下呂温泉の事教えてください!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
478列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 23:22:18 ID:hPIvYiRj0
俺はいつも湯本館。近ツー通せば安いよ。
お湯は最高。部屋の風呂も温泉だよ。

次の日は手形で観光ホテル、富岳、アルメリアに行った。
479列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 12:13:52 ID:q1wpgCmE0
>475
>湯に関しては、本当に日本3大温泉か?っていう感じ

本当に下呂で温泉入ってる?JR側で入ってみろよ。
480下呂出身:2005/05/03(火) 06:34:26 ID:VS71jRbs0
下呂出身です。

飯のおいしいとこといえば、
和光(焼肉)、樽や(居酒屋)、きんせん(居酒屋)ちっちゃい、
ドン鍋亭(日本食)、そんなとこかな あと萩原町にある緑の館(喫茶店)はうまい!!
高山行くついでに寄れたらいい。
BARならターキーズーバーがいい。ワイルドターキーしかないけど、
マスターが面白い。渋いバーです。

遊びに行くところはほとんどなし!
合唱村もあるけど、暇つぶし程度、時間があるなら高山で遊ぶほうがいい。

お土産には栃のみせんべいが一押し!これは食べ始めるととまりません。

なんか下呂の宣伝みたいになったけど結局、高山に行く前に一休みする場所には
ぴったし。
連泊しても特に見る場所はなし、登山ならできる。
481名無し:2005/05/03(火) 09:04:53 ID:9WFiGfDD0
はじめまして。先日、高山に遊びに行きました。
”キッチン飛堕”という有名な飛騨牛のお店に入ったのですが、
ひどいめにあいました。人気店かつGWなため、1時間待ちだっ
たのですが、待っている間、ひとこともフロア担当の人からは「
すみません、もう少々お待ちください」の説明すらなくただ待た
されました。さらに、名前を書いて順番待ちをしていた人は、自
分の順番が来て名前を呼ばれたときに店内にいないと、もういち
ど名前を書いて並びなおしになっていました。
やっとお店に入って、ウェイターの松元さんに「1時間待ちはち
ょっと長すぎませんか。待っているだけで疲れてしまいます。」
といったところ、気を悪くしたのか、隣のお客さんにはコップの
水がなくなるとついでいたのに、私のコップだけにはあきらかに
ついでくれませんでした。楽しみにしていたステーキが出された
ときも、私には食べ方の説明をひとこともしてくれませんでした。
こんな店、にどどいくものかと思いました。
482下呂出身:2005/05/03(火) 10:45:51 ID:VS71jRbs0
キッチン飛騨は有名になってからかいい評判はありません。

地元の人もあまり行ってないです。
483列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 10:55:36 ID:YkCe0RaJ0
下呂で一番好きなのは、湯之島館の露天風呂と、1階の喫茶店。

他の旅館に泊まっている人も一見の価値ありです。

旅館の建物と雰囲気そのものが、下呂で一番の観光スポットじゃないかと
思う。
484列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 17:54:34 ID:vthmQp5k0
>>483
激しく胴衣
485列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 20:39:15 ID:h31cbGfD0
新聞の記事見て最近オープンした「志むら」へ行って来ました。お昼の郷土懐石食べたけど素直にめちゃおいしかった。行く価値のある店だと思う。
http://www.geroyama.com
486列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 21:55:11 ID:pVRCI+Rv0
>>485
温泉街から遠すぎる・・
487列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 18:04:57 ID:71ayLmTF0
下呂にいいバーってありますか?スナックとかじゃなくて。

488 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 20:29:32 ID:IT0VMyaH0
489列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 21:01:05 ID:+dHMyKxD0
げ下呂温泉にはぬヌードーショーはなないんかの
490列島縦断名無しさん:2005/05/14(土) 00:12:56 ID:vn1TNb7Q0
下呂ってそんなイメージだな
ヤンキーとかタムロってろし
491列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 02:05:11 ID:42oSqdT60
パストールは、TVでご飯がおいしいって紹介されていたけど、なんで??って感じだったよ。
492列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 14:38:27 ID:nvH0qRs60
>>491
パストールでおいしいのは、パンじゃなかった?
493列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 23:54:20 ID:CJB0XqDd0
>>492
パンも出ましたよ。でも、パンとしてではなかったです。アミューズとして。
でも、メ○トレでは、お肉だったのですが。お肉以外も、私は??
テーブルの配置も客を隅のほうに集める形で他の客の声が五月蝿かったし。
494列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 21:09:44 ID:f4afViiA0
age
495列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 16:12:01 ID:/HpVr7rl0
今度、下呂温泉に旅行に行きたいなと思っているのですが、どこかお勧めの旅館知りませんか?
部屋に露天風呂が付いていて、料理がおいしい!そして、ある程度綺麗で・・・
贅沢ですが、そんな旅館探しています。雑誌で、「みやこ」という旅館を発見し、
綺麗そうだし、料理もおいしそうだし、新しく露天風呂付き客室&離れが出来たということで、
ちょっと気になってるんですが、写真とかはいい風に映ってる事多いですよね?
もし、行った方がお見えになれば感想等お聞かせ願えたいと思います。
その他でも、ここお勧め!っていうところあれば教えていただけたらうれしいです。
長々とすみませんでした。下呂温泉の事教えてくださいね!
496列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 10:32:17 ID:Wa5hqOSC0
>>495
水鳳園っていいんじゃない?マジお勧め。
俺は露天ある部屋には泊まらなかったけど、山を見ながら入れる露天風呂は
最高に良かった。部屋数もそれほど多くなくて、奇麗だし。
案内の葉書は何年も送ってくるなど、もてなしが丁寧な感じがする。
HP見る限り最近は館内のタバコはご法度にしたみたいで、非常にいい事だ。
喫煙者にはきついかもしれないけど・・

http://www.e-onsen.co.jp/
497496:2005/07/04(月) 10:35:44 ID:Wa5hqOSC0
スマソ、館内が禁煙じゃなくて、タバコ買うなら外で買ってくれ、みたいだね。
部屋でならOKなようです。
498列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 14:37:28 ID:ti8jKxX40

