沖縄観光情報-6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:03/03/16 23:14 ID:BCzR6W5b
レンタカーのサターンが多い理由がよく分かる(W
953列島縦断名無しさん:03/03/16 23:35 ID:2lSMXMAk
そうそうサターン多いね・・・レンタカー
俺はフィットだったけど・・あとマーチが多いね・・・

那覇市内は結構運転厳しいよ・・あと那覇のインター降りて
合流するとこ・・・俺には厳しかった(笑
2月に行ったときは、駐車場工事してて少なかったよ・・・
954列島縦断名無しさん:03/03/17 00:13 ID:Aih27VgH
運転が荒いとは思わないけど、無理矢理割り込んでくるからムカツク。
955列島縦断名無しさん:03/03/17 00:36 ID:NMHcP0/M
ディーラー閉鎖で、国内に売れ残った不人気車サターンを集めレンタカーにしたそうな。
956列島縦断名無しさん:03/03/17 00:45 ID:pqKcUuCG
売れ残りと樹脂ボディでぶつけても復元する、一石二鳥だ。(W
957列島縦断名無しさん:03/03/17 01:01 ID:XUR9CDof
国際通りなんて走ってるバスの運転もなかなか迫力
あるよねぇ〜
958列島縦断名無しさん:03/03/17 06:46 ID:gs2YLnxD
ウチナーの運転は、荒いというか、いいかげん。左右全く見ないで、自分の行きたい
方向にハンドル切る。いきなり割り込んでる車も、本人は全く割り込んだ自覚無し。
スピードが遅いというのも、ただダラダラ走らせているだけ。ボーッとしてるから信号や
歩行者優先妨害なんてあたりまえ。
携帯電話で話ながらとかメール打ちながら運転するのも当たり前。チャイルドシートなんて
見た事無い。
それ以上に腹立つのは、ウチナーは窓からゴミ捨てる。タバコのポイ捨てムチャ多い。
美しい沖縄の風土を見るだけじゃなくて、こういうのも観光で見てきて欲しいです。
959列島縦断名無しさん:03/03/17 07:09 ID:cUs41IUR
沖縄の風土・自然は好きだが、沖縄県民は嫌い。ということかな?
960列島縦断名無しさん:03/03/17 10:37 ID:bmutkdgU
はじめまして。無知な私の相談に乗ってください。
5月のGW明けに女一人で沖縄に1泊2日の強行軍で行こうと思います。
目的はブセナテラスか日航アリビラに泊まって、
たとえ数時間でもボーっと沖縄の海を見ることなんですが…
出来ればソーキそばを食べたり、首里城を観光出来ればとも思っています。
車の免許を持っていないため、公共の交通機関を利用しなくてはいけないのですが
上のようなことは無理でしょうか?
どうかアドバイスをお願いしますm(._.)m
961ナイアルラトホテ茶:03/03/17 12:09 ID:s31ZwW4j
>>960
出発前までに沖縄のメル友でも作って
案内してもらえれば完璧かな。これって貴方だけじゃなくて
全ての人に言えるんだけど。

