リーガロイヤルホテル 統合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何故か、まだ無いようなので・・
伝統ある関西の迎賓閣にして、揺るぎの無い超一流ホテルである、
リーガロイヤルホテル大阪をはじめとした、
リーガロイヤルホテルの統合スレです

リーガロイヤルホテルのホームページ
http://www.rihga.co.jp/
2列島縦断名無しさん:03/02/17 01:42 ID:agoo25oo
余談ですが、現在このホテルの株価は100円ちょっと。(2003年2月現在)
1000株(10万円強)で、株主優待券(室料50%off×10枚、料飲30%off)が
ついてくるので、たとえ1000株持ってるだけでも、年数回の利用で元が取れます。

自己責任で・・とは言え、ひそかにおすすめ。
3列島縦断名無しさん:03/02/17 13:31 ID:VEpqSEN1
>>2
株主券は、ヤフオク調達で十分なのではないかと
4列島縦断名無しさん:03/02/17 15:26 ID:BEAKE7Zb
>>2 紙くずになる可能性も、ゼロでは無いのだが・・・
5列島縦断名無しさん:03/02/17 15:30 ID:bbedOJmW
リーガ小倉を救ってあげてください
6列島縦断名無しさん:03/02/17 21:22 ID:agoo25oo
イマイチ盛り上がりませんねえ。。
7列島縦断名無しさん:03/02/18 03:00 ID:7xPUGfbl
リーガロイヤルホテル広島に泊まりましたが、雰囲気もなかなかに明るく
サービスもピカイチ。正直、大阪にくらべてかなり活気があった。
最近大阪中ノ島本丸は、ちょっと元気が無いみたいなので、見習ってがんばってほしい。
8もひとつ:03/02/18 03:03 ID:7xPUGfbl
コルベーユのマーケットサラダ。これでもかと言わんばかりのボリュームが
好きだったんだけどなあ・・
9列島縦断名無しさん:03/02/18 04:54 ID:4Vi4GIma
で、リーガルって結局スーパーホテルでしょ?
10列島縦断名無しさん:03/02/18 05:24 ID:8IkzzG3y
「BRIO」3月号の松尾貴史のコラムで、リーガのことが載ってた。
名物ソムリエさん、会ってみたいなぁ。
11列島縦断名無しさん:03/02/18 18:40 ID:7xPUGfbl
>>9リーガル?スーパーホテル??
12列島縦断名無しさん:03/02/18 23:36 ID:8Kae0Nzb
関空に進出は没?
13列島縦断名無しさん:03/02/19 00:00 ID:dyNOP+3l
中之島の客室は.....

プレジデンシャルタワーズは ( ゚ ∀ ゚ )イイ
タワーウィングは、 (゚∀゚)まずます
ウェストウィングは (゚Д゚ )ゴルァ
14列島縦断名無しさん:03/02/19 00:01 ID:h4LF6CEY
>>2
正直、1000株だけ持って株主ヅラされてもねえ・・・
15列島縦断名無しさん:03/02/19 01:13 ID:KSgDR25a
リーガロイヤル、ねえ。可も無く不可も無い、良くも悪くも、伝統的な高級ホテルですな。
顧客の年齢層が高いからか、不思議な重厚感や落ち着きは感じられるんだけど、
リッツやウェスティンに取られちゃったであろう、もうすこし若めの顧客を取り戻すような
努力をした方が良いかもね。

株については自己責任で・・と言うほか無いんだけど、話題に出てた株主券が使えるのはラックレートに対してだけ。
プランによっては、それよりもはるかに安いこともあるから・・・
16列島縦断名無しさん:03/02/19 01:37 ID:+8eVW7ab
ウェストウィングってよくないの?
17列島縦断名無しさん:03/02/19 01:38 ID:gKCr2CWT
リーガロイヤル(大阪)はやっぱり大阪で一番いいよ。
たしかに昔に比べると落ちたなとも思うけど、従業員のレベルというか、そういうのは
ダントツで良い。外資系もいっぱいあるけど、どうもね〜。
問題は安い部屋の設備かな。
古いので仕方ないけど、やはり痛いね。ただ、バスタブが大きいのはgood!。
料理もホテルプラザなき後、やっぱり大阪一だね。
ホテルプラザは料理が非常にウマーだったんだが。残念なことに。

18列島縦断名無しさん:03/02/19 02:38 ID:zldq2iDp
ル・ランデブーですね>>17

リーガロイヤルは、確かに、蓄積されたノウハウや経験は、もはや他のホテルの
追随を許さないでしょう。問題は、かつての優秀なホテルマンたちが、そろそろ
引退しつつあるということ。若きロイヤルのホテルマンたちよ、優れた先輩から
ノウハウをきっちりと受け継いでくれよ!

ハード面は、まあ古い施設はビジネス利用等、とりあえず安いけど施設は古いよと
割り切ってもらうってことでOKでしょう。ただ、やっぱり図体がでかすぎるのは
気になるところ。(人員のリストラとか、そういう問題ではなく。)
19列島縦断名無しさん:03/02/19 02:49 ID:7sczFKj1
バトラーサービスって、結局何なの?
20列島縦断名無しさん:03/02/20 01:16 ID:89fO/NbZ
>>16
ウェストウィングは高級ビジホって感じ。シングルの部屋は狭いし、
バスルームは”大阪万博”以来改装してないの?というような古風蒼然な感じ。
石鹸シャンプーはディスペンサーで、激萎。

ツインでも、元シングルの部屋を2つ繋げたような部屋もあり、そこは
バスルームが2つあったりする。でも、片方はバスタブが撤去されていて、
なんちゃってシャワーブース風になっている。
最近は、USJ客向けに一部改装したが、高級感は皆無。

前に泊まった時、深夜滝の流れるような音で目が覚めた。一瞬、幽霊でも出て
漏れの部屋のバスルームを使っているのかと・ガクガク(((゚Д゚; )))ブルブルになったが
冷静に考えてみたら、真上の部屋のバスルームから漏れている音だった。
後で、クレームを入れたら「なにぶん古い建物なので」なぞと言い訳しやがった。
そういう問題ではないだろう!
あるときは、バスタブにお湯を張ったら、バスタブに塗られいたペンキが剥げて
ぷかぷか浮いていた。

>>18
かつては、ホテルマンの鏡みたいな人材が揃っていたが、みーんなリストラしてしまい、
今ではDQNホテルマンばっかり。サービスが何たるかがわかっていない。
21列島縦断名無しさん:03/02/20 01:24 ID:89fO/NbZ
>>18
THE PLAZAは漏れの定宿の一つだった。大阪らしいサービス精神に溢れたホテルだったが、
さすがに晩年は赤字続きだったのか、館内の改装もままならず、お化け屋敷と化していた。
食事はウマーだったですね。4階のル・ランデブーや1階のコーヒーハウス
プラザパントリー、バー・マルコポーロはよく使っていました。
メタリックな装飾を施した壁面と、照明を落としたロビーも好きでした。
また、最上階のバー・サンダウナーは穴場だったし。
一階は大塚家具になってしまったが、復活きぼんぬ。
22列島縦断名無しさん:03/02/20 01:46 ID:eit/3+Wz
>>20 激しく同意。
全盛当時の「人材」の大部分は、トラジャル専門学校に講師として出向等、
ていよくリストラされてしまい、そのほとんどは現場を去ってしまっています。
何があったのか、多くは語ってくれなかったけど、I田さんとか、
惚れ惚れするような、本当にいいホテルマンだったと思うんだけどな。もったいない・・
23列島縦断名無しさん:03/02/20 01:52 ID:qORmM7Kg
>>5
苦しいの?
24連書き申し訳ない。:03/02/20 01:54 ID:eit/3+Wz
>>21
プラザバントリーは、晩年はハンバーグが豆腐ハンバーグだったり、他にも料理が
どんどんファミレス風味になっていったのが閉口モノだったのですが(苦笑
ル・ランデブーとマルコポーロ・バーは本当に素晴らしかった。
あと、フロントが秀逸だったのも印象的。高級ホテル競争がひとだんらくして、
今なら見直されて盛り返せるだろうに。なんとか生きながらえてほしかったな・・。
25列島縦断名無しさん:03/02/20 04:16 ID:BkDEHH0k
来阪VIPはロイヤル! というのも遠い昔の話なんだね〜
昨年来阪したVIPはすべて帝国Hに宿泊だって、
帝国のホテルマンが言ってた。
26列島縦断名無しさん:03/02/20 08:00 ID:rPp3ISKv
シャンポール、ガーデン、べラ・コスタも大阪を代表するレストランと言われないのはいかがなものかな?
ル・ポンドシェル、カランドリエ、ポンテベッキオなどと比べるね〜。
ル・ランデブー出身のラ・メゾンプランシュもうまいのにね。
いわゆるホテルレストランから脱却すべく意識改革が必要かも。
27列島縦断名無しさん:03/02/20 23:17 ID:skGoGvdw
ロイヤルは、やっぱり「滝」に尽きるでしょう(笑)

>>26
地下に降りたすぐのところ(現在のLV)にあったリストランテ、アルフィオが好きでした。
28列島縦断名無しさん:03/02/20 23:55 ID:aNziXVKO
大阪のクラブラウンジはどうなの?
29列島縦断名無しさん:03/02/21 00:07 ID:1lHPLOBW
すし萬は小鯛雀鮨が有名だけど、穴子の鮨は絶品。
30列島縦断名無しさん:03/02/21 01:35 ID:4AwL7qwQ
昔のプレジデンシャルタワーズはラウンジが無い代わりに、朝食はルームサービスを含む
どこのレストランでもただで食べられた。そっちのほうがよかったような。

地下に、最近道頓堀今井がテナントして入った。ここのうどんはウマー。
本店は中座の火災で類焼、あぼーんしてしまった。

中華は昔、天壇と王府は別々の店だったが、この二店はどう違ったのでしょうか?
今ではウェストウィング14階に統合されてしまったが。
31俺は、熱いほうが好き。:03/02/21 20:48 ID:Hbl2kv3r
天壇王府といえば、こないだ食ったコース、料理が全部「熱くない」んだよ。(ぬるくも無い)
あれは、やけどしないためとか、料理を味わうためとかの「仕様」なのかな?それとも
単にさめてた?(爆)
32列島縦断名無しさん:03/02/22 00:29 ID:xWBKSw9C
>>31
料飲の「いじめ」じゃないことを祈る(苦笑)

いじめ:気に食わない客を、わざと無視、あらゆるサービスあとまわし、
上がった料理をしばらく放置してから出す、など。
調理する人がかわいそう。
(名古屋のMホテル、大阪梅田Hホテルのそれは結構有名らしい。(ストレス
 たまってんのかね)ちなみに、これはファミレス、ホテルのレストラン、
 値段の高低かかわらずどこでもありうる話。)
33列島縦断名無しさん:03/02/22 02:52 ID:ov8MwIRx
だから、バトラーサービスってなんなのよ?まさか、常に控えてて、お茶をいれてくれるとかいうんじゃないよね?!
34列島縦断名無しさん:03/02/22 10:04 ID:Aa+2Ad42
ここのレストランはメニュー、サービス、味付けすべてにおいて見直しが必要。
老人の顧客にはいいだろうが今の料理では若い層の顧客は開拓できない。
ターゲットをもう少し下の年代にして、若い世代にも受け入れられるようにしないと老人は死んでいくから寂れる。
35列島縦断名無しさん:03/02/22 10:37 ID:pBZWuknG
>>33
しのご言わずに逝って来い。手近な所じゃ西洋銀座にいるよ。
36列島縦断名無しさん:03/02/22 13:10 ID:4x6+XsiU
>>33
∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O オマエラお茶が入りましたよ。マターリしる!
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
http://nyamco.ath.cx/nyamco/source/6718.jpg
37列島縦断名無しさん:03/02/23 01:20 ID:apDoQqqP
>>33
ちょっとワロタ。バトラー(執事)のイメージって、そんな感じだよな。
>>36
あんたええ人や・・
38列島縦断名無しさん:03/02/24 22:14 ID:JNcNxvyv
>>34
シャンボールの、ゆるぎなきフレンチとかは、残しといてほしいけどね・・
39列島縦断名無しさん:03/02/24 23:37 ID:yxRvJ/Qo
リーガロイヤルって、
京都にあるやつと、早稲田大学の土地にあるやつしか行ったことないが、
雰囲気全然違った。
で、理由は想像ついた。
以上、自己完結レスでした。
40列島縦断名無しさん:03/02/25 00:28 ID:+1VldSgj
わたしゃ広島のしか知らんが^^;リーガロイヤル広島、なかなか良いなと思ったけど
大阪については、否定的な発言もちらほら。なにかまずいことでも?

>>39
> で、理由は想像ついた。
どんな理由?
41列島縦断名無しさん:03/02/25 00:37 ID:EokheH1Q
営業で色んなホテルに食材の営業に行ってますた。
相手さんが使用している食材の金額を聞いた瞬間
ホテルで食事は止めようと思った・・・

調理の人が可哀想
42列島縦断名無しさん:03/02/26 03:49 ID:p+j5dtJr
ロイヤルのサービスに慣れると、
他のホテルには泊まれなくなってしまったよ。
王様のように扱ってくれる。
無理そうなお願いでも絶対聞いてくれる。
修学旅行生を受け入れるようになってしまったのは
本当に残念だけどね。
あと、他のホテルに比べて若くてかわいい女の子が圧倒的に多いw
漏れの大阪出張の楽しみの一つでもある。
43列島縦断名無しさん:03/02/26 08:18 ID:sdfS6ntJ
>>38
シャンボールの一昔前のフレンチは今食べると???だね。
44列島縦断名無しさん:03/02/26 12:51 ID:772adp67
旅窓か何かでリーガロイヤル「ディナー付きツインルーム」\19800載ってたけどそれってどうよ?
45列島縦断名無しさん:03/02/26 13:06 ID:zru8yjA3
リーガってあんまりご飯がおいしくない

中ノ島の朝食バイキングにガカーリしたよ
46列島縦断名無しさん:03/02/26 13:40 ID:fDPP6FQM
>>42
> あと、他のホテルに比べて若くてかわいい女の子が圧倒的に多いw
これは、まあまあ言えてるけど(愛想いいよね)

> 王様のように扱ってくれる。
> 無理そうなお願いでも絶対聞いてくれる。
それは無い。絶対に無い。たまたま当たった人が本当に良かっただけなのではないかと・・。

友人がけっこうな株主で、優待券くれるからしょっちゅう行ってたんだけど、
ここ2〜3年本当にひどい。(年あけてからまだ行ってないんだけど)
いい時はいいんだけど、サービスにムラがありすぎ。
悪い方に当たっちゃった客は、次から来なくなっちゃうよ。
47もひとつ:03/02/26 13:47 ID:fDPP6FQM
>>45
> リーガってあんまりご飯がおいしくない
> 中ノ島の朝食バイキングにガカーリしたよ
朝食バイキングは、どこでもあんなものだと思うが・・
リーガのご飯は、良くも悪くも、いわゆるホテルレストランって感じ。
あと、前もそんな書き込み見かけたんだけど、どのレストランもコーヒーまずすぎ・・

あと、こことは関係無いネタかもしれないけど、株価下がりすぎ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9713.o&d=5y
48リーガの株主:03/02/26 15:11 ID:uGlVc10m
>>46
どんなムラですか?
ここが一番ムラがないようにおもえるんですが・・・


ここの株だけで、1000万以上目減りしたらしいですが→友人(苦笑)

>>48
詳しくは話せません。というより、今思えば、ここで言うべき事ではなかった。
>>46の書き込みはするべきじゃなかったね。申し訳ない。ところで、
細かいことだけど、「リーガ」、じゃなくて、「ロイヤルホテル」でしょ?
(こういうの、うるさい人はうるさいですよね。)
50列島縦断名無しさん:03/02/27 19:01 ID:14kY5SyE
ロイヤルに泊まってもディナーはやはりル・ポンドシェルだな。
ロイヤルのダイニングとはうまさが違う。
51列島縦断名無しさん:03/02/27 19:15 ID:SYUGItbT
−お知らせ−
多くのお客様にご愛顧いただきました「レストラン ガーデン」と
「パーラー ラ・ロンド」が、今春 ダイニング&カフェ「ナチュラルガーデン」に
生まれ変わります。現在の「レストラン ガーデン」と「パーラー ラ・ロンド」は
3/2までの営業、「ナチュラルガーデン」は4月16日オープン予定でございます。
ご期待ください。

だそうです。”レストランガーデン”はロイヤルのメインダイニングでしょ?
それを潰すとは、あぼーん寸前?

>>50
ル・ポンドシェルってどこにあるのですか?

52列島縦断名無しさん:03/02/27 19:51 ID:3ILiegWy
>>47
シティーホテルと銘打っているホテルにしてはひどいと思ったの
座席狭いし窮屈

今まで泊まった中で
インターコンチ、ウェスティン、ヒルトンの朝食は好きだったな
リーガは中ノ島と広島と小倉に泊まったことがあるけど
朝食はいずれもハズレ
53列島縦断名無しさん:03/02/27 21:12 ID:zTfFieHF
>>50
漏れもル・ポンドシェルが好き。シャンポールは1回行ったらいいや。

>>51
知らないの?大林ビルの30Fだよ。夜景も料理もサービスも大阪一じゃないかな?
54列島縦断名無しさん:03/02/28 00:10 ID:PwKLRz5+
>>47
朝食って、”スーパーバイキング”のこと?
あれは、ウェストウィングに泊まっている団体さん向けみたいなもので、
一流ホテルのバフェではないですね。一度行って二度と行くものかと思いました。

でも、ロイヤルの朝食(コルベーユ&ガーデン)は普通に美味しいと思いますよ。
なだ万の和朝食もいいかなと。

>>53
大林ビルって、どこですか? 大阪に詳しくないもんでスマソ。
55列島縦断名無しさん:03/02/28 03:58 ID:D/KhROoF
56列島縦断名無しさん:03/02/28 08:15 ID:nv1CQ6dt
>>54
大林ビルは証券の町「北浜」
ロイヤルからタクシーで\1000程度。
57列島縦断名無しさん:03/03/01 00:32 ID:Frz7Kmo2
リーガロイヤルホテルってどう? http://ton.2ch.net/travel/kako/1025/10255/1025578929.html
58列島縦断名無しさん:03/03/01 01:10 ID:tsjW/dV4
>>56 サンクス  今度行ってみます。
因みに、大阪のホテルで他には、オススメのフレンチってありますか?
59ホテル滞在の醍醐味というか。:03/03/01 02:01 ID:4iYbelG8
う〜ん、シャンボールいいと思うけどな。
ホテルの中から移動しないでもいいのが一番いい。
(つまり、たとえば大林ビルにシャンボールがあって、
ロイヤルに泊まってるときにわざわざタクシーで大林
ビルまで行くかどうかは微妙だ罠だけど。)
60列島縦断名無しさん:03/03/01 08:14 ID:NmINIl3a
>>58
ホテルフレンチではホテルプラザのル・ランデブーがよかったが残念ながらなくなったね。
53さんと同じく今は「ル・ポンドシェル」が一番いいと思うよ。
「ギィ・マルタン料理週間」は惜しくも2月に終わったけど夏の「ギィ・マルタン料理週間」を今から楽しみにしてる。
本場ミシュランの三ツ星の味を大阪でこの値段で堪能できるだから絶対に逃しちゃいけないと思ってる。
この時に窓際の席をリザーブするのは至難の業なのだが、年に2回胃袋を喜ばせるためにはがんばって予約するよ。

それ以外では「ル・ランデブー」出身のシェフの「ラ・メゾンプランシュ」や「ミクニ」出身のシェフの「カランドリエ」あたりかな?
ロイヤル出身のシェフがやってる「大西亭」も行ってみたがボリュームがあるという事で巷では評判いいらしいが味は好みじゃなかった。
61列島縦断名無しさん:03/03/01 11:35 ID:A7V969/8
シャンポールってフレンチの王道というか、いまだにソースが命みたいな感じですよね。
ガーデン改装するのか。あの個室は重宝したので残して欲しいが。
ラ・ロンドはもう少し季節感のあるメニューが欲しかった。
コルべーユの海の幸ピラフがいつまでも看板メニューじゃ寂しい。
コーヒーの味を改善するようにマネジャーに伝えてから行ってないのだが味は改善されたのだろうか?
62列島縦断名無しさん:03/03/01 23:41 ID:yqoTrIKv
コーヒーの味については、もう20年以上各方面に文句言い続けてるよ。
だけど改善されているとは・・あれは、どうしようもないのかな?
63列島縦断名無しさん:03/03/02 01:06 ID:k41fYjT9
淹れ方の問題なのか、材料(費)の問題なのか・・・
64列島縦断名無しさん:03/03/07 20:30 ID:9Tt4q8iq
イマイチ盛り上がりませんねえ・・
65列島縦断名無しさん:03/03/07 21:32 ID:Layq46rr
コルベーユのコーヒーは遺体ね。漏れもメール出したが、アメリカンスタイルなので
あのままらしい。
66列島縦断名無しさん:03/03/08 15:55 ID:1GnpVrtp
コーヒーの味まだあのままなの?
信じられない
67列島縦断名無しさん:03/03/08 21:48 ID:o2eajW+w
コルベーユなんかは、人多すぎのコーヒー出すぎだろうから、タンクでいっきに
出さなきゃしょうがないんじゃないかなあ。
味と言うよりは、場所代というか・・
68列島縦断名無しさん:03/03/09 00:57 ID:sckLLAvc
コルベーユのコーヒーじたいの味は別にあんなもんだと思うけど、それよりも
ロビーのコーヒーが高すぎると思う。
あれだけとるなら、もう少し、口直し?お茶菓子?をまともなものにして欲しい。
69列島縦断名無しさん:03/03/09 01:31 ID:Mx0w2+0f
ロイヤルホテルって、以前は自社ブランドのミネラルウォーター(最初は瓶、後にペットボトル)
を使っていたのを、2年前くらいから止めてしまいましたね。
あれは、何故なのでしょうか。
確か以前は、四条畷市の業者のだったと思います。
70列島縦断名無しさん:03/03/09 07:40 ID:KMVEobXI
コルべーユのコーヒーは苦み渋みがきつすぎてこくや芳醇な香りが死んでる。
なんとかならないだろうか・・・
71列島縦断名無しさん:03/03/09 09:53 ID:NCl3UAUW
なーに、電気屋で3980円のコーヒーメーカーを買って来れば即解決さ。
72列島縦断名無しさん:03/03/09 15:49 ID:naiaXLIF
アメリカのホテルだとほとんどのところに客室コーヒーメーカーがあるよね。
あれはなかなか良い。
73列島縦断名無しさん:03/03/10 12:54 ID:/r6kPPG8
地下のB&Oのショールームは時間つぶしによろし。
おばさん(係員)が寄ってきていろいろ勧めるのは
鬱陶しいが。

昼食には(夕食でもいいけど)今井のうどん。おすすめ。
74列島縦断名無しさん:03/03/15 06:31 ID:x394E8Vs
女の子から「タイタニック・ディナー食べに行こう」と誘われたので、口説き入れよう
と思ってるんですが、ワイン頼むと幾ら位ですか?
ホテルはリーガ東京です。
75列島縦断名無しさん:03/03/18 22:56 ID:ux/8dp1X
76列島縦断名無しさん:03/03/18 23:30 ID:lwLzYC83
京都のコルベーユ全然良くないよ
朝は、長蛇のバイキング、パンもベーカリーで売ってるような
美味しいのはおいてないし、夜のバイキングも、あれじゃ
東京じゃ通用しないかんじ、ローストビーフって宣伝してるから
たべたら、かちかちの凄いウェルダン、普通赤いだろ
77列島縦断名無しさん:03/03/19 00:12 ID:ytqqDtku
>>75
キモっ!
78列島縦断名無しさん:03/03/19 20:59 ID:7h7CT0O5
過去の栄光だけじゃねえ・・
79列島縦断名無しさん:03/03/23 13:30 ID:/SW+wQbp
雰囲気が間延びしてる感じ。みんなが緊張感というか、緊迫感と言うかを
持って、やってもらいたい。
80列島縦断名無しさん:03/03/23 13:33 ID:tSYtUlNR
とにかく従業員の意識改革は必要かもね。
従業員の質は良いと思うけど、「ロイヤル」という名に安住してるのかも。
81:03/03/23 14:43 ID:ajLeJNu9
ホテル不況の今、
それも大証2部のロイヤルを売買するとは・・・
基地外だな。
82列島縦断名無しさん:03/03/23 15:03 ID:bfs7eeBI
>>80
良いホテルマンは多いんだけど・・DQNも居る。
あと、チームプレーが下手なのか(仲悪いの?)忙しいときには、途中でほおりだされてほったらかされることもあって・・

>>81
100円前後で安定してるから・・優待ねらいで持っておくのもいいかも。
これから上がりはしても、下がりはしないだろうし。
83列島縦断名無しさん:03/03/23 19:55 ID:PVKZhWQT
早稲田のと中ノ島、広島に泊まったことがあるけど、
この中で広島が1番シンプル。
今度小倉に泊まろうと思うんだけど、やっぱり内装はシンプルなのかな?
感想聞かせて。
84列島縦断名無しさん:03/03/23 22:36 ID:+1fB6X/h
>>82
> 100円前後で安定してるから・・優待ねらいで持っておくのもいいかも。
> これから上がりはしても、下がりはしないだろうし。
株価が、今の二倍だった頃にも、そんな事を言われていたわけだが・・
85列島縦断名無しさん:03/03/23 23:56 ID:AqMhA/3r
今度プレジデンシャルタワーズの改装した部屋に初めて泊まります。
ブルーの部屋になるらしいです。
部屋やラウンジなど、楽しみです。
86列島縦断名無しさん:03/03/26 17:49 ID:kpbFq3mF
今年の正月、案内中にほったらかし食らった。
しかも、客室アンケートも、帰ってから出したクレームメールにも、いまだ返事ナシ!
なめとんのかあああああ!!!!!
前者は大したこと無かったのだが、後者にはマジで切れた!!ふざけんな!!!マジで!!!
87列島縦断名無しさん:03/03/27 03:04 ID:cJ5GTa0U
株主権利確定売りが来て、株価ガタガタになるかと思ったけど・・
全然問題なかったね。さすがはロイヤルホテル!♪
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9713.o&d=1d
88列島縦断名無しさん:03/03/30 23:57 ID:RbzLH81v
>>87
う〜ん・・・
89列島縦断名無しさん:03/04/04 16:46 ID:72TuFM+u
シャンボール、時代遅れという人もいるけど、あれはあれでロイヤルの
味としてほっとできると思うけど…サービス係の目配りが足りなすぎ!
ポンドシェル、ギィ・マルタン週間じゃなくても今のシェフはいいの?
90列島縦断名無しさん:03/04/05 00:36 ID:2ODsZ5f1
今度、広島に泊まろうと思っているんだけど、
旅窓のツインで14000円のプランってどうなのかな?
やっぱり安い分サービスに違いあり?予約してから不安になってます(´Д`;)

部屋が狭いのは全然いいんだけどな。
91列島縦断名無しさん:03/04/05 03:04 ID:wDt4LgLc
安いからといってサービス悪くなることはないと思うよ。
俺は来週中ノ島にとまりま〜す。
92列島縦断名無しさん:03/04/06 03:27 ID:frGerMh9
安い客、高い客・・はっきし言って、現場の人間にゃ、分からないからね〜。
リーガみたいにでかいホテルだったらなおさら。
つーか、ロイヤルに限らず、正規料金なんて、あって無いようなもんだし・・。
どこのスレだったかな?「気に食わん客は、正規料金&低層階」なんて書いて
叩かれてたフロントマンが居たような・・(ロイヤルの話じゃないですよ。
でも、現状はどこでもそんなものなんでしょうが)

リーガ広島、サービス良かったよ。中ノ島は活気が足りない。まあ、中ノ島一帯が
全体的に元気が無いし、しょうがないのかな?
93列島縦断名無しさん:03/04/06 04:02 ID:Hgzkkn1h
kono hotel ha,baburu ni kuruwasaretyattayone.
94列島縦断名無しさん:03/04/06 09:41 ID:PhVes+3Z
>>89
一度ギィ・マルタンフェアに逝った方がいいって!
95あぼーん:03/04/06 09:49 ID:Ej5leBU1
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
96列島縦断名無しさん:03/04/06 14:06 ID:ViOUpLe1
>90 私も予約した。サ・税込みのやつでしょ?なんか普通の2人用の部屋よりは
部屋の大きさが6M3ぐらい小さいみたいだね。泊まったら感想きかせてね。

あと一般的にホテルの朝食っていくらでしたっけ?1500円ぐらいするんだっけ?
9790:03/04/07 01:52 ID:l5K2iHUF
ありがとう!安心して泊まってきます。
広島は評判よいですね、はじめてだし楽しみだなぁ。

>>96
部屋はツインの一番せまいタイプ(26平方m)らしいです。
それでも私には十分(w また感想書きます。
1ヵ月後ぐらいなんで、96さんの方が泊まるの早いかも?
98列島縦断名無しさん:03/04/08 17:26 ID:0GHVJfkK
中之島のロイヤル・・・かなり好きなホテル(色々な面で配慮の
できたホテルだと思う)なのだけど、ロビーの従業員、バイト
中心なのかな? ビジネスセンターの場所訊いたら3ヶ所くらい
たらい回しにされたよ。
新興のリッツ、宴会場を探してうろ〜っとロビーを彷徨ってると、
「何をお探しですか?」って向こうから声をかけて案内してくれた。
ま、ホテルの規模が違うからできるサービスなんだろうけど、
どこになにがあるか位、バイトにも教えといてよね。
99列島縦断名無しさん:03/04/09 23:06 ID:bH/Q76W6
> ロビーの従業員、バイト中心なのかな? 
> ビジネスセンターの場所訊いたら3ヶ所くらい
> たらい回しにされたよ。

それそれ。常々言ってるんですが・・
続かないらしいバイト、正社員も一人一人はいいんだけど、どこかぎこちない連係プレー・・
ロイヤルグルマンの会時代からの知った顔が居たら、文句のひとつでも言ってやりたい
ところなんだけど・・ちょっと前までこるべーゆやらシャンボールやらで見かけた
かつての秀逸なホテルマンの面々は、最近はどこに行っても見かけない・・
定年退職したか(だが、それにはまだ少し若い)偉くなって表には出てこなくなったのか
あるいは何らかの形で退職、流出したか・・昔は良かった話をするつもりは無いんだけど、
最近の惨状は、本当に結構深刻だと思っています・・・
多少いろいろリニューアルしてみたり、新サービスを考えたりだのしたところで、
プチ整形に過ぎないのではないか
寧ろ、削っちゃいけない人件費や経費を削って、職場の雰囲気や会社の人的財産を圧迫
してしまっているのでは・・?そのあたりを正しく見直して、再編したりするには、
ロイヤルはあまりにも巨大すぎるのかもしれないけれど・・

私は以前、ちょっとした苦情を言ったのがもつれて、アンケートやメールで辛口の意見をいくつか出したら、
20年以上の付き合いだというのに、もう来るなとでも言わんばかりに雑誌も案内も来なくなり、
何の音沙汰も無くなってしまった。それで腹立ちのあまり、関連スレッドでボロクソに
言った事もあったけれど・・だけど、やっぱり私は、このホテルが好きです。
まだ若造だった頃に無理して行っていたグルマンの会はすばらしかったですし、
一生懸命働いていた自分への最高の癒し、ご褒美で・・当時、本当に憧れのホテルでした。
だからこそ、なんとか立て直してほしい・・・
あと、私の他にもボロクソ言っていた人が何人か居られたようだ。それについては、
ロイヤルには「その人は何故そこまでボロクソに言うのだろう」ということを、
今一度考え直し、何が問題だったのかを今一度確認していただけたらどうかと思う。
100列島縦断名無しさん:03/04/09 23:26 ID:36kQ3C6B
100get!

