1 :
列島縦断名無しさん:
近日お台場にオーブンのようです
この手の循環似非温泉に蔓延する人食いアメーバことレジオネラ菌
の害が深刻な問題になってますが、大丈夫て゛しょうか。
あと、すでに500円前後のスーパー銭湯戦争が首都圏で起こっている
中、いまさら2000円以上もする入場料は高いと思う。
2 :
列島縦断名無しさん:03/02/28 22:35 ID:Gtc1sNbj
2Get!!
入場料2700円で、土日は4時間のみの時間制限アリ。
深夜の休憩は、畳の大広間で雑魚寝。(リクライニング・ソファーなし)
ここ、第三セクターが母体のお役所経営じゃないの?
とにかく場所も不便でサービス悪く、高杉!
4 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 11:35 ID:lfMj46ff
5 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 14:15 ID:Dlh2C2zk
風呂がどうのというよりも、
浴衣姿の若くてかわいい女の客が多くて最高!
6 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 14:33 ID:nU/bG7Jg
健康ランド、スパ銭好きなら一度は行ってみたいんじゃない?
オレもTVで見て、行きて〜って思った。
7 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 14:53 ID:oAzVm/Pr
とりあえず行った奴の話を聞こう。それからだ。
>>5 禿同
8 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 15:21 ID:OeO3Zimb
9 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 15:46 ID:PoMg1tNJ
テレビで見た限り、『日光江戸村』の温泉版みたいなもんか?
館内ではチョンマゲ姿の役者がうろついてるらしい。
10 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 16:13 ID:fJGUo6lo
>>9 役者まで雇うか?まあ最初の日くらいそんなイベントもあってもいいか
つうか、従業員みなそんな格好させられて仕事してんじぇねえのか?(w
11 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 16:41 ID:PytD9m6B
確かに高杉。
でもこれだけテレビ等に取り上げられてるんだから、
今はとりあえず混んでるんだろうな。
何回も行きたいとは思わんが、まあ、一回くらいは
平日の空いてそうな時にでも行ってみようかな。
ちょっと経てば土日でも空くような気もするけど。
でも、朝までやってるらしいので、
金のない地方の人が東京に遊びに来て、泊まるのにはいいかも。
12 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 16:47 ID:99plY48Y
>>11 そういう、地方の人を小馬鹿にするような物言いはやめた方がいいね。
東京の人間が偉いわけでも何でもないんだから。
13 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 17:15 ID:VwuKXzPh
営業時間が午前11時〜翌午前9時までということは
全浴槽排水→浴槽清掃→水張り→循環による湯沸し
は時間的に絶対不可能と思われる。
あの入浴者数を考えると、くわばら、くわばら・・・
14 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 19:49 ID:aDahBk3t
>>9 >館内ではチョンマゲ姿の役者がうろついてるらしい。
(゚Д゚)ハァ?
15 :
はなくそ:03/03/01 20:27 ID:qltdPb2Q
一度、行ってみたい。
16 :
世直し一揆(コピペ推奨):03/03/01 20:27 ID:JexA4tyl
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
17 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 21:43 ID:xA3FyZo4
銭湯と比べても仕方がない。
スパランドだったら、だいたい2千円から3千円くらいするだろ。
大阪の新世界にある奴は確か3千円くらいだったはず。
18 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 22:05 ID:c76HZL9t
これだったら平和島の方がまだマシ。
19 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 22:48 ID:VwuKXzPh
行ってきたよ!混んでたよ!
確かに若い女の子多かったよ!
20 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 22:58 ID:oAzVm/Pr
今度、彼女と行ってみようっと。ただし平日。
21 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 23:04 ID:lKPC1aR7
>>20 ここって水着着用…なの?彼女と行って楽しめるのかな?
22 :
列島縦断名無しさん:03/03/01 23:37 ID:fJGUo6lo
>>21 ばかたれー もっと時代考証を考えよ!
なんで江戸時代にタイムスリップすんのに、水着なんだよ
ちょんまげ姿の役者(?)もいるんだぞ
もっと殺伐としてろよ! おまいは素浪人にでもなっとれ!(w
大阪のスパワールドや奈良の健康ランドじゃねええんだよ
23 :
列島縦断名無しさん :03/03/02 00:18 ID:NMjL1waM
24 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:30 ID:9cGZH0Ek
>>23 ばかたれ
わからんおまいがバカなんよ
つうか半分は冗談で書いてんのにわかれよーヴォケ
ま。おまいは氏んでもわからんでもええけどなー
25 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:36 ID:NMjL1waM
>>24 オマエモナー
ニホンゴ ベンキョウ シロ
26 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:39 ID:9cGZH0Ek
>>21 つうかよ
彼女と行ってたのしめんこともないが
足湯は貸してくれる浴衣で入る、風呂は別々、
後は食事、レストルーム(仮眠室は別々のところもある)など
でマターリするだけだ。
水着着たいんなら、世田谷の山河の湯にでも行っとけ
まだ寒いが4月にでもなれば、露天風呂も気持ちええぞ。
ほんと1日過ごせて、若いカップルでも格安でマターリできるぞ
ごめん大江戸温泉物語スレなのにほかんとこを出してしもうた(w
27 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:40 ID:9cGZH0Ek
28 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:42 ID:XpNGGs6q
こち亀のネタのパクリ
29 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:46 ID:9cGZH0Ek
30 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:50 ID:NMjL1waM
>>29 ああ、そうします。つーか、頭悪そう
だったので突っ込んだ(ゲラゲラゲラ・・・プッ
31 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:52 ID:9cGZH0Ek
>>30 おまいがアフォなだけじゃん
書き込みはネタ、言葉遊びなだけよ
おまいフォントどうしようもねえ香具師だな
ツッコミにもなってねえよ、もっと勉強しる!
33 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 00:58 ID:9cGZH0Ek
>>34 くだらん香具師よ
笑いのみかよ、つまらん、おもろないぜ
氏ね!!!!!!
34 :
列島縦断名無しさん :03/03/02 02:25 ID:WA9If4/Y
35 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 05:22 ID:D2GsBHOd
ああ、ワイルドブルーヨコハマがなくなったのが、悔やまれるなー。
36 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 13:00 ID:4Nu3JwIB
考えて見れば日本人はガキのときからプールの塩素漬けに
されている。
37 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 13:12 ID:ouHKc8EM
先月末の無料招待の時に行ってみた。
風呂入ってお休み処のリクライニングチェアでテレビ見て
一日ボーっとできたら最高だと思った。
フードコートは謎のメニュー多し。
まずいのかうまいのか判定不能。
2700円は高すぎだわな。金持ちのじじばば団体ツアーで
無理やり連れて来られた連中しか行かないだろう。とても
個人のリピーターができる施設とは思えない。
2700円で一泊できればカプセルホテルより安いか?とも
一瞬思うが、営業時間は午前9時から午前2時までで、午前2時を
過ぎると深夜料金1500円が追加されるというせこい仕組み。
VIP休憩室にはイソターネット接続もできるんだが
誰が使うのだろう。
ま、10年たったら更地にしてあの土地は都に返還するんだから
本気で儲けようって思ってないんだろうな。
38 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 13:26 ID:EGUbH5Ix
ねーねー、オープン後行ってきた人いないの?
39 :
ひがしにほんはうす:03/03/02 14:43 ID:b9IoejsU
あそこは風呂とか食事なんかはどうでもいいとしている。
実は若い女の浴衣姿(少々短めになっている)が売り。
それをエサに男(オヤジ含む)が群がり、集客をする図式。
10年で収益を上げるため、爆発的な流行を必要とし、
「ボディコン女」で儲けた当時の「ジュリアナ東京」を
模倣しています。
おそらく芸能人(近隣のTV局)やモデル等に招待券を
乱発していることでしょう。
40 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 15:35 ID:QAFsPpj3
>>39は、うがった見方のような真っ当な見方のような。
41 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 15:36 ID:fgeMcptA
で、何?
結局、江戸を再現ってことで
混浴にしたってことか?
ちゃんと時代考証すればそういうことになるよな。
なんか混浴露天かどっかから
とんちんかんや香具師がきてるな<41
43 :
列島縦断名無しさん :03/03/02 17:43 ID:N/9/E/T/
>>42 あのう昨日からいってスミマセンが
日本語勉強していただけますか
44 :
はなくそ:03/03/02 19:20 ID:YFmUXjmC
大江戸温泉物語とかけて
酸素ボンベととく
そのココロは、
どちらもダイバに必要です。
45 :
列島縦断名無しさん:03/03/02 19:25 ID:pXwn26Ih
>>44 つまんね〜〜
山田君、ざぶとん全部とっちゃって!
46 :
はなくそ:03/03/02 19:30 ID:YFmUXjmC
くそ〜、9枚だったのに
47 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 08:43 ID:8MudTPR2
すごいよ!!
48 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 13:35 ID:k8pbtO74
駐車場無料なのか? この料金で駐車場まで加算はつらいぞ。
>>29のページ見ろよ。
●入館者 4時間まで1,000円、以降1時間毎に200円
※400台
50 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 20:30 ID:uPuWO90F
こういうとこって風呂入るとき水着用意したほうがいいの?浴衣の下は下着?
51 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 20:41 ID:bmUa/whg
循環に決まってんだろ。
温泉に敏感な奴はいかねーよ。
しかも高けーよ。(あと1万出したら、交通費込みで旅館いけるじゃん)
52 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 21:51 ID:Wf6Bpf1j
別に高くないじゃん。
バスタオルや浴衣、シャンプー類がついているんだよ。
男なら手ぶら、女だってメイクセットさえ持っていけばいいんだから。
つきあい浅いカップルなら、盛り上がれそう。
湯上りの浴衣姿の彼女と一緒に、ビール飲んだり出来るんだから。
53 :
列島縦断名無しさん:03/03/03 22:46 ID:ft3d9bFG
54 :
J,W.ブッシュ:03/03/04 10:50 ID:LZZMTi57
高いよ。山田君52の座布団全部焼却処分して
55 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 20:48 ID:azBUchB1
多摩テックの温泉なんかも2000円以上するんだよね、、、
高い。
青春18切符でどっかの鉱泉でも行って来た方がいいような気がする。
56 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 20:54 ID:/tCUR3sn
こんなめっちゃ混んでそうなとこわざわざ行きたくない。。。
57 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 22:18 ID:ECyCEoFn
無理やり地下からぬるいの引き上げてるんだろ?>うそ温泉
沸かしの循環でこの値段、しかも駐車場もとは・・・
温泉のことちょっとでもわかってりゃあいかんわな。
58 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 22:54 ID:kCoRk0O6
これはこれでいいと思うよ。
お台場で露天風呂に入るってところがポイントなんだろ。
ロボット犬があったりして、テーマパークみたいなもんだし。
泊りがけの旅行行きたくてもなかなか行けないやつが世にはたくさんいるし、そういう人には手軽じゃないか。
>>58 まあ同意。
基本的に「お台場にある(風呂もある)テーマパーク」だな。
そう言う意味では競争相手(比較相手)は
JOYPOLISとかMEGAWEBのような気がする。
他の「温泉」とか「銭湯」とかと比べるのは意味無い。
・・・正直、この値段&内容だったら漏れだったらジョイポリスに行く。
60 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 23:23 ID:2aNFrfKq
俺ならピンサロ行く
61 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 23:26 ID:+HsNSDtu
若い子が多いんじゃ盗撮してる奴が多そうな温泉だな
62 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 23:30 ID:f1XX30xK
仲間の女に依頼して、女子更衣室写メール放題。
63 :
列島縦断名無しさん:03/03/04 23:37 ID:PYd96T3D
まあオレは麻布温泉でいいや
64 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 00:01 ID:fg/XutBx
漏れは、浅草観音温泉をキレイに入りやすく改装してほすい。
65 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 00:05 ID:xas9miCG
蒲田の黒湯の方が安くて効き目もありそう。
66 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 00:24 ID:5hcMO5ki
土日4時間の制限はなんだかな〜って感じ。
平日昼間は、ばばあと暇な専業主婦と夜の仕事のプリン頭のねーちゃんばっか。
若いカップルなら、大江戸温泉行くよりさ、そのすぐ傍にある
キムタコドラマでANAの空港オフィスってことになってる
ビルでも散策する方が面白いんじゃないかと思うけどね。週末はロケやってるかも
知れないし。
67 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 02:11 ID:bln14ld2
不思議東京のど真ん中ここは新宿十二社
野暮はよそうぜしゃらくせいここは浅草ここは観音温泉さ
洒落もお洒落もあるもんか麻布十番楽天地
ヤングでリッチな平和島
(上々颱風 極楽ルンバ より)
68 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 05:33 ID:364+RVBv
ここの社長と東日本ハウスの関係は?
漏れは吉原の風呂の方がいいや。
70 :
列島縦断名無しさん:03/03/05 18:58 ID:os9L++R/
71 :
bloom:03/03/05 18:59 ID:cauNJd+Q
丸ビルとか新しいもんが出来た途端に行きたがる人の行くとことしか思えない。また次の新しいものが出来れば閑古鳥でしょう。
>>50 浴衣の下には、女性は腰巻・男性は褌を締めていただきます。
74 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 01:05 ID:lgrPaz+i
で、結局どうなの?
75 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 04:14 ID:StYSKE7o
土日4時間超えた場合の追加料金っていくらなの?
76 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 11:32 ID:8ZNphxqo
数日前行って来た。
>>13 夜中は風呂入れないって書いてあったから安心しる。
>>18 平和島最悪だったぞ。なんで風呂2ヶ所に別れてるんだよ。
鍵なしロッカーに入れろって、客を馬鹿にしてるよ。ビフォーアフターに改築してもらえ。
なんつーか、風呂がイマイチでした。広いんだけど、種類が少ないというか。
風呂の説明も書いてないし、温泉ってのは櫓風呂の薬臭いとこだけなのか?
足湯が馬鹿でかいのが謎(風呂より広い)。
テレビ付きチェアは気持ちいいよ。お陰で風邪ひいたけど。
飲食物がまあまあ良心的な値段だった。
どっちかというと、風呂上がりに浴衣でってのがメインの施設。
無駄なシステムが気になるな。浴衣選んで小判貰って、
小判を浴衣にするとか、着替えが2ヶ所あるとか。
77 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 11:39 ID:8ZNphxqo
鍵に付いてるバーコードで食事や買物出来るんだけど、
あれって、大量に金使いまくって、トンヅラする香具師いそうな。
人質は靴の鍵だけだから、靴入れてない鍵渡瀬ば(ry
監視カメラ動いてるだろうから、俺はしないけど(w。
>>77 新松戸や船橋の健康ランドで以前よくあったね。
非常口から帰っちゃう手口でしょ?
今は警報装置がなるらしい。で、無理に逃げようとして店員にボコられた香具師がいたとか。
そんなDQNは非常階段から転落して逝っちまえ。
泥棒には同情出来ないのれす。
79 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 21:47 ID:lFKij8It
今日も行ってきた。受付は平日よりは並んでたけど、中はそんなに混んでなかった。
タオルが風呂の手前で渡すシステムに変わったのは、持ってかえり防止なのかな。
書き忘れたけど、ここって風呂の温度酷い。
100人風呂は40度でヌルヌルなのに、櫓は44度のアッチアチ。
露天も熱すぎ。櫓の両脇の42度がちょうどいい。
とにかく、足湯を縮小して、風呂を拡張しろ!!
つーか、足湯は覗かれてもいいんだから、
レインボーブリッジ方向見える屋上にでも作れば良かったのに。
80 :
列島縦断名無しさん:03/03/08 21:59 ID:njnXpqoQ
レジオネラ菌なんて知らない昔の日本人は
浴場を汚くしてると妖怪垢嘗めが出現して病気になると言われていたのよ
81 :
列島縦断名無しさん:03/03/09 23:34 ID:Z3rWo+Dh
フジでやってたけど、いまいちかな。
82 :
今日いってキタYO:03/03/10 00:05 ID:L0p4CoUV
施設の設計上、不備があるね
なんで、脱衣所が2箇所あるのよ
足湯無駄、広すぎる
風呂を広げろって。白湯の露天風呂、狭すぎ。
★改善案★
浴衣の小判無駄、うざいのでやめろ。
足湯の下駄、面倒、はだしでいいじゃん。
飲み物300円高すぎ、せめて200円に。
2Fの有料の資料館?誰も入らんよ。休憩室にしる。
飲食店のひらがな、なんでもひらがなにすればいいわけ?ないじゃん
よみにくい「かるぴす」?WWW
温泉?真ん中の湯、循環なの?よくわからない。説明板設置しる。
自動販売機いらない。キーで買えるようにならないなら
対面販売にしろ。
ちゃんと掃除しろ、机とか汚すぎる。(できて間もないのに)
たこ焼き、焦げすぎ、なんで箸で回転させているんだ?
銀だこで修行しろ
テレビ見る前は一度行ってみようと思ってたけど
見たら、イマイチ感が痛いほど伝わって来た。
あんなDQN会長出したら営業的にマイナスだろ。
ゼッタイ(・A・)イカネー
84 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 00:46 ID:aLi8tcR9
お台場のトーン&マナーからは著しく逸脱しているように思えます。
85 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 01:30 ID:K7GgbV+T
わざわざお台場にいって、高い入場料払う事ないわな。
もうちょっとなんとかなんないの?
と言っても、あの社長じゃ無理か?
「ディズニーランドを超える」ってなんじゃ?
86 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 01:30 ID:SsYBVEGW
>82
日曜の混み具合、客層はどうでした?
>脱衣所
これは、街の中を浴衣で歩かせるための作戦かと。
脱衣所と風呂直結だと、浴衣面倒で着ない人多いだろうし。
>ちゃんと掃除しろ
風呂椅子が既にカビてたのがワロタ
87 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 01:33 ID:SsYBVEGW
あと、風呂の場所とか分かりづらいよね。
足湯なんて、存在も知らずに帰る客多そう。
あれも、わざとなの?
88 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 01:39 ID:SsYBVEGW
>75
土日は超過1時間につき800円だった
3時間までだと2回入るよりは安い
土日深夜の超過はどういう計算になるのか知らん
純粋に温泉楽しむ人の為の施設では無さそう。
一見の客から金ぼったくる施設のようだ。
90 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 01:45 ID:I1J1wt+q
EZ!TVの特集みて行く気なくした。
会長さん、あまりにも(以下自粛
91 :
今日いってキタYO:03/03/10 01:51 ID:L0p4CoUV
>86
駐車場は、待ち時間0で停まれたよ
ちなみに4PM頃
受付するまで5分待ち
中はまあまあ混んでいたけど
畳の休憩室とかはがら空き
1年後は、台場小香港の様になるに「100カノッサ」
92 :
今日いってキタYO:03/03/10 01:59 ID:L0p4CoUV
そうそう、客層はカップルが多かった
外国人も数人、白人2人
韓国人3人組みた
脱衣所の件は、作戦だったんですね、そう言われればそうですね。
あのめんどくさい小判も一見客の為のエンターテーメントなんですね。
そういえば
今日、「中村玉緒様、お連れ様が火の見やぐらの下でお待ちです、、、」
なんてアナウンスが流れていたけど、待っていたけど
来なかったよ(中村玉緒)
あれもサービスなのかな。
>>92 あの会長が 「一発玉緒入れとけ。」 ってなもんでしょ。
94 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 02:31 ID:HViaJ3eN
10年で返すって何?
10年で終わりなの。
95 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 04:50 ID:SsYBVEGW
>92
レポサンクス
2回目以降の客は簡略化できるようにしてほしいね。
浴衣なんか何でもいい客多いだろうし。
いちいち説明とか長くてウンザリ。風呂の説明をしろってーの(w。
96 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 04:52 ID:SsYBVEGW
そうそう、他の銭湯より外人多いね。
お陰で、いろんな珍しいブツが見れた(w
97 :
:03/03/10 04:56 ID:cuboM6/A
98 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 05:31 ID:bhiDQb3t
施工は東日本ハウスです。
警備はセコムなのでトンズラ客はすべて捕まります。
99 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 05:33 ID:ZozW0Gn+
テレビで特集してたけど…完全に儲け主義なのが判った。
初日の売り上げ見ながら
「あれだけやって、1900万かよ」と文句たれてたが
サービス精神という気持ちは全く無し。
100 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 06:48 ID:+Cu1MZ7G
TVでさ、支配人(?)が美観のために確保しておいたスペースをつぶしてしまった
のを見て、げんなりした。事実にもだけど、言ってたことにも態度にも。
そういうところをけちっちゃ、良い施設にはならないよ。
いくら不況だからって、みんなけちけちした施設で遊びたくはない。
TDLの人気が高いのは、なんについてもけちけちなんてしていなくて、ゆったりと
した気分を満喫できる、まさしく「夢の国」だからだよ。
たぶん、他にもいろいろケチったところがあるんだろうな。初期投資をケチることで
結局客に手間がかかったり、後々の人件費がかさんだりしてしまうケースも多いん
だけどさ。
あの会長ってエンターテイメントに関わらないで欲しい。
>>72の書いてる通りとなりそうな気がする。
もう2年くらい様子見だな。w
ハイハイ、皆さん、
次ぎは東京ドームの、LaQua(ラクーア)ですよ。
やっぱりこれもダメ?なんだろうな。
料金1,000円って聞いたけど本当なんだろうか?
103 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 10:35 ID:s+TmY0Ad
東京ドームか豊島園どっちか1000円なら良いんだけどな
なんか、3つとも横並びの値段になりそな予感
23区の内側のほうで、温泉じゃなくとも、まともなS銭湯出来ないものか
104 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 14:27 ID:Gw8Ykj5I
55億円掛けた割りには、引かれないね。
どうせなら千と千尋の湯屋にしちゃいばヒットしたかも?
効能が書かれていない、混浴は足ツボを押す為の長い小川。
イマイチだ・・・安っぽいセットは嫌だと言いながら
そのまんまだね。w駄菓子屋は、別に珍しくない
ラーメン博物館が入店したかと、おもたよ。
最近の天然温泉付きマンションと変わらないね。
浦安にディズニー温泉とか出来ないかな、と言ってみる
106 :
列島縦断名無しさん:03/03/10 21:26 ID:RQ0ZEvul
温泉といえど、お湯で薄めて、循環、消毒剤まぜてるでしょ?温泉ちゃうやん
>>106 「大江戸温泉」じゃなくて「大江戸温泉物語」だからねぇ・・・。
「物語」の意味するところってなんやろ?と考えてみる。
架空の温泉? 語り継がれるほどダメな温泉?
>>106 おまい
そんなこといまさらにように言ってもな、
誰でもしってるようなこと書くなよ。
温泉ちゃうやんったって
温泉が一滴でもはいってりゃ温泉といいとおせるんだよ。
温泉が出なくなったところでも温泉って言ってるしな、世の中じゃ
それより、
そんなのは「掛け流しの温泉」って言うれっきとしたところもあるのよ。
ここにもそういうスレあるしな。
おまい、そんなところ逝ったことないやろ?アフォ
109 :
列島縦断名無しさん:03/03/11 05:40 ID:YgHhTejK
あすこは“温泉”としても“江戸テーマパーク”としても中途半端。
値段的に言っても一番近いのは“健康ランド”だけど、休憩施設が
貧弱でくつろげないのでそれもイマイチ。
55億もかけてあんな江戸風味の温泉付き居酒屋しかできないなん
て、お金の使いどころが間違ってるとしか・・・。
110 :
x:03/03/11 06:04 ID:9I346OhC
111 :
列島縦断名無しさん:03/03/11 08:52 ID:9shbPs6I
後楽園の温泉の料金もココとたいして変わらないはずだよ!
112 :
列島縦断名無しさん:03/03/11 21:34 ID:amZmAnEl
>>109 同意です。私も昨日大江戸温泉行きましたけど、全てが中途半端。
っていうより、温泉と銘打つのなら、江戸のセットよりもっとお風呂を何とかしてほしい。
カルキ臭さぷんぷんですよね、サラ湯の湯船って。
客が詰め込めればいいと思って、とにかく湯船の数だけ多くしてみましたって感じ。
あれじゃもう、気分も萎え〜です。
健康ランドの方が、やれ薬草風呂だのジャグジーだのって工夫していると思うな。
おまけに足湯は見上げるとお台場のビル丸見えで一発で江戸気分が台無しです。
2700円も払って、もう一度行きたいとは思わない。
113 :
0i9o:03/03/11 21:34 ID:i6UMurEq
114 :
はなくそ:03/03/12 00:37 ID:87UCK9oR
不評ですね。でも行く、一度は。
きちんとお辞儀をしてるか確かめに。
115 :
通りすがりの岩手県民:03/03/12 09:05 ID:2JGCvlo5
けん●ワールドも最初もの凄い不評だった。
馬鹿高いし、
入場パスでジュースとか餓鬼が買いまくって親が困るとか、
場所的にもアクセスしにくいとかでね…
で、段々料金安くなって、無料送迎(白)バス(盛岡駅から)も出たりした。
あと、近所の客を集めようと夜は安くしたり近所だけまわるバス出したりしとる。
でもガラガラ(バク
秋頃、東京からの客が台場に温泉堀当てたの此処の会長さんでしょ?凄いわ〜立派だわ〜とか絶賛しまくってた。ハァ?とオモタ。
116 :
bloom:03/03/12 09:13 ID:mll+N0KI
入場待ちがあるから入るのやめて帰ろうとしても
駐車場代の1000円はしっかり取られるそうだ。
ふざけんなゴルァーってごねれば裏から出してもらえるようだけど。
119 :
列島縦断名無しさん:03/03/12 13:21 ID:9Es2Tzab
>>115 もしや中村会長、○んじワールドの手法を取り入れて…
客の多いオープン当初は入場料を高めに設定
客の入りが下がり調子になったら入場料を下げて集客を見込む
でもやっぱりガラガラ?
