http://mimizun.com/log/2ch/travel/1044454329/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フ街仲では朝鮮人韓国人みたいなものがゴロゴロしてる。鶴嘴生野もあるし。
2列島縦断名無しさん:03/07/20 08:12 ID:p0qRYn8Z
東京の青山や赤坂、銀座みたいなところは大阪にないけど、
大阪にしかない独特の個性が魅力だね。
3列島縦断名無しさん:03/07/20 21:57 ID:Ph2DUkoM
>>459
というか、どこのヨドヴァシやビックにとっても外人はお得意様。
やっぱり日本で買って、自分の国で売りつけるんだろうな・・・。
4列島縦断名無しさん:03/07/21 03:02 ID:FoBlD+lB
>468
 東京の青山や赤坂、銀座みたいなところは大阪にないけど、

 そうなんだよなあ。そこが、大阪がどろくさい街から抜けだせない所以。
 しゃれてるのは神戸ってところだけだしね。離れた。京都もあかぬけてはないし。
5列島縦断名無しさん:03/07/21 03:07 ID:lp2tXrP7
神戸を大阪の副都心として京都を下町と言うことでどうでしょうか?
6列島縦断名無しさん:03/07/21 03:27 ID:Nm+ZzSn4
>>464
グーグルというものをおぼえなさい
http://www.rikitakeuchi.com/shop/shop.html

ミナミの帝王で使った建物は
http://www.honoca.net/estate/estate001.html
7472:03/07/21 03:29 ID:Nm+ZzSn4
漏れのいえのそばだ
8列島縦断名無しさん:03/07/21 05:22 ID:YRVp+2Vl
ま、日本は米みたいにはなれないよ。首都みたいなのが転々と点在しているなんてのはね。
東京だけです。これはもうずっとつづくよ。大阪とてたちうちできません。
9列島縦断名無しさん:03/07/21 13:58 ID:RCDh18at
動物園の付近で食べ物をもって歩いていると、(全国の猿山でおこるように)
サルがその食べ物をひったくっていくと聞きましたが、本当でしょうか?
ほかの猿山と違うのは野生の猿で、服を着てて言葉(?)をしゃべるらしい
のですが。
10列島縦断名無しさん:03/07/21 14:01 ID:1dmCsS20
>>475
毛並みは茶色もしくは金色で、携帯も持ってるとか・・・。
言語は通じない・・・・。
山じゃなくて谷とかに多く生息する・・・?。
11列島縦断名無しさん:03/07/21 14:57 ID:QlEbHfmp
大奥の阪深さにハマりますた。
12列島縦断名無しさん:03/07/21 15:59 ID:1dmCsS20
タイガースが優勝すると虎みな道頓堀に飛び込むが(まあそれ以外の場合もあるが)
東京はどうなんだろう?
ジャイアンツが優勝したら神田川なんだろうか?ベイスターズなら帷子川なんだろうか?
13475:03/07/21 20:28 ID:b1cN+uto
>476
ちょっと見人間のようにも、見えるらしいんですが。
人間には、他人が食べてるものを、ひたっくって食べる習性なんかないでしょう。
知人はなめかけのアイスクリーム取られたって言ってました。
やっぱりサルですよね。公園とかで野生化してるらしいですよ。
14列島縦断名無しさん:03/07/21 20:38 ID:1dmCsS20
近所の箕面には痛い猿が(シンスケのネタもあながち嘘ではない)多くいるのですが、
それは恐ろしく進化しています。ダーウィンの進化論を信じてしまいます。
しかしそれは厨房や工房が野生化したのではないのですね・・・・。やつらならやりそうですが
食べ物はとらないですよね。猿が進化したのか厨房が退化したのか?
しかし服をきてるというのが不思議・・・。
15475:03/07/21 22:08 ID:yaSdspxd
>480
動物園付近のサルですが、
1 厨房、工房の退化説
2 ホームレスの退化説
3 サルの進化説
いまのところ、2が有力のようです。ただ退化したとしても、元が人間なら
他人のなめてるアイスクリームをひったくって食べられるようになるかは解明
されてません。やっぱり3でしょうか?それとも2と3の混血?
16列島縦断名無しさん:03/07/21 22:18 ID:1dmCsS20
>>481
保健所に連絡するか警察なのか・・・それともテレビ局なのか?

何処に通報すべきか迷いますね。
17なまえをいれてください:03/07/22 19:23 ID:yFEfpktj
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
18475:03/07/23 11:35 ID:833jDPWB
>482
とりあえず、警察でいいと思います。住宅地にワニ、サル、イノシシが出た場合
でも警察が対応してくれるみたいですから。でも猟友会の有害獣駆除っていうのも
ありだったりして。
19列島縦断名無しさん:03/07/23 13:46 ID:XK4VMSXM
訳のわからん厨房や工房、タイガースの品性貶めるにわか阪神ファンの基地外も
猟友会の人たちが駆除してくれるとありがたいんですが・・・・。

上記の動物園とは天王寺区にある、路上住宅街に囲まれたあの動物園でしょうか?
20475:03/07/23 16:14 ID:lr8srMpP
>485
はい天王寺の路上住宅に囲まれた動物園のまわりの動物園の話しです。
21列島縦断名無しさん:03/07/23 16:25 ID:XK4VMSXM
探偵ナイトスクープに頼んだ方がいいかもしれませんね。
22列島縦断名無しさん:03/07/24 03:08 ID:6tW0paxl
外部者からみて大阪の観光の中心:心斎橋
らしいですね。はじめて知った。
23_:03/07/24 03:09 ID:M09CpJpN
24列島縦断名無しさん:03/07/25 15:49 ID:NVG8jF6I
>>488
なんば周辺だと思ってたけど、微妙にずれてるのな。

外部者といえば友達の友達に「大阪人は通天閣にしょっちゅう登ってる」
って思ってる子がいたらしいけど、実態はその反対で普通の大阪人なら
通天閣どころか新世界にも近づかない罠。
25列島縦断名無しさん:03/07/25 21:44 ID:CoVVDJYu
大阪のイメージとしては、戎橋、くいだおれ人形、通天閣だろうね

ごちゃごちゃした賑やかな繁華街を連想する
26列島縦断名無しさん:03/07/25 21:53 ID:l5rJHAYy
>>491
早く大阪は脱皮しないと先が無い。 
日本一の人情都市など自負しても何のメリットも無い。
27列島縦断名無しさん:03/07/25 21:53 ID:XhtWV/CW
あれ?大阪コピペは?
28列島縦断名無しさん:03/07/25 22:02 ID:5Ub6DXhD
脱皮するつうのは、東京みたいになること?

日本全部東京みたいな都市じゃいやだ。
大阪みたいな都市があってもいい。
29列島縦断名無しさん:03/07/25 22:03 ID:fELoueX/

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
30列島縦断名無しさん:03/07/25 22:29 ID:l5rJHAYy
>>494
何で東京になるの?  もちろん参考にすべき東京の良いところもあるが。
逆にいえば伝統的にすれば京都のようになると言ってるようなもの。

いちいち書かんが、あってもいいだけじゃあ無責任で最後には崩壊する。
誰も大阪助けてもくれん。 
それにものすごい弊害が出ているだよ。  君はしらんだろうけど。
アジアの主用都市の戦略から勉強してな。
31列島縦断名無しさん:03/07/25 23:24 ID:YiKaeiyh
>>496
どこを縦読みすればいいんですか?
32列島縦断名無しさん:03/07/26 00:21 ID:cS9pcl9q
>>496
自分で脱皮の例を出さないから例を出したんじゃねーか。

あと、そういう偉そうなカキコのときに誤字はみっともないぞ。
消防の漢字から勉強してきな。
33列島縦断名無しさん:03/07/26 03:31 ID:jDdI3zfr
この崎もずっと、大阪も名古屋もただの人口の多い田舎にかわりはないよ。
首都はこの崎も未来永劫東京だろ。
デカイ戦争でもおこって焼け野原にならないかぎりかわらないよ。
34列島縦断名無しさん:03/07/26 03:44 ID:4U+5wGd7
>>499
最近、核再処理施設が稼動し始めた国次第ということですね。
しかし近いから大阪の方が標的かも・・・・。
35_:03/07/26 03:47 ID:I09DMgzg
36列島縦断名無しさん:03/07/26 07:52 ID:1QooTVdS
>>498
だったらアジアの主要都市で人情など売り物にしている都市はどこよ?
それと実体の無いマスコミが作った虚像みたいなもので実際のメリットは何よ?
価値観の変化見ず付加価値の無い大阪名物とやらで将来の展望は?
まず自分から質問に答えてください。
37列島縦断名無しさん:03/07/26 08:03 ID:1QooTVdS
>>498
追加だけど。
脱皮することがどうして東京化することなのか具体的に説明してよ。
だったら東京はNY化か?  超高層ビルが増えているからそうだと思ってるの?

大阪だけ従来のやりかただけ継承してその対策は?  リスクは何?
周りの自治体から市民まで尊敬集めると思ってるの?
まず君から答えるべき。
38列島縦断名無しさん:03/07/26 08:34 ID:yOgwNu5j
とにかくもう大阪に三セクは(゚听)イラネ
街作りするなら民間主導でやってくれ!
脳なし公務員はすっこんでろ!
このタコが!
39列島縦断名無しさん:03/07/26 09:14 ID:/+5krO/f
>>500
大阪は同胞が多いからたぶん大丈夫と思われ・・・
40列島縦断名無しさん:03/07/26 10:39 ID:gTNU4MEt
>>504 そうだよな。大阪は公務員が無能なせいで損をしている。
大型の不良再建の多くは府、市が関わっている。USJも大阪市の天下りが
社長じゃなければ不祥事なんて起こさなかったんだよ。
41列島縦断名無しさん:03/07/27 00:28 ID:ZT5zlYMh
age
42列島縦断名無しさん:03/07/27 01:56 ID:ZvRyBupF
>>505
テレビ報道を見る限りでは在日朝鮮人は同胞とは思われていないと感じるが。
43列島縦断名無しさん:03/07/27 09:34 ID:HQbGT/8Q
>>508
そうだな。単なる金づるって感じだな。
44列島縦断名無しさん:03/07/27 23:35 ID:wSgT+cA+
123
45列島縦断名無しさん:03/07/27 23:50 ID:Ak3WYR+W
>>502
>>503
だーかーらー

お前が真っ先に例を出せばツッコミはなかったんだろがよ。
お前が勝手にアジアの主要都市に話しを持って行ってるんだろがよ。
お前が例を出さないから>>494は例として東京か?っていってるだけだろがよ。

46列島縦断名無しさん:03/07/28 00:04 ID:7+kZMv0k
気持ちはわかるが相手すんなって
47列島縦断名無しさん:03/07/28 11:07 ID:W41fkFfd
友達が玉造に住んでいるので 遊びに行こうと思います。 どんなところですか? 周りに何かあります? 教えてください。
48列島縦断名無しさん:03/07/28 11:07 ID:W41fkFfd
友達が玉造に住んでいるので
遊びに行こうと思います。
どんなところですか?
周りに何かあります?
教えてください。
49列島縦断名無しさん:03/07/28 20:50 ID:k0VU+RNl
>>514
一駅南下して鶴橋付近を探索すべし。
焼肉やお好み焼きがおすすめのエリア。
50列島縦断名無しさん:03/07/28 21:35 ID:65EFllx9
己の玉でも揉んどけや
51列島縦断名無しさん:03/07/28 21:45 ID:f4QUtirP
>>516 氏ね
52列島縦断名無しさん:03/07/28 23:28 ID:XdY84YLz
>>515 レスありがとうございます。
夜に着く予定なんですが、治安は良いのでしょうか?
鶴橋付近だと、物騒ですかね?
53列島縦断名無しさん:03/07/29 08:16 ID:YpnbIhjf
>>518
鶴橋はそんなに物騒じゃないよ。
54列島縦断名無しさん:03/07/29 08:37 ID:oTlM0X/7
>>519
西成と違ってあまり問題ないと思う。
もちろん喧嘩をふっかけるようなまねはしないこと。
まず間違いなくやられるぞ。
55列島縦断名無しさん:03/07/29 10:06 ID:ffBhJWL8
兵庫名物甲子園
56列島縦断名無しさん:03/07/29 10:07 ID:ffBhJWL8
兵庫はザコな町です
57列島縦断名無しさん:03/07/29 11:57 ID:wRbeSyfG
大阪行ったら先ずJR新今宮か地下鉄花園町で降りて萩ノ茶屋商店街〜鶴見橋商店街への散策してみれ
58***質問! 自動車保険*****質問! 自動車保険****:03/07/29 13:57 ID:yI3SHdZK
v自動車保険一括見積もりサイト。
無料でしかもけっこうな景品つき。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0005
59列島縦断名無しさん:03/07/29 14:15 ID:AtRG+wfI
>>523
そんな強烈な・・・・・・。
60列島縦断名無しさん:03/07/29 18:27 ID:R62KmRqT
レスどうもです。
鶴橋観光してきます。
61列島縦断名無しさん:03/07/29 18:41 ID:dZNOKgrQ
>>526
玉造には真田幸村ゆかりの真田山や三光神社などがありますよ。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/hinode/guide/map-tamatukuri.htm
大阪らしからぬ風情のある夕陽丘あたりから坂を(清水坂など色々あります)
たどり寺町を散策するのもいいですよ。四天王寺もありますし。
62列島縦断名無しさん:03/07/29 22:31 ID:eJOnAgx7
鶴見橋商店街は普通の商店街。
63列島縦断名無しさん:03/07/29 22:33 ID:ySubpmqC
日本三大浮浪者街の横浜市中区寿町を舐めるなよ!
64列島縦断名無しさん:03/07/29 22:52 ID:nSoe2fZs
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
65【見積】自動車保険【ウマー】:03/07/30 10:30 ID:MX9vdc8k
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
66列島縦断名無しさん:03/07/30 22:30 ID:5ssIPWFs
>>529 誰も舐めてませんが。横浜の寿町って、そんなに凄いのですか?
67列島縦断名無しさん:03/07/30 22:34 ID:+695Coyq
>>527
昨日大阪に着いたのですがあいにくの雨で…
あまり玉造観光出来ずでしたが
真田山公園に散歩に行ってみました。
かなり広い公園があって環境のいい町ですね。
鶴橋の焼き肉も美味しかった!大満足です。
大阪は玉造のようなオフィス街&住宅街のすぐ隣りに
繁華街の鶴橋があったり、
西成のような下町のすぐ隣りに高級住宅地の
帝塚山があったり、環境がガラッと変わるのが面白いですね。
だんだんグラデーションかかってく感じじゃなくてw
68ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:01 ID:zlTlci0Y
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
69列島縦断名無しさん:03/08/02 12:06 ID:jfcmM2TA
大阪城にまずいかんかい!ゴルァ!!
70列島縦断名無しさん:03/08/02 12:13 ID:/2eNZvgB
天神橋筋とか千林とか駒川とか先ず商店街に行こう。
商店街付近のたこ焼き屋のカウンターに座ってたこ焼きを食べる。
喉が渇けば冷やし飴を飲もう。
71列島縦断名無しさん:03/08/02 12:25 ID:k8cPP4Au
鶴見橋商店街は、
四ツ橋筋(だっけ?)で完全に隔離されてるな。
俺は南海萩之茶屋駅から徒歩30秒のとこに住んでたから分かるが、
新今宮〜萩之茶屋はぜひお薦めの散歩ルートだ。
飛田新地も必見。いい社会勉強になる。
マジで、あれの実物を見る機会は少ないだろうし。
で、それほど危険でもないよ。
72列島縦断名無しさん:03/08/02 12:43 ID:fRXJWZgJ
大阪の観光地 この辺は全部、回るように