なあ〜んだ
499列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 20:20:31 ID:ST/4jes+0
>>495
湯乃島館
500列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 09:07:20 ID:5KtkEMLa0
ひだ山荘ってどうですか?
501列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 17:24:22 ID:XgGZ3bLX0
飛騨山荘はJRの保養所じゃなかった?
502列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 10:48:10 ID:VVdYNmWA0
>>3
>>495
お前らいいかげん気がつけよ
くそぼけかす
503列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 01:08:37 ID:NMNbezXy0
この前逝った時に下呂名物トマト丼を食いそびれてしまいますた。
ものすごい食いたいであります!
写真もっていたら見せてください。それと作り方しっていたら教えて下さい。
504列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 01:41:42 ID:u0lJPHdd0
>>503
お店によって味は違うが旨いらしいな・・・

ttp://www.gohan.gr.jp/09/21.html
505列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 00:29:54 ID:k7xSTes/0
>>504
んまそーっ、こんど作ってみまつね!
506列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 20:34:54 ID:Euf2kzQz0
宮の湯新館に泊まった時に、部屋から前の旅館の女風呂見栄まくり。
双眼鏡欲しかった。
507列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:31:16 ID:Vx02tTfi0
8月に下呂に逝くのですが
オススメのお土産ってありますか?
508列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 04:28:09 ID:WOgvjlQa0
かえるの置物。
509列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 07:35:24 ID:YoxR4eb1O
鶏ちゃん。うまいよ、下呂膏薬 よく効くよ
510列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 09:25:09 ID:owcRSFVk0
昨日、花火だったよ。
511列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 16:30:51 ID:vwcPPkJE0
知らねーよ。岐阜県は糞。
512列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 21:46:14 ID:pVwP9PCj0
岐阜はいいと思うけどなぁ。ノリクラ高原てドライブしか思いつかないけど
遊びスポットや買い物するとこある?
513列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 18:14:40 ID:cT8mI6m40
日本一他界所車で走れるだけで、あとはなにもないとおもう。
514列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 17:44:47 ID:2XmM3DtT0
激しく過疎だ。
下呂行く位なら近くのスパ銭ということだな。
515列島縦断名無しさん:2005/09/18(日) 00:28:26 ID:If+DbbDE0
うんだ。
516列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 11:51:41 ID:aTR1oSZ/0
昨日、地元のテレビ局で水明館のCMを見た。
全国ネットの番組の途中だっだが、CMまで全国放送ではなかったはず。その前後がローカル
のものだったので…
ちなみに、うちは中国地方である。
517列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 06:22:23 ID:arfZwB+W0
中国地方行けばもっといい温泉はいっぱい有る
518列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 21:25:00 ID:o57sRNVo0
下呂温泉から郡上八幡まで車で行くには
どの道で行けばいいですか?
車種は5ナンバーのカローラで
ナビも付いてます。
519列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 21:57:42 ID:ubO2Vbdc0
ナビに教えてもらう、ってのはだめ?
520列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 17:54:07 ID:v82Sz31YO
昨日下呂の温泉行ったついでに初めてまるはち食堂のケイチャン食べてみた
うまいって聞いてたから期待してはいたが
正直あんなうまいとは思わなかった びびった
一人で四人前とご飯三杯食べちったよ
片道車で三時間、ケイチャンの為だけに通うのも惜しくない また来週行こ
521あゆたん:2005/11/03(木) 02:45:53 ID:fhRv+DuNO
今週末、一泊二日で白樺ホテル予約しました。下呂に行ったら、まるはち食堂に寄りたいなと思いますが駅から遠いでしょうか?あと、当方女二人なのですが、橋の下の混浴風呂!?に入るのは控えた方がいいのでしょうか?知らない場所なので雰囲気も掴めなくて‥
522列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 10:43:06 ID:qCCKUChv0
噴泉地に女性二人ってどうなんでしょう。
いるのかな、そんな人。
かなり交通量の多い橋の袂にあるので、丸見えですよ。
ちょっとした岩があるだけで目隠ししてくれるものはほとんどなかったと思うので。

橋を渡りながら、人が入ってるのを「おおー気持ちよさそー」って見るのも
下呂の観光、って気がする。
だから入ってる人は「見られること」前提なんだと思います。(違う?)
夜なら見られる心配はないけど、逆に女性ばかりでは怖いですしねえ。
523あゆたん:2005/11/03(木) 14:05:48 ID:fhRv+DuNO
522さん、ありがとうございます。白樺ホテルのお風呂は写真でみる限り狭そうで…だからと言って外の混浴風呂は危険そうですね。ここで聞いてよかったです。
524列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:50 ID:bpGWf3LN0
みやこと言う宿の名前はどこかのスレでも見かけたな・・・
良いことは書いてなかったと思う。
525列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 20:58:59 ID:azvAFANu0
まるはち食堂は駅から車で15分はかかる。
場所はR257の野尻の信号で南に曲がり、道沿いに300Mくらいいったとこ。
526あゆたん:2005/11/04(金) 02:13:57 ID:+OinqsKzO
525さん、ありがとうございます。絶対絶対食べに行ってきます(>∀<*)
期待大なので!!楽しみです。
527列島縦断名無しさん
下呂で温泉入るならJR側にしておくのがよろし。