I LOVE プリンスホテル 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
全国1,000万人 プリンスホテルファンの為のスレッドです。
私は自称、プリンス顧客! 菊華会・PRINCEcardも持ってるよ。
そう、年間プライベート、出張で50日は泊まるよ
諸君は、如何かな?
2 ◆2getkFJ1M6 :02/10/17 22:16 ID:Ulzp49ba
2ゲトズザ
3列島縦断名無しさん:02/10/17 22:16 ID:4o0Fqnyg
ふーん
4列島縦断名無しさん:02/10/17 22:47 ID:tiaWY6L7
1>さん
フルーツ、ドリンク、メッセージカード、新聞
これ顧客の条件
5列島縦断名無しさん:02/10/17 23:30 ID:GSn5f4P0
赤坂プリンス、拉致被害者、マンセー!
6列島縦断名無しさん:02/10/18 15:54 ID:ns4+54TI
今日も品プリ泊まりだ 
7列島縦断名無しさん:02/10/18 16:22 ID:tBnZ5J1y
1000万人もファンがいるなんて話聞いたことないが。。。
ま、いろいろ文句はあるけど、安く泊まれるのは大変ありがたい。
出張の時なんて、寝られたらそれでいいしな。





プリンスのスレってもうあったんじゃない?1は責任もって削除依頼
しろよ!
8列島縦断名無しさん:02/10/18 16:47 ID:UL6uVX3W
20年前に下田プリンスホテルに泊まりますた
9列島縦断名無しさん:02/10/18 23:34 ID:HbKKFR3L
>>7
シングルは安いのか?ツインに関して言えばコストパフォーマンスは非常に低いと思うな。
苗場なんて収容所なみの狭さ。さくらタワーはかろうじて許せるかな。
ただ、プリンスはホテルを評価するときの基準になるね。「あのホテルはプリンス以下だ!」って感じで。
10列島縦断名無しさん:02/10/19 12:11 ID:Q+kvou1N
>>7
>プリンスのスレってもうあったんじゃない?1は責任もって削除依頼
しろよ!

全国版どこにある?
11よっちゃん:02/10/19 16:31 ID:DVzBHGua
全国版はもうお蔵入り! >>7は品川プリスレと
勘違いしてんじゃないの?
12列島縦断名無しさん:02/10/20 03:14 ID:tBDa11w0
赤プリのメシは北朝鮮に負けるらしい
13列島縦断名無しさん:02/10/21 04:14 ID:CzJHquyO
>>12
「夕飯には余り手を付けていなかった」
っていう、親族の会見でしょ・・・?
だだーら赤Pの朝食は北朝並ではあった、ということになると思われ(w
14列島縦断名無しさん:02/10/21 22:44 ID:chQ9nnnZ
12>
意味不明だ 日本語勉強せよ
15列島縦断名無しさん:02/10/22 07:55 ID:Atht7Cqe
>>12
おまえレスのポイントつけかたも知らんのか(w
意味不明ってお前だけだろ(w
無知なお前に説明してやろう
拉致被害者が宿泊していたのは赤プリ
そこで「米は北朝鮮の方がうまい」発言
北朝鮮では旧御料田で最上級の米を作っているらしいのであながち嘘ではないらしい。
そこで 12の発言
実に意味明瞭
16列島縦断名無しさん:02/10/22 10:57 ID:icXavwxz
どなたか鎌倉プリンスホテルのお得なプランをご存じの方、
教えて下さい。三連休(休前日)のダプルの部屋で。。。
ホテルへ直接申し込んだ方が良いか、代理店を通した方が
お得なのかどうか、お願い、教えて!!
17列島縦断名無しさん:02/10/22 11:14 ID:nVYBrElP
伊勢志摩プリンスホテルをご存知だろうか?
志摩半島の中程にあるこのホテル、不況の為か建物は古いし備品もお粗末、
従業員もフロント意外では見かける事はないが、
車を部屋のすぐ脇へ横付け出来るのは他ではない魅力で、
箱根プリンスのコテージを彷彿させる造りである。
国府ノ浜へ行った時の私の常宿である。。。
18列島縦断名無しさん:02/10/22 11:16 ID:gLyPNVDJ
日本全国各地にプリンスグループではない
プリンスホテルが存在する。
19列島縦断名無しさん:02/10/22 11:34 ID:7OsaBfyM
>>15
たしかに>14は厨と思われるが
低レベルな煽りにそこまでマジレスするお前の方が
かなり遺体
20列島縦断名無しさん:02/10/22 13:44 ID:nF7MoXrE
8月に、初めて品川プリンスのサマープランで宿泊しました。
部屋は狭いし、低層階だったので眺めもよくなかったけど、ホテル内で色々と楽しめるので、
結構、気に入りました。今度、シネマプランで宿泊したいと思っています。
6月末に横浜プリンスに泊まった時、サッカーのブラジルの選手も泊まっていたので、報道関係の人などで
ホテル内は、すごかったです。
21列島縦断名無しさん:02/10/22 22:47 ID:Qydm0Ql6
ジャイアンツのプリンス新庄って プリンス系?
社員か?出向でメジャーか
22列島縦断名無しさん:02/10/23 22:00 ID:Y/a8vi+a
ニセコ東山プリンス最高!
少年隊最高
23列島縦断名無しさん:02/10/23 22:10 ID:dIsbsOZN
内田ユウキは、フラプリで12月7日 挙式
24列島縦断名無しさん:02/10/23 22:12 ID:w+wIU8Ls
内田ユウキって誰?
25列島縦断名無しさん:02/10/23 22:28 ID:dIsbsOZN
北の国からに出てた
プリンターのCM カラリオ
26列島縦断名無しさん:02/10/23 22:36 ID:eNOsPQCS
長野県の菅平プリンスホテルは、俗に言う「偽」プリンスです。
27列島縦断名無しさん:02/10/23 23:43 ID:9/g3/lIT
旭川プリンスホテルも偽プリンス
ちなみにすぐ近くにある旭川ワシントンホテルも偽ワシントン
さらにその近所には全国チェーンの方の藤田観光旭川ワシントンホテルってのもある
28列島縦断名無しさん:02/10/25 21:11 ID:ONgyWEE7
メガネのプリンスは?プリンス系か
プリンスメロンは?
29列島縦断名無しさん:02/10/25 22:16 ID:cenbuam9
>>25
それはユウキじゃなくてユキだろ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/meikan/a/uchidayuki.htm
30列島縦断名無しさん:02/10/27 14:00 ID:6m8pQ0Jt
富良PHのみなさん、ごくろーさまです。
31旅行大好き:02/10/27 19:09 ID:vw2KJ3MY
夏、大磯プリンスに宿泊。
プールは良いが、ホテルは最低。
部屋の電灯の傘は汚れ電球は切れ、浴室は錆だらけ、廊下の窓には蜘蛛の巣
エレベーターにはゴミが落ちてる。
これがプリンス?と悲しかった。
32列島縦断名無しさん:02/10/27 22:47 ID:lgBAn9Qc
31の、書き込み真実なら、コクド本社に、
投書して下さい。其れは最低の事だ、落ちたもんだな・・・
33旅行大好き:02/10/28 01:07 ID:j4LZMmtr
残念ながら真実です。
部屋にあったアンケート用紙に全く同じ内容を記入し、
チェックアウトの際、フロントに提出してきました。
34王子旅篭 ◆tr.t4dJfuU :02/10/28 01:17 ID:vAOZNEwU
>>31
こんなの問題だって。限度越えてるし、とんでもない事だゾ!
プリンスは業界の中で最も、客の声を重視するというじゃないか。
そんときはフロントにでもちゃんと報告したのか?
ご意見カードは書いたのか?ホテル利用者としてクレームをきっちり
言うのは罪なことじゃないんだから、ほっといちゃイカンて!
35王子旅篭 ◆tr.t4dJfuU :02/10/28 01:19 ID:vAOZNEwU
>>33
それでいい!今ごろ問題になってるな。
36列島縦断名無しさん:02/10/28 17:25 ID:3yQckMj6
サゼスチョンを出したのね
でも怒られるのは清掃業者
まあ社員にしろ業者にしろ
インスペクターのレベルは低い
37列島縦断名無しさん:02/10/28 21:56 ID:2XZ8Wxep
31>
ところで ゴミはあなたが拾って捨てたか?
清掃後、他の客が落としたんだろう。
浴室の錆びなんか気にするな 電球切れはフロントに言えば交換してくれた
ろうに

蜘蛛の巣、リゾートだも自然が第一さ

こんなとこで書いてしょうがないよ

まあ、今さらコクドや大磯に言っても
笑われるだけよ 

もう秋です。



38列島縦断名無しさん:02/10/29 02:04 ID:PSgdG4dU
>>34
プリンスでブルーカードの返事が来たことなど一度もありません。

>>37
>浴室の錆びなんか気にするな

これがプリンスの実態だね。こういうのが平気な客層なんだわな。
39列島縦断名無しさん:02/10/29 15:04 ID:5d/EBSL0
私は意外と好きですけどね。特に地方。
1週間ぐらいぶらりと地方にドライブ旅行とかに出かけると
プリンスってこんなに良かったのかと思うときもありますよ。
40別スレの1:02/10/30 22:05 ID:gwr2yilr
↓が前スレということでよろしいですか?