新大阪  大阪の玄関口
西中島  ビジネス街で風俗街
梅田   西の新宿(地下街面積は世界一)
布施   郊外市街地
京橋   第二都心
本町   オフィス街
北浜   金融
堂島   ホモ
高槻   西の八王子
堺    西の千葉
天王寺  西の池袋
江坂   繁華街
飛田新地 日本最大規模の売春街
松島新地 売春街
千里中央 北大阪の経済の中心
恵比須町 秋葉原に並ぶ電気街
心斎橋  西の銀座
道頓堀  西の渋谷
鶴橋   西の大久保
十三   下町繁華街、風俗エリア
阪神尼崎 下町繁華街、風俗エリア
73列島縦断名無しさん:03/08/02 15:52 ID:Farn2t+7
>>538
堂島は堂山の間違いでは?
74列島縦断名無しさん:03/08/02 21:20 ID:Ofnx04eu
立ち食いウドンは、150円からある。東京より安いし美味い

あと、大阪の住宅街のたこ焼き、お好み焼きが安すぎる
100円とかで売ってたりする

心斎橋は、セクキャバが多い
しかも東京より安い
75列島縦断名無しさん:03/08/02 21:35 ID:bp1Je8a0
>布施   郊外市街地

これはイメージと違う
もっと殺伐とした感じの表現キボン
76????s??s:03/08/02 21:42 ID:JUJh1ddI
今日までのあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
77列島縦断名無しさん:03/08/03 01:33 ID:ywS7vQ2i
来月、大阪に旅行に行こうと思ってます。

たこ焼き、お好み焼き、フグは食べようと思ってます。
あと、大阪の食で、お勧めって有ったら、教えてください。
78列島縦断名無しさん:03/08/03 01:52 ID:hCTikrsa
布施    ひったくり発生率大阪ダントツn01の地です。このことから各々
      想像してください。ハイそういった町です。
79列島縦断名無しさん:03/08/03 02:04 ID:RwCk+IwJ
>>543
うどん、とか? うどんとかやくごはんの定食が私は好きです。めっちゃ炭水化物
80列島縦断名無しさん:03/08/03 02:20 ID:ywS7vQ2i
>>545
うどん。大阪のうどんって、汁が黒く無いんですよね。
うどんも食べてみます。

81列島縦断名無しさん:03/08/03 02:46 ID:jBrlB+7j
東京在住者ですが先週初めて大阪に行ってきました。
時間が無かったので大阪駅周辺、なんば〜心斎橋だけです。
東京との比較になってしまいますが印象に残ったのは

(1)店員さんが標準語(呼び込みの人も)
(2)接客業の人の接客態度がとても丁寧
(3)街の雰囲気が殺伐としておらずマターリできた。
(4)街全体がきれい。
(5)派手な化粧の人が少ない。

1)は自分の思い込みで店員さんは関西弁だと思ってた。実際は東京で聞くよりもきれいな標準語の人ばかりだった。
2)は運が良かっただけかもしれないが、全体的に接客のレベルが高かった。
3)は新宿の殺伐さに慣れてるためか、マターリしてるように感じた。
4)は街中のゴミが少ないのと、マメに掃除されてるようできれいだった。路地に入ってもあまり汚れていない。東京で言えば銀座レベルの綺麗さ。
新宿に帰ってきたら「きったねぇ!」と思った。
5)TVで見た「東京はナチュラルメイク、大阪はハッキリメイク」
というのは違うと思った。派手な化粧は東京のほうがよく見る。

限られた場所しか行ってませんが悪い印象はありませんでした。
大阪のもっと違った面もあるんでしょうが。
82列島縦断名無しさん:03/08/03 05:16 ID:O6hwam9c
確かに、東京の街ってみんな歩いている人つめたそう。そっけないものがある。
道とかをきいてもね。コバかにしてかかってくるというか、木で鼻をくくったような
感じがビシビシ伝わってくる。ほんと。
大阪の新世界は、それこそもう気取らないっていうかいまさら気取ってもしかたない
っていう捨てた人がひらきなおっているので、もう親切というかひとなつっこい。
これはいいね。
83:03/08/03 05:59 ID:i7Iwshz6
まるでローマとミラノみたいですね
84列島縦断名無しさん :03/08/03 09:35 ID:Iwi0cEY2
うーん、ここは大阪スレだから大阪マンセーはどんとこいだけど
大阪はよそをけなさないとageできないようなとこじゃないと
思うんだけど。。
しかも、せっかく大阪のこと好印象をもってくれてる人の書き込みに対して
相手の地元(?)をけなして返すのは。。どーよ。
85列島縦断名無しさん:03/08/03 13:52 ID:Ar920y2l
>>547 
漏れは関西出身の東京在住だけど。
確かに、接客の良さは大阪の良さなのかも。
東京に長く住んでいると東京が大阪より優れていると思ってしまうものですが、
新宿は確かに東京に出てきた頃はひどく殺伐とした場所だと感じたものです。
大阪はバタバタしたところがどうしても目立ってしまいますが、優しさというか和やかなところがあり、これらは東京にはない魅力だと思いますね。
86列島縦断名無しさん:03/08/03 14:59 ID:0NE6TjZ6
大阪で道をきいても、答えてくれる人の感じや言葉がまるっこい、温かい気が
する。
言葉のイントネションもあるだろうが、それだけじゃない県民性もあると思う。
87列島縦断名無しさん:03/08/03 15:14 ID:d+UUD/g9
東京の人が冷たいとかそっけないというより、警戒心が他の地方より強い
のかもしれないですよね。

それに比べれば関西は警戒心の垣根は低いかもしれませんね。
88列島縦断名無しさん:03/08/03 23:50 ID:2CZ9rsUd
大阪人、大阪駅で降りる前からのりこんでくるな。ボケ。4ね
89男子校生:03/08/04 03:58 ID:jxrS0hsY
>554
トロトロ降りるな、さっさと降りろ ボケ
90列島縦断名無しさん:03/08/04 04:56 ID:72KV7Dv+
>>535 亀ですが、大阪城行ってきましたよ。
うろうろ歩いてたらダフ屋の人に声掛けられましたw
91列島縦断名無しさん:03/08/04 08:10 ID:bNXZku1R
>>543
ホルモン焼き、イカ焼き、串カツ(二度漬け禁止)、水ナス、関西風おでん
92列島縦断名無しさん:03/08/05 01:03 ID:jZWP8ZPr
>557
情報ありがとう。
ちなみに、水ナスって何?
93列島縦断名無しさん:03/08/05 01:19 ID:4b7l3Q78
>>558
557じゃないけど、まあナスの一種。諸説いりまじってるから自分でググって納得
しはるのんが一番や思います。水ナスのおつけもん、食べたら病み付きよ。
間違うてたらごめんなさい
94列島縦断名無しさん:03/08/05 03:27 ID:sm+57yAw
思うのですが、大阪の人が人懐こく親切で、
東京の人が冷たいと一般的に思われてるのは、
県民性もあるかと思いますが、東京の街中を歩いている人の
かなりの人は、地方出身者や、ベットタウンから通っている人なので
東京生まれ東京育ちの人は案外多くなかったりします。
それに比べて大阪の街を歩いている人は地元の人の割合が
かなり多いと思います。だから大阪に住んでいる人は“自分達の街”
という地元意識が強そうです。その違いもあると思いますよ。
95:03/08/05 04:10 ID:ErmN9MOj
東京の人は、冷たいとかいうけど
実際はそうでもないよ!!
ただ無関心なだけ、みんなあまり他人に
関わりたくないし、興味がないってところ
でも下町とかだとまだ違うけどね
お互い知らない同士での会話っていうのは
やっぱり大阪の人と比べると少ないってのは確かだね
96列島縦断名無しさん:03/08/05 04:43 ID:A2XVN1dh
97列島縦断名無しさん:03/08/05 13:07 ID:BryqD5rg
おでんはすじ、タコ、コロ、さえずり、餅、ひろうすなどが関西ネタかな?
98列島縦断名無しさん:03/08/05 17:28 ID:4zmyNE9L
もうすぐ高校野球甲子園大会・・・
一度は行ってみるといいよ。
プロ野球には無い魅力がある。
99193:03/08/05 18:54 ID:xc+5saBm
ミックスジュースも美味しいよ!これって関西地区くらいしかないのでしょ?
阪神梅田のスタンドのやつ最高。
100列島縦断名無しさん:03/08/05 22:08 ID:n7U1EF3K
>>563 ころ・さえずりってどんな物ですか?
餅→餅入り巾着は東京にもあるけど、同じ物ですか?
ひろうす→関東ではがんもどき

一度大阪でおでん食べましたが、ネタも勿論おいしかったけど
やっぱりあの上品なダシが(・∀・)イイ!!
おでんの汁まで頂いたのは初めて!関東のは飲めない。
関東のおでんはちくわぶが美味しいですよ。
101547:03/08/05 23:21 ID:ITnHZWpf
なぜ大阪でマターリできたのかと考えたのですが
わかりました。
東京、人多すぎ!!
102列島縦断名無しさん:03/08/05 23:21 ID:UlhOCg4Z
コロ、さえずりは鯨だよん
103列島縦断名無しさん:03/08/05 23:30 ID:865YFZ6m
コロは油身、さえずりは舌。
昔は家のおでんにも入れてた。

最近は扱う店すら少ないわ。
104列島縦断名無しさん:03/08/06 00:22 ID:B4KVOlut
スーパー玉出に行って欲しいな
105列島縦断名無しさん:03/08/06 00:31 ID:QZMmpjJ2
>>565
最近になって、京阪グループが首都圏進出を目論んでいるそうな
106列島縦断名無しさん:03/08/06 01:44 ID:nH+GFlei
水茄子はアクが少ないので、
そのままサラダ感覚で食える。
泉州名物。
107列島縦断名無しさん:03/08/06 02:01 ID:54F9Kgse
>>568-569 レスありがとうございました。
脂身入れたら、汁が濁ったりしないんでしょうか?
それとも旨味が溶け出すとか?
教えてチャンですみません。
108列島縦断名無しさん:03/08/06 07:17 ID:v3a8S+7g
水ナスをあてにビールをグピグピ、(゚д゚)ウマー
コロって全然脂っこくないよ。(゚д゚)ウマー
109列島縦断名無しさん:03/08/06 08:00 ID:54F9Kgse
>>574 THX。ころ、さえずり食べたい……。
水ナスが該当するかわからないけど
泉州野菜とかあるらしいですね。ずいきとかもそうなのかな。
110列島縦断名無しさん:03/08/06 08:05 ID:pGEqlKov
そして地味だけど、すき焼に入れる菊菜が美味しい!
関東では春菊だけど味が全員違う。えぐ味がナイ。
関西風すき焼また食べたい(゚д゚*)ウマー
111列島縦断名無しさん:03/08/06 11:41 ID:6kAxWMD7
はりはり鍋は?でも食べさせてくれる店ってあんのかな。
112列島縦断名無しさん:03/08/06 12:27 ID:dzhjukyh
泉州の紅ズイキはうまいよ!
血もサラサラになるって!
113列島縦断名無しさん:03/08/06 13:39 ID:YWkWngu4
週末仕事で大阪行きます
一人で泊まりで行くのは初めてなので
夕飯どこで何食べようか考え中です
114列島縦断名無しさん:03/08/06 16:24 ID:sH48w8+6
暑いで 暑いで 串カツでビールいきたいな
115列島縦断名無しさん:03/08/06 16:37 ID:/66IwmX6
>>580
(・∀・)イイ!
116列島縦断名無しさん:03/08/06 22:24 ID:+uuHgQqO
通いなれてる人が言うには十三が良いらしいよ
すんごいアジアっぽいんだって。。特に夜
あたしは何か恐くて大阪にいるけどほとんど行かない
117列島縦断名無しさん:03/08/07 00:25 ID:r9diu6Yn
>>579
本当に東南アジアのように蒸し暑いから覚悟決めて来てね。
串カツとビールに漏れも一票。
新世界へGO!(地下鉄御堂筋線、堺筋線動物園前駅下車)
男の人なら大丈夫だと思うけど、夜は気をつけてね。
十三は確かにいいが、ガラ悪い。
大阪を楽しんでや。
118列島縦断名無しさん:03/08/07 01:00 ID:i37jB1wM
新世界って夜、男一人で行って大丈夫でしょうか?
昔大阪にいた友達に言われたけど「夜、一人で、スーツなんか着て標準語しゃべって
たら、変なやつがいっぱいからんでくる。」って。
その友達も場所は聞かなかったけど、4人で飲みに行って、注文するとき4人前
とか4個と言わなかったばっかりに、食後?の運動をするはめになったそうです。
119列島縦断名無しさん :03/08/07 03:46 ID:t18+aBdg
大阪っておもしろそうだね
なんか香港やソウル、バンコクなどのアジアの都市に猥雑さを
楽しみに行くのと同じような趣がありそうだね
丸の内や新宿もどきの梅田やミナミはパスして皆さんお勧めの
鶴橋や西成区あたりを探索したいと思います
120列島縦断名無しさん:03/08/07 07:16 ID:zuRUNyIp
>>585
と思うでしょ。でもね、梅田駅から徒歩数分で猥雑な商店街に逝ける。
そこが大阪のすごいところ。
121オショロコマ:03/08/07 07:32 ID:nUMyKvGp
昔、東通りでバイトしてたっけなぁ。遠い思い出だ。
122オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :03/08/07 07:36 ID:nUMyKvGp
最近、事故多くて困るよ、JR・・・
123列島縦断名無しさん:03/08/07 09:35 ID:CnB4Dypv
>>584
そこまでは無い。
124列島縦断名無しさん:03/08/07 12:30 ID:fSK7XAMc
商店街で店のオサーンやオバハーンとべしゃりながら冷やかしたり買い物するのがおもすぃろい
125列島縦断名無しさん:03/08/07 18:22 ID:0kEzS0d8
君達、大阪にハマッたって、萩之茶屋や大国町、羽曳野の向○、松原の更○には行ったのかね?
126名無しのエリー:03/08/07 18:38 ID:GQxnP9k1
大阪で暮すようになって早3年…。
伊丹空港に行く時以外、市内からほとんど出たことナイ…。
127列島縦断名無しさん:03/08/07 22:37 ID:fqPAmBEV
店のオサーンやオバハーンと会話を楽しもう。
「おっちゃん、おあいそ〜」
「あいよ〜、700万円」
「ハイ、1000万円」
「300万円バック、ありがとおおきに〜」
「ごっつぁ〜ん」
128列島縦断名無しさん:03/08/07 22:59 ID:nR/wp4r/
出稼ぎフィリピン人が
「大阪はクニより暑い」と嘆いていた。
129列島縦断名無しさん:03/08/07 23:24 ID:+2hSrN/c
>591
 あと東大阪や八尾も加えて。っていうか金鉄沿線。
130列島縦断名無しさん:03/08/08 07:43 ID:f6tD4bCY
今日夜行バスに乗って大阪へ行くのだが
気になることといえばひとつ! 台風なんだけど
だ・・・大丈夫かナー これから・・・
131列島縦断名無しさん:03/08/08 08:11 ID:W3SuOkUd
どっちの料理ショーで鶴橋の商店街が映ってたね。
132列島縦断名無しさん:03/08/08 08:23 ID:LrLx2F86
>>596
今夜乗るってことは明日着だよね?
なら大丈夫じゃないかな。
133列島縦断名無しさん:03/08/08 10:41 ID:CmlpI/T1
明日未明がピークだから欠便の可能性あり
134列島縦断名無しさん:03/08/08 12:02 ID:1hQHMDl8

近鉄沿線なら「布施」が妥当かな?
「長瀬」も近大があって、初めて来る人いわく「毎日夜店状態ね」とのことらしい。でも、大阪は結構いろんな所に舌鼓を打つような美味しい店が隠れて点在してませんか?ミナミや梅田に行かなくてもいいお店って結構あるよね。

