【さいたま】見沼【さいたま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
都心に近く3,500ヘクタールもの壮大な自然が残る見沼について語ろう

「見沼田んぼ」入門辞典
http://web.ffn.ne.jp/~gami/sub5.htm
2列島縦断名無しさん:03/03/19 00:26 ID:H6y6w0Ms
う〜ん・・・・見沼に住んでるが微妙だな。

3列島縦断名無しさん:03/03/19 09:38 ID:yKA3ionk
JRが前に駅からハイキングを見沼でやってて
こんなにいろいろあるんだと驚いた
4列島縦断名無しさん:03/03/19 10:00 ID:SapaNCTp
>>1
都心に近い? 意味不明の「新都心」に近いってこと?
5列島縦断名無しさん:03/03/19 20:22 ID:awWeCk9I
ガキのころ小旅行(笑)な気分で見沼をよくチャリで走ってた。
いつも横断する形だったから小旅行ですんだけど
ある日縦断しようとしたらこいでもこいでも大自然でなきそうになったことがある
6列島縦断名無しさん:03/03/19 20:32 ID:SapaNCTp
↑タテ読みすると「ガイア」
7列島縦断名無しさん:03/03/20 00:55 ID:8lZnihDT
オシアゲろよ
8列島縦断名無しさん:03/03/20 02:49 ID:xi3y/ISa
どうにも こうにも どうにもならない そんなとき ウルトラマンが欲しい

ウ ル ト ラ マ ン ガ イ ア
9列島縦断名無しさん:03/03/20 17:26 ID:KBr2eihF
国内旅行!!
ってのにゃ、荷が重い、べ。
朝のお散歩だっぺ。
10列島縦断名無しさん:03/03/20 21:23 ID:cZ2YBNtJ
>>9
そんなこといったら京都に住んでる人も沖縄にすんでる人もいるぞ
11列島縦断名無しさん:03/03/20 22:54 ID:JWLSGAN1
その名も「みぬま」という、魚を主に出す小料理屋?居酒屋?が浦和にあるけど、うまいよ。
12列島縦断名無しさん:03/03/20 23:32 ID:22IbfbjR
ださいたま市見沼区……。「大宮市だった時代のほうがよかった」という
住民の気持ちがだんだんわかるようになってきた。
13列島縦断名無しさん:03/03/21 04:46 ID:OoChQzVp
畑を観て何が面白いんだ
14列島縦断名無しさん:03/03/21 19:51 ID:5fsd0fVi
>>13
中途半端な観光地より史跡が多いですよ
15列島縦断名無しさん:03/03/21 21:13 ID:DC7nZHiK
土産物屋はあんの?
16列島縦断名無しさん:03/03/21 21:30 ID:u4hRh8by
dasai!
17列島縦断名無しさん:03/03/21 22:45 ID:5fsd0fVi
>>15
新鮮な野菜売ってますよ。
中国製のキーホルダーやどこにでもある饅頭よりはまともです。
18列島縦断名無しさん:03/03/21 23:35 ID:5aBt7yIk
俺の住んでる所のスレが立ってるなんて(w

野菜?あるある!家から100mの所にな!まぁ、田舎だし。

19列島縦断名無しさん:03/03/22 12:44 ID:W8maWXvV
関東平野はもともとどこでも見沼状態だったんだろ?
なんで見沼だけあんなに開発されてないのかは謎だが
20列島縦断名無しさん:03/03/23 00:19 ID:j51ZWHK0
ヘルシーロード萌え
21列島縦断名無しさん:03/03/23 10:30 ID:QmMpim57
>>19
あそこは保存してるの。開発できないのよ。
22列島縦断名無しさん:03/03/23 11:00 ID:ZBjN8rad
>>21
電車一本引けば宅地には良い場所なのになぁ
なんで熊谷とかの奥地を開発して見沼を保存するのかと小一時間(略
23列島縦断名無しさん:03/03/23 11:33 ID:ZBjN8rad
見沼の地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=5&nl=35.52.51.463&el=139.42.23.553&CE.x=167&CE.y=215

線路と122号線で斜めった長方形ができてるけどその内部の道路が少ない地域が見沼
24列島縦断名無しさん:03/03/23 21:56 ID:cDQYgQtI
JRが考えたルート。歩くならこれが無難かなサイクリングのほうがイイ!!けど