*全国各地 プリンスホテル スレッド*
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/995656765/l50

「シティホテル総合スレッド」で紹介してもよろしいでしょうか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026491655/l50

41列島縦断名無しさん:02/10/31 14:48 ID:fkWEU1NO
東京プリンスによく泊まるんだけど、ある階にあやしげな部屋があるんだよね。
あれはなんだろう・・・
42列島縦断名無しさん:02/10/31 15:24 ID:wEc0j9g6
>>41
どんな部屋?
43列島縦断名無しさん:02/10/31 15:35 ID:onZ5XOnh
長崎プリンスはいいよ。
地元では一番格式があると思われている。
44列島縦断名無しさん:02/10/31 17:56 ID:O1awL4sb
長崎、建物は地元の実業家の持ち物だろう。
偽プリで、社員は出向

昔あった成田プリンスも
45列島縦断名無しさん:02/11/01 04:40 ID:GAYFA8e8
軽井沢プリンスってやっぱり正月どきは混んでるんだ・・・
今予約状況見てて、思い知った。
3、4日くらいならホテルも新幹線も空いているかな?
46列島縦断名無しさん:02/11/04 23:07 ID:hnzqg9Ez
○郷 今日も飲んでたねー 馬鹿か奴は
47列島縦断名無しさん:02/11/05 06:24 ID:X8tmbE0W
>>45
私もお正月のその時期に軽井沢プリンスのコテージに泊まろうかと思っています。
子供が雪を見たがるので。
予約は早めの方がいいと言われているので、今日しようと思っていますよ。

ていうか、ここって社員スレなんですか・・・?
48列島縦断名無しさん:02/11/05 20:47 ID:eHd8ji/H
予約できんだろう 今更
49列島縦断名無しさん:02/11/05 21:01 ID:TB6ZM4N4
宝ヶ池のプリンスもいいよ。
部屋は広いし..。
フロントはまずまずかな。
50列島縦断名無しさん:02/11/06 22:16 ID:GnVo/mSb
旅行会社のパンフのプリンスの建物の写真見ると
どこのプリンスの写真にも必ず
「PRINCE HOTELS」って
書いてあるのよな。
何か意味あるのか?
51列島縦断名無しさん:02/11/06 22:35 ID:ob0YNdUK
これは、ポジネガがコクド指定なのさ
52列島縦断名無しさん433:02/11/06 22:47 ID:v5NHi+UD
じゃ立山プリンスは?
53列島縦断名無しさん433:02/11/06 22:56 ID:v5NHi+UD
西武、西友、セゾン、ライオンズ、箱根駒ケ岳、秩父、プリンス
ファミリ−マ−ト、カ−サ、エトセトラ!マンセ−!!!!
54正月:02/11/06 23:03 ID:tOo6bo2H
マッカサンのプリンスホテルは最高です。
隣にはMPがあっていつでもやりまくり。
55列島縦断名無しさん:02/11/07 22:10 ID:gBrKBuMX
>46
何スレ?
ココに関係あるのかい?
56列島縦断名無しさん:02/11/08 01:10 ID:vWgiPm/R
53>
>西武、西友、セゾン、ライオンズ、箱根駒ケ岳、秩父、プリンス
>ファミリ−マ−ト、カ−サ、エトセトラ!マンセ−!!!!

同じグループと思ってるの?アホか
57列島縦断名無しさん:02/11/08 12:14 ID:hewcpd5w
マスコミに冷たいよ、赤プリ
58列島縦断名無しさん:02/11/08 12:29 ID:BqloOwUa
>>57
客にも冷たいよ、赤プリ
59列島縦断名無しさん:02/11/08 12:44 ID:YJ2EG2BD
幕張はどうですか?泊まったことのある方、情報きぼんぬ
60列島縦断名無しさん:02/11/08 12:56 ID:JOpy0erf
赤坂プリンホテル
赤坂不倫すホテル
61列島縦断名無しさん:02/11/08 13:45 ID:hewcpd5w
赤さかは政治家先生で潤っているから
イパーン人には冷たいのよ、
政治家先生来るとニッコリ。
マスコミ来るとぶっすり。
イパーン人きても、は〜んて感じ
その点帝國は誰にでも挨拶するぞ、帝國の回し物じゃないです。
62列島縦断名無しさん:02/11/08 14:00 ID:SUw5AeOp
赤プリの巨大クリスマスツリー登場age
63列島縦断名無しさん:02/11/08 14:05 ID:DbaJWqdD
沢口靖子は包み社長と別れたので、ここのイメージキャラクター
を降板予定。
64列島縦断名無しさん:02/11/08 23:36 ID:m4Df98pe
>63
別れたから『タンスにゴン』なの?
別れた今、次のイメージキャラは誰?
スケバン刑事?
65列島縦断名無しさん:02/11/09 12:21 ID:UXLvdWkq
誰か今は亡き麻布プリンスを語ってくれ。
こじんまりとした良い宿だったらしいのだが。
リアル中坊だったオレは泊まるチャンスが何度もありながら,古いホテルには
見向きもせず公共の宿ばかりだった。
66列島縦断名無しさん:02/11/09 22:01 ID:hn1YxxkM
赤プリの巨大クリスマスツリーって
満室じやないからできるんだろう?

灘の用子かだな 刑事って
67列島縦断名無しさん:02/11/09 22:17 ID:cLtVMAir
プリンスでは空室を隠すために電気をつけておく、これ常識。
68列島縦断名無しさん:02/11/10 23:07 ID:5Kkjg2FA
そんなだったら安くしてほしいなあ、正月明けに。
69列島縦断名無しさん:02/11/10 23:21 ID:iMySXChl
>>67
どこでもやってる、っつーか不景気で電気代も払えないから
さんなカモフラージュも出来ないホテル多いんだよ!今は・・・
70列島縦断名無しさん:02/11/10 23:31 ID:0rO4fjn9
プリンスってワシントンとかサンルートと大差ないよね
71列島縦断名無しさん:02/11/11 11:45 ID:Af2xtvAP
>>64
別れる前からタンスにゴンのCM出ていたのでは?
ちなみに包み社長の女性遍歴。
20年前ぐらいだと大空真弓。
10年くらい前だと賀来千香子・武田久美子・沢口靖子。
(沢口だけ長続きした)
包み社長は目が大きくて、団扇みたいな顔が好き。
あと吉永小百合・シンクロの小谷ミカコなどの面長顔の
人達ともうわさあり。
72列島縦断名無しさん:02/11/11 21:24 ID:UQwa28PK
へー 金で釣るのか?
73列島縦断名無しさん:02/11/12 20:27 ID:hR5gS9lY
74列島縦断名無しさん:02/11/12 21:14 ID:YOTAIhed
靖子はなぜオジンと付き合うのか
75列島縦断名無しさん:02/11/13 14:11 ID:0GDuPuts
ズーレーの真プライベートを隠蔽フォローしてもらえる。