東京お台場という場所は地方とは少し事情が違うでしょ。
対象となるエリアの人口が地方とは比較にならない。
リピーター来なくても一見はいくらでも来る。
東京のガイドブックには必ず紹介されるだろうし。
団体旅行のコースの中に組入れられたりして、
遠方からわざわざ来るアホも絶えないだろうから
商売としてはそれなりに回っていくと思う。
121 :
列島縦断名無しさん:03/03/12 16:05 ID:nKathlk6
この間行ってきました〜
日曜日だったけどそんなに待たなかったよ。
駐車場の¥1000ちょっとむかつく。
メインは風呂なんだろうけど江戸風のテーマパークって感じだったな〜
4人で行ったんだけど結構楽しかったよ。
帰りには銀河高原ビールもらいました。
ズルして12本ももらったけど、いらなかったな・・・
122 :
列島縦断名無しさん:03/03/12 17:31 ID:dDz6Fg/g
スパワールドももうダメぽというのに同じような物を作ったのね・・・。
123 :
...:03/03/12 17:58 ID:8TPdqB6U
お台場自体がもうだめ。
厨房ばっか。
踊る のロケ、ものすげえうざかった。
124 :
列島縦断名無しさん:03/03/12 18:30 ID:TIcNcpP3
>>124 出た!いつか出ると思ったよ。
ここも高すぎ。評判もあんま(・A・)イクナイ
126 :
列島縦断名無しさん:03/03/12 21:54 ID:fGgqEyNI
>>123 若いカップルの集団の中に、しょぼくれたおじさん1人がまぎれ込めば、それは確かに楽しくなかろう。
127 :
列島縦断名無しさん:03/03/13 00:35 ID:2GoJkSoI
先週の土曜日に逝きました。
無料ゾーンは風呂は少ないですね。えっ、たったこれだけ?って感じです。
あと値段は高い、全てにおいて高い。
延長料金の高いし、だいたい深夜は割増しじゃなくて割引にすべきでは?
あんなところ誰が夜中に割り増し料金払っていくの?
若いねえちゃんの浴衣姿が見られるだけの利点の温泉でしょうか?
それもそのうち激減そうですな。
128 :
列島縦断名無しさん:03/03/14 00:36 ID:63FONWix
料金安くしる!
そうでなきゃ、ヤバイよ。客来ないよ。
日曜に行ってきたけど、すっごいチープな感じだった。
でも、2人で行くと、食事したら1万以上かかった。
高いと分かってて行く香具師がバカ。
リピーター来ない。よって終了。
131 :
列島縦断名無しさん:03/03/15 13:37 ID:7Go39w0Y
あの会長のセンスじゃ長くはもたないな
ゆりかもめ乗ってると如何わしい建物が目に入ってくる。
ホント腹が立つ。
133 :
列島縦断名無しさん:03/03/15 21:39 ID:lkOM+d48
家族で行ったら2マソ越えたよ。たかが風呂、されど風呂。
もう行くことはない。
本日の日経新聞より
開業 年間集客目標 価格
大江戸温泉物語 03/3/1 150万人 2700円深夜1500円+
ラクーア 03/5/1 100万人 2300円深夜1800円+
豊島園庭の湯 03/6ごろ 30万人 2000円
一番良心的で謙虚な豊島園に行きたくなるのは人情だな。
あ、ずれまくり
136 :
列島縦断名無しさん:03/03/16 04:11 ID:bMNGFbLT
やはり、「物語」はお話の域をでないのでしょうか。
138 :
列島縦断名無しさん:03/03/16 17:38 ID:VB80h3dE
露天風呂の白湯。あれは何?
人工炭酸泉とか言ってたけど、他では見たことない。
詳しい人教えて。
>>138 入浴剤のバブとかと同じじゃないの?
温浴効果ってやつだろ。
CO2のボンベで強制添加してるんでしょたぶん。
体にイイのか?
140 :
列島縦断名無しさん:03/03/16 20:59 ID:8VK1i6m9
深夜の+1500円増って正気か?と思う。
いったい誰が午前2時以降の夜中にあそこに行くかいな?
これは逆に深夜帯には客は来て欲しくないって事か?
141 :
列島縦断名無しさん:03/03/16 21:01 ID:cRNHVCX2
そーゆーこと。昼もどうかとおもふ
142 :
列島縦断名無しさん:03/03/16 21:08 ID:x6UdhE3T
深夜量取るのは健康ランドの手法でしょ
泊まりに使うヤシがいるから。
炭酸泉はスーパー銭湯なんかに結構あるよ。
143 :
138:03/03/16 21:50 ID:bUMrg0Wk
142
Thanks
>>142,143
炭酸泉とは言えないようだ
漏れも入ったが最初名前まではしらなんだが
絹の湯という、最近流行の微細泡を噴出するお風呂だとよ
細胞じゃないからな(w
145 :
列島縦断名無しさん:03/03/17 00:00 ID:0EnuhBpU
テレビ、雑誌でみたけど全く行く気なし。センスないねってかんじ。
会長とやらの話をテレビでみておわってるよ!って思ったね。
全然東京じゃないけどスパリゾートハワイアンズには江戸与一っていう
江戸温泉テーマパークがあるけどあそこはほんとに江戸だよ江戸。
雰囲気あって、鬼平犯科帳とかの撮影とかもできそうなくらい
いい露天風呂だったよ。蒸し風呂?サウナ?みたいなところも
めちゃめちゃ趣がありあそこはまたいってみたいね。ちょっと遠いが。。
大江戸温泉物語にも見習ってもらいたいね〜。
まじでテレビでみてがっくしきたよ。
146 :
列島縦断名無しさん:03/03/17 18:07 ID:IIFMOqA3
銀河高原ビールはやめてほしい。
147 :
列島縦断名無しさん:03/03/17 19:34 ID:Gc1Zagm9
銀河高原ビールって、スーパーで買うと250円もするのね。
3回貰うと入場料分(w
ビール貰えるうちにと思って、もう1回逝ったのだが、いくつか発見が。
・やぐら風呂の淵に座ると結構危険。後ろに落ちたら死にそう。
・サウナ(正確には蒸し風呂)が全然熱くなくてダメ。狭い。TVさえ無い。
・壁画がサウナの上にあって、遠くて意味なし。
・無料巡回バスの運転下手すぎ
・傘600円高い
・風呂場のライティングが夜はやや暗い
・洗い場が足りてなくて、いつも順番待ちしてる
・飛行機うるさい(w。中途半端に風呂から見えないし。
平日深夜の混み具合が知りたいのですが‥‥
お台場ってゴミを埋め立ててできた土地だよね?
温泉にしみ込まないのかな?
ゴ ミ 汁 温 泉
151 :
列島縦断名無しさん:03/03/18 19:43 ID:d6QvLf7g
メタンガスで沸かしてるのかな?
153 :
湾岸住民:03/03/18 21:37 ID:lkvBPGFS
東京なんて半分はゴミで埋め立てた土地で、半分は山を崩した土地だっちゅーの。
ゴミ出して処分できずに湾岸に押し付けてるのは、おめーらが住んでるとこだろ。
154 :
列島縦断名無しさん:03/03/18 22:34 ID:WQ6FU/pX
>>149 温泉はゴミが埋まってるところより遥かに深いところから汲んでるんだから、
染み込むことはないだろう。とマジレスしてみる。
>>153 じゃ、湾岸に住んでる人はゴミを何処に捨てるの?
平日の午前にいったんだけど、靴脱ぐのに15分待たされ
カウンターで払うのに10分、浴衣借りるのに5分
入り口で銀河高原ビール4本配ってるのは、
客が怒って帰らないような作戦でしょう
カウンター込んでるから2700円用意してたら、
入湯料とか税で2873だっけ、半端な金額なの。
仮眠室も早く場所取らないとすぐいっぱいになるよ
とにかく規模が小さくでビックリ
大阪のスパワールド位の期待してたけど
あれで、ツアーを平気で入れる感覚理解できんわ
157 :
列島縦断名無しさん:03/03/19 09:23 ID:ON73iS1y
評判悪いな〜^^;
良かったとことか無いの?
158 :
列島縦断名無しさん:03/03/19 13:25 ID:1RO2sODq
どうせ1年以内に盗み撮りビデオが発売されるよ。
彼女とは絶対に行きたくない。
ワイルドブルー物もかなり出ていたしね。
159 :
列島縦断名無しさん:03/03/19 15:15 ID:M6sO1tNe
>>156 土曜日の午後7時半頃、入場支払待ちが3分ほど。
駐車場入り、靴脱ぐ、浴衣借りる、いずれも待ち時間無しだった。
客層見てもどうやら今のところツアー客中心のようなので
平日の方がかえって混んでるのかな。
160 :
列島縦断名無しさん:03/03/19 21:19 ID:9p8UYDV+
盗み撮りビデオは勘弁してもらいたいです。
皆さんよい情報をありがとう。
明日行こうと思ってましたが行くのやめました。
162 :
列島縦断名無しさん:03/03/20 14:13 ID:uaTda2C5
G高原ビールを安く販売するとか、試飲させるとかの
おまけをつけれ。
ただでビールくれるのは最初だけなのかな
今でも、くれてるの?
でも、大阪のスパワールドって本当凄いよね
一度行ってみ(つぶれる前に)
先月行ったら、ずーっと千円キャンペーンだった
あぶないんかな?でも、安くすると客層悪くなるからいや
関東なら、永山健康ランドオススメ
温泉じゃないけど、マッサージ風呂の種類の多いこと
腹の皮がねじれるくらい強力だよ,風呂にうんていもあるのさ
164 :
列島縦断名無しさん:03/03/21 01:10 ID:S03U5f1A
自宅から平和島クアハウスまで徒歩15分、大江戸温泉物語までバイクで15分・・・
で、一応どちらも行った。
結論
青春18切符使って、関東近郊の立ち寄り湯に行ったほうが良いと思う・・・
165 :
列島縦断名無しさん:03/03/21 02:37 ID:Rq8OlcTQ
166 :
列島縦断名無しさん:03/03/21 02:43 ID:6wEQ7fGX
わい
167 :
列島縦断名無しさん:03/03/23 10:27 ID:pGca3sEn
旅行会社のチラシみてたら、
GW日帰り東京見物ツアーでしっかりコースに入っていた。
168 :
列島縦断名無しさん:03/03/23 11:19 ID:s26VBQBC
大江戸温泉物語がある東京都江東区は地盤沈下等の
問題があって、1日の温泉くみ上げ量を50トン以下と
規制されているらしい。
あの社長は規制をちゃんと守っているのかな?
浴衣がすごく変。
浅草で売ってる外人むけのを更に変にしたようで
もし、あれで町歩いていたら基地外と思われそう
170 :
列島縦断名無しさん:03/03/23 22:24 ID:SFsZ/XkA
>>169 良いこと言った!
基地外(wもそうだけど、傾き者だぽ!
あそこの社長勘違いしてるよね
この間TVでディズニーランドがライバルみたいなこといってたけど
ライバルは、他の健康ランドだろう。事前に他の健康ランドちゃんとまわってたら
あんな酷くはならなかったはず。
172 :
列島縦断名無しさん:03/03/24 21:56 ID:N2+COq2Q
巡回バス、遅れてくるのヤメロ!
15分待たされたら、冷え切ったぞ。
会長の脳みそがスモールワールドなんだね。
174 :
列島縦断名無しさん:03/03/25 07:16 ID:f0JHkFD2
ディズニーランドがライバルなんて、ディズニーランドに失礼だ。
ディズニーの方はどこに行っても夢があるけど、
大江戸温泉は一歩足を踏み入れただけで夢が萎える場所ばっかりだ。
ネズミさんは相手になんかしてないと思われ。
でも、マジで都内の両国とか浅草の健康ランドまわって
ノウハウ学んできたほうが良いよ
従業員もそういうところに行ったことがなさそうな若い女ばかりで
本当役に立たない、やっぱり、あーゆーとこは韓国のおばちゃんのほうが
ずっと使えるって事にきづいてない
評判悪いなぁ‥‥
逆にどんなモンか逝ってみたくナターヨ。
178 :
列島縦断名無しさん:03/03/25 23:17 ID:lmqwvhg6
駐車料金なんとかしれ
179 :
列島縦断名無しさん:03/03/26 00:14 ID:9fCna7lB
そういやココって、バイク置き場あるのかな?
HP見ても書いて無いような・・・
180 :
列島縦断名無しさん:03/03/26 00:25 ID:CMfLx9/7
足湯だけ利用したいな♪300円で利用できるようにしる!
181 :
列島縦断名無しさん:03/03/27 02:41 ID:57+84FYH
>>179 自転車とバイク置けるスペースあったよ
料金所とかなかったと思うので たぶんタダ
182 :
179:03/03/27 20:59 ID:3Ny7niZe
>>181さん、ありがとうございます。ということで、バイクではなく
自転車で行ってきまつ。
183 :
列島縦断名無しさん:03/03/27 22:24 ID:FEjxbx4l
へえ、ここってビールもらえるのか。
初日はんなもんぜんぜんなかった。
実は、此処の温泉でそれも初日にオフで行きました。最後の目的地が此処で更に
朝まで居たという・・・午前0時過ぎに入って、6時ごろに出たんだけど確か入浴料金
プラス1500円だった。それくらい払うなら、カプセルに入れる料金だけど、まあ東京
の週末だからそれくらい良いかと思った。
184 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 00:20 ID:3rS53rk8
>>184 ま た ハ ッ テ ン 厨 か ・・・
186 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 02:18 ID:DUfLlHhO
えっと、ゆりかもめで働いています。大江戸温泉開業の日は新橋、そして台場の両駅はとんでもない混雑でした。テレビで宣伝は大いに結構なんですが、ただ自分が見た限りだと、どこのメディアも最寄り駅の案内を殆ど流してなかったんですね(鬱)
…で、お台場に温泉イコール台場駅って構図がもっとも客層の多かったおじいちゃんおばあちゃん達の頭に刷り込まれて…。
正直決して安いと言えないゆりかもめ、一度台場で降りてしまい、さらに金額を支払って…。正直気の毒でした(汗)
一応こちらも案内はガンガン流してはいたんですけどね…、ささやかながら看板作ったりとか…。
ゆりかもめってどこの駅からどこの施設にいけるかっていうのがちょっとわかり難いね。
東京に住んでる人はどうかしらないけど、地方の人にとっては。
でかい字で絵入りでどーんとでかい案内板をつくってよ。
188 :
名無し:03/03/28 02:40 ID:jXJmpoi3
ていうか、
おばあちゃんとおじいちゃんんに金返せよ
189 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 03:50 ID:GzPvBLDT
で、どこで降りれば近いんだ。
190 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 10:32 ID:Fo1J/bmy
ここもホモかよ!
190のような事言ってる奴が実は・・・というパターンが多い。
192 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 14:22 ID:HeYFTfmC
で、いつ閉鎖されるの?
>>187 地方からわざわざてまひまかけて、「温泉物語」に逝くアホウはいないと思われ。
>>193 そのアホウがいっぱい居るのさ。
ネズミ園に行った帰りの客を待ちうけている。
ネズミ園のおこぼれをいただく作戦なのさ。
それなのに、DQN会長は、ネズミに勝つ!とか言ってる。
もうね、バカかと、アホかと・・・
195 :
列島縦断名無しさん:03/03/28 22:24 ID:4tNoeejd
友達がこの前行ってきたらしいけど、
次の日ものすごく目が腫れてた。
そんなお湯でだいじょうぶかい?
196 :
列島縦断名無しさん:03/03/29 00:10 ID:vRRgYJzO
高いお金払って、不便な交通で不潔な湯に浸かって変な浴衣を着て
〆にマズイG高原ビール飲むところでしょ?
ウソでもいいから
「良かった。」っていう声は無いのか?
198 :
186:03/03/29 06:35 ID:MhnTC7ad
携帯からなので読み辛いかも…(汗)
187>確かにそう思います。機会あったらもっと看板を!ってかけあってみます。
188>当日は一人一人対応できる余裕なんてありませんでした…(ハァ…)って言うよりキリが無い…(謝)
189>テレコムセンターが最寄りです。簡単な案内標識が改札付近に立ててありますよ。後新橋の駅にも改札付近そこらじゅうに貼紙が…。
価格設定からして「良かった」は無いだろ。
健ラに往ってる人間の判断としては
施設は、上の下ぐらいだな。
万葉の湯よりちょい下ぐらいか。
ターゲットが、小金持ってるお年寄り向けのテーマパークなので
ネズミランド帰りの年長者を呼ぶのはアリだろう。
風呂入ってメシが食えるトコは少ないので、漏れはまた
行くつもり。
見てるとあきらかに攻撃意図の香具師がウザく書き込んでるのは確か。
アンチも必死だな(プ
200 :
186:03/03/29 17:27 ID:wTu7t4n6
もしかして、200げっとかな…?
201 :
列島縦断名無しさん:03/03/29 17:41 ID:Rn+cEEk7
うちは職場近いんだけど、わりと評判良いな。
週末に残業で帰れなくなった時、そのままここで夜明かしのパターンで何回か。
なぜか浴衣は選べなかった。
202 :
感想です。:03/03/29 19:08 ID:x5Sg1zNP
今日行ってきた。AM11:30頃入ったけど、そんなに混んでなかったよ。
駐車場もガラガラだった。
まず足湯に行ったけど、痛くてまともに歩けずにすぐに風呂へ。
狭さにびっくり。浴槽は無駄にあるけど、なにがどう違うのかもわからなかった。
ミストサウナもぬるかった。でもお湯の温度は割と熱めだったかな。
なにより、寝湯が4人分のスペースしかなくて、結局入れなかった。
4人分ってのはひどい。取り合いだもの。
203 :
感想です。続き:03/03/29 19:09 ID:x5Sg1zNP
それと浴衣。もっと色んなパステルカラーのかわいいのを予想してたけど、
かわいくない。背中に小野小町とか変な力士の絵とか書いてあるし。
あと、週末は4時間制限のくせに時計が見当たらなかった。
今何時かわかんなくなって不親切だと思った。
食べ物はザルそば¥550食べた。まぁまぁかな。
良かったところと言えば、タオルが使い放題の所と、
洗い場に仕切りがあることくらいかな。
帰りに銀河高原ビール2本と白ビール2本もらいました。
あ、あと言いたかったことは、ドライヤーの風力弱すぎ!!
壊れてるのかと思ったけど、どのドライヤーも一緒みたいだった。
あんな風力じゃ女性の髪は乾きません。
それで一人あたりのドライヤー使用時間がながくなって、
待つ人も増えると悪循環です。
長くなりましたが、本日の感想でした。
204 :
列島縦断名無しさん:03/03/29 20:44 ID:dFHEjSRp
>>199 健康ランドとしてなら確かにそうかもしれないけどさ、
なんたってTDLがライバルっちゅー温泉テーマパークとしてはねえ・・・
健康ランドとテーマパークって全然違うしぃ・・・
>199
お風呂に入って食べられるところいっぱい都内にありますよ
たとえば、浅草のROX上とか、両国とか、荻窪、新宿は多数
台場より、安く、美味しく、ずっとくつろげますよ
206 :
列島縦断名無しさん:03/03/30 14:17 ID:n5CC2+My
皆さん、「温泉」は、内湯にある屋根付きの浴槽だけだって気付きました??
俺は、知らないでずっと露天に入ってた…。「カルキ臭いなー。でも温泉と言えども
循環湯だから仕方ないか。」とおもた。まさか温泉じゃないなんて!わーーー!!!
余計な説明ばっかりで肝心の風呂の説明なさ過ぎ。あと、一緒に行った彼女が「四季の湯っていうタルが4つあったけど
4つとも同じ湯だった」とさ。「四季の湯」で4つのタルだったらふつー4種類の湯だと思うのでは?
説明不足。
207 :
列島縦断名無しさん:03/03/30 14:34 ID:AzY00kmO
昨日いってきたけどさすがに土曜日はひとがすごいねー。
ま、観光スポットだと思えば少々高くても仕方ないんだろうけど
4時間制限つけられているのに砂風呂2時間待ちじゃ入れない。
まー、豪華な健康ランドって感じかな。後楽園のと今度比べてみます。
なんかミーハーが多いな。
209 :
列島縦断名無しさん:03/03/30 18:48 ID:PEITFbwM
ネズミランドの向こうを張る(つもり)のスポットならミーハーが多くてもしゃあない。
今、来てるお客って、健康ランドとか行ったことの無い人ばっかりみたい。
だから、暗黙のルールが判ってないよね。
仮眠室ではしゃべらないとか、水風呂前に汗流すとか。苛立つよ。
あとさ、あの足湯、凄く痛くて、誰も歩いて無いじゃん。
明らかに建築ミスだと思うぞ
211 :
列島縦断名無しさん:03/03/30 21:15 ID:YWJtyOWk
>>205 そのへんの健康ランドとここは別物だろ。
ダサくて、イメージ暗くて、老人しか居ない健康ランドに行きたくない
香具師がお台場行くんだよ。風呂や食事の良し悪しは2の次。
つーか健康ランドの料理で上手いとこあるの?割高だから滅多に食わないけど。
新宿多数って、十二社温泉とか?
値段とかにケチつける香具師は、蒲田の銭湯行けば濃いい温泉入れるよ(w。
物価も安いから、2800円あれば、食い放題、買い放題。
>>206 普通の人間は気付きます。店もそのへんを誤魔化したいから説明が無いのかも。
でも、都内の温泉って、どこもそんなもんですよ。全浴槽に入れたら大変そう。
212 :
列島縦断名無しさん:03/03/30 22:50 ID:bFgz7L2L
>>211 そうすると大江戸の飯は美味いとカンジタの?
大江戸は特別おしゃれなの?
お金持ちそうなので今度おごってね、貧乏人なので。
>>211 風呂にダサイもクソもあるのかと小1時間・・・
214 :
列島縦断名無しさん:03/03/31 00:07 ID:+bAvh87c
普段銭湯なんか行かない香具師からしたら、
既存の健康ランドって入る以前に近づきづらい雰囲気あるよ。
街にあるサウナとかに入りづらいのと似たようなもんで。
別に施設や中身が、健康ランドより上とか下とか言ってるんじゃなくて。
しょせん数年で飽きられるような施設なのに、
一々否定して、健康ランド関係者ヒッシすぎ。
>>214 言ってることは正しいと思うが、
「関係者必死過ぎ」と書いた時点で全部ぶち壊しだぞ。
イイ意味でも悪い意味でも今までに無かった施設だから
どんな所か知りたい人は行ってみればいいんじゃないの?
また行きたいと思うかはその人次第のようだ。
217 :
列島縦断名無しさん:03/03/31 02:30 ID:eDihoBQK
その内、保毛さん達の溜り場になるヨカーン!
>>217 あそこは捕藻の溜まり場にはならないと思うよ。
いまのところ客は女の方が多いし。
>>218 はあ? だからなんなんだ?
女が多かろうが溜まるとこには溜まる
しかし男同士プレイできるところは少ないから
出会いの場だけとしてはおもろいかもね。
でも3000円近くも払っていく香具師も少ないかな、アフォらしくってな。
なんでもそれ系の話に持っていきたがる厨は放置で。
昼の時間は江東区の無料送迎バスで来たヴァヴァーばっかりでした
若い女目当てで行くと期待ははずれるよ
>>219 あそこがハッテン場になるわきゃねーだろw
おまえみたいな帆喪は上野のサウナから出てくんな。
>>221 土曜日は若い女だらけだったぞ。
漏れもリクライニングルームで寝相の悪いおねーちゃんの
おパンツ拝見させて頂きました。
>>223 リクライニングルームは一杯だったからちょっと覗いただけだったが
ここは男女別々じゃないのか?君は女専用のところへ侵入したのかな?
226 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 08:49 ID:278C9RbM
>>224 女性専用のスペースはあるが、基本的には男女混合だゾ。自分が逝ったときには
ヘンな爺さんが「なんで女ばっかりで男専用の部屋がないんだ!」って職員にイチャモン付けていた。
227 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 08:52 ID:Jk4xsMCK
>>226 >ヘンな爺さんが「なんで女ばっかりで男専用の部屋がないんだ!」って職員にイチャモン付けていた
それはハテーン場になるのを防ぐためじゃないのか(笑)
たぶん逆でしょう
お台場ハテーン場改造計画を進めているほもじじいだよ
みんなでいちゃもんつけてれば、じきにつくってもらえるだろうと。
どうでしょう、関係者の皆さん。作ってやったら
台場住人ですが、あの料金では行く気がしない。
台場は、施設や店舗がオープンすると、たいてい近隣の会社や家に割引券や
プレオープンの招待状が入ってくるので、ちょっと期待してたら、
ここはチラシすらなかったな。
230 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 15:10 ID:/YWVjMff
ハリボテ、記念館、TDLコンプレックス丸出しのファンシー建物
うるさいBGM、フェイクの竹を使った似非和風
何でこんなに日本に成ってしまったんだろう・・・
日本人の美意識って世界的に見ても素晴らしかったんだが
B29が来なければもう少しマシだったのかな。
日本中出張で逝っているけど、爆撃食らわなかった都市は
比較的まともなような気がする。
231 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 15:40 ID:w40CWzZz
日帰り利用だとしたらたしかに高いね。
でもその値段でお台場に泊まれると思ったらやすいかもしれん。
泊まりに行くとかいうならいいかも・・・
>>229 地元住民に来て欲しいんじゃなくて、日本全国から
客を集めるという野望があるんだろ。w
ところで、台場のマンションって家賃とかはめちゃくちゃ高いのかな?
>>228 はいはい、わかったから同性愛板(あるのか?)に(・∀・) カエレ!
234 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 17:37 ID:ImbtbP65
ぐわ。
4/1よりナイター料金(18:00以降1,900円)始めましただって・・・
800円×2返せ〜!ヽ(`Д´)ノ
ホ モ 料 金 は じ め ま し た 。
236 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 18:06 ID:1uScvYrg
もう値段設定の変更かよ!