135列島縦断名無しさん:03/08/08 14:30 ID:/pLe8Rd7
鶴橋商店街は日曜休みですか?
136列島縦断名無しさん:03/08/08 16:29 ID:RD5spfno
大たこ食ってきます
137596:03/08/08 18:11 ID:f6tD4bCY
うわぁ 感激!みなさんからのレスがいただけるなんて!
これが人優しい関西の方々なんですね・・・
それじゃあとことん大阪を堪能したいと思います よろしく!
ちょぼ焼きがとてもとても気になるのだ

じゃ 僕はそろそろバスに乗ります 台風のせいで
高速バスが欠便になる前に・・・(バス会社に連絡したら大丈夫だって話だったの)
138列島縦断名無しさん:03/08/08 19:51 ID:LrLx2F86
>>602
大たこなんか食わないでくれ。
あれが大阪の味だと思われるのは心外だーーー。
139列島縦断名無しさん:03/08/08 19:53 ID:NdikpCja
うまいたこ焼きは市中にあり。
マスメディアに取り上げられてるところはね・・・・。
140列島縦断名無しさん:03/08/08 20:02 ID:fRwgOz/Z
595
許可します。ついでに生野も。
141列島縦断名無しさん:03/08/08 22:23 ID:9G+hpQM5
>>603は大丈夫かな。
明け方到着とかだったら台風に突っ込んでいく事に・・。
名神が通行止めにならなければいいけど。
着いてから書き込めたらレポートしる。
>>600
長瀬は凄いな。確かに。
ゲーセンで使う主な通貨は10円玉。
(しかもレトロゲーム天国)
定食屋は激安、激盛り。
駅から大学までの通りが商店街で
まっすぐ学校にたどり着くのが難しい(寄り道してしまう。)
142列島縦断名無しさん:03/08/08 22:40 ID:BrleRlaZ
大阪ではたこ焼きが、関東のラーメン的地位を占めているよね

少し腹へった→ たこ焼き
すごく腹減った→ ラーメン

選択肢の多い大阪がうらやましいよ
143列島縦断名無しさん:03/08/09 00:17 ID:Jkgw0jXh
>>608
大阪に住んでるがたこ焼きは
年に数回しか食べないなぁ
144yyy:03/08/09 00:19 ID:jDHU/8pG
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
145列島縦断名無しさん:03/08/09 00:21 ID:/5zblV0L
漏れも最近食べてないなあ。近くにうまいたこ焼き屋あるんだけど…。12個300円。
146列島縦断名無しさん:03/08/09 00:21 ID:Ytdp8hCq
>>609
そうか 俺はよく食うけどなあ  安くてうまい6個100円が基本 
147列島縦断名無しさん:03/08/09 01:47 ID:JhHBOcxj
今度、京都大阪3日間の一人旅行くんですけどどこかおすすめのところないですか?
148列島縦断名無しさん:03/08/09 01:55 ID:EzXMLwLf
京都なんかツマンないよ。疲れるだけ。町というか道がせまっくるしいくせに
車がおおすぎるんだよね。ストレスたまるよ。奈良にいったほうがよっぽど
いいと思いますけどなあ。なら公園とかマターリよ。鹿タンもいるし。
大阪は、やっぱり天王寺から梅田までをぶらぶら歩くのかな。新世界は関頭の人だったら
ぜったいにインパクト強烈だろうね。とくに路上カラオケや、ホムレスのひらいてる
露天。
149列島縦断名無しさん:03/08/09 02:33 ID:msi5Z4jy
>>613
今の時期は死ぬほど暑い、ヤメトケ
150:03/08/09 05:07 ID:fL9DtSVI
>>613
確かに京都は暑いし、大阪はそれに加えて雰囲気も熱い
日焼け止め塗らないで3日も歩いたら
真っ赤になっちゃうよ!!
神戸とか行ったほうが良いと思うぞ
神戸だったらなんとか俺は耐えられるが・・・
金があるなら神戸牛
ないならそばめしか南京のランチで
151列島縦断名無しさん:03/08/09 05:44 ID:r25+l8ow
夏にかぎらず京都なんて真剣にいくのはどうかと思う。通になると京都よりも
奈良になるんだよねえ。
奈良、大阪ディープスポト。神戸も関東なら横浜しってるだろうからいっても
しょうもないよ。神戸なんていくならむしろ南紀にいったほうがいいよ。
奈良、大阪、南紀。これこそネオ三都物語ですなあ。和歌山の来年、再来年になる
世界遺産のほうがよっぽどマターリですよ。
152列島縦断名無しさん:03/08/09 05:48 ID:r25+l8ow

   京都の糞坊主どもに金を落として行くくらいなら、100倍高野山でしょ。
   日本唯一の空中宗教都市なんて、どこ探してもないですよ。おまけに地上より
   10度も涼しい。
   ちなみに大阪の大繁華街ミナミ難波から電車で特急一本です。
   ま、たしかに京都経験していないのなら、一度はいくべきでしょうけど
   何度もいきたいものですかねえ。あんたところ。奈良のがよっぽどホントいい。
  平城京跡なんてごみごみ人口密度すさまじい京都には真似のできない代物。

153:03/08/09 06:42 ID:eeZXer+/
>>617
俺は、神奈川の人間だが横浜より神戸のほうが
見るところ多いように思う。
横浜は、東京の一部と化してる感じだから
都市として独立してない感じがある
だから人口の割には意外と商業施設が少ない
関西は、京都、大阪、神戸がひとつの都市として
独立してる感があるし、それぞれ個性があると思う。
関東から行く人間は、南紀や高野山なんて行く気はしない
よっぽど物好きじゃなければ・・・
>>618
身延は?
154列島縦断名無しさん:03/08/09 08:35 ID:TxgIHVXV
たこ焼きは100円で4個以上が標準
地元民は大たこ行かない
155列島縦断名無しさん:03/08/09 11:02 ID:1b1qL+c1
京都は暑くて平日でも人が多い。一人で行く気はしないな〜
でも遠くから来るならJR京都駅とか清水寺とか、建物を中心に見るのはどう?
嵯峨野とか雰囲気を楽しむところは涼しくなってからにするとか
静かで良いところもあるんだけど、ここでは言えない・・
156602:03/08/09 16:08 ID:5HLBqT5e
大たこダメなのかー
とはいえもう大阪に着いてしまったので
とりあえず店の前まで様子見に行ってみます
あ、その前に仕事しなきゃ
157列島縦断名無しさん:03/08/09 16:11 ID:0gxNf+hj
京都にいきたいなんて消防か厨房みたいないきがったヤシだろ?
158列島縦断名無しさん:03/08/09 16:21 ID:fFG7/2ny
>>622
天神橋筋商店街とかいってなんでもないようなたこ焼き屋いってみなよ。
ぜったいうまーだから。
159列島縦断名無しさん:03/08/09 17:02 ID:Jkgw0jXh
>>612

スーパー玉出行くほうがおもろいで
160列島縦断名無しさん:03/08/09 18:03 ID:6itDvC1g
○大阪では街を歩いているだけで、ひったくりに遭うというのは本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。最近歩道に、ミニバイクのひったくり対策のガードレールが積極的に設置されてます。
○大阪では通りすがりの人と目がうと刺されるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。「なに、めんちきっとんねん」といってしばかれます。
私も一度危なかったのですが、「あたし、うんちなんかけってません」とアホな子のふりしたら事なきを得ました。
○大阪では電車に乗ると物乞いが寄ってくるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<半分ほんとです。電車のなかよりも、切符売り場とか、横断歩道の信号待ちとかでおごってくれと声をかけられます。
また、車内ではいすに新聞紙をひいて寝ている方を以前よく見かけました。
○大阪ではお好み焼きをおかずにご飯を食べるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。焼きそばにご飯、チャーハンにご飯という組み合わせもポピュラーです。
○大阪では標準語を使うと民衆から袋叩きにされるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。とくに小学校の低学年では顕著です。
○大阪では在日チョンが暗躍してるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。詳細はアウトロー文芸の第一人者宮崎学の著作を参照してみてください。
○大阪ではヤクザが駐車トラブルで一般市民をリンチするって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。でも、逆に仲良くなればメリットもたくさんあります。
○大阪では交通違反してもお金を渡せば違反を揉み消せるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<ほんとです。でも、場合によってはお金渡さなくておっぱいなんかを触らせてももみ消せます。
○大阪では阪神タイガース以外の球団のファンと公言すると殺されるって本当ですか?
从‘ 。 ‘从<場合によります。一昔前に、ヤクルトと阪神が珍しく優勝争いをしたときがありましたが、
ヤクルトが優勝した翌日にヤクルトの野球帽をかぶって高校に登校してきた級友がいました。
殺されました。


161613:03/08/09 18:06 ID:dgww17g8
>>614
京都つまんないんですか?(T_T) できれば“これぞ京都”って感じの雰囲気を味わったり、人情にふれてみたりしたい
んですけど、いいところないでしょうか?奈良もよさそうだけど奈良公園は修学旅行で行ったので・・・
大阪の天王寺から梅田までって東京で言ったら原宿みたいなかんじですか?
行ってみようかな。あとアメ村と通天閣と道頓堀にも行ってみたいんですけど、・・・1日じゃ無理ですよね?

>>615
そんなに暑いんですか(-_-;)日傘もって行かなきゃ・・・

>>616
なんか京都より奈良神戸の方が人気なんですね(^o^)予定変更して神戸にも行こうかな。
もし神戸に行くならどこがおすすめですか?

>>617
住まいは一応東京なんですけど、ほとんど神奈川化してます(^^;)
大阪のディープスポットってすごい気になるんですけど教えてもらえませんか?

>>618
地上より10度涼しいってよさそうですね。温泉もあるみたいだし。でも山を登るとなるといろいろ荷物が増えそうなので
今度行くときにしますね<(_ _)>

>>621
暑いのはそんなに苦手じゃないので、おいしいとこどりの3日間にしたいです(^-^)
嵯峨野とか嵐山ってどんなところですか?
162列島縦断名無しさん:03/08/09 18:27 ID:+4+1Yuap
ガイドブックでも見てもうちょっとイメージ固めないと……
何を優先したいのかな?
163列島縦断名無しさん:03/08/09 18:37 ID:fFG7/2ny
京都の暑さは日傘で防げるようなかわいらしいものではないですよ。
ミストサウナのような・・・・。
貴船とか鞍馬、保津川下り&トロッコ、など涼を求めた観光したほうがいい
ですよ。スレ違いですが。
それと京都人に人情求めるのはどうかと思います。人一倍警戒心強いので、
顔は笑ってにこやかでも腹の底は読めません。
神戸は六甲山や摩耶山に上がって夜景と涼しさを味わってください。
164列島縦断名無しさん:03/08/09 19:57 ID:XkgHbDuZ
>>619
身延山詳しくないので調べてみたが、
http://www.town.minobu.yamanashi.jp/kanko/kanko_map/Mkanko_map.htm
山上の都市って感じじゃないんだが。

高野山は、山の上の盆地だけで全てが完結してる。
山の上の盆地に警察、消防から大学までの公的機関、寺院、墓地、宿坊などが
集中して全て揃ってる。
下界と隔絶されてる山上のミニ京都って感じか。
だから、>>627の思ってるように山登りにはならん。
ケーブルカーをおりればそこは街。
このへんの感覚は行ったことのない人にはわからんかも。。
165列島縦断名無しさん:03/08/09 22:09 ID:qf6QBEk2
>>629
神戸に生まれて育って24年やけど六甲山一回も行った事ない・・・
いっつも車酔いでダウン。上までいけません。・゚・(ノД`)・゚・。
166列島縦断名無しさん:03/08/09 22:51 ID:L9NiNhv9
六甲山バスで行ったら、死ぬかと思った。混んでて座れなかったんだけど、急な坂を下っていくから…
167列島縦断名無しさん:03/08/09 22:53 ID:EyQKSpdH
夜中に高野山のドライブインのトイレに入ってたら、
丸刈りの酔っぱらい集団がぞろぞろと入ってきたなぁ。
168列島縦断名無しさん:03/08/09 22:58 ID:fFG7/2ny
>>631
そのためにケーブルとロープウェイがあるんだよー。
諏訪山のビーナスブリッジは諏訪山公園から歩いて上がれるし(懐中電灯
いるけどね、一応街灯はあるけど)、一度摩耶山の掬星台行ってみなよ。
感動ものだよ。
神戸市民なら行きかたわかるだろう?夕涼みかねて是非。
169列島縦断名無しさん:03/08/09 23:13 ID:VC/r0DJ+
京都にまだいったことないのなら、まあいってみるといいんじゃない。
夏の京都の暑さはほんとすさまじいよ。ねちっこい京都人の性格が具現化したみいな
嫌味な暑さ。
風呂場にはいってるようなもの。あのじめじめ湿度100を体感仕手来て下さい。
大阪にきたらまず天王寺から散策をはじめるべき! 天王寺から北上していき
梅田でゴルとしましょう。
天王寺、通天閣新世界界隈を堪能し、それとひっついた日本橋でんでんタウンを
流して難波ミナミにつきます。ミナミから梅田までは距離にして4キロ。
ぶらぶらと散策するといいんじゃない。この4キロの間に、道頓堀、アメ村があります。
170列島縦断名無しさん:03/08/09 23:35 ID:fFG7/2ny
>>635
強烈な個性の路上生活者とおどろおどろしいキモヲタを見たショックで梅田まで行けませんよ(藁
でんでんタウンから先がまともな(一部のぞく)が開けているのに・・・・。

171列島縦断名無しさん:03/08/09 23:46 ID:Jkgw0jXh
>>631
電車でいけば
172列島縦断名無しさん:03/08/10 01:10 ID:rqMRiSKt
>636 :列島縦断名無しさん :03/08/09 23:35 ID:fFG7/2ny
>>635
強烈な個性の路上生活者とおどろおどろしいキモヲタを見たショックで梅田まで行けませんよ(藁

 ↑ワロタ
173列島縦断名無しさん:03/08/10 10:07 ID:9bflodKT
先週、江坂に泊まって大阪に一週間いました。
車で滞在したんですが、原付めちゃくちゃ多いですね。
左車線走ってると、左右から原付がビュンビュン抜いてく(w
はっきりいって怖すぎ。よく事故らないですね。
でも横の車線から割り込む時なんかは、必ず入れてくれる。
大阪の人、やさしい。岐阜ではありえない。意地でも入れない人多し。(w
大阪では入れてあげても、お礼のハザードイッパツってやらないんですね。
譲り合いが当たり前なのかな?
後、女の子がかわいい子多すぎ。
東京はよく行くけど、全然大阪のほうがかわいい子多い。
174列島縦断名無しさん:03/08/10 10:11 ID:8YlFvugb
このスレでは京都人気無いんですね。
おいら大阪人だけど京都大好きだー(^o^)丿
嵯峨野の竹林や鴨川沿い歩くのサイコー。
だけど・・・ この時期の京都暑すぎだね(でも夜は大阪の方が遙かに暑い)