ソーキそばはどこでも食べれるよ。
バスは結構時間掛かるのとルートによって大回りになるから
気をつけてね。
行く前にここ見とくといいかも。
http://uwasa.uruma.gr.jp/
962列島縦断名無しさん:03/03/17 13:13 ID:TadaDusQ
>>960
深夜到着早朝出発とかでなければ、十分可能だと思います。
空港→那覇市内(国際通りとか)→首里城(観光)→国際通り→ホテル
翌日ホテルのビーチとかでボーッと時間まで→ホテル発リムジンバス→空港
時間帯によってそば屋を適当に入れる、とか。
ブセナ(20名護行き)、アリビラ(28or29読谷行き)は結構便数でてるので、国際通りもしくは
58号から直行できますが、アリビラは最寄りバス停から結構離れていますんで、
最寄りバス停からタクシーに乗り換えが必要です。
路線バス、どちらも沖縄らしい所を通るので、結構楽しいかも。
963列島縦断名無しさん:03/03/17 13:28 ID:pDOupdkn
那覇空港4階の琉球村の出店?のソーキそばが結構(゚д゚)ウマーでしたが
そんな自分は世間知らずでしょうか?(なにせ食べるのが2回目だし)
もし一般的な評判がまずまずだったら、空港だし帰りに寄ってみるとか。
964列島縦断名無しさん:03/03/17 16:45 ID:lCr7NuR5
>>960
ブセナ、ありビラにシングルあるの?
すごく高くつきそうな旅行だ。。。
965列島縦断名無しさん:03/03/17 16:52 ID:PDDr7MO2
>>960
海見たいのなら、本島より宮古島がお勧め。
東急のリゾートホテルの前のビーチは東洋一との評判。
966列島縦断名無しさん:03/03/17 17:19 ID:LEb2IDOY
ケラマに行ったらどうですか。
那覇から高速艇ならすぐ着くよ。
リゾート気分は味わえないかも知れんが。
967列島縦断名無しさん:03/03/17 17:39 ID:JAGXzLRA
与那国の港で下をのぞきこんだらツノダシがいてビクーリしますた
968960:03/03/17 19:04 ID:bmutkdgU
わ〜、こんなにレスが!皆さんなんて親切なんでしょう…ありがとうございます☆
>>961
メル友・・・出来れば欲しいですけど(笑)
なかなかそんなに都合良くいかないですよね〜。
教えていただいたサイトも面白そうで参考にさせてもらいます。
>>962
とても詳しく教えて頂けて助かりました!まさに私が求めているコースです(笑)
自分で調べた時にはバスに乗ってる時間が長くて大変そうだな〜
と思っていたんですが、沖縄らしい景色が見れると知って逆に楽しみになりました。
>>963
おそばは空港でも食べれるんですね。
私も今まで食べたことがないので、味の比較など出来ませんし大丈夫です(笑)
市街地で時間がなさそうだったら是非空港でそのお店を探してみます〜。
>>964
シングルのお部屋はなさそうなので、ダブルかツインのシングルユースで
と考えています。確かに高くつきそうなんですが、仕方ないかな〜と。
>>965
宮古島も写真やTVで見て憧れています。本当に美しい海ですものね〜!
とりあえず?海が見たい=沖縄としか頭に浮かばなかったのですが、
飛行機も直行便が飛んでるし宮古島の方が私の目的に向いてるかも…
良いアドバイスをありがとうございました。
>>966
ケラマ…ですか。知識がなくて聞いたことがない地名でした(^_^;)
高速艇で行くということは本島ではないんですよね。
これからちょっと調べてみます〜!

本当に皆さんありがとうございました。引き続き何か良い案がありましたら
迷える初心者にアドバイスを頂けると助かります〜。
969列島縦断名無しさん:03/03/17 19:34 ID:H8kh142U
フライト時間にもよるが、一日目はホテル直行で
沖縄本島屈指のリゾホで楽しみ、二日目はチェックアウトしたら
すぐに那覇入りして観光する。
これで十分楽しめると思う。
バスの時間などあらかじめ調べて計画的に行動すれば一泊二日でも良い旅になる。
970列島縦断名無しさん:03/03/17 20:10 ID:+CtSSwlD
>>968
ケラマにこの前行ったよ
冬はクジラも出るのでおすすめ
971列島縦断名無しさん:03/03/17 22:17 ID:zlDlqfeh
>>965
宮古より、石垣の方が全然良い。
他の島に行く楽しみもある
972列島縦断名無しさん:03/03/17 22:52 ID:Zw4VKKAj
>965
ブセナ、アリビラなら、ホテルでマターリの時間がないと
もったいない。ホテルのアクティビティで1日過ごせるよ。
973列島縦断名無しさん:03/03/17 22:55 ID:Dhpja+cK
離島のいいところって、高速船に乗って見えてきたとき、
あっあれが○○島か・・・って思う瞬間とか、お別れのとき
この島にはもう何年もこられないのかなぁ・・・なんて
少し寂しさを感じたりするところかな・・・
島って本州とは違った空間が楽しめますよね、時間の流れとか
ちょっと移動するとすぐ違った風景が見られたりとか・・・
そんな事体験できる沖縄って好きです・・・
974972:03/03/17 22:58 ID:Zw4VKKAj
965→968でした、すまソ。
975列島縦断名無しさん:03/03/17 23:18 ID:OwvXZav9
今年の夏はシュノーケリング目的で宮古・八重山に行きます。
シュノーケリング用ライフジャケットはどこで売っているものなのでしょうか?
宮古や八重山にはなく、本島で買って行った方がいいのでしょうか?
当方東京在住ですが、近所に売っていそうにないのでお聞きします。