必死だな
237 :
列島縦断名無しさん:03/04/01 22:33 ID:RnDlkJVZ
観光名所にしようって目的だろうから地元民は話の種に一回いったら
お腹一杯って感じじゃないかな。俺も一回いって時間制限つけられた上に
気がつけば中で1万5千円くらい使ってたからあとで考えたら随分高い
ヘルスセンターだなーって思ったよ。これだけ出せばちゃんとした温泉に
泊まれるもんな。
うちの弟、2人で3万使ってきたらしい‥。
砂風呂、マッサージ、延長料金、飲食などでの結果で大変満足したとか。
ここのスレでの評判を見ているととても信じられん。
239 :
238:03/04/01 22:50 ID:SHfOSpTH
>>237 15000円も使うなんてあいつらだけかと思ったら他にもいるもんだね。(w
行ったことない人にアドバイス。
ここは浴衣に一度着替えてから風呂に行くお決まりだがこれは無視。
私服のまま、(浴衣に着替えないで、)そのまま風呂に直行すること。
風呂葉入ってから、浴衣着れば馬鹿臭い手間が省ける
行ったことない人にアドバイス。
マッサージや砂風呂は最初の時点で全て予約してから風呂に入るべし。
風呂から出て予約しようと思っても下手したら2時間待ちってことも・・・
242 :
列島縦断名無しさん:03/04/02 11:56 ID:wefEwDF8
漏れも逝ってきておもーた事は、仮眠室に従業員が出入り多すぎると思いますた。
15分に一回暗いしてたような。けど、その明かりで思わぬ寝姿がはけーん出来て面白かったが。
仮眠室は上の階の部屋じゃなくて、大広間のこと?
男女別室なの?
244 :
列島縦断名無しさん:03/04/04 01:48 ID:hD9WtrHO
>>240 浴衣着ないで御江戸(wに直行すると
金払わないで入った客と間違えられて、係員に注意されるんじゃ?
私服でうろついてる香具師なんか1人も見たことないぞ。
245 :
列島縦断名無しさん:03/04/04 01:58 ID:hD9WtrHO
今日行って来た。気付いた点をいくつか(男)。
・更衣室のロッカー100円(戻ってくる)に変わったけど、
あれって財布を持って来させる作戦か? 他に理由が考えられないのだが。
・温泉の湯が薄くなってた気がした。臭いからちょうどいいけど。
・露天の白い方、ヤッパリ熱すぎ。湯口付近に居たら火傷間違いなし。
・寝湯の上の窓が開けっ放しで、櫓風呂に座ってると寒い。夜は閉めるべき。
・風呂場で堂々と写真撮ってる田舎者を数回見かけた。非常識っつーか犯罪じゃん。
・掛け湯しない&湯船にタオル浸ける香具師多すぎ。アナウンスしろ。
・更衣室のトイレ数(大1小2)少な杉。ウォシュレット位付けろ。
・開店当初に更衣室に有った足裏マッサージマシンどこいった?
・羽田着の飛行ルート変わった?3月始め以来、近く飛ばなくなったような。
・未だにビール配ってた。
・巡回バスのルートや停車位置が毎回バラバラ。必ず5〜10分遅刻する。
>>245 文句があるならもう二度と逝かなきゃいい。
>244
金払ったあと、腕輪もらうし、入り口で受け取った
浴衣セットてにもってるから大丈夫じゃん。
私服の人いないのは、そういう風に誘導されてしまうから。
風呂入るとき、なんで、2回も着替えることのと皆文句言ってる。
>246
多分リピーターってほとんどできないと思うぞ
大阪のスパワールドとどっちがいい?
>>249 スパ施設としてはどうなんだろうなー
風呂は江戸時代を再現?してるってだけの話で
これくらいの設備があるところはザラ。
251 :
名無:03/04/05 02:43 ID:2EfK2qln
252 :
列島縦断名無しさん:03/04/05 03:31 ID:2YaTgVv5
ヨーロッパゾーンとアジアゾーンがあって1月交代で男女入れかわるけど、
ヨーロッパが好き。以前はスペイン風呂は、アルハンブラ宮殿で感激した。
今はリニューアルしたらしい?象はいるし、神殿はあるし
お茶無料の休憩部屋、塩サウナ、泥エステもタダで使い放題。
水着ゾーン、エステ、ネイル、血液チェックと本当1日いられる。規模が違うよ。
わざわざ東京から、ここ目的で何度か行ってる位。
だから、大江戸にも本当ものすごく期待してたんだよね。
あそこまで期待を裏切るとは。
次はラクーアだ!!
今日は、雨でいった人散々だよね。
255 :
支配人が:03/04/06 13:14 ID:Fy51054D
フジテレビにでているぞ
ハナコにもでてた。
来週あたり、若いおねいさんがいっぱいいく
257 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 00:48 ID:6fb+aI+K
258 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 01:03 ID:4DVS5Wk5
リピーターができなければ、衰退は時間の問題
まだ大江戸温泉行った事のない地方人だけど、
地方人は地方にないものを求めて都会に行くんだよね。
TDLとか買い物目的とか。
温泉なんてタダで入れるくらい近くにあるのにわざわざ都会に行って
温泉もどきに入ろうとは思わないなぁ。
そして料金が高すぎ!
近くの温泉に、都会から来るらしい人々が入ってると、
ウルサイは、香水クサイは、本当にマナーがなってない。
あんな人達が大江戸〜にたくさんいるのかと思うと、行く気もうせる。
260 :
ザンブロ:03/04/10 16:26 ID:Ani39Rdl
>>259 前半は禿同だが、後半は都会も田舎も区別無くマナー悪い椰子はおる。
要するに公共浴場の利用マナーを知らないんだ。かかり湯をしないで
湯船に飛び込むとか、濡れたまま脱衣所に戻ってくるとか、この手
の事例はもはや当たり前の範疇になりそうな勢いだ。
>>257-258 飽きさせない工夫をしなければ、まぁ皆飽きて廃れる罠。地方の温
泉保養地とコレとは明らかに立場が違う訳だから。遊園地やテーマ
パークの部類ヤネ。ガイシュツかも知れンが。
261 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 17:01 ID:wEkd1XlA
温泉でも穴掘って出てきた地下水を沸かして入るようなのはどうもなー
ちゃんと地べたから沸いて来る硫黄くさいのがやっぱいいや。
262 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 19:27 ID:4DVS5Wk5
単純アルカリは温泉として価値なし。個人的には温泉は硫黄系の乳白色が好き。
肌に優しいんだよね。自然溢れる露天だと、なおいいなー。
なんだか可哀想になってきた
良かったって人誰もいないじゃん
以前、「お前ら、この人を助けてやれ」ってスレあったけど
ここも助けてやれよ。10年もちそうにないぞ
いったことない人は、一回行ってやれ
んで、改善すべき点を指摘してやれ
関係者も、もうすこし努力すべき
264 :
ザンブロ:03/04/10 21:18 ID:Ani39Rdl
>>262 アトピーや敏感肌の方は、硫黄泉は注意して入りましょう。
スレチガイsage。
>264
レジオネラや塩素の法が怖いです
266 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 22:56 ID:wEkd1XlA
>>263 大江戸温泉で名前を止めてないのがやっぱ胡散臭かったか。
物語がついたところでテーマパークだってのに気付くべきでした。
>266
違うよ、テーマパークかと思って行ったら
タダの小規模な健康ランドだったんだよ
268 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 23:54 ID:6fb+aI+K
温泉が塩素臭い レジオネラ菌恐怖→大量投入
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030212/SHAK-0212-03-02-40.html 厚労省「清掃重要」指導強化
全国の温泉などで最近、「塩素の刺激臭が強すぎて温泉情緒が台無し」といった苦情が増えている。入浴
施設でのレジオネラ菌感染による死亡事故が相次いだ影響で、塩素剤を大量に投入する施設が増えたためと
みられる。しかし、厚生労働省は「塩素の投入よりも施設そのものの消毒と清掃が必要だ」と事態を重視し、
全国の入浴施設に対する異例の清掃指導の強化に乗り出した。
≪苦情が続々≫
全国の温泉組合などには最近、「独特の硫黄の香りより刺激臭が強くなった」「お湯を循環式ではなく流
し続ける方式にしている温泉旅館を教えて」といった苦情や問い合わせが多くなっている。
温泉は、源泉から引いた湯を浴槽に注いで排出していると思われがちだが、実際は、循環させながら濾過
(ろか)と加熱をする循環式が多数派。バブル期に客室の多い大型旅館が相次いで建設されたが、規模に見合
う湯量が確保できないため、少ないお湯でも対応できる循環式が主流になったという。
しかし、循環式はお湯を通す配管や濾過装置、継ぎ手(ジョイント部分)に微生物が繁殖しやすい。特にこ
こ数年、循環式の浴槽を持つ入浴施設でレジオネラ菌の集団感染が多発。このため「適量以上の塩素を投入
するようになった」(寺田徹・日本温泉協会事務局長)という。
269 :
列島縦断名無しさん:03/04/10 23:56 ID:ZyAoyNgw
ビルが目の前。
のぞき天国。
270 :
ザンブロ:03/04/11 16:07 ID:wOHOuxxj
>>265 そらそだ、てか同意。火山の近くの地中奥深くで高温高圧に熱せられた
源泉なら消毒の必要も無いのかも知れないが、むしろ温泉てそう言うのを言うん
じゃなかったのかと。
>>266・288みたく勘違いしてるお客さんも多いんではな
いかと思われ。
271 :
列島縦断名無しさん:03/04/11 16:21 ID:kmIdQFGS
早い話、料金が高すぎる。施設は立派だけど温泉気分にひたれない。
272 :
列島縦断名無しさん:03/04/11 18:27 ID:Vb8uM51c
え〜2000円かあ。でも木更津にある”ホテル三ヵ月”よか安いじゃん。
>>229 テレコムセンター駅直結の青海Fビル勤務ですが、優待券など来ませんでした。
職場で行った人は「もう行かなくていい」と皆言ってます。
正直、東京テレポート発の無料バスが混むようになってしまって鬱。
274 :
列島縦断名無しさん:03/04/11 19:44 ID:DUZUtyNn
関連会社はワリビキ有でつか?????
275 :
列島縦断名無しさん:03/04/11 20:10 ID:KTpCsBCk
まあ2700円で4時間制限じゃ、高すぎるな
廃れること承知で短期投資回収しようと銭儲けに必死なのかな
>275
2700円って散々、宣伝しているが入湯税は別で2800えんと あと、半端な額
とられた。入場料は混雑緩和のため券売機を導入すべき。(スパワは導入済み)
277 :
列島縦断名無しさん:03/04/11 23:12 ID:4udfuUlU
とりあえず駐車料金何とかして欲しい。
駐車料金1,000円はなんか釈然としない
会社が浜松町なので、バスでいける大江戸温泉物語に
期待してたのに、見事に裏切られた。
その代わり、いいところ教えてもらった。
大門から5分の麻布十番温泉。真っ黒い温泉だよ。塩素臭なし。
ただの銭湯だけど、作られていないレトロ感がいい。(400円)
一風呂浴びて、十番商店街で美味しいもの食べれば、
台場行くよりずっと安上がりで、充実だよ。
279 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 19:03 ID:eC+tfOpK
今日のアド街ック天国は「お台場」
出るよな、絶対・・・・・
280 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 21:07 ID:PMShP4y1
カフェラボエムはよく行く
281 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 21:35 ID:2/SR0Omt
まあ、首都圏は
人口が膨大なので
日帰り温泉ツアーよりも安いということで
だまされて行く馬鹿もいるだろうと
足元を見た商売なんだろうね。
一回騙された者がリピートしなくなって
客入りが遠のき始めた頃に
テコ入れで瞬間的に安くなるキャンペーンでもやるかもしれないので
もしそのとき暇だったら行くかもね。
鳴り物入りで登場させて、ボッタクッて終わりみたいなやり方は
正直もうウンザリなんだけど、結局、東京はサービスに対価を払うと言うよりも
新しい情報に金を払っている構造なんだろうね。
新情報を体感することをイベントとして楽しみ、それに金を惜しまない。
女房を質入してでも食う初鰹の気質はある意味今でも健在なのかもしれない。
282 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 21:44 ID:G2RqE5Q5
2位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
283 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 21:57 ID:PMShP4y1
>281 論理がトンチンカン。
じきに客入らなくなって
銀河高原ビール飲み放題とかやりそう
てかこれってヴィーナスフォートなんかと同じように期間限定テナントでないの?
286 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 22:07 ID:eTH9idc/
>>285 たしか10年で終わる予定だったはず。
11年後には誰も覚えていないと思われ。
テレビとか見てこういうところ来る奴って頭悪そう。
昭和40年代に埋め立てたゴミのエキスタプーリの湯に浸かってちょ。
288 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 22:50 ID:JmEhBoYF
大江戸ぼったくり物語の社長ですが
何か文句ありますか?
289 :
列島縦断名無しさん:03/04/12 23:13 ID:ia2pSVP8
ってか、丸ビルと一緒で上京者の観光ポイントでは?
東北から来る人とか、絶対地元の方がいい温泉あるだろうになあ・・・
290 :
列島縦断名無しさん:03/04/13 00:15 ID:IYOPWSVb
>>287
1位の海岸も汚いよ。前NHKでやってたけど、大雨の後はいつも、
下水処理場が溢れて、汚物の油分が団子になって海岸に流れ着くって、
田舎から来た人は平気で水遊びしてるけどね。
お台場って結局何もねーんだな。
>292
台場はいいところだよ。
一日いたって飽きないジャン
ただ、この風呂が最悪なだけ
294 :
列島縦断名無しさん:03/04/13 23:13 ID:hz9EoOLH
朝早く羽田空港に行くので、ココで前泊しようと
思ったのですが、別のトコにしたほうがいいですかね?
今、フジでやってる品川の東横インって6千800円で朝食も付いてるって
羽田もすぐだよ。いいんじゃない。
台場大広間で雑魚寝でしょ。風呂にこだわるなら、平和島クワハウスの方が
ゆったりできるはず。風呂の種類も多かった。
平和島クワハウスなんて、老人とモーホの巣窟。
風呂の種類多いけど、なんかヌルっと・・。
風呂と露天の更衣室が別だから、
いちいち服着ないと露天行けない、浴衣より糞なシステム。
だからといって、大江戸も糞だけどね。出来たばっかで綺麗なのだけ取り柄。
今日行ったけど、昨日TVに採り上げられたのに、春休みの平日より空いてた。
浴衣の番号の旧漢字、あれ外人とドキュソは読めんよ。
ま、ビールいっぱい貰って帰ったから、元はとったけどさ。
297 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 00:43 ID:zu1tM5Nu
>>253 漏れも同感。
関西旅行した時、あそこ行って、あまりのど派手さに感動して
大江戸物語期待してたんだけど、見事に裏切られますた。
フードゾーンとかはともかくとして、とにかく風呂がまずいよねー
ほんとにただの健康ランド。
どこが大江戸なのかと、社長小一時間問い詰めたくなりますた。
298 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 02:12 ID:hfwgDa0q
>296
今でも、銀河高原ビールくれるんだ。
まだ一人4本?増量した?
300 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 13:18 ID:hfwgDa0q
子供にまで配ってたけどいいのかなあ>ビール
あれ高いんだけどあまり・・・ 自粛
>296
>ま、ビールいっぱい貰って帰ったから、元はとったけどさ。
ほれ、こーやって皆だまされちゃうんだよね。ここの手口だよ。
売れ残りの銀河ビール、先着何名様とか、いいつつ、
毎日、みんなに配ってるんでしょ。
その値段も込みで、入場料ボッタクってるんだよ。いった人は
「今日は特別日だったみたい得しちゃった。」と
ショボ風呂のことは忘れて満足しちゃうのさ。
302 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 20:30 ID:8/uQp05s
値段の内1000円はビール代なの?
じゃあ、オープニングのサービスとちゃうやんけ。
303 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 21:32 ID:uzep8R2j
ビールの賞味期限見た?
売れ残りを配って得したように見せる手口が気に入らない。
304 :
列島縦断名無しさん:03/04/14 21:50 ID:IWgnbCOJ
オープン1週間後くらいに行ったけどビールくれなかった・・・
ビールは1人4本(たしか定価250円くらいする)。
配ってるのは、14〜19時くらいで、帰る時です。
入る時は貰えません。何回も出入りしてると、貰えなくなります(w。
306 :
列島横断名無しさん:03/04/14 23:59 ID:OTm6zkEk
ビール飲めない人は全然嬉しくないサービスですね・・
307 :
列島縦断名無しさん:03/04/15 00:05 ID:riEu2G3n
俺は、朝11時ぐらいに入るときに4本渡されたよ
オープン1週間めぐらいのときだった。
方式変えたな。
確かに先配ると、みんな中で飲み物買わないから、大損害。
ぬるいけど持って帰っても重いので、飲んじゃったもんね。
そうそう最初の頃は、入る時に渡してた。タオルも。
改善するのは良いんだけど、脱衣所ロッカーをコイン式にしたのは改悪。
受付でアホほど長い説明するし。そんで行列出来るし。
あと、昨日気付いたんだけど、お好み焼き屋、600円だかに値上げしてたぞ。
たしか、300円か400円じゃなかった?他の店から文句あったのか?
ついでに、露天の狭いほうの湯、白い泡止めちゃったのか?
アド街で女風呂見せてたけど、なんか種類多くてウラヤマだな。
ヨモギの湯?は?だよ。男なんて、温泉、湯、水の実質3種類だろ。
改善すべきは、
入場料は券売機にしろ
そのあと、入場説明は数十人まとめてやれ
浴衣は適当に渡し、希望者だけ変更すりゃいいじゃん、
ロッカーは風呂場に一箇所にしろ
誰も歩けない、足湯の石、痛すぎ
風呂場に監視役設置しろ、マナー悪すぎの客多し
送迎バス増加,駐車料の無料化
ほかにある?
310 :
列島縦断名無しさん:03/04/15 14:14 ID:svaICgSI
とにかく、イビキのでかい奴から離れて寝るのが大変だった。正直、ホテルに泊まったほうが良かったと思う。
銀河高原ビール、不味い。
全体的に従業員の接客がよくない(顔に余裕がない)
しかし、一回は行ってみる価値はあると思う。でも30000円くらい使ってしまって、後悔したのでもう行かない。
岸和田リバティーのほうがいい(笑)
うーん相変わらず評判悪いなぁ‥‥だれか良かったところ紹介シテ。
312 :
列島縦断名無しさん:03/04/15 19:58 ID:0tSr9bGg
>311
良かったところをクローズアップしても、悪いところが多すぎる(問題点が多すぎると)と
実際に逝った後で「騙された、裏切られた」と、ここのスレに書かれるのがオチです。
>銀河ビールは不味い 確かに。
他の飲み物も割高だから、入る前に隣のテレコムセンターの
1階のampmで買いこんで、食べましょう。
人が多いから、全然ばれないでつ。
しかし、あそこまで客のニーズを無視した温泉は珍しい。
バロック調のデザインに、選択でガウンか浴衣の方が寛げるのに。
日光江戸村や、ウエスタン牧場を思い出すな。(W
>314
>日光江戸村や、ウエスタン牧場を思い出すな。(W
俺は、予想外の風呂の小ささに、縮小ワールドの
東武ワールドスクエアを思い出した。
316 :
:03/04/16 00:03 ID:VqoJ/ao8
>誰も歩けない、足湯の石、痛すぎ
ひどすぎるね。
317 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 01:46 ID:LWNQ7Ji2
更衣室で体重計の乗ると必ずのぞきに来るバイト女がいる。
かなりウザイ!!三回のったら三回とも来たよ。
更衣室が二箇所もあるのはムダムダ〜
318 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 01:53 ID:CIRa5juP
話の種にはなったけどリピートする気にはなれんな。
高いし混んでるし・・・
319 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 02:00 ID:gdNnHE5V
未体験だけど、ラクーアのHPを見ていたら
わざわざお台場に行かなくてもいいや(´ー`)
と思いますた。
女子的にはラクーアの女部屋がとてつもなく魅惑。
テレビで見たお風呂も雰囲気良さそうで期待。
お台場のはテレビで見たときに露天風呂のショボさが気になってたし。
この評判じゃ長くないな
321 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 10:15 ID:W9KYaZoQ
>319
しょぼいけど、あれでも女風呂は男の1,5倍なんだって
確かに、ラクーアの更衣室ってよさそう。
資生堂と、カネボウの化粧品置くとある。
台場の備品しょぼすぎ。
322 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 10:29 ID:4ssuCyGM
近所のお風呂屋さんの方が行ってきたそうですが、
ウチのお風呂のほうが全然イイ、と言ってました。
>322
私も、あれなら、自分の家の風呂の方がましだと思った。
イモの子をあらう、って表現を思い出した
324 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 11:26 ID:pZNnCq+R
この雰囲気じゃ、GW中にも客足落ちるんじゃないの?もう一巡した感じ、。。。
秋まで持つかな?
6月には「大安売り」で半額になる予感しる。
この手の施設って、女に嫌われたら客跳ぶの早いのら。
325 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 14:03 ID:2Q9L7PEy
若い子が多くて盗撮が多そう。
326 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 14:59 ID:JICp9tiO
敗因は温泉とテーマパークの融合計画の失敗にあるんだけど、
理由は2つ考えられる。
1,そもそも温泉とテーマパークの融合なんてダメだから。
2,その案はいいんだけど、やり方がまずかったから。
お台場に普通の健康ランドを作っても客がこないと思ったので
テーマパークを考えたのかもしれんが、
だったらはじめからお台場なんかに作らなければよかったのに。
>>324 GW中に客足落ちる? どんな読みしてるんだ?
328 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 20:53 ID:QWUfz5iC
このもんどうでもいいのらー!カジノつくれ!カジノ!石原さんガムバッテチョ!
温泉ちゅーのはやっぱ
落ちついた雰囲気と
もてなしの心
だべー。
ここは外観からして胡散臭いし
あの会長にものてなしの心などあるはず無い。
>>326 温泉+テーマパークなら、
スパリゾートハワイアンズの方が10000倍(・∀・)イイ!
331 :
列島横断名無しさん:03/04/16 23:20 ID:zP2544n7
>330
大阪のスパワールドもイイ!同じ値段でも大きさが全然違う!
332 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 23:39 ID:PkpJOMVz
まあ経営上しょうがないんだろうけど、入場料が高いね!
長い目で見て、成り立つ経営じゃないと今の時代は失敗
するね!!ちょっと単発で飽きられそうな予感!!
まず飲食店以外の遊び場所が無いのが欠点!!リピーター
を呼びにくい!!あまり商売に走りすぎてるとお客様に見
られないようにしないとこけますよ!!
333 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 23:41 ID:/zUfEQI7
>>332 単発で潰す予定の施設なのでは?
TDRとは路線が違うと思われ
334 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 23:45 ID:wyZ+yODJ
今週のB-ingにオープニングスタッフのドキュメント漫画が載ってる。
335 :
列島縦断名無しさん:03/04/16 23:59 ID:PkpJOMVz
単発にしては、一時経費とランニングコストがかかりすぎ
のような気がするけど・・・
336 :
324:03/04/17 00:24 ID:w0GLxCYc
>>327 今年は旅行やレジャーよりも家族揃っての「帰省」が多いみたいよ。
帰ってきても、わざわざ大江戸まで家族ぐるみで逝く香具師は居ないと思う。
行く香具師はとっくの昔に逝ったろうさ。
もちろん、いい評判は聞かないけど。
337 :
列島縦断名無しさん:03/04/17 01:07 ID:bdR5S929
観光客が一周するまでは大丈夫だと思うよ。
地元民はいかない観光名所ってどこでもあるでしょ。
温泉目当てにいくんならやめといた方が利口。
338 :
:03/04/17 01:11 ID:czcUI9+J
そのうち格安ツアーで叩き売りだろーな。
でも、老人会とかで需要はあるかな?
339 :
列島縦断名無しさん:03/04/17 01:16 ID:a1a2KnHQ
せっかく頑張って良い施設作ったんだから頑張ってほしい!!
私もいくつかの観光施設を手掛けてる者として、注目してます。
@国内最高の観光施設ディズニーランドは、商売が前面に出てな
いのが良いんです。それでは、ディズニーランドは何故前面に出
ないのか?おみやげ物で稼いでいるのが良い点です。日本人は、
おみやげを買うのが大好きです。良い物、欲しい物を買えば喜び
ます。A日本人は、延長料金を嫌います。なぜなら延長料金=ボ
ッタクリをイメージします。遊ぶのに時間を気にしては心底楽し
めません!!これが帰った後に、「本当に良かったよ!!」って
言われない一因かと思います。B施設の中に行列を作らせる場所
がありません!!これは、回転率を良くするのには不必要なのか
もしれませんが、何が良かったとかそういう口コミを生みません!!
富士急の「富士山」しかり、「ドドンパ」しかり、話題を呼ぶもの
がなければ、なかなか厳しいでしょう。「数字は嘘をつかない!」と
いう経営者の大切な言葉がありますが、「数字は裏切る」という言葉
も常に大切だと思います。観光施設として最も大切なのは、時間を忘
れさせる事です。時間を気にする施設は、成功しません!!ちなみに
時間を忘れさせて延長料金を取れるのは、3大欲求か、お酒でしょう!
私はもう何個も観光施設を潰しているし、何個も成功させています。
長年の経験上、今のままでは、厳しいでしょう!!
計画の練り直しと、改善が必要です。成功を祈ります。
>>339 ぐだぐだ長い!
ダメなものは潰れる・・・・・それだけ。
341 :
列島縦断名無しさん:03/04/17 01:30 ID:5UfVkbr/
中にカジノつくりゃエエずら。胴元がイチバン儲かるずらぜ。
342 :
列島縦断名無しさん:03/04/17 01:42 ID:Gj1dblfR
ラクーアにはWINS後楽園が隣接
平和島クアハウスには競艇場とパチンコ店が隣接
よって、
>>341の案に賛成
343 :
:03/04/17 01:45 ID:czcUI9+J
この物件のこと
都知事に教えてあげようよ。
344 :
あぼーん:03/04/17 01:46 ID:AaKlHFU7
>>336 お台場という集客ゾーンとしてのポテンシャルを甘くみてない?
たかだか2ヶ月で客が一巡しちゃうわけ?
集客ゾーンって言うけどさ、何か施設抜きに
「お台場」って、プラスのイメージになるかな?