あと京都の左京区は、奇跡的に旨いラーメン屋がゴロゴロあって最高なのだ。
175つづき:03/08/10 10:15 ID:9bflodKT
船場ビル行ってきました。不思議な空間でおもろかった。
ビルが横にめっちゃ長い。
後、梅田のヨドバシカメラはでかすぎ。日本一じゃないの、あれ。
僕は岐阜生まれだけど、子供の頃からの阪神ファンなんで、
そこらじゅう、阪神だらけの大阪は最高でした。
もちろん、阪神百貨店の6F行ってきました。
結構、ぼったくり価格なんだけど、みんなカゴいっぱい買ってましたね。
僕は球団旗とTシャツ買いました。
すっかり大阪好きになりました。大阪に住みて〜
176列島縦断名無しさん:03/08/10 15:14 ID:g10Qxgl3
>>640
京都が人気ないというより、京都人が人気無いです。裏表激しく、性格悪すぎて。
観光客は表しか接しないから実害ないと思います。
177列島縦断名無しさん:03/08/10 15:55 ID:qXR3Cs2v
おれがもう京都にあまり魅力を感じないのは、関西人だからすでに何回もいってるし
、あと京都のクソ坊主の商売っけにウンザリムカついてきてるから。道もせまいし、
車おおすぎ。ふと気付いたら、ぜんぜん古都でもなんでももうないんだよね。
雰囲気が。京都京都って馬鹿らしくなってきてさ。
大阪まで出ても、さあどこいこっとなったときにはもういつも神戸、奈良、滋賀、和歌山って
感じになってます。
ただ、京都は観光地だけあって一日1000円のりすて自由のレンタル自転車が充実してるのは
いいよね。神戸、奈良なんかでレンタル自転車ないものなあ。
178abc:03/08/10 16:39 ID:3lD1vggo
179列島縦断名無しさん:03/08/10 16:39 ID:g10Qxgl3
最近電動式の原チャリが登場したから、充電ポイントを数箇所用意してレンタル
なんかすれば、環境に優しく話題性もあって面白いかも。
奈良と京都はへりが坂道だし、神戸は坂だらけだから原付のほうが便利。
 
チョロQの実車版はレンタルで登場してるみたいですが・・・。
180オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :03/08/10 17:19 ID:0SWwtH5y
明日香村ではレンタル自転車があったよ。
それに乗って古墳や寺めぐりしてますた。
181甲子園球場所在地:03/08/10 18:11 ID:meEbUG1C
兵庫県西宮市甲子園町1ー82
182列島縦断名無しさん:03/08/10 18:46 ID:inqqVZKL
明日香村か・・・・
涼しくなったら逝ってみたいなぁ

今の時期は関西に逝く気しないです、暑すぎ。
183列島縦断名無しさん:03/08/10 20:16 ID:0H/i0PU2
>>641
ほっとするなあ!
恐いとこわざわざ行かんでもええとこようけあるよね。
>>630
高野山おもしろそう。無性に行きたくなってきた。
184列島縦断名無しさん:03/08/10 20:42 ID:refeqpy6
大阪スレで京都や神戸奨めるのは違うやろと指摘する。
夏やからと言ってスレ違いイクナイな。
185列島縦断名無しさん:03/08/10 21:49 ID:3brloYN2
>>641
ヨドバシ梅田に行った後に、その後に出来た
ヨドバシ博多に行くと、客の少なさとしょぼさに驚く。

それほど、ヨドバシの梅田はすごい。
なんせ、約5階分がヨドバシだから。
#その上のテナント部分は、「?」だけど。

>>645
京都なんてハズはあてにならないし、それはいいかもね。

大阪でも、ある所にはあればいいかもしれない。
ハズが走っていない所とか、駅から目的地に向かう所とか。
186列島縦断名無しさん:03/08/10 22:55 ID:DR72N0c+
西成を甘く見てはいけません。ヤクザも怖がってます。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1058146090/l50
219 名前:名無番長 投稿日:03/07/24 16:39
そんなにすげーなら一回行ってみたいんだけど
大阪人が一緒じゃないと危険か?

220 名前:218 投稿日:03/07/24 16:54
いや、一人でも大丈夫だろ。
只言われたのがカメラとかぶら下げてたり
写真を撮ってたら「出てくる」って教えられましたw

僕が車で狭い道走ってて「東〇」や「渥〇組」って事務所の前に
セル塩やセンチュリーが横付けしてて車幅が際どかった時には冷や汗が出ました。

223 名前:名無番長 投稿日:03/07/24 17:47
>>219
大阪人が一緒でも怖いと思う・・・
ヤクザでも一人歩きは危険
187列島縦断名無しさん:03/08/10 22:59 ID:UA+qv5nj
>船場ビル行ってきました。不思議な空間でおもろかった。
>ビルが横にめっちゃ長い。

あのビルは屋上に高速道路、下には地下鉄が通っている。
188列島縦断名無しさん:03/08/11 01:04 ID:Hc6AbZQU
ヨドバシ梅田もすごいけど、千日前のビックカメラもすごい。なにがすごいって、地下のパチンコ店のでかさ(w
189列島縦断名無しさん:03/08/11 01:51 ID:WwsSIwqn
堂島のアバンザの淳久堂書店もでかいよ。(三ノ宮もでかいけど)
立ち読みならぬ座り読みできるように椅子テーブル完備で汚さなければ
店内の喫茶店にも持ち込める。
190_:03/08/11 01:51 ID:5U0S3LJs
191列島縦断名無しさん:03/08/11 03:11 ID:zBtHlZRJ
今度大阪に行こうと思ってるんですが、阪神の応援とかしつつ
一人でも気軽に入れる飲み屋を教えて下さい。
あと昼間、ぶらぶらとできるような所ってどの辺ですか?
お願いしまーす
192列島縦断名無しさん:03/08/11 07:46 ID:sPS+nzww
居酒屋「虎」

昼間は猛暑だから涼しい地下街とかアーケードのある商店街、ヨドバシみたいな大型商業施設がいいね
193列島縦断名無しさん:03/08/11 10:56 ID:hftpSA7y
>657
梅田のビアガーデン野宴はどうだろう。
阪神ファンの盛りあがりは体験できるよ。
大型スクリーンだし。
漏れは一人でビアガーデンよく行くけど、
辛くなかったらどうぞ。
194列島縦断名無しさん:03/08/11 12:27 ID:qiQ4z4ws
道頓堀川に浮かぶ阪神タイガース応援屋形船はどう?
湊町リバープレイス前の桟橋でチケット買って乗り込むだけ。
夜に前を通っただけだけどすごく盛り上がってた。
195列島縦断名無しさん:03/08/11 12:40 ID:cNKBMn91
天神橋筋商店街のJR天満駅から歩いて5分くらいの
天満酒蔵って居酒屋もおすすめ。
酒250円、ビンビール(大)350円の安さ。
店内にテレビもある。
ただ、このテレビ、店員の兄ちゃんの気まぐれによって
いい場面で消されたりもする。
阪神戦を取るか、安酒、安サカナを取るか。
196列島縦断名無しさん:03/08/11 17:41 ID:NBPpJGCG
現在仕事で肥後橋に泊まってるんだけど、夜いっぱい飲めておいしいモノ出してくれる
ような飯屋、居酒屋だれかご紹介いただけませんでしょうか。
197列島縦断名無しさん:03/08/11 18:22 ID:qiQ4z4ws
http://www.kikumasamune.co.jp/guide/osaka_ku02.html
ここの江戸堀って所が肥後橋
198列島縦断名無しさん:03/08/11 18:22 ID:A6kPoikt
>>662
新地行くしかないやろな
199657:03/08/11 18:40 ID:wdtuL1Hy
>>658-661
ありがとうございます。参考にしてみます。
あと、大阪来るならこれ食っとけ!みないなのあります?
200列島縦断名無しさん:03/08/11 18:43 ID:A6kPoikt
>>665
スーパー玉出逝ってこい
201オショロコマ ◆KV8ErHzXr. :03/08/11 19:07 ID:Za/kQuG/
昼間ぶらぶらなら、ユニバーサルシティウォークなんかどうかな?
まぁ今は夏休みで混んでるけど、駅降りたらすぐだし、
大阪駅から直通で5つ目の駅だし・・・
202列島縦断名無しさん:03/08/11 21:16 ID:VrAFHNBO
>>665
あんたの趣味とか年齢、金の余裕なんかにもよるけどさ。
漏れなら、串カツの松葉かな。
新梅田食堂街(HPあったと思う)とか、他にもいろいろある。
酒を飲む人なんだったら、大阪、立ち飲みで検索したら
いいのにあたるよ。
酒飲みには大阪、なかなかいいとこだよ。
203列島縦断名無しさん:03/08/11 22:19 ID:nQPE2HlS
なるほど、そういや串カツ屋はTVで見たことあるな。
2度付け禁止でキャべツ食べ放題とか
204列島縦断名無しさん:03/08/11 22:23 ID:WALz13xc
>>665
駅前第3ビルB2のうどんやさん 昼時に行列できてるとこ
205列島縦断名無しさん:03/08/11 22:26 ID:WwsSIwqn
阪神のフードパーク&スタンドのミックスジュース
206列島縦断名無しさん:03/08/11 22:41 ID:x15ULLsa
ユニバーサルシティウォークって楽しい?
昼間5時間ぐらい時間が空きそうなんだけど。
ガイドブックでミックスジュースって見たけど、
大阪にはいたるところにあるのかな?
207列島縦断名無しさん:03/08/11 22:43 ID:5dzkgf7g
昼間の暑さを考えると
なかなか大阪に逝く気がしない
208列島縦断名無しさん:03/08/11 22:47 ID:WwsSIwqn
>>672
普通の喫茶店にいけばメニューにあるよ、ミックスジュースは。
けど阪神梅田の駅のコンコースにあるジューススタンドにあるのがやすくて
美味くて最高だと思っています。
フードパークでイカ焼食べたついでにどうですか?
209列島縦断名無しさん:03/08/11 22:49 ID:A6kPoikt
>>672
アメ村は?どう?
210672:03/08/11 22:52 ID:x15ULLsa
>674
ちょうど梅田が基点なので行ってみます。
>675
外を歩くのは暑そうで・・・(ニガワラ
211列島縦断名無しさん:03/08/11 23:15 ID:A6kPoikt
212列島縦断名無しさん:03/08/11 23:30 ID:VY/OXo9F
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
213列島縦断名無しさん:03/08/11 23:39 ID:WF2mby78
梅田行ったときにミックスジュース飲んでおけばよかった。
214列島縦断名無しさん:03/08/12 01:06 ID:nvxifMWf
大阪って市内バスは便いいですか?何気なしにバスに乗って
ぶらぶらするのとか好きなんで
215列島縦断名無しさん:03/08/12 01:13 ID:H36dP9AQ
>>680
ほとんど定刻に来るし
乗り継ぎも無料

つまり大阪の端から端まで200円
詳しくは大阪市交通局ののホーム−ページどうぞ

お勧めは南港かな
216甲子園球場所在地:03/08/12 02:18 ID:a17gk1tO
兵庫県西宮市甲子園町1−82

阪神タイガースは兵庫の球団です

阪神タイガースのネタは兵庫関係のスレへ 
217列島縦断名無しさん:03/08/12 05:30 ID:J1JLyqHa
>>680
ある所は本数もあるし、いいよ。
サービスも公共のものにしてはマシな方だし、
京都みたいに遅れることもあまりない。

>>681の言う通り、南港や海遊館へ行くのにバスは意外な交通手段。
梅田→難波行きで地下鉄のある梅田から御堂筋線を使わず、バスを使う人も多し。
#乗り継ぎは、次のバスを降りる90分以内と言う条件付。
218列島縦断名無しさん:03/08/12 07:12 ID:I8wLLRaS
でも、あの信新世界等からでてる100円ばす(赤色のミニバス)ってのは、こわくてのるきしない。
なんかシートにダニやらノミやらシラミがいてそうなイメージで。
219列島縦断名無しさん:03/08/12 07:37 ID:LAvIeBx0
>>684
ダニやらノミやらシラミがいる層はバスなんて使わないと思うが。
220列島縦断名無しさん:03/08/12 08:25 ID:8+GYtauJ
ドーチカ〜ダイヤモンドシティ〜梅地下〜ホワイティ〜三番街
迷路のような張り巡らされた地下街を迷わず歩けたら大阪通です
221列島縦断名無しさん:03/08/12 09:59 ID:gt5JO9iI
>>681>>683
乗り継ぎであることはどうやって証明するの?
222列島縦断名無しさん:03/08/12 10:14 ID:CBf8VGvW
>>687
前のバスの下車時に乗継証を発行してもらい、次のバスで使用。
乗継証には下車したバス停と発行日時が書いてあるので注意。
223列島縦断名無しさん:03/08/12 10:26 ID:gt5JO9iI
早速のレスありがとう
バス乗って見る
224列島縦断名無しさん:03/08/12 10:31 ID:a2ysnIWY
市営地下鉄・バス 1日乗車券使うといいよ 850円で乗り放題。
毎週金曜日と20日は600円になる。
225列島縦断名無しさん:03/08/12 22:45 ID:cZ+0ODjz
三番街の紀伊国屋で目的の本を買って入ったところと同じ出口から出れたら大阪通です
226列島縦断名無しさん:03/08/12 23:03 ID:mnEI65lF
ヨドバシカメラから地下づたいに泉の広場まで迷わずにいけても大阪通かも
しれません。
あるいは阪急百貨店の地下食料品売り場を自由自在に歩けるとか・・・・。
227列島縦断名無しさん:03/08/13 01:52 ID:c8/no2GR
>>682
阪神タイガースは、昔は大阪タイガースというチーム名だったんだ
228列島縦断名無しさん:03/08/13 02:15 ID:nE0TLDmb
>>693
そんな戦前の話を持ち出されても・・・
229列島縦断名無しさん:03/08/13 02:24 ID:upym3vvz
和歌山市民、いまだに大阪の地下街ではお上りさん並みのキョロキョロ。
230列島縦断名無しさん:03/08/13 03:56 ID:YTXYd80r
>>695
ネイティブ大阪人(北部在住)でもマスターしたのは小学校高学年になってからだから
他の土地からきた人には難しいよ。進化しつづけてるし・・・・。
231列島縦断名無しさん:03/08/13 05:24 ID:TB2IM/zb
地下街って四角形で計算したら、縦横何キロくらいの四角形になるの?
まじでややこしい!
232列島縦断名無しさん:03/08/13 07:14 ID:H39JdQwI
>>697


たて300キロ 横700キロ
233列島縦断名無しさん:03/08/13 09:56 ID:H39JdQwI
ホテル京阪ユニバーサルシティのランチバイキング最高


味は普通だが サービスが最低
喫茶店のようなサイズの席で2人すわらされるし
食べ終えた皿を下げない
あまりに下げないので この店は皿を下げるのはセルフですか?
と聞いてしまった
でもセルフでもなく ウエイターが下げるのだが 
ぞろぞろホールにウエイターの男が4人も5人もいるのになにもしない
最後は友人と皿を床に並べようかといった始末

パンに塗る バターもないし マーガリンのみある

はっきり行って 最低 最悪




234列島縦断名無しさん:03/08/13 16:51 ID:aGpmRhdg
初めて大阪に行きます。
決まってることはUSJに行くことで、それ以外はぜんぜん決まりません。
まず交通手段も(当方横浜です)車にするか電車にするか決まってません。
大阪は車より電車のが移動しやすいでしょうか?