976列島縦断名無しさん:03/03/18 01:08 ID:Fa0uZ2DH
宮古や石垣にもあるけど、一般的に高いですよ。
近くで安売り店があるならそれもいいし、
本場のショップで相談に乗ってもらいつつ買うのも
いいかも。
予算と時間によるかな。
977よしん:03/03/18 01:29 ID:IOk1r+1X
突然すみません。
3/20日から23日まではじめての沖縄に行くのですが、
久高島という離島がとても良いとパッカー友達に聞きました。
テント持って浜ででも寝ようかなと思っています。
どなたか久高島の良いビーチや森、宿泊情報、飲み屋情報などご存知でしたら教えてくれませんか。
または、沖縄周辺の離島でおすすめの無人ビーチ(近場)など情報ありましたら教えてくれると大変たすかりまっす!!!
978列島縦断名無しさん:03/03/18 02:14 ID:aboBmOH3
>>977
沖縄ではないが、与論島の百合ヶ浜でキャンプしたら神

離島情報を見てたらすごい島を見つけた。ガイシュツかもしれんが
渡嘉敷島近くの離島という島、無人島で別名シブガキ島と呼ぶらしい。
なんと名前の由来は「シブガキ隊の像がある」ってことだが、
なんでこんなもんがあるのだ。
979列島縦断名無しさん:03/03/18 07:49 ID:AUSJxggH
>>960
私の友人の場合、沖縄関係の個人ホームページを片っ端から見ていって、コレだ!
と思ったサイトの管理人さんに、感想と、実は旅行に行くので案内してくれませんかと
メールして、案内して貰ってました。
彼女の話では、ホームページを作る程沖縄の好きな人は、きっと沖縄を訪れる人を
案内したいはず(笑)とかと言ってました。あちらさんからしてみれば迷惑な話だとは
思うのですけど、勇気があれば当たってみる価値は有るかも。
980沖縄素人:03/03/18 09:16 ID:6Yyz9v4L
明日の朝から3泊4日で大阪から沖縄に飛びます!
沖縄初めてなんですごく楽しみです。
ガイド本やらホームページやら見てなんとか観光場所は決めたんですが、
今の時期、気温や天候などはどんなもんなんでしょう?
服装や、「持って行くと役立つもの」なんかのアドバイスお願いします。
ちなみに、男4人でレンタカー借りてうろうろするつもりです。
981列島縦断名無しさん:03/03/18 09:16 ID:d/m0TMQL
>>977
久高島のことを自分で検索などして調べてみたらどうかな?
キャンプするのはあまり勧めないけどね。
982列島縦断名無しさん:03/03/18 11:11 ID:HT1+iTHl
>>980
>気温や天候
http://tenki.jp/
天気、良くなれば良いのですが…
>服装
春先の服装ですねぇ。半袖シャツ+ジャケットで良いと思いますが、念の為長袖も
あれば完璧です。
>持って行くと役立つもの
現金、カード、カメラ、携帯、コンド(以下略)