>>99
グルマンの会って何ですか?
101列島縦断名無しさん:03/04/09 23:56 ID:HXJQBhGF
>>99
私怨みっともないね。いい年こいて相当な厨だな(ge
喪前はリーガに相当な迷惑をかけたはず。氏んで詫びれ
102列島縦断名無しさん:03/04/10 00:14 ID:YTyeYgmI
リーガロイヤル(中ノ島)のスタッフの質はすごくいいと思う。
客室やルームサービス等の担当者もすばらしい。
ただ、フロントが人でごったがえしてるときに、むちゃくちゃな対応になる。
あれだけだね、問題は。
安い客室が古いのは仕方ない。あの値段なら大満足。
それと、ロビーはたくさんの人数で行ってもすぐにテーブルを作ってくれるので
よい。ただし、ロビーのコーヒーは高い。あの口直し?はいらない。



10399です。:03/04/10 00:16 ID:HmUmpc07
>>100
その昔、各レストランが、担当もちまわりで、粋な料理を出してくれる・・それを
楽しむ会なんていうものが、あったんですよ。私の周りは、いかにも偉い人や大物ばかりで
なかなかに恐縮モノでした。良き人脈も出来ましたけどね。残念ながら、バブルの頃に
消滅してしまいました。
なだまんや、吉兆は全然うまくなくて、正直感心しなかったですけどね。
あと、コルベーさんのご指導で、夫婦や家族みんなでお菓子やケーキを作る教室
なんてものもあったし、あと、各レストランでは子供が居たらくじを引かせてくれて、
それによりおもちゃを景品でくれたりしていた。ロイヤルフェスティバル(盆、正月)も
昔のは、採算よりも、いかに楽しい雰囲気を演出するかに力が入っていたように思う。
とにかく、うちの子供も退屈はせず、寧ろロイヤルに行くのはいつも楽しみにして
喜んでついてきてくれていたよ。。またもや昔話をしてしまって、どうにも申し訳ない。

>>101
正直、突き刺さる部分は多々あります。我ながらあまりにも大人気なかった、とも。
ただ、私が一方的に詫びることも、まして死ぬことも無いと思われます。
というか、寧ろあなたの発言のがよほど厨なのではないかと・・
今後、レスによっては流させてもらうので、ご了承ください。
104列島縦断名無しさん:03/04/10 00:25 ID:E4qQ8VkJ
>>103
場を読んだら?
どこでも自分流儀、自分の好きな振る舞い方が場に合うわけじゃない
んだからさ。
言葉の選び方とか、すごくこの場に不釣り合いな感じがするんだけど。
105列島縦断名無しさん:03/04/10 00:45 ID:PS9c+R9p
>>104
誤爆?
106列島縦断名無しさん:03/04/10 00:53 ID:cs1yHDh2
>>103
ロイヤルのホテルマン並みの慇懃さだな。
107一株主:03/04/10 01:07 ID:bPWq2mJK
>>103
そら、無視られるわな(プ文句垂れれるのは、万単位で株持ってるヤツだけだよ。お前はどんだけ株持ってんだ?
108列島縦断名無しさん:03/04/10 08:51 ID:HmUmpc07
やっぱり、2ちゃんねるには、おかしなのが居ますね(苦笑
まあ、なんにしても頑張っていただきたい。いや、もう遅いのかもしれないが・・・
109列島縦断名無しさん:03/04/10 17:24 ID:72B+n/Sm
>>103
えっ?吉兆もなだ万もおいしくないんですか?
今度どちらかに行こうと思ってたのに・・・
110列島縦断名無しさん:03/04/10 17:54 ID:aU4cS7qd
文句言ってる人たちはロイヤルが大好きなんだろな。
その人たちにケチつけてる人たち・・・若い従業員
じゃないことを祈るよ。
111列島縦断名無しさん:03/04/11 00:12 ID:O598C8lj
>>109
薄味の上品ぽい味にしてごまかしてるけど・・出汁からして、なってないよ。
はっきり言って名前にあぐらかきすぎ。客も、名前をありがたがりすぎ。
ランチ客の自称セレブ系おばんどもは、文句を言わない言えない分からないみたいだし。
雰囲気や気分を味わいたいだけなら、止めはしないが、正直お勧めは、しかねる・・・
112列島縦断名無しさん:03/04/11 00:51 ID:pJYM7Tqc
吉兆もなだ万もおいしいよ。
普通の人なら十分満足だと思う。
ただ、本店にいけばもっとおいしいよ。
113列島縦断名無しさん:03/04/11 01:33 ID:oPP3aid4
>>110
ありそう。だけど、それってまさしく
逆切れですよね。忙しいのは分かったから
不機嫌を表に出すなと。

>>111
たぶん、コーヒーと同じ話なのではないかと。
→結構な(かなりな)人数の客こなすのに、
いちいちそこまで手間ヒマかけてられない。
だけど、そうしょっちゅう行くわけではないけど
少なくとも不味いとは思わないけどなあ。
薄味だったら却って誤魔化しは効かないんじゃ?
114109です:03/04/11 14:44 ID:18djeJO9
>>111
>>112
>>113
お返事ありがとうございます。
私は田舎に住んでる普通の人なんです。
多分普通においしければ満足するでしょう。
リーガロイヤルに宿泊するので、とりあえず試しに行ってみます!
どちらがおすすめでしょうか?
115列島縦断名無しさん:03/04/11 23:15 ID:QdwdGuW7
>>109
好きなほうをドゾー

つーかスレタイをアルファベット表記にして、ヒンシュクを買うと言うのも
面白かったかもね>>1
116列島縦断名無しさん:03/04/12 02:42 ID:4iWXU8ET
>>103
吉兆だったら、リーガよりも帝国のほうが良かったと思う。
お味もサービスも、リーガが負けてたよ。
117列島縦断名無しさん:03/04/12 18:32 ID:bwMA1Yut
昨年改装されたプレジデンシャルタワーズに初めて泊まりました。
正直あまり期待してなかったのですが、とても良かったです。
ラウンジの雰囲気や料理の品揃えも良くて、
リッツのクラブラウンジに勝るとも劣らないと思います。
お部屋も広くはないものの、インテリアも良く大変居心地がよかったです。
液晶テレビにDVD付きというのもよかったし、
特別階の客はプール・サウナ及び有料テレビ無料というサービスもすごくお得だと思いました。
118列島縦断名無しさん:03/04/14 17:30 ID:nxw9JzD8
なんにしても、頑張ってもらいたいね。付加価値や安売りは、あまりにもされすぎると
しらけてしまう。(というか、あってあたりまえ、なんて事になったら・・)

ホテル本業のサービスをきっちりしっかりとしてもらって、なんとか復活していただきたいです。
119列島縦断名無しさん:03/04/15 02:06 ID:HfLGJytu
>>107
大株主の言う事ならば、本当に聞くかな?
耳で聞くだけ聞いて慇懃に対応されても、反映されなきゃ意味無いんだよ。

とりあえず、現状を嘆き、何とかした方が良いと考えている客や関係者は、多そうだと思われ。
叩くつもりは無いんだけど、否定的な意見だからsageでコソーリカキコ。
120↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:03/04/15 03:04 ID:cXOojS3x
まあ、そんなに照れるなよ!
121山崎渉:03/04/17 15:08 ID:Sl8e9jer
(^^)
122マリオットアソシア萌え:03/04/17 23:06 ID:yaYu7pfm
リーガやめて、マリオットアソシア大阪とでも改名すれば?
123列島縦断名無しさん:03/04/18 00:09 ID:HqsOmso1
え?
マリオットは好きだけど、ビジネスホテルだよね。

124列島縦断名無しさん:03/04/18 01:10 ID:P5rYMjND
ssss
125列島縦断名無しさん:03/04/18 01:49 ID:lWZ1Mo8S
>>122
あまりの馬鹿馬鹿しさにワロタ
126列島縦断名無しさん:03/04/18 04:59 ID:VcBrhSvW
京都は
結婚式がダメダメ
めちゃめちゃレベル低かった
披露宴会場つくり過ぎ。前はトイレだった所を改装して
会場にしてるもんな。天井めちゃめちゃ低いのね。
127山崎渉:03/04/20 02:29 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128列島縦断名無しさん:03/04/21 02:18 ID:3OxWEwFn
ここの株って、どうなのかなあ・・
129列島縦断名無しさん:03/04/21 22:31 ID:RaOlV6+0
リーガ、もう終わってる。
リッツカールトン・阪急インターナショナル・ウェスティン・帝国
より下。
130列島縦断名無しさん:03/04/22 01:53 ID:Pc8Sbns1
>>129
具体的に、どのあたりがですか?
131列島縦断名無しさん:03/04/22 02:19 ID:kWw9EHSl
大阪帝国>>>>>>>>>>>>リーガロイヤル>>>>>>リッツカールトン(お茶のみ)>>>
阪急インターナショナル>>>>>ウェスティン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>帝国ホテル大阪
132列島縦断名無しさん:03/04/22 02:56 ID:Koh4isEy
個人的には、
リッツ>リーガ>ヒルトン>帝国>ウェスティン>インターナショナルかな?
阪急インターナショナルのほうが終わっていると思うが・・・、
でもシングルが安いので一番よく利用してるかも。
133132:03/04/22 03:04 ID:Koh4isEy
リッツ、リーガ、ヒルトンは特別階の利用が多いので、
その点インターナショナルは印象が今一つ良くないのかも?
バスルームの豪華さは一番なんだけどね。
134列島縦断名無しさん:03/04/22 10:43 ID:3OxObrY4
大阪帝国ホテル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>帝国ホテル大阪

これは事実だね。
135列島縦断名無しさん:03/04/23 08:14 ID:/g2xoDVE
ホテルマン一人一人の質は悪くないんだからさ、横のつながりを見直しなよって。
部門間で仲悪いのか?
136列島縦断名無しさん:03/04/26 08:55 ID:nE+5P8H4
ageとくか。
137列島縦断名無しさん:03/04/27 21:36 ID:1IJ5XYAo
混んでる時には絶対泊まりたくないね。
138列島縦断名無しさん:03/04/30 21:00 ID:OMI2XQTS
>>137
まーまー、そんな事言わずに行きましょうよage
139列島縦断名無しさん:03/05/02 14:11 ID:ZA+aZ9WG
プレジ泊まりたかったけど、いっぱいだったよ(悲
140列島縦断名無しさん:03/05/02 14:52 ID:MIwdg8io
吉兆のランチって予算いくらくらいあれば満喫できますか?
141ここのじゃないけど:03/05/02 15:54 ID:bDDhy17r
吉兆って、西原と神足にボロクソ書かれてたね(苦笑
142列島縦断名無しさん:03/05/05 01:56 ID:hzngqlSV
吉兆の常連になるようなやつは、2chなんかには来ないと思われ。
143_:03/05/05 01:57 ID:cXIM65k1
144_:03/05/05 03:32 ID:cXIM65k1
145bloom:03/05/05 03:44 ID:zZFOZthU
146_:03/05/05 06:22 ID:cXIM65k1
147_:03/05/05 07:48 ID:cXIM65k1
148_:03/05/05 09:12 ID:cXIM65k1
149_:03/05/05 10:37 ID:cXIM65k1
150列島縦断名無しさん:03/05/05 12:55 ID:fCSOOBpV
>>143-149
今どきこんなのに引っかかるやつ居るのか?(苦笑
151列島縦断名無しさん:03/05/05 15:05 ID:89i4nbgu
広島いってきました。
格安で一泊の予定だったけど、二日目だけ通常料金出して連泊してきた。
どうも広めの部屋にしてもらってたみたい。快適ですた。
でもさすがGW中は込みまくりで、チェックアウトには時間かかったけど。
部屋は大満足。また泊まりたい。

>143-149、全角sageうぜー。。NGワードにいれとこ。
152リーガの株主:03/05/07 20:57 ID:ppET3sbm
さて、G.Wも終わったことだし、プレジにゆっくりしに行くかな・・・
153列島縦断名無しさん:03/05/07 21:44 ID:P0akl+k+
>>111
舌が少しオカスイでちゅ。少し微調整が必要でちゅ。
こんな人間が訳の分からない和食店を持ち上げているのです。(例:青○等のマスコミ露出大店)
出汁を語るのはやめといたほうがいいと思いますよ(笑)
154152の者ですが111ではないです:03/05/07 23:14 ID:ppET3sbm
>>153
私は出汁のことは詳しくわかりませんが、吉兆に限らず、高級系の日本料理は全般的に、いろいろな意味で、見直されるべきだと思いますね。
155列島縦断名無しさん:03/05/07 23:35 ID:HSkZkHS/
>>153
ヒント:味の素
156列島縦断名無しさん:03/05/08 02:41 ID:rkBzn1Kl
黙って、トン汁にライスかけて、猫まんま(以下略…
157列島縦断名無しさん:03/05/08 15:14 ID:5jzq1ad8
>>153
>舌が少しオカスイでちゅ。少し微調整が必要でちゅ
微調整ねぇ・・毎日毎食インスタントにマヨたっぷり、とかでっか?
158b:03/05/08 15:19 ID:yK6e+X3r
159列島縦断名無しさん:03/05/08 15:46 ID:3IYyzWH1
高級、非高級はどこで線引きするの?
160列島縦断名無しさん:03/05/10 14:50 ID:OUl1EI5U
>>159
テキトーに。
つか、高級懐石だの日本料理だのは、もう伝統芸能の域だね。
一般人のためのものでは無い。
161列島縦断名無しさん:03/05/12 09:52 ID:XD0vxaAv
G.W.の代休を、プレジで過ごしてきまーす(^-^)/~~
162列島縦断名無しさん:03/05/12 22:46 ID:KapV9+6V
>>161
報告お待ちしております。
163ロイヤルの株主:03/05/15 13:12 ID:VOZ1TUnV
(私は99ではありません。念の為。)
オーガニックだ自然食レストランだ・・・・。
不健康でもいい、オレンジリキュールたっぷりのクレープシュゼット、
糖尿病になってもいい、ジャムだ何だコテコテのケーキ、アイスクリーム
食べられる喫茶室にもどしてよ、社長さん!!
164むか:03/05/15 15:54 ID:/ZCaT19V
http://www.jorudan.co.jp/towninfo/114/2/3/
なんで超高級、じゃなくて、そのひとつ下の、高級に入れられてんだろ?
165私も98じゃないが株主:03/05/15 17:46 ID:W/HSuQNs
>>163
あなたは、どれぐらい持ってるの?
最近、優待目当てのうざプチ株主が多くて困る。
166ロイヤルの株主:03/05/15 18:24 ID:VOZ1TUnV
>>165
千株。ただし5年以上継続。
大証2部なんておそろしくていっぱい買えませんよ。藁。昔は80万ぐらいしてたよなあ。
(一応ベルさんには顔おぼえられてるみたい。)
167列島縦断名無しさん:03/05/15 18:28 ID:ORRPwjtg
75 :列島縦断名無しさん :03/03/18 22:56 ID:ux/8dp1X
ヤフ掲に居る自称大株主のこいつ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009713&tid=a5ma5a4a5da5ka5dba5fa5k&sid=1009713&mid=247
http://profiles.yahoo.co.jp/emerald8
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=emerald8
この変態は、いったいナニモノなんだ?
168列島縦断名無しさん:03/05/15 21:31 ID:tYVJewKz
リーガに限った話ではないが、おかしなDQN客多過ぎ。締め出せんものなのか?
169165@10000+α:03/05/16 00:44 ID:WmguJahq
>>166
了解、レスサンクスです。私のは、祖父からのもらいもの(遺産)ですが
それにしても、安くなったもんですね(悲)
170ロイヤルの株主:03/05/16 07:26 ID:AS5iQq/I
>>169
祖父さんからの・・・・ですか。
「新大阪ホテル」時代からみたいですね。
老舗ホテルって、そんなオールド顧客さんがいらっしゃるとこがまた魅力ですよね。
それにしても・・・・・せめて復配。
171165です:03/05/16 18:52 ID:WmguJahq
>>170
うちは祖父の頃までは、とんでもない資産家だったようですが、見渡す限りの土地は
GHQに取られ、その他の資産も満州鉄道株で吹っ飛んだり、その残りの遺産は父らの
兄弟で分けたところに相続税がかかったりで、私の代では見事に一般庶民です。
まさに諸行無常(苦笑)

まあ、うちは斜陽族でいいとして、多くのファンが居るロイヤルホテルには
こうはなってもらいたくないですね。
172165@ひとつだけ:03/05/16 23:40 ID:WmguJahq
ホテル側に要望があるとすれば、出来ることなら、従業員への待遇を
もう少しだけでも良くしてやってあげてほしい。
173列島縦断名無しさん:03/05/19 13:25 ID:MT630YSO
株価が・・
174列島縦断名無しさん:03/05/19 13:55 ID:0VeBXxLD
GHQの接収は、数年後に解除されて返還されているので、>>171のお祖父さんは
かなり脚色してますね。
175_:03/05/19 13:56 ID:P7twXOqL
176列島縦断名無しさん:03/05/19 14:36 ID:ZYA00Ndb
SARS関連ですかね?>株価安(と言っても2円だが)
177列島縦断名無しさん:03/05/19 22:40 ID:oZ4CFuIf
弱り目にたたり目ですな。>SARS
致命傷にならなければいいが・・
178列島縦断名無しさん:03/05/21 16:05 ID:0t5yGYBK
>>176-177
「大きな影響は無い」と信じる。
179山崎渉:03/05/22 04:01 ID:nydOn6s8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
180列島縦断名無しさん:03/05/22 23:21 ID:zr0qW/3a
大阪帝国>>>>>>>>>>>>>>>>>>リッツカールトン(お茶のみ)>>>>>>>>>>>>>
阪急インターナショナル>>>>>ウェスティン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>リーガロイヤル
181sage ます:03/05/25 04:38 ID:zAmF3cIT
広島のリーガ、大阪のウェスティン、東京のウェスティンに泊まりました。
東京のウエスティン最高でした。広島のリーガも良かったです。満足でした。
大阪のウェスティンはサービスはいいものの、部屋はがっくりでした。個人的に
ウェスティンのイメージがダウングレードされました。
182列島縦断名無しさん:03/05/25 10:40 ID:zRymXzT+
>>181
せっかくの報告なんだから、ageで書いてよ
183私見:03/05/25 15:20 ID:Fcltd/cT
>>180
おまえシャレだろ。
帝国ホテル大阪ならともかく。藁
関西人じゃないな。
184列島縦断名無しさん:03/05/25 15:41 ID:pDqCyfg8
>>183
元ネタは>>131 >>134
185列島縦断名無しさん:03/05/26 00:00 ID:m2B+UkIQ
グルマンの会か〜。もう、20年ぐらい前のはなしなんじゃないの?
186sage ます:03/05/26 00:36 ID:ngjsCfLm
>182
すみません。シャイ?なものでいつもsageて書いてます。広島のリーガは
旅窓の○得ツインで安かったのに、部屋も空いていたのかスタンダード料金並み
(26M3でなく35M3の部屋だと思います)でホクホクでした。もちろん
サービスももちろん良く、こちらが正規料金で払っていない分恥ずかしい
気分ですた。新しくできた市内のドーミーインは浴場・安い朝食があるけど、こっちの
方が総合的に得!と思いました。今まで「広島で一番高級で、一番いい場所
にあるからつけあがってる」と思っていましたがイメージアップです。
いえば駅のグランビアのほうが値段的に納得いかない。

本当は最上階のビッフェに行きたかったのにお腹壊していけなかったので
残念です。

あと大阪の話になりますが、ウェスティン大阪の送迎バス(30分おき)に
待っている間、リーガの送迎バスは10分おきなのかよく来ていたので
みていて羨ましかったです。次回は大阪もリーガに挑戦してみたいです。


187列島縦断名無しさん:03/05/27 21:45 ID:8NcyjSdY
リーガの新卒求人に正社員はなく、契約社員のみ。
経験豊富なベテランホテルマンを悉く栗鼠虎して、バイト同然の待遇で雇った契約社員で穴埋め。
現在リーガ従業員の質の低下著しいのも頷けるというもの。
人件費やコストの削減を優先させた結果が、もう現状に現れている。
「人材」は簡単に取り替えの利かない、ホテルのもっとも大切な財産だというのに・・・
188列島縦断名無しさん:03/05/27 22:11 ID:7EpySELQ
>>187
まだここはマシなホテルだとおもう。
よそには結構ひどいとこが・・・。
でも・・・、ここもひどくなるのかなあ。
残念ですな。
189 ま た か:03/05/27 22:39 ID:MYJJZQ1R
>>187
あんた、99のおっさんだろ?
もう叩かないって言ってたのに、また蒸し返してきたの?
思い出し怒り?粘着だねえ!
190列島縦断名無しさん:03/05/27 22:51 ID:MYJJZQ1R
>>189
いや、じじいだろ?年よりは頑固だからな!
191列島縦断名無しさん:03/05/27 23:01 ID:PxTpvwgq
>>189-190(・∀・)
192山崎渉:03/05/28 11:59 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
193列島縦断名無しさん:03/05/28 18:17 ID:D++3sjxW
194列島縦断名無しさん:03/05/29 16:42 ID:qt/NP6uU
>>187 どこも似た様なもんだろよ。

飛んでる途中に、積載過多に気づいた飛行機が、とにかく重量を減らせとエンジンと燃料を投げ捨てちゃった。
とりあえず、今この瞬間だけは、機体は安定して見えます。
これから先は重力と気流にお・ま・か・せ♪
195列島縦断名無しさん:03/05/30 00:51 ID:2LggxL5v
>>187
うちの娘が「リーガの一次通過した」といっていたが・・・はっきりいって


       心       配


になってきたわけだが・・・
196列島縦断名無しさん:03/05/31 00:16 ID:cUAmXBsu
大丈夫だよ
ここで騒いでるのは馬鹿ばっか。
197列島縦断名無しさん:03/05/31 01:31 ID:glSgCguq
リーガロイヤルは、というより「ロイヤルホテル」は大阪ではダントツで格式があります。
関西の本当の上流階級の人は、いろいろ言っても節目(結婚式など)に使うのはロイヤルです。

198列島縦断名無しさん:03/06/01 23:39 ID:OEgN6bwd
>>196 その答えは>>110

>>197 その人たちも、もう年を取りすぎました・・・

199列島縦断名無しさん:03/06/02 00:37 ID:nLH92Oxv
>>197
札幌のグランドホテルやパークホテルみたいなものね。
200列島縦断名無しさん:03/06/02 00:38 ID:W08t3K04
200ゲトだぁ
201列島縦断名無しさん:03/06/02 03:09 ID:K8dfyDBx
確かにリーガロイヤルはお金持ちのおじちゃんおばちゃんが多くて、
敷居が高いというか、俺なんかがいくと場違いな感じがする。
それはリッツやインターナショナルでは感じることのないものです。
202列島縦断名無しさん:03/06/02 14:26 ID:m1wTp3c7
東洋ホテルの話でつか?
203列島縦断名無しさん:03/06/03 00:13 ID:2p7ScJGy
>>202
あなたは東洋ホテルの従業員さんですか?
東洋ホテルもたしかに、それなりの名門ホテルです。
私も河合塾大阪校時代には毎日トイレでお世話になりました。
ちゃんとコーヒーも飲みました。トイレだけではありません。
当時の大物では小泉今日子も泊まりました。
でも、ロイヤルとは格が違いすぎます。
ロイヤルと、かつてのホテルプラザは別格なのですよ。
204伝統伝統伝統伝統伝統伝統伝統伝統伝統:03/06/03 01:15 ID:v1H/Q8x0
>>203
そんな話をしているのでは無いと思われ。
205列島縦断名無しさん:03/06/04 16:40 ID:RQPipGBQ
>>203
そういうあなたはロイヤルホテルの従業員さんですか?
206列島縦断名無しさん:03/06/05 13:28 ID:ze7kzz2r
まともな報告は無いの?
207列島縦断名無しさん:03/06/06 18:29 ID:sH5NZtpE
ちょっと前にシャンボールがけっこう好きって書いたら、
ポン・ド・シエルに逝けって言われたので行ってみた。
サービスは問題ないし、概ね美味しかったけど、料理に
入ってるクルトン、油が酸化した味だった。せっかくの
良かった印象がこれひとつで台無し。ロイヤルの厨房の
皆さんも古いものけちって使ったりしないでね。
208列島縦断名無しさん:03/06/07 23:51 ID:OLc/FZA7
>>207
うわ、なんかそれ、やだな・・
でも、そういう、それ一発で、全部がだめになる事、ってありますよね。
ここでロイヤルの文句言ってる人たちって、他のサービスは完璧だのに、
何かひとつ、気に喰わない事があったからって、それをしつこく言っているような?
209列島縦断名無しさん:03/06/09 14:37 ID:VzQ9l2iB
プレジ・・もう少しだけ広かったら、文句無いんだけど・・
210列島縦断名無しさん:03/06/11 19:53 ID:xddWmBJZ
>>208
日本語が不自由ですね
211列島縦断名無しさん:03/06/11 20:00 ID:BxV0yKUi
>>210
性格が不自由ですね
212( ´,_ゝ`) プッ:03/06/11 20:40 ID:xddWmBJZ
>>211
            ,ヘ           ,:ヘ.     __「 !__    r_-'^'ュ   ヾ>_
               /: : \       /::  !    ‘,ー -'ミ:   ‘コ r’  ‘ーァ /
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !    !、‘ノ^i,ノ  ( -_,、,ゝ   く.,ヘ.つ
           /::::::                 ',             r_-^Z、  r^'ュ r-、
          ,'::::                    i            iニ. _-;{   フノ _i^リ_i  こ二ニニニゝ
           .i::::        -、        _   !           (. ‘ー'フ   ( -_,、>
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !               ̄
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
213161,170です。:03/06/15 00:50 ID:d8NWG+uG
>174
古い話で恐縮だが、うちには本当に返って来なかった。

別に吉兆がうまかろうがまずかろうが、ロイヤルのサービスが
落ちぶれただろうが、いや、そんな事無いだろうが、
そんなことは知ったことでは無い。
しかし、事情も知らない者に、私の家の事情について、
分かったような口はきかれたくないな。
214列島縦断名無しさん:03/06/15 03:07 ID:Px8Zdjzr
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなくそジジイの相手をしなきゃいけない

リーガロイヤルの中の人も大変だな(w
215列島縦断名無しさん:03/06/15 03:09 ID:Px8Zdjzr
>>212
 趣 味 の 悪 い A A で す こ と
216列島縦断名無しさん:03/06/15 04:56 ID:nm3xfVnE
プレジデンシャルタワーズはいいよ〜!
217列島縦断名無しさん:03/06/15 19:31 ID:dNGgDECv
>ID:Px8Zdjzr
いいかげんにしたら?
218列島縦断名無しさん:03/06/17 21:03 ID:WCtONt+t
日本経済新聞 6月15日、 日本旅行は阪神タイガ−スが
甲子園球場の試合で勝つと割引などの特典がつく宿泊商品を発売した。
試合当日の宿泊が対象で、リ-ガロイヤルホテルなど大阪、 
兵庫地区の十八軒のホテル、旅館で設定した。
インタ-ネツトの専用販売サイト「宿ぷらざ」で取り扱う。
三千人分の販売を目指す。
219列島縦断名無しさん:03/06/18 21:28 ID:HBwKeThG
リーガ広島のスーペリアに泊まる予定です。
リーガ広島のツインはどのグレードもシャワーブースはないのでしょうか?
部屋の向きは海側山側どちらの方が夜景がきれいですか?
ホテル内のレストランを一度は利用してみたいと思ってるのですが、
オススメのレストランやオススメのメニューなどはありますか?
質問ばっかりですみません。
220阪神好調!しかし・・:03/06/19 12:01 ID:S7JF8h/v
もしも、今の体制のままで客に押しかけられたら・・
221列島縦断名無しさん:03/06/19 16:24 ID:uLbIOXo4
>>220
メインラウンジの真中を流れる川? に飛び込む阪神ファン。
222列島縦断名無しさん:03/06/19 23:30 ID:5HThCssQ
寧ろ、その外の滝に・・・
22343794:03/06/19 23:31 ID:B4Eaqx3i
デロデロな出会いhttp://pink7.net/masya/
224確かに最近ひどい:03/06/20 01:10 ID:ZiIkR+nh
阪神好調〜関西に客おしかける〜関西のホテルウマー
客押しかける〜さばききれず客不満〜評判下がる〜マズー

あるいは、プレジ以外を、別のホテルにしちゃうとかっての、どう?
225列島縦断名無しさん:03/06/22 08:28 ID:jg520/RY
やふの株価板に、また変態エメラルドが出てきた・・・
226列島縦断名無しさん:03/06/22 23:53 ID:1w9U3Wpu

↑あいつが出てくると、株価が暴落するんだよね
227列島縦断名無しさん:03/06/23 15:35 ID:1WhNR5hE
今日の株価、出来高・・
エメラルドが壊れた?(藁
ま、何にせよごちそうさんでした(藁藁
228列島縦断名無しさん:03/06/24 18:26 ID:g9sWmR6J
かなりショックだったんで、こっちにもコピーペ

[保全命令] ウェスティンホテル大阪の経営会社に 東京地裁
 大阪市北区の「ウェスティンホテル大阪」を経営する
「アオキ・アーバン・デベロップメント」(本社・大阪市、安冨国詩社長)が
24日、東京地裁に民事再生法適用を申請し、保全命令を受けた。
同社によると、負債総額は約315億円。監査役を含め取締役全員が留任し、
再建に努めるという。

 同社は89年7月設立。93年6月にホテルを開業した。
ホテルを建設した際の長期借入金の金利負担や、長引く不況による
個人消費の低迷、大阪地域全体のホテル供給過剰などにより、経営難に陥った。


やっぱり供給過剰なんだね。
229列島縦断名無しさん:03/06/24 22:36 ID:Ag8twT0E
小倉はどこも飯がマズすぎ。小倉にはまともなホテルがここしかないから殿様商売か?
それとも景気悪くて良い食材を手当できないのか?
230列島縦断名無しさん:03/06/24 22:45 ID:TfrxH6At
早稲田のリーガってどんなでしょうか?
今度行こうと思うのですが・・・
231列島縦断名無しさん:03/06/25 00:20 ID:othuR5XM
リーガロイヤルホテルの特別フロア「ザ・プレジデンシャルタワーズ」の様々なタイプのお部屋を、毎月1度eAUCTIONでご紹介する大好評のシリーズ、6月は、ヨーロピアンクラシックにコーディネートされたデラックスツインルーム(66平米)です。

■部屋■
ザ・プレジデンシャルタワーズ デラックスツインルーム(66平米)
 通常価格¥75,000(休前日は¥77,000)

 シャワーブース、トイレ独立、大理石製の豪華なバスルーム
 ジャグジー付きの大きなバスタブ
 ロイヤルスイート(1泊100万円)、モナークスイート(1泊35万円)に
 つぐ、リーガで3番目に豪華なバスルームです。


この部屋が一休コムのオークションで3万から出てるよ。

232列島縦断名無しさん:03/06/25 00:57 ID:P/zUvERy
>>230
場所があんまりよくないけど(早稲田大学の敷地の端)、設備、サービス等は東京では
かなり良いほうだと思うよ。
泊まるならエグゼクティブフロアがお徳。ちょっと高くなるけど、朝食無料とか冷蔵庫の
ドリンク無料とかいろいろ特典があるから。
食事もお手ごろ価格で「なにわ」の和食とか良い。吉兆とかは入ってないけどね。
若いカップルなら「ガーデン」のタイタニックディナーがいいかな。
コルベーユのバイキング(夜)はかなり安いけど、利用したことがない。
若い人ならコルベーユのバイキングに生ビール飲み放題もいいかも。
場所が悪い分、かなりお得だと思うよ。
233列島縦断名無しさん:03/06/25 01:09 ID:v9FvYRJD
プレジが良いとか、いろいろ言ってるけど、実際に行ってる人って実は意外に少なかったりしそうで・・・
234列島縦断名無しさん:03/06/25 01:23 ID:othuR5XM
プレジはいいよ。
俺的には23、24階のスタイリッシュラグジュアリーが好き。
あれができてからはリッツに泊まらなくなったもんね。
好きな音楽DVDをたくさん持って行って見てるよ。
テレビも液晶でいいよ。
フロアに24時間スタッフがいるから、
夜遅い時間でも23階でチェックインできるのがまたいいね。

一見場所も悪そうだけどシャトルバスが頻繁に出てるから、
大阪駅からだと荷物持って歩かなくてもいいもんね。
235列島縦断名無しさん:03/06/25 08:57 ID:OSGmHo8o
みんな!もっとリーガロイヤル行こうぜ!
236列島縦断名無しさん:03/06/25 14:49 ID:dAX2x0LU
マジで考えさせられました。
自分も、常連ぶってはいるけれど、実際利用するのは年2〜3回だけだし。
自分のためにもホテルのためにも、一月に一回は利用するように心がけたいですね!
237列島縦断名無しさん:03/06/26 02:42 ID:DQPn+1I5
>>236
(´・ω・`)ショボーン
238列島縦断名無しさん:03/06/27 17:19 ID:WjpqJYzU
なんなんだ?ここ数日の異様な株価の推移は?
取引値 136 前日比 +5 (+3.82%)

普段なら、数万株単位のはずの出来高(取引量)も
出来高1,234,000

上がるのは良いことだが、なんだか不気味・・
239列島縦断名無しさん:03/06/27 23:10 ID:rQx9WLWm
同感です。
僕はロイヤル、帝国、オークラなどが好きですが、
今年になって初めて出資させていただきました。
98円でカイ。
上値を追うのは嬉しいですが、買い増しをするには考えてしまう水準です。
利益確定売り(押し目)が入ってら、買い増しします。
ところで、株主優待が、従来の3月本決算のみならず、
9月中間決算にも適用されるのは、株主として嬉しいです。
リーがロイヤルのファンの方々、株主として生涯に亘り応援しましょう。
240列島縦断名無しさん:03/06/28 18:41 ID:l1mw5yiU
優待券を試用するのと、ネット経由で予約するのとどっちが安い?
特に”この部屋”というのはないですが一般的に。
241列島縦断名無しさん:03/06/28 20:41 ID:MI4FMI9c
優待券は50%引きで、場合によってはネット予約のほうが安いことが
よくあります。 他のホテルでも、株主優待よりネットのほうが安いことが多い。
しかし最大の利点は、空室時にアップグレードがあったり、
何よりも「株主」として,大切に接客してくれます。
自分も出資者として「株主=会社の持ち主」という
心の充実を味わえます。
欲を言えば、「軽井沢万平」「日光金谷」「箱根富士屋」が上場してくれれば
こんなに嬉しいことはありません。
242列島縦断名無しさん:03/06/28 20:42 ID:l1mw5yiU
>>241
なるへろ。
値段だけじゃないのですな。
今130円前後?ですか。
考えようかな。
243列島縦断名無しさん:03/06/28 21:20 ID:mghcfU5w
慢性的な債務超過、ここ数日のあやしい動き
株は自己責任で・・・
244列島縦断名無しさん:03/06/30 02:24 ID:iGegAfBz
>>242
しばらくは値動き荒そう(※)だから、収まってからのほうがいいかも。
(※仕手が絡んでる?)