USJで一日つかって、あとの一日と半日は京都へ行くか
または大阪観光しようか迷っています。
ちなみに京都へは修学旅行で行ったことはあります。
観光するならやはり上のスレで出てたところがいいのかな?
235列島縦断名無しさん:03/08/13 16:57 ID:pxM2g6rL
>>699
まあ、あそこと阪急はビジホの延長。 ファミリー、修学旅行者向けビジホだから…
まっとうなサービス受けたければ、ちゃんとしたシティホテル利用しよう。
236列島縦断名無しさん:03/08/13 17:24 ID:p9Uhksap
>>700さんへ
大阪市内はどこへいくにも車は混雑するし、パーキングも不慣れな人には
見つけにくいと思います。
大阪観光なら大阪市交通局が出しているレインボーカード@1000円がありまして
難波や梅田の地下鉄の駅で売ってますから、利用してはいかが?
地下鉄だけじゃなくて、バスや南海などの私鉄でも利用できますよ。
子供さんがいるなら海遊館やサントリーミュージアムでやってる
ミッフィー展などもおすすめ。
237列島縦断名無しさん:03/08/13 18:58 ID:/CbnnVj/
>>695
神戸市民、おなじく地下で迷いまくりです。
ぎゃ、こんなところに出てきた!ってのが何回も。
238列島縦断名無しさん:03/08/13 19:46 ID:HiHKOa2z
>>700
行く人数にもよるが、新幹線利用が良いと思う。理由は>>702の言うように、市内の渋滞とパーキング、
それと大阪市内の主要道路は一通ばかりで慣れないと大変。

 一日USJで、夜に道頓堀でお好み、たこ焼き。翌日は朝から大阪城→新世界で串カツが良いと
思う。
 半日で京都なら、かなり絞って二条城→金閣寺とかかな。他の候補としては奈良の
奈良公園→東大寺
239列島縦断名無しさん:03/08/13 23:33 ID:7Mb1twy9
西成逝って来たぞ。凄いところだ。詳しくは追って報告。
240列島縦断名無しさん:03/08/13 23:41 ID:YTXYd80r
>>705
西成も広いぞ。一番濃いところに言ったのか・・・?。
報告楽しみに待ってます。
241おまんこ観光株式会社:03/08/13 23:50 ID:39ntoobN
>>705
俺にも教えてクレー
242列島縦断名無しさん:03/08/14 03:18 ID:edIeRtbR
漏れなんか
芦原橋から飛田まで歩いたことアルヨ。
日本一のブラックとドヤを一度に楽しめる
非常に楽しめるルートです。
243列島縦断名無しさん:03/08/14 03:23 ID:iJRTahX9
イメージ的に西成とか、ドヤ我意とか、新世界ってノミがいまの時期大量発生してそうなんだけど
どうよ? 観光にいってあるいてたらかゆくならないか?
244列島縦断名無しさん:03/08/14 03:33 ID:HpEAjzqz
>>709
普通に外を歩いている程度ならなんの問題もないと思うが。
245列島縦断名無しさん:03/08/14 03:45 ID:7UvtFXan
>>709
今の時期は小便の臭いのがキツイよ。
246列島縦断名無しさん:03/08/14 03:45 ID:Dr48PXG5
>>709 カユサは普通に歩いて、接触を靴の裏と地面とだけにしておけば
大丈夫と思います。でも夏は特に臭いますね。普通に道を歩いていて
臭いの元となる人物が近くにいなかったとしても、道路に染み付いてる感じです。
夏でなくても臭いますから、嗅覚の敏感な人や潔癖症の人は辛いでしょうね。
他所から来た人だと、こんな場所の食べ物屋にだけは入りたくないと思う人も
いると思います。時々ディープな立ち飲み屋に毛が生えた程度の店で
繁盛してても臭うこともあるみたいです。
247700:03/08/14 09:53 ID:E4iQ7Kwi
みなさん、ありがとうございます。
大阪の人ってやさしいんですね。
楽しみになってきました。
248立川@東京:03/08/14 10:45 ID:OHy9byhU
近所の駅ビルに自由軒の支店が入ったので味見に行こうと思うんですけど、
>>358のカレーって玉子は最初にかき混ぜて全体になじませるモノなんでしょ
うか?また、その他お勧めのメニューってありますか?
249列島縦断名無しさん:03/08/14 12:52 ID:fB4dtj4d
もうちょっときれいなとこ見て欲しい気もするなぁ
大阪にあって他に無いいうたら西成とかになる?複雑・・・
250列島縦断名無しさん :03/08/14 16:21 ID:KIlooeG7
9月に大阪に旅行にゆく者なのですが、質問があります。
宿泊する場所なのですが、梅田にするか難波にするかで迷っています。
どちらがよいでしょうか。。。??
251列島縦断名無しさん:03/08/14 16:24 ID:KIlooeG7
9月に大阪へ旅行にゆく者ですが、質問があります。
宿泊する場所を、梅田にするか難波にするか迷っています。
どちらがよいでしょうか??
終電が早いようなので。。。
252列島縦断名無しさん:03/08/14 16:55 ID:fSqB2GLz
梅田のほうが便利でしょ。jrが直接とおってるし、終電もおそくまであるよ。
梅田からだと神戸方面でも凶徒方面でも東海道線がはしってるからさ。
難波だと私鉄の何回と近鉄しかないよ。天王寺までははなれてるしね。
253列島縦断名無しさん:03/08/14 16:55 ID:rX5qRqsE
>>717
あんたの前後の予定による。
254宵っ張り:03/08/14 17:01 ID:j1l/F/hm
終電が気になるのなら梅田(大阪駅前)が良いと思います。
ご存知かも知れませんが大阪市営地下鉄の終電は早いです。
JR京都線・神戸線の高槻〜神戸間なら、深夜1時台まで
走ってますから夜遊びに好適です。
255717:03/08/15 10:12 ID:O3AaUHtg
返信ありがとうございます(^^)
では梅田に泊まろうと思います!
256山崎 渉:03/08/15 21:07 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
257列島縦断名無しさん:03/08/15 22:02 ID:rhYDPg+2
西成の「ストップ・ザ・放火」のポスターにはまいった。
これネタじゃないよ。実話っすよ。
放火されにくい街作りって‥‥
258列島縦断名無しさん:03/08/15 22:12 ID:vmPRP2jP
西成じゃなくて平野とか東住吉の方が酷かったのでは?放火は。

まあ放火しやすい(路上に火種だらけ)の街ですが・・・・・。
259列島縦断名無しさん:03/08/15 22:13 ID:TnGV47AE
大阪もあと名古屋とくっつけたくらいの平野があったら、完璧に東京に
対抗できたんだけどなあ・・・・
街の規模しょぼすぎだもの。平野部の広さでいったら濃尾平野の勝ちだものなあ。
260列島縦断名無しさん:03/08/15 22:29 ID:ZkKCswWD
>>725
そもそも、東京に対抗してどうする?
261山崎 渉:03/08/15 22:43 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
262列島縦断名無しさん:03/08/16 01:03 ID:hUe2IX42
大阪はジューススタンドがやたら多い。
そして店員が実に機敏だ(特に阪神梅田駅)。
263列島縦断名無しさん:03/08/16 01:12 ID:0kv79oYU
>>728

単純労働は 早くなる
264列島縦断名無しさん:03/08/16 18:07 ID:B6YtNRi6
ヨドバシで万引きなんどしようなら、警備員がわらわらと駆け付けてkみあす。
エスカレタにのろうが、下ろうが、無線での連係プレイ。
この前、してたよ。あわただしく。
平日にいけば、客と同数、もしくはそれ以上の警備員の数がいます。
265列島縦断名無しさん:03/08/16 20:31 ID:FchSHNXu
>>725
平野が広かったら山並みが見えなくなるからヤダ
266列島縦断名無しさん:03/08/16 23:28 ID:BkXGUNnF
そういえばヨドバシってセコムの人がエレベーターガール(?)やってるよね(w
267列島縦断名無しさん:03/08/17 00:21 ID:UOLi9Hcl
あの、、串揚げを食いてぇんだけど(*゚∀゚*)
USJ方面からアクセスの良い場所でオススメの店
ありませんか??
家族で入りやすいカンジがいいんでつが・・・
268列島縦断名無しさん:03/08/17 00:25 ID:zbFtc2Db
>>733
梅田(大阪駅周辺)の地下街とかは?
269列島縦断名無しさん:03/08/17 00:28 ID:iWaJEuzZ
>>733
本当に大阪らしいところならソース2度漬け禁止の立って食べるところなの
でしょうが、家族連れではさすがに・・・・。狭いところに体斜めにして入って
食べないと・・・(藁
USJからならば梅田が一番便利です。串カツ屋も異様に多いです。最近では
自分で揚げる店とかも出来てきてます。食べ歩きした事がないので何処がいい
とかは案内できないですけど参考までに↓
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/list/area_genre/270001_0111/
立ち飲みじゃないところも沢山あるのでご安心を。」
270735:03/08/17 00:42 ID:iWaJEuzZ
ちなみに私が好きな串カツのタイプは、目の前に塩、ケチャップ、マヨネーズ、ソース
などが入った皿出されて、店のおやじにストップ!ていうまで延々出てくる
タイプですね。おやじがこれは塩で!これはケチャップで!とかつけるタレを
指定しながら次々違う種類のネタを揚げて出します。一周するとおやじが、
これで一周だよと教えてくれます。
色々あるので店を比べて選べばいいかもしれません。
271列島縦断名無しさん:03/08/17 00:56 ID:Z9dAk7vW
それだったら、735さんのリンクにある知留久かな。
でも家族で入るとかなりの出費だけど。
272列島縦断名無しさん:03/08/17 01:09 ID:UOLi9Hcl
>>734-735
早速のレス感謝です(*゚∀゚*)
梅田でつね!梅田なら辿り着けそうなので安心しますた
ウチの方(北関東)にはなかなか串揚げの店がないので
沢山あってうれすぃでつ 主人が大阪の串揚げの味が
忘れられないと騒いでいるので家族で味わってきます
大阪は10年ぶりになるので楽しみでワクワクです
ありがとうございますた!
273列島縦断名無しさん:03/08/17 01:47 ID:GDAovGw1
>>731
周辺の山地に富士山級のお山が必要ですな。
274列島縦断名無しさん:03/08/17 01:54 ID:iWaJEuzZ
>>739
大阪平野の西方に神聖なる六甲颪の源である六甲山があるので十分です。
275列島縦断名無しさん:03/08/17 04:31 ID:E/yQWcYu
>>723
大阪市営地下鉄の「チカン アカン」のポスター前で
関東から来た友人は喜んで写真撮ってました・・・。
276:03/08/17 05:57 ID:bEp+WOTC
南方ってけっこう濃い街でつね!!
277列島縦断名無しさん:03/08/17 07:34 ID:pbgVlXsy
>>735
梅田なら新梅田食堂街。
安くて庶民の味方みたいな店が多い。
昼から飲める店も多い。
278>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 07:41 ID:rCwamLLq
279列島縦断名無しさん:03/08/17 18:30 ID:4M+Kj3c/
大阪に行って意外だったのは街中で喋ってる人の声が大きくないこと。
東京で関西弁(大阪かわかりません)を喋ってる人は声が大きい人が多いんです。
280列島縦断名無しさん:03/08/17 23:06 ID:aQBSQnz/
でっかい声で関西弁を喋ってるのは
エセ関西人の可能性も高いよ。
吉本とか見て関西弁を学んだつもりになっている。

大阪人の俺からするとどうも
吉本の大阪弁に違和感がある。
281列島縦断名無しさん:03/08/17 23:10 ID:xKKxXk5b
吉本の若手芸人みてたらムカつく。ほんと頭わるそうで、調子こきすぎ。
最低限の礼儀も、応対もしらなさすぎだろ。
282列島縦断名無しさん:03/08/17 23:27 ID:JKdm0QHX
何でもかんでも関西弁で括るのは乱暴だよ。

大阪府内でも地域差があるし、姫路や和歌山の言葉と
一緒にして欲しくない大阪人も多いやろし、京都の人に
してみれば、大阪といっしょにしないでって感じでしょ。

もともと吉本芸人で大阪地元の人間少ないやん。
四国や奈良、和歌山の田舎モノ多い。
283列島縦断名無しさん:03/08/17 23:28 ID:XGR9ICwH
>>733
大人しく新イマミヤ   逝け 
284列島縦断名無しさん:03/08/17 23:50 ID:yVqq/3lM
>>733
基本的にお酒飲むところだからねえ。
家族で行ってもマターリはできないよ。
漏れも新世界がいいと思う。

初めてなら八重勝かてんぐかな?
285列島縦断名無しさん:03/08/17 23:55 ID:Mq8mnPYZ
誰彼かまわず西成や新今宮界隈へ誘導するのはどうかと・・・・。本気にしたらどうするの。
あくまで好奇心旺盛な冒険家向けにしないと。

家族連れだし子供がショック受けるよ、トラウマになったらどうするの・・・。
286列島縦断名無しさん:03/08/17 23:59 ID:XGR9ICwH
>>751
じゃんじゃん横丁逝け    
287列島縦断名無しさん:03/08/18 00:15 ID:MMsrJMVZ
>>752
お前がどっか逝け。
288列島縦断名無しさん:03/08/18 00:19 ID:979rvTNH
ファミリーなんだし串揚げって書いてるから、立ち飲みの
串カツ屋じゃ駄目でしょ。

串揚げバイキング
http://www.kushimaru.kansai.walkerplus.com/

それとも大人も満足できそうな、ミナミの最上って店も良い。
289列島縦断名無しさん:03/08/18 00:53 ID:5uwCh5HA
>751 :列島縦断名無しさん :03/08/17 23:55 ID:Mq8mnPYZ
誰彼かまわず西成や新今宮界隈へ誘導するのはどうかと・・・・。本気にしたらどうするの。
あくまで好奇心旺盛な冒険家向けにしないと。

家族連れだし子供がショック受けるよ、トラウマになったらどうするの・・・。

 ワロタ。しかし同意。
 おまえら西成やら新世界やら、無責任に推薦しすぎだろ(藁  東京物をミスリードするきかよ。
290列島縦断名無しさん:03/08/18 01:14 ID:5uwCh5HA

 しかし、大阪の千日前やら道頓堀やら、心斎橋商店街、ドキュンやら
 あきらかに顔つきが日本人じゃなさそうな輩ばっかだな。臭いし。乞食も多いし。
291列島縦断名無しさん:03/08/18 01:52 ID:5hyiol4B
755さんらの言うことは分かる。
しかしなあ、東京在住の漏れに言わせれば、新世界や西成でなくてもそういう雰囲気はすでに難波などで発せられているんだよな。
決して、新世界と西成「だけ」が特異な訳じゃない。
漏れは低級なカキコをする連中に組するつもりはおよそないが、確かに756が言いたいことは分かるよ。
ただし、日本人じゃないとか乞食だとかそういう表現はいけないけどね。
292列島縦断名無しさん:03/08/18 02:02 ID:5hyiol4B
誤解があるといけないから、連続カキコするが。

西成にはホント庶民の生活もあるんだよ。
漏れは関西に帰省したおり、初めて西成に逝ったが、意外に質実に生きる庶民の(おっちゃん、おばあちゃん)姿が多かった。
決して、労務者、酩酊者、暴力団、売春婦だけの街じゃない。
むしろ、あそこはヤバイとか思って行かない、目にしない方がどうかとさえ思う。
これって、実際に西成に逝って見ないと分からないよ。
だから、興味本位っぽいかもしれないが西成に誘導する意味はあると思う。
293列島縦断名無しさん:03/08/18 02:16 ID:TPgSrDWk
確かに西成と言っても一部だけだから、味噌も糞も一緒にと言うのはいけないかも
しれないですね。その区域から言ってほんの些細な一部分ですね。
ただ756さんの言うような地区もやはり人が集まる地区の宿命みたいなところが
ありますよ。東京でいえば渋谷も似たような感じじゃないでしょうか、まともな
部分もあればDQNの吹き溜まりの場所もある。
繁華街だけに大阪周辺の痛い厨房や工房が集まってきてしまうのですよ。
そして繁華街だけに生活物資が溢れているからその周辺に路上生活者が
居着くのも宿命ですね。
294列島縦断名無しさん:03/08/18 02:34 ID:1PLZLVmU
それよりアメリカ村、はヒドイねえ。まともなヤツもういねえんじゃねえの?
ダボダボの服と、帽子がチョンっとよこっちょむいたやつばっかじゃん。
なんだありゃ? 黒んぼもうようよたってて目障りだし。いかついしさ。
295列島縦断名無しさん:03/08/18 03:40 ID:+Xkf+t4o
大阪の謎その1

スーパー玉出の買い物カゴが家庭の洗濯物入れに使われている。
296列島縦断名無しさん:03/08/18 08:02 ID:8puLUPik
新今宮へ行け=フェスティバルゲートへ行け