スタート:JR武蔵野線 東浦和駅⇒(歩行距離:約0.3km/歩行時間:約5分)⇒
      見沼通船堀公園⇒(約3.5km/約52分)⇒
      川口自然公園⇒(約0.3km/約5分)⇒
      東沼神社⇒(約2.0km/約30分)⇒
      大崎公園⇒(約0.2km/約3分)⇒
      園芸植物園⇒(約1.2km/約18分)⇒
      浦和くらしの博物館民家園⇒(約2.5km/約37分)⇒
ゴール:JR武蔵野線 東浦和駅
     (総歩行距離:約10km/総歩行時間:約2時間30分)
25列島縦断名無しさん:03/03/23 21:58 ID:cDQYgQtI
26列島縦断名無しさん:03/03/24 13:18 ID:WEI282L2
そうだ!見沼いこう( ´,_ゝ`)
27列島縦断名無しさん:03/03/24 22:56 ID:QqyDr/P1
見沼で初めて地平線を見た。そんだけ
28列島縦断名無しさん:03/03/26 09:25 ID:WY33nRq8
さいたまさいたまさいたまー
29列島縦断名無しさん:03/04/06 22:20 ID:FnSVzh6n
age
30列島縦断名無しさん:03/04/06 22:26 ID:io8D2LrD
よく、秋になったらイナゴを小さいときに取りに行きました。
蛇の抜け殻見て、ぎょえええええええ。
そんな自然の中にある、清掃工場と、廃棄物処理場。
清掃工場は良しとしても、産廃場っていったい。。。
ビニールシートをしいてるのが見えたけど
大丈夫なの??
31山崎渉:03/04/17 15:29 ID:Sl8e9jer
(^^)
32山崎渉:03/04/20 02:43 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33列島縦断名無しさん:03/05/03 03:46 ID:izGifZ1f
見沼区
34列島縦断名無しさん:03/05/06 14:49 ID:qm3kO/39
昨日逝きました。
さぎ沼公園を起点に自然公園を越えて女体神社から大崎のクリーンセンターのほうまで
プラプラ走ってきました。
地平線の見える畑から見る、新都心のとんでもない建造物の数々が非常に現実的でなくて笑えました。
まぁ、緑も多くて、ご近所の方はいいでしょうね。
35列島縦断名無しさん:03/05/06 16:55 ID:371OHsaW
見沼は秘密の温泉でも沸いてるのかな?
36列島縦断名無しさん:03/05/07 18:54 ID:RS2LJ51K
何年か前、ここでしし座流星群観たっけ。
37H2O ◆R0w/LGL.9c :03/05/07 19:02 ID:ba0W7T0V
>>10 >>14

ちょっと無理があるよね。見沼を目的に国内旅行する人って、あまり考えられない。
 お国自慢板か、地域板がふさわしいような。
38列島縦断名無しさん:03/05/08 13:31 ID:yemqS7WA
ヘルシーロード沿いに住んでいるものですが、
以前神奈川の友達を自宅に招きましたところ、
広大な地平線見えそうな田んぼや、そこここに保存されている林の続く景色を見て、
「東京からの通勤圏でもこんなにいい所があるんだねえ!」
と感動して深呼吸していました。
「田舎だと言いたいのか、ゴルァ!」
と少しムッとしましたが、今ではそんな見沼区に誇りを持っています。
神奈川や東京からの小旅行に見沼区はいかがですか?
宿でしたら近所に岩槻インターがありますので心配はいりません。
39列島縦断名無しさん:03/05/10 10:36 ID:qajiuSj1
ヘルシーロード沿いって人がいなくていいよね
左右確認なんてしなくて良いし
ガキみたいに全力で自転車こいだりしても誰もいないしそれだけの距離があるし
ほんとは休日に延々とジョギングでもしたいところだけど
いかんせん体力が無い・・・
40山崎渉:03/05/28 12:35 ID:MV7vDI+2
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
41列島縦断名無しさん:03/06/08 13:04 ID:KLxP+LxG
見沼って、がんすっていうところ?
42 :03/06/08 15:19 ID:RVPgz2Gr
早く浦和大門温泉開業しないかなぁ。。
43列島縦断名無しさん:03/07/08 11:38 ID:VNmrTGOR
上げちゃう。
44列島縦断名無しさん:03/07/08 11:46 ID:vCSVaun4
北海道に住んでますがこのスレ見て見沼に行きたくなりました。どうやって行けばいいですか?
45列島縦断名無しさん:03/07/08 11:50 ID:qB6FVe5P
見沼にも健康ランドならあるぜー
46山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47列島縦断名無しさん:03/07/20 01:39 ID:T4rNVP/Q
先日見沼にわざわざサイクリングに行ってきた。
ヘルシーロード沿いに行ったんだけど前には無かった墓が結構できてて
俺、霊とか見えるほうだから嫌だったなー