>>243
はいはい、大阪市内ホテルの供給過剰もだよね。け

たとえば、プレジ以外を別ホテルにする(少なくともロイヤルの名前は外す)ってのは、
どうですかね?
245列島縦断名無しさん:03/07/02 11:36 ID:2KOQ7u93
株価、すげえ上がってる
246列島縦断名無しさん:03/07/02 12:14 ID:3BqhLNT/
昨日の「ありがとう浜村」はのっけからホテル倒産特集。
ウエステン、宝塚グランド・・・・・・
ロイ株主としては聞いてて気味わるかった。汗
247列島縦断名無しさん:03/07/04 01:36 ID:2DC3ZgNK
弱いホテル、サービス悪いホテルが淘汰されるのは、当たり前の話。
ま、ロイヤルは大丈夫だろうけどね。
248列島縦断名無しさん:03/07/05 12:54 ID:AamNsUVF
>219
北側(城)ってよかったよ。結構南(街)の景色ばかりだったんだけど、
低い階だと隣のデパートの屋上が見えちゃうからね。高い階なら南が
いいのかなー。ホテル側としてはどっちを優待とするんだろ。
249列島縦断名無しさん:03/07/06 23:58 ID:HtOrNXjI
今日も行ってきたわけだが、やはり、若いホテルマンの力不足感は否めないな。
250列島縦断名無しさん:03/07/07 00:46 ID:7WN2Le93
若手のホテルマン質が悪くなったのは、
何とかホテル専門学校みたいなところの影響が大だと思う。
昔は、高校を卒業して即ホテルに就職して、
就職したホテルでビッチリそこのホテル流に教育されてたけど、
今は、専門学校で生半可な知識を持って入ってきて、
さも知ったげにしてる人間が多い。
ホテル側も教育するだけの余裕もなくなってるっていうのもあるが。
でもリーガロイヤルは、まだマシなほうだと思う。
大阪の一流どころで一番良くないのはヒルトンじゃないかな。
251列島縦断名無しさん:03/07/07 08:37 ID:tnF9EiYc
あー、確かにヒルトンはひどいね。
だけど、「○○とくらべてマシだ」
それだけではねえ・・・
252列島縦断名無しさん:03/07/07 14:30 ID:q+12leUx
早稲田のジュニアスイートを連れ込み代わりに考えてるんですが、コストパフォーマンス的にどうでしょうか。
何でも庭園越しに見える西新宿の夜景が綺麗らしいですね。
253写め貼り付けてね!:03/07/07 14:32 ID:VSdzmOwn
http://go.fc2.com/asaasa/
地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
254列島縦断名無しさん:03/07/07 15:23 ID:tnF9EiYc
>>252
ため息・・
255列島縦断名無しさん:03/07/07 23:16 ID:tnF9EiYc
大フィルがディナーコンサートやるんだね。
今日案内が来てた。
256トータルα:03/07/07 23:27 ID:TPO0ex8V
257列島縦断名無しさん:03/07/08 02:12 ID:wXbiBPtj
結婚しようよ!ねこふくたん。。。
258列島縦断名無しさん:03/07/09 14:43 ID:Rl1+Al0H
>>257
259列島縦断名無しさん:03/07/12 15:42 ID:jaZrTngz
連休明けにプレジ行ってきます♪
260列島縦断名無しさん:03/07/12 17:47 ID:cvfK9ZSp
>>252
例のサークルの方ですか?
261列島縦断名無しさん:03/07/12 18:31 ID:4VaTPgy9
>>255
朝比奈氏亡き後の大フィル。
資金面の問題(朝比奈氏のように集金力のある人材がいない)、
・名物指揮者の死去による人気凋落、いつ解散してもおかしく
ない崖っぷち状態。
262リーガロイヤルの株主:03/07/12 20:36 ID:cvfK9ZSp
>>170
おひさしぶりです。金持ち喧嘩せずですよ。笑

ウエストのシングルが満室でタワーのダブルにとまってるんですが・・・・
何気に、客の質、タワーのほうが悪いような。
中年実業家のおっさんたちとか、ラフな格好で(某官房長官なら欲情しそうな肌露出)
いちゃいちゃしながら歩きまわるカップルとか・・・・
タワーは高い分、優雅だとばかり、かねてからあこがれ羨望してたんですが・・・
なんなんですかね。
スタッフも急に若くなった気がします。サービスの低下なけりゃいいけどね。
263リーガロイヤルの株主:03/07/12 20:41 ID:cvfK9ZSp
昨日はウエストのシングルに泊まったのですが
なんと従来のシングルスペースにベッドが2基。
つめこまれる2人は可愛そう。
あれはやめるべきだな。
264リーガロイヤルの株主:03/07/12 20:58 ID:cvfK9ZSp
おい!ミニバーのビール、600円???????
たけーぞ!!!!馬鹿や郎!!!
ウエストの自販機で買ってきます。
265ふざけるな!何が株主だ!:03/07/12 21:08 ID:UxbBKlfR
今は金持ちじゃねえよ!余裕もねえよ!
たわけたことぬかしさらすな!
何も分かっちゃ居ないくせに!!!
もう一度言うぞこら!
ふざけんな!!!
このくそたわけが!!!!!
266列島縦断名無しさん:03/07/12 21:10 ID:jaZrTngz
>>262
想像つくよ。だから平日にしか行かないんだけど・・
頭痛くなってきた・・・
267列島縦断名無しさん:03/07/12 21:13 ID:jaZrTngz
>>264
でも、ヒルトンより安い(笑

>>265
???
268リーガロイヤルの株主:03/07/12 21:20 ID:cvfK9ZSp
>>265
265さんは170さんですか?
>>174のかきこみは私ではないですよ。
わたしとしてはむしろ新大阪ホテル時代からの株主さん(およびその御子孫)になんとなく
あこがれているわけで。
いまみたいにだれでも株買えた時代じゃありませんからねえ。
私も貧乏人、別に馬鹿にしているわけじゃないですよ。
269列島縦断名無しさん:03/07/12 21:42 ID:jaZrTngz
なんか知らんが・・「ごゆるりと、お寛ぎくださいませ※」(笑)>株主さん


※素晴らしきロイヤルのホテルマンだった、タワートップの石田某さんふうに・・と言ってももう通じる人居らんかな(苦笑)
270列島縦断名無しさん:03/07/12 21:54 ID:jaZrTngz
>>262の株主さん&>>266への自己レス
せめて自分たちだけでも、良い客で居ましょうよ。
いや、セレブを気取るとかじゃなくて、ジェントルな客でありましょうということで・・
元祖バブル、ハイテクバブルの残骸組の成金オヤヂも、スーパーフリーもどきの
高級ラブホカップルも、きっといずれ滅びる。(こんな事が続きまかり通るはずが無い)
その日が来ることを信じておきます。
271リーガロイヤルの株主:03/07/12 22:40 ID:ys1PxI6G
>>270
わたしがいい客かどうかはわかりませんが・・・(その自信もありませんが)
比較的静かな客ではあります。
わたしも270さんには同感です。
しかしここよりひどいところいっぱいあるのも事実ですが。
・・・・・それにしても最前線従業員さんの若年化は心配です。
一流ホテルはやっぱり人です。
老ホテルマンが前線に出てきてもいいんじゃないんでしょうか?
ま、若年といってもそこは大阪人、みなさんサービス精神は万点ですけど。藁
272列島縦断名無しさん:03/07/12 22:47 ID:ys1PxI6G
>>270
270さんのおっしゃるジェントルな客って
どんな感じのお客さんをいうんでしょうかね。
勉強のために、もしよろしかったら。藁
273列島縦断名無しさん:03/07/12 23:56 ID:jaZrTngz
最低限の素養がある人間。ごくあたりまえのことを、ごく普通に振舞える人間ですよ→ジェントルな客。
274列島縦断名無しさん:03/07/13 00:00 ID:4IBuASx8
はい釣れた、>>272をさらし上げ(藁
275列島縦断名無しさん:03/07/13 00:04 ID:4IBuASx8
>>271
やつらは正社員なのか?>わかぞ
ここよりひどいところ>リ○ツ?
276列島縦断名無しさん:03/07/13 00:07 ID:dLQGDnqJ
>>273
そういえばそうですね。
>>274
なにかよくわかりませんが・・・
あんまり蕪主とかきつらねるといいかげんしつこくなるのでやめたんですが、なにか。
277271:03/07/13 00:18 ID:dLQGDnqJ
>>275
正かどうかまでは・・・・
ひどいところ・・・府内の他のホテルはしりませんが・・・
東京新宿昼頓とか箱根宮ノ下不二家とか
昔の京都擬音ホテルとか(ここは最悪だったな。いまは落ちるだけ落ちて
あぱ系になっちゃったけど)
スタッフはいいけど三国人の数と設備の古さではリーガグランドとか。
278273:03/07/13 00:19 ID:oubI8NL9
いいんじゃないですか?→株主さん
でもしまった、>>273自分で自分のことを素養があるなんて言っちゃった(恥)
だめだなあ。
それでは落ちます。ごゆっくり
279列島縦断名無しさん:03/07/13 08:40 ID:Xlyv9a49
リーガロイヤル・・。出張でしょっちゅう使うが、円光ギャル風の子が脂ぎった
おっさんとロビーでたむろってたり、芝居見物のオバはんどもが朝飯レストラン
を占領していたり、一面大阪らしいともいえるが、魑魅魍魎の住処と化している
気もしています。
280列島縦断名無しさん:03/07/13 13:47 ID:LbLXZf9g
>>174は真実なわけだが。
281274:03/07/13 20:19 ID:NnL+ZVIe
>>276
蕪主だったんか。馬鹿の横槍かと思ったもんで。すまんね。レスどうもです。

>>279
それは、大阪らしさとは言いかねるような。

>>280
夏厨ちゃん?徒に波風立てること言いなさんな。
282列島縦断名無しさん:03/07/13 20:25 ID:QBzkaF8U
昔、泊まった時、ツインの部屋にバスルームが2つあった部屋があったけど
今でもあるのかなぁ?
283274:03/07/13 20:48 ID:NnL+ZVIe
>>282
バス+シャワールームだったっけ?
284列島縦断名無しさん:03/07/13 21:04 ID:QBzkaF8U
そうそう、ちょっと古い目の部屋だったけど。
285274:03/07/13 21:53 ID:NnL+ZVIe
タワーでは無かったですよね。まだあるのかな、どうなんでしょね(役立たずすまん)
286列島縦断名無しさん:03/07/14 00:58 ID:518X98AH
>>285
未だあるでしょう?
大き目のシングルを2部屋ぶち抜いた部屋。ウェストウィングでは、高めの
値段設定なんでしょうかね? 広さだけはあるのですが、家具の配置や
窓の位置が微妙に不自然。
で、バスルーム×2でつが、片方はバスタブが撤去されている。

日系トレンディ1996年のホテルランキングでは、この部屋が出てしまった(藁)。
で、バスタブ撤去のバスルームがシャワーブース扱いされていた(激藁)。
287列島縦断名無しさん:03/07/15 12:15 ID:CtmJLtnT
 
288列島縦断名無しさん:03/07/16 15:16 ID:t6F3rdH+
昨日、リーガグランド1Fで食ったピラフ・・具も盛り付けも偏ってた。
289列島縦断名無しさん:03/07/20 05:54 ID:8xpoROF/
グランドは、しょうがない。
290列島縦断名無しさん:03/07/21 10:00 ID://6M0HEt
>>252
連れ込みではもったいない気が
結構好きなんだよね、あの部屋
広さといい、贅沢感といい、ちょうどいい感じ
シャワーブースはないけどね
291列島縦断名無しさん:03/07/21 11:17 ID:tFCyOHnt
教えて下さい。
今度食事するのですが、コルベーユとナチュラルガーデンではどちらが良いでしょうか?
一応ランチで日替わりの(プリフィックスの)ものを考えています。
292列島縦断名無しさん:03/07/22 10:48 ID:fEk3hg9w
>>291
今ならやっぱりガーデンじゃないかなあ
ま、予算次第ではあるのだが。
倍以上すると思っておいたほうが吉。

ガーデンなら予約しておいた方が良いですよ。
293291:03/07/22 17:39 ID:4QwFJPdn
>>292
ナチュラルガーデンそんなに人気あるのでしょうか?ビクーリ!!
一応¥2,800のプリフィクスメニューを考えているのですが・・。
コルベーユはピラフしか食べた事ないので日替わりメニューも考えている
のです。うーん、難しい。
ともかくもう少し考えてみます。有難うございますた。
294なまえをいれてください:03/07/22 18:26 ID:KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
295なまえをいれてください:03/07/22 19:02 ID:KtcoZEg9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
296列島縦断名無しさん:03/07/24 01:11 ID:iEQQQPhj
プレジはなかなか良いが・・他はちょっと。
混んでるときに行ったら地獄だね(サービスがどうってんじゃなく、人多すぎ。)

休日昼間なんかに、こるべー湯で並んでたらやって来る客引きが(笑
297296:03/07/24 01:18 ID:iEQQQPhj
ごめん、誤解されそうだから補足。
混み混みコルベーユ前の客引き←空席のある他レストランへの案内してる人が居るのね。
以前、面白がってついて行ったら、鉄板焼きやに通されて、遅い朝食が残ってる腹に、
これまたえらくお値打ち価格のステーキ定食つめこんだことが(笑
298列島縦断名無しさん:03/07/24 20:22 ID:OVaBP2vS
コルベーユ名物のシーフードピラフやカレーは美味なのですか?
299列島縦断名無しさん:03/07/24 21:07 ID:GBB5fYqI
リーガグランドホテルの宿泊プランで利用する
スイートルームってどんな感じですか?
知ってる人がいたら教えてください。
300列島縦断名無しさん:03/07/24 21:14 ID:HkRTLpWY
今日リーガ逝ってお茶飲んできたがホテイチにはYTVの取材が来ていたよ。
コルベーユ前で客引きなんてやってなかったよ。
コルベーユのピラフは確かに美味いね。
ただコーヒーは不味い。

それからたった今リーガにTELしてやったんだが、HPでリーチバーのセレブ
のカクテルでシンガポールスリングーラッフルズスタイル\1,200ってあるが
あんなのウソッパチ。ホントは\1,500。
もしDQN客が「HPで1,200だったから差額は払わないぞ」とゴネたらホテルは
どうするんだろうな?
オペレーターが「ご指摘有難うございました」と言うので、HP全部見直し汁!
と言っておいたよ。
明日になれば書き換えてるので今日中に見ておけよ。DQNなHPをな(w
301列島縦断名無しさん:03/07/24 21:56 ID:m0Q//Jx1
>>300
あんた、前も“ホームページ経由で予約したのに取れてなかった“だのどうのと
ごちゃごちゃ言ってたよね。
また蒸し返してきたの?哀れなDQN菊花ちゃん(w
302300:03/07/25 11:08 ID:8nHRenQM
>>301
残念でした、人違いです。
303列島縦断名無しさん:03/07/26 16:04 ID:jAeYTizD
>>300
同類の菊花予備軍DQNだね。
304列島縦断名無しさん:03/07/26 20:03 ID:AplQAZK6
>>300
UGのお客サマですね。
来ないでください。
305列島縦断名無しさん:03/07/26 21:24 ID:kJyqpWPk
>>304
哀れな従業員ハケーン!
306列島縦断名無しさん:03/07/27 02:36 ID:g03gC+X1
>>298
シーフードピラフは美味いよ!
307列島縦断名無しさん:03/07/31 21:02 ID:rLhvEbHp
株価も上がったことだし、ageておこう。
308列島縦断名無しさん:03/08/01 18:37 ID:a5+nsjXZ
↑ここで株価の話をされてもねえ
309298:03/08/01 20:26 ID:BE0KwF8f
>>300 >>306
ピラフのレス、ありがとうございました。
310列島縦断名無しさん:03/08/03 23:41 ID:qNA0YBCI
ピラフって、コルベーユの名物なの?あそこの名物は、デザートだと思ってた。
311ネットやメールもホテルの顔だよね:03/08/04 00:38 ID:KqvlmrX1
ホテルに予約後、メールで客室とレストランについての質問&要望を出したときの話。
客室について:慇懃無礼な感じもあったが、まあこんなものか?
レストランについて:質問内容については、とても丁寧な回答だった
ここまでは良かった・・しかし

1.戻ってきたメールのタイトルが「Re: Fw: Fw: Fw:タイトル」(←たらい回しかい!)
2.ヘッダを見たら、そこには十数人の従業員メールアドレス(←C.C.使ってんの?)
3.以上(たらい回しかい!せめてタイトル替えろよ!&B.C.C使ったほうが良いよ等)
指摘したら、それへの回答は「次回から、客室の話は客室係、レストランのことは
レストラン係、それぞれにメールアドレスがありますので、おのおのそちらにお送りください」

話が噛み合わなかったんだろうな。私の言い方もまずかったんだろうけど・・
それにしても、なんだかなあ・・・・・。
312列島縦断名無しさん:03/08/04 00:38 ID:wy16OhPk
海の幸のピラフ”コルベーユ風” ¥2,000
1日300食以上も注文があるという、コルベーユの看板料理!その人気の秘密は、味噌やゴマを使ったシェフ特製のソース。和と洋の絶妙なバランスは、まさに日本人好みの味です。
313列島縦断名無しさん:03/08/04 00:58 ID:KqvlmrX1
311の補足です
その他、宿泊時には、何も問題はありませんでした。だけど、メールの件は
本当にかなり気持ち悪かったです。

>>312
それは気になります。今度注文してみよう。
298氏の言う、カレーも名物なんですかね。ホテルのカレー=缶詰っていうイメージだから
どこのホテルでも、カレーは食ったこと無いんですよ。(志摩観のシーフードカレーは別。
あれはうまかった。一皿4000円だが。)
あと、コルベーユのコーヒーは美味くないですね。出がらし風味。スタバを見習ってくれ。
314列島縦断名無しさん:03/08/04 01:29 ID:y6xNGR4I
コーヒーが不味いのは、超がいしゅつ。
315美里ちゃん:03/08/04 02:27 ID:OEbDuwpu
東京は旨い。6000円で2皿構成を頼めるなんて花のお江戸で信じられるか?あまり
皆褒めないから書いておくが。シェフはよく変わるようだが、丁寧な作りは変わらないし、アジアン
テイストを付加して遊び心あるし、かといって正統なフランステイストも残しているし。フォーシーズンズ
に泊まっても歩いて行く事を勧める。寂しい坂道を歩いて10分かからない。
316列島縦断名無しさん:03/08/04 10:03 ID:f9TIQi2b
>>315
よお分からん
317どんくさ!:03/08/04 11:34 ID:f5LApSjd
リーがに慣れている関西人にはわからんだろ.東京は孤軍奮闘しとるぞ!関西
で勝負しないで,東京で勝負したほうがいいでないか?プラザとか潰れるだけの
土地柄だし.
318列島縦断名無しさん:03/08/04 17:31 ID:whiNhFjb
>>313,314
コーヒーの不味さをメールしたらマネージャーから早速改善しますの返事をもらったんだけど・・・
返事だけだったら逝ってよしだね。
319列島縦断名無しさん:03/08/04 17:35 ID:S3lLuF7/
>>コーヒー
あれだけの人数来るんだから、きっと、でっかいタンクに、じゅーって抽出してんだろ。
改善も何も・・どうしようもないと思うよ。

>>317
言いたいことが、分かるような分からんよおな?
320列島縦断名無しさん:03/08/04 18:00 ID:39jS2qtU
>>319
前にも書いたけどリーガのコルベーユはアメリカンスタイルのサービス
でコーヒーはソーサーからザーと不味いコーヒーを入れるんだよね。
でも朝食バイキングだと機械で自分で入れると聞いたぞ。
泡立ちコーヒーも飲めるらしいんだ。
他のホテルは全部あのスタイルじゃないか?
どうなってるの?
321列島縦断名無しさん:03/08/05 00:55 ID:xzxgNAMO
ソーサー?サーバーでは??
322320:03/08/05 18:02 ID:bApN+PwZ
>>321
鯖ですた。スマソ。
323列島縦断名無しさん:03/08/09 14:24 ID:HM62uPxo
ビジホなのにリーガロイヤル・・これいかに。
324列島縦断名無しさん:03/08/09 16:40 ID:IY0sFpCp
そんなに、まずい?リーガのコーヒー?
ロイヤルホスト・スタバにくらべればかなりいいでしょう。
よそのホテルのコーヒーも、リーガにくらべて格段にうまいともおもえんが。
そんなにまずけりゃのまなきゃいいのに。
大食堂のコーヒーに何期待してるのですか?
325列島縦断名無しさん:03/08/09 18:27 ID:slDBbwgC
リーチバーのシンガポールスリングまた1,500→1,200になってる。
やはり不景気で出ないのだろうか?
326列島縦断名無しさん:03/08/09 20:41 ID:HM62uPxo
>>324
いや、下手するとスタバの方がうまかったりする。
というか、食事して、最後のシメのコーヒーがまずかったらやっぱり悲しいよ。

P.S.コーヒー不味いのは、コルベーユだけでは無い。あのシャンボールでさえ不味い。
(というか、コルベと同じ味。)
ロイヤルが言うところの「アメリカンスタイルのコーヒー」ってのは
あれが正しい味で、こっちの味覚が変なのかね・・・

P.SAリーガロイヤルを出て、土佐堀のあたりをずっとずっと散歩してみた時に見つけた
喫茶店で飲んだコーヒーが、すばらしく美味かったんだが・・・次探しても、もはや
2度と見つからない(科学館の近くだったような?)マッチでももらってきたら良かった・・・
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328列島縦断名無しさん:03/08/10 00:51 ID:SIJWg0z7
いや、日本の珈琲ってね、日本人がお金があるからいいものばかり輸入してきてる。
米国は国はお金あるけど、国民には貧富の差が大きい。しかも平均的にはあまり
細かく味にこだわらない。だからもっと安いものが多く入っていってる。しかもアメリカ
ンってのはそもそも薄い。
つまり珈琲に関してはアメリカン=薄くて不味いもんだ。

米国でも金があってこだわる人間はいいもん飲んでるけどな。
329列島縦断名無しさん:03/08/10 01:22 ID:5+Ck97PK
アメリカンって、豆の種類だか煎り具合の話じゃなかったっけ?
330列島縦断名無しさん:03/08/12 23:14 ID:q3VnEwZj
アメリカン:煎り具合の種類(浅煎り)
アメリカンタイプ:抽出時間を短くした、あっさり味(薄味)のコーヒー

331列島縦断名無しさん:03/08/13 15:06 ID:/qR2jlmI
リーガロイヤル東京に明日から泊まるのですが、
江戸川橋駅からの道は急坂ですか?
去年フォーシーズンズに泊まった時、妻子が坂道途中でへこたれてしまい、
仕方なく僕一人が駅まで戻ってタクシーを拾って妻子を道で拾いますた・゚・(ノД`)・゚・。
リーガロイヤルはどうでしょう。フォーシーズンズの坂よりは少しは緩やかですか?
タクシーは江戸川橋駅からだと近すぎて嫌がりませんか?
教えてオッチャソでスマソです。
332列島縦断名無しさん:03/08/13 15:50 ID:dwb7GZha
>>331
婆of高田から送迎バスにのっときぃ。
333列島縦断名無しさん:03/08/13 16:25 ID:/qR2jlmI
レスありがdございました。
それが、帝劇in有楽町でソワレが終わってから逝くので、
婆だと山手がやたら時間かかるんです。
有楽町線は帝劇真下なので是非使いたい。
一応タクシーに交渉してみます。
334列島縦断名無しさん:03/08/13 17:17 ID:fpcmrKi8
>>333
大Job、気にせずエドガーからタクシーのっChina。結構そこから乗る人イル。
タイミングあえばトバスでもいいよん。1b出口から出てエドーカバス停から乗っで
早稲田・リーガロイヤルホテル前でおりてくり。
ttp://202.32.5.171/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990176&lcd=TE330101&hcd=1
ttp://202.32.5.171/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990176&lcd=TE290104&hcd=1
ttp://202.32.5.171/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990176&lcd=TE290105&hcd=1
335列島縦断名無しさん:03/08/13 17:39 ID:/qR2jlmI
ををを!!!親切な>334様、ありがとうございます。
こんなにたくさん夜遅くまでバスがあるなら、バスに乗っちゃうかもです。
で、もっと疲れていたらタクシーに乗っちゃうかもです。
本当にありがdございます・゚・(ノД`)・゚・。
336列島縦断名無しさん:03/08/14 22:42 ID:rCGwPfB8
>>331 糞みてーな左石。
337株主:03/08/14 22:44 ID:OSjVJiwk
リーガ東京、移転の動議だすべきかね。
なにしろあそこらへん環境悪いだろ。レイプ犯の巣窟。藁
338山崎 渉:03/08/15 21:20 ID:8Vh9BNWG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
339列島縦断名無しさん:03/08/16 17:22 ID:3T7fBvvq
こんなスレがあったのか・・
340331=335:03/08/17 21:29 ID:qISaDYY8
バスの事教えてくださった皆様、ありがとうございました。
お蔭さまで無事行ってきますた。
ホテル自体はスタッフさんもとても感じが良くて、部屋も料理もまあまあでした。
ただ確かに周辺環境は少し悪かったっす。
予定通り帝劇ソワレ後有楽町線で帰ってきたのですが、
駅を降りた途端服装や立ち居振舞いからdqn系と思しき人々の姿がそこここに・・・
夜は路線バスは待たずに、すぐ来たタクシーを拾いますた。怖かったから。
その分ホテルのドアマンの人に出迎えられてチェックインしたときの「別世界感」は
結構気持ちよかったりもしたけどw
翌日は婆まで無料バスに乗りましたが、こちら側の環境も・・・
学生さんがいる時期だともう少し学生率が高くなって印象も変わるかもしれないけど。
341332,334:03/08/17 21:53 ID:mtDr9WZG
>>340
おかえりぃ。道混んでてもタクシー2メーターくらいでいけたかな?
確かに立地と周辺環境、アクセスはびみょーだけど設立も経緯もあって
なかなか移転、撤退は難しいよね。 スタッフの暖かさが良いホテル
だと思います。
342列島縦断名無しさん:03/08/18 01:20 ID:vnXayvTn
>>340-341
早稲田も、良いのね。
広島は明るくて感じ良かったんだけど、中ノ島本丸が、(本丸なのに)妙に暗くて
雰囲気も悪くて、イマイチいけてない感じで・・何なんですかね?
343列島縦断名無しさん:03/08/20 12:21 ID:XnV/ujpU
>>342
なんで?中ノ島いいじゃん
344列島縦断名無しさん:03/08/20 18:02 ID:DMIbFnd3
バブル時代にゲス成金連中に乗っ取られて、まともな客に愛想をつかされて、
バブル期に超超拡大戦略を取ってものの見事に大はじけして、
バブル期が終わって成金連中が一掃されて売り上げが激減したから、まともなホテルマンをリストラしまくって、 その結果現在は、
バブルのしぶとい生き残りやら、チンピラ、エロ連中がはびこっている。

ホテルマンやる気出ないのは、当たり前ってか。
345列島縦断名無しさん:03/08/20 19:14 ID:mvRK5D2g
荒れちまった客層を、何とかしないとね。
346列島縦断名無しさん:03/08/21 01:26 ID:GgL98V/N
この間お盆直前に泊まった。ネットで頼んで同じ部屋に連泊できず、
タワーとウイングになってしまった。ウエストウイング
最悪!!!

大体、昼間っからホテルの浴衣着て友達
数人とドア開けっ放しにして、騒いでるDQNって何だ?
靴を廊下に脱いでおくその仲間。嫌気がさして、部屋を
変えてもらったけど。

一応もう一度今度はプレジデンシャルに泊まってみて
嫌だったら、もう泊まんないよん!
347株主:03/08/21 22:46 ID:VUBf+gpL
>>346
凄い目にあいましたね。
わたしにはそんな経験ないが。
一口オーナーとして、お詫びさせていただきます。
すいませんでした。
348株主:03/08/21 22:58 ID:VUBf+gpL
>>345
小金もちたちが集まる空間(フロア)にいくと
いかに荒れてるかがわかるね。
きもい空間だったな。
わしはビジホ棟のほうが落ち着く。
349列島縦断名無しさん:03/08/22 04:31 ID:s6odz7ZD
>>346は、よほど運が悪かったんでしょうが・・>>345>>348には同意。頭の痛い話です。
350列島縦断名無しさん:03/08/22 13:45 ID:Dr8ycbGy
他スレにも書きましたが、私も先日タワーウィングで不快な思いをしました。
隣の部屋からのあえぎ声が、一晩中どころか、時間を置いて翌日の午前中も
ひっきりなしに聞こえてきてたまりませんでした。
もちろんホテルのせいではないことはわかっているんですが、一気にイメージ
していたリーガロイヤルホテルの格が下がってしまったような気がしました。
その前夜泊まったプレジデンシャルの方は、さすがに評判通りの快適さでしたが。
351列島縦断名無しさん:03/08/25 00:07 ID:eJtMu816
一応age
352列島縦断名無しさん:03/08/25 06:39 ID:KxTynGKG
リーガのクラブラウンジって朝食に和食を置くようになってからいわゆる「大阪の
オバちゃん」達に占領されちゃってすごく雰囲気が落ちたらしいけどそれホント?
353列島縦断名無しさん:03/08/25 08:21 ID:s01O+hpY
低価格路線に走った事で客層が悪くなったのは否めない。
354列島縦断名無しさん:03/08/25 08:26 ID:oNn6YBp9
結局大阪はだめぽで他は(゚∀゚)イイってことかな?
ってか、私今年3月から、広島、大阪、東京と使ったけど、
ほんの少しでも不愉快な思いをしたのって大阪だけかも。
他は真心で接待してもらってる感じでとても快適だったよ。
大阪では「交通不便の為シャトルバスを用意しております」みたいに
書いてあったから逝ってみたら、宴会後の客と重なったのか、
シャトルバス乗り場が長蛇の列(部屋があってそこで待たされるのだが、
その椅子の数も足りずロビーにまで溢れて行列)
で、「はいはい、こっちに並びなさい」みたいに従業員のおっちゃんに
幼稚園の先生みたいに指示されて・・・
勿論すぐタクシー乗り場に逝きましたけど、不快感は残りますた。
355列島縦断名無しさん:03/08/25 12:57 ID:HtHxnXN7
大阪の人は比較的並ばないで横入りする
ヤシが多いようで、チェックアウトの時に
従業員が並んで待つように、誘導している姿が
必死だった・・・・@中之島
356列島縦断名無しさん:03/08/27 00:39 ID:xv1kDKzI
行列が出来ることが問題だ。もっと、スムーズにチェックアウトするべきだ!
というのは冗談としても・・
客のガラが悪いっていうのは・・どうなんだろね。
357列島縦断名無しさん:03/08/31 01:04 ID:Nx3pxBlA
リーガロイヤルホテル堺に泊まりました。
あれくらいのレベルのホテルが近辺にないため、便利でした。
サービスもよかったです。
358列島縦断名無しさん:03/08/31 06:02 ID:SyZLDks7
リーガロイヤルのコンシェルジェっていうかフロントのところにいるオッサンは
「ご案内」と言いながらどうしてあんなに態度が悪いの?
レストランがたくさんあるのだからこちらが聞いてるのに田舎のオッサンのように
冷たい応対はなんじゃ?それでも「ご案内」か?
お前はただデスクに座ってるだけとちゃうんかと、小一時間(ry
359列島縦断名無しさん:03/09/02 19:43 ID:/YeJQuWc
漏れ、来月に大阪(中ノ島)の予約(プレジデンシャルタワーで)入れてるんだけど、
なんかこのスレ読んでて、行くのイヤになってきたなぁ・・・
あまり細かいこと気にせず評価見てたりすると結構評価高いから、前に泊まった
ウェスティン大阪より上か一緒ぐらいのレベルはあるだろうと期待してるんだけど。
(大阪駅でバス待ってて、あの客の数に”どんなホテルなんだ?”って思ったし)

結局、どうなのよ?
大阪なら他いったほうがいいのか?
360株主:03/09/02 20:40 ID:dDPnEVBH
>>359
まあ、ものはためしということで。
感想書いてくださいね。
361列島縦断名無しさん:03/09/02 21:03 ID:/YeJQuWc
>>360
まぁ、設備そのものは更新間もないしきれいだろうから、
まぁいいかと思索中。予約はいったん取り消したがな。どうせ一休経由だし。

いっそリッツにも一度行って見たいしなぁ・・と悩むばかり(藁
362列島縦断名無しさん:03/09/03 02:08 ID:l72Z0P/d
馬鹿援交オヤジは、プレジにもたくさん居るんですかね?
というか、プレジでも、隣でやられたりしたら、聞こえちゃいますか?
363列島縦断名無しさん:03/09/04 02:54 ID:3cLLlxP9
>358
私も質問して、なんか機嫌悪いのか頭悪いのか
うだうだ答えられて、不愉快だった@中之島のコンサルジェの
おっさん。なんの為にあそこで座ってるんだ〜
364列島縦断名無しさん:03/09/04 11:13 ID:lnEoVddN
>>362
円光代より宿泊費のほうが高い罠。
365列島縦断名無しさん:03/09/04 12:03 ID:24vJxe+A
>>358.363
おかしな客が多くて、やる気なくしてるのかもね。気持ちは分からんでもない。
366列島縦断名無しさん:03/09/04 15:55 ID:oz2n4yhX
>>359
プレジデンシャルタワーズはいいよ〜
好みの問題もあるけど、俺的にはリッツのクラブフロアよりも好き。
特に去年改装された23・24階のスタイリッシュラグジュアリーの部屋が好き。
367列島縦断名無しさん:03/09/07 23:18 ID:GrIWAoXk
身売りするとしたら、どこにだろう?やっぱり飛ぶ鳥落とす勢いのマリオットか、ハイアットあたりか?
368列島縦断名無しさん:03/09/08 21:53 ID:o1qMgWSR
アメリカ、NYCのリーガローヤルはシティ一にシャワーの出がいい
ホテルだと、外国のガイドブックで誉められていたけれど、もう売却してしまった
のですよね?
369列島縦断名無しさん:03/09/14 15:50 ID:E0AzgnU0
新幹線付の格安パックで京都リーガに泊まりました。

広島リーガを知っているので格安とはいえリーガなら間違いなかろうと
かなり楽しみにして行きました。

がしかし、チェックイン時間を過ぎているにも関らず、
「準備ができていない」というホテル側の勝手な理由で部屋に入れてもらえず。

しかし新幹線の移動後だったこともあり一息つきたかったので、
「ちょっと部屋で一息ついて着替えなどもしたいんだけど」
とお願いしたら、案内されたのが結婚式の来賓用の着替え室(?)
パーティー用にバタバタとお着替えしている人々の中、モチロンゆっくりなどできるはずもなくそのまま炎天下の観光へ・・。

観光から戻ってやっと通された部屋もなんだかすすけていてビジネスホテル並。
浴室の壁にそなえつけ式のシャンプーリンスには驚きました・・。
リーガってシティホテルだと思ってたのですが、京都のはビジネスなんでしょうか?