>>345 数年前ならともかく今のお台場に集客力はそんなに無いよ。
日本人は新しい物好きだから六本木・汐留・丸ビルに分散しています。
今年に入ってからお台場行ったことあります?週末も車輌の渋滞も無く閑散としてきました。
348 :
列島縦断名無しさん:03/04/17 03:45 ID:a1a2KnHQ
愚だ愚だごめん>340
お台場の集客力だけに頼ってこの施設を作ったわけではないでしょう。
>345
計画の練り直しと、改善で今ならまだ残れる施設になる可能性はあり
ますよ!!
まだまだエージェントに足元見られて、入場料叩かれる施設に成り下
がるのには、早すぎますね!!
大江戸温泉物語の幹部さん!早く良い対策を!!
10年限定だもの、低サービス、高料金のは必然といえる。
狭い、遅い、高いのゆりかもめもそうだけど、お台場にある
官民共同や第3セクタ経営の施設はどれもうまくいってないじゃん。
救いようがないよ、行かないのが一番。
351 :
山崎渉:03/04/17 14:38 ID:qFBu7b8y
(^^)
足湯は必要ない。
入浴後、あったまった体で、足湯に入るって意味ない。
おまけに、雨が降れば使い物にならないし。
アソコつぶして、風呂を拡張すべき。
353 :
311:03/04/17 21:49 ID:H2kucBcG
ひょ、評判悪いなぁ‥‥
ここまでくると、逆にその悪評とやらを確かめに行ってみたいと言う気にすらなるなぁ。
でもなかなか休みが取れない‥‥ GWはやう゛ぁそうだから避けなきゃ。
浅草の健康ランド行ったら、風呂もパウダールームも台場より
ずっと広かった。綺麗で、イオンドライヤーやセルフエステもあり(有料)
大江戸温泉は、設計から間違ってると思う。
無駄が多い割りに、肝心の風呂や脱衣場、鏡台などが貧弱。
特に最初の更衣室の狭いこと。「うなぎの寝床」って看板つけてやりたい。
あの、更衣室は長屋をイメージしてるのかも
お風呂は、「猫の額」って名付けよう
寄席文字の看板つけたい
356 :
列島縦断名無しさん:03/04/18 18:08 ID:cPYBL0gD
どんなにコストパフォーマンスが悪い施設でも
雑誌やテレビが名所みたいにして取り上げるんだよな
>>356 写真に写ると広くて綺麗に見えてしまうという罠。
358 :
列島縦断名無しさん:03/04/18 22:20 ID:70PoONaR
>>357 広角レンズの罠だな。
狭いマンションも広く見えるし>土曜昼の某番組(関西限定?)
359 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 00:27 ID:Q72CoY8P
ここのIモード版、を何気にブックマークして混雑状況見てるけど、
最近は”ゆったり待たずにお入り頂けます”の表示ばかり。
実際はどうなんだろう?
360 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 06:09 ID:AyLxbFRv
>>359 たぶん土曜日とかは時間制限つけられるよ。これがあると
砂風呂なんか2時間待ちになることがあるのでタイミングで
入れなくなる可能性もある。
私、逝ったときは、風呂場の前に、紙張ってあった。
「ただいま、お風呂は大変混雑しています」
しかたないから、ぶらぶらして待ってたけど
ずーっとその紙張りっぱなし。だから、入った。
ロッカーは皆ふさがってる。
入っても、洗い場はふさがってる。
でても、鏡台もふさがってる
すごい、腹立つけど、ビール帰りにもらったらなんとなく得した気分。
でも、これの料金って込みなのか。
362 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 14:02 ID:E+keZqVj
>>361 当然ビール代込みです。しかも賞味期限を見ると・・・
あのビール古かったの?
知らずにのんじゃったけど、確かにそれほど美味しくは無かった
364 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 15:43 ID:lIcirvZ2
てか、今なら全国何処に行ってもあの程度の日帰り温泉や健康ランド、あるって。
だいたい入場料が1500〜2000円だよ。内装だって…(以下ry
365 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 16:01 ID:E+keZqVj
>>363 賞味期限が切れているわけではないから、飲んだからといって心配する必要はないが・・・。
366 :
b:03/04/19 16:03 ID:bZ5i8qOQ
367 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 17:20 ID:Zqba2XGe
ビール嫌いな私にはイヤミ&帰りの荷物増やしの何物でもなく・・・・・
これが料金混みだったら、フロントでビールぶちまけて帰ってやりたい。
368 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 17:26 ID:pB9OCTIM
>>367 そのへんのオヤジ客に200円くらいで売りつけてその金で
ソフトドリンクを買いましょう。
私も完全な下戸です。
369 :
列島縦断名無しさん:03/04/19 18:18 ID:+k/WhS8/
おまいら!
フロントでの優勝祝賀ビールかけはやめてネ。
370 :
山崎渉:03/04/20 02:23 ID:4V2FaWSo
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
今でもビール貰えまつか?
地元のくじ引きでチケ二枚当たったけど、どうしようか迷ってる…
372 :
371:03/04/20 06:56 ID:wlJenjsy
貰えるみたいでつね。
アフォな質問すいません(´・ω・`)
373 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 13:05 ID:n4LnYNY2
今の時間「あっぱれ〜」が放送中なわけですが、
先々週に支配人が出演していて、
さんまが「支配人の替わりに言ってやる、貧乏人は来るな」
とぬかしていた。冗談のつもりなんだろうけど、
このスレを読んでいる人達の地団駄が聞こえたような気がした。
374 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 13:41 ID:/2oWw7qf
金持はよけいあんなビンボクサイとこはいきませんずり。
375 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 14:02 ID:xCyxEBM6
たかが健康ランドのくせに、泊まると3万近く出費があるなら貧乏人は逝けませんが、何か?
376 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 16:10 ID:hakMPTdj
まあ金持ちが楽しめなければ、パンピーも来ないわけで、
金持ちが楽しめないから、パンピーからも良い話が聞け
ないわけで・・・
まあ、はっきり言うと支配人が一人で必死にがんばってる罠
無能な社長の下では部下が苦労する典型だ。
ネズミーランドをライバル視してもだめってキャスターも言ってたじゃない。
支配人はどこぞ(日商岩井か?)の商社の出向かな?
せっかく一線級の居酒屋チェーンや外食グループを巻き込んでるんだから
あんな失敗地ビールの処理を買って出ることなんてないのに。
従業員のモチベーションの低下が滲み出てたよ。
もう一回近隣の健康ランドを見に行ったほうがイイ!
特に液晶TV付のシートは場所食って設備費上がって隣の客の音がうるさくて客に不快
と、何にも良いこと無いように思うね。
あと、朝一の入浴を期待してきた客はちゃんと玄関から中に通した方がいいです。
「ここまで来て追い返すんかい!」と思ったぞ。
378 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 17:56 ID:cf5/pVc5
貧乏人は来るなと言いつつ、施設がハンパでビンボ臭いっつーの!
ネズミーランドぐらい徹底して大江戸の世界を再現するなら
チョットばかし高くたって逝ってやるちゅーの。
値段が高くても満足度が高ければ客はつくでしょ。
ココはただ値段が高いだけ。客をバカにしてるから嫌われるんだよ。
380 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 20:55 ID:P7qfitOl
行っていい思いした人はいないんですか
値段に見合う価値がないと満足感は得られないですからね
381 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 21:05 ID:UqDGzOK3
大江戸温泉物語じゃなくて大江戸銭湯物語ならこんなに文句いわれなくて
済んだと思うのだが。
382 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 21:44 ID:O/yaf7Ux
テレビのオープニング時の特集見た限りでは、
支配人ではなく会長がDQNなような・・・
足湯の入り口付近の植え込みを撤去させ(既に完成していた)、
イスを設けることによって人数を稼げるみたいな発言をしていて、
支配人が苦虫をつぶした顔をしていた
383 :
列島縦断名無しさん:03/04/20 22:26 ID:eQ0xRbHu
>>381 しかし銭湯ならもっと安くしろとの声が当然出るだろう。
あんなとこで食事して高いなどと言ってる香具師は
映画館でコーラ200円が高いって文句言ってるのと同じ
386 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 00:55 ID:eyHLoIL4
>382
会長はバリバリの右翼だからね、「ムルデカ」って映画観てみ。
387 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 05:42 ID:EaKc4ax2
そのうち平日千円になるよ 絶対に・・・・・・・・・
388 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 08:39 ID:euGIZO+k
>>381
大江戸銭盗物語の間違いじゃないか?
389 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 11:06 ID:bUlQ5b+R
年中無休の22時間営業で不特定多数が入浴!
多種の雑菌をもらいにいくようなもんだな。
このご時世にとてもじゃないが行く気にならん。
390 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 11:37 ID:rb6kFsEr
このご時世、クラミジアなど数多の性病、水虫 etc...持った奴らがうじゃうじゃ。
とても行く気にはなれんな。
少々さびれてても地方の掛け流しの温泉の方が100倍イイな。
391 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 11:49 ID:5AxAw33d
ここじゃないけど、鬼怒川温泉で温泉から水虫菌うつされて入院した知人がいます。
足の指が腫れ上がってた。
レジオネラ菌族って、水虫菌の一種だってね。
それを殺菌するために、大量の塩素を投下。ああ…。
392 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 13:13 ID:WteiAx0L
>>391 そういえば先週汚禾歳怒温泉物語に行った先輩が言ってたな。
えらく塩素臭かった、と。
393 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 15:21 ID:bUlQ5b+R
電車のつり革や公共施設の便座が不潔視されているこの時代・・・
共同浴場というものはいずれ敬遠されるだろうな。
浴槽に浸かる前に脇の下とティムヴォとケツ洗って入る作法と礼儀のあるヤシは皆無でしょう?
掛かり湯すらしないヤシも多そう。
>レジオネラ菌族って、水虫菌の一種だってね。
さすがにそりゃデマだ。
まあ温泉で水虫菌が伝染るのはよくあることだけど。
396 :
列島縦断名無しさん:03/04/21 23:54 ID:8QvJdJUO
一度で懲りる 何度もリピーターは少ないだろう
この規模で2500円はボリすぎ
電車で来ると新橋からゆりかもめ往復運賃足して3000円超えるもん
これで土日は時間制限付きじゃ割りあわないなあ
生ぬるい銀河ビールお土産に貰っても嬉しくないもん
オレの予想
夏までに 土日時間制限廃止
平日 1500円にする
浴衣無用客は500円引き
ここまですればオレリピーターになってやる
1500円なら行ってもいいかなという感じだ。
398 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 00:41 ID:GEH1uxeO
東武ホテル直営の野田のSPAとか、ドーミー・インの古代蓮とかライバルは多い。
しかも、後楽園と豊島園にも出来るし。
>>396 行きは、新橋より豊洲か門前仲町から無料巡回バス乗ると良いよ。
帰りは、新橋行き無料バスに乗る。これで交通費が浮く。
夕方のニュースで後楽園ラクーアやってたけど、
大江戸の悪いとこ研究したみたいだった(w。
キーからビーム(w出してロッカー開けてたように見えた。
でも、露天からジェットコースターの悲鳴が聞こえるらしい。
>398
野田のすぱって、そんなにいいの?
でも、ライバルって言うのは、あの、大江戸レベルってことか
大阪スパワとは、比較にならないモンね。(大江戸がしょぼすぎて)
、
401 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 12:45 ID:2vxzRor3
>>400 野田のSPAは東武ホテルの敷地内にあって、宿泊客は500円でプールと温泉が
利用できるよ。ホテルも閑散期なら5〜6千円で泊まれちゃいます。(通常は8千円)
まあ、あの高い料金の仮眠室考えれば天国です。(^_^)
湯処葛西(平日600円)の倍以上の金を払う価値はなさそうだな。
行くのやめた。
403 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 14:28 ID:2vxzRor3
とりあえず即急にこの程度は考えた方がいいよね。
1.回数券でシルバー割引(60歳以上入館料800円)にするとか、
2.得割デー(レディース、男性客、家族連れ)で曜日ごとに「入館料半額の日」を設けるとか、
3.お得なパスポート回数券(10枚つづりで1万円)を出すとか、
4.会席膳付き入浴券(3.500円程度)出すとか、
5.レディース・パーティ・プラン(ドリンクとケーキの食べ放題バイキングと入浴券で3.000円)とか、
この程度のことはどこでもやってる訳だが。
404 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 15:32 ID:0cbWZhYc
新型肺炎蔓延中にあまり不特定多数の人間と濃厚な接触はしたくないな。
そういうことを厚生労働省はどう考えているのだろうか。
406 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 16:27 ID:BcDmnIiE
下手な延命策はいらないし、つまらん施設は淘汰されるべし。
お台場だから客が入るだろうと言う安易な考えで作ったんだろう。
企業レベルの低さが伺えるね。
408 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 21:32 ID:AzgrxEr/
言われ放題だなw
こういう所は中国人観光客も多そうだからSARSが怖い。
410 :
列島縦断名無しさん:03/04/22 23:00 ID:0cbWZhYc
しゃれでなく、本当に日本上陸しているかも知れない。
今のところ2人保留状態だろう。
日本は中国と違い上手く隔離してくれると信じたい。
一番怖いのは風評被害。
立ち寄り風呂なんかモロかぶると思う。
朝鮮報道のマスコミ見る限り、サース罹患者現れると集団ヒステリー起こすこと間違いない。
サースは今のところ隔離するしかない。10人に独りぐらい死んでいる。
こういうときは人混みに出かけないことだ。どうも飛沫感染ぐらいらしいね。
野田とか海ホタルとか言われても、そんな遠く行かねえよ・・。
都内で大きくて安くて施設が充実してるとこねーのか。
浅草はオッサン臭いから行かない(w。
>>411 とりあえず近くの「普通の銭湯」に何軒か行って見る事を薦める。
413 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 01:38 ID:fxsgA1h6
415 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 04:57 ID:uvXsvwZi
なんか酷評だね オレも一言
帰り際に冷えてない無料ビールなんか配布してももうお客は来ないよ
あんなの荷物になるだけ
オレはもう行かないな
地元のスーパー銭湯 500円 の方が全然マシ
絶対そのうち平日1000円になるよ(藁
強気な商いは今だけ マジで
416 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 19:02 ID:5w37ro8m
ラクーアの女性用コーナーには大手化粧メーカーがサンプルコーナーを設けるようだな。
大江戸のような器で勝負するよりもきめ細かなソフト面で勝負した方が成功すると思う罠。
しかし、これのおかげで東京ドームサウナは大打撃だ。
417 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 19:40 ID:P2ISkKAz
循環温泉付きビア・ホールって位置づけで。(W
塩素漬け、アルコール漬けにしようっていう作戦だな!
419 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 23:10 ID:bFy/I3Co
ここってもともとゴミの埋立地でしょ(藁
420 :
列島縦断名無しさん:03/04/23 23:11 ID:bFy/I3Co
池尻大橋の大江戸の方がマシだ 藁
>>419 今時ゴミの埋立地でしょ?って聞かないぞ普通。レベル低いな。
422 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 00:23 ID:Bk4UShKu
建物なんか安っぽく簡易的なつくりだね 日曜日確認
423 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 00:25 ID:Bk4UShKu
入浴後は隣接するテレコムセンター最上階にある党巨跡聖少年センターで
無料インターネットや卓球やって時間潰すのがツウですな
424 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 00:58 ID:EdPiNK5r
誰かひとりくらい絶賛しる!
食い物は不味くは無いみたいだね。
426 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 03:05 ID:EdPiNK5r
427 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 05:34 ID:sjvF30xn
>>422 10年後には更地にして返還しなきゃいけない借地だから
稼げるうちに稼いでしまえがコンセプトです
428 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 09:03 ID:WDHjWQe7
10年経ったらどんな施設ができるの?
429 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 09:06 ID:fbcVHYyO
>>428 またぼった栗施設ができると思われ・・・
431 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 11:25 ID:8v4Vn/7u
10年経ったら更地にするって本当ならそれまでに資金を回収して利益も
出さないといけないなら、かなりぼったくりの施設になってるだろうね。
今の客はその辺敏感だからすぐにガラガラになりそうで。10年どころか数年で
更地になってるかもな(w
432 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 11:50 ID:yfktJ/uG
もう一度ここに行けと言われたら、ここの倍の金額払いますから、
鼠ーランド(¥5,200)に行かせてくださいと懇願する。
スマソ、鼠と比較は野暮ですた。
434 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 13:16 ID:EdPiNK5r
10年で更地だと設備投資費を回収するまでは必死こいてぼったくるってこと?
計画通り利益が出始めた頃に日頃のご愛顧におこたえして値下げってやつかな。
そこまでいけばいいんだけどね。
>>432 こないだ鼠海へいったけどあそこもヤバイんじゃないの?平日がらがらだよ。
435 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 17:49 ID:oTzpJCEl
平日は45歳以下の客がほとんど来てません。
おばちゃん連中があそこのリピータになるかどうかが決め手っぽい。
正直、微妙。
江東区の方から、無料バスがあるからばーちゃん来てるよね
でも、まだ、健康ランド慣れしていない素人ばばが多い。
他の健康ランドと比べると、高い。葛西は歌謡ショウもあるんだよ。
おまけに、去年は田代まさしまで来た。豪華だろ。
他の健康ランドの存在を知ってしまえば婆ももう来ないよね。
ゴミの上のゴミが建ったのか。
438 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 19:30 ID:EdPiNK5r
若い客はラクーアと取り合いになるんだろうが、箱ばかり立派で
本当に勝てるのか?みんな持っていかれるど。
440 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 21:37 ID:ZGO0PLu3
443 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 21:57 ID:erHqyMac
>434
たぶん、イベントの端境期に行ったんじゃない?
なんか20周年で平日でもいやになるくらい混んでたよ。修学旅行多いし。
でも、鼠海は平日ガラガラらしい(伝聞だけど)。
444 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 22:37 ID:aJKfleUp
かなり厳しい状況だな お終えろ女線者方理 和良
445 :
列島縦断名無しさん:03/04/24 23:45 ID:XA2upm0u
えーと…ビールの配布は4月一杯で終了だって。
電話で聞いたから確かでつ。
446 :
コメンター:03/04/25 00:15 ID:SfqyZxeB
5月1日から後楽園(東京ドーム)のラクーアがオープンして新しいもの好きはこっちへ移動するさ。
447 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 01:16 ID:xi01/nDJ
>>443 そうそう、いまはみんな鼠園の方へいくから鼠海はガラガラ。
乗り物なんて平日は乗り放題だよ。
GWは旅行代理店がまとめて客をひっぱってくるから
混雑するらしいけどね。
448 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 01:17 ID:xi01/nDJ
>>446 場所的にもラクーアの方が圧倒的有利だね。
449 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 04:50 ID:MmdE1DIP
>>448 激同 ゆりかもめ高すぎる 混み過ぎるし嫌
それにお台場自体 遊びあきてこれといった集客するものが無い
所詮埋立地の悲しきかな 和良
>445
ビールなしであの料金?ありえない!
きっと、GW終了後、値下げとか、回数券始めるつもりだね
451 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 10:46 ID:mIb0htUD
それでも行ってやらない。
452 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 11:02 ID:rjOL+2eD
会長の頭の中・・・・・
「新しもの好きが一回は来るだろう。地方からもテレビ見た団体が押し寄せるからとりあえず
数年は安泰だ。お台場っていうブランドもあるし・・・・」
「え!?ネットの掲示板?なにそれ?」
あー、今日も隣のビルで踊る大走査線の撮影やってるなあー。
こっちの方が面白そー。
454 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 11:56 ID:jDPRnyVN
隠し撮りみたいな画像だった
455 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 15:30 ID:9f+WUjMV
もう飽きた。
(ネットの掲示板の中の人)
456 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 22:34 ID:4C+rf39C
ラクーアも結局2,300円?
深夜料もちょい高めだし駐車場代はどうなるの?
457 :
列島縦断名無しさん:03/04/25 22:44 ID:xi01/nDJ
2300円ってのは相場だと思うがそれよりも中でいくら使わされるかってことの方が大きいな。
コストパフォーマンスがよければそれでいいんだがこの手の施設っていうのはどうしても
女ばっかり優遇されるからのう。
458 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 00:16 ID:dlNw6LwU
やっぱ銭盗だべさ
>>457 使わされるって、文句言うくらい高いなら使わなきゃいいだけじゃん。
水飲んで、外で食えばいいだけ。
細かい金に文句言う人は、こういう施設で飲食しないほうがいいよ。
ラクーアはTVで見る限り、大江戸よりもショボそうな悪寒が・・。
460 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 01:10 ID:f+fho0bV
そうかな?ラク―ア アカスリと、まつ毛パーマとネイルとマッサージがあるし、
私は行くな〜。化粧品もフルラインで揃ってるっていうし、風呂入る為というよりは
美容の為に行く気満々だよ。
461 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 06:06 ID:it4hP00M
>ラクーアはTVで見る限り、大江戸よりもショボそうな悪寒が・・。
そうはまったく思えなかったけど。
462 :
コメンター:03/04/26 07:50 ID:aoATuK9v
463 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 08:22 ID:sjt+LnqH
もうこんなのばかりで飽きたよ
464 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 08:36 ID:dlNw6LwU
たしかに飽きた・・・
465 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 09:06 ID:7leVDxL/
459は実際大江戸に逝ったことが無いか、関係者のどちらかだわな(w
テレビで見る限り
ラクーア>>>>>>>>大江戸
なんですけど。
467 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 13:34 ID:uTFFllRS
>>459 あんた感じ悪いね。周りに煙たがられてるタイプでしょ
ええ、そうなんです。友達もいないし、楽しみといえば
大反吐温泉物語で、塩素のお風呂に入るくらいで。
えへへ、これからお友達になってもらえませんか?
469 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 15:01 ID:mYV4O+bD
>468
あんた、IDがアポーンだよ。
470 :
:03/04/26 16:50 ID:w63NpRXr
ラクーアも様子を見たほうが・・
ちなみにラクーアのポスターの女の人はなんかアイデアがひらめいたのか?
471 :
列島縦断名無しさん:03/04/26 17:28 ID:uTFFllRS
オープン当初はすごい人なんだろうね>ラクーア
あそこの遊園地も昔から平日ガラガラ土日行列って感じだったから
ラクーアもGW期間中にいくひとは大変そう。
誰か、ラクーア初日に行って報告してね
473 :
コメンター:03/04/26 23:59 ID:aoATuK9v
まあ、ラクーア行くなら、ドームでプロ野球やっていない日のほうがすいているだろう。
474 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 00:17 ID:xt0UrE4a
ラクーアは烏来まで入ってるのか・・・
タイ式マッサージも気持ち良さそうだし、GW終わったら行ってみよかな
475 :
ラクーア:03/04/27 00:45 ID:iGWDV9vj
タイ式マッサージ
・お試しコース60分 \ 7,000 ・クイックコース90分 \ 9,000 ・スタンダードコース120分 \ 11,000
台湾式全身エステ(蒸布保温技法)
・ 全身60分 \ 6,500 ・ 全身90分 \ 9,500 ・ 全身120分 \ 12,500
台湾式リフレクソロジー(足部反射区技法)
・ 足30分 \ 3,500 ・ 足60分 \ 6,500 ・ オプション角質取り15分 \ 1,000
デラックス組み合わせコース ・ 全身60分+足30分 \ 9,500 ・ 全身60分+足60分 \ 12,500
フェイシャルエステ
・ 一般60分 \ 6,500 ・ オプション超音波20分 \ 3,000 ・ 特別120分(一般60分+全身エステ60分) \ 12,500
耳オプション \ 3,000
ボディーケア
・ ボディケア20分 \ 2,200 ・ ボディケア40分 \ 4,000 ・ ボディケア60分 \ 5,800 ・ ボディケア80分 \ 7,600
フットケア・ 20分 \ 2,200 ・ 40分 \ 4,000 ・ 60分 \ 5,800 ・ 足20分+ハンド20分 \ 4,000 ・ 足40分+ハンド20分 \ 5,800
460みたいな女性客をターゲットにしてるんなら、ラクーアも潰れるな
取り柄が、アカスリ、まつ毛パーマ、ネイル、マッサージ、化粧品なんでしょ?
男は何を楽しみに行けば良いんでしょうか。
俺もラクーアには期待したいけど、TVで見た限り、楽しめるか怪しいよ。
結局、2300円じゃ全然ダメなんだろ?露天風呂はジェットコースターの絶叫響いてるらしいし。
ここって、金持ちババアのスレだったか。スマン来るとこ間違えたかも。
478 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 01:12 ID:AaVX6mjB
>477
世の中に貧乏ジジイをターゲットにした施設なんかないんだ、あきらめな。
>465
・・・じゃあ一体男は温泉施設に何を求めてるのかと聞いてみたいが。
女の人向けの要望の方が分りやすいから設置しちゃうんじゃないの?
・・・間違えた
>476 に聞きたいんだった。男の人にとってマッサージは魅力無いのかな〜
481 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 02:59 ID:TupOL8IK
つーか、男は東京ドームサウナいけって。
そっちは男専用の施設なんだからさ。
あと野球をやってるかどうかはたぶんあまり影響しないと思う。
そうそう、ラクーアは、男女一緒に入れるサウナとかあるらしいから
来る男は、彼女連れじゃないと淋しいよ
483 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 11:11 ID:/bcZpLtZ
1ヶ月ほど前、友達に無理やり付き合わされた。
お台場で飲食してから行ったので、夜中にチェックイン。
すでに、激痛足湯も営業時間を終わり、露天風呂も閉鎖。
飲食店も軒並み閉店していた。
とりあえず風呂には入ったが、肝心の湯があれじゃぁね。
マッサージも何もかも終わり、仮眠スペースを探すのも一苦労。
翌朝露天風呂には入れたが、他の施設は楽しめずじまい。
夜中に仮眠施設として使用しようという友達の計画自体があぽーんだったが、
朝まで営業している意味なし。
何も無いのに深夜の追加料金を取るのが意味不明。
むしろ深夜「割引しろ」って感じ。
温泉としてもスーパー銭湯としてもお台場の1施設としてもお勧めでけまへん。
484 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 12:21 ID:r5F68rw+
ここも鼠もタダのハリボテ施設だろ
いい加減に止めようぜ。こういうトコいくの。
485 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 12:33 ID:LT9rv07n
群馬からですギロッポンヒルズ-塩サイト経由-大江戸温泉物語で仮眠しようと思っているのですが
487 :
コメンター:03/04/27 12:53 ID:QEAr4pFw
今、気づいたが、この大江戸温泉物語はコミケの会場のすぐそばじゃないか。
コミケの期間は仮眠しようとするヲタで入場制限するくらい激混みか?