>>977
島自体が神聖な所なんで、森などには迂闊に入らない方が良いです。また、島の木や
石などを持ち出すと祟られるという話もありますのでご注意を。
民宿も飲める店も、確か2,3軒だったと思います。小さな集落が一つ、全て徒歩圏。
>沖縄周辺の離島でおすすめの無人ビーチ
離島に行くと無人ビーチいくらでも有ります。まずは行ってみてうろついてください。
983列島縦断名無しさん:03/03/18 12:42 ID:SSXUOAsU
984沖縄素人:03/03/18 15:12 ID:jukldmni
>>982さん、とても丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
さすがにTシャツ一枚でうろうろ、といった雰囲気ではないですね(汗
長袖のシャツをはおるくらいでいいのかな?
985沖縄素人:03/03/18 16:46 ID:ny+y5wFN
いよいよ明日から沖縄行きます!
なにぶん行き当たりばったりなもんで、
当日チェックインできる安い宿、ここは行った方がいいというおすすめスポット、うまい飯屋、教えてください!
皆さんの助言頼りにしてます。
服装のことも、もう少し助言いただけたら嬉しいです。半袖では寒いでしょうか?
なにしろ無知なもので…
お願いします!
986列島縦断名無しさん:03/03/18 16:53 ID:V71a+Rf5
sorosorotugisure?
987列島縦断名無しさん:03/03/18 19:02 ID:YZaGVcDf
>>985
男ばっかで、行き当たりばったりの旅ならば、あまり情報取らずに珍道中の方が楽しいゾ!
沖縄の人々は親切だから現地の人々に
積極的に話しかけて良い情報教えてもらいな!
きっと思いで深い旅なるからさ。
988列島縦断名無しさん:03/03/18 19:13 ID:SR9h1Qqb
>>985
水着持ってけよ。天気がよくて寒さに強い香具師なら泳げるよ。
でも夜は長袖がほしくなる鴨。
989沖縄素人:03/03/18 22:42 ID:l8NisuGW
>987さん、>988さん、親切にありがとうございます!
皆さんのレスおおいに参考にして、沖縄ライフ楽しんできます\(^o^)ノ
990列島縦断名無しさん:03/03/18 22:50 ID:MT16r9Mc
15〜17日に沖縄行って来ましたが、最高気温が25度ぐらいだったのでTシャツ一枚で昼間は十分でしたよ。東京のGWぐらいの感覚でした。
夕方五時を過ぎると冷えてきましたが。
国際通りなら、夜でも半袖で大丈夫です。湿気もかなりあります。海のそばにいる時は羽織るものが必要でした(釣りをしたので)。
991列島縦断名無しさん:03/03/19 00:43 ID:hH4R8e9O
21日から行くんだけど、戦争始まったら何か影響あるのかね?
夜中に飛行機がうるさいとか…
992列島縦断名無しさん:03/03/19 00:50 ID:O+qj6TyK
>>991
観光客減少でタクシーのボッタクリが増えるぐらいか?
993列島縦断名無しさん:03/03/19 02:07 ID:1IA84oLT
>>991
飛行機が飛ばないかもね。
994列島縦断名無しさん:03/03/19 02:08 ID:1IA84oLT
でも、約款で内乱だとか戦争だとかってキャンセルきくのかなぁ…
と煽ってみたりw
995列島縦断名無しさん:03/03/19 05:07 ID:5DeFdAr1
沖縄タイムスWEB版!
<2003年3月7日> 朝刊 1版 情報・案内29面(金曜日)
[タイムスガイド]/タクシー/マナー向上で協議/乗務員問題検討WG
県タクシー事業適正化推進懇談会の乗務員問題検討ワーキング・グループの
初会合が五日、沖縄総合事務局であった。法人・個人タクシー団体の関係者らが、
乗務員マナーの向上について意見交換した。
同事務局は、乗務員への苦情として、しつこい客引き、近距離客の乗車拒否、
迂回(うかい)走行、暴言などの事例を報告。委員からは、乗務員教育で
講習会開催や優良乗務員の育成、悪質行為への指導が発表された。
996列島縦断名無しさん:03/03/19 05:54 ID:2Fxn0WJh
沖縄観光情報-7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1048020438/l50

離島のスレを誰かまとめて下さい。
997列島縦断名無しさん:03/03/19 06:25 ID:2Fxn0WJh
まとめてみました、抜けてたら補足よろしこ。
998列島縦断名無しさん:03/03/19 06:37 ID:v448Gzj6
998
999列島縦断名無しさん:03/03/19 06:38 ID:oqpmsiAZ
999
1000列島縦断名無しさん:03/03/19 06:38 ID:snMi8RQX
1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。