パックって利用したことがなかったのですが、
パック旅行者がここまで差別されるものだとは知らなかった〜・・。
ショックでした。
370ぼやき:03/09/14 15:56 ID:SX9Eu5Sw
371株主:03/09/14 18:24 ID:fcspyjC3
>>369
通称ビジホルームが存在するのは確かですが・・・・
しかし、チェックイン時間過ぎてたら普通、部屋に通してくれるものですが・・・
正式に苦情のレター送られたらいかがですか?
完全にホテル側の落ち度ですよ。
こんなことが繰り返されるようになると段々評判わるくなってってこちらもこまります。
私はそんな目にあったことはないんですが、やっぱ、ゆゆしき事態かと・・・
・・・・・パックって、結構バカにしてかかるホテルあるようです。
私も昔、某祇園ホテルでバカにされたことあります。
ただ、そんなホテルは結局ダメになるみたいです。
・・・・・しかし・・・・、ほんとにたいへんでしたね。
一口オーナーとして、心からお詫び申し上げます。
372列島縦断名無しさん:03/09/14 20:05 ID:0U3an5EA
>>368
はい、2〜3年ほど前に売却され現在はマリオットが運営してます。
373列島縦断名無しさん:03/09/14 20:45 ID:ngL/pe4S
本日も馬鹿ばばー多し。皇太子が隣に来てたからかな?
連休だしなー。バスが駄々混みだったんで、タクシーに乗ったら、
「大阪駅まで」→ 「舌打ち・・はい」
リーガさんのせいじゃないかも知れんが、いやな気分に一直線。
374列島縦断名無しさん:03/09/14 23:04 ID:/Erh2MOn
>>373
そういう場合は、タクシーカードを取っといて、後でホテルに苦情を入れる。
それが一番効果的です。
375こどちゃ♪:03/09/15 05:38 ID:4IVVD9B/
どうも。大阪人の癖にリーガロイヤルって利用したことないんだけど、
色々あるんだなぁと思いつつスレを観察しております。

ところで、今回は株主氏に質問。

>>株主さん
今後10年、20年スパンでリーガロイヤルグループは
どうあって欲しいと思います? 選択肢として身売りする
というのもありにして。

漏れ個人の見解として、大阪系のホテル(昔はプラザ・東洋・リーガ
が大阪御三家と言われた時代もあった)が没落していって、
さらに国際チェーンへの統合が進んで行っている状況、
リーガ系は孤軍奮闘してるけど、基盤の大阪自体が活力を
失ってる現状、それもそろそろ限界に近づきつつあるんじゃ
ないかと思う。

身売りするまでは行かなくても、最低どこかの国際チェーンと
タイアップ契約するのもありなのかなぁと思ったりもします。
376列島縦断名無しさん:03/09/15 08:37 ID:F8ClMgCS
>>372さん
マリオットですか・・・。シャワーヘッドが交換されていない事を祈って、
次回NYCへ逝く時は利用させていただきます。
377369:03/09/15 10:17 ID:Fb7MhoQJ
>>371

レスありがとうございます。
苦情をあげるのはよい顧客(次も利用する気がある)なのだと思います。
わたしの場合は黙って2度と京都リーガは近寄らないといったところです(こういう者の方が多いと思います)。

パックでお試し気分で泊まる客をうまく囲い込めば、
京都というリピートの可能性が非常に高い観光地のこと、
定宿になったり、宴会に使われたり次の商売につながると思うのですが・・。

せっかく安い料金を導入部にして客が釣れたのだから、その投資を次につなげないと発展がないのでは?
と素人なんかは考えてしまいます。

しかもリーガは全国チェーンなのだから、どこか1件で好印象を持たせることにさえ成功すれば、
それぞれの地での宴会、結婚式の利用などにも広がって行くと思います。

せっかくの全国チェーンも足を引っ張る所があれば逆効果ですよね。
これまで広島リーガを見てかなりよい印象を持っていたのですが、
わたしの中でリーガのグレードはビジネスホテル並に下がってしまいました。

長文失礼しました。


378列島縦断名無しさん:03/09/15 14:31 ID:uw7KEQzM
とりあえず、ウエストをなんとかして欲しい。>大阪
全部なんとかして欲しい >京都
・・・・。 >広島
ってとこですか。
379列島縦断名無しさん:03/09/15 22:48 ID:QK7lpTFM
>>378
広島は良いと思うぞ。
大阪本丸は、そう、がいしゅつだが、タワーがラブホ状態。
380列島縦断名無しさん:03/09/16 00:47 ID:fdBeRIp3
>>375
マリオット辺りに統合も良い
381列島縦断名無しさん:03/09/16 08:52 ID:brtEZUWh
>>379
え?タワーってプレジデンシャルタワー?
今度泊まるんだけど、ラブホ状態なの?いやだなぁ・・・
具体的にはどんな感じだからラブホ状態?
382列島縦断名無しさん:03/09/16 19:51 ID:Uj9w5vQP
大阪のリ−ガグランドホテルは、どう。。
いかにも古臭そうなんだけど。。
友達が高年齢できちゃった社内結婚の披露宴に、ここのスイ−トル−ムを使うそうなんですが。
自分も呼ばれてます。ダンナも同じ会社の同僚。。お互いもう18年ぐらい会社通しての知り合いで、今さら・・と皆影で言ってますが・・。
383列島縦断名無しさん:03/09/16 22:45 ID:5ZnMlSLB
今度どこに泊まろうかとあれこれ悩みましたが、
>>366さんを信じてプレジに予約しました。
大阪の一流ホテルはひととおり泊まりましたが、特別フロアは初めてなので
楽しみです。


384列島縦断名無しさん:03/09/16 23:43 ID:glNFCXVQ
京都リーガは、6千円(旅窓・平日)で泊まってたけど、値段の割に良かったけどなあ。
夕食は地下の和食(名前忘れた)6000円なりを堪能。女ひとりだったけど、
カウンターだったし、入りやすかった上、非常に丁寧な対応を受けた。
たんくまの朝食が3000円位で部屋の中まで持ってきてくれるサービス
がありましたので利用しました。大満足。

値段的にはリーガはちょっときれいめのビジホだと思ってました
ので、期待を上回る好印象でした。今度は観光で泊まりに行ってもいいな。


385列島縦断名無しさん:03/09/17 00:00 ID:3cZNPROz
>>381.383
プレジは大丈夫だと思うよ。タワーウィングは、>>379が言うように
若いカップル、不倫援交馬鹿、下品なおやぢ等で埋め尽くされている感じ。

ホテル側にも、毅然とした態度で行って貰いたいもんだけど・・
大安売り路線で行ってるんだよね、そうしないとしょうがないんだもんね。

やれやれ。
386列島縦断名無しさん:03/09/17 00:34 ID:BKhMk611
>>382
建物は古いですが既に改装されています。
387株主:03/09/17 21:24 ID:0AIvlMRE
>>375
難しいことはようわからんが・・・・
親方住友であり、大阪人の誇り?みたいだからねえ、
景気がよくなりゃ、ずっと親方住友のままでしょう。
どうあってほしいなんて別に考えたことも無いけどね・・・・
ただやっぱ、外資系になるよりゃ民族系のままのほうが俺はすきだな。
ヒルトンなんかよりニューオオタニ、なんて風に。
もともと興味無い話題だからあんまりいい答えできなくてごめんね。
388こどちゃ♪:03/09/17 22:56 ID:V2r4oa4W
レスありがとう。

>>387 (株主氏)
なる,イメージ的にはやっぱり民族系ホテルのままの方が
いいのではって感じですね。
おいらもここで改めてリーガ(株式市場に出してる社名は
ロイヤルホテルのままなんですなぁ)の歴史を確認してみ
ましたけど,既に大阪商業界の歴史の一部なのかもなぁと
思ったりもしました。

わざわざ答えてくれてサンスコ。でも,この辺は難しい問題だなぁ。
389列島縦断名無しさん:03/09/20 01:47 ID:Ho47FvEK
>>383
レポよろしくです。
390列島縦断名無しさん:03/09/22 15:13 ID:jMve7JGW
ウェストウィングだと確かにビジネスホテルの部屋だった。でも、スタッフ
が皆丁寧に仕事してくれて、とても快適に過ごせた。細かいことの積み重
ねなんだけどね。ウェストウィングなら価格もビジネスホテルと大して違わ
ないので大阪で仕事の際の常宿にしようと思った。
ただ、立地が不便すぎ。あの立地ならバーは午前2時頃までは開けてお
いてほしい。
391列島縦断名無しさん:03/09/25 11:21 ID:R3tIvcGV
成田は海外に行く時何時も前泊で泊まっていたけど無くなって残念。
庭に居たアライグマはどうしたんでしょうか?
392列島縦断名無しさん:03/09/27 01:18 ID:zUe4ALST
頭が痛い
393列島縦断名無しさん:03/09/27 15:32 ID:eijGzji6
お犬様!なホテルにはもう泊まりたくないなぁ
394列島縦断名無しさん:03/09/27 20:36 ID:zUe4ALST
>>393
別にそれはいいんじゃないの?犬と一緒に泊められるわけじゃないんだし。
いろいろ考えてるなあ、とは思ったが。
ただ、ワンコロにスィートなんか必要無いだろ?
どっちかって〜と、たとえばリーガでディナーをすると、その間、格安で
ペットシッター(あるいはベビーシッター)いたします、みたいなサービスのほうが
ウケたのでは?
395列島縦断名無しさん:03/09/29 23:51 ID:Js8gBYgN
>>383です。プレジ泊まってまいりました。

部屋はやはりもう少し広かったらいいなと思いました。
特に浴室は一般的なシティホレベルでした。
しかし入浴剤が何種類もあったので何度もお風呂に入ってしまいましたw

ラウンジの飲食物は思ったより種類は豊富でした。
ただし味の方はあまり期待しない方がよいです。
朝食時にオムレツを焼いてくれるのはgood

他のサービスは利用しなかったのでもったいなかったかも。
あとよかったのは着心地のよいパジャマと肌触りのよいリネン類でしょうか。

不満な点もありましたが、また行ってみたいと思いました。
396列島縦断名無しさん:03/10/06 02:06 ID:xmYjfEuf
>>395
レポお疲れです。プレジうらやまし〜(笑
397列島縦断名無しさん:03/10/13 20:03 ID:13KLUzcc
>>389

同意。 ウェストウィングは今どきレベルから言えばビジホ。でも気持ちよく過ごせました。 
若いスタッフも一生懸命で好感が持てましたね。
ここには二つのホテルがあると思えば良い。 要は使い分け。 
クラブフロアージャンキーさんにはお奨めしません。 
398列島縦断名無しさん:03/10/13 21:10 ID:Ae7N+3TR
プレジをリーガってことにして、他を違う名前のホテルにしたらいいのに・・
399列島縦断名無しさん:03/10/17 01:28 ID:xZKsld95
>>398
ありえない
400列島縦断名無しさん:03/10/18 17:44 ID:992iawGz
400GET
401列島縦断名無しさん:03/10/18 21:23 ID:UqZgsmCI
大阪のリーガロイヤルってビジネスホテル(サウスウエスト棟)
と、まぁまぁのレベルのシティホテル(タワーウィング)と、
高級シティホテル(プレジデンシャルタワーズ)の合体なんだよね。
402列島縦断名無しさん:03/10/19 20:15 ID:jvECOiYh
広島外資に身売りしてくれんかな。
大改装して「JWマリオット」とでもしてほしい。
403・・・:03/10/19 20:40 ID:Rd+K1zv7
初めて泊まったとき、場違いだなーと思いました。
高級ホテルという感じがしました。
以来、ごひいきにしてますです。
404列島縦断名無しさん:03/10/19 20:42 ID:TtKcoD+h
以前小倉に泊まって以来、ごひいきにしてます。
ネットで7500円はウマーでした。
405列島縦断名無しさん:03/10/19 20:45 ID:qaigirl+
Priority Clubの会員としては、大阪に
インタコが一つ欲しいな。
Starwoodへ身売りの話は最近どうなんだろ。
406405:03/10/19 20:47 ID:qaigirl+
スマソ リーガスレとは関係ないね。
407レストランは??:03/10/19 23:26 ID:/ymMksSz
先月(9月)の半ばに、リー○ロイヤル(中ノ島)の7Fにあるビュッフェレストランが人気あると聞き、行って来ました。
売り物は、オマールエビの爪の身が沢山入ったサラダや、ポルチーニ茸の入った一品にステーキの屋台と聞いていました。
ステーキの代わりに、ローストビーフの屋台が出ていましたが、オマールエビやポルチーニ茸は食べられたし、まずまず満足しました。

それで、先週、また行ったんですけれど、愕然としました。
オマールエビのサラダの代わりに、カリカリベーコンとホーレンソウのサラダに代わり、他の皿も似たり寄ったりです。
もちろん、ポルチーニ茸はありません。
ステーキ屋台も無く、やはりローストビーフでした(一体、何時ステーキの屋台はあったんだろう?)。

ちょっと、手を抜きすぎです。 
あのレベルの料理で4千円は高い。
客が満員だから料理の質を落として利鞘を上げたとしか言えない内容です。
資本主義の世の中だし、経営が厳しいというのも分かりますが、あまりに顧客を馬鹿にしていますね。
もっと、リピーターのことを考えて欲しかったです。
408列島縦断名無しさん:03/10/20 01:04 ID:QfH9uTzC
頭が、割れるように痛い・・・
409列島縦断名無しさん:03/10/23 14:22 ID:ImbhTCXt
マジレスすると、2ちゃんをやめて病院へ行け!
410408:03/10/23 18:19 ID:8SbSaHnp
>>409
お心遣いありがと。ちゃうねん、ロイヤルの事考えると(;_;)
411列島縦断名無しさん:03/10/24 11:11 ID:UwwuVkIV
>>410
関係者の方ですか?
412列島縦断名無しさん:03/10/26 13:52 ID:37QNI/kV
コルベイユのコーヒーの味、変わらんなー。
その頑なさはある意味立派。
まあ、あの味が好きな人も多いんでしょうな。
413列島縦断名無しさん:03/10/29 17:21 ID:W9+MtPmG
微妙にスレ違いですが、リーガの株主優待券は
何月に送られてくるのでしょうか?
今オークションで出まわっているものは15/12/31迄のものばかり
(´・ω・`)ショボーン
来年使う機会が多いので手に入れておきたいのですがふう。。。

株主様の降臨キボンヌ!
414リーガの株主:03/10/29 20:48 ID:i4lc0NON
>>413
11月終わりゴロには送られてくるかと・・・。
去年までは年1回で6月末日でしたが・・・
今年からなんですよ、年2回になったのは。
415メリッサ倶楽部:03/10/29 21:48 ID:bD4unh8L
株主さま、ありがとうございますた!
年二回、今年からとは知りませんでした・・・
以前の年一回(6月ゲッツ)の時には
いつからいつまで使用可のものが送られたのでしょうか。


ちなみに新しくなったシャンボールへは足を運ばれましたか?
漏れは去年からの会社不況でシャンボールどころか
いとしのメリッサのパンも久しく食べてない貧窮ぶり。
416リーガの株主:03/10/30 18:18 ID:BGQjWVm/
>>415
いや、財布の都合でいまだシャンボールには・・・・・
417メリッサ倶楽部:03/10/30 19:03 ID:/7913H/Q
そうですか・・・
(´・ω・`)ショボーン

優待券、送られてきたら又教えていただけるとうれしいです
グランキューブのグラントック、味のほうはどうなんですかね。
あそこってリーガ直営みたいですけど・・
噂でしか聞いたことがないので
418リーガの株主:03/10/30 20:51 ID:u/mqaO/W
>>417
TheRIHGA読んでたら
送付、12月中旬って書いてあった。
11・12月号p27
419メリッサ倶楽部:03/10/30 22:09 ID:/7913H/Q
株主様、レスサンクスこです!
来週末ひさしぶりにリーガ行ってきます。

420列島縦断名無しさん:03/11/02 15:02 ID:F+bHz4yD
ふう、混んでる時には行くものじゃないな。
421ロイヤルのおもてなしに感謝:03/11/04 00:16 ID:ARsy/Q0T
プレジデンシャルタワーに泊まりました。
学生時代から日本ホテル協会加盟ホテルに泊まるのが趣味でしたが、
久びりに大阪に行って、大変感激しました。
カクテルタイムに「カナッペ」「サンドイッチ」がある。
朝食時にコンチネンタルではなく、「フルブレックファースト」がサーブされ、
しかも目の前で卵料理を作ってくれる。
プール、サウナ等が利用できる。などですが、
最大の評価は、23階の専用フロントのスタッフの接客態度です。
「心からのおもてなし」「真のプロフェッショナル」のサービスで、
心洗われる時間でした。 これからも心のオアシスでいて下さい。
422列島縦断名無しさん:03/11/04 01:46 ID:ZgFgjVrT
真に優秀なスタッフと、正直イマイチなスタッフが混じっているのが

今のロイヤルの良い点でもあり、弱点でもある。
423列島縦断名無しさん:03/11/04 14:10 ID:ipJL8Jgo
今度婚約者のご両親が私の両親との顔合わせに大阪に来ます。

大阪は初めてらしく、ゆっくりくつろいでいって欲しいんです。
プレジを予約しようと思うんですけど
お薦めの部屋はありますか?
別に予算が決まってるわけではないのですが庶民なので
お手柔らかにお願いします

ちなみに二人とも60歳です。田舎の方ですがそんな農村〜〜って
感じでもなく落ち着いた暮らしをされていたようです。
お義父様は和箪笥とか和の調度品に眼福あるみたいなのですが
洋モノになると・・ん〜〜
シティホテルへはあまり泊ったりするタイプの方では無かったです。
旅館とかの方が落ち着くんでしょうが
折角なのでと彼と相談して決めました。

424列島縦断名無しさん:03/11/04 14:40 ID:HTP7c1II
6マソのヨーロピアンタイプがおすすめです。
425列島縦断名無しさん:03/11/04 19:24 ID:oJxSWU3V
423様、421です。
424様が仰る通り、お勧めは25階以上のヨーロピアンタイプです。
スタイリッシュタイプは明るいのですが、熟年の方には賛否両論です。
予約の際に、目的を話せば相談に乗ってくれると思います。
ともかく、プレジのスタッフの接客態度には敬服します。
ご家族同士の出会いを大切になさっていただき、どうぞお幸せに。
426423:03/11/04 20:07 ID:ipJL8Jgo
>>424
>>425
お二方とも有難うございました!
ヨーロピアンタイプ、HP見た限りでは
ちょっと派手かなぁ(私は激しく好みですが)と思いましたが
お薦めとあり安心しました。
このスレをチェックしてみましたらスタイリッシュラグジュアリーが
お好みの方もいらっしゃったので迷っていました。
ちなみにスタイリッシュタイプが明るい、とは照明が明るいということでしょうか?
それとも採光のかげんでしょうか。


もちろん好みは千差万別、色んな方の意見を参考にさせて戴いた上で
決めたいと思います。
またスタッフにも相談してみます!そうですよね、何で気づかなかったんだろ(汗)
この間電話したってのに・・・
リーガは父も好きなホテル、そこで皆が暖かい時間を
過せたら良いなと思っています。ご丁寧に有難うございました!
427列島縦断名無しさん:03/11/04 22:49 ID:ZgFgjVrT
>>423水をさすようだけど
自分も好きだったよリーガロイヤル。すばらしいホテルだと思っていた。
だけど、レストランTWで不快なことがあってから、ひどく失望したよ。
クレームレターへの返事も無く、どうなっているかの問い合わせにも
「調べて、改めてお返事いたします」と言ったっきりもう1年以上音信不通だ
親しかった○さんに言って貰おうと思ってもいつもとりついでもらえない。
クレーマー扱いされてるのかな。文句つけたことなんてなかったのに。
428列島縦断名無しさん:03/11/05 00:21 ID:iSoD+sr8
>>427
不愉快な思いをされたのですね。 天○王○か。

心配なさらなくてもクレーマー指定にはなっていないと思いますよ。
ただ単に最近のリーガのクオリティの低下、というだけの話で。
レターは誰宛に出していますか? 総支配人宛ですか?
このケースでは最低、回答はもらった方がいいですね。
お客のフィードバックに感謝しないホテルは落ちていきます。
429通りすがりですが:03/11/06 00:10 ID:9hvae84j
407さま
427さま
428さまへ
どうも、このスレッドはおかしい感じがしますね。
批判的な投稿に対する反応が鈍いというか、わざと無視されているというか。。。。

本当のところは、リーガロイヤル関係者の方が広告目的で投稿しているのではないかなぁ?と感じます。
だとすると、ちょっと違うんじゃないかな。

確かに、聞くに堪えないような不愉快な投稿は行われるべきではありませんが、自分に都合の良い話ばかりを出来レースで並べ立てるのも妥当ではありません。
その意味では、428さんのおっしゃるとおりだと思います。

投稿者名が変わっていても文体が全く同じという投稿も重複しています。
もし、広告目的で関係者の方が投稿しているのなら、即刻取りやめるべきだと思います。

何よりも、良いホテルの評判というものは利用者を満足させることにより高まるものであり、スレッド上の絵空事で高まるものではありません。
もし、絵空事に惹かれて利用した方が居たとしたら、、、、、、それは幻滅を誘い、反作用的な顧客離れを生むだけでしょう。
430426:03/11/06 00:35 ID:sBOQJYG2
久しぶりに覗いてみたらなんか不穏な感じなのですが・・・
>>429
こんばんわ。勘違いなら良いのですが私のレスが関係者と思われたのなら誤解です。
私は426・423ですが他に以前名無しで2回ほど書き込んだだけです。
庶民なのでしょっちゅう利用するわけではないですが良い思いでのあるホテルでした。
今では経済的に苦しくてめったに利用しないんです。
それとちょうど1年前の初夏でしたが、
天○王○(wを利用して味もサービスもイマイチだなとは思いました。なんか偶然過ぎて嘘っぽいですけど

>>423
災難でしたね。。クレームに音信不通って老舗ホテルのやることじゃないと思います。人材不足だと信じたいけど
過去ログ見て、客層が悪くなったとか色々書いてあったからタワーもやばいのかなと思ってました
家族で利用したころの思い出があるし、プレジだと結構マンセー(w的な意見もあったので大丈夫かなと。。。甘いのかなぁ



431列島縦断名無しさん:03/11/06 09:13 ID:VU0a/1TC
ヤフーの掲示板にも、熱狂的なロイヤルファンが居るみたいだけど、時々行き過ぎててキモい(苦笑
マンセーは、過ぎるとやっぱり気持ちわるいですねえ。却って信じられなくなる。

今のご時世、不満があってもクレームもつけずに他所に行っちゃう客も多そうだから
クレームについては、きっちり受け止めて自ホテルの財産にして行くべきだと思う。
これまでのノウハウの積み重ねはもちろんあるんだろうけど、時代が変わって通用しない事もあるだろうし。

最近増えた若いスタッフには、「いい子」が多いね。確かに未来の「人材」にはなりそうだ。
(その前に他所に引き抜かれる罠?)若い子だとやっぱり何かあった時への対応力には、ちょっと不安が残るけど
がんばって育っていただきたい。

天壇王府・・コースで食べたら冷製アワビ、フカヒレスープ、北京ダック、牛ヒレ肉野菜炒めそしてチャーハンと
オールスターではあるけど、ある意味工夫もへったくれもない料理ばっかりで萎えた・・
味も、まあまあの域を出なかったし、いろんな意味でちょっと残念だったかな。

何にしても、今が正念場でしょう。がんばっていただきたいです。
432423:03/11/06 10:17 ID:ruPNjtWZ
>>431
こんにちわ。
>>天壇王府・・コースで食べたら冷製アワビ、フカヒレスープ、北京ダック、牛ヒレ肉野菜炒めそしてチャーハンと

思わず笑いました。同じモノ食べましたか?(w 家族全員なんかがっかりしたのをおぼえています。
久しぶりの会食だったんですけどおっしゃる通り確かに味には何の感慨もなくって、サービスは可もなく不可もなく、チャイナのおねーさんは
バイトっぽくてサービスはあんまし洗練されてなかったですね。
その時昼間っからいかにも新地美女と中高年男性がテーブルを囲んでいて下世話ながら興味津々で父に話してみたら、こらこらやめないか、って感じで諭されました。
いや、下品な感じでは無かったのですけどね。話のネタが本当下世話で申し訳ないのですが。
でも仕事で疲れていた中、家族で和気あいあいと楽しんだので食事中は味についてあんまり話したくありませんでした。
なんか不満はくすぶりましたけど、うやむやにしてしまったというか・・・
うーーん不安になってきました。

それから今ごろ気づきましたが430での発言、
>>423
災難でしたね。。ではなくて正しくは>>427様でした。自分にレスつけてしまいますた(汗)

433431:03/11/06 17:42 ID:5PNfhKQu
>>423さん
いや、別に不安になることは無いのでは?ただ、もしも何かあった時には、
ある程度毅然と対応しないといけないとは思いますね。ホテルのためにも。
(たぶん大丈夫だとは思うんですが。)

書いちゃってから伏字にしてもしょうがないけど、天○王○の件は私も笑いました。
ずっと同じメニューなんですかね(笑)確かに値段の割に随分オトクなコースだし、
味も悪くは無いんですが、最近の大フィルや関西フィルがよくやる、
曲目:「未完成」「運命」「新世界」のコンサートのようで(苦笑)
目新しさばかりを求めるつもりは無いけれど、驚きや感心があるような料理を
提供してもらいたいです。(コースにせずにアラカルトで組み立てればいいのかな?)
434423:03/11/06 19:02 ID:ruPNjtWZ
>>431
こんばんわ、多分婚約者の両親なので神経質になってるんだと思います。
自分とか身内だけだったら良いんですけどね。
有難うございます、日程が決まったらプレジのコンシェルジュに相談してみます。これで駄目だったらもうこのホテル駄目ぽって事でしょうね・・
でもここまで書いてしまって思わず恐くなったのが、これをホテル側の人が見ていたらちょっと鬱だなと思いました。

メニューに関してはそのたとえ、何かわかるって感じがします。
アワビ・フカヒレ・北京ダック、わかりやすいじゃないですか。「新世界」「運命」もポピュラーですからね。
値段が安いのは頑張ってるのかと思いましたがアレだけの定番を出すなら感動、がないと(w
チャーハンなんか特級一級厨師が作っているのかと小一時間・・・(←これ一回やってみたかったので
435423:03/11/06 19:11 ID:ruPNjtWZ
ちなみに、スタイリッシュラグジュアリーが明るい、について
どなたかレス頂けると有難いです。値段的には個人利用はこっちかなと思ってしまったり(w
他のお部屋も良かったところとかイマイチな点など
よければ教えて下さいね。
436列島縦断名無しさん:03/11/11 00:01 ID:xsWpWQN8
似たり寄ったりの長文ばっかり
437列島縦断名無しさん:03/11/12 02:45 ID:4mSPdGM4
今度の連休に泊まろうと思いネットで探したら、
ホテルサイトや一休で安いプランがありました・・・が、
安いプランがほとんどそうであるようにウェストウィング。

ネットで確認できる客室設備・仕様はベッドとその周辺だけなのですが、
そのほかの部分って実際どんな感じなのでしょうか?
これまでのスレを読んでいくとバスは良くなさそう・・・
・・・というか「壁にシャンプーが付いてる」ってどういうものなんでしょう?

ネットに載ってるダブルルームの黄色いベッドカバーの写真は割と感じ良さそう
だったのですが、なんだかほかの部分は見せるとまずいので出されてないのかな・・・
とちょっと穿ってみてしまいました。

やっぱりやめておこうかなあ・・・
438メリッサ倶楽部:03/11/12 10:48 ID:c4rgICCs
先週末ドタキャンでリーガ行けなかった・・・
鬱だ・・・
439列島縦断名無しさん:03/11/12 14:48 ID:HzfYg893
小倉は割引が多いけど広島は強気

小倉→ヒマ 広島→忙しい・・・ってことか?
440列島縦断名無しさん:03/11/12 18:40 ID:rfZ68GoS
いままでユースかビジホしか泊まったことのないオレが、はじめて泊まった
シティーホテルが大阪にあるリーガロイヤルホテルだった。
大阪駅から無料送迎バスはあるし、すげー広いフロントにびびったぜ。
ボーイさん(って言うの?)が荷物も持って部屋まで案内してくれるしで、
ここに書いてる人たちゼイタクすぎだよ。
441列島縦断名無しさん:03/11/13 01:44 ID:Tp+F/i/5
新生シャンボールは、どうなんだろうか?誰か改装後行った人居ます?
やふ板のエメラルドさんにでも聞いたほうがいいのかな?

