01/28 14:48 ID:PeORo2Pp
新路線-横浜高速鉄道 みなとみらい21線。
いよいよ、2月1日に開業します。
みなとみらい線と新駅みなとみらい駅の紹介です。

ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/mm21.htm
ttp://www.02.246.ne.jp/~sugi2002/mmst_minatomirai.htm
721列島縦断名無しさん:04/01/28 14:59 ID:lMWfFEqr
パンパシに、宿泊してみたいと、思っていますが、斜めに建っていることと
近くにホテルやビルが、あるので、どんな部屋が良いのかわかりません。
 
エクゼクティブツインのベイサイドと、日本丸側は、どちらが眺めが、
お勧めですか?ベイサイドのバルコニーからも観覧車って見えるのですか?

それからパシフィックフロアーのバルコニー付きの部屋は、通常の
エグゼクティブツインと比べて、どうなんでしょうか?
 両親(母)と宿泊しようと思っているので、それなりの眺望の部屋に、
宿泊したいと思っているのですが。

722720:04/01/28 15:56 ID:PeORo2Pp
>>721
ベイブリッジ側(ベイサイド)も観覧車は正面右手に良く見えますよ。
ただ低層階は海を見るのに、インターコンチネンタルが目障りになるので、
なるべく高層階をリクエストしたほうがいいですね。

パシフィックフロアの部屋はさすがに眺めはいいです。(23階〜25階)
部屋自体はそんなに変わりませんが、ラウンジのドリンク類が無料なので、
コーヒー飲みながらのんびりできますね。
パシフィックフロアに行くには、部屋のカードキーをエレベーターの差込口に
差さなければ行けないので、セキュリティーの面でも安全です。
http://pphy.co.jp/guest/pfloor_s.htm

日本丸側の部屋は、バルコニーに出ないと、海が良く見えません。
奥の方の部屋になると、クイーンズスクェアのオフィスと目が合うので、
あまりいいとは言えないですね。

パシフィックフロアのベイブリッジ側が良いと思いますが。
(スイートタイプは別にして)
ホテルのHPの宿泊プランや一休(ホテル予約サイト)を使うと、
リーズナブルに宿泊できますね。
723721です:04/01/28 17:40 ID:lMWfFEqr
>721さん

いろいろおしえて頂いてありがとうございました。頭の中のもやもやが、
すっきりしました。パシフィクフロアのベイブリッジ側に決めるつもりです。

スィートルームは憧れますが、夕食代とか、いろいろ考えると・・微妙です。

以前インターコンチの街側に泊まった時、観覧車が縦に見えて、ちょっと
近未来的で、でも何となくがっかりして、それから少し部屋からの眺望とか
気にするようになりました。
 
本当にすごく参考になりました。ありがとうございました。
724722:04/01/28 18:24 ID:PeORo2Pp
>>723
エグゼツイン,ベイブリッジ側の部屋からの眺望はこんな感じですよ。
ここはオーシャンスイートなので、部屋のなかは少し違いますが。
http://sheepcote.jp/rum/hotel/pphy04.htm

では、良い旅を。

725721です:04/01/28 19:13 ID:lMWfFEqr
>720さん、すみません、721なんて間違えて書き込んでしまって。
お恥ずかしいです。本当にありがとうごさいました。

>722さん、旅行はまだ先なんですよ。その部屋と、似た感じの眺望が
望めるなら本当に感激しそうです。
でもオーシャンスイートって、本当にすばらしい眺めなんですね。
少し考えてしまう。あ〜泊まってみたい。うらやましいです。
726列島縦断名無しさん:04/01/28 19:58 ID:I7E4Ieau
JTBのお年玉宿泊プランだと
パンパシが一人5000〜6000円で宿泊できるみたいなんですが、
これって部屋はデラックスですか?
それともエグゼクティブですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
727列島縦断名無しさん:04/01/29 00:23 ID:JGn1HbSt
>>726
おそらくJTBに聞いても、「客室条件指定不可」となってるので、
ホテルの空き状況でどうなるかわからないと答えるでしょうね。

その料金だとおそらくデラックスツインと思いますが、
ひょっとしたら追加料金でエグゼクティブにしてもらえるかも。

ホテルに直接聞くのが一番だと思いますが。
728列島縦断名無しさん:04/01/29 00:50 ID:5AUq6s6n
>>726
基本はデラックス。空き状況その他によりたまーーにエグゼに。
729列島縦断名無しさん:04/01/29 01:34 ID:nCHvf4iM
土曜なんかはアップグレード無理ですかね〜?
730列島縦断名無しさん:04/01/29 02:08 ID:5AUq6s6n
>>729
土曜は値段上がるよ、かなり。
かつ、やはりその激安プランでは無理って考えといたほうがいいよ。
素直に2000円追加してエグゼ指定にすれば?つぅても6〜9階の
低層指定だけどね>激安プラン
まぁ他の人は倍近く金払ってるんだから素直に条件呑むのがbetterかと。
731列島縦断名無しさん:04/01/29 13:42 ID:Y/bULqSk
横浜ロイパの正面玄関って関内方面と横浜駅方面の
どちらですか?
732721です:04/01/29 22:11 ID:OGfWN55v
>726さん
 じゃらんのホームページで、2,3月エグゼクティブツインで、10階以上の
海側の部屋が朝食つきで、一人1万円のプランがあります。
2月中の土曜日でも1万円の日もあったと思います。
もちろん値段がアップされる日もあるみたいですが。どうでしょう?

>722さん
遅くなりましたが、素敵な夜景情報をどうもありがとうごさいました。
733列島縦断名無しさん:04/01/30 00:50 ID:bQawThW7
>>731
正面玄関は桜木町側、さくら通りに面した方ですね。
この地図で見ると、1Fホテルフロント入口と書いてあるところです。
http://www.yrph.com/access/main.html
横浜駅側けやき通りの方は、ホテル宴会場入口です。
734731:04/01/30 01:01 ID:kY1sHyRt
>>733
おお!ありがとうございます!地図、見づらいですねー。
735列島縦断名無しさん:04/01/30 01:18 ID:bQawThW7
>>732
>じゃらんのホームページで、2,3月エグゼクティブツインで、10階以上の
>海側の部屋が朝食つきで、一人1万円のプランがあります。
>2月中の土曜日でも1万円の日もあったと思います。

【みなとみらい線開通記念】パンパシフィックレジャーですね。

たしか>>715 さんリンクのHPのプランと同じだと思います。(3/31まで)
カフェトスカの朝食(昼食に振替可)、チェックアウト15:00まで延長無料(状況によって)、
プール利用1回無料(18歳以上のご利用)、レストラン500円割引券など。
さらにみなとみらい線開通記念として1/31〜2/29の期間はパスネットをプレゼント。
と特典満載のお得プランですね。

ただ土曜日はひとり15,000円ですね。
736列島縦断名無しさん:04/01/30 01:22 ID:By7DiNyI
このスレを見るとみなとみらいのホテルではパンパシが一番人気のようですね
明日の夜、ロイヤルパークに泊まるんだけどパンパシがよかったかな。とも
ちょっと思います。
ランドマークタワーのオフィスにいたことがあったんで想い出に。という事で
決めたのですが・・・ともかくこのクラスのホテルに泊まるのは初めてなので
楽しみです
737列島縦断名無しさん:04/01/30 01:26 ID:ADaBu5qp
>>736

ロイパでも十分満足できるんじゃないかな。
パンパシは確かに評判いいけど、そういう思い出と景色が補ってくれますよ!
パンパシは次回に取っておきましょう(・∀・)

738列島縦断名無しさん:04/01/30 08:44 ID:TrcBqeQ4
わ、私も絶対次回はパンパシのパシフィックフロアに泊まります!!(;´Д`)ハァハァ
専用ラウンジってお酒も飲め・・・るワケないですよね?w
739列島縦断名無しさん:04/01/30 10:42 ID:XbClDO2p
>>738
お酒飲めますよ。
14:00〜21:00/カクテルアワー
740列島縦断名無しさん:04/01/30 12:15 ID:F1y6b3EC
はじめまして。パックツアーを利用して3月中旬横浜に行こうと思うのですが、

横浜エクセルホテル東急
ホテルニューグランド タワー
ザ ヨコハマ ノボテル(旧ザ ホテルヨコハマ)
横浜プリンスホテル 
☆ 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
☆ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
☆横浜ロイヤルパークホテル

の中から1つ選ばなくてはなりません。あちこち回るので立地はこの際無視して。
単純にホテルのよしあしで滞在を決めたいのです。
☆に泊まると5000円増しですが、やっぱりロイヤルパークがいいですかねえ。
ニューグランドも泊まってみたいんですが(旧館は宿泊経験あり)
女性3人で行き、お酒は私以外飲みません。
友達と行くのだったらどこにしますか?
ちなみに使うのは→ttp://www.atour.co.jp/jp/tour/yokohama/です
741列島縦断名無しさん:04/01/30 16:58 ID:iW0pBoIe
せっかく横浜に来るなら景色が良いインターコンチか ロイヤルパークがいいと思う。
ロイパは街側も海側もオススメ。
5千円出したくないというなら、ニューグランドか、ノボテル。
ベイシェラトンは部屋は綺麗だしサービスはすごくいいけど、部屋によって夜景が見えない。
東急はビジホ。
横浜プリンスは行った事ないです。。。横浜から電車で15分かかるので立地は不便。 
742列島縦断名無しさん:04/01/30 23:14 ID:2W1GYjHQ
パンパシのオーシャンスイートとエグゼクティブトリプルの違いって
ベット2つか3つの違いだけ?
だったら一休のトリプル7000円を二人で泊まった方が安いなあ(一人10500円)
743列島縦断名無しさん:04/01/30 23:41 ID:KIafxPAY
>>740

インコンはいままでは駅から遠くて、車じゃないとちょと大変だったけど
みなとみらい線でちょっと便利になるのかも。
従業員が一番感じがよかった。
ただ、ロビーフロアのトイレがホテルとは思えないほど貧乏くさいっつーか
小汚い。なんでだろう。

シェラトンは横浜駅なので、ビジネス色が濃い気がするなー
夜景なんか、高島屋とかビブレとかしか見えないんじゃ?