ここまで来るとチットスレ違いなのでsage
76列島縦断名無しさん:02/11/13 19:13 ID:7dP7KG3+
年末プリンス系リゾートに泊まりたいのですが
今から予約は、どんな手づる使えばいいでしょうか
77列島縦断名無しさん:02/11/13 20:39 ID:qQCdswd+
>>74
スレずれだが4月の品プリのパーティーに呼んで貰えなかったそうだ。
78列島縦断名無しさん:02/11/16 09:40 ID:LXrUwZiz
>>65
麻布プリンスって、有栖川公園の近くだったらしいけど、
いまの有栖川清水の場所かい?
79列島縦断名無しさん:02/11/16 11:15 ID:U6NhrhgA
東京都庭園美術館
80列島縦断名無しさん:02/11/16 11:17 ID:L+jEbIXZ
>>79
????
今は某国大使館ですよ。
81列島縦断名無しさん :02/11/16 15:02 ID:nP1zPb3s
東京プリンスホテルパークタワー
http://kensan-news.com/news/archive_kouji/2002_02/02020608.html
82列島縦断名無しさん:02/11/16 23:45 ID:cLQd/aV7
>>81
旧舘は取り壊し?
83列島縦断名無しさん:02/11/18 02:29 ID:NGF6Yt8e
>>80
庭園美術館は、西武が白金台プリンスホテルにしようと目論んでいたが、
住民の反対運動で失敗して、東京都に売却した土地だよね。
でも麻布プリンスとは関係ないね。

有栖川清水は、赤プリにある弁慶橋清水と似たような、西武系の高級料亭だけど、
フィンランド大使館の隣かな?
84列島縦断名無しさん:02/11/20 02:20 ID:LJfn/UwU
>>71

スケ番デカUもお忘れなく!
ついでにソルトレーク・シティー冬季五輪
モーグル女子も!
85列島縦断名無しさん:02/11/20 18:46 ID:iZ4/ol4g
さよなら ○郷さん

業務連絡でした。
86列島縦断名無しさん:02/11/20 21:02 ID:lYG2JOgG
>>84
郷ひろみの元妻も。
87列島縦断名無しさん:02/11/21 05:22 ID:Zm/6gfZt
蒲郡プリンスからディナーショーとワインフェアのお誘いの手紙が届いた。
正直今回はあんまり安くないのでパスかなぁ。それでも
ラフィット83 75000円→42000円とかだが。
あとはジャッキー・コンフュロン・コトティドのエシェゾー89が
50000円→30000円。まー他はあんまり興味ないや。

ちなみに、ディナーショーはチェリッシュです(ワラ
88列島縦断名無しさん:02/11/21 18:37 ID:ql9DMzUK
>>86
大山のぶよ
89列島縦断名無しさん:02/11/21 19:04 ID:U+7TYETy
軽井沢千ヶ滝温泉ホテルもプリンスホテルのHPにあるから
プリンス扱いでいい?
駐車場がホテルの裏でそこから概観見て、まさかと思った。
部屋入って言葉でなかった。クロスはつぎはぎだらけ、床は
カビっぽかった。暑い日でもちろんクーラー無し。
フロントに電話してお金払うからキャンセルするって言ったら
お金は結構ですって取られなかった。とてもいいホテルでした
90二つ目のお気に入りとして:02/11/21 19:54 ID:TDEz0DQm

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
91列島縦断名無しさん:02/11/21 20:31 ID:v3AhxAsK
>>71
伊○公子
92列島縦断名無しさん:02/11/21 22:20 ID:nnAphqPQ
↓かわいそうなアノ娘

http://homepage2.nifty.com/Mafty/html/ikai2.html
93列島縦断名無しさん:02/11/21 22:22 ID:nnAphqPQ
>>91
水森亜土
94列島縦断名無しさん:02/11/21 23:57 ID:JJXG0XV/
kiki kirin
95ZOU:02/11/22 00:46 ID:rqXMgdEO
>>76
年末のリゾートはどこが良いのでしょう。
年末に関しては旅行会社よりもホテル料金の方が安い場合あり。
なぜなら、旅行会社は年末で区切るが、ホテルはぎりぎりまで、
曜日で料金を区切るため。
しかし、リゾートは微妙かも・・・。
96列島縦断名無しさん:02/11/22 23:59 ID:lIEVkK9a
>>93
カルーセル麻紀
97列島縦断名無しさん:02/11/23 00:10 ID:WGcsivyC
札幌プリンスホテル ニュータワーが
2004年春開業予定だって。
今の本館を撤去して円筒形のホテルとなるもよう!
98列島縦断名無しさん:02/11/23 01:43 ID:Xo93KGCb
プリンスってカバン持ってくれる人がいるのでしょうか。
ありがたいのだがその瞬間、チェックアウトまで緊張します。

スポーツバッグでは泊まりづらいなぁ。
99列島縦断名無しさん:02/11/23 15:11 ID:uxzHt88G
出張で年間50日以上、新高輪プリンスに宿泊するが、あそこは最悪だな!空調が古く、暖房費ケチって
夜中は寒い、今どきのビジネスホテルより劣る。従業員は体育会系の脳みそまでマッチョなあほが勘違いをした
接客をしていて癇に障る、タメ口きかれて倒れそうになった、チェックアウトする時も客に気付かず平気で待たす。
気が回らないのなら呼び鈴をカウンターに置け!一流気取りだが地方のホテルのほうが遥かにマシ!
会社の金で泊まっているから我慢しなければならないのが辛い、個人なら絶対泊まらない!
こんな掲示板に書き込みたくなる位最悪なホテル!!
100列島縦断名無しさん:02/11/23 16:50 ID:xssIQJsG
でも昨日小室哲哉が披露宴やったのは新高輪でしょ。
101列島縦断名無しさん:02/11/23 22:33 ID:n0zJHdie
>100 都内ででかい宴会場があるのは限られてくる、本当にそれだけの話、
   格式に拘る人は使わない、料理もコンビニの弁当といい勝負
   一流なのは料金くらい、芸能人にはぴったりかも!
102列島縦断名無しさん:02/11/24 08:06 ID:WYZeZjz8
>>101
てめーがあれだけの料理作ってみろ。
103列島縦断名無しさん:02/11/24 08:58 ID:GMojdqok
つまみ食いしたが美味かった

おまえ食ったのか>101
104列島縦断名無しさん:02/11/24 17:14 ID:bPrCchtg
>>98
プリンスってカバン持ってくれる人がいるのでしょうか。
スポーツバッグでは泊まりづらいなぁ。

全くそのような、お気遣いはいりません。
何なりと係員にお申し付けください。
105列島縦断名無しさん:02/11/25 10:57 ID:Yy3LeEq3
リゾートはスポーツバックでしょう。
cityでもスポーツバック問題なです。スポーツバックの定義は?
106列島縦断名無しさん:02/11/25 19:49 ID:bsAZJY4z
マヂ損スクエアガーデンとかかな
107列島縦断名無しさん:02/11/26 10:20 ID:8z8e+FBt
プリンスレディーと言う名で社員募集したね
契約社員で正社員にはなれないみたいです。
108元プリンオタ:02/11/26 14:29 ID:a5mjTTDw
その昔は会員として良く利用したが、
どのプリンも余りに臭くて汚いのでやめた。
SEXの悪臭が部屋に染み付いてるやり宿だあ。
近江商人の木賃宿だあ。
各地の偽プリン中には反ってよかったりする。
猪瀬直樹の小説から影響受けて、安メッキが剥がれた事も
影響してるけど。