たしかに子供がショックを受けそうだ。
297列島縦断名無しさん:03/08/18 09:22 ID:Pmd7AacF
>>754
戟マズ ちぇーん店
最低の串カツがあじわえる   
298列島縦断名無しさん:03/08/18 09:25 ID:Pmd7AacF
>>758

 しんせかい  物価は高い罠    
299列島縦断名無しさん:03/08/18 10:34 ID:P/FH/AO1
お湯自慢のところはごはんとお部屋は期待しちゃだめだよね
でも清潔さだけは欲しいところだ
300765 :03/08/18 10:36 ID:P/FH/AO1
ゴバクスマソ
301列島縦断名無しさん:03/08/18 21:55 ID:BDqTSGJK
フェスティバルゲートでたまに観光客らしき人を見かけるけど、本当にかわいそうになる…
302列島縦断名無しさん:03/08/18 22:48 ID:ddba3c+Z
新今宮、動物園前、駅降りて歩いたのは一生に2度だけ
東京の人が見たいといったから一緒に行ったけど良かったのか・・?
例えばアジア行きたいって圏外外人の人が最初からインドの濃い〜とこ
行ったりしないでしょ 悪いことは言わん やめときなはれ 
303列島縦断名無しさん:03/08/18 23:01 ID:fvPeFu8n
国内でカルチャーショックを味わえるは所は他に無いぞ!
大阪市は、観光資源として友好利用するべきだ。

じゃりんこチエの町として宣伝すれば、観光客が押し寄せるはずだよ。
304列島縦断名無しさん:03/08/18 23:03 ID:5hyiol4B
漏れは西成に逝けと言いたい。
極端に言えば西成を知らずして大阪を知ったとはいえない。
人生の破綻者といわゆる庶民が紙一重なのが大阪であるのだ。
305列島縦断名無しさん:03/08/18 23:33 ID:xN2k1Kv4
観光客は西成区に行かんでもええ。
新世界は、浪速区だから行っても良い。まぁ新世界も大人向けだから子供がいる
家族旅行で行くところじゃないけどね
306列島縦断名無しさん:03/08/18 23:37 ID:MMsrJMVZ
なんか話がループしてるな・・・

いつものことだけど。
307列島縦断名無しさん:03/08/18 23:37 ID:JrZ9YopT
フェスティバルゲートやスパワールドに行くのも家族連れだと大変だよ。
新今宮の東口の改札でて、交差点渡ってゲートの入り口にたどり着くまでが
強烈ですから。夏場は臭いが・・・。
308列島縦断名無しさん:03/08/19 00:15 ID:podNBD8X
>>773
確かに目にくる臭いですな。

でも、新世界なんか昼間は観光客だらけで
昔の風情なんざもうどこにもないですが。
この間、付近を歩いてたらるるぶを持った家族連れや
カプールに「ジャンジャン横丁はどこですか?」って
3回ぐらい聞かれた。もうすっかり観光地だし、いいんでない?
昼間なら臭いだけ耐えればなんとかなるでしょ。

この間ジャンジャン横丁通ったら昔の写真展やってた。
昔は、「ジャンジャン通り」だったんだな。
309列島縦断名無しさん:03/08/19 00:20 ID:tRvq+l8x
じゃんじゃん横丁はさすがに清掃行き届いてるだろうから観光したら速攻
で現場を離脱して・・・
恵比寿町から阪堺電車のちんちん電車に乗って遠目に見ながら住吉大社に
向かう方がいいでしょう・・・・。
都電とは違うあじわいがあるでしょう。
310列島縦断名無しさん:03/08/19 00:28 ID:HK6cPXQh
>>775

南霞町から乗車?
311列島縦断名無しさん:03/08/19 00:36 ID:tRvq+l8x
南霞町と今池は・・・・いかんでしょう。
312列島縦断名無しさん:03/08/19 00:44 ID:uSl/hHPu
>>777
今池、飛田新地の最寄り駅ではあるんだけどね。
そういうもんだと認識してれば、さほど危険もないし、男一人ならいいかも。
313列島縦断名無しさん:03/08/19 00:57 ID:PzRKwhdK
女連れでもべつにそう危険じゃないよ。
問題は格好だ。できればリュックはやめとこう。コンビニの袋がいい。
それと写真を撮るのもやめとくほうがいいだろな。
314列島縦断名無しさん:03/08/19 01:08 ID:UKRLP/gG
漏れ、この前写真撮ってきましたが、西成。
しかし、さすがに飛田遊郭だけは遠目に撮ってさっと転進しましたけど。
315列島縦断名無しさん:03/08/19 01:14 ID:tRvq+l8x
>>780
そんなとこ歩いたら、おばちゃんに声かけられるよ(藁
「兄ちゃん何週してるの・・・、いい子おるから決めとき!」って。
けど風格のある風景なんだけどね。写真撮りにいくなら営業時間外じゃないとね。
昼から開いてるから午前中かな?
316列島縦断名無しさん:03/08/19 01:17 ID:beBH1DOv
新世界までいったら、南海線や南海汐見橋線にのろう。
萩之茶屋は、お茶の水や三弦じゃ矢みたく、おしゃれタウン。
317列島縦断名無しさん:03/08/19 01:19 ID:beBH1DOv
ナニワナンバーの車をみたらわたしは運転に気をつけるようにしていますが、
賢い選択でしょうか?
318列島縦断名無しさん:03/08/19 01:20 ID:UKRLP/gG
マジレスしますと、京都の五条楽園と大阪の飛田は雰囲気があります。
これは、戦災を免れたため戦前の遊郭時代の建物が残っているからだと思われます。
少なくとも戦後の、売防法施行以前の赤線時代の雰囲気が濃厚に残っています。

五条楽園はたまたま紛れ込み、何だろうと思いながら写真を撮り、後でそういうところだと知りました。
今から思えば、入口の戸は開いていました。
婆さんから声がかからなかったのは、明らかに撮影が目的のように見えたからでしょう。
ちなみに時刻は夕方の5時頃でした。

飛田は見るのは初めてでしたが、予備知識はあったので、近寄りませんでした。
319列島縦断名無しさん:03/08/19 03:27 ID:tRvq+l8x
これもマジレスですが、飛田新地は各お店の玄関口に呼び込みのおばちゃんと女の子が
座っています。歩き回って気に入った女の子がいるとおばちゃんに値段交渉して座敷
へ上がるといったシステムです。
ぽん引きとか変な輩はいない(女の子を物色している輩で変なのはいるかもしれませんが)
ので見るだけなら全然問題ないですよ。おばちゃんの呼び込みが鬱陶しいですけど
(関西のおばちゃんだから面白いといえば面白い。掛け合い楽しむのもよし)。
だから飛田新地料飲組合エリアは安心かもしれません。ただそこにたどり着く道すがら
が強烈かもしれません。
ちなみに女の子と一緒に歩いていたりしたらお客じゃないのでおばちゃんは相手を
してきませんよ。
建物は戦前からあったような重厚な遊郭のつくりの建物が残り、そう言う意味では
風格あります(京都の角屋みたいな感じで・・・よくいいすぎかな?)。
以前昔の赤線地帯の写真をあつめた写真集がありましたが・・・。
顔ばれとかがあるから怒られると思うので写真をとるのは気をつけないといけないですよ。
似たような場所で松島新地や信太山と言うのもありますが風格はありません。
320列島縦断名無しさん:03/08/19 04:48 ID:g1hitxjZ

   
    大阪って、すごい。


321列島縦断名無しさん:03/08/19 13:02 ID:iH5JmlgZ


    オオサカ・イズ・グレイト


322列島縦断名無しさん:03/08/19 13:07 ID:9L1uM5gu
>>783
大阪で安全に気を付けるなら
なにわナンバーよりも
ぞろ目のDQNナンバーや和泉ナンバー
奈良、京都など他府県ナンバーを注意
田舎道同様に飛ばしてたりするので
巻き添えを食らう可能性大
323列島縦断名無しさん:03/08/19 13:11 ID:x0jISCr4
そういや元遊郭を居酒屋にしたところがあったよね。
ちょっと行ってみたいな〜。
324列島縦断名無しさん:03/08/20 00:09 ID:p4DmwWEu
今日たこ焼き食べました 何年ブリかな〜 毎週横を通るが買うの初めて
車の屋台でおっちゃんが焼いてお姉ちゃんが売っている。6こで250円
中身はトロトロでアツアツ!楊枝では食べにくかったけどウマ〜
325列島縦断名無しさん:03/08/20 05:47 ID:AWl/0hrU
大阪ってところに銀だこってある? あれはうまかった。
326列島縦断名無しさん:03/08/20 07:01 ID:vu9wEINE
>>791

知恵遅れ 発見
327列島縦断名無しさん:03/08/20 10:36 ID:+NkUcqkZ
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | ハァ?
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  /
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| <     ハァ?
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|   \
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   \_______
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

328列島縦断名無しさん:03/08/20 13:21 ID:Ek4JsCl1
銀だこは東京の会社
329列島縦断名無しさん:03/08/20 17:23 ID:axtvNVnY
銀だこやたこ昌で美味しいなんて言って感動してちゃ駄目だよ・・・あの程度で。

商店街や市場でおばちゃんが焼いてるのを食べたら腰抜かすよ(当たり外れあるけど)。
330列島縦断名無しさん:03/08/21 00:23 ID:88ggx0Uj
飛田新地に興味がある人(女の子目当てじゃない)は天王寺・阿倍野側から行くと
新今宮側から行くより環境は良いです。↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.38.21.805&el=135.30.37.943&la=1&fi=1&sc=3
地図に山王と書いてるあたりが飛田新地のど真ん中です。天王寺側から歩いていって
台地状になった所から降りると、パラダイスがあります。
331列島縦断名無しさん:03/08/21 05:37 ID:n8MHGOQo
「くくる」は?
332列島縦断名無しさん:03/08/21 07:05 ID:hYKwevvB
今週末京都と大阪に遊びに逝こう思ってるんですが、
お勧めのたこ焼きやは何処ですか?

あとフェスティバルゲートの急カーブの多いジェットコースターはまだ健在ですか?
333列島縦断名無しさん:03/08/21 07:56 ID:hKkohnwo
商店街の中とかにあって売れてるたこ焼き屋
334列島縦断名無しさん:03/08/21 11:57 ID:iy0uD1iB
>>798
アメリカ村の三角公園の近くにあるたこ焼き屋。阿部のフープの隣にあるたこ焼き屋は列ができてる。
335列島縦断名無しさん:03/08/21 12:48 ID:QXefi+Qw
>>800
甲賀流・やまちゃんは観光客しか行かない不味店
じもてぃはそんなとこ行かん
336列島縦断名無しさん:03/08/21 12:59 ID:RvJhIrbw
大阪に30年近く住んでるけど、このスレ見て初めてディープな西成を
散策してみた。やっぱりすげぇよね。はまりそうになったよ。
大阪北部在住の俺でも、旅行者の気分になれるもん。映画の世界に入ったみたいでした。
337列島縦断名無しさん :03/08/21 13:41 ID:KvaBXIbs
質問です。
大阪で夜遊ぶとしたら、どこがよいでしょうか??
定番や、おすすめなどありましたら教えてください!
338列島縦断名無しさん:03/08/21 13:43 ID:88ggx0Uj
>>803
女ですか?健全な夜遊びですか?
それによってお答えが変わるかと思います。
339列島縦断名無しさん:03/08/21 14:23 ID:ami/VWc+
>>804
オトコ遊びが好きなんですが、いいところありませんかのぇ?
340列島縦断名無しさん:03/08/21 15:43 ID:Fc8n1ZXu
>>805
戎橋でフェロモン振りまいといてください。
341列島縦断名無しさん:03/08/21 17:34 ID:ID3NHFOq
なんか大阪新世界、日本橋、歩いて環状線のって、映画みてかえったら、体
よっつほどノミにかまれてたんですけど・・・・
342列島縦断名無しさん:03/08/21 18:14 ID:5qctSKPj
>>807
お前の家か電車で噛まれたんじゃないのか?


以前に誰か書いてたが、「歩いた」だけでそんなに噛まれるとはおもえん。
ノミが活動しそうな気候でもないし。
343列島縦断名無しさん:03/08/21 19:30 ID:oaexIqfx
映画館やで!絶対!!噛まれたことある。
全然ふつーの場所にある古い映画館だった 換気?掃除?なんかが足らん
344803:03/08/21 20:59 ID:KvaBXIbs
女です!
梅田辺りかミナミ辺りか。。。どちらがよいでしょうか??
345列島縦断名無しさん:03/08/21 21:32 ID:yac9D0J9
デパ地下で、関西ローカルの品でおすすめありますか?
18時の羽田行きで帰る者ですが。
346列島縦断名無しさん:03/08/21 21:36 ID:KE7ywAbT
>>811
阪神百貨店でイカ焼きを食べなさい
347列島縦断名無しさん:03/08/21 21:37 ID:QeDS/vzg
>>810
観光の人ならミナミじゃないの大阪らしい場所やし。

>>811
今の時期なら水ナスの漬物だしょ。大阪の泉州地域でしか
収穫できないし、何より旨い、安いだよ。
348列島縦断名無しさん:03/08/21 21:48 ID:hKkohnwo
水ナスは絶対はずせないよね。
紅ズイキもうんまいよ。
タコの柔らか煮、クジラの刺身なんてーのもいいかも。
349列島縦断名無しさん:03/08/21 22:09 ID:hgBxJI8y
地下鉄恵比須町で電気街に逝こうと思っていたんだが間違って通天閣側から出た。

信じられなかった。この世の風景とは思えなかった。
350列島縦断名無しさん:03/08/21 22:12 ID:uzIEmEx5
>>810
女性同士のご旅行ならば
東通商店街かお初天神通りに行けば食事場所も2次会場所もありますよ。南ほど変な
厨いないですから安心と言えば安心です。リーマン系が多いので。
南はジモティじゃないとなかなか良い店見つけていきにくいからね・・・。
旅行者はどうしても道頓堀界隈に行ってしまうから。戎橋近辺で不快な思いするかも
しれないし。
351列島縦断名無しさん:03/08/21 22:13 ID:W8KbzHic
花月の横のたこやき屋は〜?