東急は昔、素泊まりで2万5千円くらいしたよね。
ものすごいぼったくりだと思った。


私だったら、5000円増しででもインコンかロイヤルパークに泊まります。
横浜プリンスは立地が問題外だし(タクシーないと動けない)
東急は泊まってて哀しくなりそうだし
ザヨコとニューグラはやっぱりアクティブに動く人には
立地が良くないと思う。荷物もって長距離歩きたくないだろうし、タクシー代も嵩むし。
車があるなら別だけど。

おまけ:
パンパシはサービスもレストランも良いのに、外観がどうにもこうにも貧乏臭いのは
どうにかならんものか。
裏の高層マンションより地味だ。
744列島縦断名無しさん:04/01/30 23:44 ID:kY1sHyRt
横浜ロイパで食事したあと、ゆっくり夜景などを眺められるフロアってロイパ内に
あるのでしょうか?
夜景が見れなくて休憩できるところでもいいです。
745列島縦断名無しさん:04/01/31 00:03 ID:aabkT5aj
シェラトンは海側ならみなとみらいの夜景が見えるよ。
ニューグランド、ノボテルは インターコンチ、ロイパと比べて
部屋が狭めだと思った。
746列島縦断名無しさん:04/01/31 01:30 ID:UN8/6+sL
>743
外観が地味でも、中がよければいいんでない?
外観見ながら過ごすわけじゃないし、
逆に他のホテルからはその地味〜なパンパシが見えるけど、
パンパシの中にいれば見えないじゃんw
747746:04/01/31 01:32 ID:UN8/6+sL
なんか凄く感じ&頭の悪そうな文面で書いてしまった…
言ってる事はまともだと思うので、許してくれ、スマソ
748列島縦断名無しさん:04/01/31 12:13 ID:UWwdyzOX
>>742
オーシャンスイートはバスルームから、夜景が見えますよ。
素晴らしい眺望です。泊まる価値大です。
エグゼトリプルはバスルームからは、夜景は見えません。
まぁ単にエグゼツインにベッドが1つ増えただけです。

部屋番号でいうと、オーシャンスイートは末尾12、エグゼトリプルは13で
隣同士なんですけどね。

>>745
シェラトンは海側でも20階以上でないと、海は良く見えないんじゃないかな。

749743:04/01/31 13:53 ID:jHs2OsF7
>>746

いやいや、>>746を読んで、
「そういやそうだ!!!」
と、目からウロコな気分だったので全然お気になさらず(w

>>744
どこのホテルとも同じく、最上階にラウンジありますよ。
あと、1000円払ってエレベータであがる展望台もあり。
(あれはロイパというか、ランドマーク最上階?)
一度も登ったことがないので、どんな感じなのかはわかりませんが・・・
座るとことかあるんかなぁ?
750748:04/01/31 14:41 ID:UWwdyzOX
>>749
最上階のシリウス、カバーチャージ19時から2,000円も取るけど
窓際の席がとれれば、払ってもいいかなと。

展望台コーヒーなどの軽食をを売ってますので、そこでマターリですね。
エレベーターの速さには、チョットビクーリデスネ。
たしかロイパに泊まると、割引券がもらえたような。
751列島縦断名無しさん:04/01/31 15:10 ID:UHDIUdWs
>>750
宿泊すると割引券もらえるね。
利用しなかったので忘れちゃったけど、シリウスもじゃなかったかな。
752列島縦断名無しさん:04/01/31 17:13 ID:lmzx7DVs
>>744
シリウス、チャージは取られるけど生演奏あるし眺めもいいよ。
ウチで泊まる場合、たとえエグゼラウンジ使える時でも夜逝く。たまに出演されてる
サックス奏者の加塩さん、ノリよくてカコイイ!>あんま聞いてないヤシ多いけど。
窓際空いてない場合も、後から窓側にアサインしてくれる気の利いた店員さん
多いのでシリウス気に入ってます。
753列島縦断名無しさん:04/01/31 17:15 ID:G5fm7gzy

>>748
揚げ足とるわけじゃないですけど
トリプルのバスルームから夜景見れるみたいですよ。
h ttp://www.ikyu.com/main/rmtype.asp?did=00000070
ここの「ビューバストリプル」参照
754744:04/01/31 20:50 ID:UIaN/4HQ
>>749>>750>>752
あ、ロイパで食事ってシリウスなんです。窓側も予約しました。
755列島縦断名無しさん:04/01/31 21:14 ID:qK9w7df2
>>751
水曜に一休の海側一室12000円のプランで泊ってきたけど
シリウスのチャージオフ券とかレストランのワンドリンク券がついてたから
なかなか満足ですた
756列島縦断名無しさん:04/01/31 21:25 ID:lmzx7DVs
>>754
酒好きなら下階にBarもあるよ。
この前はシリウス行ったときは窓側で飯食って、その後にステージ前の
テーブルに移動して演奏きいいて&ちょこ食ってたなー。

お泊りだったら部屋でマターリでも。
757748:04/02/01 00:09 ID:jjxFAmSl
>>753
そうですね。
大変失礼しますた。私のかんちがいですた。m(__)m  
758635:04/02/01 00:19 ID:9u8ROf6B
>>756
参考になります!演奏楽しみだ〜!
759列島縦断名無しさん:04/02/01 10:13 ID:oYI25O1w
チェックインが遅くて割引になる所って無いですか?
どうしても仕事で10時以降になってしまう。
ラブホ行けよってのは無しで。
760列島縦断名無しさん:04/02/01 11:42 ID:nA0YI+QH
>759
ラブホ行けよ
761列島縦断名無しさん:04/02/01 14:21 ID:kv+boTyz
>>759
yoyakuQで18時以降安くなるプランを使う。
一休comオークションで〜以降チェックインで安くなるプランを利用する。
762列島縦断名無しさん:04/02/01 16:05 ID:exUjAwpm
yoyakuQってすぐいっぱいになっちゃうよね(´・ω・`)
安いんだけどさ

763列島縦断名無しさん:04/02/02 01:00 ID:ilwP8p2a
>762じゃあ土曜なんてパンパシとかほぼ無理?
764列島縦断名無しさん:04/02/02 01:07 ID:K3sVuUpP
>>763

762じゃないけど速攻無くなるか提供されないかじゃないかな
まぁ、4時から配信があるからそれだと大丈夫かもよ。

765列島縦断名無しさん:04/02/02 11:52 ID:5KG0jaYS
yoyakuQ
ってなに?ググってもでてこないよ
766列島縦断名無しさん:04/02/02 14:39 ID:VfW1cS7h
>>743 >>745
私もシェラトンに泊まってみる前は駅前だし景色なんて全然期待して
なかったんですけど、いざとまってみると、海が目の前ってな感じ。
そう、高層階だと、横浜駅越しにすぐそこに港が……

横浜駅は海のすぐそばにあったってことを忘れてました。
逆にロイヤルパークなんかだと、あまりに高層階すぎて天気に視界が
左右されやすいし、現実感もわかない。横浜にいるというより、上空から
首都圏を眺めてるという感じがします。
767列島縦断名無しさん:04/02/02 14:42 ID:VfW1cS7h
昨日開業のみなとみらい線の混雑はものすごかった。
この開業でパンパシは一気に駅前(というか駅の中)ホテルに
昇格した感じ。なにせ地下深くのホームから直接地上や2階の
ビル内の風景までが見渡せ、そこはもうホテルの入り口の目の前。
768列島縦断名無しさん:04/02/02 16:56 ID:f8M5Bhtu
>>765
yoyaqでググると出てくる。
当日限定のホテル予約サイト。
769列島縦断名無しさん:04/02/02 20:46 ID:POf4qdyQ
770列島縦断名無しさん:04/02/03 10:12 ID:ht//u+g8
ロイヤルパークのヒーリングレディースプラン予約しますた!
1,000円プラスで海側&禁煙室です。楽しみだなあ。
120分のエステがついてるんですー。
一人なので朝食はルームサービスにしようと思ってます。
行ってきたらレポします。

シリウスって女一人で夜一杯飲みに行っても平気ですかね?
ばかな質問ですが、せっかくなので行ってみたくて。
でも一人でもしカウンター席だと夜景って見えるのかしら?
771740:04/02/03 12:04 ID:ra2WMmOs
遅くなりましたが、レスいただいた方有難うございました。
ロイヤルパークにしようかと思っています。

みらとみらい開通イベントでホテルプランが出ています。
一覧は
ttp://allabout.co.jp/travel/travelyokohama/closeup/CU20040129/index3.htm
772列島縦断名無しさん:04/02/04 01:10 ID:qDNhejmD
>>770
こちらのサイトに、ロイヤルパークのヒーリングレディースプラン“癒しの休日”と
インターコンチのレディースプランの体験宿泊記がありますよ。

ttp://www1.odn.ne.jp/~ccu91730/NEW.03-02-11html

>>771
このロイパのプラン
ランドマークプラザお買い物券5,000円分のプレゼントがついてくるの?
スンゴイお得ですね!
773列島縦断名無しさん:04/02/05 13:27 ID:uitlsc+C
パンパシの
ルームサービスが好き。特に中華のコース。
774列島縦断名無しさん:04/02/05 14:39 ID:YxSe99Qd
前から疑問だったのですが中華のコース(トゥーランドットですよね?)って
普通のコース料理のようにひと皿ひと皿お部屋に運んで来るのですか? 
それとも一度にまとめて持って来るのでしょうか?
前者だといちいちドアまで行かなきゃならないですよね。気になります。
775列島縦断名無しさん:04/02/05 14:47 ID:uitlsc+C
全部まとめてくる。
メインとかはテーブルの下に保温ボックスみたいなのがありそこに入ってた。
776列島縦断名無しさん:04/02/05 15:11 ID:QhJZS/Ax
>>774
オモシロ杉
777774:04/02/05 20:19 ID:YxSe99Qd
>775さん
ありがとうございます。安心しました(w
778列島縦断名無しさん:04/02/05 21:35 ID:uitlsc+C
パンパシ泊まろうかなあ。
パンパシレジャーの15時チェックアウト魅力的。
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780列島縦断名無しさん:04/02/05 21:43 ID:wivve/6R
>>778

15時アウトって確かに魅力的だよね。
パンパシじゃないけど、14時のアウトで泊まったホテルでは確かにゆっくりできたよ。
でも、土曜で15000円か1人・・・・・・う〜ん・・・・・・
よやQとかで当日予約だと15000円より安いかもしれないけど12時アウトなんだよな。
どうしよう

781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782780:04/02/05 21:49 ID:wivve/6R
あっ!よやQだと通常の11時アウトだね。

783列島縦断名無しさん:04/02/05 21:53 ID:uitlsc+C
当日の状況により15時までというのが気になるが
784列島縦断名無しさん:04/02/05 23:13 ID:u5gYYcN8
昔の滞在記だけど結構パンパシ叩かれてるね
既出だろうけど・・・・

http://www.yksonic.com/kidoairaku/KidoHix.html
785列島縦断名無しさん:04/02/05 23:36 ID:IxWIkIZW
>>778
8日にこのプランで泊まってきます!

レイトアウトきぼー、というメールを出したら
こういう返信メールがホテルから来たよ。
とにかくレイトアウト希望なら予約したあとでも、
宿泊前に、メールか電話で念を押しといた方がいいみたいですね。

☆レイトチェックアウト        
「特典として当日・翌日の状況に応じてレイトチェックアウトが可能でございます。
チェックインの際にチェックアウトのお時間をご案内させていただきます。
チェックインの際フロントにてご確認下さいませ。
なお、○○様がレイトチェックアウトをご希望されている旨承りました。
なるべくご希望通りご案内できるよう、配慮させていただきます」
786列島縦断名無しさん:04/02/06 00:46 ID:VjXgsaGd
>>784
この人喜怒哀楽激し過ぎ 藁
>>785
なるほどね。事前に言ってみた方がいですな。
787列島縦断名無しさん:04/02/06 23:00 ID:xTiZb0Bg
>>770
シリウス
全面ガラス張りでカウンターからも素晴らしい夜景が見れますよ。
女性向けのカクテルの種類も多いです。

こちらにレポが。
ttp://www15.bird.to/~barmeguri/bar/report/sirius.shtml
788列島縦断名無しさん:04/02/07 20:07 ID:EE1eiFW5
社割で、ツイン・朝食つき・11時チェックアウトで一人8000円(税別サ込)。
これって買いかなぁ?
部屋の種別や眺望、レイトチェックアウトを選択できる一休とかのプラン
にも惹かれるんだけど・・・
789788:04/02/07 20:09 ID:EE1eiFW5
あ、ホテルはインターコンチです。
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791列島縦断名無しさん:04/02/08 03:32 ID:OwxVXvad
昨日ロイパに行って来ました。
今回やーーーーっと念願の日の出を見ることが出来ました。
いつも寝坊してたので・・・。
晴れてたのできれーな日の出が見れました。
よかったー
792列島縦断名無しさん:04/02/08 09:56 ID:lmh3+OkK
この前、パンパシフィックホテル横浜のオーシャンスイートに泊まってきました。
バスビューから綺麗な夜景観れて うっとり・・・
カフェ・トスカでディナーを食べながら眺める観覧車夜景も
素晴らしかったです。