あとは、2,3箇所交通量の多い道にヘルシーロードが分断されてるのには萎えた。
信号もないし。

帰りはちょっと道をそれてさいたまスタジアム2002見てきたよ。
何もあんな場所に作んなくてもいいのにねぇ。

>>44
武蔵野線東浦和駅で下車。
48列島縦断名無しさん:03/07/20 05:57 ID:i24AOy5p
俺、ミヌマクに何年もすんでるんだけど
あそこ狙って建造物何もないの?
ただの田舎だと思っていたけど。
引っ越してきた時七里のほうだから南に何があるんだろうと
探検した所あまりの何もなさに感動した。
アスレチック横のでかい低い土地は何のためにあるの?
単なる貯水池?
49なまえをいれてください:03/07/22 19:58 ID:D5P6PLo0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
50列島縦断名無しさん:03/08/03 23:35 ID:+rr6ZG+W
age
51列島縦断名無しさん:03/08/03 23:36 ID:+rr6ZG+W
見沼新田って日本史に出てくるんだね。
これは貴重だ。
52列島縦断名無しさん:03/09/07 18:30 ID:sTLtzRHr
age
53列島縦断名無しさん:03/09/07 19:18 ID:NryAykBW
浦和美園(大門)のパチンコ屋の温泉はどうなったのかな?
54列島縦断名無しさん:03/09/08 22:14 ID:caaruIjv
見沼区には1日500円くらいの1日貸し駐車場はありますか?
駅前だとうれしい。
55列島縦断名無しさん:03/09/15 12:11 ID:7KiKXeeQ
さいたま市見沼区に、何か観光スポットありませんか〜
大宮公園くらいしか知らないよ〜。
56列島縦断名無しさん:03/09/27 14:19 ID:Zv+g+OXd
:::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄  
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.川越名物といえば発狂くんだろ!!!
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
57列島縦断名無しさん:03/10/08 19:10 ID:yQQDgqas
58列島縦断名無しさん:03/10/18 11:52 ID:iz4VMk/u
見沼はいいよぉ。

だけど意外に無人の場所ってないんだよな・・・
見える範囲に一人ぐらい人がいる・・・
なぜだぁぁ
59列島縦断名無しさん:03/10/25 21:05 ID:FoN0ePhG
見沼区ってのがいいよな。いや、本気でそう思う。
60列島縦断名無しさん:03/10/25 22:39 ID:8J/Bc+HV
もう、10年くらい前かな、通船堀(日本最古の閘門式運河)が復元されたけど、
たまには祭か何かで舟通したりしてるの?
61imonaからこんにちわ:03/11/14 14:35 ID:QU/RXdQM
ただいま大宮公園から
大崎公園へ向けてチャリこいでます
62列島縦断名無しさん:03/11/15 09:12 ID:AV27hz68
与野駅東口を出て、すぐ左(大宮方)の細い道を入るとレンタサイクルがあるよ。
あとは、駅前通(赤山道)を真っ直ぐ行けば見沼田んぼだ!
63列島縦断名無しさん:03/11/15 19:45 ID:m08yRh/G
見沼区のほんと見沼って感じの所に住んでるんだけど
早朝とかなんて、カメラマンが結構いる。
田んぼの真中とかに小さな川があったりして、しらさぎが川の中に入って立ってる。
朝日が上がってきて、もやがかかってる風景を写してるみたい。
でも、確かに綺麗って言うか幻想的だよ。
こんな田舎だけど
64列島縦断名無しさん:03/11/15 20:33 ID:WIxU8J7T
なんかまちBBSみたいだな。
新都心のすぐ側に田んぼがあるのはサイバーパンクで良いが
新横浜辺りも似たようなもんだったと思う。

でも氷川女体神社はかなり風情があると思うよ。
歴史相当古いんだって?

ちなみに川口から加須辺りの利根川まで
ほぼ自転車道で移動可能だったりするんだな。
(全線通っていないのでわからんけど)
さらに菖蒲町の辺りから支線が延びていて東武動物公園と春日部に行けたりする。

ただし田んぼばかりなので飽きる可能性かなり有。
65列島縦断名無しさん:03/11/15 22:44 ID:n85OuoZg
>>54
遅レスでスマンコだが、浦和美園の駅そばに1日600円のPがある。
66列島縦断名無しさん:03/11/18 21:56 ID:6tCnviMA
>>63
武蔵野線を撮る鉄ヲタじゃない?
純粋な風景写真家もいるだろうけど土曜の朝とかは5人ぐらいいる時もあるw