488 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 13:28 ID:j6zxePaY
>>487 夏場はせめて風呂くらい入って来て欲しいってことかな・・・
公式サイトの日程表見ると、3日開催の3日目が男性向エロメインなんだよね。
ごく少数の女性参加者(こちらは大抵ちゃんとホテル泊まり)が気の毒なこと
この上なかったから・・・
しかしこの値段じゃ、せいぜい軒下くらいしか使いそうもないな>エロヲタ
489 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 13:41 ID:TupOL8IK
コミケ・・・ 一般社会から孤立した人間たちがやってくるのか・・・
490 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 13:50 ID:sPfTROvz
コミケ当日が楽しみだな。
491 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 14:03 ID:BYaUqWwx
確かに3日目のあの臭さは半端じゃないからね。
去年は無茶暑くて、室内はすえた匂いに満ち満ちていたよ。
帰りのゆりかもめで、台場駅から乗ろうとしていた女子高生が一旦乗り込み
「何これ!クッサー!!!!」といって即座に降りた光景が思い浮かぶよ
492 :
コメンター:03/04/27 15:16 ID:QEAr4pFw
コミケの会場(東京ビッグサイト)の前の国際展示場正門駅からゆりかもめで2駅(青海駅の次)
でテレコムセンター駅(所要4分)そこから歩いて2分で大江戸温泉物語
た っ た の 6 分 !
どう考えても惨状は免れない。
8月15・16・17日の金・土・日曜日の3日間、12月28・29日の日・月曜日の2日間は絶対に行ってはいけない。
493 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 16:07 ID:9TElFwfl
すでにそのような方によるそのような方のための講評が↓
>>118
コミケもそうだけど秋葉原って何であんなに脂っぽい
ヲタクが多いんだろうね。見た目も臭いも独特なもの
があるってことは生活習慣に問題があるのかも。
昨日のフジのバラエッティで、大反吐温泉つかってた。
浴衣の模様で判った。でも、氷川きよしが来てたんだよ。
若さまみられるなら、幾らでも払ったのにー!
>480
大江戸の2800円にケチつけてるくらいのココの人たちが
ラクーアの高いマッサージ料金とか払うと思う?
追加料金要らないエリアをTVで見た印象だと、
大江戸とたいして変わらないというか、大江戸より狭い印象を受けたんで、
またどうせスパセンのほうがマシって言われるのが予想できた。
497 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 21:27 ID:lU4NKXAT
女だってマッサージに別に興味無いのもいるのよ〜
マッサージ施設なんか要らないから、もっとお風呂充実して欲しいな。
私、よくわからないのですが、コミケの人というのは
とても汚い、臭い人たちなのですね。
その人たちが、大反吐温泉物語に来るらしいのですね。
わかりました。
やめて置きます。
499 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 21:45 ID:I8jnsHxt
>>496 1000円でも高いものは高い。10000円でも安いものは安い。
いうまでもないがここでいう値段の高い安いはそういうニュアンスだろ。
500 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 21:51 ID:lWayIJtr
>498
コミケの人がここに来ると、沿線の電車から酸っぱい匂いが消えるのでは
ないかと期待しています。
501 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 22:19 ID:TtSAdzhT
でも車で行こうとしている俺は、
駐車場が空いているかが問題。
やはり野球、あと特に競馬開催日以%8~~を狙って行くしかないな
ここ温泉は2800円だからどうこうよりも
人間の入る風呂としてどうなんだ???
ってことだろ。
503 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 22:45 ID:bRTD1xUF
ホント特に夏のコミケは、1日目と3日目で天国と地獄だもんね・・・
1日目が女性向けメインだけど、本買いに来るだけじゃなくて、久々に友達に逢うのが
楽しいからとか、夜オフ会(?)するのが楽しみだからとかって子のが多いから、
服もメイクも気張ってるし、汗拭きシートに制汗スプレーと、デオドラントにも
みんな気を使う。
(ついでに少なめの男性陣は、荷物運びなんか爽やかに手伝ってあげるとナンパ成功率高し)
BUT,こういう子達は多分話の種程度にしか行かないだろうからなぁ・・・
同じ値段で、ホテル日航やパシフィックでゴハン食べた方が美味しくて涼しかろうし。
504 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 23:03 ID:ywOs3/hP
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < 行くぞ!大江戸温泉物語!ハァハァ...
川川 ∴)д(∴)〜 \_______________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
505 :
列島縦断名無しさん:03/04/27 23:12 ID:izrtpHAN
>>503はオタク方面から紛れ込んで来た方でつね?
>ホテル日航やパシフィックで
旅板住人を装うなら今度から「日航東京」「グランパ(orメリディアン)」
とか書きましょうね(w
506 :
503:03/04/28 00:02 ID:29Pa4TVl
>>505 いんや、私はどっちかと言うとハン板系統の人です(w
でも犬猫板や懐かし漫画板やここの京都・奈良スレでも良く遊びます。
白状すると、コミケは惰性で去年までお付き合いしてますた。
>メリディアン
うーむ、品川にもそんな名前のホテルがあったような・・・まぁいいか。
>>505 >「日航東京」「グランパ(orメリディアン)」
住人でも全員が全員そんな呼び方をするとは限らないと思うが。
508 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 01:16 ID:RC/dh+dT
>507
だよな。
なんだグランパって。津川雅彦の店か。
>>505 何でもかんでも【通ぶって】縮めて言わなくても・・・・・・
510 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 01:35 ID:JffB+Kex
>>503 そもそもコミケに出入りしていること自体が問題なのでつ。
>>508 君もなかなかの通だなw
津川のおもちゃ屋の名前なんかすぐ思い浮かばないぞw
>>510 >そもそもコミケに…
2chに出入りしている事も、世間一般的には怪しげな印象なので
その辺りはあまり突っ込まない方が…
>>511 それは認めているんだけどねw
2ちゃんやってる香具師に基地外は多いけどアニヲタってそれに輪をかけて
体臭があるってイメージが抜けないんだよ。
513 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 07:07 ID:sChb4Bby
大江戸温泉で2ちゃんオフ会をやって施設を占拠、江戸八百八町で声高に風呂への文句を言うべし!
>513
このスレの住人は、もう行って、うんざり。
決して二度とはいきたくない者ばっかり。
だから、コミケ連中が代わりに占拠してOKです。
515 :
:03/04/28 10:39 ID:KFEzL8GM
コミケ連中が占拠する風呂
入りたくないなあ.
このスレにもコメンターが来るようになったか・・・
もう終わりだな。w
517 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 11:41 ID:rqk3IUzi
コミケ連中は金がないから、夜行バスで上野に着いたら、御徒町のなんとか湯
っていう早朝からやってる銭湯に行くらしい。
518 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 12:40 ID:JCfKTurV
アニヲタって頭洗わないからフケだらけ
大反吐温泉は、塩素がいっぱい入ってるから
アニオタも消毒されてちょうど良いよ
521 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 20:38 ID:YCv0QULu
>>517 そう言うのはほんの極一部
殆どはダッシュで電車に乗り換え、展示場駅に付いたらスーパーヲタクダッシュで
少しでも列の前の方に並ぼうと走りまくる。
当然朝っぱらからもういい香りがプンプン(w
勿論ずっとそのままなので、午後になったら(ry
522 :
:03/04/28 21:37 ID:CdLgc48R
ヲタは
みな揃って、どうして香ばしいんだろ?
523 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 21:48 ID:nUSG2Jgy
ブーン ´つ
ξ&&&&ξ&&&ξ 〜
´つ &ξ&\ξ&ξ&ξ&ξ 〜 プゥーン
ξ&\\.──Θ-Θ)& 〜
\(6. . .. ( 。 。) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_|. ( . ∴ノ 3\) < それは偏見にょ!!
(__ノ\_____._.ノ___∩__ \______________
ノ ( . )). . .)___l_El ̄´
[]__| |. . でじこ命ヽ、 _
|] |_| _.______.) | |_ _
\_(___)===[□] =ノ | | |_ //
//.___|| \:::::::::::::::||:::::/ .| ̄ ̄|| /. ̄|
ノ アニメイト |::::::::::::/::::/ | まんだらけ|
(______).:::::/::::/ | |
.(___D__D | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、こみけって いつあるのよ?
525 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 22:09 ID:rWHliXru
526 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 22:11 ID:rWHliXru
527 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 23:18 ID:fZRMPyQ7
2人で5千円でしょ?
んな金払ってまで芋洗い場にいかなくたって
5千円ありゃいつもより少し豪華なデートできるんじゃん?w
あとTVでみたけどあそこのオーナーヤな感じ。
528 :
列島縦断名無しさん:03/04/28 23:18 ID:JffB+Kex
誰かひとりくらい絶賛しる!
529 :
オナニー大好き:03/04/28 23:19 ID:DMCuuXvh
>527
>5千円ありゃいつもより少し豪華なデートできるんじゃん?w
・・・いや、5千円ごとき増えたとて別にゴージャスにはならんだろう。
何が豪華になるんだ?
ごめんなさい・・・・・・
絶賛したくても・・・・・・
いくら探しても見つかりません
うちの会社ここで今日慰安快をしました。予算7000円。
はっきり逝ってショボイ内容。
まあ入浴料かかるので実質4000円飲み放題コース。
いかにも冷凍食品(カトキチ出資している)のオンパレード。
お通し3点盛、刺身盛合わせ、つくね串、かれいのあんかけ、のりまき天ぷら(?)
そして締めにざるうどん・・・これで4000円はないだろうよ。
ちょっと手を加えればまだいいのに、作ったほぼそのままの状態で出すし。
533 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 01:38 ID:dmF1x87n
幹事の責任問題は?
534 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 01:38 ID:uI3yeGNq
>>532 7000円・・・ どうせなら近場で本物の温泉にすればよかったのに・・・
535 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 01:48 ID:vQYZQe5q
ある意味、この幹事は勇気ある。でもその幹事には二度と幹事の役目はこないだろうな。
最初からそれが狙いだったり。
>532
なぜ選んだのか知りたい。
大昔かつスレ違いレスだが(w
>>70 こんなところにもキョウデンは出資してるのか。
製造業の典型(プリント基板のメーカー)のようなキョウデンの橋本兄弟(創業者)はなんで
こんなに「流通・サービス業」への投資に執着を持つのだろうか?(過去の例→ソーテック・ツートップ・
長崎屋・中川ムセンなど)
まさか束日本ハウスのDQN会長と懇意なのでもあるまい?
538 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 07:10 ID:QAPe39Yb
福引で券二枚当たって、逝く気ないから売ろうと思ってチケットショップに行ったんだけど
三件回ってどこも断られた…百円でも買い取れないって…
そんなに人気無かったのか?ここってヽ(`Д´)ノ
539 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 09:08 ID:QCLRtCjG
>538
朝からさわやかな話題をありがとう。
540 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 15:15 ID:uI3yeGNq
541 :
コメンター:03/04/29 18:06 ID:ANTIlf2+
甘いな。
コミケに来る連中がこんな高い施設に来るわけがない。
そもそも交通費もケチって新幹線や夜行バスじゃなくて
ながらや救済臨に乗るような連中だ。
「2000円も出せばエロ本が2〜3冊買える」
という発想になるに決まってる(w
542 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 18:30 ID:8B2a1oaM
543 :
天の邪鬼:03/04/29 18:44 ID:Un5jJk8q
映画板で「ピノッキオ」の酷評見て、観たくなった。観たらけっこうおもしろかった。
ここの酷評見てると、行ってみたくなる「大江戸・・」。行ったらけっこういいかな?
544 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 20:37 ID:KqmvI2An
>>538 タダ券を思いっきり配ってるのかね?ダブつく位。
545 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 20:38 ID:uI3yeGNq
>>543 迷わず逝けよ逝けばわかる。ダァァァァア!
ラクーアなんて行くなら近所のスパ銭「日成」に行くな。¥400だし。名前素敵だし。w
>541
コミケも長くやってるから、みんな貧乏でケチじゃないんだよ。
でも小金のあるオバちゃんたちはお台場の高級ホテルに泊まる、
オネエちゃんたちは有楽町線沿いのビジネスホテルに泊まる、
それ以外は風呂になんか入らない、ので意味は同じだが。
548 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 21:40 ID:qI4uIyDN
まあ、コメンターはコミケシーズン間近になったら、またあちこちでここを布教してくれ。
叩かれまくるのを承知で、個人サイトの掲示板をマルチコピペして回れるのはお前くらいだ。
コミケヲタが身を清めるガンジス川となる日も近いな。
今日は有明でCレヴォだったわけだが、それらしき香具師はいたか?
もしいなければ夏コミの時もいないだろ。
550 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 23:14 ID:eq48uaDK
コミケ終わったタイミングで湯船の大がかりな清掃を!
551 :
列島縦断名無しさん:03/04/29 23:33 ID:aQbEpETf
これだけ評判悪いと、コミケで大江戸温泉物語本が売られるでしょう(w
552 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 00:33 ID:gnQPglWM
>>546 あそこは400円じゃ本当の銭湯だ。古かった頃はマッサージしてもらいによくいったな。
名前は確かに素敵w おそらく本当にそこから名前をとったんだろうが。
553 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 00:53 ID:zZToN35X
逆に、大反吐温泉の浴衣をパクってきて、
コミケ会場でコスプレするって胴?
555 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 04:11 ID:QihZjzhO
家族連れで逝って、浴衣やバスタオルを「お持ち帰り」になるのは相当多いらしい。
その分の料金は減価償却済み。つまり価格に反映されてる。もともとレンタルだ。
家族連れでバッグに入れても係員に咎められたら、間違えましたですむと。(w
ただし独身は止めとけ。目立つし、「間違えますた。」は通用しないし、洒落にもならん。
目立つし、すぐ捕まるよ。
556 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 04:17 ID:QihZjzhO
タオルや浴衣はホテルとか温泉の名前入りにして一括注文で造り、そこから施設に
レンタルで貸す形式を取っている。
「オタ」が、ここの浴衣盗って販売してもDQN度を世間に知らしめるだけかと思う。
でも、大反吐温泉で、あの浴衣ミヤゲで売ってたような気がするよ。
浴衣は更衣室の出口で返却の確認するから持ち帰りは難しいよ。
あそこ突破しても、会計で返却してないのバレちゃうし。
「お台場健康ランド」くらいの名前にしておけば良かったのに
知人に混毛のネタ聞いてみたら、喜んで共同浴場なんか行かない
と言ってました。多分ヲタ同志では互いの全裸を披露することに
抵抗あるのではと思われ。
>>555ぼったくってるくせにタオルくれーケチケチすんじゃねえよ。
江戸っこの名がスたるぜ!。粋じゃないねえ。
と、言ってやります。
562 :
555:03/04/30 19:20 ID:5bm39RnY
ホテルで、オリジナルパジャマ売ってるとこならあるよ。
で、家族連れでそれを黙って(間違えて?)持ち帰る香具師はいるらしい。
一度、間違えてバスタオル持ち帰った事はあるけど。
563 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 20:32 ID:Zb9jDwBX
今日ドライブがてらちょっと周り通ったけど駐車場がらがらだなって感じだったよ。
564 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 20:32 ID:WLUv0Uwd
私は間違えてばかりだ^^
つぶれそうになったら一回は行ってやるよ。
566 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 23:31 ID:lgmU4bxM
本日にてビール配布終了〜〜〜〜〜〜
567 :
列島縦断名無しさん:03/04/30 23:40 ID:2R+o4dBj
>565
つぶれると発表があってからでいいと思われ
>567
アホ!
あーゆーところは、「経営状態いいですよ」といいつつ
ある日突然、潰れるんだよ。
そして、従業員は給与未払いで泣く、と決まってる
今のうち,逝っておけ
初期の投資額、どれくらいで回収する見込みなんだろ?
ラクーア明日オープンだけど
ここも土日は+300円で2600円じゃん。深夜は+1800円。
一応、泊まるなら大江戸の1900+1500円のほうが安い。
あ、大江戸いつのまにか朝風呂料金が(w。
もう行かないけど・・5/5氷川のちんこ見れるなら行くが。
571 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 02:19 ID:m9qc0AT2
招待状持ってたんでラクーア行ってみたが閉店間際だったから中には入らなかった。
テレビの宣伝を見る限りでは女用は大江戸よりよさげな感じだな。男用はほとんど
期待薄かもしれん。タダで乗れたんで観覧車から覗いたらオサーンが並んで寝てたよ。
572 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 06:00 ID:Vh/e6BHz
>568
鎌倉シネマワールド、横浜ドリームランド、メディアージュ、みんな潰れる
っていうんで初めて逝ってみたが、逝かなくてもよかったと思うものばかり
だたよ。
>572
漏れは、鎌倉シネマ逝こうと思ってるうち潰れて,後悔。
メディアージュは潰れたの知らんで、逝ったらすでになくなっていて、後悔
ダメなところでも、そのダメぶりを自分の目で見ておきたかった
574 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 07:29 ID:k5hM/QA0
29日に大江戸温泉物語行ってきましたが、
露天風呂から近くの建築機材(クレーン?)が丸見えなんですよ。
飛行機も間近で飛んでるので爆音が凄まじいです。
ディズニーは外の世界を見せないよう配慮していると聞いたことがありますが
大江戸温泉物語はその点まったく配慮できていないですね。興醒めです。
EZ-TVで経営者が「ディズニーに勝つ」みたいなことを豪語してましたが
この一点だけでも差がついていると思います。
575 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 07:30 ID:k5hM/QA0
余談ですが、帰りのゆりかもめでオタが数人乗ってきて、「○○萌え萌え」などと
絶叫し始め、好奇心の旺盛そうな5歳くらいの子供がそれに反応してしまい
「お父さん、『モエモエ』ってなぁに?」
「ねぇ、お母さん、あのお兄ちゃんに聞いてみてよ!」
としきりに尋ねていました。笑いをこらえるのに必死でした。
29日はコミケの日だったのですね。
氷川きよし来るって本当!!
きよし見られるなら、塩素風呂にいれられても、
基地外模様の浴衣着ても
不味い食べ物に大金払うのも、なんでもOK!
きよしに萌え萌えで、すみません
きよしでテコ入れが最期のアガキだったら(ry
>575
よくは知りませんが、「コミケ(の・ようなもの)」だと思います。
>575
よくは知りませんが「コミックレヴォリューション33」だと思います。
今までは池袋で開催していましたが、今回始めてビッグサイトで開催したと思います。
当日はほかにも、コスプレとかガレージキットとか18禁ゲームとかの
イベントがあったと思います。
580 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 12:57 ID:jwdmtPht
とうとうお台場ってヲタの隔離施設にまで成り下がったんだな・・・。
582 :
名無しさん@120分待ち:03/05/01 16:23 ID:Dv8BSS2u
今TVでやってたよラクーア。すごい良さそう!これなら多少高くても納得。
連休明けにでも行ってみようかな。正直、若い女性向けだけどね。
お台場ならコミケとかよりZEPP TOKYOの方が自分には馴染み深いのだが
お兄ちゃんが人の頭上を転がってるようなライブのあとに
疲労回復に覆えど温泉物語へ直行というのはいいなあと思ってたのさ。
建つ前はな。
今となっちゃあ、行かねーよって感じだな。
値段は高いし、設備は汚そうで却って疲れそうだし、
りんかい線がJR直結になっちゃったから
とっとと地元に帰って酒盛りする方がよっぽどマシ。
ラクーアで楽しみなのは、男女共同のサウナ。
ウェア着用で入るらしいが、汗かいたら、透けるんじゃないかと仄かな期待
>572,573
メディアージュってお台場の映画館のとこ?
あそこなら潰れてないはずだけど。
586 :
列島縦断名無しさん:03/05/01 17:53 ID:sx/Hhcmo
>>585 映画館はまだやってるが、アトラク系は潰れた
>586
新しくできたのは、ちゃちなソニーのショウルーム
無料ゾーンではインターネットタダでできるよ。
有料ぞーん(500円)は、座ると足元にひまわりが咲きまくるベンチ
ロボット、うーん、思い出せない。多分、あそこも長続きしないと思うので
逝くなら今のうちよ。 リピートする気はないっす。
うーん、酷評で1000を目指すスレ状態になってきてしもうたネ‥‥
かき入れ時のGWだがそんなに混んでないようだな。
ペタペタな床
2003/ 4/27 14:59
メッセージ: 5 / 5
投稿者: dadacyamame007
はじめまして、つい最近行ってきました。
確かに食べ物がおいしくなかったように思います。
お風呂に入ってばかりいるので、
冷たい食べ物をと思い、蕎麦を食べましたが、
コシはないし、あまりにもボソボソしているので、
ツルツルと食べれないのです。
一度茹でたものを保管し、
それに水をかけて戻してるとしか
いえないような感じでしたね。
甘味屋さんの、アイスとあんみつは
おいしかったですよ。
館内を裸足で歩いていましたが、
昼過ぎから、やたら床がペタペタしていました。
それって、料理を作る人が裸足で
出入りしてたっていう事と、食べこぼしが原因なんでしょうかね。
これから行かれる方は、靴下とか
持っていった方がいいかも。
・最初に着替えるロッカーが狭い
道を挟んで両側にロッカーがあるのだが、 そのまんなにかに座り込んで着替える人が大勢いるので、
とても狭くてロッカーさえ開けることが出来なかった。
・トレイに便座クリーナーがない。
全て洋式でしたが、ひとつもありませんでした。
・仮眠室がうるさい
リクライニングの椅子の横に小さいテレビがありましたが
ヘッドホンを使わず、椅子のスピーカーから
それぞれ音がでているので、うるさくてねむれなかった。
また、椅子にカバーが掛けていない、毛布がわりのタオルを取り替えていない
様子だったので、(前の人が使っていたタオルをそのままおいてある)
不衛生なようなきがした。
・浴場のシャワーヘッドの位置が不便。
高い位置にシャワーヘッドを掛けるところがあるので、
シャワーを取るたび、立ったり座ったりしなければならない
座っている前にあったら便利なのに
・足湯の地面が痛すぎる
足湯が川のようになっていて、その下に
小石が埋め込まれているがこれが、出過ぎているので
痛くて歩けない。
また、奥に箱形の足湯があるが、
なかにはいっている、踏み台が、下の小石の上に乗っているので
ぐらついていて、危うく転びそうになった。
・砂風呂(これは気持ちよかった)
砂風呂の脱衣所が不便。
シャワーを浴びて砂を落としても、後から来た砂まみれの人が
同じ場所で浴衣を脱ぐので、結局砂まみれになってしまう。
設備の一部が、ガムテープで目張りされており、見栄えが悪い。
鏡がひとつもないので不便だった。
・料理が美味しくない
バイトさんが、マニュアル通りに作っていると分かるくらい
料理がおいしくなかった。
蕎麦はボソボソ、ご飯は固いし、揚げ物が油っぽかった。(フライドポテトね)
また、調理場のブースから出てきた人が、裸足だったので、
これは偉くびっくりした。
浴場にある露天風呂のおけ風呂と砂風呂、足裏マッサージは
とても気持ちよくて、良かったですよ。
そういえば一日いられるにも関わらず、混雑時には4時間くらいで
出されるってききましたが、本当ですか?
594 :
::03/05/02 01:04 ID:EoH52xvx
レポサンクス!やはり駄目ですね ここ。絶対行きたくない!!
>>593 混雑してくると4時間制限が入るよ。私は砂風呂を楽しみにしていったのに
予約のところへいったら2時間待ちって言われたのでそれで断念しました。
596 :
大江戸暴露物語:03/05/02 01:36 ID:S44urEFl
>>591 >冷たい食べ物をと思い、蕎麦を食べましたが
そば食ってる時点で間違い。寿司はうまいらしい。
>これから行かれる方は、靴下とか
>持っていった方がいいかも。
確かに。
>>592 >まんなにかに座り込んで着替える人が大勢いる
この人、女性ですね(藁
>トレイに便座クリーナーがない
ホントだよねー、ないない。ちなみにトレイじゃなくてトイレね。
>仮眠室がうるさい
そうなんだ。深夜は気になるかもね。今のところクレームはないよ。
>浴場のシャワーヘッドの位置が不便
確かに。中腰になるよね。設計ミス。
っていうか館内設計ミスだらけ。さすが構想2年(3年だっけ)
>足湯の地面が痛すぎる
マジで痛いよ。
あと足湯で浴衣ぬらしたら400円とられるよ。気をつけな。
それにしてもケチだよね。
597 :
大江戸暴露物語:03/05/02 01:38 ID:S44urEFl
>>593 >砂風呂
そうなんだー。一応言うと平日はガラガラだけどね。
GWはわかんねーや。
>料理が美味しくない
寿司は美味いらしい。
きんつばもまあまあらしい。
>浴場にある露天風呂のおけ風呂と砂風呂、足裏マッサージは
>とても気持ちよくて、良かったですよ。
やっぱりこの人、女性ですね(藁
>そういえば一日いられるにも関わらず、混雑時には4時間くらいで
>出されるってききましたが、本当ですか?
出されることはないけれど、土日祝日は4時間超えると1時間ごとに800円いただいてます。
ケチだよね。
平日の方がまだマシです。
暴露でも何でもないけどね。
浴衣濡らすと400円ってなんだそりゃ。
何の代金だよ!!!
乾かせばいいって問題でもないのか?
浴衣っつーのは洗濯とかしないで
そのまま使いまわされるのか?
>>598 >浴衣っつーのは洗濯とかしないで
>そのまま使いまわされるのか?