上の方にちょろっと書いてあるベビーシッターサービスは、やってくれたら
良いかもしれませんね。
442列島縦断名無しさん:03/11/13 09:40 ID:/LqziNJN
>>441
先週末行きました。
店内は天井と床の色が反転してた(笑)

店の外も劇的に変わってましたね〜
店の外の待合テーブル(精算の時待ったりする所)で
外が見れなくなっているのはちょっと残念かも。
443列島縦断名無しさん:03/11/13 17:03 ID:Tp+F/i/5
>>442
レスありがとうです。いや、気になったのはお味のほう・・
改装費用を回収に走って、味が落ちてやしないか、それが気になったので。
444列島縦断名無しさん:03/11/13 20:08 ID:hikpI8em
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
445列島縦断名無しさん:03/11/13 20:42 ID:Tp+F/i/5
↑ありがとう。なんだかちょっと幸せな気分になれたよ。
446442:03/11/14 17:48 ID:fYz6rOca
>>443
味は相変わらず王道のフレンチだと思いますし、特に味の違いは
感じませんでしたよ。
まあ、何分私もディナーで利用するのは年2回ぐらいなものでして。

とりあえず以前よりも落ち着いた雰囲気になったのではないかと思います。
447列島縦断名無しさん:03/11/14 21:15 ID:ab/K/8D8
当日23時以降に予約すると半額に なるの?
448列島縦断名無しさん:03/11/14 23:48 ID:ZXtqDFAJ
リーガロイヤル広島のおすすめレストランはどこですか?
449441です:03/11/15 09:38 ID:S7/nGcTz
>>446さん
了解しました。ありがとうございます。次行く機会があったら、試してみますよ。
450::03/11/17 21:58 ID:AKvpWJMn
あのフレンチの鉄人坂井シェフは新大阪ホテルの出身らしいですね。
451列島縦断名無しさん:03/12/01 11:21 ID:Ww11DzeV
とりあえずage
452列島縦断名無しさん:03/12/03 17:57 ID:AoHqHPEF
ここの株価は、下げ止まらないな・・
453列島縦断名無しさん:03/12/04 00:39 ID:5kBrihPq
ザ・プレジデンシャル・タワーズ(略してPT)は良く利用しているけど、西日本では一番ではないかなあ。
サービス内容は抜群です。今ではすっかりなじみになってしまいました。
特にN谷さんとM田さんがステキです。
シャワーブースが無いとヤダっていう人には向かないけど。
PTのラウンジも、平日は静かなんだけど、休日はわけわからんちんが
多くてちょっと…。
ウエルカム(?)和菓子やベッドサイドのチョコレートがいい感じです。

昔はヒルトンやリッツだったけど、最近はすっかりPT好きになっちゃいました。
454列島縦断名無しさん:03/12/04 00:56 ID:HKijHit+
>>453
でもスパが「おやじの健康ランド」化してるから考えまつ。
455列島縦断名無しさん:03/12/04 01:24 ID:Zl2ZU/nv
>>453

プレジデンシャルタワーズはいいですね。

俺はスタイリッシュラグジュアリーの部屋が好きですが、
お気に入りの部屋などありますか?
456列島縦断名無しさん:03/12/04 02:34 ID:ln22P40t
年末年始、空きがあるわけ無いとは思いつつ予約電話かけてみたら・・取り付くシマも無かった(´д`;;;
いっぱいなのは分かった、しょうがないのも分かる、だけどあの酷い電話対応は、もうちょっとなんとかならんのか?
457列島縦断名無しさん:03/12/04 02:39 ID:ln22P40t
>>452
株価のsageは、DQN客が増えすぎたからじゃない?客は来たほうがいいに決まってるけど、今みたく
誰かれかまわず受け容れてたんじゃ、まともな客が来なくなっちゃって、客層は荒れるいっぽう。
リーガロイヤルだよ、すごいホテルなんだよ?もっと毅然としても良いのではないかと。
458 :03/12/04 07:22 ID:ku/Yk3eg
戦前は庶民は事実上立ち入れなかったわけだが・・・・藁
そんな時代でもないしな。
しかし、客筋荒れてるのここだけじゃないからな。
459列島縦断名無しさん:03/12/04 11:48 ID:Tt9OBGSU
>>455
私はLANが使いたい関係でいつも24階です。
しかし、PTに泊まって徹夜麻雀して朝帰りしてるのは私くらいではないかと。
ちなみに昨晩はリーガ小倉でした。
460列島縦断名無しさん:03/12/04 13:24 ID:pp07GvV2
>>459
音は大丈夫だったのかな?
461列島縦断名無しさん:03/12/04 15:17 ID:2v0YoVlj
age
462列島縦断名無しさん:03/12/04 21:42 ID:2dGODSwi
>>460
音って??なんの音でしょう??
463列島縦断名無しさん:03/12/05 01:25 ID:mat9bVpf
>>462
なにげにIDが神(藁
徹夜マージャンって、部屋でやってんですか?
464列島縦断名無しさん:03/12/05 15:07 ID:xoMx1PAU
>>463
まさか部屋でやる訳無いでしょう。
徹夜で麻雀して朝帰りって書いたんですけど。
465ok:03/12/05 15:25 ID:VlwttoX4
http://ime.st/marimo.s6.x-beat.com/marimo.html
◆yahooアダルト情報◆
466列島縦断名無しさん:03/12/07 22:24 ID:Cm64nNuO
467列島縦断名無しさん:03/12/07 22:33 ID:Cm64nNuO
466、間違えました、ごめんなさい。
すみません、飲んでるものですから。

今度、初めてPTに泊まるんで、
ちょっとドキドキしています。
どうも、自分のような庶民が行くには
場違いなような気がして。・゚・(つД`)・゚・
(連れは何度か泊まってるらしいんですが)
でも、楽しめたらいいな、と思っています。
468素朴な疑問:03/12/09 23:31 ID:ArUppC6t
正月のプレジ泊まってる人って、だいたいいつから取ってるの?
私は8月に問い合わせたけど、すでに埋まってた。
私がはじかれてるだけ?あと取ってる人はコネか特別なルートかなんか持ってるの?
469列島縦断名無しさん:03/12/10 05:12 ID:9Vbrt0pJ
正月泊まった時に来年の予約を取ってるんでしょ、きっと。
そういうスタイルで予約を取る人は意外と結構多い。
来年は諦めて再来年の予約を取れば?
470列島縦断名無しさん:03/12/10 06:53 ID:BM0KCfeX
>468
そーそー。まあ、盆正月なんて、いつもにも増してDQNだらけで阿鼻叫喚だから
わざわざ行く必要無いと思うよ。
471 :03/12/10 11:21 ID:dY49icQI
中ノ島リーガ、一階ロビーにかぎっていえば
クリスマス奮発家族サービス組ばっか。
まあ、微笑ましいな。
472列島縦断名無しさん:03/12/10 21:24 ID:fz7LqKdk
ほほえましい家族だけだったらいいんだが、いつものややこしげな連中も居れば
地べた座り込みDQNも居る。いったい、やつらはどうやって紛れ込んでくるんだか
473列島縦断名無しさん:03/12/12 11:12 ID:BvY0uhCA
なんにせよ、肝心な時に泊まれないんじゃね・・・
474列島縦断名無しさん:03/12/15 23:31 ID:4OsXJyw8
やふ板ではあいかわらずマンセーが頑張っておるな。
475列島縦断名無しさん:03/12/16 20:27 ID:KQ11GaVD
どうしたらいいと思う?どうなったらいいと思う??
いいホテルなのに、なんでこんなに評価低いの?(涙
476列島縦断名無しさん:03/12/17 05:14 ID:0p/e5GVz
リーガの評価があまり良くならないのは、シティホテルに
特化し切れてない部分があるからだと思う。ビジホに近い部分は
別ブランドにして切り離すべきだと思うんだよね。
477列島縦断名無しさん:03/12/17 16:04 ID:9jy+FyfN
チェックアウトの方法を、もう少し工夫すべき。(特にビジホ部分)
あとは、馬鹿で下品な小金持ちを排除すること。古くからの常連に見切られている理由を考えなおすべき。
478ガーデンマンセー:03/12/17 16:12 ID:LXpPQDRT
料理重視はいいが,巨艦主義は時代遅れ.ソフトもハードも波動についていけないし,客も
スタッフも悲惨.
479列島縦断名無しさん:03/12/17 22:15 ID:r1xFeDbI
ニューオータニ(東京)といい、リーガロイヤル(大阪)といい、
時代遅れのホテルだ。
480列島縦断名無しさん:03/12/22 07:09 ID:Q4ySj5gb
>>479
んなこたーない。
481列島縦断名無しさん:03/12/23 21:32 ID:kMKdRQgT
優待券の期限がー
482列島縦断名無しさん:03/12/24 10:11 ID:4X4RmkBR
ウェストウィングのダブルって、どんな感じの部屋ですか?
今、シングルを予約したのですが、あまり値段が変わらないので、
変えてみようかと。あ、勿論シングルユースでつ。
483列島縦断名無しさん:03/12/26 02:44 ID:152/ONaI
今週末にPTに泊まりに逝きます。
コーナースイートに3人で宿泊はちと無謀かな…?
狭くなるって言ってたけど、覚悟はしておきます。
484列島縦断名無しさん:03/12/27 00:31 ID:+yeeH8Kq
質問です。
リーガロイヤルグループのマスコットとして、
あらいぐまのキーホルダーが売っていたんですが、
理由を知っている方いらっしゃいますか??
485PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/28 18:26 ID:4l2L18R2
本日PTに宿泊。コーナースィートはちと狭い目で
セミスィートって感じですね。一応スィートと名前が
ついてるんだから、もうちょっと広い部屋を想像してたんですが。
これだと、エキストラベッド入れると確かに狭くなりそう。

無線LANだけじゃなくて、有線LANもデスクに配備されてました。
部屋にあったマイナスイオンの機械が会社にあったのと
同じタイプだったのは苦笑でしたね。

ラウンジも逝きましたが、基本的にはポートピアのオーバル
クラブに近い感じ。カクテルタイムには生ビールやシャンパンまで
飲めました。開設時期も似てるんで、どっちがどっちを真似した
というのはあまりないかな。

でも部屋で無線LANが使えたり、プラズマTV配備だったりするのは
いいなぁ。今後、プラズマTV配備のホテルは増えてきそうね。

また明日もうちょっと細かくレポしますね。
486列島縦断名無しさん:03/12/28 22:06 ID:PCsQsFQU
>>485
液晶って角度違うと見にくいんだけど
HPで見ると、そのTV壁掛けで、
リビングとベッドの間に位置してて、
どっちからも見にくいって感じするけど、どう?
詳細レポ希望
487列島縦断名無しさん:03/12/28 23:04 ID:l+zDyzmk
ああ、それにしてもPTいいな〜、一度泊まってみたかったんだけどな〜・・・。
だけど何度思い出しても、問い合わせたときのあの無碍な断られ方には萎え(´д`)

とりあえず今年の正月もむやみに高いヒルトン泊まって、札びら切ってちやほやされてくることにしますよ(苦笑

488列島縦断名無しさん:03/12/28 23:08 ID:l+zDyzmk
>>484
理由?!阪神タイガースのマスコットキャラクターがトラッキーであるように、
リーガロイヤルのマスコットキャラクターはあのかわいらしいあらいぐまだ、ということで・・
何か問題でも?!(あの首のリボンがかわいいですよね)
マスコットキャラクターに、理由など必要あるんですかね?!

>>487 札びら、は言い過ぎました。
489PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 00:12 ID:IBP1O3Cd
ういうい、レスサンスコ。

http://www.rihga.co.jp/osaka/cave/cave.htm
ここでワインを頼んだら部屋まで持ってきてくれるとの事なので
頼んだらちゃんとワインクーラーに冷やされててグラスまで用意
してある状態で持ってきてくれました。おいらが頼んだ
スパークリングワインもフルボトルで2千円と結構お手ごろな
ワインも用意されてておすすめです。部屋でワイン呑んで
マターリできるのがいいよね。

>>486
ソファーの部分の正面にTVが壁掛けになってるんだけど、
だいぶ斜め方向にあるデスクからでも十分に観れるよ。
その気になればベットからでも観れると思う。乗り出す必要は
あるけどね。少なくともリビング部分から正面に見えるように
なってるんで、それは心配ない。

>>487
当たった担当が悪かったんだと思って、もう一度チャレンジしてみては?
電話対応で不満を覚えたら「責任者に代わってくれ」といって
クレームする(冷静にやらないと相手に迷惑かけるけどね)
のも手かと。少なくとも再挑戦の価値はあると思う。
490487@疲れ気味:03/12/29 00:55 ID:B8jJjYQt
>>489
いや、クレームつける気にもなれなかったですよ。なんだか萎えちゃった。

スレ読んでると、PTはかなり早くから埋まるみたいですね。自分は日々多忙ゆえ、
そんなに早くから予約を入れるなんて出来ない。恐らくよほどの幸運でも無ければ無理ぽいです。

関係ない話でスマソ、sageます。PT滞在を楽しんでくださいね
491PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 01:10 ID:IBP1O3Cd
>>487 (>>490)
そうかぁ、お仕事お疲れ様です。
PTほどメジャーじゃないけど、ポートピアホテルの
オーバルクラブも結構いいよ。もしPTに泊まる気が
しないということならそちらをお勧めします。

ちなみにおいらは年に一回、両親をホテルに招待したくて
今年はPTにしました。ちなみに2年前は阪急インターの和室、
去年はポートピアのオーバルクラブでした。

実はおいら自身が一番楽しんでるかもしれないけどね(てへへ
492列島縦断名無しさん:03/12/29 01:29 ID:h+lJvP62
>>491
ポートピアのクラブってPTと比べてどう?
HPだけ見てると、ティータイム、カクテルタイムと
あるだけで、内容がいまいちわからん。
PTみたいに、ケーキとか、本日のスープとか、シャンパンとか
期待していっていいのかな?
値段もPTに比べてかなり格安だし。
まあ、プールはPTと比べちゃいかんってのは、わかるけど、
ラウンジはどう?

それと、PTコーナーのバスルームって液晶TVついてるでしょ?
液晶TVとは別にバスルームにもリビングのTV音声流れるの?
質問ばかりで、ごめん。

和食の朝食が充実してるPTは親孝行にはぴったりですね。
493PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 01:39 ID:IBP1O3Cd
>>492
ういうい。去年の記憶なんで不明確な点があって申し訳ないんだけど、
おいらの記憶では今回のPTと遜色なかったよ。<オーバルのラウンジ
ただ、シャンパンはなくて銀河高原ビールがあったり、ケーキもフル
サイズじゃなくて小さい目のものだったりと細かい相違点はある。

結局その辺はホテルの個性じゃないかなと思ってみたり。
神戸ホテルスレにも書いてるけど、オーバルのラウンジはノートパソコン
持ち込んでマターリするにはPT以上の場所よ。電源、有線・無線LANまで
常備されてるし。景色もオーバルの方が上かもね。北向きで神戸の
景色全景を見て取れる。あれは一見の価値ありよ。

バスルームの液晶TVだけど、CNN含めてリビングで見れるのと大体
同じチャンネルが見れる。(有料放送・DVD除く)なんで困る事はないよ。
ただ、スピーカーは液晶のやつだけで天井スピーカーはなかったかな。
でも、 バス自体も結構いい器だよ。流し場もついてるし。
494487@仕事中だが現実逃避中:03/12/29 02:28 ID:B8jJjYQt
つまらん愚痴に、わざわざレスどうもですm(__)m

いや、クレームつけるのはヤだけど、泊まりたいのは泊まりたいんすよ(^_^;
出来れば器が新しいうちに。
とにかく、自分のタイミングが悪いんだろうけど、PTだけは何が何でも絶対に取れない。
被害妄想になりそうなぐらいに。

休み毎に、取れるまで徹底的に問い合わせまくってみようか、それとも
審査通るかどうかわかんないけど、JCBのザクラスカードでも持とうかな・・
(それでも取れないかな?)

さて仕事仕事。はぁ・・
495列島縦断名無しさん:03/12/29 02:40 ID:QV3j61Le
>>493
B&Oの感想も聞かせて。
496PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 02:49 ID:IBP1O3Cd
あれ、B&Oってここの地下店舗かな?ちとおいらもチェック外だったんで
漏れてしまうかもしれない。すまそ。営業時間がちときつくて…。
http://www.rihga.co.jp/osaka/palais_royal/shop/bangu_orufusen.html

ああ、部屋にある奴がB&Oなのね。音は結構いいね。ただ、デザインは
いいけど、操作性がちとなぁという気もしました。ただ、うちの母親は周囲
に気兼ねしちゃうタイプなんで早々に音量下げちゃったけど。

試しに持ってきたDVDがドリカムのライブDVD(ごめん…)だったんだけど、
母親も音の良さには満足してた。TVの音とかもB&Oスピーカー経由で
出てたみたいね。
497PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 02:57 ID:IBP1O3Cd
>>494
うむ。一度予約したらキャンセルできないと思ってる?
基本的には3日前までのキャンセルにはキャンセル料は
請求されないんで、仕事が入ったとかのやむをえない事情が
あるのならにキャンセルしてもいいんだよ?

おいらもポートピア蹴ってPTに転向してきたんで、内心
ポートピアの中の人には罪悪感がぽとぽと…。ちなみに
おいらが予約を入れたのは1ヶ月前程度。
498列島縦断名無しさん:03/12/29 03:04 ID:IBP1O3Cd
何度もスマソ。

>>494
ああ、そうそう。おいらも今は亡きJCBネクサス(YG)ホルダーだけど、
ザ・クラスを持ったからといって、どこまでつぶしが効くかは
謎だと思う。ただ、京都とかで一見さんお断りの店とかに
JCBゴールド系のカードがあるとつてがなくても予約できちゃったり
するんで、その辺は結構便利。もし既にJCBゴールドホルダー
だったら京爛漫を資料請求してみてくださいな。読み物としても
おもろいよ。
499495:03/12/29 03:37 ID:QV3j61Le
>>496
情報ありがとう。
俺は一番小さなダブルに泊まってから、
スタイリッシュの部屋が気に入っていつもPTの23、24階。
でもまだスイートは泊まったことがない。
DVDがあるから、大阪ではいつもPT。
クラシックのCDやDVDをけっこう持って行くから、
B&Oは気になってるの。
500PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 11:07 ID:IBP1O3Cd
もうちょっとB&O関係について調べてみました。一部修正あり。

どうもDVDとTVの音はB&O経由ではないみたい。耳を近くに
寄せると、プラズマTVのスピーカーから聞こえてくる。けど、その
プラズマTVのスピーカーがなかなかいい音するんで、一瞬B&Oの
スピーカーかと思ってしまった。すまそ。

ちなみにPT以外でもDVDのあるホテルって意外とあるよ。
また興味があったら一休とかで探してみてね。

あまり時間ないけどチェックアウトまでにもう1回泳いできます。ぷよぷよ。
501495:03/12/29 11:27 ID:QV3j61Le
>>500
どもども。
明日PTに泊まる予定。
昨日電話したらヨーロピアンの6万ツイン1部屋だけしか開いてなかったけど、
今日電話したらヨーロピアンの8万スイートも開いてた。
でも23、24階は満室。
たまにはヨーロピアンでもいいかな〜。
とりあえずスイート予約したけど、また後で電話してみよう。
明日まで優待券も使えるからよかった。
502^^:03/12/29 12:23 ID:kmaYBzr2
リーガ中ノ島のことはよく出ますが、その他のリーガは?
リーガロイヤルホテル新居浜を正月に取ろうと思いましたが満室でした。
人気がないわけではないんですね。

四国なので「おうどん」のおいしいお店を探しています。
近辺にありますでしょうか?

503PT@ pc3.rihga-unet.ocn.ne.jp:03/12/29 13:05 ID:IBP1O3Cd
さて、チェックアウトしますた。現在ラウンジから無線LANで
接続中。壁面には電源があるところもあるので、席によっては
もしかしたら…電源取れるかも。運次第だと思うけど。

で、プールなんですけどいいですね。ジャグジーとか風呂の
タイルが妙に古めしかったりするのはご愛嬌だと思うけど、
主要なところはきちんとメンテナンスされていると思います。
水もすごくきれいでいい感じでした。変形プールも結構おもろいね。

あとラウンジでの朝食でしたけど、確かに和食が充実してました。
これはすごい。こういうラウンジでの和食サービスの中では
かなりいい線行ってますね。これはさすがにオーバルよりすごいかも。

ただ、ホテルマンが誘導慣れしてなかったのがちとなぁとは
思いました。開設直後ならまだしも、サービス面での蓄積努力
をもうちょっとして欲しいなぁと思います。そういう意味では
オーバルのほうが満足度は高かったなぁ。

#すみません、何かとオーバルと比較してしまって。
#どっちもいいエグゼクティブサービスですよ。

もうちとマターリしたら出発します。あ、いくらラウンジだからって
大人食いはしてませんのでご安心を(ぉ

>>502
新居浜かぁ。サイト見たけどここも室内プールとか整備されてるんだね。
リーガグループの中ではリゾート系の位置づけなのかも。
504列島縦断名無しさん:03/12/29 22:32 ID:Wjbn07Tg
>>493
情報Thks!
いいステイだったようで、何よりです。
やっぱ、PTいいよねー
禁煙じゃないコーナースイートって一つしかないんだよね。
それって、東側かな?
前、泊まったとき、西側で、景色寂しかったもんで。
PT@さん、景色はどうでした?
一休さんだと、ヨーロピアンだと東側限定ってプランあるんだけど、
ヨーロピアンはどうも、乗り気になれないんだよね。
505スレちがいだけどさ。:03/12/30 02:23 ID:XNP+39gF
>>494
みょ〜に煽ってる人も居るけど、別にリーガロイヤルのプレジに拘る必要は
無いのではないかと思われ。
(このスレって、確かに時々どうも不自然なマンセーカキコが充満するような。)
ファンの人や関係者には悪いけど、言ってしまえば単なるシティホだしさ、
他にもいいホテルはいっぱいあるよ。
あんまり期待しすぎると、実際泊まったときに拍子抜けしたり幻滅する羽目に
なるかもよ。
506こどちゃ♪ ●:03/12/31 14:19 ID:kPJEtVxD
実はこっちが本来使ってるコテハンです(汗

>>504
おいらが泊まったのは西側でしたね。目の前に国際会議場と
住友病院がぼーんと鎮座してました(^^;
けどスタイリッシュ好きな人が多いんですねぇ。ハイアットとかも
インテリアは近い雰囲気ですよんと言ってみるテスト。
景色を求めるのならポートピアのオーバルもいいよ。

>>505 (>>494)
おいらもスレ違いすまそ。けど胴衣。
PT以外にも目を広げればスケジュールの合う
ホテルはあると思う。エグゼサービスに拘るのなら、
まず対抗馬に上がるのはポートピアのオーバル、
あまり評判聞かないけどハイアットオーサカの
リージェンシークラブ、まぁあとはリッツぐらいかな。
一休とかにも専門ページで色々載ってるから、
そう諦めないで色々あたってみてくださいな。
それに全体的にどこも器は新しいところが多いよ。
507こどちゃ♪ ●:04/01/02 07:50 ID:dSPaS1Fr
忘れないうちに報告しときますね。

プラズマTVは23,24階の全スィートに配備。
但し壁掛けしてるのはコーナースィートのみ。
有線LANが24階全室に配備されてます。

あと、ポートピアのオーバルと違うなぁと思ったのが、
客層。子供連れ大杉。ラウンジ内走り回って…って
感じですた。お酒とかもあるんだし、ラウンジへの
12歳以下立ち入りは禁止した方がいいのかも。

あと、そういう子供連れをラウンジに入れるホテルマンも
どうかと思う。そういう香具師どもは狭いラウンジより
広いレストランに優先的に誘導すればいいのに。

雰囲気を求めてる人たちの気持ちを損ねる場合もあるって事は
知ってほしいな。漏れはそれほど腹立たなかったけど、
漏れ以上に切れてそうな人は結構いた。
508列島縦断名無しさん:04/01/06 01:08 ID:6R/7aYS+
大晦日〜2日までステイしたけど、人大杉で萎えた。
509列島縦断名無しさん:04/01/06 02:25 ID:6hYCZW1l
>>508 なんか特別なイベントあった?
510列島縦断名無しさん:04/01/06 19:42 ID:Uj9AI2Ve
俺は30日から1日までPTに滞在したけど、
PTは満室にもかかわらず、ラウンジの人はまばらでゆっくり滞在できたよ。
1階やメリッサは人が多かったような気がする。
511列島縦断名無しさん:04/01/06 20:45 ID:30k1qAwm
昨日広島のリーガに泊まったんだが、お客が少ないのかロビーはガラガラ。
やはり不景気なのか。 それとも正月はどこもこんなものかな?
512列島縦断名無しさん:04/01/07 00:12 ID:6dmHfFhI
12/29〜31まで、ウェストウィングに泊まりました。で、天壇王府のランチが
食べたくなり、一人でふらっと行ってみました。そしたら、予約なし〜?
しかも一人〜? みたいな冷たい視線を浴びせられましたが、それに耐えてどうにか店内に。
で、2000円のランチを頼みました。30分位待たされて「ゴルァ」って思っていたら、
ようやく料理が来ました。蝦の辛子ソース傷めで、そのへんのエビチリと違って、
かなり ウマーでした。 ただ、ここのデザートの杏仁豆腐は、どうにもいけてないんですよね。
もっと、ふわふわで滑らかなのがいいのに。
513列島縦断名無しさん:04/01/07 01:03 ID:z44otbBQ
>>511
おいおい1/5は仕事始めで広島の財界人が勢ぞろい
リーガはロビーどころか
ホテルの周辺数百メートルは人と車がごった返し大渋滞

ネタだろ?
514列島縦断名無しさん:04/01/07 06:59 ID:DQkKs/bA
>>513
ホントの話。 6日チェックアウトの時(8時くらい)ロビーにいたのは
私とあと数人の客だけ。 ちなみに旅窓当日限定格安料金にて宿泊
安カターヨ。
515列島縦断名無しさん:04/01/07 09:14 ID:JFOsW6QK
>>513
昼間は宴会でそうだとしても1/5の宿泊の稼働はどこもかなり低いと思われ。
新年早々出張・旅行も少なかろうし、イパーン人の正月休みはとくーに終わってる。
516列島縦断名無しさん:04/01/08 21:58 ID:sw+6J7cm
暇な時にはがらがらで、忙しい時にはサービスが行き届かない・・・
このホテルはでかすぎるんだよ。。プレジだけにでもして、
他を別ブランドにでもするべきだって。。。
閑期の強烈な割引攻撃も納得できない。これじゃ、プロパーで泊まるのが
馬鹿馬鹿しくなっちゃうでしょ。

>>507
ずっと昔にはね、子供にはおもちゃがもらえたんですよ。
ペットのホテルがどーとかなんてやってるぐらいだったら、
連れられてる子供のケアをなんとか考えろっての。
517列島縦断名無しさん:04/01/09 18:57 ID:mChRKRFH
プールがジジイとババアで臭い。
518列島縦断名無しさん:04/01/09 20:24 ID:ElufooM0
タワーウイングのシングルで13,000円の料金が旅窓に連日出てるけど、
これって割安なの?
519列島縦断名無しさん:04/01/09 22:19 ID:AZO9tJbd
朝はルームサービスでまたーり
お昼はビーフカレーをルームサービスで
おやつには地下で売ってるケーキやらパンやらをちょろっと
夜はちょっと奮発してなだ万のルームサービス
道頓堀今井のけつねうどんを夜食にルームサービスでずるりと

リーガロイヤルはルームサービスが充実してるのがいいね(´д`)どれもそこそこ美味いし、
小さい子供が一緒だとなだ万どころか、今井のうどんすら下に食べに行くのおっくうだ
部屋で気軽にお店の味を堪能できてマターリ

リーガロイヤル並にルームサービスが充実してるホテルが他にもあったら教えてくれ
520列島縦断名無しさん:04/01/09 22:50 ID:h7iAqHeG
>>517
マジレス。
加齢臭は塩素で消えると思うが(w。
521名無しさん@お腹いっぱい:04/01/10 01:53 ID:BfAYWlEU
わし、リーガロイヤルの従業員。
こんなスレが立ってたんですね。
522列島縦断名無しさん:04/01/10 11:22 ID:F1qlMlfr
リーガ新居浜のプールはスライダーもあって温泉も併設されててGOOD!
ただ、周りに観光他何も無いので退屈
523列島縦断名無しさん:04/01/10 11:26 ID:WfUvCdgp
>>522
なんで新居浜なんかに(失礼!)リーガがあるのかな?
事情をご存知の方います?
524列島縦断名無しさん:04/01/10 16:26 ID:mlZxpSdf
>>523
それを言ったらクサツエストピアホテルはどうなる?
リーガもロイヤルも名乗っていないけど。
525列島縦断名無しさん:04/01/10 17:17 ID:WfUvCdgp
>>524
だから名乗れないのれわ?
526列島縦断名無しさん:04/01/10 18:28 ID:pClD0oFD
>>519
レストランの多いニューオータニも、もしかしたらルームサービス
メニューが多いかも?
527列島縦断名無しさん:04/01/10 22:55 ID:9k+XPlKi
>>526泊まったの随分前の話だし、スレちがいだから、書くの遠慮してたんだけど
多かったよ→ニューオータニのルームサービスメニュー

巨艦ホテルの唯一な長所かもしれんね。
528列島縦断名無しさん:04/01/11 01:48 ID:noNLT+V2
ルームサービスのお好み焼き、ウマー。
深夜でも注文できまつ。
中之島以外のリーガにも、お好み焼きはあるのでつか?
529列島縦断名無しさん:04/01/11 21:57 ID:oY1XEbL9
新居浜のリーガロイヤル・・・・・
たぶん住友別子銅山の為でしょう。
あそこは親方住友ですから。
530列島縦断名無しさん:04/01/12 18:27 ID:w7OnhCci
ルームサービスで来たか。なかなかマニアックですね(笑
531名無しさん@お腹いっぱい:04/01/12 22:29 ID:HV1fTs5Y
親玉は直接には住友じゃないっス。
遠回りして住友なんですがね。
532列島縦断名無しさん:04/01/15 17:23 ID:WbllGXls
>>484
超遅レスでごめんだけど、
ヒルトン成田(旧リーガロイヤル成田)のお庭に
あらいぐまがやってくることがあるってパンフレットに書いてあったような。
533列島縦断名無しさん:04/01/15 23:37 ID:1i/jzWMZ
ちょっと通りがかっただけなんだけど、南海なんばをうろうろしてたら、メリッサがあった。
(南海なんば高島屋の地下に出店してるのかな?)
カウンターに、貫禄があって超ベテランって感じの、すごくかっこいいホテルマンが居た。
うまく言えないけど、ああいう貫禄とか味があるホテルマンっていいなと思った。
534名無しさん@お腹いっぱい:04/01/16 01:24 ID:3X2t83LB
いえ、あれはホテルマンじゃなくて黒スーツ(制服)を着てるだけの高島屋が雇っている販売員だと思われます。
535名無し募集中。。。:04/01/18 23:11 ID:L3rVwkJC
リーガロイヤルホテル大阪プレジデンシャルタワーズに今度とまるのですが
ここを見ると結構賛否両論みたいですね。
あまり期待しないほうがいいかなぁ。

あと、お勧めのレストランはどこでしょうか(面倒なんで外に出たくない)
536列島縦断名無しさん:04/01/21 00:34 ID:ygdWPyhr
PTならルームサービスが一番。
メニューがすごく多くて充実してる。
部屋から出るの、もったいないし、
ラウンジの軽食で、結構おなかが満足してるって
理由もあるけど。
PTは期待していっていいと思うけどな。
537列島縦断名無しさん:04/01/25 14:31 ID:hum9XeT6
>>536
ルームサービスにしちゃったら、せっかくのサービスが台無しじゃん・・
>>535
シャンボールにしといたら?で、泊まったらレポよろしくね。
538列島縦断名無しさん:04/01/25 16:06 ID:q1KdHxnY
>>534
おっしゃるとおりデパート専門のマネキン事務所の派遣の人か、
ホテル側が募集した食品販売の販売員でしょうな。
どちらにせよ、食品販売のエキスパートの方でしょう。
539列島縦断名無しさん:04/01/25 18:09 ID:is5CG8nB
>>537
そんなに大層なサービスでもないと思うが。
>>533-534,538
社員だとしたらリストラぽで欝だね。
540列島縦断名無しさん:04/01/25 21:14 ID:CxSRaHhu
>535
いろんなレストランが入ってるけど、
俺的には値段も手頃で気軽に入れる、1階のコルベーユもけっこうお薦め。
名物のシーフードピラフも一度お試しあれ。
541列島縦断名無しさん:04/01/25 23:48 ID:is5CG8nB
>>535,540
コルベー湯なら、マーケットサラダでおなかイパーイってのも良し。
以前にくらべたらずいぶんおとなしくなったけどね。以前のぎちぎちに詰め込まれていて
食べても食べても減らない野菜が萌えでした。

超がいしゅつでコーヒーはまずいけどね。あと、妙にけちくさい“営業努力”がちとイタタタだったり。
542大衆化&バブル:04/01/29 04:23 ID:JzHpoJFp
ここはかつて、関西の迎賓閣であり、庶民が足を踏み入れられるようなホテルではなかった。
一般人がたまに泊めてもらう時には、自分には思いもつかないほどの上流を、
こわごわ、そっと覗かせていただくような感じだったのだが。

辛いですなあ。
543列島縦断名無しさん:04/01/29 12:20 ID:ZrzjjTUC
リーガー広島の部屋について、情報を教えてください。
544列島縦断名無しさん:04/01/29 17:40 ID:TRtqaQJQ
大衆化もまあまあかなとは思います。
家族づれにほほえましく感じる時もあります。
ビジネスに頑張る安物リーマンにも時として感動もおぼえる。
どうにも不快なのは、金はもってるようだが賓のない連中。
バブル以来、富と人間の品格が分離してしまったのが悲しい。
545列島縦断名無しさん:04/01/29 18:13 ID:hSz7PUEr
リーガ広島、部屋から広島城が見えていい感じでしたよ。

546列島縦断名無しさん:04/01/29 22:23 ID:im490JTv
>>545
地上からの画像ですが。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5673/zz1222.jpg
リーガ広島は右側の建物。左側は3月完成の高層マンションです。
547列島縦断名無しさん :04/01/29 23:21 ID:qUu6yzEI
>>546
広島グランドホテルは既に廃業したみたいだね
548名無し閣下@糞席。:04/01/30 20:04 ID:btW+s2gO
>>536
>>537
>>539
1万前後の予算だとどこいいですかね(酒別、一人頭)
549名無し募集中。。。:04/01/30 20:05 ID:btW+s2gO
やばい、固定で書いてしまった(汗
550列島縦断名無しさん:04/02/03 13:13 ID:/koXWfAr
保守ピタル
551列島縦断名無しさん:04/02/04 21:48 ID:Yuzu1yU3
545,546さんありがとうございます。

リーガ広島は、どの部屋がお薦めですか?
552列島縦断名無しさん:04/02/10 08:48 ID:7+Hu4hWB
ロイヤルスカイラウンジが2/14でクローズしますが、改装後はどんな感じになるのでしょうか?
553列島縦断名無しさん:04/02/15 11:49 ID:FHgwaSti
PTは子供連れ(小学校高学年、走り回る年頃ではないが)は泊まっても良いのでしょうか?
ご経験者の方よろしく。目的は部屋でゆっくり、&プールくらいで、食事はルームサービス。。。。
554列島縦断名無しさん:04/02/16 00:29 ID:Tw+B14m/
ロイヤルスカイラウンジ 14日は閉店記念? で、シャンペンとフルーツのサービスが
あったが、他には特にイベントもなく、寂しい閉店でした。

これで、日本のシティホテルからナイトクラブ的雰囲気を持った飲み屋さんは
全滅しました。東京ではオークラのスターライトラウンジがそうでしたが、
これもとっくの昔にあぼーんしてしまいましたし。
555列島縦断名無しさん:04/02/16 22:48 ID:GF2SEdwS
シャンペンって言うと、なんかクリスマスの子供むけドリンクみたいだな
556こどちゃ♪ ●:04/02/23 18:20 ID:8xn5y3MU
>>553
分別の付く年頃ならそう迷惑にもならないかと。
ただラウンジではどうしても酒が出回る機会が
多いんで、子供に対する教育上どうかなというのは
親御さんとして心配かも。
広いホテルなんでPTだけじゃなくて下のフロアも
楽しんできてくださいね。地下1階の商店街?なんて
ホテルとは思えないすごさなんで。

>>555
シャンパンだね。
557名無し募集中。。。:04/02/24 20:49 ID:B8v71May
535です。
リーガロイヤルホテル大阪プレジデンシャルタワーズ泊ってきました。
最初は深く考えずに、1階のフロントにいったら、並んでくれとベルボーイに言われました。
PTもここですかといったら、突然態度が変わって23階に案内されてチェックイン。
(ほかの客の荷物ほっぽり出すのはどうかと思うが・・・)
そのあと、アフタヌーンティーの時間だったのでラウンジいったらこの時間からお酒があったので
素直にお酒を飲みました。
25階のスイートでしたが、ぎりぎり(本来は24階まで)無線lanが使えました(たまに切れるけど)
で、結局夕食も相談したらなだ万ということになって、なだ万で食べました。
サービス自体は文句ありませんでした(各階ごとに待機しているのはすごいと思った)

さすがに毎回スイートは無理ですがまた利用したいと思いました。
とりあえず、ストレスは思いっきり解消できました
558age:04/02/26 22:58 ID:WKYwqOtL
ふかひれラーメンうめえぞ!
559列島縦断名無しさん:04/03/02 22:13 ID:0wejuVQQ
天壇王府でつか?
560列島縦断名無しさん:04/03/06 00:28 ID:DZ6p9Vnt
厳選された美しい大人の女性、女の子達と楽しく、
時間を気にせず、ちょっぴりSEXYなひと時を過ごしたい貴女。
一流ホテルのスイートルームで寛ぎたい方・・・
おしゃべりや『その他』を楽しめる
フェムな大人だけの秘密のプチ・カクテルパーティーを企画いたしました。
    
◇日時:3月6日(土)18:00〜22:00
◇場所:リーガロイ××東京のジュニアスイートルーム
◇予定人数:10名
◇参加費用:10000円
(茶菓・お酒類・オードブル・参加費込み)

参加対象は、
○約束、個人情報などを厳守できる方
○25歳以上の戸籍上女性のバイ・ビアンでフェムの方
 (経験・既婚・未婚等は問いません)
○事前に何度かのメールのやり取りが出来る方
○容姿にある程度の自信のある、お洒落を楽しみたい方
○他の参加者の方の性的嗜好、性癖に偏見をもたれない方
○非営利ですので、良識のある協力的な方を希望します。

素敵な出逢いになることを祈りつつ・・・


↑女達の乱交パーチー
ホテルは知ってて黙認か?
561列島縦断名無しさん:04/03/07 10:59 ID:N5J+z2mt
マジ???
562列島縦断名無しさん:04/03/07 13:36 ID:cwFrH2Og
>>560
土曜や日曜の都内高級ホテルのスイートでは、首都圏に多数
ある乱交パーティ組織(商売としてやっているところと、純粋
にスケベな主宰者が、自分の気にいった人達だけ集めてやって
いるところがある)が、こういうパーティを開催している。
つまりほぼ毎週、どこかのホテルでこういうパーティを
やっている。別に珍しくないのである。
なお乱交パーティで人気のあるホテルは、景色のよいホテル(新宿や
渋谷の高層ホテルとか、東京湾の景色が眺められるベイビューの
ホテル)だ。
563列島縦断名無しさん:04/03/08 13:45 ID:UFjahT94
仕事でいつも京都に泊ってるんだけど
久々行ったらコルベーユの
質がめちゃ落ちててびっくり
朝食も昼食も品数少なくろくなものがない
朝、せめてグレープフルーツジュースは置いてよ
あと、フレッシュフルーツが1つもなかった
缶詰のみ、
どうしちゃったんだ??
564列島縦断名無しさん:04/03/10 01:03 ID:cxS7/uU7
こういうあからさまな「営業努力」って、目の当たりにしちゃうと萎えるね
565列島縦断名無しさん:04/03/11 20:30 ID:4ejthedf
株価が、とんでもない勢いで上がっているわけだが・・
566列島縦断名無しさん:04/03/12 13:00 ID:VOIwpIRk
今度リーガ堺に泊る予定ですが、どうでつか?
日曜宿泊5000円につられますた。
567列島縦断名無しさん:04/03/12 14:05 ID:Xong9oTE
>>566
キレイなビジホって感じ。
ムードとかはないかもしれないけど、別に悪くはないよ。
568列島縦断名無しさん:04/03/12 22:58 ID:sRT3nl7F
ホテルの部屋には文句はないが
レストランのレベルは低いと思われ
(特にコルベーユ)
京都だったら、中華(白鳳)がいいよ
569列島縦断名無しさん:04/03/12 23:16 ID:+TUr5cF/
>>568
もともとは、良かったんだよ。
近年、目に見えて味が落ちた。マジで。
最もやってはいけない所をリストラしてる?