とにかく価値ある部屋です。損は無し!
793列島縦断名無しさん:04/02/08 14:51 ID:ViWbVVyQ
ロイヤルパークホテルSunset Breezeデラックスツイン海側の予約を
取ろうと思いますが、その中でも眺望の良い部屋を予約したい場合
どのような指定をしたらよいでしょうか?
海ばかり占有する夜景ではなく、以下のような港+市街地景色を観て見たいのですが...
tp://tokyoyakei2.cool.ne.jp/yokohama/mm21/landmark-17.jpg
794列島縦断名無しさん:04/02/08 15:44 ID:jyPWmNr5
>>793
海側は角2部屋だからどっちでもきれーだよ。
強いて言えば海に向かって右角の方がいいかな。
むしろエグゼ階より気持ち低層の方が広がりあってよし。
795列島縦断名無しさん:04/02/09 02:58 ID:X6FFhZ+N
http://www.yoyaq.com/pc/index.asp

いいね!
4時からの当日予約しかできないけど、土曜のパンパシとかロイパでも
1人1万くらいで、エグゼクティブとか泊まれる・・・・
796列島縦断名無しさん:04/02/09 19:29 ID:VJOmeA0G
パンパシのイタリアンのコースのルームサービス、量多くて大食漢の方には
おすすめ。しかもそんな高くないし。
797列島縦断名無しさん:04/02/09 20:48 ID:yBdfeI2D
今日のパンパシをyoyaqで予約すると、エグゼツイン(ベイブリッチ)で一人7500円だって・・・
安すぎるぅぅぅ!
なんだか、普通の料金やプランで申し込んだ人に悪いよね。
まぁ、当日予約で他の特典とか無いけど・・・・
798列島縦断名無しさん:04/02/10 00:40 ID:ztXSzPzH
安く泊まる事にしか価値を見出せないとは可哀想な香具師...
yoyaqでは夕方以降からしかチェックできないからつまらんだろ。
799列島縦断名無しさん:04/02/10 00:56 ID:kdFRL1Gf
普通は安く泊まりたいんじゃないか?
800800:04/02/10 02:28 ID:38/61WR2
800
801列島縦断名無しさん:04/02/10 07:01 ID:BSHR8ML7
>>799
料金が倍でも、2時にチェックインできる方がいい、
という人も少なくないんじゃない?
802列島縦断名無しさん:04/02/10 08:30 ID:ozji67de
>>801
秀同。そりゃ安いにこした事ないが、観光旅行でシティホテルに泊まるなら
そのホテルをいろいろ楽しみたいから、折れは16時とか17時にはインする。
そもそもyoyaqは当日にならんと泊まれるかわからんだろ...
せめて一休だな
803列島縦断名無しさん:04/02/10 15:24 ID:iq70Gzhb
2/8-9,パンパシに記念日プランで逝ってきた。

オーシャンスイート、風呂は広いが部屋は思っていたほどは広くなし。眺望はさすがに◎(16F)。
55平米らしいが、あれならインタコ東京のデラックスバスリバービュー(52平米)の方が広く感じた。
ただ、インタコ東京はベランダがあるものの、外に出られない分こっちの方が分がいいかな。
バスローブは既出だがやっぱり激重。着てて疲れる・・・
シャンパンハーフボトルはポメリ。フルーツは超特大の莓が4個。
ターンダウンは言わないとやってもらえない模様。依頼したらすぐにやってくれたが。
ハニーミルク風呂はなかなか秀逸。但しカプルでやってきて別々に入浴する際には配分が難しい(藁。
トスカの朝食は月曜日だったこともあり8:30に逝ってもオムレツ待ち1〜2人程度。ブリオッシュウマー。
但し、朝食ブッフェは2600円相当。記念日プランだと朝食ルームサービスもありなのだが、それの和定食が3000円なので、単に値段にこだわりたい人はそちらの方がベターかと。

従業員のサービスも良かったし、駐車場が一泊(24時間)1500円なのもお得度高し。
インタコ横浜/ロイパの同等クラスとの横の比較もしてみたいが、とりあえず不満点はないんで、次回もパンパシになる可能性大。
804785:04/02/10 23:49 ID:sA/oyPrM
803さん同様、私も8日に泊まってきますた。こちらはパンパシフィックレジャー
エグゼツインですが。ウェルカムフルーツは803さん同様、超特大の莓が4個。
夕方出かけて帰って来たら、ターンダウンしてありました。別に頼みませんでしたが。
夕食ルームサービスでトゥーランドットのコースメニュー、
一人5000円なかなかウマーですた。

ルームサービス・コースメニューパクッテキマシタ。
前菜盛り合わせ・蟹肉入りフカヒレスープ
温野菜たっぷり芝海老のチャイナホワイトソース
山椒風味のきのこの炒めと地養鳥の黒胡椒ソース
ヘルシー上海風焼そば・マンゴープリン

さてチェックインの時、トスカの朝食券もらいますたが
このプランでは、差額を払ってもルームサービスに振り替えできないとのこと。
パンパシフィック・レジャーでは最大の?特典、
15時のレイトアウトですが日曜でもありすんなりOK。
ただ14時過ぎると、フロントが混むのでその前に出ましたが。
しかしやっぱりレイトアウトは良いですね〜。マターリ出来ますわ。
フロントのお姉さんの話では、金・土の宿泊ではレイトアウトはなかなか厳しいとの事。
13時が精一杯らしいですよ。交渉しだいですが・・・。

805列島縦断名無しさん:04/02/11 01:29 ID:ukQ94Qfk
>>793
海側の部屋は大別すると、観覧車側と山下公園側になりますけど。
その写真は観覧車側になりますね。
観覧車側で良いと思いますが。
海ばかり占有する夜景はインターコンチのベイビューの部屋ですね。
ロイヤルパークは桜木町よりなので、海しか見えないという事はないですよ。
806列島縦断名無しさん:04/02/11 13:20 ID:RVCXN0xu
>>793
昨日泊まって来たが、海側なら折れも観覧車(インターコンチ)側が
良いと思う。遊園地や他のホテル等の夜景がきれいだし、ベイブリッジも
見えるから。
807803:04/02/11 13:29 ID:Jgp+ibbA
>>804
ひょっとしたら朝食時にお会いしたかも知れないすね。
で、トスカの朝食券、何色ですた?(当方青で、「カフェ・トスカ」と「インルームダイニング」の表記あり)

日の出ですが、この時期だとオーシャンスイート(orエグトリプル)から観るとちょーどベイブリの真ん中あたりから昇ってくる形になるっす。これは早起きして観ても損はないかも。海側(つーよりはパシフィコ側
?)の番号が若いほうの部屋だと、ひょっとしたら日の出にインタコがかぶるかも・・・
808列島縦断名無しさん:04/02/11 22:56 ID:GxgWh242
>>803>>804
パンパシ情報サンクス!!
トゥーランのルームサービス5000円ですか?
店で食べるのより安いですね。(その分、量が少ないのか)
今度食べてみるかな。
809列島縦断名無しさん:04/02/12 00:12 ID:7bskSA7r
ちょっと脱線する話だが、
「赤い靴はいてた女の子」は、
横浜港から連れられていったという説で
横浜に銅像ができたことがあった。

しかし、本当は清水港(静岡)の話だったんだなこれが。
静岡の方で焦って銅像と記念碑?を作ったらしいのだが
先に銅像とか作っちゃえば認められるとか
そういう考え方が捏造っていうんだなと思った。

現在どうなっているか知らんが、
横浜=朝鮮の話を聞いてふと思い出した。
810804:04/02/12 00:37 ID:5opaWapA
>>807
はぁ どうもです。
朝食券、たしかピンク色だったと思います。
表にカフェトスカ・ブッフェと書いてあったような・・・・。

オーシャンは末尾12ですたね。
こちらは末尾8だったですけど、眺望は良かったですよ。
観覧車も右手にきれいに見えますたね。
日の出時は残念ながら爆睡中なので・・・。
まぁこれは次回のお楽しみということで。

>>808
5000円ですから・・。量はさすがにね。
単品のルームサービスメニューが10種類以上あるから、    
そこから選んでもオケーかも。
811列島縦断名無しさん:04/02/12 08:30 ID:sGmJoSTQ
ロイパのラウンジって今もオードブルないんですか?

http://www.yksonic.com/kidoairaku/1999/990321.html
812列島縦断名無しさん:04/02/12 18:03 ID:Xbb+26M3
いつもパンパシに宿泊するんですが、今回は急だったので初ロイパでした。
yoyaQでデラックスダブル 街側2人で2万2千円

部屋・・・窓が広くて壁1面が窓。景色はさすが高層階という感じ。
バスルーム・・・バスルームと洗面所で部屋位の大きさがあってびっくりした。
丸い窓から外が見えるけど、小さいし高い位置にあるのであまり意味無し?
アメニティ・・・少なめ。標準のアメニティ+バスフォーム1つ
スリッパは使い捨てタイプ。バスローブが無いのが残念。
食事・・・朝食はルームサービスでアメリカンブレックファースト。
何故オムレツが無い?仕方ないのでスクランブルエッグにしました。
ポテトフライも付いてるのにケチャップは無しで調味料は塩・こしょうのみ。
サラダはドレッシングが最初から掛けてあるんだけど、薄め。
トーストにパン焼き器が付くには良いと思ったが、それ以外は私の大好きな
クロワッサンも普通だったし、パンチが無い食事だなぁという印象でした。

ちょっと辛口になってしまったけど、夜景も朝の景色も本当に素晴らしかった。
これを見るだけに宿泊するのもいいかも。
813列島縦断名無しさん:04/02/13 00:42 ID:rYDgOyFs
>>812
街側の夜景ってきれいなの?
814列島縦断名無しさん:04/02/13 01:07 ID:pDZTMRxG
明日彼とパンパシのエグゼクティブツインに泊まってきます!
楽しみー♪
815列島縦断名無しさん:04/02/13 02:06 ID:uYpsL8yC
>>814
感想よろしく
816列島縦断名無しさん:04/02/13 08:48 ID:lRLiB0m3
>>813
宝石箱をひっくり返したような夜景でとても綺麗ですよ。
天気が良ければ翌日富士山も見えます。

>>814
パンパシはパンがウマーなので是非食べてみて下さい。
817列島縦断名無しさん:04/02/13 14:19 ID:WAdLCP78
>>813>>816
運が悪いと雲の中ということも……
うす曇ぐらいだったら大丈夫だけど、雨や雪が降ってると何も見えない
可能性は結構あります。
818列島縦断名無しさん:04/02/14 09:21 ID:cBBkFuxw
マスコミではプチみなとみらい線まつりで
やれ中華街は何万人来てごった返してるだの、やれお台場には人がいないだの...
本当なんですか?
819列島縦断名無しさん:04/02/14 10:01 ID:4wjMmU/K
>>818
マスコミに洗脳されているのかもしれないけど
先週の日曜日お台場に行ったとき
人少ないように感じたよ
820列島縦断名無しさん:04/02/14 17:48 ID:f+FmewCm
>>811
前スレにこんなレスが。
>ロイパのエグゼラウンジ、
>カクテルタイムは、18時からといっておきながら、18時にはまだ準備ができていない。
>おまけに「ご自由にどうぞ」と言われ、自分でワインやジュースの蓋をあけました。
>おつまみ類(オードブル)は、「ないことはない」程度で期待しない方がいいです。

>ラウンジの朝食は、チェックイン時は「パン程度」との説明でしたが、
>ソーセージ、スクランブルエッグ、フルーツもあり
>朝食で大食するわけでもなく、質量とも満足です。

>>812
バスローブは電話で請求すれば、持ってきてくれます。
朝食のルームサービスは、ロイパはメニュー少ないですね。
パンパシが一番充実してます。
821813:04/02/14 21:56 ID:/GqZWQqk
>>816
そーか、そっちは富士山見えるんだね。(晴れていれば)夕焼けの
富士山は美しそう。今度はそっちにしてみるかな。。。