んなわけないw
一応洗濯業者に出してるらしい。
あ、ちなみに400円とられるのは濡れた浴衣の交換希望者だけ。
濡れた浴衣で我慢できるならば、金は取られないよ。
言葉足らずスマソ。
600 :
列島縦断名無しさん:03/05/02 07:43 ID:Yl7T21mF
言葉足らずもいいとこじゃん(w
感情的すぎる報告はいらねーぞ。
601 :
列島縦断名無しさん:03/05/02 19:21 ID:a8R8NoB/
今日これから行こうと思ってたのですが、なんかあんまり良くないみたいですね。
602 :
列島縦断名無しさん:03/05/02 20:35 ID:HCkeSi0Z
まあえてして、ああいう施設の飯は不味いものだよ@
飯は、ドライブインや観光施設で食べるものじゃないよ・・・
>>602 まあそれた確かにそうなんだが、
あそこの飯はそれを遥かに超越するほど***からな・・・
604 :
列島縦断名無しさん:03/05/02 23:59 ID:FEhzuj5a
どうしても行きたかったら平日にしといた方がええで。
温泉は確かに300円追加払ってヒーリングバーデ行かないと
元を取れない(笑)
一日粘れば生乳首いくつか見れます。
スパはハッキリ言って規模が中途半端だよな〜
ヒーリングバーデは、今までにない感じですごくイイ!けど、
いかんせん小さすぎる・・・マッサージチェアや、窓側のリクライニングチェアなんて、
それこそ運がよくないと座れないんじゃ?
東京ドームって昔から商売下手だけど、あれじゃあねぇ〜
あの規模で混雑してたら二度と行きたくないって気になるだろうな。
しかも土休日は割増料金+4時間制限っしょ?
それとも、あんまり客入りが見込めないって初めから読んでるのかな・・・
606 :
列島縦断名無しさん:03/05/03 00:40 ID:4Bhoyt7m
夜中を過ごすのはラクーアの方が数倍良かったです。
イスが気持ちよかった・・・
607 :
列島縦断名無しさん:03/05/03 00:50 ID:lPh7eeuZ
>>598 常識でかんがえろよ
洗濯しないわけ無いだろ
いくら反吐温泉でもw
>605
レポサンクス。
結局のとこ、土日は2300円+300円+バデ300円払わないとダメなのか・・
で、4時間制限なの?きついな・・・
609 :
::03/05/03 02:44 ID:sfouEBPv
それでもラクーアのが数十倍いいけどね!
>607
さあ、どうかな(w
あぼーん
あぼーん
613 :
列島縦断名無しさん:03/05/03 09:06 ID:cVGA60Dd
>>605 東京ドームが商売下手って・・・あんた・・・
>615
禿同 i コピペするね
今日、行った。1日の混みようを新聞が報道していたがそれほどでも
なかった。露天に入ったらタバコ臭い。なんと喫煙所が露天に入り
込んでいる。喫煙している方からすれば男の裸を見ながら吸っている
ことになる。7階の300円追加フロアを入場の際に説明してくれ。
5階のリラックスラウンジで寝ていて起きたら隣に美女が寝ていた。
おっぱい触らないようにがまんするのに必死だった。
19 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:03/05/03 01:59 ID:A2xWXFuB
俺も不覚ながらラウンジで勃起しっぱなしでした。
男風呂は、発展場なヨカーン
ラクーア行って来た。オープン最初の休日の割には空いててヤバめだった。
エレベーター2回待ちくらいでスムーズに入れた(出る時5分くらい並ぶ)。
風呂は面積はほぼ同じだが、大江戸より天井低い&細長い&外が見えないんで少し圧迫感がある。。
種類は、バブル風呂と水風呂以外は全部温泉だった。
風呂はインパクト無かったけど、ラウンジとバーデはカナーリ良かった。
大江戸より悪かった点
・手付桶がほとんど置いてないんで、座る場所やチェアをお湯で流せない。
・浴室内の飲み水、何故に下向き?
・風呂の淵の段差が高過ぎ。
・ジェットコースターが通ると震度2&悲鳴で萎え。
・タオルやウェアの管理が厳しい。紛失すると法外な金額を請求されるらしい。
・景色が良いのに風呂から外を見れないのは残念。
・老人がキーの使い方に四苦八苦してた。
・リネンカウンターって何?
・バーデのシステムが判りづらい。ウェア2つも要らん。カップル抱き合ってて困る。
・入った時刻が判らない。時計が少ないから、制限時刻が判りづらい。
・シャワーの圧が極強の所があった。
・バブル風呂の一番奥の噴水させてる客多数。スタッフ飛んでくる。
・せっかくキーで全部管理してるのに、ウェアタオルの返却だけ未対応。
大江戸より良かった点
・温泉が良質な気がした。大江戸みたく臭くない。ただ露天だと尿色。
全部40〜42度で丁度良かった。座る場所も多い。
・サウナが60,70,100℃の3種あって本格的だった。70℃にはTV有。
・自販機がキーに対応してて財布いらず。
・シャンプー関係がメーカー品(鐘紡、資生堂の2種)だった。
・マッサージチェアが無料。
・ミニシアターがある。チェアもスピーカー付きで豪華。
・ガキが撮影したらスタッフが飛んできた。大江戸は見て見ぬふり。スタッフの対応良し。
・超過1時間毎に500円請求されるらしいが、結構適当らしい。
・風呂に木を使わず良さげな石を使ってて長持ちしそうだった。
618 :
列島縦断名無しさん:03/05/04 00:01 ID:dBFLLUdH
今日大江戸に行こうと思って前を車で通ったら、
入場に列を作ってたよ。
さすがにもう混雑はしていないと思ったのに
塩素たっぷり風呂に行列か。哀れだな。
漂白効果で美白になれます。
ここでは、大反吐温泉の名前で親しまれていますが
他スレでは大塩素温泉と呼ばれているようです。
GWは、人が多いので、更に塩素濃度が増すこと間違いなし
多塩素温泉モーがっかり
満員電車
625 :
列島縦断名無しさん:03/05/04 23:48 ID:CXowEITu
>>625 GWにいくからそんな文句ばっかいわなきゃいかんのだよ
627 :
列島縦断名無しさん:03/05/04 23:54 ID:v4Ume0l2
大塩素温泉、毎日通ってシャワー浴びてたら、誰でも脱色されて茶髪になりそうだね。
628 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 00:32 ID:50uXbucc
毎日通えば、エセサーファー気取りの風貌にw
マイケル・ジャクソンは三日目で白人になりました。
中で放尿すれば中和出来まつ。
遅レスだが
>>574 アレは建築機材じゃないべ。コンテナ埠頭のクレーン。
飛行機の航路はほぼ真上、テレコムセンター駅と未来科学館の間あたり
を飛んでるんで確かにウルサイね。
飛行機写真オタが良く撮影に来てるよ。
ちなみに俺たちの仲間のあいだでは、大江戸温泉は台場周辺で絶対行っては
ならん施設第1位という地位をオープン1週間で獲得した模様です。
632 :
毎日見てます:03/05/05 08:05 ID:zws3Hb/s
しかし、よくもつよねー。4月には閑古鳥が鳴きだすと思ったのに・・・
あの広い駐車場の半分くらいは埋まってるよねー
職場目の前だけど、まだ誰も行ってないよ・・・
あんなところに行くなんて、首都圏の人って遊びに行く先に主体性がない証拠だね
633 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 10:41 ID:SQwexJVf
10年後には更地にして返還しなきゃいけない借地だから
稼げるうちに稼いでしまえがコンセプトです
下手すると10年も運営しない可能性もありますな。
台場・青海地区の地盤沈下はかなり激しいものがあるよ。
この地域の商業地は客単価が安く特にパレットタウンの小売店の売り上げは悲惨な状態。
オフィステナントも空きだらけ。東京テレポートセンターの経営状態も良くない。
もし自分が大江戸温泉の経営者なら、スタートダッシュの時期までに資金を
集めるだけ集めて、自分の好きなように溶かしといてそれが終わったら
温泉に対する投資を停止して、(実質開店休業状態) あとは契約切れまで
耐えてハイさよなら、とやるな。
635 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 13:01 ID:sWtDmbYz
10年後には吸い上げポンプを停止して封印
跡地にはアウトレットモールがいいな
きよし来た?
華麗に、艶やかに舞う美しきヴィーナス。大江戸温泉物語の夜に別世界を創り出す、
豪華ダンサーのショータイムがデビュー。その彩りに感嘆するひとときをどうぞ
500円 夜9時半から
さっすが、大反吐温泉
明日から、1月、エロいレヴュー始めるようですよん。
638 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 14:22 ID:iM2IPfpE
なんかだんだん場末じみてきたな大反吐温泉。
ますますお台場の恥部だ。
あぼーん
640 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 15:34 ID:vQb5amL5
あそこ場所が悪いよ
641 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 15:46 ID:II/RP8O4
めっちゃ混みだった・・・
642 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 17:11 ID:2Ngaj3Nz
一年後には、ナムコナンジャタウンみたいにタダ券ばらまきはじめるな。
643 :
列島:03/05/05 18:57 ID:04kG+y/+
間もなく温泉街にはつきものの・・・
ストリップ劇場になりまつ、名称募集中。
お隣のテレ○ムセンターで働いてます。
オレンジ色の服きた集団が移動するシーンはさすがに怖いよ。。。
645 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 20:35 ID:U6wWQUCS
ほんとひどい混雑だった・・・
いくんじゃなかったと後悔してます
夕方いったんだけど、床がべたべたで最悪、気持ち悪かった
だれかも書いてたけど靴下が絶対必要
ビーサンOKのスパハワイアンの方が1000倍いい
ぼったくりだ!!
646 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 20:35 ID:fiKnga8f
白い集団よりはマシだ!ガマンシル!
647 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 20:47 ID:U6wWQUCS
大うそ塩素物語
大江戸温泉物足りない
648 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 21:05 ID:kmoQdkEM
日テレみれ!
649 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 22:29 ID:vQb5amL5
批判の嵐の中をただひとりだけ褒めちぎる勇者はここにはおらんのか?
650 :
:03/05/05 22:41 ID:3bOYO8Yv
どんどん安っぽくなるな・・・。
>673
>華麗に、艶やかに舞う美しきヴィーナス。大江戸温泉物語の夜に別世界を創り出す、
>豪華ダンサーのショータイムがデビュー。その彩りに感嘆するひとときをどうぞ
>500円 夜9時半から
これ見たら褒めちぎることができるようになるかも
次は、ストリップだよね
もう、大江戸のテーマを捨て切ってしまう社長素敵!
652 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 22:47 ID:Kq2FnYRT
やっぱり殿様が腰元の帯を・・・・で、お許しくださいませ―、とか?
温泉エロテーマパークにすれば一生安泰
654 :
列島縦断名無しさん:03/05/05 23:15 ID:eP8wRhbf
大江戸温泉の「秘宝館はまだぁ〜?
入場無料にすれば、年寄りは来るだろうね。
でもこの社長なら別途入場料500円とってヒンシュク買いそうだ。(w
このGWに塩素風呂入ってきた人の感想キボンヌ。
今日、氷川きよしは風呂入ったの?目撃した人教えれ。
>651
大エロ温泉物語になったね
ラクーアの引き立て役
>>657 ラクーアは若い女の乳首がタダでみられるらしいからそっちでも負けとる。
乳首age
661 :
列島縦断名無しさん:03/05/06 17:44 ID:22SIMbVP
来年は「お台場ロック座」になってる予感。
昨日、氷川きよしは大塩素温泉には入ってないです。
赤十字のイベントを兼ねた、ニッポン放送の公開録音を正面の広場でやっただけ。
歌も歌ってない。でも、TVによると700人も来たって。
銀河の大瓶2本で千円で売ってた
あとは、日赤のバザーと寄付
663 :
列島縦断名無しさん:03/05/06 21:20 ID:4kBWX35r
次は「火曜ワイド劇場」のロケ地になって、有名女優が風呂場でミステリアスな殺され方で
死ぬっていうシーンが、必ず出てくると思う。(w
664 :
列島縦断名無しさん:03/05/06 21:47 ID:K5dsCBhK
ラクーアの方が全然良かったよ!本当の温泉っぽかった。
ヒーリングバーデ、足湯より数百倍良い。
665 :
列島縦断名無しさん:03/05/06 21:49 ID:Axv03kxp
>664は関係者。
とは、このスレに限って思わない(w
私もラクーア今日行ってきたよ。
正直、食べ物は大反吐の方が充実してる
ただ、ショッピングセンターの上なので、食事してから入れば問題なし
風呂は、比較にならないね。比較したらラクーアに失礼だ
スタッフも、しっかりしてる。風呂でいれずみかタトゥみたいなの入れてる人見つけて
「規則なので」と追い出していた。私は、浴場入り口の番号つきの棚に置いておいた
バスタオルを、盗られてれてしまったのだが「この棚は、フィットネスの会員用なので
次回からは、ロッカーに保管してください」と説明の上で、すぐ新しいのを用意してくれた。
うまい対応だと思った。新しいタオルをくれなければ、私も怒鳴り散らしていたろう。
667 :
:03/05/06 22:47 ID:1H8hDIgB
>「規則なので」と追い出していた。
徹底してますね。
東京ドームの方は暴力団と仲良くやってるのにね。
誰か、早くオオエロ温泉のナイトショウ500円見てきてよぉー
レポ頼んます
>>666 あの棚って、フィットネスの人用だっのか(w。
フィットネス以外の人がほとんど埋めてたように見えたけど。
口頭の説明は要らないけど、注意書き増やして欲しいわな。
あのフィットネス入ってるとスパ入り放題なんだろか。ちょっと裏山。
671 :
列島縦断名無しさん:03/05/07 10:41 ID:ZUTEbN4/
ラクーアのいいところは、小学生未満入場不可。
大反吐は、子供の糞尿が混ざってるから、大塩素風呂にしてる。
入り口においてあった、大江戸読本でも
「江戸のお風呂には、うんこが浮いてることも良くあったんだよ」とか
書いてあったから、まあ、純江戸風なんだろうけどさ。
ここって風呂とかデジカメでの撮影は禁止なの?
常識で考えて、風呂や脱衣所の撮影は犯罪だって判断もつかないのか?
ここでもラクーアでも平気で撮影してる田舎者多くてマジで殴りたい。
ちなみに、大江戸の街中は撮影しても良い。ラクーアは全面禁止のはず。
自分のHPにうpしてるヤシは多いぞ。
675 :
列島縦断名無しさん:03/05/07 20:26 ID:2P67EvBO
芸能人ってよく来るのかな?昨日行ったらIWGPでブラックエンジェルの京一がいたから思わず写真&握手してもらった浴衣姿もよかった。背が超高かった。
女の芸能人は絶対行かないと思う
今、一般人だって、脱塩素シャワー使う人増えてる
水道水のレベルでも、お肌と、髪には塩素はよくないんだから、
男性も、注意しないと禿げますよ
677 :
列島縦断名無しさん:03/05/07 22:19 ID:hhb8vVu2
>>676 塩素ばかり入れないで、たまにゃ〜バスクリンでも入れてりゃ良いのにね。
大江戸温泉物語を3日以内に友達4人に紹介しないと
あなたにはラクーアちゃんが乗り移ります。
679 :
列島縦断名無しさん:03/05/09 00:29 ID:LidGaeH5
昨日行ってきました。思いつくまま書いてみます。
平日なので空いてるかと思ったんだけど、バスツアーの客でいっぱい。
脱衣所で着替えようとすると、下のロッカー使う人が来て着替えにくかった。
レンタル浴衣、丈が短くてちょっと嫌な感じ。
天候不良の為、足湯は入れず砂湯に。噂通り砂が…
素足は気持ちいいが、足の裏を掻く人を見て嫌な気分に。
食べ物の充実ぶりはヒット。立ち食い寿司は江戸っぽくて良し。
座って食べる場所もそれなりにあった。
一部店舗のセールスはウザ。食べたくないのにメニューつきつけられても。
食べてる最中にお土産紹介しないで。落ちついて茶くらい飲ませろ。
休憩所のスカパーの音が小さくて聞こえなかった。
蕎麦もここで叩かれたおかげなのか、思ってたより美味しかった。
マッサージの受付がわかりにくい。風呂入り口で全て受けつけてほしい。
どのマッサージが何分待ちか、一目でわかるようにしてほしかった。
おかげでマッサージ待ち1時間。湯冷めしてガッカリ。
中には時間がなくてマッサージできない人も。
帰りに銀河高原ビール2種4本のお土産。
飲めない友人には重たくていい迷惑だったらしく、私が持ち帰る。
重くて余計に疲れてしまった。こんな高いビール代分安くして。
まだビール配ってるのか(w。
俺貰ったの今月が賞味期限だった記憶が・・
あのビール小麦で作ってるんだね。どおりで・・・
ラクーアできてから、こっちのスレ寂れて悲しい。
683 :
::03/05/09 19:35 ID:XbyIUjvO
早く潰れて欲しい!糞施設!!無理だけど・・。
大江戸温泉レポート 5/2編
昼過ぎに着。入り口カウンターは並んでる程ではない。
銀河高原ビールのサービスは続いてた。
ナイター料金が出来てたのは(・∀・)イイ 台場で遊んだ後の客を取り込める。
朝風呂料金?使う奴いるのか?
日祝の四時間制限は即刻止めるべき。行く気が失せる。
送迎バスの外観が終わってる。乗るのが恥ずかしい。乗らなかったけど
タオル使い放題が無くなってた(´・ω・`)ショボーン
タオル引換券一枚(タオル*1、バスタオル*1、バッグ*1のセット)がついてい
るが正直、勘弁してホシイ。浴衣にバッグは合わない。何のための浴衣テ
ーマパークなんだか
タオルを取り替えると200円。高い。というか最初に引換券三枚くらい寄こせ
浴衣は(・∀・)イイ 浴衣の柄は(゚A゚)イクナイ 江戸風テーマパークをやるならも
っと徹底してホスイ
浴衣の帯の結び方を知らないヤシ多数。というか、説明文くらい用意してや
れよ。結び目を前にしてる娘さん多数。ここはいつから遊郭になったんだよ(藁
小学生や中学生で帯が前に・・・ハァハァ(´Д`≡´Д`)ハァハァ
オバハンやバァさんの結び目が前に・・・・・・Σ( ̄□ ̄;!!
帯が兵児帯だけというのが(´・ω・`)ショボーン 兵児帯は好きじゃないんだよ(藁
足湯は痛すぎる。刺さる。客は修行僧じゃねーんだよ。クレーンは興ざめ。
飛行機はなんか藁田。ライトアップは(・∀・)イイ
すそをまくり上げられないヤシ多数・・・だから説明文くらい出しておけ。濡らす
ヤシ多かった。いやなによりも男が浴衣のすそを持って歩くのはみっともない。
湯は露天の塩素がキツイ。ここまで入れなくても・・・・全体的に広さが足りない。
今の倍の面積は寄こせ。足湯潰して風呂を拡張して足湯を屋上に作り直せ。
湯の種類が足りない。ジャグシーが四つじゃ足りない。打たせ湯すら無いのは
どういうことだ?
>682
あんた、面白いね。好きだわ。
特に、帯を前で結ぶ件、私も気になってたが
ほかに、気づく人はいないと思ってたよ
食事はこの手の施設としては(・∀・)イイ
蕎麦と饂飩と寿司は(・∀・)イイ
200円のかき氷があったのは(・∀・)イイ
通行手形のバーコード精算システムは金を沢山使わせるためなんだろうな。
金銭感覚が少し鈍るもん。風呂の脱衣所の100円ロッカーはなぁ・・・帰って
くるといっても・・・やりにくい。
はとバスがコースを組んでるから日中はバス観光客でウザイかも……もろウザイ
園内の店舗の閉店時間がてんでバラバラ杉
22:00で閉まる店があるのは痛い。せめて23:00……
土産物屋は朝にも開けてくれないとなぁ………
湯は・・・・・・・・・・・・・・・(TДT)滂沱
てふてふ結びとか片ちょうちょう結びが多かった・・・・・・・・・・・・(つД`)
帯がだらりと下がってるのは見苦しいのよ…
男なら職人風にすれば前でもいいんだけど・・・・・・女は駄目じゃ
心おきなく(;´д`)ハァハァ したり帯を解いたりしてもいいならいいんだけど
あぁ、それと連れが赤い浴衣を選んだら赤系の帯を渡しやがった。
阿呆かよ!!!!浴衣と帯は同系統の色はあかんのじゃボケ
「駄目、他の色寄こせ」と言って変えさせた・・・ったく
社員教育くらいせーや
ほんに帯の結び方くらい書いておいたりレクチャーするなりしろっての
兵児帯でも結び方はあるんだから
(どうせ、ちょうちょ結びでかまわねーって魂胆だろうが、客を舐めるなよ)
サウナは110度のが一つ(女湯は高温と低温の二つ)だったんだけど深夜は80度
寝てるヤシがいたわw
>>685 思わず、(;´д`)ハァハァ して連れに殴られたw
でもなー 帯が前なのは酷すぎる。
もう、結び方はどうでもいいから結び目は後ろにして欲しかった。
689 :
列島縦断名無しさん:03/05/09 23:40 ID:QLxWPOm1
ららぽーと 常盤でんのほうがいい
690 :
列島縦断名無しさん:03/05/09 23:44 ID:pOxfTXkp
寿司屋が好評なわけだが、
立ち食い寿司?
あそこって5,000円位しなかった?
今時立ち食いで5,000円はないぜよ
>678
詳細教えてよ
>>690 いっかん100〜400円で安くはない。にぎり一人前は2000円。
(回転寿司じゃないから高いとも言わないが)
693 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 00:19 ID:mpIPtYeQ
>>692 たしか開店1週間くらいに行ったときには、
にぎり5,000円以上はしたと思った。
勘違い?
694 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 00:28 ID:JSAa2bo+
ふーん帯を前に結ぶと(;´Д`)ハァハァしていいんだ
とってもエロチカルな世界だね
695 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 01:29 ID:VDOCwBy7
>687
帯が片一方だらりと下がる結び方でも、猫じゃらしとか粋なのはあるのよ。
まあ、角帯前提だけど。
>>695 だらり……両方………両方なのよ ・゜゜・.(/□\*).・゜゜・.ぅゎぁぁあん
697 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 02:51 ID:64NfavhC
思い切ってレースやフリルを多彩に使った、カラフルな肩ひも付きスリップにしたほうが
好感もてると思う。透けて見えるのね。もちろん女性のみ。
698 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 05:02 ID:VDOCwBy7
スリップはまずいだろ、せめてムームー。だとハワイアンズだな。
699 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 05:59 ID:64NfavhC
次回のカトちゃん、ケンちゃんのコント番組はここからだね。(・∀・)イイ!!
大反吐温泉再建のいいアイデアだよね。
はとバスが、吉原の花魁ショウ辞めたいま、
これをやったら、すっごく受けると思う。
701 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 11:18 ID:TxyP18PT
テレコムセンターカラノカキコミデス
タダイマ
テレコムセンターサイジヨウカイセイシヨウネンセンターヨリカキコミ
トナリニアリマス
アクアシティのソニーでも、タダで、ネット利用できるよ
あと、誕生日の人は、東京駅や銀座からの急行都バス無料
>>702 都バスって、お台場路線は4月から廃止されたかと。
704 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 15:39 ID:kvzCBVGY
705 :
列島縦断名無しさん:03/05/10 18:15 ID:ic9yrJ/C
今日午前中行ってきました
帰り際にビール貰おうとしたら13時から配布との事
仕方なく13時までロビーで滞在してたが客層は中高年が多いですな
若者は少なかったぞ 子供連れも少ないしみな後楽園に行ったみたいだ
ビールは4本入りでした 銀河2本 ドイツ2本
>>697-698 おばちゃん、ばぁさんもいるのよ。
そんなの見せつけられたら精神的ブラクラ………しかもリアルで
正確な情報を手にできない中高年が騙されて逝ってるみたいだね。
>>704 が、意外にバスはかったるくないんだな・・・これが。
709 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 05:46 ID:rj61C6ym
結局ラクーアも敵ではなかったか
710 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 06:22 ID:/XqeKCNb
↑どういう意味で?
相手にすらしてもらえなかったってことで。
少しスレ伸びがおさまりましたね。海は出尽くしたか?
713 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 21:02 ID:rj61C6ym
>>712 逝ったひとがひと通り文句を言い終わったようでつ。
それを見たひとはいかなくなるから自然の流れw
714 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 22:45 ID:9R2yRO7y
で、大江戸とラクーアではどっち行った方がいいんでつか?
ネタ的には大江戸??
715 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 23:02 ID:pamRxOmU
>>707 国内旅行板にせよ、2ちゃんねるにせよ、中高年は多いと思うよ。
書き込みでも、結構内容が15〜20年前の話題で盛り上がったりするし。
てか、中高年って何歳くらい?
50代までなら、ネットやってる香具師は多いみたいだね。2ちゃんんも知ってるし。
だけど50代中頃以上になると、ネットもメールも知らない比率は増えていく。
これって、職業とか地域差(都市と田舎)の違いもあると思うけど。(´-`).。oO(なんでだろ?)
>>714 年齢、性別、目的、予算等により変わってくるだろ。
個人的には大江戸の塩素濃度をチェックしてきてホスィ。
717 :
列島縦断名無しさん:03/05/12 23:43 ID:rj61C6ym
>>714 みんながどっちを期待しているかくらい空気を読みなさいw
718 :
bloom:03/05/12 23:44 ID:zxD5qgcn
うん、だめ
S波ゆんゆんの会長から身を守る為に
白い浴衣を用意してほしい。
>>714 まぁ、どっちのスレに体験談を書き込みたいかだな。
722 :
列島縦断名無しさん:03/05/13 17:16 ID:asYJCh2B
江戸時代のスタイルにするなら徹底的にしたら?
当然混浴に。
だれか、ナイトショウ見てきてレポってよぉ
724 :
列島縦断名無しさん:03/05/14 15:04 ID:e75FN3cV
とにかく肝心の風呂があれじゃあ。。正直唖然とした。
500円のスーパー銭湯の足元にも及ばない。
行くなら知り合いの女の子の浴衣姿見る所と割り切るべし!