109列島縦断名無しさん:02/11/26 18:24 ID:8z8e+FBt
プリンス系のリゾートに昨年年末泊まりました。
新年早々びっくり、部屋にお重御節が頼んでもいないのに
届いた。ねんでもVIP経由で予約とったのでこれが普通らしい。
チェックイン時も部屋にフルーツが入ってた。
110コメンター:02/11/27 23:30 ID:MLZQUg9/
プリンスホテルの伊豆地区を検索したら、いつの間にか「川奈ホテル」がグループ入りしていた。
http://www.izuhakone.co.jp/hotels/map/izu-tokai.html
111列島縦断名無しさん:02/11/28 12:04 ID:Qlb6cb3I
>>110
オヤジ週刊誌にとりあげられる程のガイシュツ事項だ罠
112列島縦断名無しさん:02/11/29 00:54 ID:3KN4kD9G
>>108
SEXの悪臭ってどんなん?
113列島縦断名無しさん:02/11/30 23:01 ID:ET9uLLsp
>>85
業務連絡続き。
送別会、全てがイタかったが何がイタイって司会進行が一番イタかったなぁ…。
114列島縦断名無しさん:02/12/01 02:12 ID:skPnzp05
横浜プリンスとか新横浜プリンスに平気でジーンズ姿で入って行って大丈夫ですか?
季節が季節なんで上にはコート着用してますが。
朝食のレストランでもやはり服装は気をつけるべきですかね?
115列島縦断名無しさん:02/12/01 12:40 ID:aS9B1qsQ
>>114
いいに決まってる。赤坂旧館トリアノンとかじゃない限り全然無問題。
箱根とか蒲郡でもメインダイニングに夜それで行かなければ全然平気。
夜でもジャケ無かったら貸してくれるしね。
116列島縦断名無しさん:02/12/01 13:23 ID:oCVyXGkC
113>
業務連絡3
スライド良かったよ。
今朝6時にホテルでて戻りました。
117列島縦断名無しさん:02/12/04 00:05 ID:IN9Fb3E0
>>116
業務連絡4
ありがとさん。結構大変だったのよ!素材少なすぎて・・・
118列島縦断名無しさん:02/12/04 00:07 ID:IN9Fb3E0
業務連絡5
しかしホント痛々しいパフォーマンスの数々。
さらりぃまんの悲しい性ってやつだナ。
119列島縦断名無しさん:02/12/04 07:17 ID:Q06Iyx0E
ついでにこんなところで業務報告やってるテメーらも十分にイタイ。
120列島縦断名無しさん:02/12/05 00:53 ID:hcsGLgW8
↑どうだ。さっぱりわからんだろ?
121列島縦断名無しさん:02/12/05 22:17 ID:xLQ9SWJc
広報担当の奴 使込みばれて退職だぜ
122列島縦断名無しさん:02/12/12 01:09 ID:gsO9soQZ
age
123列島縦断名無しさん:02/12/12 18:00 ID:WQ4/RL/s
使い込み君、借金もかなりあるみたい
124列島縦断名無しさん:02/12/12 23:28 ID:jSNEX4xo
キタ-------------------ッ!!民族大移動。Oh No!
125列島縦断名無しさん:02/12/12 23:34 ID:jSNEX4xo
>>119 業務報告ではなく、業務連絡だよ。
業務連絡は正確に!
ところで、今は長野在住の、いつも遠くから人を呼ぶような
名前のオヤッさん元気かなぁ。ヒゲはやしてんだって?
126列島縦断名無しさん:02/12/12 23:40 ID:jSNEX4xo
んー引越し辛い・・・忙しいのに。
127列島縦断名無しさん:02/12/12 23:40 ID:QTMwWMuK

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
128列島縦断名無しさん:02/12/14 21:10 ID:ULPAf8rX
業務連絡
総務課 大○ 異動ですね。
昨年のペナルティ?絡みかな?
129列島縦断名無しさん:02/12/16 00:59 ID:bfJFkwQB
今日、河津の旅館を出てから下田へ行ったらプリンスがあったのでお茶しました。
エスプレッソがおいしくて、嬉しかった。
トイレに行ったら清掃中のおじいさんが
「こんにちわ。今日はあったかくて本当によかったですね」と声をかけてくれた。
泊まり客でもないのに、こーいう接客ってすごく嬉しいですよね。
建物はかなり古くてティーラウンジなんかもせっかく海沿いなのに
「?」と思うほど見晴しの悪いつくりになってるんだけど、
それでも従業員の方々のフレンドリーかつ丁寧な接客ぶりに感動して、
あー、機会があったらまた来たいなと思ってしまった。
品川や赤坂、高輪のプリンスホテルでは
正直言ってあまりいい印象を受けたことはないんですが、
下田はいいですね。
やはりこういうところで大事なのは人材なのだなー、と
再確認しました。
130列島縦断名無しさん:02/12/17 01:11 ID:hLt4O5Zc
業務連絡
>>128
大○、昨年何かした? この先、移動するヤシは、まだまだ出るのかね?
131列島縦断名無しさん:02/12/17 08:12 ID:oSTZHA71
えー知らないの? 我は情報で生きてるんで何でも知ってるのよ
132列島縦断名無しさん:02/12/17 17:32 ID:0Mnd4/89
業務連絡
引越し手伝ってきました。
流石に素晴らしいマンションで、お礼に金一封と高級ネクタイを頂いた。
133先生Da !:02/12/18 23:04 ID:3j4PCJ6Y
>>130
特に問題個所は無し。しいて言えばご栄転、受けがいいってとこか・・・
昔は「出世」などといって名誉の象徴だったが、今は長生きできない
レッテルのようなもの。>>移動するヤシっ?、異動でしよ?!
来春は荒れるよ。でもさ「ヤシ」なんて2Ch風業務連絡用語使う
アンタだれやねんの?

134先生Da !:02/12/18 23:08 ID:3j4PCJ6Y
>>132
うらやましいやネ! 気を使ってんだねぇ〜。
でも、以外ですなぁー・・・
135130:02/12/18 23:16 ID:tcQ6g5oH
>>133
通りすがりの、ちゃんねら〜です。
あまり気にせんでくれ。
異動=胃道=移動、違う字を使うのが2ちゃんねる。
民族大移動頑張れよ。
136列島縦断名無しさん:02/12/19 00:16 ID:J2/cfK4H
|
|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / <オマエモナー!かわいそう、、
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
137列島縦断名無しさん:02/12/19 13:46 ID:RWVlxc1H
死別プリンスホテルまんせー!

138列島縦断名無しさん:02/12/19 17:23 ID:itiuMRy/
不倫スホテル
139列島縦断名無しさん:02/12/21 02:31 ID:NAkUnpF1
北九州プリンスホテル 別棟のレストランが壊されてマンションになるらしい
ほかの店も空いてるのかしまってるかわからないし大丈夫なのか
秋篠宮様が宿泊した由緒ある(ほかにまともなとこがなかっという説も)ホテルなんだけどなぁ
140列島縦断名無しさん:02/12/21 02:48 ID:s64HMVte
aaaaa
141列島縦断名無しさん:02/12/21 13:02 ID:1PPbdq6A
○山プリンスって 支配人2人で一人前ないぜ
背広着てるスキー場の支配人も珍しいし
営業判らんホテルの支配人もいかがなものかと