>>817
確かにその危険性はある。まあもしそうなったら、運ということで
あきらめるよ。

※話には聞いて(読んで?)いたが、あそこは他の部屋の窓際がよく見えるね。
なんか窓際で夜景を眺めるのに周りの部屋が気になるよ。
この間泊まったんだけど、下の部屋の窓際でフェラしてるお二人ハケーンして
思わずコソーリ見入ってしまった。
822列島縦断名無しさん:04/02/15 04:10 ID:jf5QsU3j
>>737
ありがとうございます。
ロイヤルパークで十分満足でした。パンパシは次の機会に・・と思ったけど
またロイヤルパークに泊まるのもいいし迷います。

>>817
逆に景色が最高なのは午後に雨が降ってその後晴れ上がった?夕方以降の夜景
とかは最高です。雨で空気中の塵を洗い流したお陰かもしれません。
展望台の入口に出てる「本日の眺望は〜」は結構あてになると思うので
当日予約の時は参考にするのも一案かも。



823列島縦断名無しさん:04/02/15 16:55 ID:sXFWz7fV

ここは横浜のホテル業者が自作自演の自画自賛で宣伝するスレッドですか?(嘲笑
824814:04/02/16 23:06 ID:I6dsg5z/
13-14日にパンパシレジャーでエグゼツインに泊まってきました。
やっぱりトスカのビュッフェは噂通り良かったです!時間帯はランチだったんですけど
チキンがとろとろに煮込んであるインドカレーや目の前の鉄板で焼いているハンバーグ、
サイドメニューに関しても手が込んでいて一口食べることに思わず「おいしい‥」
という言葉が漏れる程で、とても食べ放題の料理だとは思えませんでした。
あと甘党の私が個人的にかなり気に入ったのはケーキです!
ガトーショコラやかぼちゃのタルトなどどれもしっとりとしているのに甘すぎず、
ケーキ屋さんのショーケースのケーキを好きなだけ取っている様なお得感がw
レイトチェックアウトが土曜だったこともあり13:00までだったので
食事後部屋でゆっくり‥という訳にいかなかったのが少々残念でしたが
広くてマターリムードの部屋、ベランダから間近に見える観覧車、
大きなお風呂での泡風呂体験、優しくて気の利いたオネーサンなど
総合的には大満足でした!!パスネットで帰りの電車賃が浮いたのもヨカタ♪
825列島縦断名無しさん:04/02/20 16:26 ID:5vMIkJHf
さがりすぎ
826.:04/02/22 22:51 ID:gLdyYhrQ
横浜ベイシェラトンに宿泊予定ですが、お勧めの食事コースなんぞありますか?
827.:04/02/23 20:38 ID:Fy5QlE4G
age
828列島縦断名無しさん:04/02/23 23:03 ID:eOjfRJtA
週末にパンパシに泊まりました。
過去レスにもあったけど、ほんとにルームサービスが
充実してるね。なんといっても安い。
私達はカフェトスカのパシフィックディナーを頂きました。
前菜、ピザ、パスタ、メイン、パン、デザート、コーヒーで
2人前たったの9600円ですた。
また行くぞ!
829列島縦断名無しさん:04/02/23 23:13 ID:NgbUNM0d
>>828
以前私も頼みましたが、とにかく量が多い。
ピザとパスタを好きなのを1種類ずつ頼めますが、お腹パンパンでした(w
830列島縦断名無しさん:04/02/23 23:19 ID:qCQCVLGV
>>828
カフェ・トスカいいですよねー 観覧車夜景も最高です。
ゴールデンウイークはエグゼクティブスイートで女と過ごすぞーーー

これでチェックアウト時刻が標準で12時になれば最高なんだがなー
ホテルの方、ご覧になっていたらどうかご検討下さい。
そうすればMM21で突出して良いホテルになると思います。
831列島縦断名無しさん:04/02/24 00:12 ID:c8v+IrTO
>>826
中国料理 彩龍 のコース料理がなかなかいいよ。

あと地下1Fのペストリーショップ ドーレの
評判がいいみたいですねぇー。
http://gourmet.zubapita.com/item/600/i20362999/
832列島縦断名無しさん:04/02/24 20:02 ID:jufe+sps

ここは横浜のホテル業者が自作自演の自画自賛で宣伝するスレッドですか?(嘲笑
833列島縦断名無しさん:04/02/24 22:00 ID:Ysn9RKoq
>>832
これも商売テクのうちです(ニヤリ
834列島縦断名無しさん:04/02/26 08:53 ID:gn0PdPQh
パンパシのレジャープランのプールってどんな感じですか?
835列島縦断名無しさん:04/02/27 03:37 ID:bTSPX77Y
>>834
各種エステのなかにあるプールなので、プログラムの水中エクササイズの
行われている時間はプールに入れないよ。
プールサイドのデッキチェアに寝そべるか、サウナルームに行くか、
リラクゼーションルームで時間をつぶすしかないです。
雰囲気も、だからなかば『部外者』状態で居心地悪いです。
また、シャワールームとメイクブースの数が少ないので、
エステ終了の会員たちとかち合うと順番待ちで待たされます。
自分の部屋までのわずかな距離とはいえ、すっぴんはともかくとして
濡れた髪のままEVに乗り込んだり廊下を歩くのは、
他の宿泊客の目もあるから抵抗あるし。
ここのプールは宿泊者の為のスポーツリゾーツなプールではないので、ご注意。
836列島縦断名無しさん:04/02/27 03:50 ID:7VMi6oBc
横浜駅周辺で
1室○○円ってタイプのホテルない?
4人で宿泊予定なんだけどみんな貧乏学生で
1人5000円とか払えないのよ
誰か情報持ってる人よろしくお願いしますだ
837列島縦断名無しさん:04/02/27 04:11 ID:bTSPX77Y
>>836
横浜駅周辺じゃないけど、みなとみらい線元町・中華街駅そばにあるエスカル横浜はどう?
リニューアル記念とかで、安く出てる。HPのなかの「館長のおすすめ」を見てみて。
http://www.jswa.or.jp/escale/
838列島縦断名無しさん:04/02/27 04:42 ID:bTSPX77Y
>>836
日曜祭日限定だけと、東横インで学割キャンペーンやってるよ。
ツインで5,980円なら安いのでは?
http://www.toyoko-inn.com/
平日だったら4人一緒の部屋になれるエスカル横浜かな、やっぱし。
一人3,650円は観光地の中にあって、安いと思う。
839列島縦断名無しさん:04/02/27 09:33 ID:oxro7cox
ロイパとインタコのスパはどうなの?
840列島縦断名無しさん:04/02/27 20:22 ID:zUKvMv5D
>>839
ここにインタコとロイパのスパの情報があったYO。
特にインタコのスパはおすすめのようでつ。

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5402/tonaihotel/intercontiyokohama.html
ttp://www.geocities.jp/pockie74/rpyokohama.html
841列島縦断名無しさん:04/02/28 10:05 ID:0m/JXt5S
同じプランで、ホテルに直に予約するのと、系列の予約センターや一休で予約、クレジットカードの予約センターで予約では
どれがいい部屋案内されますかね?
842列島縦断名無しさん:04/02/28 12:19 ID:vujgPILu
>>841
プラチナ以上だたーらクレジットカードデスク通し。
843列島縦断名無しさん:04/02/28 20:35 ID:wUqrMsFV
はじめて宿泊するならJTB。
数回宿泊済ならどこでも変わらないと思う。
844列島縦断名無しさん:04/02/29 12:32 ID:6K8A0HER
鉄板焼のお店だとランドマークの「よこはま」と
ホテル横浜開洋亭の「おてっぽ」とどっちがいいでしょうか。
予算はあるので、雰囲気や味やサービスについて教えてください。
泊まるのはインターコンチです。
845列島縦断名無しさん:04/02/29 19:14 ID:GiGAqvbq
パンパシフィック オーシャンスイート
平日一泊お一人\14800(朝食ナシ)という
格安プランを、とあるサイトで見付け、予約しました。
が、ネットで宿を予約する事自体初めてな上、
あまりにも格安なんで、不安になってきました。
当日フロントで「そのような御予約は、当ホテルでは受けておりません。
(そんなプラン、ガセに決まってるだろが、ゲラプ)」
なんて事になったらどうしよう…。
846列島縦断名無しさん:04/02/29 19:16 ID:Om/QD5ND
>>845
直接ホテルに連絡して予約状況確認すれば、一発解決。
847列島縦断名無しさん:04/02/29 19:34 ID:GiGAqvbq
845です。
>846さん、速レスありがとうございます。
早速ホテルにрオた所、大丈夫でした。
スイートルームにお泊りなんて、
これまた初めての事ですが、楽しんできます。
848列島縦断名無しさん:04/02/29 20:30 ID:aK0IL52g
>>847
ここのオーシャンスイートはスイートなのにワンルームという、
ちょっと不思議なお部屋ですが(w
バスルームや部屋からの眺めは、ちょっと他では得難いものがあります。
また、朝食は別との事ですが、もし余裕があればカフェトスカの朝食もなかなかですよ。
下記の宿泊記なんか参考になると思うので、楽しんできてくださいね〜♪
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/pphy-p01.htm
849列島縦断名無しさん:04/02/29 22:22 ID:GiGAqvbq
845です。
>848さん、宿泊記、大変参考になりました!ありがとうございます。
カフェトスカの朝食は、ここでもよく話題になっていて、
大好評みたいですよね。自分達もここで朝食を取る予定です。
パンパシフィックに関しては、このスレでかなり語られているけど、
万が一、新しい発見があったらまたここで報告したいと思います。
850列島縦断名無しさん:04/02/29 23:27 ID:6l48OJum
今度インターコンチネンタルとまりに行くのですが(TYKで)
どんなとこですか?
851列島縦断名無しさん:04/02/29 23:58 ID:5ff6VAvb
>>844
よこはまはデート向き。おてっぽはファミリー向きかな。
味はどちらも文句なし。
料金はよこはまがちょっと高めかな。
眺望はホテルの10階にあるおてっぽの方がいいですね。
ただカウンターの席は、窓に背を向けてしまうので、
窓側の席が予約できればしたほうがいいです。
よこはまはデザートは別席になります。
852列島縦断名無しさん:04/03/01 00:17 ID:jw6hRazm
>>850
うーん  あまりに抽象的すぎて・・・。
とりあえず宿泊記見て。
ttp://www.ne.jp/asahi/tozai/pyon/mln/kanto/yokohama-intercon/index.htm

あとは詳しい方よろしく!
853列島縦断名無しさん:04/03/01 01:10 ID:PGSmV4C5
パンパシのオーシャンスイートはいい部屋だけど、ダブルの設定も有ればもっと良かった…。
ロイヤルパークは以前ジュニアスイートにアップグレードしてくれたので印象良し。
オーシャンスイートのバスルームのヴューも捨てがたく悩んだけど、今度はロイヤルパークに行く予定。
ところでロイヤルパークやパンパシの部屋にビデオデッキかDVDプレイヤーってついてましたっけ?
(教えてクンでごめんなさい)
854列島縦断名無しさん:04/03/01 07:57 ID:rw+5Hr2D
>>851
レスありがとうございます。
さっそく「よこはま」に予約しました。結婚記念日なもので。
「おてっぽ」はまた今度開洋亭に泊まる時に行ってみます。
855列島縦断名無しさん:04/03/01 09:31 ID:BnqgSill
>>853
ロイヤルパークとパンパシ、ビデオデッキは頼めば入れてくれたよ。
ロイパは、テレビと接続してくれたのでよかったけど、
パンパシは部屋にあるテレビとは別に、
14インチぐらいの、テレビとビデオが一体になったのを持ってきた。
見るには小さい、空間は占領する、というわけで、これはいらないと思った。
DVDはあるかどうか分からないです。
856列島縦断名無しさん:04/03/02 08:56 ID:HPmMNFcS
>>853 私ついこないだロイパ宿泊でDVD借りますた。
HPの貸出OKのところにビデオデッキとあったからもしかしてあるかな?と思って聞いてみたらあった。
宿泊日決まってるなら早めにあらかじめ電話かメールでお願いした方がいいと思う。
多分台数に限りがあるんだと思われ。
ちなみにVHSとDVD一体型のやつでした。
加湿器も借りたしサービスを出来る限り使うってなんかいいよね。
857列島縦断名無しさん:04/03/02 21:35 ID:VWnTWHKy
横須賀セントラルホテルってどうですか?