>>65
あそこらへんは海の家みたいな駐車場が多いよね
使わない畑みたいなところに砂利しいて「1000円」とか手書きの看板がある奴。
67列島縦断名無しさん:03/12/02 00:35 ID:KXD0Akyq
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1070285165/
↑見沼たんぼが世界遺産に
68列島縦断名無しさん:03/12/05 14:33 ID:YRi6U+HT
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちんぽこ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< ちんぽこちんぽこちんぽこ!
ちんぽこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   |
              / /U\_」 / /U\」
               ̄      / /
                     ̄
69列島縦断名無しさん:03/12/14 17:42 ID:YICfBZli
見沼は素晴らしい。
自然を保存するなら車両禁止にしれ
70列島縦断@名無しさん:04/01/08 12:06 ID:mhKcqYJu
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/01/08(木) 01:18 ID:wRsOiA2a
全国のみなさんご覧ください。

>開発スピードはさいたまが上かもな

ヤバイです。ほとんどの高層ビルが役所の合同庁舎のさいたま新都心を
もってして、開発スピードはさいたまが上かもな、だそうです。
横浜のMM21線開通も赤レンガ倉庫もランドマークもクイーンズスクエアも
ワールドポーターズもできた横浜を差し置いてなお、
「開発スピードはさいたまが上かもな」
こういう人達がさいたま誘致を支持しているわけです。
71列島縦断名無しさん:04/02/19 18:03 ID:lD+7K8Nx

見沼・津田沼・沼袋・・・、す、すばらしい。 名前が。
72列島縦断名無しさん:04/03/16 00:00 ID:s/Si7M0S
age
ただゴミが多い
73列島縦断名無しさん:04/03/16 00:32 ID:WC5mak82
津田沼は合併地名
74列島縦断名無しさん:04/05/30 10:01 ID:nRfkbV36
age
75列島縦断名無しさん:04/06/06 00:49 ID:GvTCJGBi
見沼は蛍が見れますよ!
てか、うちから歩いて3分くらいの所に蛍生息地があって
今日、初めて蛍を見ますた。。いや、感動です。
こんな近くにあったなんて・・・・
お勧めですよ!ぜひどうぞ

76列島縦断名無しさん:04/06/06 01:17 ID:Gd1DLWkn
>>75
具体的に教えてよ、今度行ってみるから。
77列島縦断名無しさん:04/06/06 01:42 ID:GvTCJGBi
>>76
このへんです
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.55.3.432&el=139.41.2.782&la=1&sc=3&CE.x=258&CE.y=272

目印のローソンは今はもう無いです。
ほんとに綺麗でしたよ〜
7876:04/06/06 07:46 ID:TPqAoxmx
>>77
ありがとう、近いうちにいってきます。
79列島縦断名無しさん:04/06/07 02:00 ID:o35Pxx3Y
>>71
見沼は特に問題ないけど沼袋はかっこ悪いな。
80列島縦断名無しさん:04/06/07 14:30 ID:eN/IuXYv
東北自動車道が地盤沈下で...
81列島縦断名無しさん:04/06/07 21:42 ID:hlSbdYMZ
毎年夏になると見沼を自転車で駆け抜けたくなる
もうすでに3年ぐらい続いてるかな。

今年も行くのかなぁ・・・
な〜んもないけどそれがいいんだよね
82列島縦断名無しさん:04/06/26 09:21 ID:eJOrSf72
あげとくよ
83店長:04/06/29 11:50 ID:985nXtVL
ローソン膝子店は近くに7−11ができてつぶれてしまいました。(/_;)シクシク
84列島縦断名無しさん:04/06/30 23:51 ID:chGqImcV
熊野神社って、なんであんなに
ぴりぴりした雰囲気なんでしょうか?
85列島縦断名無しさん:04/08/24 00:37 ID:w+x1xS9k
小学生の頃見沼用水沿いをチャリで走ってたこと思い出しました。
懐かしいなぁ〜。竹の子公園ってまだあるのかな〜。

東浦和にレンタルサイクルってなかったですよね。。。
86列島縦断名無しさん:04/08/25 23:12 ID:kZSt3dPM
外秩父情報、他のスレにも書いてるけど
こんどの10月24日は埼玉国体の自転車ロードレース大会があるから
上尾市〜東秩父村の広範囲で大規模な交通規制・通行止めがあり
県道11号線も含めて定峰方面とかも通行止めですよ〜。
確か朝8時〜夕方16時頃まで小川町駅〜白石車庫間のバスも止まるので
それぐらい通行止め・交通規制になると思われ。
詳細分かったらすぐ書き込みします。
ツーリング・ハイキング等、当日に小川町・東秩父村方面へ
お出かけの計画がある方ご注意下さい。
87列島縦断名無しさん:04/08/25 23:36 ID:z39hQhu6
竹の子公園って、通船堀を整備して閘門を復元したときに出来たやつ?
まだあるよ。
氷川女体神社の井戸は塞がれてた。
小学校の徒歩遠足で行ったとき、手漕ぎポンプで汲み上げた水が美味かった。
88列島縦断名無しさん:04/08/28 11:21 ID:ADXAXj5T
>>85
東浦和は知らんが、東川口の駅近辺の駐輪場で貸してたと思う。
今は住民でないので確認できんが。
89列島縦断名無しさん:04/10/29 22:46:25 ID:Y0PiRAM1
 