そういや今は花月って言わんらしいね。
最近知った・・・。
352列島縦断名無しさん:03/08/21 22:17 ID:7hrIxWIi
>>815
恵美須町の通天閣側なんて全然たいしたこと無いと思うが?
353列島縦断名無しさん:03/08/21 22:29 ID:uzIEmEx5
815は本当の凄さをしらないな・・・。
堺筋から一本入った裏通りの路上生活者の高級住宅街と新今宮周辺の路上生活者
の貧富の差とか、閉店後の電気街とか・・・。
354列島縦断名無しさん:03/08/21 22:54 ID:E+L2ypGZ
おまえら、まだ大阪にいってないやつ俺の観光体験談をきいてくれ!
梅田の阪神百貨店にいこうとあるいていたら、阪神百貨店の入口の前の歩道の
、歩道の植え込みってあるでしょどこでも、そこの植え込みにね、
ダンボールハウスをくみたてて乞食がちょっとした庭に木までかりこんで
昼寝してた! ちょっと調子こきすぎなんじゃねーの? え? どうよ?
あつかましすぎだろ。この乞食たち。
東京じゃ、こうまでしてねえよ。新宿の高島屋の前でもどこでもさ。
んと1 調子こぎすぎ。ぶっころしたくなったよ。怠惰の罪だろ。
355列島縦断名無しさん:03/08/21 22:58 ID:I9Y7FZtL
汚い街だよ
356列島縦断名無しさん:03/08/21 23:08 ID:uzIEmEx5
>>820
甘いよその程度。
日本橋に行ってみると腰抜かすよ。
路肩にベニヤ板やブルーシートを駆使して一軒家然とした路上住宅建てて
玄関はあるわ、自転車もあるわ、観葉植物まであるし、ペットまで・・・・。
床は高床式で・・・・。2ちゃん独特の嘘じゃないよ。
どんな奴が住んどんねんと観察してたら、普通の格好したおっさんが・・・・。
そんなので切れてちゃ話にならないよ・・・一辺いってみれ。お勧め。
357列島縦断名無しさん:03/08/22 00:23 ID:YnR8FtU9
>>820
東京もホームレスの実態は酷い。
ただ、大阪の方が逞しいというか、>>822が言うように生活力が旺盛な感じだな。
それと、大阪の場合は、ホームレスと一応家を持っているオサーンの区別が付けずらい。
東京は、ホームレスとそうでない人の違いがはっきりしている罠。
358列島縦断名無しさん:03/08/22 00:49 ID:3B0P9CtI
>>820
百貨店の前というのは確かにすごいな
俺が見た家は橋の下で仏壇があったぞ
大阪駅前にホームレス前はあんなに多くなかった
10年ぐらい前からやたら増えたように思う
359列島縦断名無しさん:03/08/22 01:37 ID:NIx9mKMc
>>824
淀川の河原では立派な小屋立てて、畑耕して自給自足している人もいるよ。
けど、これだけバイタリティがあって何故社会復帰しないのか不思議・・・・。
360列島縦断名無しさん:03/08/22 01:49 ID:kl5XhH3G
ニシナリは平日の地方競馬や競輪みたいに、
オッサンしかいなくて、誰が金持ちで誰が本当のスジ者か分かりにくい。
明らかなのもいるけど、万単位の金を使ってる人も、
身なりはまわりと同化してる。殺伐観もあまり変わらない。
大阪にいくなら岸和田競輪や住之江競艇に行って比べてほしい。
361:03/08/22 03:22 ID:15caqMSY
いつからここは、西成のホームレススレになったんだ?
362列島縦断名無しさん:03/08/22 04:00 ID:3AvVmXrp
新世界のお勧め

●とりあえず、通天閣の無料部分まで昇る

●スマートボール店で遊ぶ

●ジャンジャン横丁の将棋センターで、見知らぬ者同士で将棋を指す

●その向かいの八重勝か天狗で串カツに生ビールを昼間から飲む
363列島縦断名無しさん:03/08/22 04:16 ID:MKqI28E6
阪神百貨店ってのはちゃんとした百貨店なのか?
三越や大丸、松坂屋みたいにさ。どうよ?

で、とにかく百貨店の入口(正面玄関じゃないだろ?いくらなんでも)、どこかの入口の
前の歩道と車道の間にある植え込みに、かってに木を刈り込んでダンボルハウス
つくってねてる乞食が大阪にはいると?

 そりゃすごいね。百貨店の前ってのが。そんなのはさすがにみたことないよ。鉄オタで
駅前は散策しまくってるけどさ。マジで? 画像キボンヌ。
364列島縦断名無しさん:03/08/22 04:35 ID:NIx9mKMc
>>829
すごくまともな百貨店ですよ。阪急や大丸みたいに上品ではないけど。
タイガースのご利益ですごく儲かってるし。庶民的で、もちろん清潔ですよ(藁

鉄ヲタさんならば、大阪の駅前行ったことありますか?でかい陸橋のある。
陸橋渡って阪神百貨店に入る前に右手に見えるグリーンベルトのことだと思う。
物乞いはしてないだろうから正確にはホームレスだと思いまつ(変わらないか?)
昼は車どおり多いから余程肝の据わったやつでつね。

大阪ならあり得るのです。さすがに梅田界隈は少ないのですが日本橋に行くと
閉店後、上新電機やニノミヤとか色々な店のシャッターの前に皆陣取って
寝てます、何処からとも無く現れて。すごく人口も多いですよ。

なんか大阪の旅先の路上生活者を語るスレになってしまいますね。
365列島縦断名無しさん:03/08/22 07:44 ID:J/HrKi2W
阪神の地下でミックスジュース飲んで来ました。
美味しかったので3日間通うことに…
甘夏のジュースが特にお気に入りです。
366列島縦断名無しさん:03/08/22 20:11 ID:YnR8FtU9
阪神梅田駅の改札手前のジューススタンドでつな。
漏れも、あそこで飲んだことあります。
びっくりしたのが店員の動作のすばやさ。
注文して、漏れが千円札を渡したのと釣り銭が出てきたのが、何と同時!
つまり、漏れが財布から千円札を出そうとしているのを見て、すばやく釣り銭を用意していた訳だ。
まあ、駅のキオスクのおばちゃんなんかも速いけど、このときの速さはマジでビクーリ。
367列島縦断名無しさん:03/08/22 23:57 ID:k3r0xkDO
おいらもここで勧められて行って来たよ。ジューススタンド。
かなりウマーで2日通ってしまった。
あれがお持ち帰り出来たら、ホテルでも飲みたかったなぁ。
368列島縦断名無しさん:03/08/23 01:55 ID:IrpDOvjN
 阪神百貨店をすぎて、梅田ブルク7にいくまでの歩道で、物凄い勢いで
 アンケートに強力してください」と迫られた。女の人が必死で恐かった。
 ワット・イズ・ザット? 
369列島縦断名無しさん:03/08/23 01:59 ID:eM/nSVY/
アンケート粘着は東京でもある。大阪に限ったことではないと思う。
まあ、とにかく相手にしない方がいいね。
370列島縦断名無しさん:03/08/23 02:27 ID:+8RMnCl5
地下を通れば勧誘等禁止だからいないはずだよ。

>>833
通勤の行きかえりで飲むと最高なのです。梅田を通る人間の特権です。
東京とかは本当に無いのですか?無いなら誰か商売始めたらヒットすると
思いますが・・・・マネーの虎にでたりしてね・・・。ミキサーあれば出来るよ。
371列島縦断名無しさん:03/08/23 02:35 ID:X6d4TF38
>>836
東京にもないわけではない。
372列島縦断名無しさん:03/08/23 04:39 ID:sPFSUbWw
ところで、梅ヨドにはいってるヤミヨーグルトとかていうのうまいの?
すごくおいしそうで食べたいんだけど、買おうとおもうときいつも行列できてて
そのままかえっちゃうのね。
373列島縦断名無しさん:03/08/23 06:40 ID:I7LVt1zG
スパワールドってどう?
374列島縦断名無しさん:03/08/23 07:06 ID:/9H05dCX
今なら1000円。急げ
375列島縦断名無しさん:03/08/23 10:20 ID:eM/nSVY/
>>836
漏れは東京在住ですが、東京のジューススタンド、漏れが知る限りではデパートの地下にしかないな。
そういえば、一部の地下鉄の駅構内(しかも通路)にあることはあるけど、大阪みたく繁盛していない。
文化として根づいていない。
大阪の場合は、例えば、新世界のじゃんじゃん横丁にもあったりする。
文化というか生活感覚に根づいているんだよな。
376列島縦断名無しさん:03/08/23 11:53 ID:Ce3NLDso
>>841
>大阪みたく繁盛していない。
確かに。

あと、JR上野駅構内にもあったと思う。
377列島縦断名無しさん:03/08/23 14:48 ID:eM/nSVY/
>>842
よう、あんた、東京の奥深さスレで漏れに因縁つけてるな(笑
ID表示板でなければ、もっとまたーりとやれるのだが、こういう板ではいったん喧嘩になったら引っ込みがつかんよな。
それにしても、なんであんなに荒れるのかね、下町で。
足立の香具師も、足立区が普段何かと言われている区であることは事実だが、どうしてあそこまで過剰反応するのかねえ。
このスレでも西成はもっとまたーりと語られてるのにネエ。
ちなみに、この大阪はある意味では全部が下町だから、語りやすい罠。

本題に戻るが、東京ではジューススタンドは高級品のイメージで扱われてるな。
銀座の三越は、種類が豊富だが値段も高い。
難波の南海駅改札手前のスタンドなんか水で割ったような薄さだけど150円ぐらいだよ。
378列島縦断名無しさん:03/08/23 15:39 ID:NPCtcLOh
>>843
>東京ではジューススタンドは高級品のイメージで扱われてるな。
それは大阪発祥では?
庶民的にしすぎたら東京では客が入らないから高級にした、、、
というのは考えすぎか。
379列島縦断名無しさん:03/08/23 15:40 ID:g7H5CMAF
東京スレ見てきたけど、単にeM/nSVY/の読解能力がないだけのことやん
あほらし(w
380列島縦断名無しさん:03/08/23 17:34 ID:eM/nSVY/
>>845



>>845 
わざわざご苦労さんですな。
この板にしても地理板(お国自慢板はもちろん)にしても、下町ネタとか、東京対大阪とか、横浜対神戸とか、とにかく荒れすぎ。
地理板なんか、お国自慢を隔離したにも関わらず、マジスレがちょっとした書き込みをきっかけに荒れて多数死んでいる。




381列島縦断名無しさん:03/08/23 17:40 ID:eM/nSVY/
作成途中で間違って「書き込む」を押してしまった。
まあ、いいか。今日一日中は漏れeM/nSVY/がバカということでいいだろう。
382列島縦断名無しさん:03/08/23 17:49 ID:eM/nSVY/
ということで、厨房です。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな恥知らずの俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
383列島縦断名無しさん:03/08/23 17:53 ID:eM/nSVY/
皆様にご迷惑を掛けたお返しに、ささやかな西成旅行記を捧げます。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 太政官って事務所があって、前に
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 3匹獰猛そうな犬が繋がれていて、
    /   \     | |  中ではオサーンが金の計算を(ry
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |    
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
384列島縦断名無しさん:03/08/23 18:02 ID:eM/nSVY/
ついでに850ゲトしておこう。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i 流石厚顔無恥の俺ら。
    /   \     | |  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |    
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
385列島縦断名無しさん:03/08/23 21:29 ID:eCKczJyu
新橋のニュー新橋ビルの中にある >ジューススタンド
386列島縦断名無しさん:03/08/23 22:35 ID:S8cxUB95
>>849
太政官は本物だから気をつけろよ。
山口組の4次団体で、正式?には山口組山健組太田興業太政官。
たしか今は太政官の親分は大田興業の相談役だ。
387列島縦断名無しさん:03/08/23 23:28 ID:7SoDw6CC
>ジューススタンド
京阪のジューススタンドが東京進出して赤羽にある。
150円のミックスジュースウマー
388列島縦断名無しさん:03/08/23 23:57 ID:uvAX91K/
>>852
なんでそんなに詳しいの・・・?
389列島縦断名無しさん:03/08/24 00:06 ID:jtV8L5b+
組関係者か警察関係者かどっちかだな。
390列島縦断名無しさん:03/08/24 02:00 ID:Dpx+LurA
>>836
京阪電鉄系のジューススタンドが首都圏に進出している
http://www.juicerbar.com/
391列島縦断名無しさん:03/08/24 02:03 ID:jtV8L5b+
ビタミンCたっぷりのジュースをグビグビ飲みたい。
392列島縦断名無しさん:03/08/24 02:16 ID:ZQPh1gq4
今日、所用で御堂筋を歩いていて、日没時に中之島を通りかかったらなんか
きれいで、しんみりしてしまいました。
意外といいものですね、黄昏時の中之島界隈って。
393列島縦断名無しさん:03/08/24 02:31 ID:jtV8L5b+
>>858 
実は、漏れも同じ体験をしたんです。
御堂筋を南から歩いてきて、淀屋橋を渡っているとき、ちょうど太陽が西に沈んできれいな夕焼けが広がっていました。
思わず写真を撮りました。
それから、梅田に近づいて、お初天神通りに入り、吉野屋祭りで有名なあの吉野家お初通り店を見ました。
意外に普通の店でした。
大阪って、風俗など派手な看板などが目立つ町ですが、ちょっとした合間に風情を感じるんですよね。
394列島縦断名無しさん:03/08/24 08:12 ID:R/6Hcjfz
中ノ島近くの福島区に住んでますが、中之島センタービルから見る夕景は絶景ですよ。
私的にはビル景では大阪一の絶景だと思います。夜景も絶景です。夕方に中ノ島まで歩いたら、そのまま
真っ直ぐ中央卸売り市場までくればなんともいえぬ物悲しさが味わえます。
395列島縦断名無しさん:03/08/24 08:27 ID:qt/3eOgx
大阪弁を聞いてみたいんですが
どこがおすすめですか。?
ギャップがあるとこがいいです。
例えば凄いお嬢様っぽい人が、ばりばりの関西ベンで
396列島縦断名無しさん:03/08/24 08:38 ID:zVwLYHs3
>>861
女子大周辺の喫茶店やたこ焼き屋とかは?
397列島縦断名無しさん:03/08/24 11:29 ID:jtV8L5b+
>>861 オフィス街の昼休み時間のドトールコーヒーなんかどう?
398列島縦断名無しさん:03/08/24 13:36 ID:BebXD94L
大阪の ミックスジュースに ハマリました

スレに変更汁。。
399列島縦断名無しさん:03/08/24 14:14 ID:jtV8L5b+
西成とジューススタンドにハマリました

でどう?
400列島縦断名無しさん:03/08/24 14:19 ID:BebXD94L
>>865
> 西成とジューススタンドにハマリました
>
> でどう?

なんかそれじゃかなしーぜ 

。・゚・(ノД`)・゚・。

401列島縦断名無しさん:03/08/24 14:20 ID:jtV8L5b+
それが大阪。
402列島縦断名無しさん:03/08/24 15:28 ID:OgszY2CU
>>866
ここはそう言うスレだから。

こことは別に「普通の大阪」スレでも立てたら?
403列島縦断名無しさん:03/08/24 15:41 ID:ZQPh1gq4
>861
矢井田瞳の母校である関西大学の学食にでも行けばどうでしょう?夏休みだけど
部活してる連中は多くいるでしょう。でかいから。
直ぐ横の円山町や千里山の昭和初期の佇まいを残す懐かしい町並み(例えがあってるか
解らないが、世田谷みたいなところ)を散策しては?
404列島縦断名無しさん:03/08/24 15:49 ID:TG7u95NY
別に阪神ファンと言うわけではないのですが、話のタネに大阪ドームへ行って来ました。
試合自体は惨澹たるものでしたが、応援がおもしろ〜い。
はまってしまいました。
応援歌を熱唱していた隣の席のおいちゃんのおかげです。
またライト席取れると良いなぁ。
405列島縦断名無しさん:03/08/24 15:51 ID:742Oz6Iq
>>870
アンタに昔の大阪球場や西宮球場を体験させてみたい
抱腹絶倒間違いなし
406列島縦断名無しさん:03/08/24 15:59 ID:D5wHJ5/s
このスレおすすめの動物園前にいきました。
終戦直後の日本を見た気がしました。


・・・ここは本当に日本ですか?と不思議な感覚に襲われながら、
大量にそこら辺に寝転がっている方々と目を合わせないように
必死にポーカーフェイスを作って素通りしました。

冗談抜きで見つめることができないぞw
407列島縦断名無しさん:03/08/24 16:07 ID:ZQPh1gq4
>>872
南海線沿いのあいりんのセンターの前は散策した?
100b違うだけでもディープさは変わる地区ですよ・・・。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410列島縦断名無しさん:03/08/24 16:14 ID:D5wHJ5/s
>>873
少し歩いてみましたが、たしかにディープな部分は駅付近だけでしたね。
でもそこのディープさは流石でしたw

あの方々は浮浪者?少し都内の浮浪者の方々とは違う雰囲気でしたねぇ。
411列島縦断名無しさん:03/08/24 16:26 ID:f9jC7cLI
でも、南海ホークスがあって、難波の球場もあったときの大阪天王寺界隈っていったら
もっとスゴかった・・・・
藤井寺球場も、
412列島縦断名無しさん:03/08/24 18:09 ID:ZQPh1gq4
なぜか天王寺動物園・新今宮周辺に固執してしまっているが、反対方向にいけば情緒
溢れる世界が広がっているのにもったいない(間違ってもでんでんタウンじゃない!)