858列島縦断名無しさん:04/03/03 19:52 ID:8h4BqPvf
さあどうでしょう?
859列島縦断名無しさん:04/03/03 21:07 ID:2G3MJMnI
>>856
うほっ!!  いい情報聞いた。アリガd
ビデオはあってもDVDあるところは、あんまりないんで。

>>857
ここのお客様の声を見てみてはどう?
http://www.yadoplaza.com/yado/H000001550.html
860列島縦断名無しさん:04/03/03 22:34 ID:Xy8IRCrA
大阪よりもドキュン濃度が高い神奈川って・・・w

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
861列島縦断名無しさん:04/03/07 01:15 ID:N/04Nge5
パンパシのトゥーランドットに行って来ました。
平日のランチ、3500円のコースをいただきました。
席が窓側だったため、とても明るく開放的な気分で食事ができました。
お料理の内容ですが、決まったコースだと思い込んでいたので、メニューを見て
いろいろと選択できるのを知り、ちょっとうれしかったです。

まず、前菜3品の盛り合わせ。次にスープ(3種から選択)、私は金華豚からダシをとったスープ。
これが味がしっかりしていておいしかったです。母はすっぱ辛いスープ。
次は海老芋と芝海老のミラクルソース。こってりのマヨネーズ+ケチャープが結構好みです。
付け合せにブロッコリーなどの温野菜もたっぷりです。

そして、メイン(3種から選択)は、私は豚の三枚肉の煮込み。
味はちょっと濃かったけど、お肉が柔らかくて脂がプリンプリンしていました。
母は、牛フィレと大根の煮物。これもお肉が柔らかいです。
ご飯物(2種から選択)は、私は坦々麺。お願いした時に店員さんに
「こちらかなり辛めですが、大丈夫ですか?」と確認されました。やはり結構辛かったです。
麺がちょっとのびていたかな。残念。母は、蟹のあんかけチャーハン。
今までのが味がしっかりしていたせいか、ちょっと薄味に感じましたが、私は結構好きです。

デザート(3種から選択)ですが、私はマンゴープリン&マンゴーシャーベット。
プリンは期待ほどではなかったですが、シャーベットは濃厚でおいしかったです。
母の杏仁豆腐&杏仁シャーベット、これがおいしかったです。
好みのゆる〜い杏仁豆腐とシャーベットが特別おいしかったです。
コースに含まれている凍頂烏龍茶も香りがよく、とてもおいしくいただきました。
ボリューム、味も満足できました。
862↑自画自賛するアフォ滑稽w:04/03/07 19:26 ID:A6WON7iw

ここは横浜のホテル業者が自作自演の自画自賛で宣伝するスレッドですか?(嘲笑

863列島縦断名無しさん:04/03/08 09:33 ID:l79vGqxA
自作自演ついでに(笑)、先日パンパシ宿泊してきたので、レポ。 
パンハシレジャーで宿泊、自分は五時ごろチェックイン、同行者は8時位到着なので、
驚かそうとフロントに電話して、オーシャンスイートにアップグレード要請。
OKだったので部屋移りました。 同じ3時まで部屋使えたのでよかったかな。
 オーシャンスイートは、エグゼブティブに風呂を足した感じ、さすがにお風呂からのベイブリッジ、観覧車を見渡せる風景は絶景ですね。
ただ、風呂は普通の風呂なので、もう少し広いかジャグジーがあればより楽しめたかも、窓は曇ります。
 翌日昼食券でカフェトスカのブッフェを頂きましたが、また朝食と違った雰囲気で良かったです。
 500でスパークリングなど飲み放題もお安いです(プランについていた500円券使いました)
その後、観覧車休みなのでブラインド全開で風呂に浸かり、部屋でうだうだして3時にチェックアウト。
 プールも使いましたが、男性は使わないほうがいいです、 ホテルスパでなくエステスパです。
4階降りると、デパートの化粧品売り場があります(笑)  男性はその間を縫って物置兼用のロッカーで着替えて、
外をぐるっと回ってプールにたどりつけます。 スパを楽しみたいひとは、他の2ホテルに行ってください。
 以上、オーシャンスイートは記念日にはいいですね。 通常は普通の部屋でいいです。

 
864列島縦断名無しさん:04/03/11 23:54 ID:qKLpx392
インターコンチの
馬華 馬留(かりゅう)がなかなかウマーらしいよ。

http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?osform_template=Restaurant.oft&adbid=1&anewdbid=1&pRestId=41480&pAllReview=on
865列島縦断名無しさん:04/03/17 14:57 ID:VBmo6MXL
みなとみらい線が出来てから、パンパシ取りにくくなってない?
前は前日でも余裕で取れてたのに・・・。
866列島縦断名無しさん:04/03/17 15:15 ID:4/uJ+l44
どこ?
人気になってるのかな?
867列島縦断名無しさん:04/03/19 07:33 ID:UO22cz4O

何のためにわざわざ横浜に泊まるのか理解できない。
868列島縦断名無しさん:04/03/19 10:04 ID:cp6TCsKE
そうだね、みなとみらい線できてからは強気な値段設定してる。
部屋はそんなに埋まってないみたいのに・・・
869列島縦断名無しさん:04/03/19 11:44 ID:BSOCYw5/
>>860
ひとりあたり県民所得でも遂に、にゃ古屋に抜かれたらしい(2002年)
870列島縦断名無しさん:04/03/19 11:47 ID:8GLjKh9G
横浜は、所得が低い割りに、
なぜかホテル代が高い。
神奈川県の県民所得と、
大阪府と比べても、
やはり、神奈川県は低いのかもね。
大学進学では、兵庫県にも負けている。
神戸と横浜だと、神戸のほうが、
大学進学者が多いらしい。
デモ、ホテル代だけは高いね。
871神奈川県民:04/03/19 22:25 ID:TADbsAHB
そうだそうだ我々は所得が低いんだ
だから横浜の物価を大阪より下げるべきだ
横浜の物価高杉だぞ
872列島縦断名無しさん:04/03/19 23:35 ID:xnF+toPu
ロイパは部屋の鍵が重くてじゃまだからそのへんがやだなあ
873列島縦断名無しさん:04/03/21 09:21 ID:pKRnEIIM
そう、しかも鍵1個しかくれないし。早くカードキーにしてほしい。
874列島縦断名無しさん:04/03/21 14:08 ID:T/Uyyub1
そうかなぁ。あの鍵結構好きなんだけどなぁ
875列島縦断名無しさん:04/03/21 21:52 ID:i2X3QqdK
MM近辺のホテルに泊まる客はどこから来る人が多いのか?
あと目的もやっぱり観光が多いのか?
遠くから来ている人なら横浜って凄く中途半端だと思う。
遊ぶところ少ないし夜景もたいした事無いし。
 
 
 
漏れはラブホがわり(笑)
876列島縦断名無しさん:04/03/21 22:16 ID:WJv/2rz5
ショッピング。だって田舎はあんなに店やレストランが密集してないもん。
877列島縦断名無しさん:04/03/21 23:58 ID:xaLUOLYL
中国人はやることがエゲツナイ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4371/liusuan/index.html
878列島縦断名無しさん:04/03/23 20:06 ID:10FOAtNU
中国人はやることがエゲツナイ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4371/baoli/index01.html
879列島縦断名無しさん:04/03/23 22:09 ID:10FOAtNU
中国人はやることがエゲツナイ

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4371/baoli/index01.html
880列島縦断名無しさん:04/03/24 02:46 ID:vaJ1cM7P
ブラクラ
881列島縦断名無しさん:04/03/24 07:26 ID:rtTSP5QX
ブラクラじゃないよ。悲しい事件報道だよん。
882列島縦断名無しさん:04/04/02 01:48 ID:Bx4opD+f
ロイパのブルーベルのレポです。
白やピンク色を基調とした上品なインテリアの店内でゆったりした時間を過ごせます。
テーブルは小さめですが、イスはどっしりとして座り心地が良いです。
アフタヌーン・ティーは2000円で、コーヒーか紅茶といわずと知れた
あの3段の食器にスコーンやケーキなどが盛り付けられて出てきます。
通常、お茶だけで900円位なので、メニューの中から好みのコーヒーか紅茶を選べる上に、
ケーキ等が盛り盛りのアフタヌーン・ティーはリーズナブルだと思います。

アッサム・ティーを注文したところ、
セカンドフラッシュ(2番摘み)が旬だと勧められたので、それにしました。
香りがよく、きれいな濃い赤色でおいしかったです。
お店のお姉さんが持ってきてくださったメモによると
「ゴールデンチップを多量に含んだOPタイプの最高級品、
ミルク・ティーに最適」ということでした。
私はストレートにしたのですが、さし湯をもってきてくれるので紅茶が渋くなりすぎず、
最後まで楽しめました。4杯位飲めたと思います。
(コーヒーを注文した場合は、お代りを持ってきてくれます。)

1段め:ハムとキュウリのサンドイッチ、スコーン(カラント入り)、
マーマレード・イチゴジャム・クロテッドクリーム(太ると思いつつ、
クロテッドクリームは全部塗ってしまいました。バターとは違う美味しさがあるんですよねぇ)
2段め:チョコレートケーキ、紅茶の葉入りマドレーヌ、スイートポテト・パイ、スティックパイ
3段め:季節のフルーツ(柿、巨峰?、洋梨のコンポート)
883列島縦断名無しさん:04/04/05 11:50 ID:gPZw60Xf
みなとみらい線ができてからは強気な値段設定だね。
そんなに混んでるのかなー?
884列島縦断名無しさん:04/04/07 10:51 ID:Gv6+Rlgn
一休のオークションでも出なくなったし、ホント強気。
前は2〜3ヶ月に1回は泊まりいってたのに最近行ってなくて
最近はインコンの東京ベイにお泊りが多い。
そういう以前からのリピーターが減ってるんじゃいかなぁ?
885列島縦断名無しさん:04/04/08 00:19 ID:Ze8KvKb4
>>865,868
まぁ、MM線開業特需祭りもそのうち終わるから、またマターリしてくれるでしょう。
強気な価格設定したって、所詮お里が知れてるからさ、しばらくの間は
ボロ儲けさせてあげて、体力つけておいてもらいましょう(w

漏れ的には、この2年くらいでカフェトスカの内容がだいぶ落ちた気が
して、それも足を遠のけさせる原因になってる訳だが。
886列島縦断名無しさん:04/04/08 00:25 ID:Ze8KvKb4
>>884
漏れも東京ベイに逃げてます。お仲間ですね(w
でも最近あそこもラウソジに子供連れが集まってファミレス化してたりして、
禿しく萎え〜なんですが。頼むから舞浜あたりに逝っててくれと切に願う。
887列島縦断名無しさん:04/04/08 00:35 ID:Uh+MegGz
>>883,884
パンパシのこと?
オークション出てますよ。
http://www.eac.ne.jp/script/itemlist.asp?act=deal&dealid=00000070

平日の予約しましたが、HPの早割り7でエグゼツインベイサイド、
税サ込で16,100円だったから、そんなに強気の価格とは思わないが・・。
888列島縦断名無しさん:04/04/08 00:45 ID:dmGvjxwp
確かにカフェトスカは開業時と比較すると落ちたね。
宿泊の際の朝食ビュッフェは年々色褪せていく感じ。
ただでさえ内容の変更がなくて飽きるのに。。。

夜もビュッフェやめてコースかアラカルトのみにすればいいんじゃない?
雰囲気は相変わらず良いんだけどね。雰囲気負けしてきたな。
889列島縦断名無しさん:04/04/08 11:54 ID:ztJkmBc0
>>887
仕事の帰りが多いので、金曜日宿泊がほとんどなのです。
以前は金土でも出てたんだけどね。

>>888
東京ベイ いいですよね・・・禿しくスレ違いスマソ。
890列島縦断名無しさん:04/04/08 12:46 ID:F7FyL02n
ロイパの海側泊まったんだが、まぁまぁだったな。
思ったより夜景が普通だったのがアレだが。

しかし隣の部屋が覗ける構造には驚いたよ。
891列島縦断名無しさん:04/04/09 01:39 ID:X/LP7S2E
そうだね、せっかく夜景を見に窓際に行っても
両隣や高い階の人なんかと目が合う。
892列島縦断名無しさん:04/04/09 07:39 ID:4387Ethi
みなとみらいのホテルで朝食はココがいいよ。ってホテルがあったら教えてください
893列島縦断名無しさん:04/04/09 17:23 ID:jRPuH6Ix
ロイパ泊まってきました
ルームサービスメニューがいつのまにか新しくなってたな

>>892
朝からアイスとかがたべたければシリウス
シャケの塩焼きがうまいのはトスカ
品種の多さならオーシャンテラスかな 
894列島縦断名無しさん:04/04/14 17:11 ID:wWZ1fFGY
シリウスのディナーはどんなもんでしょうか?