>>565
何の材料も無いのに上がってる?(単に私が
その材料を知らないだけ?)
寧ろちょっと怖いんだけど・・
570列島縦断名無しさん:04/03/13 00:01 ID:iT2R497I
PTに宿泊してきました。平日だったためかラウンジにも人が少なく
まったりと時間を過ごす事ができました。ケーキが美味しかったので
何回もお代わりをしてしまい…ちょっと恥ずかしい客だったかも知れないです。
ラウンジの若い女性スタッフのサービスがとても良かった。
○気になった点
・ライブラリーのDVDに娯楽性のあるものが欲しい(映画とか)
・バータイムが9時で終わってしまう事、お酒がすぐ片付けられてしまう
・一部スタッフの対応
最も気に入ったのは空調でしょうか、加湿器など全く必要なく呼吸器の弱い
連れがとても喜んでいました。今度は両親を招待しようかと思っています。

571列島縦断名無しさん:04/03/13 01:29 ID:0X0TdYCH
空調が良いのはいいね。大型ホテルって、冬場はくそ暑くて夏場はくそ寒かったりするし
あとやたら乾燥してるから・・(調度をいためないため?)
スタッフは・・確かにやたら変なのが混じってる感があるんだけど、あれはバイトなのかね。
572列島縦断名無しさん:04/03/13 02:58 ID:uQcHAING
>>570
ライブラリーにおいてあるDVDはどこのクラブラウンジでも
あんなもんです。ホテルという場所の性質上,映画とかは
置けないんですよ。(特定の思想うんぬんなんで…)

なんで,見たいDVDがある場合は持ち込んでください。

あと,ラウンジを早めに閉じるのはあまり遅くまで開けていると
変な人が集まってくるからというのと,本業のバーにお客さんが
行ってくれなくなるからなんですね。なんでそういう時は下の
バーに行ってください。

漏れも単なる利用者だけど。
573列島縦断名無しさん:04/03/13 03:42 ID:iT2R497I
>>571
でも、まあ大部分のスタッフはとても丁寧な接客でさすが老舗ホテル…
と嬉しくなってしまったんですけどね。
>>572
ご教授ありがとうございます。
なるほど…DVDにはそんな理由があったんですか。思ってもみなかったです。
ラウンジに変な人が集まるとは?あのフロアの宿泊客にも危ない人がいるのでしょうか。
574571:04/03/14 02:38 ID:r0GC9sta
|゚∀゚)ノ ィョゥ 現在東京のリーガロイヤル運営の某ホテルにて。

>>573
あ,やのつく人とか右や左に傾いてるとかの意味の変な人ではなくて。

#逆にホテルはそういう意味の危ない人たちにはちゃんと対策してます。
#そう言う意味でもリーガロイヤルって立派なホテルだと思いますね。

ああいうラウンジで一番困るのは,お酒を飲みすぎて泥酔した人が
騒ぎ立てることなんですね。同席してる人たちも不愉快になりますし,
子供が走り回るのと同じくらいたちが悪いです。

で,時間帯が遅くなると,下のレストランやバー,または呑み放題の宴会場
とかで飲んだそういう人たちが集まりやすくなると。

なんで思い切ってラウンジを閉じてしまうわけなんですね。

宴会とかでの呑み放題ってお客さんには喜ばれて,ホテル側としても
それなりの金額をもらえるんで悪くはないんですが,こういう加減を知らない
人たちに困り果てているというのが現状ですね。
575573:04/03/14 11:42 ID:voXC8rFD
>>574
あのラウンジで騒ぎ立てられたら確かに迷惑ですね(´・Д・`)
バーでもとりあえず公共の場なんだし節度は守って欲しいもんです。
なんだかもう一回行きたくなってきた〜
576列島縦断名無しさん:04/03/15 08:57 ID:7ddNJrKF
ここ数日、あちこちで妙に多くのマンセーカキコを見かけるんだけど・・
577列島縦断名無しさん:04/03/16 22:39 ID:re9Jeion
リーガ堺はよかったのでageておこう
578列島縦断名無しさん:04/03/19 02:10 ID:PdtD0Rp7
リーガロイヤルホテルのプレジデンシャルタワーズは、防音とか客層とか、
そういう面ではどうですか?
ていうか、ストレートに言うと、あえぎ声は聞こえてきませんか?
「のんびりしに行った筈のホテルで、近隣室から一晩中あえぎ声が・・」
このところそんな事が多くて、正直参っているので・・・。
579列島縦断名無しさん:04/03/19 17:11 ID:oNdJFROC
>>578
ついてないですねぇ,
自分が泊まった時は他に誰もいないのではないか
と思うくらいの静けさでした。混雑時はどうなのかわかりません,スマソ
580列島縦断名無しさん:04/03/20 12:00 ID:CsI9/kq9
>>578

> 「のんびりしに行った筈のホテルで、近隣室から一晩中あえぎ声が・・」

一晩中か。 すげーな、絶倫だな。
581列島縦断名無しさん:04/03/20 21:02 ID:d3nnEBmq
>>578
ネタかもしれませんがマジレスすると、そんなクレームは聞いた事ありませんよ。
582う〜ん・・:04/03/20 23:33 ID:gIwUKUCo
429 :通りすがりですが :03/11/06 00:10 ID:9hvae84j
407さま
427さま
428さまへ
どうも、このスレッドはおかしい感じがしますね。
批判的な投稿に対する反応が鈍いというか、わざと無視されているというか。。。。

本当のところは、リーガロイヤル関係者の方が広告目的で投稿しているのではないかなぁ?と感じます。
だとすると、ちょっと違うんじゃないかな。

確かに、聞くに堪えないような不愉快な投稿は行われるべきではありませんが、自分に都合の良い話ばかりを出来レースで並べ立てるのも妥当ではありません。
その意味では、428さんのおっしゃるとおりだと思います。

投稿者名が変わっていても文体が全く同じという投稿も重複しています。
もし、広告目的で関係者の方が投稿しているのなら、即刻取りやめるべきだと思います。

何よりも、良いホテルの評判というものは利用者を満足させることにより高まるものであり、スレッド上の絵空事で高まるものではありません。
もし、絵空事に惹かれて利用した方が居たとしたら、、、、、、それは幻滅を誘い、反作用的な顧客離れを生むだけでしょう。
583こどちゃ♪ ●:04/03/21 05:42 ID:EbX+VU7x
>>582
漏れはリーガ以外のホテルも好きだけど。
クラブフロアではポートピアのオーバルがCP的にも
最強だと思ってるし。ただリーガスレだから自然にリーガの
話題が中心になるわけで。

まぁある意味スレッドフロー式掲示板の限界かもね。
584列島縦断名無しさん:04/03/21 10:39 ID:zZLnOaBW
小細工してる、っていうのが、分かった時点で激しく興ざめ。
585列島縦断名無しさん:04/03/21 11:46 ID:W6Xt14Jt
>>583
ネットでHP見る限りラウンジなどはOVALクラブよりプレジのラウンジの方が
充実している感じがしますがね。
586列島縦断名無しさん:04/03/21 12:33 ID:zhR1qFrd
天下のロイヤル様がこんなとこでジエーンせんだろうが、
伊豆や白馬の怪しいペンションじゃあるまいし。
587列島縦断名無しさん:04/03/21 22:21 ID:S96HxoCX
どこの従業員であっても、人の子だよ。
特定の時期に突然、やたら絶賛するような書き込みがそれもそこらじゅうであったりするのは、ちょっと奇妙な感じ。
(真性オタか、逆効果を狙うライバル連中なのかもしれんけどね。)
588列島縦断名無しさん:04/03/22 20:54 ID:odrmB5sn
分からん。なんで株価がこんなに上がってるんだ?
589列島縦断名無しさん:04/03/22 22:44 ID:2i0/l+nf
擁護カキコは従業員とは限らん。
株主かも知れん。w

という自分もこの間PTに泊まってきたところ。
ゆったり出来てよかったよ。
従業員の皆様の対応も、さすが、って感じだったし。
PTのフロント前辺りって、いつもアロマ焚いてていい匂いがするね。

>>588
3月のこの時期なら、優待券狙いの購入が多いと思う。
590列島縦断名無しさん:04/03/23 09:00 ID:XpnudxMy
>>389
PT泊まってきたんですか・・正直言って羨ましい限りです。
とにかく休みが取れなくて、取れたと思ったらそんな時にはまず絶対に空いてなくて・・・
よっぽど縁がないのか間が悪いのか・・・(疲れ気味で被害妄想入ってますが)
とにかく少なくともしばらくの間は、もうPTに泊まるのは諦めます。常連のみなさま
がんばってリーガを盛り上げてあげてください。。さようなら。。。
591列島縦断名無しさん:04/03/23 13:52 ID:PtO9hgyJ
「どうしても200円にしたい」って感じだね>株価。誰か買い支えてんのかね
592列島縦断名無しさん:04/03/23 14:54 ID:8uNb4CJQ
1ヶ月で3割上昇しましたが、株価にはこだわりません。
利食い目的ではなく、生涯保有していたいので。
593列島縦断名無しさん:04/03/23 18:46 ID:PtO9hgyJ
1ヶ月で3割上昇・・これって、なにかおかしな動きなんですか?教えて>詳しい人
594列島縦断名無しさん:04/03/26 18:01 ID:YxlZntT2
>>594
優待とりたい人達なのでは。権利とった人が今日早速売ってたみたいで
株価落ちてましたよ。ホテルの中でも結構豪華な優待だと思いますし
私も買おうかどうか迷いました。
595列島縦断名無しさん:04/03/27 00:43 ID:XD/U6tjm

優待欲しいだけだったら、金券屋やらヤフオクで買えるわけだけどね・・
596列島縦断名無しさん:04/03/27 12:16 ID:UaZmJZbn
最近の大阪のホテルでクラブフロアの食べ物が充実してるのは、
リーガロイヤル、リッツカールトン、スイソテル(元南海サウス
タワー)の3軒です。
597列島縦断名無しさん:04/03/27 21:17 ID:YbzPLUmA
>>590
389ではありませんが。

連れ合いは、会社の偉いさんの宿泊の予約を入れるときには、
少なくとも2回に1回は取れてるって言ってました。<PT

自分たちでプライベートで宿泊したのは
2回だけですが、どちらもスムーズに取れたそうです。
2回とも客の多い連休だったんですけど。

なので、単にタイミングが悪いだけではないでしょうか?
これからもがんがってチャレンジしてください。
598列島縦断名無しさん:04/03/27 21:45 ID:8sCJgSbr
シャンボールのランチってどうですか?
GWにPTに泊まるんですが
ディナーは無理でもランチならいけるかなって
思ったら、なぬとランチでも12000円!
それだけの価値あるんでしょうか?
リッツのラベだとその半額でランチできるから、
リーガのバスで梅田に行ってラベにしとこか思案中。
ってか、ランチで一万超えが信じられないのですが
日本一のランチと信じて、
試してみる価値ありでしょうか?
599 :04/03/27 23:04 ID:TC9st1hO
>>598
リーガはご飯おいしいですが・・・・・
まあ、他にも大阪には安くてうまいものいっぱいありますしねえ。
話の種に・・・ならいいかもですねえ。
600列島縦断名無しさん:04/03/28 00:14 ID:B0x0+1bW
>>598
話のタネに・・というのはいいと思いますが、せっかくだったらいろんなところで
フレンチをいくつか食べてみて、「自分の中のものさし」を作ってからのほうがいいかも。

たとえば同じウィーン・フィルの演奏を聴くとしても、やっぱり何の知識もないまま聞きに行くよりも
アマチュアオーケストラやらいろんなプロオケ(関西フィルとか大フィルとか・・)を聴いてみたあとで聴いた方がその良さがより良く分かるわけで。


>>596
なんか、微妙にマルチポストしてない?
601列島縦断名無しさん:04/03/28 03:37 ID:ojbJdrTh
>>590.597
キッカー(困ったちゃんなお客)を、予約段階で弾いてるとか?

>>600
う〜ん・・・
602列島縦断名無しさん:04/03/28 17:07 ID:qak3BLnv
>>600うーん、ホテルのランチにはよく行くんですよ。
Gパンはダメでもタイなしのシャツにジャケだけで入れるし
予算的にもワイン入れて二人で2万円位で済むし。
グルメじゃないけど、どこ行っても味覚的にもボリューム的にも満足してます。
でもシャンボールの予算は二人で3万超えるし、
他のホテルランチと違って昼間からキャビアとか高級グルメ期待しちゃっていいのか?
単に内装代で内容的には他と大差ないので期待しない方がいいのか、
もし良かったら教えてください。



603列島縦断名無しさん:04/03/29 02:46 ID:TFW/ze3I
>>590-597
まあ、常連のが取りやすいんだろけどね。
604列島縦断名無しさん:04/03/31 12:00 ID:TeJNy7Ds
ざっとこのスレ全部読みました。
株主って名乗ってる人、実はここの従業員なんじゃない?
605列島縦断名無しさん:04/04/04 11:44 ID:jTQecCiV
保守
606列島縦断名無しさん:04/04/05 03:03 ID:VXEc9G0B
>>604 喪前もっと社会の仕組みを勉強したら?
607列島縦断名無しさん:04/04/05 21:17 ID:poncyidt
606 :列島縦断名無しさん :04/04/05 03:03 ID:VXEc9G0B
>>604 喪前もっと社会の仕組みを勉強したら?
608列島縦断名無しさん:04/04/07 23:17 ID:1l1bCk0y
これは・・某個別ホテルスレ荒らしの彼のしわざかな?
気にすること無いよ>株主氏
609株主:04/04/08 00:10 ID:z2TGXq3S
従業員じゃないですよ
610列島縦断名無しさん:04/04/08 00:38 ID:fIGjFkj0
604はナンセンスだね。
いま604に問いたいのは、株主氏=従業員だったらどうだって言うんだろうということ。
従業員だろうがそうじゃなかろうが、株主という時点で
すでに「関係者」なわけで
たとえばこの人が「怪しい工作」してたというのならば、
それが非難されるという事はあるのかもしれないけれど。
611列島縦断名無しさん:04/04/08 00:52 ID:3Rmd++V0
バス待ち客のマナー悪杉
612列島縦断名無しさん:04/04/08 12:05 ID:zZi9c4E3
>>611
あの大阪駅のホテルバス停留所のエリアで、ボーっとお客さん達を
見ていると、リーガのゲストが一番マナーが悪いような気がする。
613列島縦断名無しさん:04/04/08 15:47 ID:jezXj4au
ホテル側には落ち度は無いんだけどね。
614列島縦断名無しさん:04/04/11 01:00 ID:VyDE+PPX
>>606
あ、イタタタタ
615列島縦断名無しさん:04/04/14 01:51 ID:YuV1rwgg
上58 早稲田リーガロイヤルホテル

あれってすごい宣伝だと思うんだが。
前面にホテル名大書して走っているんだろ、しかも不忍通りを。
いったい都バスにいくらカネ払ってるんだ?
616列島縦断名無しさん:04/04/14 02:01 ID:p5L6l/5f
イタタとか言ってる奴が実は一番痛いのは太古の昔から?

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
618列島縦断名無しさん:04/04/14 21:47 ID:KCMZrwRh
>>616
あなた、青すぎ・・・
619列島縦断名無しさん:04/04/14 23:32 ID:ra/R3/QE
>>616
わざわざ言う必要が無い事柄を掘り起こすという
>>614の「姿勢」はともかくとしても、
>>604に対する>>606のレスは、確かにとても痛いものだと思いますよ。
>>610を踏まえれば、理解しやすいです。)

また、
>>616の発言では、比較の根拠が無いものに対して【一番痛い】と
言ってのけているあたりが、かなり痛く見えるのですが・・・

620列島縦断名無しさん:04/04/15 00:13 ID:geWy5KBc
>>619
そんなに必死になって参照だらけにしなくても。
>>618
ごめん、カッカさせちゃったね。
621列島縦断名無しさん:04/04/15 02:54 ID:X+5aiXo5
いまさらなカンジですが・・・
>>574で571氏が触れてる

>東京のリーガロイヤル運営の某ホテル

ってのは、アレですか?永田町辺りの・・・?

(´-`).。oO(確かにこのスレには一度も出てきてないよなぁ・・・)
622列島縦断名無しさん:04/04/15 11:23 ID:U6rRHXY6
この株主ってヤシにモラトリアム臭をぷんぷんに感じてるのは私だけ?
若気のいたりだとしても痛いよ。どちらのおぼっちゃんなのか知らないけどさ。
623列島縦断名無しさん:04/04/15 12:53 ID:fCkrnv6M
自分の稼いだカネで泊まったこと無さそうですね。
624はぁ・・:04/04/15 18:54 ID:eBy5JOhI
工作くさいカキコが多々あったのは事実。だが(それを指摘した?)>>604はナンセンスだし、それに乗っかっちゃった>>606はマヌケ。
それだけの話なんだよね
625619:04/04/16 00:01 ID:WttEXJcC
>>620
必死もなにも、私はごく冷静ですけどね(苦笑)それこそ、何を根拠に
「必死」と言えるんだか、という感じです(かなり苦笑

「引用だらけ」という事については、ものごとを論理的に説明するためには、
引用は不可欠ですよ>>620の発言のように、「論理無く、ただ言いがかりをつける」だけならば、
そのへんのちんぴらやら小学生にだって出来ることです。
626業務連絡:04/04/16 00:16 ID:Nuep+IjM
>>619
有段者が素人をボコるカコワルイ。いい加減にして下さい。
>>620
やめときなさいって、適いっこないんだから。
627列島縦断名無しさん:04/04/16 00:47 ID:9s6EcU0E
>>625
そんなに必死に(苦笑)しなくても。 カッカしないでね(はぁと
>>626
625はみんなの玩具さ。対決対象じゃないよん。
628列島縦断名無しさん:04/04/16 09:22 ID:eSAssd4C
>>627
いまどき待ちガイルですか
629列島縦断名無しさん:04/04/16 13:09 ID:VXUEvlej
>>615
バスの行き先表示だけでなく
途中の停留所にも行き先として書いてあるから
たしかにすごい宣伝だ。
そういえば地下鉄には「三越前」なんていうのがあるし。
630列島縦断名無しさん:04/04/16 16:50 ID:9biDoRW0
>>629
あれは駅の建設費用の大半を三越が負担しているから。

だったら、上越新幹線「本庄早稲田駅」はどーなる!?
631メリッサのカスクートが好きです:04/04/16 21:01 ID:LBerdFYd
いくら言い負けたく無いのだとしても、今時そんな手法は通用しないですよ>>627
632列島縦断名無しさん:04/04/16 23:48 ID:+FuUpLus
>>627
あ、イタタタタ
633列島縦断名無しさん:04/04/17 00:38 ID:8z2sUMq3
今頃必死で書いてるんだろな(プ
634列島縦断名無しさん:04/04/17 01:32 ID:cqQH/5X8
HOTEイチだけでなくたまにはシャンボールにも連れてってもらいなよ。
635アイタタタタタ!ワンパだねえ:04/04/17 12:37 ID:Rm2ipPdZ
>>634出た!(藁 そういうあんたは、シャンボール行った事あんの?と、お約束のツッコミをいれておいてあげよう(藁藁
636列島縦断名無しさん:04/04/19 09:12 ID:/qTRnUxj
キューブのキューちゃんが居るな。
637列島縦断名無しさん:04/04/20 00:05 ID:DawS766A
関係者の工作カキコ萎え
638列島縦断名無しさん:04/04/22 22:41 ID:zWiD/Jxy
煽るつもりで乗っかって
見事に粉砕された
馬鹿厨が居るね(大笑
639列島縦断名無しさん:04/04/23 23:13 ID:a+ppq4Pv
虚勢張って哀れだね。
640列島縦断名無しさん:04/04/24 09:12 ID:errj+RvP
進歩の無えヤツだなあ
641列島縦断名無しさん:04/04/25 12:32 ID:xGdQkZMf
「早稲田・リーガロイヤルホテル前」というバス停は、ホテルがお金を払って名前を入れてもらっている。
年間数十万だって。

営業所のある場所で、始発点・終着点でもあるから、上野でリーガ行きのバスが見られるし、伊勢丹のあたりでもリーガ行きのバスが見られる。
642列島縦断名無しさん:04/04/26 17:21 ID:x/FSGmQA
>>641
へぇ、でも想像以上に安いんだね。
643列島縦断名無しさん:04/04/26 18:12 ID:mS7FjihU
ホテルの経営陣、あるいやセールス&マーケティング、ブライダル、経理とか
のお給料ってどのくらいですか?
644列島縦断名無しさん:04/04/26 20:34 ID:I3EEQVa+
>>642
地下鉄の駅で「どこどこ新聞社前」とか言ってるのも一緒だよ。
都営大江戸線なんて宣伝アナウンスばっかりじゃん。

>>643
それぞれのポジションによって給料が全然違います。当たり前のことだけど。
ちなみに年俸制が導入されて賞与はまったくなくなりました。
645643:04/04/26 21:28 ID:mS7FjihU
>>644
例えば、リーガロイヤル中ノ島や京都のセールス&マーケティングと
経営企画ならいくらぐらいですか?
646列島縦断名無しさん:04/04/26 22:43 ID:I3EEQVa+
>>645
その2つのホテルは全然違うんだけれど・・・
なぜ比べるの?
っていうか、わたしに聞かれてもw
647643:04/04/30 18:23 ID:TeMY1VjY
30歳で給料600万くらいある?
648列島縦断名無しさん:04/04/30 21:48 ID:nvfyA+rQ
>>647
寄生候補の給料調査でつか?
649列島縦断名無しさん:04/05/02 19:42 ID:hn03PLL4
で、結局、実際のところどれくらい貰ってるのよ。
650列島縦断名無しさん:04/05/02 22:08 ID:qdSA5GNC
>>649
何のつもりか知らないけど、一応マジレスね。
知り合いがここの役員だったんだけど(支配人のちょい下。)
そのクラスで、バブルの時代に手取り1000万強ってとこだったそうだよ。

どこでも誰でもそうだけど、ホテルは安いよ。マジで。
651列島縦断名無しさん:04/05/05 13:28 ID:XsHgTn/A
そろそろDQN客を締め出してもいいんじゃない?
(ヤクザでも締め出せるんだから、そんなのお手の物でしょう。)
関西の迎賓閣なんだから、もっと毅然とあってもらいたいよ。
652列島縦断名無しさん:04/05/05 20:45 ID:kmAupksA
>>651

賛成! 

まずは貴方からね。
653列島縦断名無しさん:04/05/06 01:32 ID:Y3B0+GI8
中ノ島リーガ関西の迎賓館とはいえ、このご時世、しかも関西のホテル業界低迷
と外資ホテルの台頭で実情としてはやはり厳しいのでしょうか?
総合職採用でも給料はなかなか上がりませんか?30歳で500〜600万いくのは
一握り?
654列島縦断名無しさん:04/05/06 19:18 ID:EWYrwH4y
リーガロイヤルで昔やっていたスイート借り切ってのお茶会って今も
あるのでしょうか?室料2万+お茶代でお昼から夜までレンタル可能のプランです。
メゾネットのロイヤルスイートでお茶は無理でもスイートならいいかなとおもいまして。
655食事は相変わらずおいしいね:04/05/07 06:35 ID:L6WB2f9D
リーガカードや株を持ってないのに昨年の夏あたりから宅配で冊子が送られてくるようになった。
なぜだろう。。。
656列島縦断名無しさん:04/05/07 09:32 ID:tvJkj430
>>652
うわ、ダサ・・・
657列島縦断名無しさん:04/05/09 00:26 ID:icLXeXGO
リーガロイヤル内のイタリアンレストラン「ベラ・コスタ」の評判はいかがですか?
658列島縦断名無しさん:04/05/09 12:03 ID:VzaVjRcL
>>651
マジレスだがかなーり賛成!
659列島縦断名無しさん:04/05/09 13:05 ID:26wWLhrh
いいねえ。こういう高級ホテルに泊まってみたいねえ。
660列島縦断名無しさん:04/05/09 23:00 ID:fCB3/BBa
>>657
おれ味音痴なんで、雰囲気だけな。
宿泊時にここで食事。落ち着いた雰囲気。
ウエイターさんと注文などのやりとりをしているうちに、
当方の事情(具体的には勘弁な)を察知して、ものすごく心温まる対応をしてくれた。
色々なホテルのレストランで食事してきたけど、これほど適切かつ嬉しい対応を
してくれたのはここだけ。
さすがリーガロイヤルって関西の迎賓館と称されるだけはあるな、と思ったよ。

繰り返しになるけど、
俺、味には全く無頓着だから、サービスだけで店の善し悪しを決めている。
料理自体は他の人のレポートを待て。
661列島縦断名無しさん:04/05/09 23:37 ID:sM8Mr9aO
味はまあまあなんじゃない?
662列島縦断名無しさん:04/05/09 23:40 ID:Vzd2/q3H
たまに出てた話題ではあるけど、このホテルっていい人は本当にいい。
だが中にはバイト丸出しDQN丸出しのどうしようもないやつも居て、
期待して行くと、カスを引いてひどい目に逢うことがあるのも事実。
>>660氏は、もしかしたら運が良かっただけなのかもしれないから、
その点は押さえておく必要があると思われ。って、けなしてるんじゃないからね。
期待しすぎると、裏切られるかもしれないから気をつけろって意味だから。
663列島縦断名無しさん:04/05/09 23:42 ID:sM8Mr9aO
普通に良いよ。とびきり良いって具体的にどういう風に良いのか
聞いてみたいですね。人によって違うと思うんですけれども。
664列島縦断名無しさん:04/05/10 00:35 ID:3yBluTs5
>>662
そんな一般論は聞きたくねーんだよ。消えろ。
665列島縦断名無しさん:04/05/10 18:30 ID:zN2mH9g+
またしても工作臭がするのだが・・
っていうか、何でそんなに必死なの?
666列島縦断名無しさん:04/05/10 20:49 ID:S2oC/P3N
ダミアン
667列島縦断名無しさん:04/05/13 17:55 ID:7xuze1Dq
age
668列島縦断名無しさん:04/05/15 22:24 ID:TyI+4zTj
初めて泊まりました。ウエストウイングですが、大満足です。
気に入った点・・・
バスルームが2つあったこと・クーラーがしっかり効いてる・製氷機がある・
飲み物が冷蔵庫ストックでなく、製氷機と同じ部屋で自販機で売ってると
ころ・メリッサ・利用していないがサービス/設備の種類が多いこと・利用し
てないがルームサービスのメニューが充実していること
669列島縦断名無しさん:04/05/15 22:32 ID:TyI+4zTj
以上設備関係、他にも
シャンボールに行きたかったが服装規定がクリアできず(ラフな格好で
行きました)に行けなかったのが残念だが、むしろその方が好感持てる。
子供は中学生以上としている点もいいですね。

結局、スーパーバイキングを利用しましたが、普通バイキング形式に
すると料理はイマイチなホテルが多いが、ここはおいしかった。

あと一番良かったのはホテルで働く人たちが誰もみな気持ちよい応対
していたこと。
これが一番嬉しかったなぁ。
670列島縦断名無しさん:04/05/15 22:42 ID:TyI+4zTj
すみません。最後に要望です。
・自販機のジュース。250円は高いです。富士山の頂上とかなら納得しますが、
 都会の真ん中で250円は高いです。せめて150円にして下さい。
・できれば食品や飲み物の持ち込みを可にして下さい。
・メリッサの開店時刻が10:00となっていますが、8:30ぐらいからにして下さい。
 生ものなのでチェックアウト直前に買いたいのです。10:00はちょっと遅い
 気がする。
・ルームサービス。もうちょっとだけ安くしてほしいです。
671列島縦断名無しさん:04/05/16 06:51 ID:FJG+2uB8
>>670
なんか多少DQN入ってるな。

衛生上の問題があるんだし,飲食品の持込を公認するわけにはいかんだろ。
メリッサで買って部屋に持ち込めばいいのに。

東急インとかのビジホじゃあるまいし,自販機ジュースは
シティホテルではあんなもんよ。氷代が上乗せされてると思っておきなさい。

だが,メリッサ開店時間を早くして欲しいってのは同意かも。
672列島縦断名無しさん:04/05/16 12:52 ID:wWyf0SkB
>>670
>・自販機のジュース。250円は高いです。富士山の頂上とかなら納得しますが、
> 都会の真ん中で250円は高いです。せめて150円にして下さい。
>・できれば食品や飲み物の持ち込みを可にして下さい。

ホテルに入る前にコンビニで買っておきましょう。
「持ち込み」とはどこへ持ち込むの?
まさかレストランに持ち込むんじゃないよね?
客室だったら、コンビニでもどこでも買って持って帰ればいいのに・・・
673列島縦断名無しさん:04/05/16 20:32 ID:kadvzYXu
>>672

部屋も禁止ですよ。
674列島縦断名無しさん:04/05/19 12:29 ID:x3ar7MhZ
>>672
宿泊約款上は飲食物の部屋への持ち込みも禁止なのよ。
大体どこのホテルでもそうなってるけど,ほとんど黙認されてる。
「持ち込み食品で食中毒」とかのトラブルを避けるため…というのも大きな理由。
形骸上でも禁止にしておけば,ホテル側の責任ではなくなるからね。