露天風呂入る人少ないようだね。
ラクーアもダメっぽいぞ
283 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:03/05/14 21:02 ID:ZOciBO94
今日逝ったけど、ダメだよ。バーデで
汗散々かいて5時頃、体と髪洗って帰るか
と洗い場逝ったら、水しか出ないのよ。みんな文句言っても
「今調べております」って結局直らなかった。
冷水で髪の毛も洗えなくて、みんな文句言ってたよ。
帰りに詫びの一言も無いしね。ありゃだめだ。
トラブル起きたときの対処悪すぎ。
今日の客は二度と行かんぞ。
284 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:03/05/14 21:17 ID:xohN9D3p
4日も機械不良で使えなかったし、大丈夫かのー
285 名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:03/05/14 21:26 ID:46SlN3l6
建物の構造がおかしい。
エスカレーターが使いにくい。
エレベーターが混みすぎ。狭い。
1階だけ移動しようと思っても階段がない。
災害時パニック必至?
727 :
列島縦断名無しさん:03/05/15 02:12 ID:gX6WXiYP
>>726 このスレは大江戸温泉物語のスレであって駄目温泉スレぢゃないぞw
728 :
列島縦断名無しさん:03/05/15 02:40 ID:dkmHL6Bu
あれだけ人が入ってたらお湯も汚くなる罠。
730 :
後楽園も行ったぜレポ:03/05/15 10:01 ID:F1vjVhM8
後楽園は水風呂とバブルバス以外は、露天を含めて天然温泉だった・・・
スポーツクラブ?の会員の人と話をしたけど、ここは真水を一滴も入れてないという・・・本当かよ!
ただ、循環&ろ過はしてるけど、ろ過装置が調子悪かったり、浄化能力の限界を超えるほど人が入ったりして、
衛生面で少しでも問題が発生したら、即刻営業中止するらしい。もうすでにそんなことがあったとか。
実際、自分が露天入ってたとき、係員の兄ちゃんがお湯の検査をしに来た。
(俺が汚いってことではあるまいな・・・)
ま、当たり前のことだけどさ。ただ、大江戸なら汚くてもそのまま運営しちゃうだろーなと思ったよ・・・。
後楽園は悪くはないが、バーデとのシステム(館内着も2種)が良くわからんのと、
飲食施設がお粗末なのはいただけない。あとは構造上、階段の移動が多いので正直疲れる。
たとえば、5階の休憩所からバーデに行くには、6階へ登って館内着を着替え(←めんどくせ〜)、
さらに階段で7階を通り8階へ行かねばならぬ。で、バーデは9階まであるし。
スパ内のエレベーターを何故つけなかったのか非常に疑問。
自分は、大江戸も後楽園も1回行けばいいやって感じだな。
富士山に一度も登らないのは愚か者
でも、2度登るものは、もっと愚か
それと一緒だね
732 :
列島縦断名無しさん:03/05/15 15:53 ID:6+c4t5s2
大江戸温泉物語VISAカード」がでました。
年会費は初年度無料、二年目から1312円です。
特典は入場料10%割引のほか、岩風呂(1000円)または砂風呂(1500円)の
初回利用無料券プレゼントなどがあります。
2700円、子供1500円子のの入場料がカードでクレジット払いをすれば10%割引になります。
しかも、本人を含めて5人まで対象になるといいますから、
家族連れや友人を誘っていくときにはぜひ(誰かが)持っておきたいですね。
誰か、入ってみて。
733 :
列島縦断名無しさん:03/05/15 16:53 ID:r076BLbX
やだ。
いってきますた。
素直な感想
「同じお金使うなら、群馬か長野の日帰り露天風呂(もち掛け流し)いった方がマシ。
砂や足裏だって、日帰り温泉あるとこ増えてきたしね。
地方から東京バスツアーで来た団体さんがここ入ったらなんていうのだろうか・・・。
「うちの田舎の温泉のがいいべな」
吉原にあるお姉さんがいる温泉にも負けるか・・・。
>>734 吉原は温泉では無いな。ただの風呂だ。
漏れは温泉の入浴剤持って行って入った事あるけど。w
ところで、あそこでサウナ入ったヤシって居るのかな?
736 :
列島縦断名無しさん:03/05/15 23:17 ID:shM+m+C9
>>731 おー、その名言を知っているとは
おぬしひょっとして
%0~~YAJI?
オイラの場合
「富士山を登ってないバカ、二度登るバカ」
で覚えているのだが・・・。
大江戸温泉VISAカード凄いよ。
浴衣の背中の浮世絵模様のカード。
デートのとき、「支払いはカードで」って出したら絶対振られまつ。
739 :
列島縦断名無しさん:03/05/16 21:14 ID:aO0wf39Y
しかし在庫処分の銀河高原ビールをいつまで配布するのやら
>737
まだ配ってるらしい
98 名前:東京都名無区[] 投稿日:2003/05/15(木) 21:12 ID:aF.U/YN6
値段のワリにはイマイチですね。私は今のままだと2度目は絶対無いです。
風呂は確かに広いけど、ジャグジーもなく効能も書いてない風呂がいくつかあるだけ。
あ、まん中の風呂だけは月並みな効能が書いてました。
唯一のジャグジーの寝風呂は五人しか入れず、オバサマたちが陣取っていて無理。
サウナは激せまい。露天は池みたいのが大小ふたつ。
それと2〜3人で入れる風呂桶がいくつかあるのだけど、お湯が循環してない・・・
みんな待って入っていたけど気持ち悪くないのか疑問でした。
有料の砂風呂は良かったけど2時間半待ちだったので人気あるのだなーと思ったら
10人ずつしか埋められない小さい施設でした。
雨なので足湯コーナーは中止というか立ち入り禁止。
無料で休むリクライニング椅子もも規模のわりには小さい。有料はガラガラだったけど。
脱衣所で、他の人が「なんか落ち着かないねー」「風呂だけで来るところではないね」
と言っていたので、そのうち観光客しかこない場所になるのかなーと思いました。
帰るときにお土産ということで、銀河高原ビールをひとりにつき4缶くれました。
ビールを飲む人にはいいかもしれないが・・・
カード作るのはいいけどここって期限付き施設なんでしょ?
施設がなくなったら解約しろってことかな。
タオルのシステム変えたのは、しょうがないけど、
タオル引換券ってどうにかならなかったのか?(w
わざわざ小判システムしてるのに、あの紙っぺらは無いだろ。
引換券に100円玉って・・オープン当初は手ぶらで脱衣所行けたのに・・
743 :
列島縦断名無しさん:03/05/19 19:22 ID:fTNGWEoW
大江戸銭盗物語
744 :
列島縦断名無しさん:03/05/20 15:38 ID:2mpImJHl
しかし在庫処分の銀河高原ビールをいつまで配布するのやら
745 :
列島縦断名無しさん:03/05/21 14:11 ID:as4sHaJi
湯女とか三助がいないとはねぇ。
江戸も廃れたものですなぁ。
↑
お前つまんね
YAHOOに帰んな
大江戸の風呂以外の施設と、ラクーアの風呂部分を
誰か融合させてくれ
週間朝日にも記事出てたよ。
足湯が痛いと、思ったより空いてるってことでした。
749 :
列島縦断名無しさん:03/05/22 00:19 ID:f9wsffca
>746
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
750 :
山崎渉:03/05/22 03:49 ID:H2dkU2sd
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>749
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
今、一般の温泉旅館がアジア人観光客断ってるそうです。
そうなると、みな、ここに来そうですね。
753 :
スタッフ:03/05/23 00:34 ID:/cfcpCxr
現に二、三人の香港からおいでの方をハケーンしました。
接客もしました。
自分はもうSARSです。
ばらまいて死にます。
754 :
別スタッフ:03/05/23 02:15 ID:4k32wVoq
台北からの方もおりました。
ちょっとだけ言葉わかるのですが、日本のSARSへの意識の低さを嘲笑するコメントをされながらわざと大きな咳をして見せ笑っておいででした。
もう大江戸は終わりかもしれません。
おととい、青海の埠頭で「台湾人密入国か?コンテナ船から声が」の
騒動がありまsたね。その人たちも一風呂浴びてるのかも。
756 :
列島縦断名無しさん:03/05/23 19:15 ID:n2Njr8vx
やっぱ板井ところになった訣だな!
757 :
列島縦断名無しさん:03/05/24 10:27 ID:IovmrjFr
昨日、このスレ見てたからイヤイヤ友達の要請(つきあい)で逝ってきて、
感想は思ったよりひどかったけど(脱衣室周辺がクサイ)、今再度このスレ見て、「あっ」と思ったのは
>>753>>754のように大陸のお客さんいっさいノーチェックです。ヤバイでつ。。。
私が逝った時も仮眠室で咳ゲホゲホしてる中国語話す人数人いましたから。
758 :
列島縦断名無しさん:03/05/24 15:14 ID:CjlJHKZx
日本初のSARS発生が大江戸からだったら・・・
そもそも、SARS云々以前に大陸の人間は不潔だ。
そんな客が居る所に行きたくない。
そもそも、SARS云々以前に759は不潔だ。
そんな客が居る所に行きたくない。
761 :
列島縦断名無しさん:03/05/24 22:20 ID:E08GTfp+
ラクーアにもいたよ
まああの値段であの場所に泊まれるのは日本人でも魅力でしょう
762 :
列島縦断名無しさん:03/05/25 03:26 ID:Afp8i08+
大江戸に限った話じゃないけど、大陸の連中は SARS発生以降、道路につばペッペしたり、人の方むいてクシャミとかせきとかすんな。ヴォケ。
763 :
_:03/05/25 03:31 ID:ag/Vhnrn
mm
\ \⌒> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミミ__ ゚ > < 閑古鳥がやってまいりました! |
//  ̄ \_____________/
765 :
列島縦断名無しさん:03/05/27 23:24 ID:I6HEGtfG
ついにキタか、、、閑古鳥。
あと来るのは、SARS患者と、何も知らない純真無垢な田舎者だけだな。
そういやAIDS患者が日本で初めて確認されたのも田舎の方で東京で遊んだやつが広めてたもんな。
766 :
列島縦断名無しさん:03/05/28 05:42 ID:CmFAV0me
その純真無垢な田舎ものが、2ちゃんねるを見てたりするわけだが。
767 :
コメンター:03/05/28 08:09 ID:nTvWqIT6
そのうち代理店に売り込んでパックツアーに組み入れたり
はとバスのコースになったりすると思われ。
何も知らない団体客しか行かない。
770 :
山崎渉:03/05/28 11:47 ID:kSmK0dLR
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
771 :
列島縦断名無しさん:03/05/28 21:53 ID:R03JD/LR
はとバス集団感染、コワ。
772 :
列島縦断名無しさん:03/05/29 11:11 ID:avABopH7
とはいえ、まだ実際には週末だけはかなり混んでる。
閑古鳥は夏休みが終わって秋の訪れとともに、ってとこじゃないかな。
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´| ←閑古鳥のヒナ
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
774 :
列島縦断名無しさん:03/05/29 18:21 ID:qo6HfNwr
飲食店はまあまあとか書いてあったから期待してたが、、、
飲食に限らず、高校の文化祭ののりを脱しえない施設だね。
あと概出だが、脱衣室くさすぎ、、、足の裏のにおいがする。
775 :
列島縦断名無しさん:03/05/29 19:31 ID:xdQeHe5F
776 :
_:03/05/29 19:37 ID:FpMy8cXx
まぁ、楽ー亜は飲食が「終わってる」からして
・・・・・・・比較の対象が悪すぎるか
780 :
列島縦断名無しさん:03/06/01 11:09 ID:P8W1hmYC
風呂だめ、飲食だめ、おまけにSARSですか、、、
オープン時に雛形が来たときからもう終わってるってイメージだった
ラクーアのが全然まし!!確かに飲食は高くてアレだけど不味くはない。
ラクーアと比較したらラクーアに失礼だろ。
784 :
列島縦断名無しさん:03/06/01 14:44 ID:nnEjnLpy
しかし在庫処分の銀河高原ビールをいつまで配布するのやら
785 :
列島縦断名無しさん:03/06/01 20:00 ID:mZtX8cZw
Q:長野県ではレジオネラが検出された施設名まで公表していました。その中に掛け流しの施設も3ヶ所入っていてショックを受けたのですが、掛け流しの温泉でもレジオネラは出るのでしょうか?
A: はい、出ます。出てあたりまえです。
検出率としては、循環と比べて桁違いに低いとは思いますが、掛け流しでも出ることはあると思います。
なぜかというと、レジオネラは、どこにでもいるんです。
逆に言うと、私たちは、いつでもレジオネラと触れている、もともといるものなんだ、と考えたほうがいいんです。掛け流しでも循環でも、温泉と名前がつけば、レジオネラはいると思ったほうがよいと思います。
786 :
_:03/06/01 20:03 ID:d0vOQzBo
787 :
列島縦断名無しさん:03/06/01 20:14 ID:mZtX8cZw
Q:以前、テレビや雑誌で「ネグレリア・フォーレリ」(→解説)というアメーバのことを、温泉にいて、鼻から入ると脳に到達して10日くらいで人を殺す「人喰いアメーバ」として報道していたようですね。
A:自然界にこのようなアメーバが存在することは、レジオネラを調べていてわかったのです。ネグレリアは、レジオネラが住めるアメーバです。ネグレリアについては、まだよくわかっていないのが現状です。自然界には、このような生物がたくさんいます。
788 :
列島縦断名無しさん:03/06/01 20:15 ID:mZtX8cZw
Q:レジオネラに対して、温泉好きの自衛手段としては、どのような温泉を選んでどのように入ればよいのか教えていただきたいのですが。
A:非常に難しいのですが、「みなさんで考えてください」、というのが私の結論です。
温泉が原因でレジオネラという病気になる可能性はあると思いますが、それがイヤならば温泉に入らないでください、と言うしかありません。
しかし、日常生活の中でもレジオネラに触れている状況を考えると、「温泉だから危険だ」とか「安全だ」とは言い切れないんです。
前、宮崎で、死んだ老人は、おぼれてついお風呂の水飲んじゃったんだよね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:51 ID:Rxnu9/87
このスレみて、行くのやめました。
レジオネラ集団自殺ってどう
皆でフロの水一気に飲む
792 :
列島縦断名無しさん:03/06/02 00:23 ID:nLH92Oxv
去年、札幌の駅前某サウナから帰って発熱。39度の熱が続き即入院。
「蜂窩識炎」(こんな字か?)で3日目に入院しました。W.Cの最中です。
外人観光客には良く接触してました。
入院から一週刊は熱が38℃以下に下がらず、死を覚悟しますた。
今ならSARS扱いされてるかも。だって、抗生物質が全く効かないんだもの。
感染した部分は未だに変色しています。
テレビタックルで、なんとこの不況の「勝ち組」として紹介されていますた。
( ゚Д゚)エッ!・・・負け組じゃないの???
何か¥大きな力¥が動いてるナ・・・。
3月は予想2500人/日だったのが4000人/日入ったのだとさ。
GWは平均8500人/日の人が餌食になりましたとさ。
根性のネジ曲がった私は
無理矢理好調さをアピールするために捏造したデータと解釈しますた。
みなさんはいかが?
蔵王の明礬高温泉や万座の多硫黄含高温泉なんかだと、
微生物は住み辛い環境でレジ菌少なそうだNA。
スレチガイsage。
795 :
列島縦断名無しさん:03/06/03 22:15 ID:wRdb08DQ
この不況の中「勝ち組」の大江戸に嫉妬し、あらぬことを言いまくる輩が集うスレはここですか?
796 :
792:03/06/03 22:28 ID:iEBHCyto
>>795 レジオネラ肺炎とか、レジオネラ感染症もSARSも抗生物質が効かないの。
これは「流言飛語」の類ではありません。2~3日においていきなり高熱が出ます。
医者に行けば原因不明といわれます。経験者より。
797 :
792:03/06/03 22:29 ID:iEBHCyto
てか、SARS問題が発生してからレジオネラ感染症の話題が出ないが、
報道規制かな?それとも多量の濃度の塩素使用か。
>>795 勝ち組じゃない大江戸に嫉妬はできません。
799 :
792:03/06/03 22:50 ID:iEBHCyto
これだけは言える。
死者が出ない限り、いかなる感染症やウイルスで入院患者が出ても、
「原因不明」で処理されるだろう。
もちろん、一切の保障も、感染した施設からの謝罪もない。
800 :
792:03/06/03 22:51 ID:iEBHCyto
ああ、そう言えば蒲田や川崎、池袋の銭湯やサウナには中国人が多いよ。(笑)
>791
大きな力動いてるよ。銀河高原ビールそれに、加ト吉、セコムなどが経営でしょ。
テレビ局はCM収入で成り立っているんだからスポンサーさんにはゴマすっとかないとね。
そうでなくとも、各局今年は広告が減って苦労しているらしいからね。
802 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 00:39 ID:0FMDnPj4
>>793 とりあえずどんなに施設・サービスがひどい状態で、
一度利用した人が二度と行きたくないと思っていても、
できたばかりで何も知らない餌食の人達が入ってりゃ勝ち組って紹介されるだろ。
大きな力もクソもないと思うよ。
そんなにいきり立たなくても、このままの状態なら数ヶ月もすりゃ負け組に
仲間入りするんじゃない?
803 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 04:13 ID:6l8aCrYj
もう大江戸銭盗物語の話も飽きた・・・
804 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 05:49 ID:jc4l3ll5
まあ少なくとも負け組ではないわな
805 :
(/o\):03/06/04 06:17 ID:OrGDqLmB
>802
確かに。メディア操作の見事さは勝ち組。雑誌やTVのよいしょ番組見て
「こんなに凄いところなら、一度行ってみなくちゃ}って皆思うもんね
漏れも社長の「ライバルはディズニーランド」って発言に騙されて行っちゃった。
どこの雑誌も、悪く書かないのが不思議。やっぱり広告料の関係かね。
だいたい、あそこで勝ち組として温泉物語がチラっと出て来る事自体不自然。
勝ち組ってもっと長期的な勝者の事でしょ。
今年は違うかも知れんけど、去年までの阪神を例にすると、
5月終了時に首位に立ったからって阪神は勝ち組って言ってる様なもんだねえ。
809 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 19:35 ID:by+dNpMI
この不況の中「勝ち組」の大江戸に嫉妬し、あらぬことを言いまくる輩が集うスレはここですか?
表向きの想定利用者じゃなくて、実勢想定利用者は今現在はるかに上回ってますよ。
別に皆さんのようなネットおたく方にはきていただかなくてけっこうですよ。
810 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 19:56 ID:A3gycltI
>>809 大塩素温泉物語が「勝ち組」ならば、街にあふれる健康ランドやサウナもみな勝ち組かえ?
てか、ど〜違うの?人工の沸かし湯に塩素加えた偽おんせんじゃないのさ。(笑)
町の健康ランドの方がずっといいよ。
私も週1で都内あちこちリピートしているけど
大江戸は二度と行かないとおもいます。
でも、あそこは最初からリピーターは想定していないんじゃないかな。
でも最近、変なショウをやったり、新聞にチラシ入れたり関係者は必死だよね。
812 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 22:38 ID:jc4l3ll5
そろそろみうらじゅんがネタにしそうだ。
813 :
列島縦断名無しさん:03/06/04 23:41 ID:Hr7UcRQV
>>809 おいおい
実勢想定利用者ってなんだい?(w
実勢では利用者これくらいじゃないかとヤパーリ想定するんかい?
実勢利用者というんならわかるが、あんたヤパーリDQNだな〜(w
ラクーア逝った。
平日きてるのは健康ランドマニア。
どうして、みんな、サウナで大江戸の悪口いうのかね。
>>813 分からなきゃ「実勢想定利用者」でググってみな。0件だから。(w
すぐ壊れて、もう2度と買うかって思われてる糞ニーも
勝ち組って言われてた(過去形)。マスコミなんて、そんなもの。
817 :
列島縦断名無しさん:03/06/05 02:51 ID:hLUJLNkg
>>809 よう、関係者。
自分の職場の肩持つのはいいが、現実をよく見ようやw
書き込みを罵倒する前に、客の意見に耳を貸そうや。
ご意見箱の一つもないのは、自分らのビジネスに自信がないからじゃないのか?
オレが思ったのはまず入場して、何していいかわからない事。
粋なパンフの一枚くらい欲すい。
ご案内の人が質問攻めで対応しきれてなかった。あとタオル引き替えの場所が悪い。つうか、それも係の人が説明に追われていたw
他にロッカーが狭い等いろいろあるが
>>809がスタッフじゃないかもしれんので、この辺で…w
ま、アンケートくらいやったほういいと思うがな。
大江戸、最悪!!絶対逝かない!!!このスレ見て決めました。
ヤクザまがいの 糞施設みたいなので。早く亡くなって欲しいです!
819 :
列島縦断名無しさん:03/06/05 06:04 ID:1YBYLLpC
しかし何故に賞味期限が短い銀河高原ビールをいつまで配布するのやら
>>809 会長も会長なら従業員も従業員だな。
大江戸ってDQNしか居ないんですか?
日本語が意味不明。
噛み付く相手が全く違うと思うんですけど。
でも、一番危機感を感じているのは従業員さんなんでしょ。
TDLに対抗できる、テーマパークで働けると思っていたのにふたを開けたら、大ヘボ温泉。
リストラ、減給も目前になってきて、必死になってる。かわいそうでつ。
822 :
元バイト:03/06/05 13:47 ID:YXKsHZuO
リストラ・減給目前?
とっくに始まってるし(笑)
>>822 もう解雇?
やっぱお辞儀だけじゃTDLは超えられない罠。
824 :
列島縦断名無しさん:03/06/05 16:19 ID:dBIcMlcc
私は、一番働きたくないところ
テレビ朝日が大反吐温泉ヨイショするのは、アンチラクーアって言うのもありそうだよ。
あっちは、大嫌いな読売グループだしね。
遊園地の騒音問題にしても、朝日新聞が一番騒いでいるようdす。
827 :
列島縦断名無しさん:03/06/05 22:43 ID:dYrscLP6
要するに広告宣伝で大量に客を呼び込んで回していくのが第一で
正直、サービスなんてどーでもいいんだよ。
リピーターを呼ぼうなんて考えは一切ない。
広告や団体契約で呼びこんだ無知な客を吸い込み、
金を巻き上げ吐き出すだけの施設。
>826
その通り
830 :
列島縦断名無しさん:03/06/06 17:17 ID:QNIIUfrW
>リピーターを呼ぼうなんて考えは一切ない。
それは言いすぎw
ぼったくりバーじゃないんだから。
効力の程はともかく、無料ビールを「帰り」に配るのは、
リピートを期待してのサービスのはず。
833 :
列島縦断名無しさん:03/06/06 21:22 ID:I9C2EBRj
>>831 そのスレの香具師ら…
頼む、ネタだと言ってくれ…
835 :
列島縦断名無しさん:03/06/06 23:52 ID:jAwU0Iey
大江戸もラクーアもどっちもどっち。
ラクーア、のんびり入ってる時にジェットコ-スターの叫び声で萎えるし
大江戸は温泉少なくて最悪
836 :
列島縦断名無しさん:03/06/07 00:05 ID:Ybm9hOtj
そりゃやっぱラクーアに失礼だろ
叫び声よりバーデやスクリーンあるとこで寝てたらゴーってきやがるんで
ちょい地震かいたあ思うが、まあ大したことでふぁない
しかし、あんな有明まで逝く香具師の気がしれんぞ
漏れは1回逝ったキリだがもう絶対いいよ。逝かない。
837 :
列島縦断名無しさん:03/06/07 00:14 ID:COfZ23Nw
大体、温泉噴出量の少ないところに設備だけは豪華な温泉施設を
造るのだから相当に無理があるんだよ。
当然加水して塩素殺菌。湯の交換も月に数回。
こんなもの大金注ぎ込むのは全くの無駄。
詐欺にならない程度の温泉しか無いって事だ。
>831>832
意味わかんないよ
840 :
列島縦断名無しさん:03/06/07 18:49 ID:3SM5MNmU
マッサージ最悪・下手糞・やるんじゃなかった・・・後悔だらけでした。
841 :
列島縦断名無しさん:03/06/10 00:22 ID:cogZpORc
キョウデン晒しage
今日発売の週間朝日になぎら健一の
ラクーア、大江戸、庭の湯のレビュー記事が載ってるよ。
大江戸ぶった切られてて笑った。
やっぱあそこは似非江戸空間でござる。
843 :
列島縦断名無しさん:03/06/12 09:44 ID:YsuhfrcM
>>842 それについては大江戸の公報が 週間朝日に問合せをしているところらしいゾ。
次週号でおわび記事掲載が今最も有力らしい。
だってさすがにあの記事はひどいもんね。ありえない。
>>843 はぁ?なんで??何処が間違ってるのさ。
全然ひどくねーよ。
時代考証全く無しにいい加減に作ってるのは一般人が見ても明か。
社員必死だなw
846 :
列島縦断名無しさん:03/06/12 23:19 ID:YsuhfrcM
>>845 社員じゃないけど843みたいな噂きいたなー。
器に拘るのもいいけどディズニーランドを目指してるんならもっとソフト面を強化しる!
ちょんまげのミキーとお風呂に入ろう!
849 :
列島縦断名無しさん:03/06/14 01:20 ID:ov7yKCiR
ミキティーとなら喜んで風呂に入りたいが、所詮無理だ罠
850 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 13:54 ID:XCal7uxK
851 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 14:23 ID:skw1HKec
とにかく肝心の風呂があれじゃあ何言われてもしょうがないと思う。
最近あちこちに出来てるスーパー銭湯のほうがいい位なんだもん。
まずは1ヶ月クローズしても露天から作り替えて欲しいね。
852 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 15:03 ID:zf0v0PIp
ってか、循●式なんでしょ?
853 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 16:19 ID:7MPXOyUf
塩素投入の循環風呂
854 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 21:38 ID:hh+LKNrP
855 :
列島縦断名無しさん:03/06/15 22:13 ID:hialFxaX
掛け流しならいいのかい?