カクテルタイムに行った時は、チャージ2000円だったけど
サイトには1000円〜ってなってるので場所で変わるとしたら
窓際はチャージどれぐらい払うんでしょう。
ディナーでもチャージってとられますか?
895列島縦断名無しさん:04/04/14 18:15 ID:hvLNbcPN
横浜ベイシェラトン、開業以来昨年度は初めて単年度黒字になった
そうです。日経の昨日の報道より。
896列島縦断名無しさん:04/04/14 23:59 ID:wYJ8OXzu
>>894
ディナーはチャージ料は入りませんよ。
ディナーの場合、窓際の席に座れます。
以前行った時は、いまいちかなと思いましたが、
4月から、リニューアルされたそうなので期待していいんじゃないでしょうか。
http://www.yrph.com/rest/event/kongetsu/sirius/index.html

ちなみにカクテルタイムのチャージ料は、場所で変わるのでなくて
時間帯で変わります。
897列島縦断名無しさん:04/04/15 01:40 ID:FiOoJVO3
子供連れに優しい、横浜のホテルの情報です。
ttp://tokyomama.com/hotel/yokohama.htm
898列島縦断名無しさん:04/04/15 06:54 ID:533szgLV
>>896
レスありがとうございます。大変勉強になりました。
899石垣スレ名物・自演の駅前:04/04/15 23:02 ID:xug8o3UN
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
900列島縦断名無しさん:04/04/19 01:29 ID:Bt9l//2Y
GW初日の29日にパンパシエグゼクティブスイート予約しますた。
木曜日なんで一人28,655円(カフェトスカの朝食券付き)で済んだ。
このスレでもパンパシ評判いいんでかなり楽しみだ。
901列島縦断名無しさん:04/04/20 03:30 ID:klvITX1B
来月ロイパのスーぺリアツインに泊まることになったんですが
前スレを見ていて思ったんですが、無料で部屋のアップグレードを
してくれるなんてことがあったりするんですか?
チェックインの時間となにか関係あったりするんですかね?
いきなり質問ですいません。
902列島縦断名無しさん:04/04/20 04:38 ID:VgdG0j4d
>>901
ラックレートなら可能性有るかもしれんが、一休とかの格安プランでは
まずむりぽ。まあ当日が誕生日なんですとか事前に言っておくと
何かサービスあるかもしれんが、誕生日を確認できるものを見せろと
言われる場合も無きにも有らず。
903列島縦断名無しさん:04/04/20 04:41 ID:VgdG0j4d
追伸...元々予約していた部屋の空きが無くなってしまって
    (ホテル側はしかたなく)アップグレードされることも
    あるだろうから、遅いほうが可能性は高いかもしれないが、
    そうするとうpが無かった場合はイマイチの部屋になるかも
    しれないという事も考えられる。まあ期待しちゃイカンよ。
904列島縦断名無しさん:04/04/20 04:45 ID:klvITX1B
レスありがとうございます。
期待せずに当日を迎えてみようと思います。
とりあえずこのクラスのホテルは初めてなので
楽しみです。
905列島縦断名無しさん:04/04/20 05:07 ID:VgdG0j4d
>>904
遅くまで起きてるのですな。
まあロイパだと、どちらかと言うと早めに行って好みの方向の
部屋を割り当ててもらったほうが良いと思うよ。個人的には
観覧車の見える方向がオススメ。しかしあそこは他の部屋の
窓際が丸見えになるのが欠点ですな。
906列島縦断名無しさん:04/04/21 00:20 ID:61ud6m3D
>>905
海側の指定になっているのですが、海側にも方向がいくつか
あるということですかね?
とりあえず良いことを聞きました。
下手にアップグレードを期待するよりは
早めにチェックインして良い部屋ゲットしたいす。

907905:04/04/21 05:54 ID:kytAP9hN
>>906
ここは下記の4つの方向があるんだけど、海側の場合って Bay Sideだけを
言うのかなあ?全方向泊まった事が無いのでワカランが、夜景ならやっぱり
Bay Sideがおすすめだと思う。不確実なアップグレードより、早めに行って
「好みの方向+なるべく高層階」って頼んだほうがいいんじゃない?
つーか、今から電話してリクエストしておいたら?(当日の予約状況
次第だが、向こうも商売だから可能な限り応じてくれると思う)

Mountain Side:富士山方面(天気が良ければ夕暮れの富士山が拝める)
Yokohama City Side:横浜駅方面(昼間の眺めはイマイチだが夜景は良いかも?)
Bay Side:ここが所謂海側?ベイブリッジや観覧車が見える
Yamashita Park Side:山下公園側。

※方向は人によっていろいろ意見があるしなあ。過去レス読んだり、
 ホテルのHPに景色の写真があるので、下記を見て選んでちょ。
 ttp://www.yrph.com/room/view.html
908列島縦断名無しさん:04/04/23 01:24 ID:+P7PI0ae
トゥーランドット(パンパシ)の杏仁豆腐は、確かにウマーだが
ランチに食べに行くと、おばちゃん軍団がたまにいるのでチョット。

そういう自分には、ルームサービスで食べれるのはありがたい。
残念ながらコースメニューにはなかったが、単品でオケーです。
来週行くのでまた食べるのだ。
909列島縦断名無しさん:04/04/23 07:32 ID:7a8HkJno
大阪よりもドキュン濃度が高い神奈川って・・・w

■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3 
2.兵庫 55.8 
3.奈良 54.7 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9 
9.大阪 50.5 
10.山梨 50.0

圏外 神奈川 47.7(笑
910列島縦断名無しさん:04/04/24 00:59 ID:AmN0DK6U
ロイパでモデムを借りた
スピードは7〜8Mぐらい出てたかな

ttp://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040422164141.jpg
911列島縦断名無しさん:04/04/24 01:31 ID:wAGkpXea
>>907
とりあえず、ロイヤルパークホテルに希望を伝えたら、
確定はできないけれどリクエストとして、当日優先的に
いい部屋とってくれるとのことでした。
いやあ、言ってみるもんですね。
912907:04/04/24 08:56 ID:VPBG3JJY
>>911
いかったね。安いビジホだとワガママは無理だけど、このホテルに限った
話ではないが、そこそこのホテルなら客の要望は結構かなえてくれるよ。
ダメもとで聞いてみるといい。(但し、あまりたくさん要求すると
逆効果になるかも)当日良い部屋になるのを祈る!
913列島縦断名無しさん:04/04/24 23:50 ID:wAGkpXea
>>912
わざわざありがとうございます。
914列島縦断名無しさん:04/04/25 17:47 ID:xGdQkZMf
この前の週末、パンパシのソマーハウスに行った。
バンケットの看板には婚礼の案内がびっしりだったにもかかわらず、午後1時頃のソマーハウスは全然混雑がなかった。びっくり。
入って左の一番奥の席に2人ですわる。外の道路の往来から見られているのが気になったが、マターリと過ごせた。
ここのスタッフ、こまめに見てくれているし、気が利くし、良い。
915列島縦断名無しさん:04/04/28 17:11 ID:0z0xSCj5
26日、パンパシ泊まったが
この時期のバルコニーはイイ!! (・∀・)
暑くもなく、寒くもなく、潮風と夜景がさいこーでつね。

1日ずれたら(27日強風の日)、バルコニーに出たら吹っ飛んでましたね(w
916列島縦断名無しさん:04/04/29 03:48 ID:K6+wWurw
パンパシのプランで
パンパシフィックグルメ。
これって幾ら分の食事なのかしら?
917列島縦断名無しさん:04/04/29 19:20 ID:ZKWtcfN5
>>916
写真で見ると8,600円のコースディナー(クイーンアリスの場合)と思いますが
ホテルに直接聞くのが、無難ですがね。
918列島縦断名無しさん:04/04/30 07:44 ID:I13WPIJq
久々にパンパシ泊まってきた。
前はアメニティの中に化粧水とかあったんだけど、
いつのまにか無くなってたんだね。
パンが相変わらずウマー。
これはいくたびに買って帰りたいと思うんだけど売ってないんだよな・・・。
あとルームサービスのメニューがしょぼくなった?
夜 何か食べようかとメニュー見てみたんだが、結局食べる物が無くて
外に食べに行ったよ。
でも相変わらずパンパシはいいね、癒されたよ。
919列島縦断名無しさん:04/05/01 22:00 ID:+Pmy/ZM9
えっ、チビスキンケア3点セット無くなったの?
ところで今日「アド街」で
バスタブ用ミルク&蜂蜜のサービスをやってたけど、
実際試してみた人いらっしゃる?
920列島縦断名無しさん:04/05/01 22:41 ID:Wr1VwQDt
>>919
折れならまずちびっと飲むな。
921列島縦断名無しさん:04/05/03 01:01 ID:6q0q2O+G
927 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/03 00:16 ID:y30Ij85+

なんの取り柄も無い後れた町だから、後発の有利性だけで威張り、
日本初、と嘘をばらまく。
そんな横浜人は韓国人とそっくりだよ。
横浜は、どこにでも在るような物を「見てみてすごいでしょ〜」とウザすぎ。
横浜は韓国と同じ。

横浜と韓国をみていると
「よくもまあ、あれだけの大嘘をつけたもんだな」と、しみじみ思ってしまう。



928 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/03 00:47 ID:y30Ij85+

横浜は後進地だから、懐古趣味。 その精神が笑われているんだよ。しかも本物を装って大嘘宣伝しているから顰蹙買う。
922列島縦断名無しさん:04/05/03 01:23 ID:6hy2sAGh
ノボテルってなんで名前を変えたんですか?
前のままの名前の方が知名度が高い気がするのですが。
923お知らせ:04/05/03 08:12 ID:W9Mnr8di
テレビ朝日系毎週火曜19:00〜19:54は『旅の香り時の遊び』
を放送しています。毎週あなたの気持ちを充実させる旅案内に、癒される数々の映像!!あなたの旅のナビゲーションにお役に立つこと間違いない情報も満載です!!ぜひご覧ください!!
詳細情報↓
http://www.tv-asahi.co.jp/tabitoki/
924列島縦断名無しさん:04/05/03 14:15 ID:6q0q2O+G