今度どっかのホテルに泊まったときに確認するといいよ。
675672:04/05/19 22:31 ID:OJ0Eb19J
>>673,674
そうだったんですか。
知りませんでした・・・
今後はちゃんとシャンボールで夕食をいただきます・・・
なーんてね。

ところで、リーガ大阪のタワー上部のレストラン、ラウンジはあいついで改装だけど、新しくなってどうですか?
676列島縦断名無しさん:04/05/20 12:22 ID:KX4qBFbN
リーガロイヤル四ツ橋、5月いっぱいで閉鎖なんだね。
677列島縦断名無しさん:04/05/20 23:25 ID:/uUFpJmw
>>676
ロイネットに改名だって
678親父もつなら都会で百姓:04/05/23 01:21 ID:ZBK28KsM
室内プールの換気能力をUPしてくり!
加齢臭で吐きそう・・・・
679列島縦断名無しさん:04/05/23 02:21 ID:lUAp/WHf
>>678
塩素臭じゃなくて、ホントに加齢臭なの?
と、釣られてみる。test。
680列島縦断名無しさん:04/05/26 16:34 ID:uxAvgj5S
>>678
前にも同じこと言ってなかった?
681列島縦断名無しさん:04/05/27 06:42 ID:7pCK6eo8
>>670

確かに都会で250円てのは合理的な理由がみあたらんな。
しかし、このホテルは今まで一番よかった。
大阪駅との間で送迎バスが頻繁にくるがGOOD!
682列島縦断名無しさん:04/05/28 11:40 ID:hs2TMfiv
板違いかも?なんだが、楽天から食品の通販ができ、
5000円以上買うと送料無料で、ギフトとして使える物が
たくさんあるので、重宝させてもらってる。
683列島縦断名無しさん:04/05/29 00:29 ID:CtRgFfK9
やっぱり大阪逝ったら全日空かヒルトンだな。
中之島は遊ぶとこないとゆーか、周囲が寂しすぎ。
東洋ホテルやウェスティンもまあまあだった。
帝国やオータニは逝ったことがない、とゆーか、あんな所に行く用事が無い。
684列島縦断名無しさん:04/06/01 17:51 ID:7wBcuynm
>>683
ヒルトンって、高くね?
685列島縦断名無しさん:04/06/02 00:43 ID:+rB/KnGt
リーガの予約システム、新しくなるというので、どうなるのかと思ったら、
足袋窓とそっくり同じ画面になった。鬱死。
686列島縦断名無しさん:04/06/02 08:49 ID:esz2mZfr
大阪のリーガロイヤルのPT
ホテルおたくの巣窟と聞いた
ほんと?!
687列島縦断名無しさん:04/06/02 10:48 ID:30IIeoiq
>>686
それはどうか知らんが、リーガのPTといえばオセロと笑瓶がバラエティ番組撮ってそうなイメージ。
688列島縦断名無しさん:04/06/02 21:56 ID:HMy6HHhd
>>686
リッ○よりすこし安いからね、あつまるんだよ。
689列島縦断名無しさん:04/06/02 22:49 ID:M6e9X27/
リッツのクラブラウンジもよいけど、こっちのPTラウンジの方が品が充実してる。
これは個人的な感想で、たまたまかもしれないけど、リッツでは子どもが走り回っていたが、リーガでは落ち着いた静かなラウンジだった・・・
690列島縦断名無しさん:04/06/04 01:09 ID:6y4FDz5L
大阪のリーガ、ついこのあいだ、出張で泊まっていたときのこと。
仕事が上手く行かなくて、絶望的な気分で地下のセラーバーに行った。
マネージャー(?)の比較的若い男性が話しかけてきてくれ、とても和まされた。
ああ、ここに来てよかった、と心から思えた。
691列島縦断名無しさん:04/06/05 22:37 ID:toAlXUX7
リッツのクラブもここのPTも似たようなもの。
一言で言えばオタクホイホイ。
692列島縦断名無しさん:04/06/06 06:36 ID:W+H2llzN
ホテルおたくって初めて聞いた。あちこちホテルを泊り歩いているのかな。
693列島縦断名無しさん:04/06/06 12:03 ID:H87FT/yw
>>692
ホテル好き
純粋にホテルに泊まるのを楽しみとする人

ホテルおたく
自分がどれだけホテルから特別待遇を受けたか、
自分がどれだけホテルからイロイロせしめたか、
後日ヲタHPとヲタ掲示板で吹聴するのを楽しみとする人

↓スレ79より引用。
===ホテルおたくを語る===
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1084015461/

694列島縦断名無しさん:04/06/06 17:52 ID:W+H2llzN
ありがとう。
ホテルおたく・・・だいぶ迷惑な存在みたいですね。
695列島縦断名無しさん:04/06/06 23:13 ID:H87FT/yw
693です。
あのスレはなんだか内輪もめの個人(サイト)攻撃ぽいですが
正直言ってちょっと引きました。
自戒を心がけたいと考えています。

リーガ関係無いのでsageカキコ。
696列島縦断名無しさん:04/06/07 11:56 ID:54LBh71x
なんか、いろいろとすげーナットク。

>>694
ホテルオタクって、一般客を殺しそう。

>>695
あなたのような「自戒できる人」ならば、大丈夫(ホテルオタクにはならない)なのではないかと・・。

697列島縦断名無しさん:04/06/07 22:37 ID:JwcrI7Qa
みんなどれくらい給料もらっているの?もう暮らしていけない…。
もしかしてこんな少ないのは俺だけ?
698列島縦断名無しさん:04/06/08 00:03 ID:UnY35OEf
>>697
おいおい
699列島縦断名無しさん:04/06/18 05:02 ID:u5KoVX3z
保守
700列島縦断名無しさん:04/06/19 22:57 ID:o50j7/7I
余裕で700ゲット
701列島縦断名無しさん:04/06/20 00:35 ID:XYyHhS/X
この前、初めてリーガ中ノ島に行った。軽乗用車で駐車場に入ると、ベンツとポルシェと○外
ばかり、何で軽?と場違いなめで見る洗車の兄ちゃん。非常に肩身が狭い思いでした。
ちなみに、PTに泊まったんですが窓が狭いのと、外音がマル聞こえ以外は快適でした。
また懲りずに、軽で逝ってきます。
702列島縦断名無しさん:04/06/20 01:41 ID:AqwHgdzH
>>701
その意気たるやよし。

いつも思うんだけど、リッツとかリーガロイヤルだったら、
自転車で来る奴の方が実はリッチなのでは?
自転車で4、5分の近所に住んでいる=家賃や固定資産税をたっぷり払える余裕あり
ってな感じで。

でも、自転車で行くというケースは想定されてないんだろうなぁ。
駐輪場ないし。w
(いや、リーガってそれらしいスペースあったかな?)
703列島縦断名無しさん:04/06/20 10:51 ID:QG+tOgnF
>>702

かっちょいいMTBとかで颯爽とリーガにのりつけて、ドアマンに「止めといて」と言って預ける。
そういう香具師はいないかな?
704702:04/06/20 19:26 ID:AqwHgdzH
>>703
バレット・チャリ・パーキングですね。w

とある新聞記者が、
取材のために自転車で上六の都ホテルに出向いたところ、
ベルボーイにすごくぞんざいな扱いをされた、
という話を聞いたことがあります。
705列島縦断名無しさん:04/06/20 22:21 ID:kVvhBaZy
評価出来る点は多々あるんだけど

・頑張っている人々とそうでない人々との温度差
・荒れてしまった客層
このあたりをなんとかするのが課題っすかね。
706列島縦断名無しさん:04/06/21 11:05 ID:5GkCLiIB
ロイヤルホテルは大人の遊び場だからね。
どうしても世界の名車コレクションになるよね。
色んな人間模様が見えてすごくおもしろいホテルです。
レストランのラインナップも素敵。
707通行人:04/06/23 23:51 ID:we3vDpYe
暫くぶりに覗いてみたいけど、まだ、このリーガロイヤルの方々で運営している広告用のスレッドは活動中なんですか?
708列島縦断名無しさん:04/06/24 22:01 ID:DbF1NGqx
>>707
は?なんか見当違いなコト言ってない?
709列島縦断名無しさん:04/06/29 17:10 ID:0RmhfkX2
保守あげ。
710列島縦断名無しさん:04/07/04 20:39 ID:5joxEyE2
夏休みに子連れで新居浜のリーガに行きたいと思ってます。
あそこはプールがいいそうなので。
ただホームページから予約しようとしたら、夕食が一番安いので1人2100円なのね。
他のリーガなら夕食なしで予約して、夕食は街に食べに出るんだけど、
新居浜でそれは可能なのかな?
車がないと街には出られないんでしょうか?
もしそうだと晩酌するとホテルへの帰りが飲酒運転になっちゃうし。
どなたかその辺の状況を教えてください。
711列島縦断名無しさん:04/07/05 09:14 ID:7kUfy/29
こういうところで落札した株主優待券って,リーガのオフィシャルサイトで予約した宿泊にも使用できるの?

http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%EA%A1%BC%A5%AC%A5%ED%A5%A4%A5%E4%A5%EB&auccat=2084043920&alocale=0jp&acc=jp
712列島縦断名無しさん:04/07/05 12:09 ID:dOHa2WZQ
>>711
ホテルに直接予約(電話等で)した正規宿泊料金から半額になる。
宿泊プランや、代理店経由の予約には適用されない。

サイトで正規料金で予約して、あとから優待券使いたいって言ってもダメ。
ただし、予約後、ホテルに電話して、優待券使用について相談する方法もある、か。
713列島縦断名無しさん:04/07/09 18:55 ID:NGiZ991q
>710
リーガ新居浜の裏は巨大な○オンショッピングセンターです。店舗内容を尋ねるとわざわざ部屋までパンフレットを持ってきてくれました。
つまり、夕食には不自由しません。プールもいいですが、併設の温泉?大浴場も予想外に良かったですよ。いい意味で期待を裏切ってくれ、周りの環境に似合わずいいところでした。

714列島縦断名無しさん:04/07/09 21:05 ID:2oXpuI3n
リーガロイヤルホテル堺ってリーガロイヤルって名前はずして欲しいくらい低レベル。
715列島縦断名無しさん:04/07/09 22:25 ID:DL3/W/1H
でも、中之島もPT以外なんじゃこれって感じ・・・。
716710:04/07/11 17:21 ID:lcy9em89
>>713
しばらくレスつかなかったので諦めてますた。きょう久々に覗いたら
こんなウレシイ内容のレスが。サンクスです。

リーガ新居浜のサイトではあまり触れてないけど、○オン新居浜ショッピングセンター
のサイトではリーガの隣だとシッカリ地図で強調してるんですね(笑)。でもヨカッタ。
イ○ン内のレストラン街は23:00までやってるそうなので、夕食は無しで宿泊予約しますた。
プール、大浴場を楽しみに8月に行って来ようと思ってます。713さん、どうもでした。
717列島縦断名無しさん:04/07/17 00:59 ID:20ddTur2
ほっしゅほっしゅ

あげほっしゅ
718列島縦断名無しさん:04/07/21 11:29 ID:ppKv8yNT
この前オセロの番組でやっとったな。
719列島縦断名無しさん:04/07/24 16:38 ID:z5JHqpFw
小倉のリーガってどう??
今度泊まるんだけど。
720列島縦断名無しさん:04/07/24 20:45 ID:CI1txT+V
>>719
福岡のホテルスレにも書き込みしなかった?
あちらにもあるとおり、高層階で門司港側がおすすめ。
部屋は普通。特別すばらしいとは思わない。
旅窓の掲示板とか見てみるといいんじゃないかな?
721列島縦断名無しさん:04/07/25 01:26 ID:R+8IvVuW
昨日は送迎バス混みすぎ、積み残しが常態化し35℃の大阪駅前で並んで待たされた
722列島縦断名無しさん:04/07/25 17:04 ID:EMHr06GN
ルームサービスどれも値段のわりにボリュームがあって◎といいたいところですが、おにぎりセットの塩鮭と味噌汁。今の時代にどうしてあんなに塩辛いものを出すのだろう???気を効かせて添えてあるレモンも全く役に立たないほど塩辛い!だから大阪人て血圧高そうなの?
723列島縦断名無しさん:04/07/26 19:52 ID:b+ux/Mox
PTの朝食は噂どおり素晴らしかった。種類は少ないけど必要充分なだけあり、素材が厳選されてて素晴らしい。また材料がダブらぬよう味噌汁の具も工夫(冷奴有りの為、味噌汁にはめかぶ?が)してあり。。。
唯一気になるのはオムレツ焼のコックさん。笑顔が全く無いのには驚き。最低限の雰囲気は保って欲しいですね。
724列島縦断名無しさん:04/07/27 07:16 ID:g8Q1jiej
>>723
> 唯一気になるのはオムレツ焼のコックさん。笑顔が全く無いのには驚き。最低限の雰囲気は保って欲しいですね。

眠たかったんだろ。
725列島縦断名無しさん:04/07/28 06:38 ID:9vce9f50
料理人は職人だから笑顔なくてもOK。
726列島縦断名無しさん:04/07/28 09:46 ID:omUIg90N
厨房に篭りっきりな料理人ならそれでも全く無問題だけど
オムレツ係は客から直に注文受け、出来上がったら客が差し出した皿に盛ったりもするよね。
やはり笑顔とかの最低限の接客マナーは心得ていてほしい。
727列島縦断名無しさん:04/07/31 00:29 ID:yWvLdRXb
・・・不満があったので、レター書きました。
返事が無かったら、またここで晒したいと思います。
728列島縦断名無しさん:04/08/03 12:56 ID:vRfdCcU7
詳細を希望したいところだけど・・
729列島縦断名無しさん:04/08/03 17:54 ID:HakUlKQC
夏の休暇用にと、大阪のPT階を予約しようと思ったら、すでにほとんどの日で埋まってた・・・
予算オーバーのスイートだったら空いてるのだがw

リッツに逃げようかな・・・
730列島縦断名無しさん:04/08/03 20:40 ID:el+/DE1J
2chねらーならモナークスイート
731列島縦断名無しさん:04/08/03 23:09 ID:OSaEkit8
また袋叩きにあいそうだけど、それでも敢えて言いたい

「DQN客大杉」
732列島縦断名無しさん:04/08/04 01:24 ID:OFgDfwMa
ここのボーイとかってホテルの専門学校卒業ですか?大卒はいないの?
733列島縦断名無しさん:04/08/04 02:30 ID:GdOk5Joa
やっぱりトラジャル(専門学校)出身が多いのかな?
大卒が居ないって事は無いでしょう。
でも、なんでそんなこと聞くの?
734列島縦断名無しさん:04/08/04 09:07 ID:OFgDfwMa
だって専門と大卒じゃ顔つき違うから気になってたから
やっぱ専門ばっかか
たまに廊下とかで喧嘩売ってくるボーイとかがいるって聞いたことあるから
735列島縦断名無しさん:04/08/04 09:14 ID:JBsJOTUY
>>734の拙い文章が高卒以下に見えたから
おまえはどうなんだと聞きたくなったから
736列島縦断名無しさん:04/08/04 10:46 ID:OFgDfwMa
私が不快に思った事。
同年代の客の荷物を敵意剥き出しで運ぶ若い年齢のボーイ
ルームサービス運んできて水が入ったグラス倒しても
誤らないバイト?のウェイター(白い服着てました)
予約したのに、予約できてなかった。
既出ですが、バイト風の従業員に当たると本当に気分悪くなるよ。
737列島縦断名無しさん:04/08/04 11:09 ID:b2PARcat
父の代からロイヤルにはお世話になっているけれど
嫌な対応なんてされたことないなぁ。
やっぱりアタリハズレってあるんだね。
客に対して敵意剥き出しって尋常じゃないもんね。
738列島縦断名無しさん:04/08/04 11:26 ID:JBsJOTUY
>>737
「客に対して敵意剥き出し」と感じる客が被害妄想のキチガイなだけでしょ。
放置するのが吉。
739列島縦断名無しさん:04/08/04 12:07 ID:iVs24Mfc
>>737-738
居ると思いますよ。ロイヤルに限らないですけどね。
ここに同世代にガンをつけるボーイは確かに居たし、
正月のお祭りイベントで、ちっちゃな子供に、微妙な
精神的いやがらせをしてた?みたいな場面を見たこともある。

どっちもアルバイトなんでしょうけど

740列島縦断名無しさん:04/08/04 12:24 ID:iVs24Mfc
追伸:ここの名誉のために言うけど、自分が知る限りでは結構昔の話で、
他にもいろんなホテルでありましたよ(被害者は私の息子(苦笑))
・正月のリーガグランド ・同、プラザ(もう無い) ・同、都ホテル 等。

正月ってのがガンなのかもしれないけど、若いバイトのボーイに
おかしなのが居る事は事実だと思う。
741列島縦断名無しさん:04/08/04 18:24 ID:OFgDfwMa
同年代にガン飛ばすのいたなぁー
やっぱあれはバイトでしょう
だけど、誠心誠意で対応してくれる人もいるけどね
742列島縦断名無しさん:04/08/04 18:40 ID:Scblgtzj
失礼なベルマンもいるし、
的外れな受け答えをするホテルマンもいるよ。

でも、他のホテルにもそういうのはいるし、
相対的に見て、
リーガロイヤルが
居心地のよいホテルの上位であることは変わらないとおもう。

743列島縦断名無しさん:04/08/04 21:25 ID:eovVZBS1
今まで泊まった中ではここが一番接客が良かった。
それ故、また泊まってみたい。
接客が悪いのは旅館系に多かったな。
744列島縦断名無しさん:04/08/05 00:14 ID:kCfUoJQs
その気持ち悪い擁護カキコは、釣りネタですか?
745列島縦断名無しさん:04/08/05 10:18 ID:4r3MlYu5
737です。
リーガとロイヤルを一緒に考えるのに違和感あるのって私だけ?
>>740さんが嫌な思いしたのってロイヤルじゃないよね?
ロイヤルは「お帰りなさい」的な接客で他ホテとはまた違った
人情味のある接客をしてもらって気に入ってるんだけど。
746列島縦断名無しさん:04/08/05 12:27 ID:XSz+C8t/
↑意味がよくわからん。他にもロイヤルホテルがあるの?
747列島縦断名無しさん:04/08/05 12:41 ID:weovlp7s
>>746
「リーガ」グランドとリーガ「ロイヤル」ってことだろ。
ロイヤルはリーガロイヤルに名前が変わっても馴染みの人にとっては
やっぱりロイヤルだろうし。
748列島縦断名無しさん:04/08/05 13:21 ID:4r3MlYu5
>>747
フォロありがとう。
大阪でホテルと言えば今も昔もロイヤルホテルだと思う。
リッツよりも阪急インタよりもロイヤルっていうおじさま方って多いよね。
749列島縦断名無しさん:04/08/05 15:22 ID:XSz+C8t/
ふーん。何度か泊まってるけど普通だと思うけどなあ。私は。
750列島縦断名無しさん:04/08/07 10:03 ID:XjkgeZMH
707 名前:通行人 投稿日:04/06/23 23:51 we3vDpYe
暫くぶりに覗いてみたいけど、まだ、このリーガロイヤルの方々で運営している広告用のスレッドは活動中なんですか?
751列島縦断名無しさん:04/08/07 11:22 ID:G9r2G0sA
>>748
つうか、ついこの間まで、
ロイヤルとプラザしかなかったからね。

PHができても、
新宿は京王プラザが最高とかいってる人みたい。。
752列島縦断名無しさん :04/08/08 00:24 ID:AYZmwQqV
ポートピアのオーバル逝ってきた。
そして更にロイヤル マンセになりますた(食材、特に接客など格段の違い)
これからはポートピア観光ホテルと呼ばせていただきます。 
753列島縦断名無しさん:04/08/08 00:36 ID:UI3zSX+0
神戸のポートピアホテルは、開業して間もない頃に
泊まったことがある。好印象でしたよ。今はどうか知らないけど。
754列島縦断名無しさん:04/08/08 12:57 ID:AYZmwQqV
もしかしてリーガロイヤルPTのスタンダードツイン 基本料金上がってない?
755列島縦断名無しさん:04/08/08 13:31 ID:3z9qe5tA
PTの一番狭いダブルは、タワーの一番広いダブルより安い。

>>754
大阪も、東京も、いつだったか、強気の値上げに踏み切った。
756列島縦断名無しさん:04/08/08 17:16 ID:AYZmwQqV
>PTの一番狭いダブルは、タワーの一番広いダブルより安い。
PTのHPではダブルは記載されていないみたいですが、
そのPTの一番狭いダブルの料金詳細キボンヌ。
757列島縦断名無しさん:04/08/09 22:43 ID:gDPvKH4k
熊本のキャッスルってホテルのラウンジでお茶のんでボーってしてたら(5時半頃)
「この席、予約がはいってますので6時までにはどいてくださいね」っていわれた。
一瞬、何の意味かわからなかった・・・。田舎ホテルってクソだね。
リーガロイヤルじゃこんなことないけどな。(一応常連です)
しかし、あのメガネのボーイ、俺が地元有力者の親族だって知ってたのかな。
ホテルに苦情いっても田舎ホテルだから握りつぶすでしょう。
だから、2ちゃんにかきこ。w
すれちがい、陳謝。しかし、俺もたちわるいなあ。w
758列島縦断名無しさん :04/08/10 20:07 ID:OoNzKvnx
いつも、ザ・プレジデンシャルタワーズをご利用いただき
誠にありがとうございます。
この度は、客室基本料金のお問い合わせをいただき
重ねてお礼申しあげます。
ザ・プレジデンシャルタワーズでは、平成14年4月の
リニューアルオープン以降も、“癒しとリラクゼーション”を
テーマに、ヨーロピアンクラッシックフロアでの液晶TVや
デュベシーツの導入、観葉植物の充実など、継続した
設備・サービスの向上を図ってまいりました。
また、ロビー・エレベーター・クローク・コンシェルジュの
改装および大幅な改善も完了いたしましたので、
8月より、室料改訂をさせていただくことといたしました。
尚、今後とも新客室TVシステムへの更新(ビデオオン
デマンドの開始)など、設備・サービスの改善を図って
まいります。
何卒、今回の趣旨をご了解いただきますとともに
引き続きご愛顧賜りますようお願い申しあげます。

759列島縦断名無しさん:04/08/10 23:27 ID:LElrdFVT
ビデオオンデマンドなんかどうでもいいから
泊まりたいときに泊まらせろよ。
PTには常連しか泊めないのか?
760列島縦断名無しさん:04/08/11 01:50 ID:1K+NHsIb
PTはもうあれでいいと思う。(叩かれるのを承知で言えば、
PTについては、もっと敷居が高くても良いと思う。値段も
随分割安に思える。)
ビジホゾーンもまああれでいいと思う。
手を加えるなら、その間のエリア。
あとは従業員の待遇をもう少し良くしてあげてほしい。
761列島縦断名無しさん:04/08/11 06:48 ID:EICrLeBJ
まぁ今の景気上向き傾向が持続すれば…,
今回の値上げ策は吉と出るだろうけど。

どっちにしろ,価格は多少上がってもいいから
サービス品質の向上には力入れて欲しいよね。

基本的には,ファミリー層が来るべき場所では
ないような気がするし。PTって。礼儀正しくできる
ならまだしも,ただ食い感覚(食わないと損みたく)で
来るDQN親子は本当に迷惑だからやめてくれ。

ホテルってのは,実は客が作り上げていくものなのかもな。
762列島縦断名無しさん:04/08/11 11:54 ID:RLcm9E4t
ここの法人セールスの人が「うちには1万円の客室から100万円の客室まである」とよく言っていた。
そういうなら、もっと明確に差別化すればいいのに、なんて思うな。
タワーウイングとウエストウイングでなんか違いをつければいいんじゃないかな?

ところで、早稲田のリーガに泊まってみた。
3年ぶりくらいだったけど、ロビーが物販コーナーに侵食されてた。
朝食バイキングの品数の少なさにびっくり。
大阪PTのラウンジより少ないのでは・・・w
パンもトースト用、クロワッサン、デニッシュの3種のみ。
部屋数少ないんだから、バイキングなんてやめてアラカルトにすればいいのに。
763列島縦断名無しさん:04/08/11 13:27 ID:N3xRbfbr

超高級魚から下魚までをおんなじ水槽に入れて飼えるわけがないわな。
764列島縦断名無しさん:04/08/11 14:37 ID:L73aRUzC
>>727
リーガロイヤルの苦情の手紙の返信文は、どの苦情にも対応できる
ような同じ文面で極めて形式的なもので、反省感ゼロの口先だけの
謝罪だから、そんなの出すだけ無駄だよ。
765列島縦断名無しさん:04/08/11 23:29 ID:tA4BM1tJ
>反省感ゼロの口先だけの謝罪

関西商人が作ったほてるだからな

らしいといえばらしい
766列島縦断名無しさん:04/08/12 13:42 ID:vl+B9pw/
旅窓掲示板なんかでも、苦情に対しても意見に対しても
どれも同じ返答だもんね。
苦情言っても、内部でどれだけフィードバックされてるんだか・・
767列島縦断名無しさん:04/08/15 02:34 ID:u5Ak9H1C
>>764-766
苦情対応か…。ホテルの腕が試されるところだよね。
ある意味,日本人運営ホテルの一番苦手とする点のうちの1つ。

苦情出す側も,要望という形で建設的な提案が出来るように
なれればホテル側も返答しやすいのかもしれない。
768列島縦断名無しさん:04/08/16 23:03 ID:rMd9NZZf
結局テンプレ封書が一枚返ってくるだけのような。
769列島縦断名無しさん:04/08/16 23:42 ID:20UcXCHb
>>768
>テンプレ封書が一枚返ってくるだけのような
リーガロイヤル大阪はそうでしたよ。
ああいうメガホテルは、改善するのに1円もかからないような
ことでも、絶対改善しないよね。
根っこから腐っているというか、スイートとPT宿泊者以外は
サービス不要と思い込んでいる。
770列島縦断名無しさん:04/08/17 13:35 ID:ZptFy4ae
ここはアンチも擁護もなんだか強烈ですね・・・

771列島縦断名無しさん:04/08/18 06:35 ID:qQcrx2F3
>>769
何があったのですか?
772列島縦断名無しさん:04/08/19 05:51 ID:VbS7YP6F
>>757
君の親族ってその田舎ホテルに握りつぶされる程度の有力者なのね(w
773列島縦断名無しさん:04/08/21 17:53 ID:V/y4ndSF
今年のお中元はリーガのゼリーだらけだった・・

梨がかたまったりメロンにかたまったり桃にかたまったり、
例年いろいろ偏るんだけど・・今年はマジでリーガの
ゼリーばっかり。(もう来るたびにうんざり。)
いったいなんだってんだろ?メリッサ改装のせい??
774列島縦断名無しさん:04/08/25 15:41 ID:OEtaFpui
やふ板にPTの価格が上がってるという意見があったけど?
775プロオナニスト村上昌昭@40歳:04/08/26 00:49 ID:bwjIWGBp
昨日も従業員トイレでコソーリ、オナーニしますた
776列島縦断名無しさん:04/08/27 23:13 ID:R4mUkPL3
sage
777列島縦断名無しさん:04/08/28 00:32 ID:FKNW4qhg
778列島縦断名無しさん:04/08/28 01:02 ID:NB6cvbrn
>>775-777
まあちゃん、なにやってんの?
779まあちゃん:04/08/28 02:22 ID:FKNW4qhg
>>778
呼んだ?
780列島縦断名無しさん:04/08/29 21:26 ID:oCbwx+ZA
プロオナニスト激ワロタ
781列島縦断名無しさん:04/08/29 21:28 ID:oCbwx+ZA
プロオナニスト激ワロタ
782列島縦断名無しさん:04/08/29 21:29 ID:oCbwx+ZA
二重カキコすんまそん
783列島縦断名無しさん:04/08/29 22:56 ID:ca6WGnvx
リーガ東京(旧:早稲田)大隈庭園は大学休みだと入れないのね。

>>762 パンもトースト用、クロワッサン、デニッシュの3種のみ。
今朝はライ麦パンもあった。
朝食は種類の少なさよりしなびた野菜や果物があることの方が気になった。
784列島縦断名無しさん:04/08/29 23:02 ID:vohT5o1h
>>783
庭園はホテルの管理じゃないから、入れないことのほうが多いみたい。
朝食はいっそアラカルトにしてはどうかと思うんだけど。
びっくりするほどの来店数があるわけでもないし、あれだけコーヒーのおかわりいれてくれるスタッフがうろうろしてるんだから。

あそこで朝食食べるんだったら、センチュリーハイアットのGPのイッツ・オン・ミーのパン食べたほうがいいや。なーんて。
785列島縦断名無しさん:04/08/30 23:55 ID:RxSuF9Ht
プロオナニストさらしage
786列島縦断名無しさん:04/09/04 17:47 ID:2dyxlnW+
>>775
実在の人物じゃないの?
787列島縦断名無しさん:04/09/04 23:58 ID:ZcBprfEN
このスレを荒らして潰したいのかもね。(もう十分閑古スレなわけだが)
788列島縦断名無しさん:04/09/06 00:10 ID:P/rZ5r0m
このひとかんじわるいよね
789列島縦断名無しさん:04/09/06 00:43 ID:HGkbAY9D
この人頭悪そうだね
790列島縦断名無しさん:04/09/06 00:52 ID:GAgfIZzD
>>789
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
791列島縦断名無しさん:04/09/06 03:53 ID:guj6EEHy
アホとプロオナニストのスレですね
792列島縦断名無しさん:04/09/06 03:54 ID:o0QpBn8G
>>775
最近オナーニしてまつか?
793列島縦断名無しさん:04/09/06 12:21 ID:LM0F7GNo
そーそー、とっとと潰しちゃおうよこんなスレ
どうせ中の人がやってる広告スレなんだから。
794列島縦断名無しさん:04/09/06 18:45 ID:sOIFRlVi
おれは1回だけ泊まったけど、かなり満足してるよ。
大阪行った時はまた泊まりたいね。
795列島縦断名無しさん:04/09/06 18:50 ID:WWUScp/w
大阪のタワーやPTの窓からはどういう景色が見えるんでしょうか?
2方向あると思うのですが、おすすめの方角とかありますか?
796列島縦断名無しさん:04/09/06 19:03 ID:m1VmNr44
>>794
どんなシチュエーションで、どの階層に泊まったの?
797列島縦断名無しさん:04/09/06 19:05 ID:1BCbqfi5
ここの特別フロアとウェスティンの特別フロアのどちらに泊まろうか悩んでいます。
798列島縦断名無しさん:04/09/06 20:25 ID:EzfCa05D
>>797さん
ウェスティンは更正法申請以来イマイチだそうですが・・・?
799列島縦断名無しさん:04/09/06 21:09 ID:sOIFRlVi
>>796
USJに行った時に泊まった。
安い方、つまりウエストウイングだったけど部屋も広くて
シャワールームも2つあって面白かった。
一番よかったのは接客態度だね。
こんなに気持ちよく過ごせたのは久しぶり。
800列島縦断名無しさん:04/09/06 22:19 ID:ZemQkpc7
>>799

なんだ、ビジホのほうか。

了解、レスどうもでした。
801列島縦断名無しさん:04/09/07 00:34 ID:2mRM4HQA
>>798
営業努力ってやつですか?