142週刊ダイヤモンド:02/12/22 16:59 ID:2K2HN4Vi
  _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 <  ぷりんすマンセー!
    /  ̄<V> ̄i    \
143列島縦断名無しさん:02/12/24 00:31 ID:n588CTqb
>>141
手厳しいご意見ですな。
しかもどこの従業員かバレバレ、本社も見てるぞ2ch。
辛口もホドホドにな…。
144列島縦断名無しさん:02/12/24 23:02 ID:bJGnv3iR
だれあんた
145列島縦断名無しさん:02/12/25 01:28 ID:3I0YgWZt
>>143=130
通りすがりの、ちゃんねら〜でしょ?
146列島縦断名無しさん:02/12/25 12:45 ID:Kxg7cBoc
とにかく、プリンスホテル、メシのまずさを、どうにかしてくれ。
147列島縦断名無しさん:02/12/25 22:20 ID:TWodvbPO
  _、_
( , ノ` )  ふ〜ん・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 普段からそんなに美味いもん食ってるって訳か?!
148列島縦断名無しさん:02/12/25 22:56 ID:fTkbikyo
以前、品川プリンス新館2階の、ラウンジ(マウナケア)で、朝食券(薄紫色のやつ)を、使用して、
朝食をとると、必ず、次回、来店時に利用できる、無料券(オレンジ色のやつ)をくれたけど、
あれって、今でももらえるの?
最近、マウナケアも、ハプナも行ってないなァ・・・。
エグゼクティブの、ヤフーカフェは、このあいだ行ったけど、ランチは、結構うまかった。
朝食は、たいしたこと無かったねど・・・。
でも、プリンスホテルは、キャピトル東急ホテルの次に気に入り。
149列島縦断名無しさん:02/12/25 22:56 ID:iDF9ZcER
俺は美味いと思うよ レトルトであそこまでの味だせるとは
プリンスマジックだ
150列島縦断名無しさん:02/12/25 23:04 ID:fTkbikyo
レトルト・・・?
今年の、おせち料理は、品川プリンスで、注文してみようかと思っていたのに・・・。
確か、3〜4人前で、¥11,000のやつで、注文〆切は、今週末ってやつ・・・。
ちなみに、別スレで、シティホテル総合スレッドっていうのがあるんだけど、
そこに、都内プリンスホテル私的ランキングを、書き込んでみたので、ぜひ、ご意見を。
151列島縦断名無しさん:02/12/25 23:06 ID:fTkbikyo
↑間違えました。
品川プリンスホテルのスレッドでした。
152列島縦断名無しさん:02/12/26 00:02 ID:w48iJ+rb
>>148
私もヤフーカフェの料理、特に卵料理は好き。美味しいと思う。
もう少し広ければなあ。
153列島縦断名無しさん:02/12/27 10:46 ID:/TAO5Ztg
昨日、久々、品川プリンスのマウナケアで、サンドイッチのセットを食った。
いつの間にか、\1,200 から \1,300に、値上がりしてた。
カウンター席から、ハプナを見下ろすと、子連れが多いと思ったのは、ガキが冬休みに入ったからか。
154列島縦断名無しさん:02/12/27 14:05 ID:MY6TJRD0
プリンスカードって、会員の紹介か、プリンス社員の紹介があれば審査後、入会出来るけど、
菊華会って、プリンスで挙式をした者しか入会できないって事は、一生無理ってことだ・・・。
155列島縦断名無しさん:02/12/28 17:55 ID:/UflBaHJ
>>145
143=130、ハズレ。
別事業所ですが、新規参入で〜す。
でも、どこの事業所もヒドイ…
156列島縦断名無しさん:02/12/28 18:20 ID:eDdO8C0z
あー休みだ
157大阪の:02/12/31 00:10 ID:zJwNfBI9
守口プリンスホテルがあと1日でぼーん!!!!!
1985年出来た時地元住人としては誇りだったのに・・・・・
新名は「ロイヤルパインズホテル」経営してる会社そのもの
の名前。松下傘下企業。プリンスに名前借りてたが経営母体
がヤバイからか?なぜ変わったか詳細きぼん・・・

158列島縦断名無しさん:02/12/31 01:36 ID:ZOY7bwa6
東北の鯵ヶ沢・十和田・田沢・雫石ってどうYO?
159列島縦断名無しさん:02/12/31 19:19 ID:wPFrZZ7S
>>158
十和田と田沢湖には泊まった事がありますが、十和田は良いですよ。
目の前に湖がある平屋だったかな。モーターボートに運転手つきで
15分5000円かなんかで乗れるのですが、超時間オーバーしていただきました。
ご飯はまぁ、あの場所であれだけ食べられれば良しと言う感じ。
田沢湖は建物自体がやや高層??で小さいです。私が知っている
プリンスの中で最も小さいような気がします。
レストランも簡素。でも、近辺に他にああいうとこないからね。
160列島縦断名無しさん:03/01/02 21:00 ID:HDQ8VkBU
プリンスってよくわかんないホテルだよね、本当・・・。
ハード面があんなホテルなのに(ソフト面もいい加減だし)
迎賓館や外務省飯倉公館の受け入れとかやってんだもん。
まさに知名度、というか、歴史だけでやっているホテルのような気がする。
あれでハード面にもっとお金使えばねー。
それなりに見えるのに・・・。
161列島縦断名無しさん:03/01/03 02:57 ID:FXaGeTWN
マウナケアのオレンジの食券はまだ配っていましたよ
あれは、隣のパン売ってる売店でも使えるよ!

162列島縦断名無しさん:03/01/03 14:28 ID:/2Cd4Djk
屈斜路プリンスホテルってどうなの?
LEISURE CATALOGUE(客室内においてあるやつフロントで好評発売中!!定価350円買う奴いるのか)
掲載の写真で見る限りはなかなかちょっと泊まってみたい気がするのだが
163列島縦断名無しさん:03/01/03 17:09 ID:i0CsgFc9
新館はいいよ
温泉まで専用エレベータがあって浴衣のままで行けます。
他、プリンスで温泉つきは、浴衣で温泉行けない。
164列島縦断名無しさん:03/01/03 17:37 ID:ynIJo1Vk
>>157
ロイヤルパインズの方が期待できるのではないか。
165列島縦断名無しさん :03/01/03 17:59 ID:6WvqA8I6
>163
万座プリンスも浴衣のまま露天風呂に逝けますが何か?
お前、知ったかぶりしてんじゃねーぞ!
166列島縦断名無しさん:03/01/03 22:30 ID:i0CsgFc9
いけない施設が多い
熱くなるなよ>163
暇人、あと漢字もっと学べよ
167列島縦断名無しさん:03/01/03 22:32 ID:i0CsgFc9
>165 の間違い
168列島縦断名無しさん:03/01/03 23:02 ID:tipj3HNG
屈斜路プリンスホテル東館ってのが新館ってこと?
LEISURE CATALOGUE(PRINCE HOTELS DIRECTORYって外国人むけもあるのね)
掲載の写真で見る限りはきっと東館が新館だと思うんだけどじゃあ西館は本館ってこと?
PRINCE HOTELS DIRECTORYには西館しか載ってないのね。
169列島縦断名無しさん:03/01/03 23:10 ID:HX+Jn8fL
>>166
( ´,_ゝ`)プッ
逆ギレカコワルー
170列島縦断名無しさん:03/01/03 23:46 ID:AS/i2qZf
>>169
ヲマエモナー
171列島縦断名無しさん:03/01/03 23:58 ID:rvUT4z9q
>>170
( ´,_ゝ`)プッ
172列島縦断名無しさん:03/01/04 00:00 ID:51hqqzqu
結局どっちが新館なの?
173列島縦断名無しさん:03/01/04 08:25 ID:+H8sWRxr
東館
174列島縦断名無しさん:03/01/04 16:48 ID:ZVLE9jr1
軽井沢プリンスのコテージは、子連れ向けですね。
窓さえ閉めていれば、子供がドタバタしていても隣の棟には
全く聞こえないし。(両隣とも小さい子連れ)
ゲレンデも緩やかなので、初心者にはうってつけかと。

でもいろんな親子がいたわなあ、今年も・・・鬱
175列島縦断名無しさん:03/01/04 22:23 ID:idTE+sXy
品川プリンス新館の客室清掃会社が1社、今月いっぱいで契約打ち切りとの噂。
事情通の方、真相オセーテプリーズ
176列島縦断名無しさん:03/01/05 00:01 ID:tcc06xes
そういや初めて東京行ったときのホテルが品川プリンスだった。
俺は沖縄に住んでてそれまで県内のリゾートホテルにしか泊まったこと
なかったからシティホテルは初めてだった。
館内専用のチャンネルがいくつもあるのには驚いた。
っていうかリゾートホテルになれててベランダがなくて外にでれないのは
なんだか息苦しかった
177列島縦断名無しさん:03/01/06 00:53 ID:7uj6jXZG
>>175
真相・裏事情・・・と言う程ではないけど、

KD社の経営が悪化していて、度重なる従業員に対する賃金の遅払いが表面化
Pとしては「こんなんやったら、まるでワシら(ホテル側)が金払ってへんみたいに思われてまうやんけ(゚Д゚)モルァ!!」
という立場から、KD社との契約を解除する旨申し渡した・・・というコト。

恐らく、他のPHにおいても同様にKD社は切られていくモノと思われ
これがKD社にとって致命傷になるであろうことは想像に難くない。

当事者でないのでsage
178列島縦断名無しさん:03/01/07 11:50 ID:6VF4O+RW
(゚Д゚)ポカーン
179列島縦断名無しさん:03/01/10 22:44 ID:zAcZiVC6
最近パソコン壊れるねー
180列島縦断名無しさん:03/01/20 08:41 ID:wnUzl9NY
プリンス=ラブホ と考えてますが。

特に、品川の午後5時直前の長蛇の列を見よ。

せっくす 後のチェックアウトの列だよ。

並んでいる奴らの顔をじっくり見てやろう!
181列島縦断名無しさん:03/01/20 09:44 ID:b8DDjF2+
↑へぇ、そうだったんだぁ。
 夕方からチェックインする客がいて大盛況だと思ったら
 チェックアウトの客なんだぁ(w
182山崎渉:03/01/23 21:00 ID:jl1qVKtg
(^^)
183列島縦断名無しさん:03/01/26 12:03 ID:Do9PGCQo
軽井沢の東館コテージはフロントから徒歩ですか?
それともカートかなにかの送迎つき?
184列島縦断名無しさん:03/01/27 21:33 ID:uaocpyXa
今度ここに泊まりでスキーに行こうと思ってるんだけど、どうよ?