商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

***********横浜の洋館***********
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
925列島縦断名無しさん:04/05/03 17:48 ID:7G/rjFvu
アコー社が資本参入したから>>922
926922:04/05/04 11:42 ID:RqIa0O3J
>925さん、ご返答ありがとうございます。
今度泊まるんですが、こんなこと書いてあったところがあったので、
ちょっと気になって聞いてみました。

http://216.239.57.104/search?q=cache:WF9Yd_v9Y6kJ:www1.ezbbs.net/16/kuisinbou/+ノボテル 自殺&hl=ja
927列島縦断名無しさん:04/05/04 12:27 ID:HRvEQCHN
ロイヤルパークについて「構造上、他の部屋が見えてしまう」
という書き込みがありますが、どういう造りでそうなるのか
よくわからないので、教えて戴けませんか。
928列島縦断名無しさん:04/05/04 15:03 ID:MElTKyEx
>927
えっと、うまく言えないんだけど、
台形の底辺のない形、って言うとわかるかな?
3面の窓がお互い覗き込める形なんですよ。
耐震構造でそうなってるんだったっけ?
図で説明できなくてスマソ。
私は、あれがとてもイヤなんで、
もうあのホテルに泊まることはないと思います。
くつろげなかったよ〜〜。
929列島縦断名無しさん:04/05/04 15:06 ID:Xr4Fmoh2
>>928
角部屋デラックスや大部分のスィートは大丈夫だよ。こっちからは別な部屋見えるけど。
930列島縦断名無しさん:04/05/04 15:19 ID:MElTKyEx
>929
あ、そうなんですか。それは知りませんでした。ありがとう。
でも、ちょっと対応にも疑問があったんで、多分泊まらないなぁ。
まあ、ホテルとの相性みたいなもんですかね?
私がどうもあのホテルにはなじめないというだけで。
あの眺望はファンも多いですもんね。
931列島縦断名無しさん:04/05/04 15:55 ID:HRvEQCHN
>>928
ご説明ありがとうございます。ようやく理解できました。
(三面鏡のような形ということで合ってます?)
遮るものが何もない絶景を期待していたけど、
そんな高いところで、他人の視線が気になるというのも
残念な話ですね・・・。
932列島縦断名無しさん:04/05/04 15:58 ID:/cfXu8ht
>>926
部屋は狭めですが、改装されてなかなかいい感じですよ。
ここに泊まるならやっぱり海側の部屋ですね。
街側はビルビューです。
ただ海側でも低層階は、通りの樹木のせいで眺望がいまいちです。
高層階狙いがいいですね。
13階のラウンジがなくなって、宴会場になったのは寂しいですが。
933列島縦断名無しさん:04/05/04 16:02 ID:MElTKyEx
>931
そうそう。フラットになってる三面鏡の、
両側の鏡を少しこちらに向けたような形です。
でも929さんの情報によると大丈夫な部屋もあるんですね。
934列島縦断名無しさん:04/05/04 17:39 ID:hJb23UzB
>>931
要は高い部屋は大丈夫で、安めの部屋は他の部屋が見えるように
なっている事デス。一度泊まりましたが、確かに他の部屋が
見えます。ですので、外の夜景とか見るときに周りが気になって
しかたなかったです。但し窓際から1mくらいまでなので、
奥のほうは大丈夫です。自分の階の1階下の部屋なんか良く見えて、
ちょうどその時に窓際でエチーしているカップルがいて思わず見入って
しまいました。お気をつけあれ。
935列島縦断名無しさん:04/05/04 18:30 ID:caOz+XUu
パンパシの低層階に泊まったことある方いらしゃいますか?
初パンパシの予定ですが、ローフロアプラン(おそらく6F)
なので、景色がどの程度なのか気になってます。。。
936932:04/05/04 20:16 ID:/cfXu8ht
>>935
日本丸側の低層階は、正面の観覧車やコスモワールドの
ライトアップが、とてもきれいに見えて夜景は結構いいですよ。

ベイブリッジ側の低層階は、目の前にあるインターコンチネンタルホテルが
ものすごい目障りです。(高層に行くほど気にならない)
パシフィコ横浜からも、低層階ほどこちらの部屋が良く見えます。

なので、ローフロアに関しては日本丸側をお勧めします。
937列島縦断名無しさん:04/05/04 21:11 ID:caOz+XUu
>>936
どうもありがとうございます!
パシフィコ横浜から部屋も見えてしまうなんて、
ベイブリッジ側は避けといた方が良さそうですね。
参考になりました。
938列島縦断名無しさん:04/05/05 00:08 ID:uHgx/uKy
みなとみらいのホテルについて雑感・・。

インターコンチは見かけはカッコイイが、完全に前世代のホテルであり、
部屋は狭く、建物は古い。金曜日に二人で12000円で泊まれるが、
結婚式を催して親族を泊める、なんていうのにはいいが、
恋人と浮き浮きと泊まれる雰囲気ではない。また、ホテルのクラスとしては、
後述する二軒とは、明らかに一段グレードが落ちる。サイトの写真ではわからないので気を付けたい。

横浜ロイヤルパークは超高層ホテルである。新しく、部屋は広く、設備も手抜きなし。
それが日によっては二人で14000円のプランなどもある。
連れていって、絶対その値段とはサトラレない、立派な高級ホテルである。

だが、超高層ホテルって、実はそんなにいいものじゃない。
見晴らしはいいけど、窓は開かないから、空気は常に空調に完全依存している。
超高層ゆえに常に微妙に建物はゆれている。神経質な人は気分があまり良くないだろう。
言ってみれば、高級な密閉箱みたいなものである。

よほど景観が素晴らしくて、内装が快適でなければ、飽きるのも早い。
素晴らしい景観、といったって、距離が遠すぎると絵に描いた餅みたいなものである。
スタッフは素晴らしいし、貧乏くさくはないが、それだけ、とも言えると思う。
私は飽きてしまった。
939列島縦断名無しさん:04/05/05 00:10 ID:uHgx/uKy
続き パンパシフィックホテル横浜は設計の勝利である。

全室、街に向かって開かれた、上下一杯の大きな窓とベランダのおかげで、
海風をじかに浴びられる。街区との距離がぐっと近く、
大して値段の差もないのに、他の二軒とは全く違う、開放感がある。

高層階も低層階も、海側も街側も、それぞれの部屋がそれぞれに楽しい。
これは凄いことである。海側の部屋に泊まればインターコンチと横浜ベイブリッジ
が真正面で、まるで引き立て役の大道具のようである。
街側だと観覧車が真正面。街側の低層階は、ベランダに出ると、
街との一体感がいい。
道行く人を眺めているだけで時間が過ぎる。とにかく居て楽しい、
住んでみたいと思わせる部屋である。

この三年間、休みが出来ると、この三軒のどれかにそれぞれ泊まって、
中華街に出かける、というのが定番のお楽しみだった。それぞれに連泊もしてみたが、
結論は、パンパシの圧勝、と言いきって間違いないと思う。
今後、他の二軒に泊まることはないだろう。それほど違う。

特に、今回の地下鉄開通でパンパシにはさらに魅力が増えた。
地下鉄みなとみらい駅はホームの真上が吹き抜けで開いており、
そのままショッピングモールクイーンズスクエアの上層階まで
一気に空間がつながるという珍しいつくりである。

そのクイーンズスクエア内部とパンパシはつながっているので、
部屋で「中華街行きたいな」と思ってから、実測5分!で、地下鉄のホームにたどり着ける。
逆も同じで、渋谷から地下鉄でみなとみらいに着いてから、
ほとんど歩かずにチェックイン出来る。このシームレスな感触は凄い。
940列島縦断名無しさん:04/05/05 00:25 ID:mCABlz4z
>>939
大熱弁乙。漏れはみなとみらい5回滞在だとパンパシ1インターコン1ロイパ3かな。
インターコンもスーぺ以上の改装部屋はそんなに質感悪くないし海の眺望は他2つとは一線を画してると思う。
パンパシは彼女が結構好きみたいなんでたまに泊るけど何か俺自身はロイパにいるとき多いな、部屋の形と
中にある柱はビミョーなんだけど。
941列島縦断名無しさん:04/05/05 02:59 ID:IIFyqGud
揚げ足取るようで申し訳ないが、インターコンチで「スーペリア以上」といったらほとんど
全ての部屋を指すのでは?クラブフロアの事かな?あそこは確かにスーペリアとクラブ
フロアの落差は特大。

自分も939に1票。インターコンチは何よりベルスタッフがクズの集まり。ロイパは何故か
天気のよい日にあたらない。

942列島縦断名無しさん:04/05/05 03:24 ID:mCABlz4z
>>941
スマソ、デラックスベイビューやクラブインターコンチ、ハーバースィート以上
って言うべきですたね。
確かにチェックイン、チェックアウトで混みあってベルとの連携が悪い
ときもあるけど、クズ呼ばわりは酷いなぁ。気さくな人も多いし。
943列島縦断名無しさん:04/05/05 10:37 ID:nEtTV3n+

商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

***********横浜の洋館***********
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
944列島縦断名無しさん:04/05/05 11:54 ID:IIFyqGud
>>942
確かに言い過ぎかも。ごめんなさい。
ただコンチでCI or COする時って常に誰かが不快にさせられている感があるんだよね。
(自分がいやな思いをするときも、他のゲストが不満言っているときも)
もうちょっとゲストへの配慮&他セクションとの連携がとれないものかなっていつも感じる。

その点みなとみらいの他2ホテルや山下公園(ニューグランド・ザヨコ)でそーゆー思いを
したことは一度もないんで、つい比べるとコンチには辛口に…。

で話は変わりますが、ノーマルなスーペリアとデラックスってそんなにちがいまつか?
シャワーブースついただけ、って話もあるが…
945列島縦断名無しさん:04/05/05 14:46 ID:lpbTAqkr
いつもパンパシなんで、たまには山下公園の方に
泊まろうと思うんですが、最近のニューグランドってどうですかね?
以前は接客に難ありっていうのをあちこちで聞いたけど、
最近の一休なんかの書き込みだと悪くないようで。
ノボテルはスタッフは評判いいけど、部屋狭いしなあ。

>944
そう、ヨコハマインタコはいい話聞かないんですよね・・・・。
漏れは最初から選択に入れてないですねぇ。
低層階で、海が近くに見えるのもなかなかいいと聞いたけど、
ホテルステイってスタッフの応対にかなり快適さが左右されますもんね。
946列島縦断名無しさん:04/05/05 20:38 ID:w2R4V8mI
そのホテルの寝る時間を除いた滞在時間によるんじゃないの。
私は、横浜は観光でホテルは寝るだけだから、ノボテルにしちゃうな。確かに狭いけど。
でも、気持ちよく横浜を観光したいから接客って大事かも。
947列島縦断名無しさん:04/05/05 20:57 ID:GvK1gsRR
ニューグランドのおやじ系のスタッフが嫌い
まあ、若いから軽く見られてるんだろうけど
二度と行かないからどうでもいいが
948900:04/05/05 22:01 ID:y1Ix5Mqc
遅レスですが、
>>918、919
EXスイートではスキンケアセット2つ置いてありましたよ。

これだけではなんなんで宿泊した感想を。
部屋はさすがに広くて居心地良し。
リビングルームのソファーはフカフカ。
ベッドルームにはダブルベッドが2つあって、寝転ぶとベイブリッジ&海(+インタコ)が一望出来る配置。
バスルームに入ると洗面台が2つ。アメニティもそれぞれにセットされてた。
夕食は、カフェトスカのルームサービスを、リビングで夜景を楽しみながらゆっくりと。質量共に満足。
朝食ビュッフェのパンも美味だった。

色々トラブルもあったけど(ラウンジに行けなかったり、駐車場のサービス券忘れられてたり)、
スタッフの対応も良くて、満足でしたよ。





949列島縦断名無しさん:04/05/05 22:28 ID:Loz9aqoK
950列島縦断名無しさん:04/05/05 23:35 ID:VidxLcPK
>>948
通常フロアだけ、スキンケアセットが無くなったのかな?