>>797
特別フロアの話だけすると、居心地はヒルトンがいいぞ。メシはイマイチだが。
つーか、何でリッツが出てこないんだ?
802sage:04/09/07 03:47 ID:I/CUcshS
>>800
金持ち自慢キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

803列島縦断名無しさん:04/09/07 07:17 ID:FNJECOhp
>>775
お疲れ様です!
804(・∀・):04/09/07 20:09 ID:UatRzUcU
>>798
営業努力お疲れ様です!
805列島縦断名無しさん:04/09/08 00:28 ID:qG20AhcO
特上プレジとビジホ定食は、これでキャラが立ってんだから、
真ん中の高級ホテル(並)層をなんとかしたほうがいいのではないかと。
あと、すぐにばれる小細工はしないほうがいいのではないかと。

かとちゃんぺ。
806列島縦断名無しさん:04/09/08 01:11 ID:V6SOc902
偉そうな奴キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

807列島縦断名無しさん:04/09/08 01:24 ID:Tt/OSkmm
>>806
いいかげんにしろや株主!
と、荒らしの手伝いをしてやってみる。
808列島縦断名無しさん:04/09/08 02:09 ID:nC3p9t3d
>>807
荒らしお疲れさまです
809列島縦断名無しさん:04/09/08 03:40 ID:55WLDUOe
リーガロイヤル新居浜いてきました

従業員の方は、ちょっと無理ぎみな注文にもすごく気持ちよい対応してもらって、恐縮でした

プールと風呂はすげーよかった
よかったけど、ホテルからちょっと風呂に行くのに酔っぱらいぎみでいくと遠すぎw

夕食は隣のばかでかい商業施設に飲食街があるからここで食べた。
結構格安でうまい店があった、また行きたいと思ってるから内緒希望
飲み物は一応ここで調達したけど、部屋の冷蔵庫缶コーヒーが150円だったのでわざわざ買いにいくのは微妙

宿泊当日はプールメインで行って
翌日はマイントピア別子に行って、砂金取りが面白かったけど、鉱山洞窟のほうは人形が怖すぎだった
それから、高速に乗って松山へ

あ、これ俺の日記スレじゃなかった・・・スマン
810列島縦断名無しさん:04/09/08 11:30 ID:6kkdWJpK
投稿する時は、ちゃんと考えないと
感情に流されたり、軽い荒らしのノリで
無いこと書いてると、最悪、逮捕もありうる(マジで)

重々気をつけたほうがよろしいかと。
811列島縦断名無しさん:04/09/08 12:40 ID:Tt/OSkmm
わけわからん。ヲタクスレでボコられたボクちゃんが流れてきたのか?
だとしたら、ここからは引用しただけだから、ここ荒らしてもここの住人がすこし迷惑するだけでたぶん何も起こらない、
どうしようも無いと思うんだけど。
812809:04/09/08 18:51 ID:55WLDUOe
>>810
すみません、書き込みのどこが逮捕されるような書き込みなんでしょうか?
>>811
ひとりごとみたいな文章で申し訳ありませんでした
もう来ませんので安心してください

いづれにしろ、気分を害された方には申し訳ありませんでした
さようなら
813列島縦断名無しさん:04/09/08 21:54 ID:e1ciEqf/
>>809
???たぶんあなたの事は言われて無いと思うよ。

このスレを壊したいヤツがいるんだと思う>最近わけの分からないことを書いてるやつら

営業努力がバレた>>798が、荒らして話をうやむやにしようとしているとか。
814列島縦断名無しさん:04/09/09 09:39 ID:T/vJHz+F
>>809
恐縮するなら無理な注文するなよ
815列島縦断名無しさん:04/09/10 01:28 ID:VBkMsXp1
>>814
無理に絡みなさんな・・
816列島縦断名無しさん:04/09/17 08:23:47 ID:DF8BfJy2
>>775
お疲れ様です!
817列島縦断名無しさん:04/09/19 20:53:34 ID:pRQd/LuX
シングルユースですが選ぶならどっちでしょうか?大阪です。
ウエストウイング:ダブル27u朝食付12000円
タワーウイング:ツイン32u朝食なし15000円
818列島縦断名無しさん:04/09/19 22:44:56 ID:cCh7fpqu
タワーが15で泊まれんの?すげーな。
と言いつつ漏れならウェスト選ぶけど。
819列島縦断名無しさん:04/09/20 16:41:52 ID:aucAsqh+
お買い得はタワー鴨試練が漏れもウェストのダブル選ぶ。
シングルユースでツインは案外もう一つのベッドが邪魔。
820列島縦断名無しさん:04/09/20 19:17:11 ID:izNnhQaM
817です。ありがとうございました。
来月ですがウエストを予約済みなので、このまま泊まってみます。
リーガは初めてなので値段を見てもどーもピンときません。
821列島縦断名無しさん:04/09/20 21:27:06 ID:MIs3MAij
ウェストウィングのツイン・ダブルでも、1965年に建設されたウェストウィングと1973年に建設された
タワーウィングの「渡り廊下」みたいな位置にある部屋は広くてイイです。
天井の高さはタワーウィングにあわせて作ってあるので高いし。

ウェストウィングのツインには、元シングルの部屋を2部屋ぶち抜いて、
ツインにした部屋があります。妙に細長くて、バストイレが2つあります(w
822列島縦断名無しさん:04/09/20 22:35:53 ID:0/9OKLSG
星宙について詳しくおしえてください。
823列島縦断名無しさん:04/09/20 22:39:24 ID:izNnhQaM
古いのはいっこうにかまいません。
東京でいうとインターコンチより京王プラザのほうが
落ち着きます。
824デムパ:04/09/21 04:21:11 ID:9zAT4A/T
もしかしてオークラからの移住者が居ない?
825列島縦断名無しさん:04/09/21 23:00:48 ID:nf7eOz+R
今、CNNにNYのリーガが映ってました。
なつかしい・・・
826列島縦断名無しさん:04/09/26 23:56:13 ID:46VdbZ1U
このスレは何かがおかしい。
827列島縦断名無しさん:04/09/27 22:58:19 ID:D05TVjrq
今度、京都に泊まるんだけど、雰囲気はどう?
828列島縦断名無しさん:04/09/29 12:32:34 ID:alwGKVqV
>>775
仕事中に2ちゃん見るのヤメロ
829列島縦断名無しさん:04/09/29 20:27:55 ID:Z+JURlXk
>>827
昔からある、日本の洋式ホテルってかんじ。
古いよ。
駅からの距離も微妙。
直線距離は近いけど・・・みたいな。
お食事どころは、どこも混むことなく、質もある程度なので、はずれがあまりないかと。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831列島縦断名無しさん:04/10/04 06:02:37 ID:v6dTUMQO
>>775
ペイテレビが課金されなくなる方法、教えてくださいませ
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833列島縦断名無しさん:04/10/05 20:00:16 ID:yCfUHmNc
>>おびき出された荒らしさん
いつもお疲れ様です!(笑
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835列島縦断名無しさん:04/10/06 18:56:19 ID:RtPPg/+U
ここって接客態度本当にこんなにひどいの?

tp://ikuko.ciao.jp/repo04/rr.htm
836列島縦断名無しさん:04/10/06 23:40:19 ID:VVlcUI6g
客多杉でさばききれてないだけっしょ。しょうがないよ。
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838列島縦断名無しさん:04/10/09 16:57:26 ID:eWsdfKfh
荒らすのやめなよ。信用問題になるよ。
839列島縦断名無しさん:04/10/09 17:12:34 ID:C0KB1+qf
大阪はチェックイン(平日19時頃)は混雑しますかね
840列島縦断名無しさん:04/10/09 22:23:20 ID:TW1nTLNu
10年ほど前に大学の同級生がここ(中ノ島)で結婚式やった時に行った事があったが
ついこの前、大阪国際会議場で会合があったので久しぶりにこのホテルに行った。
なんか館内中、チラシ&パンフレット、ポスター&看板、ディスプレイと宣伝だらけで
まるで某銀行の店舗のようになっててビックリしたよ。ちょっと必死すぎない?
そういやここ、ロッテホテルと提携したってチラシに書いてあったけど
もう法則発動してんじゃないの?
841列島縦断名無しさん:04/10/09 22:37:47 ID:HXG9SM9d
法則・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844列島縦断名無しさん:04/10/10 15:50:24 ID:J4YjrRv6
> 館内中、チラシ&パンフレット、ポスター&看板、ディスプレイと宣伝だらけ
そう、あんな事やっても効果無い、寧ろ逆効果ではないかと。

・とりあえずバイトを客の前には出さない
・職場の雰囲気を良くする
・かつての常連客や、何も言わずに去ってしまった客を洗い出して、きちんと処理する
 苦情入れてきた客にテンプレ文書一枚で済ますのは、馬鹿にされたと思われるだけ。
 丁寧すぎるぐらいの対応したら、熱狂的ファンにもなってくれうるのに・・・。

>>843
それ、アク禁食らうよ・・・
845列島縦断名無しさん:04/10/12 02:34:11 ID:Ht7Vz9xk
クレームつけたんだけど結局返答ナカッタヨ。・゚・( ´Д⊂ ・゚・。
業種違うけど大○で商品渡し違えられた時には、電話して訊ねただけで
そっこー間違えられた商品と菓子折りもってお詫びに飛んできたのに。
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847列島縦断名無しさん:04/10/13 23:12:19 ID:B9eq8Hfo
荒らしてるのリーガ関係者だったらやめたほうがいいと思う。(宣伝もそう。)
自分の首絞めるだけだと思うよ。
濡れ衣だったらスマソ。
848列島縦断名無しさん:04/10/14 10:03:15 ID:V9a79E7e
泊まってきました。ウエストダブルで予約だったが、タワーのダブルになってました。
設備調度品は年季をかんじるが致し方なし、サービスも特に不満梨
吉兆ですきやき+まつたけ、星宙で酒、朝はナチュラルガーデンのバイキング
ナチュラルガーデンの店員が態度悪かったのが残念
食事をすませて店を出て行くとき、店員同士談笑していて無視されますた。
849列島縦断名無しさん:04/10/14 21:36:50 ID:X8GQeMYl
アク禁リストにrihga.co.jpが入ってたら大笑いなんだがな。
850列島縦断名無しさん:04/10/15 19:37:11 ID:n5wQFUzC
ID:X8GQeMYl=rihga.co.jp
851列島縦断名無しさん:04/10/15 23:36:34 ID:MVYoJt8Z
むか〜し、小倉競馬遠征時に、よくリーガロ小倉を利用したもんだった。
ロビーに馬の彫刻があったのでフロントに聞いたら、なんでも本家大阪から
譲り受けて、そこに置いたんだそうな。で、小倉競馬開催時には
造花の首飾り等を付けて、利用客の眼を和ませていたんだな。今も
置いてあるんかな?長いこと行ってないけど…。
852列島縦断名無しさん:04/10/16 02:12:27 ID:RR8lJyw1
Z武いなくなってるよ!
853列島縦断名無しさん:04/10/16 13:35:06 ID:w88hyn0D
>>852
アク禁食らってると思われ。
食らってなくても、マークはされてるからそうそう下手な事は出来ない筈。
854列島縦断名無しさん:04/10/17 03:14:56 ID:+RYrj6lY
一休で予約してプレジデンシャルタワーに泊まるんですが、ここってデポジットいります?
855列島縦断名無しさん:04/10/18 01:07:47 ID:Obp6B/JB
>>854
インプリントは要ったと思う。
856列島縦断名無しさん:04/10/18 18:51:52 ID:k1WQZUYC
>>854
> ここってデポジットいります?
そもそも何でそんな事気にするの?デポジット取られるのはプライドが許さないとかそんなの??
言われたら出すでいいと思うんだけど。
857列島縦断名無しさん:04/10/18 19:18:42 ID:k1WQZUYC
随分と古い話ですが、174さん、171のはGHQはGHQでも、接収では無く、農地改革の話なのでは無いでしょうか?
858列島縦断名無しさん:04/10/19 17:07:02 ID:83gsgaOQ
>>857
174は真実なのだが、なにか問題でも?
859列島縦断名無しさん:04/10/19 17:31:44 ID:vE0/2FpA
提携していた泉大津、売却されたよね。ガイシュツ?
860列島縦断名無しさん:04/10/19 19:01:19 ID:IvYAtMIE
今度近所の奥さん方とリーガのコルベーユで昼食会するんですけど、ピラフ以外で
何が美味しいですか?
日替わりメニューとかどうですか?
861列島縦断名無しさん:04/10/19 20:45:45 ID:LeF9nb2C
>>860
肉系の日替わりは、価格以上の価値と思われ。魚は試した事無いので
分からんが…。
862860:04/10/19 21:10:06 ID:IvYAtMIE
>>861
そうですか。ホッとしました。
散々悪口言われてたので。では肉系の日替わり注文してみます。

帰りにメリッサで買物しようかと言ってるんですがコスパの良い物は
ありますか?
863列島縦断名無しさん:04/10/19 21:16:11 ID:4J93KVli
>>858

GHQに取られたとしか書いてないけど、話の内容から見ても、>>171が言ってるのは農地改革のことだろう?
これだけで>>171のが誇張話だとは言えないし、>>174が真実だというのはナンセンスなのでは?
何故そこまで突っ張る?
GHQの農地改革で小作を抜け出した人は大勢居るが、反対に資産を失った人もまた沢山居る。
あなたの一存で史実を曲げようというのは、いかがなものかと思うが?

>>862
散々悪口言われてたって、このスレですか?どこで誰が言ってました?
良かったらネタ元を教えてもらえませんか?
864列島縦断名無しさん:04/10/19 23:50:17 ID:nkoG6Nj1
>>775
リストラされますた
865列島縦断名無しさん:04/10/20 07:04:05 ID:Dn33Pc+i
>>864
で、また荒らすのか?
866列島縦断名無しさん:04/10/20 14:26:31 ID:yZIMKC0s
867列島縦断名無しさん:04/10/20 17:03:25 ID:W0YIvVqb
それまで止まっていたスレに、ネガティブな書き込みがされると、同時に妙な書き込みがされたりする。

それはともかくとしても、削除された乙武AAといい>>866といい、なんで差別ネタのコピペをするんだ?

いったいどういうつもりなんだろう?
868列島縦断名無しさん:04/10/21 21:59:59 ID:jVYWeTR7
差別ネタ荒らししてるのが「中の人」じゃない事を祈るよ。
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874列島縦断名無しさん:04/10/24 21:17:45 ID:5UZ2Sgvx
↑馬鹿を晒しage
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880列島縦断名無しさん:04/10/25 01:06:20 ID:KFtp1bkU
リーガロイヤルも気の毒だね・・
881列島縦断名無しさん:04/10/25 01:54:16 ID:xVrPwoQH
週末、灰跡とどちらに使用かと関連スレ読んでたけど・・・ちょっと・・・。
882列島縦断名無しさん:04/10/26 00:30:14 ID:j2iKLmH9
>>881
用途と予算は?こんなスレ関係無いよ。話はまずそれ次第なわけだが。
883列島縦断名無しさん:04/10/26 01:20:16 ID:yu0kaW6j
今朝の情報番組で、東京のメリッサが取り上げられてたけど・・・
あそこまでわざわざ出かけていってパンや総菜を買う人ってどれほどいるのか?
近隣の人しかマーケットにならないと思うんだけど・・・
884列島縦断名無しさん:04/10/26 01:41:10 ID:MLqJNl5X
>>882
できれば、25000円以内で。
梅田で某オフ会があるので久々に大阪行きます。
学生時代に大阪市内に住んでたので観光とかはないのですが。
あと、USJでも覗こうかと考えてます。
885ところで:04/10/26 16:37:33 ID:n1Q2NpDQ
>>858
何かの勘違いだったの?それとも単に>>171の言ってる事を否定したかったの?
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887あぼーん:あぼーん
あぼーん
888あぼーん:あぼーん
あぼーん
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891列島縦断名無しさん:04/10/28 01:01:07 ID:183eGqZZ
葉加瀬太郎(ミュージシャン/高田真由子の夫)の父親って
どうやらロイヤルホテル(リーガロイヤルの前身)のホテル
マンだったみたいだね。
彼の話を聞いていると「父親は大阪のホテルマン」「幼稚園の
頃からロイヤルホテルに食事へよく行った」etcと言ってる。
892列島縦断名無しさん:04/10/28 07:17:34 ID:H2JIAuA2
ドコモの請求書と一緒に入ってる冊子に書いてた事そのままやん
893列島縦断名無しさん:04/10/28 21:23:26 ID:vt/gqS1R
絶対に非を認めない
絶対に謝らない
苦情には逆切れで応える

894列島縦断名無しさん:04/10/28 21:51:23 ID:BBh7HGDK
質問を書き込む〜親切な人が答えてくれる
苦情を書き込む〜コピペ荒らし

ここはとてもわかりやすいスレですね。
895列島縦断名無しさん:04/10/28 22:24:11 ID:mWdKPltX
どっちに転んでもリーガが下がっちゃうわけね。かわいそうに。

でも荒らしてるのが内部の人間なんだったら、やめといた方がええぞ。
不満持ってる人間は上からは抑えこめんし、下手するとエスカレートするだけ。

で、荒らしてるヤツも、不満があるんだったらホテルに直接言えや。
こんなとこでウジウジやってて楽しいか?
896列島縦断名無しさん:04/10/28 22:56:28 ID:vt/gqS1R
>>895
苦情レター書いても返事は無いorコピペ文書で済まされる。
だが直接苦情を申し立てるのはクレーマーくさくていやだ。
文句つけるのが楽しいわけが無い。
だからって黙ってるのは腹が立つ。
こっちは高いカネ払って行ってんのに。

で、荒らしてるつもりは無いんだけど。ネットで雑談するのが、そんなにいけない事?
897あぼーん:あぼーん
あぼーん
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900あぼーん:あぼーん
あぼーん
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902列島縦断名無しさん:04/10/29 08:38:31 ID:CRep5cZf
コピペが見られるのもあと数日らしいです。
何故なら・・・
903列島縦断名無しさん:04/10/29 10:57:19 ID:eOpob5Gu
ここ荒らしてるのは、株主名乗ってた厨かな?
擁護するにしても、やり方が間違ってるよ。不満言ってる人のは、基本的に悪意では無いんだから(→896)

これじゃ却って迷惑、一生懸命やってるホテルマンがかわいそうだ。
904列島縦断名無しさん:04/10/30 01:16:17 ID:XJvixdMw
>>902
スレストかかるから
905列島縦断名無しさん:04/10/30 10:19:21 ID:qEAi3XDI
>>904
今さら?!(笑

まあ、このままログ流して落としても、どうせ次スレが立って、そこも苦情と荒らしのオンパレードになるんだろうけどな。
906列島縦断名無しさん:04/10/30 23:01:52 ID:oVoLmKtK
荒らせば荒らすほど、状況は悪くなる一方ですよ。
間違いがあっても認めないとか、不手際があっても謝らないのは、
何かマニュアルにでもそう書いてあるんですか?
謝ったら腹を切らないといけないとか?
907列島縦断名無しさん:04/10/30 23:51:43 ID:fbsDg94N
>>905
もう次スレは立てない方がいいんじゃないですかねぇ…。

>>906
ロイヤルホテルの体質です。
間違いや不手際を指摘して来る客は利用してくれなくてもいいんです。
他にもたくさんホテルはありますよ。
相手してくれるホテルを利用してください。
908列島縦断名無しさん:04/10/30 23:59:07 ID:1BiOooON
社長は息子ともどもアホ丸出しやからwww
909列島縦断名無しさん:04/10/31 00:42:28 ID:U2YnIMWy
>>907
なにげにすげえ事言ってるな(笑

↓バ株主の5連コピペ荒らし登場
910350236004334369:04/10/31 13:57:03 ID:qlU8qIoH
775
911列島縦断名無しさん:04/10/31 17:00:25 ID:yMcouz7+
なぜメアドを?
912列島縦断名無しさん:04/10/31 22:49:49 ID:WvHR/B6z
ヤケクソ?
913列島縦断名無しさん:04/11/01 12:28:53 ID:ijvZusJs
914列島縦断名無しさん:04/11/01 15:14:30 ID:dfGcehPo
流しても無駄だよ。datオチしてもログを保存うpしてくれる所はいくらでもある。
というわけで、もう次スレは立てないように。立てた人は悪意ある工作者と看做します。
国内板から逮捕者は出したくない。
915列島縦断名無しさん:04/11/01 19:02:38 ID:EOvQfy4X
今日の夕方、関西のローカルリーガロイヤルが顧客情報1万2千人分
の流出or紛失があったことが発覚し謝罪会見してたよ。
なんでも営業の人が、顧客データが入ったノートパソコンを置き
忘れたかなんかで、そういう事件が起こったようです。
ちなみに顧客の殆どが外国人で、なかにはクレジットカードナンバー
が入っていた人もいたって。
まだ具体的に被害は報告されていないが、やはり被害が出るのは時間
の問題だとオモワレ。
916列島縦断名無しさん:04/11/01 20:18:03 ID:BdxFBqut
ホテル職員が個人情報入りのパソコン紛失
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200411014001046.html
917列島縦断名無しさん:04/11/01 22:52:38 ID:MZu6Qe2h
1万2千人の顧客情報盗難
リーガロイヤル
 リーガロイヤルホテルグループを運営するロイヤルホテル(大阪市)は1日、1万2289人分の
 顧客情報の入ったパソコンが社外で盗まれたと発表した。海外からの宿泊予約客が中心で、
 3020人分はクレジットカードの番号や有効期限も書かれていた。今のところ被害の報告はないという。

 

918列島縦断名無しさん:04/11/02 00:43:29 ID:0TBQ27pS
↓バ株主の5連コピペ荒らし登場
919列島縦断名無しさん:04/11/02 02:50:22 ID:ibcsM1Fx
920列島縦断名無しさん:04/11/02 11:03:07 ID:i5cPUWVn
>>914
悲しき哉意味不明。

>>919
これまた古いネタを・・
921列島縦断名無しさん:04/11/02 11:37:24 ID:Vk19GsBG
>>916-917
大手新聞の大阪本社版では、社会面でも大きく報道されている。
922列島縦断名無しさん:04/11/02 19:24:19 ID:vmw/QGbR
名前とカード番号と有効期限が組みか・・・。ハハ・・・。

ttp://www.asahi.com/national/update/1102/016.html
923列島縦断名無しさん:04/11/03 12:34:59 ID:6s5JSnHW
工作員様
お願いですから次スレはたてないでください
924列島縦断名無しさん:04/11/03 13:10:14 ID:6NjbNiSA
ここってもともとは広告スレなんでしょ?
(以前書き込みにもあったけど、質問書いたらとっても詳しいとっても親切な人が教えてくれる、
苦情書いたら直後に荒れ荒れ。分かりやすすぎじゃん。)

広告に失敗したからって、逆切れで工作扱いでつか?
しかも低姿勢で出て同情集めようっての?
925列島縦断名無しさん:04/11/03 21:52:31 ID:z1r+inEl
.       ∧ ∧ 
       (゚∀゚ )
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_).    ヽ(´ー`)ノ
-=   / /⌒\.\ ||  ||     (___)
  / /    > ) ||   ||.    |   |
 / /     / /_||_ ||    ◎ ̄ ̄◎_
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄
926列島縦断名無しさん:04/11/04 00:13:00 ID:O3hm92XU
ここ荒らしても、どうしようも無いんだけどね。
ホテルの個々の、誰が悪いわけでも無い。
ただどっちに転んでも下がっちゃうリーガの人たちは、本当に気の毒だ。

まあスカスカゲーム脳のキューブ荒らしちゃんには、そんな事言っても通じないんだろうけどね。
927列島縦断名無しさん:04/11/04 02:31:00 ID:7K9k4Awi
次スレ マダ?
928列島縦断名無しさん:04/11/04 04:17:57 ID:qEMoq3bC
次スレ

リーガロイヤルホテル 総合スレPart2

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086929805/
929列島縦断名無しさん:04/11/04 10:33:29 ID:DPGuFb1f
キューブよ、もうやめておけ。2ちゃんねるを荒らすのはともかくとしても、
実際にある会社やホテルに、面白半分で迷惑をかけるような真似はするな。
そこで働いている人たちには、家族が、生活があるのだから。

キミが人間としての良識に目覚めてくれることを希望する。
930列島縦断名無しさん:04/11/04 15:08:14 ID:pYqMynyJ
もはや人間じゃないネット廃人相手に、理解やら自覚を求めるのは、無駄な気もするが。
931列島縦断名無しさん:04/11/04 18:39:28 ID:Ez5lED8a
馬鹿に荒らさせて流させて倉庫に落とせば、全てがうやむやにできるってか。
932列島縦断名無しさん:04/11/04 22:11:22 ID:xp/tjgUg
馬鹿とはさみは使いよう
933列島縦断名無しさん:04/11/05 05:31:45 ID:rkrnZ8Fm
ゲーム脳
http://www.ywad.com/books/1276.html

キューブ荒らし
http://yasai.2ch.net/travel/kako/1007/10072/1007245975.html

ちょっと意味が違うようでつね
934列島縦断名無しさん:04/11/05 08:42:43 ID:Iu12u0qL
検索ぐらいは出来るんだな>バカ
2URL先の内容を踏まえて、どこがどうちがうのかを書かないと説得力が無いのだがな。

935列島縦断名無しさん:04/11/06 09:30:19 ID:FQaR/cYn
>>933
言葉足らずだね。それではキミの真意が伝わらんよ

>>934
必死だな
936列島縦断名無しさん:04/11/07 07:56:00 ID:AAv0zS5t
>>934
お前が一番バカじゃん
937列島縦断名無しさん:04/11/07 22:30:23 ID:4deNOgOF
>>936
あいたたた・・幼稚園児みたいな返しだな

れにしても・・削除人動かねえなあ。950越え待ってんのかね。
938列島縦断名無しさん:04/11/08 17:11:02 ID:TdgMbwdW
>>933は確かに説得力は全く無いですね。
引用の仕方の稚拙さだけが印象に残る。
この人は、きっと高卒か、それ未満なのでしょう。
939列島縦断名無しさん:04/11/08 20:53:05 ID:hr24FO2z
>>937
>>938
リーガロイヤルホテルって働きやすいですか?
940列島縦断名無しさん:04/11/09 04:31:55 ID:iIhlZk3V
リーガロイヤルホテルの社員はアホばかりですね

幼稚園児レベルに釣られ過ぎ
941列島縦断名無しさん:04/11/09 10:17:23 ID:yprAD1Vk
> お前が一番バカじゃん #←一番、なにが一番?
> リーガロイヤルホテルの社員はアホばかりですね #←企業情報より従業員数単独で1699人をひとくくりですか・・

少なくとも>>940=>>936ですね。
稚拙さといい、アホ、バカの乱発といい、リアルで登校拒否の引きこもり児童ですかね(ぷ
942列島縦断名無しさん:04/11/11 00:58:29 ID:L7BbfmoL
恥の上塗り
943列島縦断名無しさん:04/11/11 01:00:30 ID:NsqB2LTv
>>941
釣りにマジレスかっこ悪い
944列島縦断名無しさん:04/11/11 01:53:09 ID:uyjMWVgk
>>941
リーガロイヤルホテルは働きやすいですか?
945列島縦断名無しさん:04/11/12 02:30:27 ID:AUnDcL2P
>>941
リーガロイヤルホテルの社員はアホばかりですね

幼稚園児レベルに釣られ過ぎ
946列島縦断名無しさん:04/11/15 03:03:24 ID:q2itpKza


         別格古都・橿原に進出を!
947リッツ連泊中♪:04/11/22 10:45:39 ID:V+mEwipB
↑あ〜あ〜、なんだかもう必死ですね・・・
ま、せいぜい頑張ってください
私はもうしばらく、ゆっくりのんびりさせてもらうことにしますよ。
948列島縦断名無しさん:04/11/22 16:15:11 ID:GJpSCuqP
さようなら
949列島縦断名無しさん:04/11/22 18:43:50 ID:NbUkIotY
以前リーガで働いてたけど不倫とかすごかったよ
950列島縦断名無しさん:04/11/22 21:34:13 ID:rvjdeUh/
週末泊まってくるよ。
951列島縦断名無しさん:04/11/22 22:09:55 ID:x3Lr+X//
>>949
内部の話?(どこでもある事だが)
それとも客の話?

タワーウィングが酷く高級ラブホ状態と化してるって話は出てたね。
952列島縦断名無しさん:04/11/22 22:50:34 ID:NbUkIotY
社員とバイトで…
着付け室でセックルするもんだから廊下に丸聞こえ
「あぁ〜〜まねーじゃあああ〜〜」
「おぉ…おぉ…」
953列島縦断名無しさん:04/11/23 11:34:46 ID:7aklyBdM
あ〜、あ〜・・
どこでもある話とはいえ・・会社でやんなよなって感じ。本当かどうかは知らないけれど。

リッツ快適でした♪これからチェックアウトして、メシ食って帰ることにします
954列島縦断名無しさん:04/11/24 00:34:24 ID:7fclzk/T
不倫はどこにでもある。
自分が知る限り各種役所、K、デパート、生保、大学病院etc
ま、つまりありとあらゆるところにあるんでしょうな。
日陰者はどこにでも居るし、そーゆーやつらはほっとくと
スグに腐ったり糸ひいたりねばねばになるもんさ。
955列島縦断名無しさん:04/11/25 18:31:18 ID:9huVKQ+q
リーガ、びっくりするほど気持ち悪い奴いた
よく客前にさらすな
956列島縦断名無しさん:04/12/01 13:17:27 ID:ESuaMjlp
ちゃんと客の声を聞け
957列島縦断名無しさん:04/12/06 01:48:42 ID:n3b8TGMx
・・?
客の意見がフィードバックされてないって事ですか?
958列島縦断名無しさん:04/12/10 21:29:52 ID:6l4zpOmc
所詮は引きこもりなんだよな・・・
959列島縦断名無しさん:04/12/12 01:59:35 ID:cc8TlQx9
>>958
引きこもり?
960列島縦断名無しさん:04/12/12 03:23:41 ID:GxHLSUj/
大阪のリーガ、客が多すぎ。
企業の研修会、見本市から修学旅行まで、客が多すぎ。
コーヒーショップはなかなか注文をとりにこないし、
隣の客はオレンジジュースを頼んだのに、白い液体が届いて驚いてたぞ。
ちょっと味見したら「ドレッシングみたい」とか言って騒いでた。
結構派手に苦情を言ってたから、ホテルの人は覚えているのでは?
961列島縦断名無しさん:04/12/12 11:14:32 ID:bqj0rhht
草葉の陰で山本為三郎(初代社長)が泣いている。
彼はホテルがオープンして4ケ月後、不帰の人となったわけだが…。
962958:04/12/12 12:05:59 ID:h82Sc/i/
スマソ、思い切り他板他スレからの誤爆・・なんでこんな所に落ちたんだか。

>>960
最近行ってないんだけど、そんな事になってるの?
客数増やすよりも、個々の満足度を上げたり客単価を上げた方が・・
って、それが出来たら苦労は無いんだよなorz
自分みたいなのが、ここで何言ってもしょうがないし。(総会行けって?)

スレも終わりそうだし、最後に・・私はここに、いくつか意見を書きました。
たぶんそれらは、結果的には単なる苦情、文句になってしまったかと思う。
だけど、これだけは言える

私はロイヤルホテルを愛しています。
963列島縦断名無しさん:04/12/12 19:46:47 ID:K38DN+Nx
araara
964列島縦断名無しさん:04/12/12 19:54:11 ID:K38DN+Nx
1
965列島縦断名無しさん:04/12/12 19:54:51 ID:K38DN+Nx
2
966列島縦断名無しさん:04/12/12 19:55:13 ID:K38DN+Nx
3
967列島縦断名無しさん:04/12/12 19:55:45 ID:K38DN+Nx
4
968列島縦断名無しさん:04/12/12 19:56:20 ID:K38DN+Nx
5
969列島縦断名無しさん:04/12/12 19:56:56 ID:K38DN+Nx
6
970列島縦断名無しさん:04/12/12 21:06:42 ID:TvK3a8Mc
>>963-969
ぷ、釣れた釣れた!おめーの事だよ>所詮ひきこもり

ネットの掲示板を落書き荒らしして、ネットの向こうのせいぜい数人をウザがらせて、
それが生きがい。おめーのようなそんな人生も、まあアリなんだろうな。
せいぜい偉業をなしとげた気にでもなってるがいいさ。

それにしても、こんなにあっさり餌に食いつくとはな(マジ大笑い)

ま、コピペなりなんなり、がんばってこのスレ残り埋めてみてくれ。
負け惜しみカキコを楽しみにしておくよ(笑

おっと、負け犬ちゃんにひとつだけお願いだ。次スレだけは立てないでくれよ!(爆笑)
971列島縦断名無しさん:04/12/12 22:24:22 ID:gWeiR9Tj
バ株主うるせえw
いっつも見当違いの事ばっかり言ってる世間知らずがいっぱしに社会人気取りかよww
まったくおめでてえ限りだなwww
972列島縦断名無しさん:04/12/13 20:06:45 ID:XBx+3pbx
1
973列島縦断名無しさん:04/12/13 20:07:20 ID:XBx+3pbx
2
974列島縦断名無しさん:04/12/13 20:07:46 ID:XBx+3pbx
3
975列島縦断名無しさん:04/12/13 20:08:38 ID:XBx+3pbx
4
976列島縦断名無しさん:04/12/13 20:09:15 ID:XBx+3pbx
5
977列島縦断名無しさん:04/12/13 20:09:58 ID:XBx+3pbx
6
978列島縦断名無しさん:04/12/13 20:10:59 ID:XBx+3pbx
7
979列島縦断名無しさん:04/12/13 20:12:09 ID:XBx+3pbx
8
980列島縦断名無しさん:04/12/13 20:12:50 ID:XBx+3pbx
9
981列島縦断名無しさん:04/12/13 20:13:31 ID:XBx+3pbx
10
982列島縦断名無しさん:04/12/13 20:14:23 ID:XBx+3pbx
11
983列島縦断名無しさん:04/12/13 20:15:08 ID:XBx+3pbx
12
984列島縦断名無しさん:04/12/13 20:15:49 ID:XBx+3pbx
13
985列島縦断名無しさん:04/12/13 20:16:30 ID:XBx+3pbx
13
986列島縦断名無しさん:04/12/13 20:17:15 ID:XBx+3pbx
15
987列島縦断名無しさん:04/12/13 20:17:45 ID:XBx+3pbx
16
988列島縦断名無しさん:04/12/13 20:18:20 ID:XBx+3pbx
17
989列島縦断名無しさん:04/12/13 20:18:45 ID:XBx+3pbx
18
990列島縦断名無しさん:04/12/13 20:19:18 ID:XBx+3pbx
19
991列島縦断名無しさん:04/12/13 20:19:46 ID:XBx+3pbx
20
992列島縦断名無しさん:04/12/13 21:12:51 ID:XBx+3pbx
1
993列島縦断名無しさん:04/12/13 21:13:37 ID:XBx+3pbx
2
994列島縦断名無しさん:04/12/13 21:14:23 ID:XBx+3pbx
3
995列島縦断名無しさん:04/12/13 21:15:15 ID:XBx+3pbx
4
996列島縦断名無しさん:04/12/13 21:15:39 ID:XBx+3pbx
5
997列島縦断名無しさん:04/12/13 21:16:29 ID:XBx+3pbx
4
998列島縦断名無しさん:04/12/13 21:17:25 ID:XBx+3pbx
3
999列島縦断名無しさん:04/12/13 21:18:19 ID:XBx+3pbx
2
1000列島縦断名無しさん:04/12/13 21:19:09 ID:XBx+3pbx
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。