意見キボンヌ
185列島縦断名無しさん:03/01/27 21:34 ID:uaocpyXa
>>184
軽井沢プリンスについてキボンヌ
186列島縦断名無しさん:03/01/29 20:00 ID:xc0ib9VP
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
187列島縦断名無しさん:03/02/12 17:55 ID:1fMynxuV
>>175 = >>177
188列島縦断名無しさん:03/02/12 21:11 ID:Berb5/HQ
大丈夫なのかKDサービス
189列島縦断名無しさん:03/02/13 13:24 ID:BBuqY3QT
全国各地に点在するプリンスホテルなぜ名古屋には無いの?
あと20年位前(ニュージャパンが燃えた頃)伊豆方面のプリンスでホテル火災が
あった記憶があるんだけどこれって本物のプリンスだった?
京都プリンスホテルみたいにニセモノ?
190列島縦断名無しさん:03/02/13 15:43 ID:ke75aNfJ
>>189
火災があったのは、栃木県の川治プリンスホテル(1980年)
伊豆熱川の火災は、ホテル大東館(1986年)
これがごっちゃになってるんじゃないの?
191   :03/02/13 18:46 ID:0ttfvGwv
サンシャインプリンスHのツインを良く利用するのですが、
客室内がいつもイカ臭いんですがなんとかなりませんか、支配人さん?
192列島縦断名無しさん:03/02/13 22:05 ID:o8+fcvSp
松崎プリンスの部屋は狭い
193列島縦断名無しさん:03/02/14 00:11 ID:xzaeGzKU
>>190
その川治プリンスホテルってのは本物のプリンスだったの?
それともニセモノ?
194列島縦断名無しさん:03/02/20 00:10 ID:O45Yq6hz
北の国から あーあーー♪ あああああー♪

管理職、プリンスだけに 不倫ス してる。ヤッテル!ヤッテル!
Hさん筆頭・・・・彼は復活してもbooingだろう。
Kさん相変わらず若いの大好き!もう一人のKさんは女の調理も
一流。飲食サービスSさんは、人妻相手にサービス満点らしい

Mさんの噂は聞かない・・・・・意外とクリーン(^^♪ 俺信者
ついて行きますMさん

195列島縦断名無しさん:03/02/20 19:16 ID:jCM0bwqw
札幌プリンス ニュータワーは何時完成ですか?
何階建てですか?
196列島縦断名無しさん:03/02/23 18:06 ID:Q/+VkUy8
16年春と聞いてます。26階
197列島縦断名無しさん:03/02/24 22:36 ID:QZrMLF3J
age
198列島縦断名無しさん:03/02/24 22:56 ID:QZrMLF3J
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■  〜〜  ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■■■■
■■■■■■■  〜〜〜〜〜〜〜〜  ■■■■■■■
■■■■■■■    ■■〜〜■■    ■■■■■■■
■■■■■      ■■■〜〜■■■    ■■■■■■
■■■■               ||           ■■■■■
■■■■■    〓〓〓〓 ||〓〓〓〓   ■■■■■
■■■■    〓〓       ||      〓〓     ■■■
■■■■■         //  \\            ■■■
■■■■         //( ●● )\\         ■■■
■■■      // ■■■■■■ \\     ■■■■
■■■■■   / ■■■■■■■■ \   ■■■■■
■■■■■    ■/〓〓〓〓〓〓\■    ■■■■■
■■■■■  ■  /▼▼▼▼▼▼\  ■  ■■■■■
■■■■■■■■  ▼▼▼▼▼▼  ■■■■■■■■
■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
199列島縦断名無しさん:03/02/24 23:22 ID:MDnnZj3l
今品川エクゼクティブタワーにいるのだが
TV有料チャンネル確認押してないのに見れるのはなぜ?
壊れてるのか?
200列島縦断名無しさん:03/02/25 02:01 ID:x02GBXTG


     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
201列島縦断名無しさん:03/02/27 12:42 ID:D00baLpX
プリンスには正直、あまりイイ思い出なし。
下田は・・・といってもやっているのは伊豆っぱこだが・・古い、汚い、めしイマ六
従業員はフレンドリーで良いのだが、近くにある東急系3軒のほうが良い。
品川プリンスはサラダバーにお替りに行ったら、従業員に思いっきりとおせんぼされて「1回限りです」・・・
でもこれは10年前の話。で・・・2度と行くかとオモタよ。
唯一、好きだった新富良野・・・冬にスキーに行くと北の国からの出演者がいっぱいいたりして、
中嶋朋子が妊娠発覚直前だったが、スノボやってたりして。・・が、ある年、修学旅行生の
集団が(--;)これがまたDQNな香具師ばっかりで、ビール無料券くれたけど雰囲気最悪。
他にも泊まったけど、どれもあまりイイ印象なし・・・
でも、松崎の昼食バイキングは安くて旨くて、こちらはお気に入り(通年やってませんけど・・・)
202列島縦断名無しさん:03/03/02 20:16 ID:LFyy23G0
下田プリンスのお寿司おいしいじゃん。
203列島縦断名無しさん:03/03/05 07:32 ID:vf5//z4R
>194
Hさんね〜。ヤパーリ復帰は無理なの?
204列島縦断名無しさん:03/03/05 08:08 ID:V+S14ZI/
まだ、お家で お寝ね中 
これで出勤でもしたら、相当イカレテルだろう
205列島縦断名無しさん:03/03/06 10:19 ID:Uq+5FMnK
>204
えっ、既にイカレチャッタんでしょ?
何故にクビにしないのか、ご存じの方居ましたら詳細キボーンヌ。
206列島縦断名無しさん:03/03/06 22:32 ID:istfF2CY
/_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/tama/
207列島縦断名無しさん:03/03/12 19:48 ID:eKe3DNqN
プリンスのサイト
ツインAとかBとか書かれても困るよな。
部屋の広さとベッドの幅くらい表示してくれ。
208列島縦断名無しさん:03/03/23 13:11 ID:75uwunZr
○○プリンスの予約センターは激務らしいね。
209列島縦断名無しさん:03/03/23 22:19 ID:7teS6/Oe
>194
Hさんなら函館大沼PHに移籍するらしいよ。
さいなら〜。
210列島縦断名無しさん:03/03/29 20:39 ID:g4hnNUut
「芦ノ湖プリンスホテル」ってありますか?箱根プリンスホテルじゃなくて・・・
211列島縦断名無しさん:03/04/04 02:44 ID:bnVXpoBR
新宿プリンスのシングルについて情報キボーン!!
品プリの本館シングルとどっちがマシ?
212列島縦断名無しさん:03/04/04 03:23 ID:hhzvKh8N
>>211
新宿プリンスの方がぜんぜんいいよ。
部屋はそこそこ広いし、窓も大きい。
一応ルームサービスもあるよ。
雨でもJR新宿駅から、傘なしでこれるしね。歌舞伎町で飲んで遊んで
そのままバタンキュー(w ができるし。