90列島縦断名無しさん:04/10/29 23:23:38 ID:TLbaJSpp
高校のときは毎日毎日田んぼの中チャリ漕いで学校行ってた。
冬の夜、田んぼの向こうに見える新都心がキレイだったなぁ…
91列島縦断名無しさん:04/11/08 12:06:58 ID:ip9c6Ud7
モララーが見沼区民だって聞いた事があるが・・・
92列島縦断名無しさん:04/11/24 14:22:31 ID:aZiTjI+8
>>69
同意。意外と車が多いんだよね。
しかもスピードが早く、道路は狭いからけっこう危ない。
>>90
あの風景は世界中探してもあまり無いんじゃないのかな?
93列島縦断名無しさん:05/01/31 15:23:16 ID:7y9fqTea0
良スレage
94列島縦断名無しさん:05/02/01 01:09:30 ID:/Pvpo+7Y0
このスレ、まだあったのか。
見沼を立派な公園にしてくれる人は本当にいるのでしょうか?
この埼玉にいるのでしょうか?
95列島縦断名無しさん:05/02/01 18:53:11 ID:1UBN9i8Q0
>>94
井沢弥惣兵為永の子孫がどこかにいるはず
96列島縦断名無しさん:05/02/11 22:21:05 ID:2MCNZdP5 BE:37552436-
>>90>>92
あの風景は圧巻だよね。
なんというかSFっぽささえ感じる・・・
97列島縦断名無しさん:05/03/15 13:37:14 ID:a2rOwhDB0
一応保全。

国内旅行板にあるってのはちょっと意外だけど
半日旅行にはいい場所なんじゃないかな?
新宿御苑とかそういう整備された、人が多い自然なら都内にもたくさんあるけど
野性的な自然というか天然というかだとうってつけの場所だと思う。
一応観光地(?)となる神社とかも点在してるし・・・
98列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 23:15:54 ID:E+ULZLnx0
>90
喪前もエロ本拾いに見沼に通ったクチか
9990:2005/04/25(月) 22:37:18 ID:+mBMVhMa0
>>98
期待裏切って大変申し訳ないんだが女ですw
100列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 11:02:25 ID:t0s+3kDp0
>>99
俺とやらないか?
101列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 04:15:20 ID:z19s3Dku0
エステ 夢 ってどうなの?
102列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:40:10 ID:uzGFVvfY0
>>90
あのエリアってとんでもない所に高校があるよね。
電車通学の人はどうしてるんだろ?地元の人専用?
103列島縦断名無しさん:2005/05/23(月) 16:36:00 ID:2MPsx0je0
スクールバス
104列島縦断名無しさん:2005/06/05(日) 10:17:35 ID:pjcEnh9w0
>>103
県立もスクールバスあるの??
私立高校もあるけど(超進学校と紛らわしい所とかw)
県立高校もあるよね?
105列島縦断名無しさん:2005/07/10(日) 09:57:47 ID:k++BL6lO0
大宮開成?
あそこはとんでもない所にあるとは言い難い(名称はとんでもないが)
浦東、浦学はガチ。
106列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 17:34:45 ID:bTokDH/K0
保守
107列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:31:26 ID:a54NrFP80
ラーメン天風
108列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 22:36:42 ID:2xzwtTKbO
(`〜´)タリー
109列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 20:41:11 ID:0ZTdJfYP0
民主党 埼玉1区 【たけまさ公一】

朱首相に日本の石油備蓄基地の一部を中国の
備蓄分として使用する提案を行いました。

ttp://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
110列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 16:11:15 ID:EQJFzM8Y0
>>109
いや、貼り付けるならこっちだろ

●見沼たんぼを都市近郊農業のモデルに!  
また、日本の農業政策についても、国民自給率を高めるという『食料安全保障』政
策とともに、競争力のある農業を実現するポイントは都市近郊の農業政策にあると考
えています。
見沼田んぼをモデル地域として、花・植木・野菜の生産・流通の拠点に、
市民の皆さんとの交流拠点に、また「朝市」等、地域の生産物が地域で
流通するように市場機能の充実にも取り組みます。


見沼の冬は厳しいから行くなら今のうちだよなぁ…
今週中にふらっとでかけてくるかも。
111列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 10:43:49 ID:cyyeqd6x0
スレ違いかもしれないですが、県外から見沼区に
引っ越して来ました。少しずつ慣れてきたんですが、
おいしいお店の情報とか教えてもらえませんか?
ジャンルを問わず、割とリーズナブルで
おいしい所に行ってみたいんですが・・
112列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 11:42:37 ID:M26l6Stb0
>>111

見沼区というわけではないが、1年前に引っ越してきたときは
漏れはここを参考にした。

http://www.saitama-info.com/
113列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 22:07:50 ID:HM4eeHSK0
>>112
情報ありがとうございます! なんて言うか、雑誌とか
も多少は参考になるんだけどやっぱ口コミ系の情報の
方が精度と鮮度が高いんじゃないかと思ってまして…
どうもです。
114列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 02:05:18 ID:/uRlGu350
保守しといたほうがいいかね?
見沼にはなんもニュース無いのかい??
115列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 21:04:30 ID:9/Kt7jlZ0
オフ会でもするか?
116列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 21:59:54 ID:E/MdVsqp0
>>111
インド料理でよければ、第二産業沿いのグルプリートは美味いよ。
ナッツ入りのナンが好きだー

早朝の見沼田んぼはいいなぁ
冬は特にもやが立ち昇って幻想的だ



117列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:18:42 ID:rGX5or7+0
得ろ本は凍っているだろうなぁ
118列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:40:41 ID:GeC6dmmw0
>>117
kwsk
119列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 11:49:01 ID:l58RCBIj0
いや、大掃除ででた得ろ本を西高の皆さんのお膝元にネ
この時勢、炉物はどこも買い取ってくれないし
120列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 09:17:38 ID:dHmS+pUc0
政府の道州制11州案では
埼玉県は首都圏にはいらないんだな
山梨は入るのに
121列島縦断名無しさん:2006/03/09(木) 09:17:02 ID:MrN7I9c3O
盛リ上ガラネ
122列島縦断名無しさん:2006/04/05(水) 06:32:32 ID:jbmdJsXJ0
まず、見沼代用水と芝川、通船堀をきれいにする。前者2つの護岸コンク
リートを壊して自然共生型に変える。造園業化しているのを田んぼに戻す
ため、造園業者は一箇所に集中整理させ、残りの部分は特区申請して
企業に米作をさせて田園風景を復活させる。この程度、しないと現状では
せっかく残しても、巨大な緩衝地帯に過ぎないのでは?里山と田んぼの風景
を復活させれば、新しい形の観光地になる気がする。東京近郊の人しか来ない
だろうが・・
123列島縦断名無しさん:2006/04/09(日) 21:54:59 ID:IWTMI+0w0
埼玉を離れてはや2年ですが、ヘルシーロードの桜並木は満開といったところでしょうか。
あぁ、また自転車で走りたいなぁ。
124列島縦断名無しさん:2006/04/20(木) 22:27:46 ID:u9fMCCyh0
大谷に新しくできたベトナム料理のお店はなかなかおいしかった。
125列島縦断名無しさん:2006/04/24(月) 15:18:56 ID:rr1VH1J50
>>130

情報うpキボン

ベトナム料理を食いたくて、ホーチミンまで行ったことのある漏れでも、
満足できそうでつか?
126列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 11:37:01 ID:fKS0AhlO0
大和田のパン工房自然倶楽部のパンにゴキブリ混入。
苦情を訴えるも返ってきたのは代金のみ。
常識的にどうかと思う。
127列島縦断名無しさん:2006/06/05(月) 12:57:40 ID:TXVN+/6A0
なぜ保健所に通報しないのだ
慰謝料とか欲出すからだろ
128列島縦断名無しさん:2006/06/06(火) 07:39:12 ID:RSH1Syzk0
お前に期待しているぞ

129列島縦断名無しさん:2006/06/17(土) 23:38:30 ID:d1hrnEJQ0
めん大好き
130列島縦断名無しさん:2006/06/26(月) 11:14:46 ID:eUIMg8GU0
深作沼の馬鹿へら師達をなんとかして欲しい!
昼間から酒盛りでうるさくて釣りどころではない!
浮き草が邪魔らしく片っ端から引っこ抜いて捨てる!
魚の産卵場所が無くなるだろが!そこまでして釣りすんな!
大量に余った餌やゴミを捨てて帰るな!水が汚れる!!
へら、フナ以外が釣れると後ろの藪に投げ捨てる、魚死ぬ、腐る、臭い!!
バス釣りに来てるガキ共の方がよっぽどマシ、
餌使わないから水も汚れないし。
2、3年前はタナゴやスジエビ、ハゼなんかもいて水もキレイだったのに・・
元々沼地だった場所も最近住宅地になってきてるけど、あれじゃ散歩もしたくなくなるね。
あと深作沼はエアガン厨坊のたまり場、うざい!この前葦の中で釣りしてたら撃たれた!
通報したが警察も相手にしてくれない!見沼区だからか?
131列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 00:07:11 ID:WbOEnZNp0
何か最近は面白い情報とかないの?

武蔵野線沿いを工事してるのはなんだろ??
132列島縦断名無しさん:2006/08/26(土) 10:30:44 ID:MXu8an3zO
なんすかこのローカルスレ(´∇`)
最近うちの近くまで首都高がのびたので嬉しいです。
こないだ早速使ってみたよ。
133列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 00:23:18 ID:Iv65daHj0
観光地としては何がある??
134列島縦断名無しさん:2006/09/29(金) 12:58:02 ID:W0LPqa4x0
女体神社
135列島縦断名無しさん:2006/10/03(火) 03:02:53 ID:LuRbfzmr0
日曜の小さな旅見沼田んぼだったね
136列島縦断名無しさん:2007/01/14(日) 16:06:48 ID:3vD/KtGKO
昔 女体神社の近くに 化粧地蔵なんてあったけど 今もあるのかなぁ?
137列島縦断名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:45 ID:mNQZth4Z0
何で見沼区って引ったくり多いの?
138列島縦断名無しさん:2007/02/03(土) 23:10:01 ID:4agfCXAq0
新右エ門新田 に住んでいるやつ正直に白状しろ!
139列島縦断名無しさん:2007/03/15(木) 09:31:25 ID:RVcSXU1I0
140列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 01:45:19 ID:Pr1eJJ910
これからは桜〜菜の花が見ごろですよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~XX9K-STU/spot/index.htm

なにも混みあっている都内の公園に行かなくても
見沼なら昼頃に行って桜の木の下で悠々と花見ができる。

141列島縦断名無しさん:2007/04/06(金) 02:23:50 ID:78WEFF3t0
去年の夏に秩父の近くにオートキャンプ行ったときのこと。
数十メートル離れたとこのテントの一台は改造スポーツ車で来てた。
日産のS15シルビアってやつだと思う。
黄色い車なんだけど、なぜかボンネットだけ真っ黒で、トランクには大きな板でできてる
ウィングがついていて、カーレーサー気取りの変人という雰囲気。
これだけなら別になんの問題もないんだけど、朝っぱら(4時くらいだった)から
エンジンかけてヴォーンヴォーンってけたたましい爆音で吹かしまくってるの。
もうビックリして目が覚めた。わざわざ起きて出ていって注意するのも面倒臭いと思い、
爆音空吹かし行為も数分で終わったので、また眠りました。
しかし8時頃に朝飯の仕度してるときにまたもや爆音空ぶかし!
もう頭にきて、仲間と注意しにいきました。
そしたら運転手は茶髪で妙な髪形した背の低い男でした。30代前半といった感じです。
早朝からウルセェーぞ!非常識ヤロー!とやさしく注意してあげたのに、
逆ギレしてきて、走り屋なら当然じゃないか!というんです。
あまりの思考のズレにビックリして思わずたじろいでしまいました。
こんなとき皆さんはどう対処しますか?
142列島縦断名無しさん:2007/07/07(土) 21:13:30 ID:aJTTND7fO
age
143列島縦断名無しさん:2007/07/17(火) 17:00:06 ID:Z+1qtJct0
見沼の観光についてまとめておくか…

アクセス:
武蔵野線東浦和駅下車
東武野田線大和田駅下車
京浜東北線北浦和駅から市立病院行きバスで終点まで

東北自動車道浦和IC
国道17号        等

観光:
都心から十数キロとは思えない大自然(開発規制区)
博物館、動物園、植物園を始め、神社寺院もあり。
四季折々の花が咲き、大自然を満喫できる公園多数。
今ではできなくなったザリガニやカエルとりや、
ホタル、カブトムシを始めとする昆虫採集も可能

また、広大な自然越しに見えるさいたま新都心には
タイムスリップしたような倒錯を覚える。これもまた一興
144列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 18:26:04 ID:byawqflO0
>ホタル、カブトムシを始めとする昆虫採集も可能

これはムリだ
145列島縦断名無しさん:2007/08/23(木) 18:11:47 ID:RvGvLt5r0
>>144
そんな田舎に住んでいる君に乾杯
146列島縦断名無しさん:2007/08/24(金) 18:49:27 ID:/HF8TTLI0
>>141
そいつが寝てる、不在の時に仲間全員で力を合わせて車を逆さにしておく。
革手しておけば指紋も付かない。ジャッキ二丁でMAXまで上げてあとはみんなでよいしょ!
147列島縦断名無しさん:2007/09/09(日) 15:27:00 ID:z4h00M7U0
age
148列島縦断名無しさん:2007/10/19(金) 14:48:09 ID:BpYjVwqg0
もう15年以上前だけど見沼区南中野に住んでた。

あの頃はカブト虫やクワガタがいっぱいいたけど今はいないんだろうなぁ・・・
グリーンのおでんもお世話になったなぁ。懐かしいなぁ・・・
149列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 11:23:48 ID:howWnbdw0
age
150列島縦断名無しさん:2007/10/26(金) 12:57:22 ID:l+yPhH2WO
ドンキホーテ
151列島縦断名無しさん:2007/10/29(月) 10:48:46 ID:nCIqoufvO
コスモス
152列島縦断名無しさん:2007/11/21(水) 16:19:14 ID:t3b7ppvF0
海老沼小学校卒業age
153列島縦断名無しさん:2008/01/29(火) 21:25:42 ID:A0VEcL2g0
下谷って知ってる?
154列島縦断名無しさん:2008/02/14(木) 19:10:57 ID:rYAeSwHV0
千葉に住むのは恥ずかしすぎるっぺ2ダ<丶`∀´
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1202196859/l50
155列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 09:46:42 ID:DWTOKVxp0
小学校の同窓会とかやりたいなぁ・・・
156列島縦断名無しさん:2008/02/15(金) 19:42:39 ID:w9C+v10z0
>>148
グリーンは今なんだかよくわからんことになってるよ。
157列島縦断名無しさん:2008/02/27(水) 08:55:56 ID:qbUgiBUf0
■【さいたま市】 浦和学院 【見沼田んぼ】■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172481908/
158列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 10:39:59 ID:MMshoacZ0
age
159列島縦断名無しさん:2008/04/23(水) 13:09:45 ID:SvVtlH3B0
20年以上前の事だけど、土呂駅から東大宮駅の中間位の
線路と田んぼ沿いの道なんだけど、この時期位になると
カエルの死体が毎年大量に発生してた。道路の上で車に
轢かれてグチャグチャになったのが・・・。
今でもトラウマです(;><)
160列島縦断名無しさん:2008/06/08(日) 14:54:06 ID:fkwOd80e0
タニシやエビが採れるポイント知ってたら教えて欲しい
161通船堀の人:2008/06/08(日) 20:31:23 ID:rFj0oCFq0
田んぼに行けばタニシもザリガニも取れると思うけど
護岸工事しなければ見沼用水で取れたんだけど
162列島縦断名無しさん:2008/06/15(日) 11:11:42 ID:80vOhyjO0
普通に東浦和駅を下りて10分も歩けば取れるんじゃない?
163列島縦断名無しさん:2008/06/20(金) 20:41:18 ID:OsJgPTyhO
見沼このままフォーエバー!
164列島縦断名無しさん:2008/08/10(日) 01:18:56 ID:+QecZzxD0
夏のお薦めスポットage
165列島縦断名無しさん:2008/12/19(金) 10:08:50 ID:Yai7vXYB0
最近は見沼に新しい動きはないの??
166列島縦断名無しさん:2009/01/03(土) 03:00:20 ID:BUOGTOR10
冬の見沼は良いぞぉ。
167列島縦断名無しさん:2009/01/21(水) 02:23:51 ID:HAmRpvTw0
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテル H Y 'S は盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
168列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 11:29:11 ID:Qtln1SBu0
>>167
見沼と関係ねぇww
169列島縦断名無しさん:2009/03/09(月) 15:27:20 ID:X09euFpm0
>>168
>>167は埼玉という名前がつくスレには必ず書かれる
コピペ
170列島縦断名無しさん:2009/07/11(土) 03:20:06 ID:BIilrAPvi
>>126
三年越しのレスだが、ゴキブリいっばい
いるよ
171列島縦断名無しさん:2009/08/17(月) 02:00:38 ID:GE5kY56X0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索


172列島縦断名無しさん:2010/01/01(金) 23:06:40 ID:tfT+eFc10
最近見沼に行って無いなぁ。。
173列島縦断名無しさん
電車に乗って見沼の片鱗を観れるよ

東浦和〜東川口間と、土呂〜東大宮間