>>945
ニューグランドのツインに泊まった事があるが、サービス等は申し分ないけれど
みなとみらいのホテルに泊まりなれてると どうしても部屋とバスルームが狭い
天井が低いと思ってしまうんだよな。
アメニティも定番物だけだったし。せっかくタワーを増設したなら、
もう少し部屋を広くしてシャワーブース付けるとか
天井だけでも高くするとかすれば良かったのに。

ノボテルは改装前には良く泊まりに行ったな。。。
最上階のバーの眺めが好きでデートに良く使ってた。
951列島縦断名無しさん:04/05/06 00:15 ID:xtwrqqM9
ニューグランド、ハード面はともかくサービス(レストランやバー)は
なかなかいいですよ。

もしニューグランドを利用する際は朝食つきにして、
中華街に行かないならば一階のザ・カフェで
夕食を取り、シーガーディアンでカクテルをあおってください。
ザ・カフェは人によっては値付けが高いといいますが
ホテルなんですからそんなことは抜きにしてドリアとハンバーグを食べましょう。
絶品です!

朝食は「ル・ノルマンディ」のビュッフェをいただいてきました。
ここの朝食はお勧めです!とにかく何を食べても美味しいですよ!
特に、生絞りのオレンジジュースが美味しかったです。

ここの接客も暖かで気がなごみます。
シーガーディアンはバーテンさんは初対面の人でも
安心して話を弾ませてくれて気さくです。会話もなかなか楽しめます。
952列島縦断名無しさん:04/05/06 11:36 ID:uBMUhGeE
今度記念日にみなとみらいに泊まりに行きます。
パンパシにしようかと思っているのですが…

ハーバースイート バルコニーなし
オーシャンスイート バルコニーあり
パシフィックフロア ダブル バルコニーなし
シティビューのデラックスツイン

で悩んでいます。
記念なのでちょっとふんぱつしてもいいかな。
泊まったことはあるんですが、もう5年前で「よかった」といか覚えていない。
みなさんよろしくおねがいします
953952:04/05/06 11:45 ID:uBMUhGeE
なんか質問の意図がわかりにくいですね。
スイートとパシフィックフロアならどちらがいいか、
また宿泊の予算を抑えてデラックスツインにして食事やプレゼントを豪華にするか…
ということで悩んでいるのです。
仕事の都合で夕方チェックインの早朝チェックアウトなんですけど
みなさんの書き込みを見ていると値段だけの価値はありそうなので悩みます
954列島縦断名無しさん:04/05/06 13:23 ID:TSTeYh4X
>>953
別にパシフィックフロアで無くとも○○の記念日なので 出来れば眺めの良い所を
お願いしますとリクエストすれば、混んでない日ならば配慮してもらえると思います。
今の時期バルコニーがあった方が気持ちいいよ。
低層階のオーシャンスイートなら、高層階のエグゼグティブツインの方が
開放感があるし眺めが良いかも。
私なら高層階のオーシャンスイートか、エグゼグティブツインにすると思う。
955列島縦断名無しさん:04/05/06 13:53 ID:uBMUhGeE
ありがとうございます。
ハーバースイートはイマイチなんでしょうか。ベッドの広さが魅力だったのですが。
高層階のほうがよさそうですね。
もう一度いろいろと調べてみます。
956952:04/05/06 19:31 ID:uBMUhGeE
いろいろ検討した結果、
エグゼクティブツインかハーバーダブルにしようと思います。
部屋はハーバーダブルのほうがよさそうだけど、バルコニーがない。
どっちも泊まったことある方ならどちらがおすすめですか?
どちらも一応高層をリクエストしてみたいと思います。
957列島縦断名無しさん:04/05/06 19:36 ID:Z0auI+U7
>945です。レス下さった方々、感謝です。
う〜ん、部屋を重視するなら、やっぱり又パンパシになっちゃうかな?
でもたまには山下公園や港の眺めも間近で楽しみたいし、迷うところです。
もうちょっと考えます。ありがとうございました。
958列島縦断名無しさん:04/05/06 19:52 ID:Z0auI+U7
>956
このスレの>56はご覧になりました?
うーん、自分だったらエグゼツインかな?
ハーバースイートも悪くないですけどね、
むしろエグゼツインの方がゆったり感がある気がします>部屋
間取り図で(ハーバースイートの)部屋の形を見るとわかりやすいんだけど。
うPできなくてスマソ。
959列島縦断名無しさん:04/05/06 20:08 ID:Jr2rqoWD
私もエグゼクティブツインですねー。
ハーバーも宿泊した事がありますが、やっぱりパンパシの魅力は
バルコニーではないかとw
先日も泊まりましたが、ちょうどインターコンチとベイブリッジの間の場所だったので
海の眺めと観覧車側両方が楽しめてすごく良かったです。
960956:04/05/06 20:26 ID:uBMUhGeE
>56も見てましたがなかなか決めがたく…ごめんなさい。
自分ハーバーダブルは泊まったことあるんです。むかーしむかしに…
いいホテルに泊まった回数が少ない頃だったのでただよかったという感想しかなくw
(今でもそんなたくさん泊まったことがある訳じゃないですが)
やはりパンパシはバルコニーが魅力なんですよね。
バルコニー付き泊まったことないし、エグゼツインに決めます!
ベイサイド・高層階希望してみよう。
あとはロイパのツインに泊まったことがあるので
みなさんに聞くばかりじゃなく、帰ったら自分なりに比較してレポしますね。
ありがとうございました。
961列島縦断名無しさん:04/05/06 20:32 ID:IFaSM3Ut
>>943
韓国と横浜はメンタリティが似ているよな。
大嘘宣伝して、黙っていると既成事実化していって、
なんでも横浜発祥になってしまうところなど。
962列島縦断名無しさん:04/05/07 10:16 ID:Nw3724hN

■横浜に優れた西洋建築は存在しない。

横浜の西洋建築の多くは昭和期建築の似非アールデコ・似非ゴシック風等の前時代の建物だ。
その時代の先端はすでにモダン建築が主流である。
同時代の建物としてフランクロイドライトの作品が芦屋に残っている(当然、国重文)
っていうか、フランロイドライトの作品(旧山邑邸)の方が少し古い。
ますます「横浜のセンスの悪さ」が浮き彫になる。藁

つまり横浜は「時代遅れ」の「猿真似」の「文化後進地」なのさ。

分かりやすくいうと、今の時代に、昭和50年代のタイル張り建物を建てているようなもの。
963列島縦断名無しさん:04/05/07 16:45 ID:yYVTvD1c
僭越ながら、次スレ立たせていただきました。
このスレはマターリ進行で逝きましょう。

横浜のホテルのベストはドコ 2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083915499/l50
964列島縦断名無しさん:04/05/12 23:39 ID:DgrwZ9vs
ローズホテル
室内、ベッド共にゆったりしていて十分満足(女房は今まで泊まった中でも一番良い方と評価)。
ローズホテルを選んだ理由は何よりも中華街に隣接していて、
更にRVが入れる駐車場があったことでしたが、100%充足されていました。

電話で駐車場の事を聞いた時の応対を含め、
従業員の接客態度も満足出来る水準です。
唯一つ、トイレがウォシュレット・タイプでなかったのは減点です。
一般家庭でも普及している現在、要改善!

965列島縦断名無しさん:04/05/12 23:41 ID:DgrwZ9vs
ロイネットホテル横浜馬車道
女性にとっても向いているお部屋だと思います。
地下鉄・JR線とも近く交通の便がとても良いので選んだのですが、
想像以上に部屋もとても新しくパス周りも気持ち良く使えました。
フロントで入浴剤等のアメニティグツズもいただけるし、
横浜なら私はもうここにしか泊りたくありません。

今回は借りなかったですが、PCレンタル1泊800円と言うお
値段も魅力的でした。
横浜を拠点に遊ぶときは是非お勧めしたいです。
966列島縦断名無しさん:04/05/16 19:36 ID:B8NsjUjp
    
967列島縦断名無しさん:04/05/16 23:28 ID:wWyf0SkB
久しぶりにパンパシフィックホテルに泊まってきた。

いつもは横浜駅からタクシーだったんだけど、みなとみらい線を初利用。
駅の吹き抜けになってる地下から地上に上がるとホテルにすぐ入れて便利。

パシフィックフロアに宿泊。
何度か利用しているけど、スタッフの顔が覚えられないのはどうしてだろう?
そんなに人の入れ替わりが激しいとは思えないけど。
同じスタッフを見ることがない・・・
部屋に入って、とりあえずベッドの下をチェック(←神の逸話による)
天気も良くバルコニーが最高に気持ち良かった。

ホテルから中華街までもすごくアクセスがよくなった。
中華街で晩飯食べて、そのあと山下公園まで歩き、シーバスでみなとみらいまで戻ってきた。

レイトチェックアウトだったので、ホテル内の吉兆でお昼をいただいて気持ち良くホテルをあとにした。
やはりここは平日に行くに限る。
968列島縦断名無しさん:04/05/17 04:35 ID:LRpxzakS
ニューグランドのバーは本当にいいバーです。ただ肝心の宿泊部門の接客はどういうわけかバラツキ多過ぎる。特に中年のホテルマンは極端!物腰がいい従業員から何故接客にいるのかと思うひどいのもいて何とかならないのだろうか。
969列島縦断名無しさん:04/05/18 19:23 ID:On1qj0Oh
>>928
亀レスですまそ。 
ロイパの値段が高い部屋は他の部屋が見えないとの意見が出されてますが…
ロイヤルスイートルーム(1泊50万の部屋)に泊まりましたが、他の部屋から丸見えでしたよ。
少なくともリビングダイニング、寝室においては目があいそうな感じでしたね。
さすがにトイレ、バスルームは見えませんでしたが。 
しかし、ここのトイレから見える景色は圧巻でした。 
970田舎者です。:04/05/21 23:24 ID:b9eAPy2b
今度、ニューグランドに宿泊したいのですが、タワー館と本館のどちらにしようか迷ってます。
眺望はタワー、クラッシック度合いは本館ということだけは、トラベルガイドを見てわかっているのですが。
特に本館のマッカーサールームに泊まったことのある方、または見たことのある方、部屋についての詳細な情報を教えて下さい。
971列島縦断名無しさん:04/05/22 01:14 ID:Mx5V/TUo
>>962
どうも
972列島縦断名無しさん:04/05/22 01:16 ID:Mx5V/TUo
>>963
間違えた。どうも
973列島縦断名無しさん:04/05/22 01:25 ID:Cpot1ybL
974        :04/05/23 21:54 ID:YoLcBPCk
ホテルに関する質問関係はこちらへどうぞ。
横浜のホテルのベストはドコ  2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083915499/

このPART1は,レス980をこえるとDAT落ちするかもしれないので。
975列島縦断名無しさん:04/05/27 01:01 ID:BMnayPNd
ニューグランドですがタワーの部屋は風呂と洗面が別になっているのがよくないのでしょうか、部屋は公表数値よりも広く感じませんでした。本館はコレまでのクラシカルな趣からベットがデュぺスタイルになったのでいささかモダンな雰囲気になりました。
976列島縦断名無しさん:04/05/27 01:38 ID:A4x5vwhZ
どこもかしこもデュベですな。
パンパシも、特別階をデュベにした模様。
977列島縦断名無しさん:04/05/28 01:54 ID:9eaw+w8o
本当、右へならえですね。ニューグランドなんか折角の個性を捨てたようにも思えます。まぁ悪い部屋ではないのですが。
978ひみつの検疫さん
汚染を除去しました。