ていうか、品プリ本館シングルと比較するのが間違い。
あそこは部屋は狭いし、古いし、窓は小さいし、まるで監獄にいるような
感じだよ。
213211:03/04/04 04:24 ID:bnVXpoBR
>212
新宿プリのホムぺみたらシングルだけ写真がでてないYO!
写真の載せれない程ひどいんでつか?
214列島縦断名無しさん:03/04/04 05:15 ID:CD08vAbm
>>210
箱根プリンスは芦ノ湖畔に建ってるんよ。
だから別に芦ノ湖プリンスなんていらないよ〜
箱根プリンス周辺はグループのホテル・旅館などがたっくさんある。
予算でどれに泊まるか決めてもいいんじゃない?
ちなみに竜宮殿は高級よん〜
215列島縦断名無しさん:03/04/04 10:36 ID:BynYIqQI
今度(5月だけど)赤坂プリンスに泊まるんですが
ドレスコードありますか?
216211:03/04/04 14:58 ID:hhzvKh8N
>>213
新宿プリンスのシングルは、ダブルのBタイプとだいたい同じじゃないかな。
ベッドが少し小さいだけで、部屋の広さは同じくらいだね。(15,3u)
217212:03/04/04 15:14 ID:hhzvKh8N
>>216は 212 のレスです。スマソ

>>215
ホテルのメインダイニング(フランス料理・トリアノン)を利用する時は、
上着着用となっているけど、それ以外は特にないです。

ただ宿泊だけでも、あんまりこ汚いかっこうをしてると、
なんなんである程度の節度は必要では。
見る人に不快な印象を与えなければ、ジーパン、スニーカーでもいいでしょうけど。
私ならジャケットくらいは、はおって行きますが・・・。
218列島縦断名無しさん:03/04/04 16:05 ID:EF6I/d8v
シティホテルなら分かるがプリンス程度のホテルならよほど汚い格好じゃなくてもOKだと思う。
219215:03/04/04 18:50 ID:4i+XO9p5
>>217>>218

サンクスです
220213:03/04/06 15:19 ID:qJNJW++o
>216
有難う御座います!!実は格安プランでシングルにエキストラベッドが
入ってツイン使用なのでどれくらい狭いのかと....
前にリステル新宿でツインでとったのにエキストラツインにされてえらく
狭くて嫌な思いをしたことがありまして...
221kanaya:03/04/07 23:19 ID:2wKN+GBE
おれいつも早く帰ってごめん・・・・
222列島縦断名無しさん:03/04/08 18:49 ID:l3gF/fBZ
プリンスホテルでいい思いしたことないなー。
大体狭すぎるし。
ファンの人ってどういうところがいいのか教えて。
イメージだけのような気もしています。
223列島縦断名無しさん:03/04/08 20:53 ID:Fi3aS+K8
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
224列島縦断名無しさん:03/04/08 22:10 ID:YYKv0S4D
日南海岸南郷はおすすめ。

立地は非常に閑静な海辺。
築年数は比較的新しいので部屋もキレイだし,海側の壁が全て窓!絶景。
料金設定もかなり良心的。
225列島縦断名無しさん:03/04/08 22:30 ID:8ehex4HI
横浜プリンスそんなに悪くないけど。

全室海側で夜景はきれいだし、部屋もそこそこ広いし。
アメニティも充実してるしね。
ロビーや宴会場周辺は騒々しいけど、客室階はうそみたいに静か。
ネットで結構割安のプランも出てるよ。
ただトイレがウォシュつきじゃなかったな。
226列島縦断名無しさん :03/04/11 00:10 ID:kjp6h7Hb
えっと〜新富良野プリンスいっつも利用してるんだけど
「北海道味の散歩道」って夕食バイキングあるよね。
あそこで前に串揚げの料理出てたんだけど今年の冬は無くなってた。
そんなに評判悪いとは思えないしどーしてか教えてください。

あとそれとせっかくいいホテルなんだから従業員の悪口ってのは
どうかな〜?
227列島縦断名無しさん:03/04/11 00:19 ID:K8jzt83V
>>226
経費節減のためじゃないの。串揚げは手間かかるから。
バイキングは、ホテルとしても人件費を減らせるからね。
なるべく手間や時間のかかる料理はやりたくないだろうし。
228列島縦断名無しさん:03/04/11 00:25 ID:kjp6h7Hb
>226
書き忘れたけど「北海道味の散歩道」とっても良いですよ。
味も従業員も、みんな親切だし。
でも地下の会場が貸し切りの時はチャペルの横でやってるから
ちょっと窮屈・・・。
また行きます。by From Tokyo

229列島縦断名無しさん:03/04/11 21:13 ID:ovcpH5I4
230列島縦断名無しさん:03/04/11 23:27 ID:qpqVZR1W
○×ホ代わりにするのなら、品プリよりも高輪、新高輪のほうが良いかと思うのです
がいかがかな?
231山崎渉:03/04/17 15:21 ID:Sl8e9jer
(^^)
232列島縦断名無しさん:03/04/18 22:26 ID:yz/zdKdY
http://www.ikyu.com/spcl3/prince/start.htm

一休参加記念age。
でも「プリンスホテルズ」って書かれると
つい「プリズンホテルズ」と読み違える罠。
233列島縦断名無しさん:03/04/19 17:18 ID:pB9OCTIM
新横浜プリンスホテルは最悪。
従業員の態度も悪い。
東京プリンスや赤坂プリンスはけっこういい。
あと冬のスキーシーズンしか利用したことないが苗場もいい。

新人研修で成績の悪い奴が東京・赤坂等に
成績の悪い奴が新横浜に回されると見た。
234↑訂正:03/04/19 17:19 ID:pB9OCTIM
×新人研修で成績の悪い奴が東京・赤坂等に
○新人研修で成績の良い奴が東京・赤坂等に

235列島縦断名無しさん:03/04/19 17:48 ID:4pIAyes9
229 はブラクラ 踏むな
236yossii:03/04/19 21:41 ID:fNb1eQF4
はじめまして私プリンスの大フアンです。
237山崎渉:03/04/20 02:22 ID:4V2FaWSo
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238列島縦断名無しさん:03/04/21 07:13 ID:+pauHX7m
             ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
239列島縦断名無しさん:03/04/21 11:20 ID:/soYcbwI
新横浜プリンスへ夜景を堪能する為に行ったので空気が澄んでる日を狙って
予約無しで行った。で、景色の説明とか何階の部屋が取れるのかとか聞いた
んだけど、かなり態度が横柄。でも負けじと納得するまで食い下がって
希望にかなう部屋が取れた。景色や夜景は文句無しだったよ。
でも、もうフロントでのやりとりで不快な思いになんてなりたくないから行かない。
240列島縦断名無しさん:03/04/21 16:13 ID:NMELsC06
横浜国際の試合の時って、横浜プリンス?新横浜プリンス?
241::03/04/21 19:31 ID:cYCABUmW
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
242列島縦断名無しさん:03/04/22 01:06 ID:V4cplQaN
蒲郡プリンス、そろそろツツジが見頃?
243列島縦断名無しさん:03/04/22 01:09 ID:Oa0X+gIt
苗場も従業員の態度最悪だったよ。
田舎のバイトなんだろうけど。
244列島縦断名無しさん:03/05/02 23:35 ID:tddKlqS+
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1268.html
プリンスに切られた時点で確定か
245列島縦断名無しさん:03/05/03 21:05 ID:xEUPp6zF

たまに浮上
246列島縦断名無しさん:03/05/04 10:37 ID:As/jESmE
他のスレでも見たけど品川プリンスエグゼクティブタワーっておわってんね。

この前はじめて泊ったけど、部屋狭すぎるし、
ホテルマンのサービス良くないし、まだ新しいのに掃除行き届いてないし、まわりの景色良くないし、多分もう行かない。
あとロビーフロアのYAHOO CAFEは2ちゃんのかきこみできないのね。
247列島縦断名無しさん:03/05/04 13:14 ID:wdmmcpYK
>>246

>部屋狭すぎるし、
>ホテルマンのサービス良くないし

どこのプリンスでも同じ。
248列島縦断名無しさん:03/05/05 16:54 ID:2Ngaj3Nz
プリンスってわざと質の低い ホテルマン雇ってルんでつか。
249列島縦断名無しさん:03/05/05 19:11 ID:1qE/zi7O
給料安いの?
250列島縦断名無しさん:03/05/06 18:17 ID:aL/aw+3w
すごく素朴なギモン

客室・レストランどちらも,どうしてプリンスホテルは新旧問わずインテリアがちゃっちいのかな?