857 :
列島縦断名無しさん:03/06/16 23:09 ID:Xp17JLLB
>>856 まぁ、設備にもよるがな
滅菌していたほうが良い場合もある
858 :
列島縦断名無しさん:03/06/20 23:11 ID:bLvl8k1+
859 :
列島縦断名無しさん:03/06/20 23:44 ID:4JZM1+jE
昨日からプレゼントつきのアンケート、始まる。
このスレ見たんだろうな(ワラ
社 員 必 死 だ な
なぁGさんよ。
860 :
直リン:03/06/20 23:45 ID:3VmFcnjp
また後藤さんか!
温泉マニア=基地外、精神障害者
これ2chの常識
OJMo3xC6の中の人も大変だな。
温泉マニアはこんな所行かないでしょ。
次は豊島園だよ。そろそろオープンだよ
ラクーアには完敗したが、ここはどうだろ?
ラクーア>庭の湯>>>>>>>>大江戸
な予感
豊島園28日からだって
楳図かずおがいたって前TVでやっていたな。
869 :
列島縦断名無しさん:03/06/26 02:58 ID:roaSSY+s
お湯よりも浴衣と売店が売りだからね〜
高杉。
最近ロッピーでもチケット販売始めたって言うから
安く出してるのかと思ったら、数十円しか安くないの
せこいよね
871 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 01:15 ID:Fc9LRaFj
>865
内容は大江戸完敗だけど、ラクーアはターゲット絞りすぎて大江戸ほど客来てないじゃん。
長期的に見たらラクーアは勝ちかもしれないけど、大江戸はどうせ10年で潰すんだろ。
庭の湯もどっちつかずでヤバそう。練馬とか埼玉とかスパセン結構あるし。
リピートする人いないから、10年持たないんじゃない
落語も始めたらしいが、有料で貧乏くさい無名の芸人ばかりだよ
873 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 01:20 ID:5xsKRQ7H
ジクジクした水虫が良くなった。これから通い続けます。
スーパー銭湯が最強。
876 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 11:22 ID:+IgvQ43V
大江戸の客数で10年持たないんじゃ
ほとんどの健康ランドは潰れてる
ランニングコストって知ってる?
879 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 22:41 ID:Wg+9aOXs
豊島園行ってきた。
予想通り初日なのに人が・・きっと今日の大江戸より少ない。
でも、風呂&バーデ最高。2000円でラクーア(+バーデ)より上。
やっぱり本物の自然を作れる(庭は元々あったのか?)のは強い。
大江戸の似非岩&滝とか、後楽園のショボい植木や萎える騒音とは大違い。
気に入ったのが、水着で庭を散策できるのと、
いたる所に鉱石が埋め込まれてて、高級なホテルのプールorスポーツにでもいるような錯覚。
水着脱水機や血圧計が無料で置いてあったり細かいとこに気が届いてて良い。
サウナはスチームサウナとハーブサウナが良い。普通のサウナはTVも付いてないし物足りないかも。
温泉は後楽園の泉質に近いけど、こっちは沸かしてる。
☆悪い点
水風呂の排水が壊れて水浸しになったり、樽風呂の湯が突如50℃くらいになったり、
あきらかに施工ミスで水が溜まってる場所だあったり、かなり心配。
プールは平泳ぎでさえ禁止。1カ所に1分以上留まるのも禁止。監視員が口うるさい。
あと、食事&休憩施設が全然駄目。数が足りなすぎ。
飲み物の自販機さえ無い。カウンターで頼めるのは飲料だけで、食べ物は食事処に注文しなきゃいけない。
トイレの便器が風呂&バーデで1人ずつしかなくて足りない。
880 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 22:47 ID:Wg+9aOXs
豊島園
風呂だけでも後楽園や大江戸より上だけど、
水着持っていかないと絶対損。2倍以上楽しめる。
オケシャワーは要らない(w。しかも、水だし。ビックリしたよ。
死海風呂も面白かったけど、皮膚に染みた・・イテテ。
休憩室は映画も何もやってない。TV付きのチェアも少しだけ。
休憩目的で行く人はラクーアのほうがいい。
豊島園はひたすら風呂とプールを行き来してフィットネス&リラックスって感じ。
881 :
列島縦断名無しさん:03/06/28 23:19 ID:n4niiAwq
何考えてるんだ?ここは。
朝風呂が8時までだと?9時で閉店だと?
この場所なら新橋のサラリーマンを引っ張りこむくらい考えないのか?
桶シャワーTVで見たけどさ、まぬけ
あれは、大江戸に置いたほうが、ぴったりするんじゃないか
桶シャワー、ひょうきん族の懺悔か
884 :
列島縦断名無しさん:03/06/29 05:45 ID:U71sNzkN
桶シャワーって、田舎の昭和40年代の銭湯では普通にあったと思うよ。
底の抜けたか穴が開いたかした木の桶の事でしょう?
ここの責任者もその年代なんじゃいの。
885 :
列島縦断名無しさん:03/06/29 11:39 ID:GjxiqMeT
庭の湯の最大の欠陥はやはり休憩できる施設の少なさ。
リラクシゼーションがオープンとクローズドの2種類あるんだけど両方とも
いっぱい。クローズドに1ケ所だけ空いていてまあ、気持ちよかったんだけ
ど実際にはクローズドじゃなく扉は空いたまま。外の音が入ってきて思わず
タオルで顔を覆ったよ。他の客も同じことしていた。また寝ている間もどん
どん人が入ってきてしょうがないんだけど誰しも空席がないことを文句言い
ながら出て行った。
886 :
列島縦断名無しさん:03/06/29 12:07 ID:xn75orFV
h
887 :
:03/06/29 14:05 ID:XbZh3sII
なぜ風呂に行って寝ることを考えるんだ?
江戸っ子は風呂からあがったらとっとと帰るんもんだ!
888 :
列島縦断名無しさん:03/06/29 14:29 ID:BFEEEypG
>>887 江戸の湯屋に二階があったのをご存じない?
889 :
列島縦断名無しさん:03/06/29 18:57 ID:S6dOJfp4
>884
桶には穴開いてないよ。ヒモ引っ張ると頭上の桶が逆さになるだけ。
桶の中(トイレの貯水槽の浮力で止める丸い玉と同じ)が丸見えで萎えます。
>887
風呂入ってとっとと帰るならスパセンで十分。2000円以上払う意味なし。
庭の湯のが数百倍イイ!!
891 :
粗品:03/07/01 10:14 ID:Ts2GNQIE
温泉はチ○ポ丸出し派、車移動派、妻持ちの温泉施設に対する感想。環八
の世田谷あたり在住。東名使って日帰り温泉行くくらいなら、都内のスパに
行きたいタイプ。
庭の湯・・・・・豊島園プール行ったついでに行く程度。全施設チ○ポ丸出し
OKなら積極的に行く。でも夏以外は辛い施設だな。
ラクーア・・・・嫁が気に入ってるんで多分また行く。バーデの低温サウナ
でチ○ポ丸出しに出来れば積極的に行く。
山河の湯・・・露天風呂でチ○ポ丸出しに出来ないのでもう行かない。
平和島・・・・・チ○ポ丸出しにしてるとジロジロ見る香具師がいるのは怖
いが、的場文男も見たし、ドンキもあるし、駐車場代かからないんで、
一人で行く時はここにする。
大反吐・・・・・たとえ足湯でチ○ポ丸出しOKでも二度と行かない。
892 :
↑:03/07/01 10:38 ID:otA1bZU1
以上、鶴瓶師匠の書き込みでした。
893 :
_:03/07/01 10:41 ID:mOc12a+H
>>891 粗珍を晒さないと気がすまないようだな。
895 :
粗品:03/07/01 22:30 ID:3IBCQHUe
896 :
列島縦断名無しさん:03/07/02 05:29 ID:77//3AjJ
名前: 国道774号線
E-mail:
内容:
知的みたく騒いで馬鹿でも撮れる新車なんか追うよりも引退まじかのバス撮れよ。109ヲタはこれだからさ困る
897 :
列島縦断名無しさん:03/07/02 22:21 ID:bT87XlGy
豊島園行ってきた。
23時閉館なんだが、
21時以降なら1200円+税みたいだ。
今度から21時以降に行こう。
このすれ死んでる?
>>898 大江戸は糞と既に満場一致で決まりました。
2つレスが新着してたから覗きに来たんだが、
このスレまだ落ちてなかったんだな。w
源泉温度 湧出量
大江戸 38.5 34L
後楽園 41.3 400L
豊島園 33.8 110L
糞大江戸保守
まだ週末は混んでる?
904 :
列島縦断名無しさん:03/07/13 22:37 ID:zMzGhXBx
もう書き込む奴もいないのかよ。大江戸だいじょぶか。
905 :
列島縦断名無しさん:03/07/14 00:10 ID:YgnBLwiX
へー(・∀・)イイ!!
これから夏休み商戦に生き残れるか?大反吐温泉?
>>906 夏休みの旅の思い出が覆えどじゃ激しく鬱かも
908 :
列島縦断名無しさん:03/07/14 11:33 ID:JslPc1nM
昨日の夜行ってきた。
空いてたぁ〜
909 :
列島縦断名無しさん:03/07/14 15:55 ID:hUmnhiMe
このスレの最初にも書いたけど、夏休みシーズンには閑古鳥が鳴いて、
秋には集客できなくなって入浴料1000円とかの安売りしはじめると思うな。
910 :
列島縦断名無しさん:03/07/14 18:12 ID:uEeVk5pj
>>909 安売りなったら逝ってみるか。
ニセ温泉に2000円近く出すのもなぁ〜・・。
911 :
列島縦断名無しさん:03/07/14 20:41 ID:3nzyQi8f
お風呂マニアは、大反吐温泉はもう飽きたようで
豊島園の庭の湯に興味が行っているよう
912 :
山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:IeF99apw
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
913 :
とある関係者:03/07/18 02:00 ID:azFyMcMm
もっとAGEてたたきまくってくれよ・・
客が減らなくて困るよマジで・・・給料はオープン当初も今も変わらないんだし客減ったほうがいい・・
まず経営理念が不安定、不透明
よってミッションもドメインもあいまい(そりゃ温泉テーマパークなんて市場はなかったかもしれないが
テーマパーク市場にあてはめれるし、TDLに対抗するなら差別化、生存領域の意識の徹底くらいはできたはず)
一番の売りがバイトの俺ですらわからん。温泉の量も少ないんだし、オーガナイゼーションケーパビリティーが
温泉にできないのはわかっていたはず。では第一のウリを江戸情緒の施設にした場合、
客のニーズに江戸情緒があるのかというと、謎。ただかってに売り手側がコンセプトを固めてしまったといったかんじ。
何よりこの業界でもっとも重要ともいえる3M+1IのI,情報の中の顧客情報(顧客満足)も得られてない。
聞いてないんだもん。「お湯あっちー」とかいう個人の好み、「風呂せまい」「露天ショボイ」とかはしばらくどうにもならないけど、
「風呂の場所がわからん」とか「風呂クサイ」とかはどにかなるはず。(実際塩素のにおいとり装置はつけたけど)
なんとなく来た人にとっては
フジテレビとかお台場で遊ぶ→帰りにただ遊びに大江戸にくる→けっこうおいしい食べ物を食べる→施設の中ぶらぶらして帰る
でいい。実際なんとなく来た人にとっては風呂という商品は十分。 しかし
風呂が楽しみできたひとにとっては
なんやねんこの風呂大江戸町並み再現テーマパークか温泉かどっちかにしろや
っていうか施設の名前とそれじゃ逆だろ→別に飯くいにきたわけじゃないし新橋のホテルで
食うし→足湯とかも俺から言わせればおまけだし→もうこねえよ と。
企業としては顧客を確保していきたいわけで、リピーターを作り出すことはもっとも尊重すべき経営戦略のうちのひとつ。
上の2タイプの客、どちらがリピーターになるタイプかというと・・・(ry
とりあえず企業の首脳陣に経営&経済学者3人か5人以上呼んできたほうがいい。
経営に関して素人がやってる気がする。企画もいきあたりばったりだし。 ま、今の学歴でここには就職しないぞ・・・っと
914 :
列島縦断名無しさん:03/07/18 02:23 ID:Z8ROvxdg
む、難しいこというなこのバイト・・・大反吐と三田近いし三田キャンの人間か?
>>913 言いたい事はわかるが、
もうちょっと文章&用語を整理して書いてくれ。
916 :
列島縦断名無しさん:03/07/18 02:51 ID:DxiNanJm
917 :
列島縦断名無しさん:03/07/18 08:11 ID:obghdjvx
横レスだが高卒でもないかぎり経営用語くらいふつうに読め たしかにこの文章よみづらい ふつうに書け
新しい言葉覚えたんで使いたい年頃
919 :
列島縦断名無しさん:03/07/20 13:29 ID:fs0cTynW
いや、
>>913ごとき所詮一般常識の範囲だと思うけどね・・・
オーがないぜーションなんたらなんて日経とか読んでれば普通に
出てくるしな スポーツ新聞しか読んでねーやつにはわからんだろうけど
921 :
列島縦断名無しさん:03/07/20 23:29 ID:6HjrRp1y
大江戸ボッタクリ温泉物語
922 :
列島縦断名無しさん:03/07/20 23:53 ID:Xn+NHCcJ
大江戸温泉連続殺人事件・・・西村京太郎あたりがこんなタイトルを出さないかな・・・
923 :
列島縦断名無しさん:03/07/21 03:30 ID:Bqu/UN82
ここは女湯覗けるの?
924 :
列島縦断名無しさん:03/07/21 03:47 ID:/F7GT7pb
西村京太郎のような旅好きでお金持ちの大作家が、大江戸に行くわけないじゃん。(w
最近じゃ1泊3万以上のシティ・ホテルか、スイート(最低6万以上)か、高級温泉旅館
が舞台の小説しか書いてないよ。寝台車だって、カシオペアのスーペリアか北斗星の
ロイヤル以上が「密室殺人」の舞台だぜ。
間違っても、たかが健康ランドや日帰り温泉如きに足は運ばないでしょう。
考えてもみなはれ。長者番付に毎年名を連ねる高齢のプライド高き大先生だぜ。
大反吐温泉で雑魚寝部屋で殺人事件
銀河高原ビールに毒、混入かとみせかけ
しかし、犯人は風呂のレジオネラ菌だった とかどう?
足湯のイボイボに爆弾。
踊る2で最後の方でちょい出てた
お湯が臭すぎ。
とくにジェットバスの泡が臭すぎ。
加ト吉のうどんに毒が混入で殺人
湾岸署が操作に来る
もう行く気はないけど
少しは改善されたのか?
932 :
列島縦断名無しさん:03/07/22 22:56 ID:6IVryiZX
なんだかんだいっても、お台場にある限りは人は入りつづけるのです。
ネットやこんなスレッドで評判を見ている人なんて、利用者のごくごく一部。
何の影響もありません。
933 :
列島縦断名無しさん:03/07/23 01:05 ID:Bw8VlzKH
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ | 踊る大捜査線でお湯を盗まれた
,┤ ト | (●) (●) | 間抜けな温泉役で登場しますた。
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
>>930 今日も込み合ってるとよ
因みにビッグサイトみたら、22〜25日は
■下水道展’03東京
夏厨と土建屋さんがごった返してるんかもしれん罠
別に土建屋さんだからどうとかいってる訳ではない。
下水管や地べたをきれいにしてくれる大切な商売だな
中には地方の役所が税金を無駄使いしてるところもあるが
それは役人が馴れ合いになってるのがイカン!のだ
936 :
列島縦断名無しさん:03/07/23 13:38 ID:VJWqE6O+
>>935 あおってるのかようわからん亜フォだな
俺なら
夏休みにお台場ごときにしかいけない低所得者&23区外のクソ田舎者を相手にしている
レベルの低い施設に誰がいくかってんだ会長社長もろとも死ね、くらいやるね。
実際死ねや
別に社長殺さなくてもいいけど
普通の健康ランドレベルまで改善してほしい
今、大江戸は不審船景気に沸いております。
ジョンイル様様で北朝鮮に足を向けて眠れません。
939 :
列島縦断名無しさん:03/07/24 02:23 ID:F9IZain7
コミケ対策はしているのか?
普通の人間(日本人)なのですが
私が行っても大丈夫ですか
>>940 普通の感覚の持ち主なら行かない方がいいかもね。
>>940 健康を損なっても良いなら行ってもよろしい。
漏れは空いていて駐車料金タダだったらもう一回行ってもいい
944 :
列島縦断名無しさん:03/07/25 01:23 ID:SLKRXc5r
久々に行ったけど、3月頃より温泉が薄くなった気がする
温泉の臭さは相変わらずだけど
945 :
列島縦断名無しさん:03/07/25 02:06 ID:wpuBit0p
普通の(日本人)がコミケだって?ロックコンサートとかLive演奏に慣れてりゃ平気かも。
それ以外なら健康上の理由でお勧めできません。
体臭と、デブ軍団の汗と口臭と匂いに耐えられるならばいいでしょうけどね。
あたしはあの連中が集団で来たのを100m先で見て逃げたよ。
以前にアレルギー起こしたことがある。(w
>>945 フーン、アッソ。
マジレス。
コミケは日によって来場者傾向が違うぞ。
藻前が見たのはいわゆるエロマンガデーだろ?
皆さんありがとうございます
やはり私にはちょっと無理みたいです
世界が違うようで
948 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 00:28 ID:+lgiKREu
ぱおぱおびーる?
949 :
列島縦断名無しさん:03/07/26 00:46 ID:azNttIzA
>>945 コミケの連中がいるところにいるおまえも同類だと思うけどねw
一般人ならコミケの開催もしらないだろうし、そいつらがコミケの連中ともわかるはずないじゃん
ただきもい連中って思うだけだろ
趣味と見た目は連動しないはずだがなぜだろうね。
952 :
列島縦断名無しさん:03/07/28 10:31 ID:MsPFO7uw
時代はエロだね
大反吐も少しは頭使わんといかんね
953 :
列島縦断名無しさん:03/07/28 18:34 ID:8/P676z5
おそらく8月16日がXデー。ワシもコミケ行くヤシだけども普通に宿取ってる
から大江戸使うことはない。16日は翌日の17日がエロ系の同人誌の集中日だ
からというワシの予想。逆に17日はさっさと帰るヤシばっかだから利用は少ない
かも。
954 :
列島縦断名無しさん:03/07/28 22:55 ID:HHe87h2g
>951
昔、豊島園が「史上最低の
遊園地」って最高のポスター作ったよね
今こそ、大反吐温泉が
「史上最低の温泉」ポスター作るべき
事実、そうなんだけどさ
955 :
ちゅうた:03/07/29 00:44 ID:B5iSpcS8
豊島園は史上最低じゃないからシャレになるが、
大江戸は事実だからシャレにならん。
956 :
列島縦断名無しさん:03/07/29 01:37 ID:xoWW32sl
近所の銭湯でいいじゃん。
8月14、15日は銭湯で戦闘。
958 :
列島縦断名無しさん:03/07/29 19:03 ID:Df1XgFXB
東京に一泊しないといけんかったので、宿として利用した。
三流健康ランドのようだった。ニセヴィトンのようなむなしさを感じた。
まあ全然期待してなかったけどね。
でもまたいく。東京とまるときに。宿とわりきれば、お風呂も入れるし、
悪くない。ホテルより安いし、ネットカフェやカプセルホテルよりはのんびり
できる。結局利用者は、宿がわりに使ってるんでしょ?
>>958 こーゆー泥臭い田舎モノが来るからお湯が汚いのか。
>>958 正直、健康ランドに泊まった方が100倍マシだったと思うぞ。
961 :
列島縦断名無しさん:03/07/29 21:53 ID:M6NGtA9a
駄目ー!都内の健康ランドには来ないで!
そこは私の週末のオアシスなんだから。
963 :
列島縦断名無しさん:03/07/30 01:25 ID:/dgqjEIY
>>958 アホか。かねないなら東京くんな。
まあ、お台場なんぞに行く低所得者の8割は23区外からの人間だろうがな
964 :
列島縦断名無しさん:03/07/31 01:00 ID:xHgZJTJH
なんか悪い話題ばかりだねえ。
まあ、漏れも正直勧めないが。(w
つーことで、燃料投下…。
足湯ってさ、浴衣ぬらさないようにたくし上げるじゃない?
で、女の子も当然たくし上げるんだけど、
その状態で女の子がどこかに座る時に正面から見ていると…。
見えますた。白ですた。(w
965 :
列島縦断名無しさん:03/07/31 01:33 ID:/yZzrmsz
>>964 P着てない香具師いないかな?<足湯
今度それ見に1〜2時間粘ってみっか〜?(w
966 :
列島縦断名無しさん:03/07/31 20:32 ID:UjVWyrkU
>>964-965 あんたら捕まるよ。
前に足湯で変質者出てタイーフォされたよw
ま ぁ が ん が れ w
967 :
列島縦断名無しさん:03/07/31 20:49 ID:KrbS2Iev
う p
し
る
そろそろ次スレの時期で御座います。
969 :
列島縦断名無しさん:03/08/01 00:18 ID:rqDteAMw
超すいてるらしいぞ。
次スレたつ前にここがつぶれるだろう
昨日、温泉王?だとかっての決めてる番組やってたけど、
あんなの1位になっても、何の自慢にも特にもならんだろ。w
温泉と関係無い問題ばっか。しかも、くだらない、低俗極まりない。 最悪でしたな。
大江戸の宣伝番組と解釈すればあの程度と言うのも理解できた。
15分くらいしか見るに耐えなかったけど。
972 :
列島縦断名無しさん:03/08/02 10:37 ID:JLCSbOOw
だってテレ東じゃん。
おhるとこがつくる番組も
おhるのさ
973 :
直リン:03/08/02 10:40 ID:B9xyxY4l
975 :
列島縦断名無しさん:03/08/02 15:42 ID:tHbwsuxs
実際行ってないのに空いてるとか言ってるのは田舎者。
3月みたいには混んでないけど、今も結構入ってたよ。
どっちかというと、後楽園や豊島園のほうがヤバめ。
未成年のみで入場不可って後楽園厳しすぎ。
風呂は、豊島園>後楽園(除バーデ)>大江戸なんだけどね。
TVチャンピオンちゃんと評価してたよ。大江戸はほとんどランクインしてなかったし(w。
気を使ってかサウナ5位に入れてたけど、あれ以下のサウナなんて見たことないぞ。
明日露天風呂で羽田着陸間際の飛行機に向けて
チ○コ見せてきます
977 :
列島縦断名無しさん:03/08/03 11:28 ID:Z+HdoqSx
>976
本当に客層が悪そうで嫌だわ
巨大足湯テーマパークでした
客層は最悪だよ。 経営者が最悪だから仕方ない。
980 :
列島縦断名無しさん:03/08/03 19:58 ID:MTPjxF9a
ここの経営者は、おそらく趣味が「カラオケで演歌を歌う」事と、「TVで時代劇を見る」
ことの2つしかないかもね。(w
981 :
列島縦断名無しさん:03/08/03 20:24 ID:COtR1F7G
江戸の町並みと温泉をつなげよう!
と言うアイデア自体は悪いもんじゃなかったと思う。
浴衣でブラブラ歩けるのもこのコンセプトのおかげだし、
畳敷きの部屋でごろ寝とか、ゆったりできて良い感じ。
ただ、それぞれのコンセプトの押しが弱いというか…。
江戸の町並みって言っても結局は食事所のテーブル並んでるだけだし、
大広間の見世物は宴会芸そのものだし(熱海にでも来たのかと思ったよ…)、
温泉なんて1つの風呂だけだし(後は普通のお湯)。
「人がどうしたら楽しめるのか?」と言う発想に欠けているような…。
私が行った時は空いてたからまだ納得できるけど、
これで混雑が酷かった時に行った人は激怒ものでしょうな…。
982 :
cb:03/08/03 21:13 ID:/cI9GnQp
今日、またオシッコしてきたぜ!
>>981 江戸って言っても、再現したのが吉原じゃねぇ。。。
そろそろ誰かまとめて次スレ立てたら?
大江戸温泉物語Part1でスレ立て準備中です。しばらくお待ち下さい。
重複はご遠慮下さい。
江戸ねえ・・・大江戸温泉物語のある同じ江東区の亀戸界隈(亀戸天神とか)に
でも行けば、それらしい風情は残ってるかも。あまり観光向けとは言えないと思うけど。
江東区民からすると、大江戸温泉が「お台場」を標榜するのは詐欺に近いように感じる。
江東区ってほんとはしょぼい下町なのに・・・これからはお台場に住んでますと言おっと。
>>987 つか、お主東京出身じゃないな?
お台場って何でお台場って呼称が付いたかご存知?
それが分かってれば彼らが「お台場の」って言っている意味が分かるよ。
そもそも、「お台場」と言う地名はないんだが。
(港区台場ならあるが)
989 :
列島縦断名無しさん:03/08/04 11:05 ID:1rX5w5UO
>>988 東京生まれ東京育ちだよ。もちろん江東区民。
お台場って言うと、普通というか、この板のヲタ以外の
一般人の認識は、港区のフジテレビ界隈のことでしょ。
ゆりかもめの台場ね。そういう意味で言ったんだ。
台の場
>>989 臨海副都心周辺は「お台場」の呼称で良いと思う。
あの辺は昔黒船に備えて作られた台場があった所を埋め立てているから、
「お台場」って言う愛称が付いているんだけど。
(今でも第3台場は公園として残ってるね)
パレットタウンの紹介だって、「お台場の」って普通に紹介されてるよ。
大観覧車だって「青海の」と言う事はまずあるまい?
「臨海副都心エリア」と言う言葉が言いにくい(面倒)から、
「お台場」って言う愛称が広まったんだと思う。
お台場って言葉は「愛称」であって「地名」ではない以上、
江東区だろうが港区だろうが品川区だろうが、
総称して「お台場」で別に構わんと思うが?
つか、その程度の話にわざわざ噛み付く理由が分からん。
その程度で噛み付いてたら銀座なんて大変なことになるな。(w
と言うか、スレ違いですな。スマソ。
ま、埋め立てって事で…。
そろそろみなさま次スレにどうぞ。
どうでもいい・・・
993 :
p:03/08/04 22:32 ID:SZyWmKSj
994 :
_: