695 :
神戸っ子:
横浜の南京街に行ったら、神戸のちっぽけさが分かるんじゃないかな。と、
思ったけど、どうやら分からないみたいだね。
本当に横浜の南京街に行ったことあるの??
サイトじゃないよ。自分の足で立ったことあるの??
疎開経験があるようだから、あの世で見た。なーんて冗談は無しだよ。
横浜に行ったことあるなら、横浜の方が、少なくとも中華街は大きいって
ことは分かるよね。
さて、一番の問題。
>海外との流通が最も盛んだった
根拠を示してもらおうか!
まさか、そんな気がした。なーんて言うつもりはないよね。
696 :
神戸っ子:04/07/05 21:58 ID:Jvuts6LV
>なんなら、僕の名前で予約を入れてあげようか?
電話かFAXがあれば、誰でも予約ぐらいできるでしょ。
ちょっと、頭の構造に問題が、 大ありだね。
耄碌しているんだろうね。
意見と事実が分からなくなってしまった、耄碌じいさん。
>ただ、僕が
>>685で提示したのは客観的事実。
>いちいち統計資料を見るまでも無かろう。
>まあ、調べたければ自分で調べ給え。
唖然としたよ。
横浜と神戸。どっちが大きいんだ?
697 :
列島縦断名無しさん:04/07/05 22:00 ID:0aTw2Grq
横浜唯一の文化アドバンテージである中華街に限定した面積では、横浜>>神戸>長崎 になるでしょう。
ただ、中華街(飲食業)というのは、ドキュソ華僑の集まりなのです。
”B”の規模は自慢すべきものではありません。資本のある華僑は貿易商などをしています。
(●飲食業に従事する華僑の割合 横浜=85%、神戸=10%)
横浜中華街は昔「南京町」と呼ばれて、横浜人は華僑の人々を「南京さん」と見下していました。
だから「中華街」と名称変更したのです。
(華僑が力をもち地元民と友好関係があった神戸は今も「南京町」と呼ばれています)
横浜中華街はそういう出自ですから、現在もクオリティは神戸山手に点在する中華料理店に及びません。
★知る人ぞ知る神戸の山手にある重要文化財の中華料理店です。
http://www.totenkaku.com/ 世間の現実を知ってください>井の中の蛙=横浜人
698 :
神戸っ子:04/07/05 22:24 ID:Jvuts6LV
>>697 貿易高でも、横浜港は神戸港を凌駕しているんですけど。
>現在もクオリティは神戸山手に点在する中華料理店に及びません。
出自と味との相関関係を、原稿用紙2枚にまとめてみよ。
差別云々を言うつもりはないけど、横浜にも神戸山手に匹敵する店があ
るとは思いませんか?
人口でも、文化施設でも、ほとんどあらゆる面で、横浜が神戸を凌いで
いる。震災前まで、神戸港が日本一を誇ったのは、コンテナ取扱量だけ。
いまじゃ、見るかげもないけどね。もしかしたら、造船量は、神戸の方が
多いかもしれないなぁ。確かめたことはないけど。
699 :
685:04/07/05 22:30 ID:JMXZiERi
もう馬鹿は相手にしない事にしました。
縁無き衆生は度し難し。
彼(馬鹿)もその内、自らの惨めさに気付くでしょう。
みなさん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑
↓
──────────────────────────
http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm 第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。
その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
姉妹都市比較
■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw 横浜の市格が低いのは明らか。www 上海の姉妹都市(州)は大阪府。 勘違いするなよ>バ韓奈川犬民w
32 :日本@名無史さん :04/07/04 15:37
>横浜:猿真似
ま、横浜博がその象徴だな。神戸牛を猿真似した「横浜牛」などは噴飯ものw
●神戸のポートピア81が地方博ブームを生み出したのに対して、横浜はブームが過ぎ去ってから横浜博を開いた。これが地方博の最後尾になった。
●博覧会を開き付加価値をつけた土地に臨海遊園地・ショッピングゾーン・美術館等の複合を施設を載せるという神戸の方式。それを全くの猿真似をしたのが横浜の「みなとみらい21」。
●神戸市が企業と一緒に開発し新交通システム。
これを猿真似したのが横浜の「金沢シーサイドライン」。
●大阪の海遊館を猿真似したのが横浜の八景島シーパラダイス。
しかしリングオブファイアのコンセプトで設計された海遊館に対して、八景島シーパラダイスは器だけ大きいのを造ることしか頭に無かったため展示の統一性がとれていない(笑)
●大阪城ホールを猿真似したのが横浜アリーナ。
●横浜ベイスターズは元々大阪のチーム。
●横浜ベイブリッジは斜張橋デザインは名古屋の名港西大橋の猿真似。
横浜は猿真似ばかり。新鮮なものはゼロ。(笑
704 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 00:03 ID:2gQ45viZ
705 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 00:08 ID:3+jrhf5m
706 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 00:37 ID:Xk4cUd/p
と言うか、「神戸っ子」って野郎も負けず劣らずの低能野郎だと思うがな。
言ってること全くのパープリン。
699の言うようにこんなアフォは相手にしないに限る。
707 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 04:32 ID:CUSIjRF0
ま、何を言うてみても、
神戸空港なんていうDQN空港をおつくりになる時点で、
神戸市の発想は東南アジアの途上国以下なわけで。
708 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 06:09 ID:vvjWi2zW
俺も最初空港なんて反対だったが、空港以外に起爆剤がない以上
最近は多いに期待している。大阪&関西空港にとっては本当に迷惑な話しだろうが、神戸市民にとっては来年が待ち遠しくってしかたがない。
709 :
神戸っ子:04/07/06 06:36 ID:y9WjG4IV
>>708 同意
>>706 オマエモナー
神戸が嫌いなわけじゃない。
21年ぶりに神戸に帰ってきて(家業を継いだ)、まる3年経つ。
神戸を誇りに思うけど、何が何でも神戸の良さをアピールする人の多
さには辟易している。
どんな街にも光と陰がある。
710 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 09:39 ID:IT2F6B0C
播州人ですが、やっぱり街としては神戸が一番好きだな。
転勤であちこち回りましたが、他所と比較しても意味ないですよ。
ところで夜景スポットと言えばハーバーハイウェイじゃないですか?
入場料はふんだくられますが
もっと利用しても良いと思うな。
711 :
列島縦断名無しさん:04/07/06 10:43 ID:Xk4cUd/p
>>エセ神戸っ子
21年も留守にしてて神戸っ子かw。
オマエ、結構な歳なのか?
だったら神戸の貿易額がかつては日本一だったのなんで知らんのだw?
図書館にでも走っていって、昔の通関統計でも見てみい!!
何も知らないくせにエラソウな顔するんじゃないよ、このヴァカ!!