四天王寺から生国魂神社にかけての寺町界隈、すごくいいですよ。夕陽丘名前の通り
坂の上からの夕焼けは最高です。松屋町筋に沿って京都を思わせるように数多くの
寺院が立ち並び、また緑も多く、谷町筋に向かって石畳の情緒溢れる坂が数多く点在
しています。生国魂神社界隈はラブホが多いのは難点ですが・・・・。

新今宮界隈で強烈な世界を見た人は心を癒す為にどうぞ。
413列島縦断名無しさん:03/08/24 22:44 ID:G8+0pzu5
昨日関西より帰還。
ミックスジュースは阪神梅田の改札横のスタンドより、
阪神デパート地下のスナックパーク(だっけ?)の方がウマイと思うのは俺だけ?
まだまだ関西初心者なんで他にもウマイところあるんだろうけど。
東京ではスタンドジュースは値段が高い。買う気がしない。
それでも池袋西武地下のアボカドジュースは好きだけど。
(阪神百貨店にRF/1系?のジュース屋があったな。あれは高そうだった。)
414列島縦断名無しさん:03/08/24 23:05 ID:tIq87XhU
大阪駅前ビルのある所は戦後はヒルトンから駅ビルまでの範囲は戦死者の

死体置き場だった。その後闇市として栄え、中小のビルが建て込むあやすぃ場所

と言うか違法建築だらけのスラムだった。大阪駅を建替えるのを機に大阪市が

大阪の玄関口に相応しくないとして再開発したのが今の大阪駅前ビル1〜4なのだ

スラムを立ち退かせる時、駅ビルに優先的に入居出来るようにした為、今でも第一と第2

ビルはあやすぃテナントが多いのだ。
415列島縦断名無しさん:03/08/24 23:06 ID:BebXD94L
>>879

> 阪神デパート地下のスナックパーク(だっけ?)の方がウマイと思うのは俺だけ?


いいえ関西人でもふつうに行くぜ
416列島縦断名無しさん:03/08/24 23:11 ID:MeXk4OOL
阪神デパート地下のイカ焼きが好きだったよ・・・。
今も、ある?。
417列島縦断名無しさん:03/08/24 23:26 ID:ZQPh1gq4
ありますよ。一応定番だから・・・。
418列島縦断名無しさん:03/08/24 23:26 ID:VzsXlmgF
>>882
あるどころか・・・増殖中
また今年の冬もお歳暮用ギフトセットやるのかな?
419列島縦断名無しさん:03/08/24 23:50 ID:47Gn/E0S
>>880
死体置き場・・ひぇ〜っ!いっぺんに涼しくなった
それでも駅前ビル、ディアモールが出来てからだいぶ風通しが良いよね。
420列島縦断名無しさん:03/08/25 00:05 ID:bbuiR3QY
>>885
大阪はわりと涼しげな話が多いよ。
天6のガス爆発や千日前デパートの火災。
昔あったプランタンはよく出たとか・・・
421列島縦断名無しさん:03/08/25 00:14 ID:UU5NLEwj
梅田って埋田と呼ばれたうら寂しい、墓場とかがある土地だったらしいですよ。
鉄道が開通する前は・・・。
空襲関係では京橋駅の辺りが酷かったようですよ。近くに軍需工場か何かが
あったので。
沢山犠牲者がでたそうです。
422列島縦断名無しさん:03/08/25 01:14 ID:VdFJDV2n
>>880
いい情報を聞かせてもらった。
今度第一、第二ビルに逝くよ。

>>887
軍需工場=大阪造兵廠(陸軍直営の兵器工場)でつな。
423列島縦断名無しさん:03/08/25 01:17 ID:AluNFcX9
つい最近までいまブルクがあるあたりにもわずかですが町並み残ってたのですが
すっかりきれいになってしまいましたね。
424列島縦断名無しさん:03/08/25 03:25 ID:Qwr6kTXo
大阪造兵廠はアジア最大の兵器工場だった。
その跡地が今のOBP(大阪ビジネスパーク)
425列島縦断名無しさん:03/08/25 19:03 ID:2tj/jlRB
426列島縦断名無しさん:03/08/25 19:17 ID:Nuqr1Jrc
しかし、スレの題名の「大阪の奥深さ」と言えば能勢町や豊能町、千早赤阪村
だろう・・・・。
427列島縦断名無しさん:03/08/25 20:52 ID:kO53DfiP
>>892
意味が違うがな!

とつっこむテスト。
428列島縦断名無しさん:03/08/25 21:48 ID:lAlatLTC
>>890
OBPの各ビル建築時には必ず「1トン爆弾」が出てきた
火薬は腐ってたが信管はピカピカして生きていたという
敷地内からはもう出ることは無いだろう、でも第二寝屋川と
平野川(OBPを挟む川)はまだ発掘調査は行っていない。
>>887
京橋駅南口(わかりにくいが)を降りて見なされ
駅のほんねきに慰霊碑が建っています
「出る」といわれてるのはOBP地区でも鬼門にあたる
読売テレビかな、あと大阪城ホールにもそんな噂が
429列島縦断名無しさん:03/08/25 22:10 ID:XGEeZwOp
>大阪の玄関口に相応しくないとして再開発したのが今の大阪駅前ビル1〜4なのだ
>スラムを立ち退かせる時、駅ビルに優先的に入居出来るようにした為、今でも第一と第2
>ビルはあやすぃテナントが多いのだ。

あの猥雑さが大阪を象徴しているとも言える。



430列島縦断名無しさん:03/08/26 00:21 ID:KDYzpw7C
>>892
能勢の棚田が無性に恋しいよ!
431列島縦断名無しさん:03/08/26 01:14 ID:enWHhwD8
このスレは、国内旅行板有数の雰囲気のいいスレだな。
432列島縦断名無しさん:03/08/26 01:22 ID:Mykx2HL2
もうすぐ豊能町のコスモス畑の季節ですね・・・・。
近くに美味しい喫茶店があって最高ですよ。シーズンの終わり頃に行くと
コスモス畑のおばちゃんがコスモスの種いっぱい取ってくれたり、取れたての
野菜とか売ってたり・・・。
妙見さんも近くてドライブかねて行くのには最高ですね。
433列島縦断名無しさん:03/08/26 01:35 ID:Nb1WHRJI
大阪城公園駅の北側の川(寝屋川?)に、巨大なネズミみたいなカワウソみたいな動物が泳いでいた。
あれはヌートリアか?
434列島縦断名無しさん:03/08/26 01:52 ID:Mykx2HL2
浜ちゃんじゃないのか?(ローカルCMだから大阪人以外わからないネタですが)
435列島縦断名無しさん:03/08/26 02:05 ID:aAbgvodl
ヌートリアだろうね。戦中軍用の皮をつかうために大量にしいれてたんだよ。
代用品としてね。戦後はなされたヌトリアが繁殖してるのね。
とくにおおくて有名なのが、岡山市
436列島縦断名無しさん:03/08/26 16:02 ID:vQsWaNI7
レス番号が目茶苦茶になってるのは
[ここ壊れています]
のせいか?
437列島縦断名無しさん:03/08/26 16:03 ID:vQsWaNI7
ひいいいいいいいいいいいいいいいいい
なんでこのスレ壊れてるんだああああああああ?????
438列島縦断名無しさん:03/08/26 16:18 ID:hUB95Oco
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
439列島縦断名無しさん:03/08/26 18:20 ID:6YRA8EKn
記念パピコ
440列島縦断名無しさん:03/08/26 18:33 ID:6YRA8EKn
壊れ報告を批判要望板の
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052510878/l20
549に一応書いておきました。
正確なタイトルが分る方はフォローお願いします。
必要なのかどうか分かんないけど。

という俺は、実は439がこのスレに初カキコw(ROMってました)
441列島縦断名無しさん:03/08/26 18:49 ID:Mykx2HL2
>>440
こんなことってよくあるのかな?
[ここ壊れています]って・・・大阪が壊れとるんじゃ!って
嫌味を言いたい奴の陰謀か・・・・・。
442列島縦断名無しさん:03/08/26 19:17 ID:6YRA8EKn
俺は初めて見たけど、上記スレ見ると他の板でもあるみたいですね。

ていうか、441さんのレス番アンカーは正確に張られてますね。
一旦壊れた後に書き込んだアンカーは正常に反映されるのかな。
443列島縦断名無しさん:03/08/26 19:59 ID:pVT9pwZI
このスレが壊れたのは、らしいといえばらしいなw
444列島縦断名無しさん:03/08/26 20:03 ID:pVT9pwZI
あ、そうだ思い出した・・・

JR大阪駅付近に野生のマングースみたいな細長い生き物がいましたね・・・
445列島縦断名無しさん:03/08/26 21:58 ID:VtG5Jjen
たたり・・・かな?
446列島縦断名無しさん:03/08/26 22:50 ID:4P9nv+01
ほ、ほ、ほんまに、壊れてる!

で、どうして大阪のネタ多いんだ?
447列島縦断名無しさん:03/08/26 23:43 ID:M1uUAKCc
ちょっと前に大阪叩きのスレもこの板じゃ珍しいスレスト食らってるし、
大阪は何かあるんだろうか…
448列島縦断名無しさん:03/08/27 00:11 ID:yw2CRSMP
このスレはとても雰囲気よかったのに、こういうことになるんですね。
スレがどこにいるのか全然見つからず、スレタイのない変なスレだと思って開いたら、このスレでした。
449列島縦断名無しさん:03/08/27 00:15 ID:NLVcS3Ec
すむ人間がみな魔法を使える国大阪府イバラード。
450列島縦断名無しさん:03/08/27 01:03 ID:p1PMeTYg
今日は鶴橋で焼肉とマッコリ
451列島縦断名無しさん:03/08/27 21:28 ID:T8NSli8V
国内旅行板 自治スレッド ☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030809291/
 
452列島縦断名無しさん:03/08/29 02:51 ID:U8x1tuhv
>>450
ログが壊れたままのようなので、とりあえず新スレ立てました。

大阪の奥深さにハマリました 3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062092907/
453列島縦断名無しさん:03/08/29 03:16 ID:CqVSjZ5u
壊れたんだ・・・ここ。
454列島縦断名無しさん:03/08/29 14:06 ID:Ypw/JIsP
ここは凄いスレだ!放っておいてもどんどんカキコされる・・・
455列島縦断名無しさん:03/08/29 22:23 ID:wRzE/w6H
このスレに引き続きカキコすべきか、新スレにカキコすべきか悩ましい。
個人的には、このスレの雰囲気良かったし、まだまだ先は長い(本来なら1000に迫っていた)ので、このまま行きたいんだけど。
456列島縦断名無しさん:03/09/01 10:03 ID:DIYiA/7w
ageてみる。
457列島縦断名無しさん:03/09/01 22:01 ID:a0fKgJP2
あげときます。
458[ここ壊れています]:03/09/02 22:43 ID:yVz88WPm
ここ壊れています[ここ壊れています]

459:03/09/03 00:00 ID:3nXtTerG
あげときます。
460列島縦断名無しさん:03/09/12 04:17 ID:BrfjWLRG
ふふふ
461おめでとう:03/09/15 19:47 ID:XmMzVS2e
阪神タイガース優勝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ログが壊れたままのようなので、とりあえず新スレ立てました。

大阪の奥深さにハマリました 3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062092907/
463列島縦断名無しさん:03/09/15 19:58 ID:W0NA7amq
フ街仲では朝鮮人韓国人みたいなものがゴロゴロしてる。鶴嘴生野もあるし

はぁ?
465列島縦断名無しさん:03/09/17 09:47 ID:x1LDS6VD
とんでる
ついでだ。
王って星野のタマ打ったことあるのかな?
467列島縦断名無しさん:03/10/02 19:23 ID:XifdSP+g
わはは
468秘密の情報の鍵を握る人:03/10/02 19:37 ID:vVDPLRAG
深夜に毎週月曜と火曜と金曜と土曜に北海道のある海港に深夜1時頃に怪しい小船が出入りしてるそうだ。
何かシャブとかチャカとか・・スーツを着た奴がそろそろ潮時のようだなとか・・偶然その話を小耳に
はさんだどうやらしかも裏に内務大臣とか軍人が関連しているとの情報を得たこのまま黙って見過ごす訳
にはいかないんだ頼む何とかしてくれ連絡は日本文化センターによろしく待ってるぜ!
469列島縦断名無しさん:03/10/17 02:56 ID:uPCZuDT8
わあい
470列島縦断名無しさん:03/11/01 14:38 ID:+8yBvTWT
きゃはは
471列島縦断名無しさん:03/11/24 12:07 ID:5OJbX6Sb
維持
472列島縦断名無しさん:04/01/03 22:28 ID:SxBBABXP
いったいこのスレは何なの?
473列島縦断名無しさん:04/01/12 21:39 ID:rsJZ3HWD
大阪の奥深さにハマリました 3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1062092907/
【道頓堀】大阪旅行【新世界】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061999939/
大阪のホテルについて(その4)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1058930444/
【西成】激しく安い宿【千住】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1064756419/
大阪か名古屋、どっちいきたい?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1036917030/
474列島縦断名無しさん:04/02/15 00:43 ID:D8/cIN9E
スレが壊れてる!?
475列島縦断名無しさん:04/02/19 21:11 ID:z1Z3TX2E
476ギコ猫旅団@ネオ(*゚Д゚)AANo.357 ◆GikonekOkA :04/04/18 14:12 ID:5Qts4v75
      ∧▲β  
〜′ ̄ ̄(メ゚Д゚)<記念カキコ
 UU ̄ ̄ U U 

477石垣スレ名物・自演の駅前:04/04/18 14:26 ID:Wc6y0ctO
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
478列島縦断名無しさん:04/04/18 20:38 ID:syCm1SDo
記念パピコ
479列島縦断名無しさん:04/04/19 08:06 ID:cuSn2Mz3
駅前(元ほれほれ)君、まだやってたんだ。
でもひとりぼっちになったのは自分で撒いた種だからしかたないね!
ていうか、アク禁がこわくて規模縮小?
やっぱりヘタレはやることが小さいね。










知ってたけど プ
480列島縦断名無しさん:04/06/01 17:58 ID:JWtOZW0J
age
481列島縦断名無しさん:04/08/04 19:50 ID:43fsfQpy

482列島縦断名無しさん:04/09/19 13:12:00 ID:P0x6hAvn
482げと
483ぱくぱく名無しさん:04/10/16 18:49:46 ID:DldIZqiJ
484列島縦断名無しさん:04/11/26 00:36:47 ID:Icwxb4n2
??
485列島縦断名無しさん:05/02/07 15:19:20 ID:aJjrNrhh0
???
486列島縦断名無しさん:05/02/07 22:32:52 ID:vwywmiiYO
age
487列島縦断名無しさん:05/02/07 23:04:29 ID:GQuqNNVU0
記念まむこ
488列島縦断名無しさん
パイパンティローマの掲示板にこんなのがあったよwww

マキコさんこんにちは!!
私の描いた絵を気に入ってもらえて光栄です♪
太陽と月を陰影で描いて見ました。
当宿のトレードマークでテーマは陰と陽です。
入口のドア全面に描いています。イメージは太陽の中に入って行く感じです。
御出での際にゆっくりとご覧頂ければ幸いです。

笠井 要

============================================

ぷっ!「太陽と月を陰影で描いてみました」出た!精神世界もどき!( ´,_ゝ`)プッ
「当宿のトレードマークは陰と陽です」表と裏の間違いだろハゲ
「イメージは太陽の中に入って行く感じです」うわ、キモッ火山の火口に飛び込めって

爆笑。50のジジイが言うことかよ。ハズカシー
今頃マキコさん、借金漬けで闇金リストに載ってるんじゃネーの