メインダイニングでスチール脚の椅子なんてありえないと思うんだけど。。。
251列島縦断名無しさん:03/05/07 01:42 ID:rVu66gSH
>>250
鎌プリもある建築家の人と行った時、なんでエントランスにこんな安い樋つけるのかと嘆いてた。
252列島縦断名無しさん:03/05/19 12:10 ID:9U40y8qn
かなり以前に松崎プリンスに泊まりましたが、満足しました。
洋食がおいしかったし、温泉の風呂も良かった。
もちろん、部屋からの眺望も最高でした。
253列島縦断名無しさん:03/05/26 22:32 ID:9rgJU6Vf
北海道にたくさんある「○○プリンスホテル××亭」というのは
プリンス系列?
254列島縦断名無しさん:03/05/27 23:15 ID:5JW/1Vb/
>>253
違います!
255列島縦断名無しさん:03/05/27 23:19 ID:Ko1XVaw5
世の中にはプリンスHグループの『何処に行っても均一サービス』が好きな香具師があるもんです。
256列島縦断名無しさん:03/05/28 05:48 ID:CmFAV0me
プリンス系列か、プリンス資本傘下か、全くの無関係かはHPを見れば分ると思う。。。
多分ね! ( ´_ゝ`)
257山崎渉:03/05/28 11:48 ID:a0dAHdJ9
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
258列島縦断名無しさん:03/05/28 20:34 ID:NNSGEXdi
>520
設計の段階で設計事務所が、堤会長にお伺いをたてるのだが
どうしても、既存の設備に近いものの方が通りやすいので
同じような設備が増える、と聞いたことがある
259o:03/05/28 20:34 ID:pMT0C0i0
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
260列島縦断名無しさん:03/05/28 21:06 ID:m1U+ZOCZ
六本木プリンスはどうでしょうか?
近ツーでダブルのスイートが1人6200円で取れたんですが
部屋の感じがわかりません、どんな感じのほてるですか?

261列島縦断名無しさん:03/05/28 21:20 ID:TTYlzOg+
プリンスホテルって一号店どこ?
262列島縦断名無しさん:03/05/28 21:51 ID:R03JD/LR
>>258
堤会長がセンス悪いってことだね。
263列島縦断名無しさん:03/06/04 07:07 ID:MLRE8SK2
あげっ
264列島縦断名無しさん:03/06/04 12:37 ID:zfgLvhbk
志賀高原Pの西館に泊まったことがありますが
晩飯すら昼のゲレ食のようにお盆持って並ぶんですね。
あそこまでショボイのも初めてだった。
蒲郡Pのメインダイニングでも食った事ありますが
緊張しまくり、値段も・・・
同じグループとは思えない、格差あり杉。
265列島縦断名無しさん:03/06/07 09:03 ID:Z8H2Zubl
唐age
266シロクマトラベル:03/06/09 00:48 ID:gT38FMZ+
日本のホテルの中で品川プリンス新館が一番だと思う。駅から近いし、
予約は取れるし、放って置かれるし気疲れもしない。値段も安い。
寝るだけで食事もしなければこんないい所はない。高級リゾートぽい
小ホテルから、体育館のような大ホテルまで、雑多な客層に合わせて
いろんなタイプがあるが、客はそれらに合わせて選ぶことができるが、
問題は季節波動が多すぎて違うタイプのプリンスに出向しなければいけない
スタッフである。これではサービスは期待できないといってよいだろう。
267列島縦断名無しさん:03/06/09 01:00 ID:IpIptlf7
>>266
ワラタ!
268列島縦断名無しさん:03/06/09 05:10 ID:Pj4ohZwj
同じプリンスでも『横浜』と『新横浜』では全然違うね。
土日で初めて『横浜』に泊まって来たけどかなり良かったよ。
料金も激安だったし(プランによってはなんと単純計算で通常の半額以下!)、
コストパフォーマンスも高かったよ。
フロントや客室係やレストランの対応も良かった。
『新横浜』には3回位宿泊した事があったけどこれからは断然『横浜』にするよ。
トイレもちゃんと『お尻洗浄タイプ』だったし(笑)。
269列島縦断名無しさん:03/06/09 19:19 ID:uhhbAQh4
軽井沢のプリンスは最悪!

内装しょぼいしトイレは便座つめてーし従業員は敬語も
ろくにつかえやしねえ。

こんなんで軽井沢料金でぼってんじゃねえ!!!
270列島縦断名無しさん:03/06/11 14:29 ID:ckAY11j+
>>266
禿同
漏れも4月に品川プリンスの新館に泊まったけど良かったよ
ホテルの従業員のサービスは皆無だったけど
つーかフロントで話してそれっきりだったけど
気の利かないDQNに無理してサービスしてもらうよりはマシ
部屋もそこそこの広さだし眺めも良かったのでまた泊まってもいいと思っている
もちろん食事は外で済ませるのがここの常識w
271列島縦断名無しさん:03/06/11 14:46 ID:baFEvOkw
>>270
笑える。
272列島縦断名無しさん:03/06/11 14:56 ID:F02wF3h0
>>266
日本のホテルの中で品川プリンス新館が一番・・・・  ワロタ
273列島縦断名無しさん:03/06/11 15:48 ID:jwQ/IoYg
去年、おととしは、ラブホ代わりによく使ったよ、品プリ。

コンドームとHビデオのない、ラブホって感じ。

1 は、この程度のホテルが好きなの?
274王子飯店:03/06/12 00:33 ID:J/He8V7W
貧乏人の隠れ家,死奈プリを笑ったな!社員が顧客をこけにしていいのか?
西武一の稼ぎ頭を自ら卑下したら罰当たるぞ!死奈プリのリピーターはな,砂上の
楼閣,見せ掛けの超高級ホテルに嫌気を指した客層なんだぞ!ハプナに並んでいる
ばあさんと一緒にするなよ!
275列島縦断名無しさん:03/06/12 00:44 ID:KQRm/D18
はぁ。   で・・・
276列島縦断名無しさん:03/06/13 05:11 ID:ZUzjtSHz
>>267
>>271
>>272ワロタ って、何がおかしいの?
馬鹿でしょ。


277山崎佐織命:03/06/14 00:53 ID:TBAuPraS
馬鹿も嫌がらずに泊めてくれるいい所です。閑散としたかつての高級ホテルより
安くて綺麗でサービスなし、が一番のサービスです。野尻湖の次に好きだな。泊り客と
レストランの客が完全に別、というのも意味深でよか。あとは温泉をお願いします。
278列島縦断名無しさん:03/06/14 10:28 ID:fpuCzSc4
>>276 ワロタ
279 :03/06/15 01:00 ID:BVpBhf/x
「高輪プリンスホテルさくらタワー」は部屋きれい?
旅行会社のパンフレットに、1人部屋1泊3万円とあったけど。
280列島縦断名無しさん:03/06/15 01:32 ID:3nAckOFE
プリプリ♪プリプリ♪プリンスホテル〜♪
281 :03/06/15 02:30 ID:bdykUre6
王子大飯店
282列島縦断名無しさん:03/06/15 04:18 ID:cjdzdJWy
>>276
キレイだったヨ!
283列島縦断名無しさん:03/06/15 22:33 ID:4ZubpomV
京都宝が池プリンスホテルってどうなんでしょう?
蛍が見れるらしいんだけど
284列島縦断名無しさん:03/06/17 07:22 ID:2s91KoyB
>>283
ちょっと不便な立地にあるよね。でも、部屋の広さは京都一だよ。
蛍は観賞できるのって結構短いから、ホテルに確認したほうが無難だと思う。
285284:03/06/17 08:34 ID:2s91KoyB
>>283
宝ヶ池プリンスのHP見たけど、どこにも蛍のこと書いてないね。
普通観れるのなら、セールスポイントになるし蛍の事書くと思う。
蛍の話、どこで聞いたの?
286列島縦断名無しさん:03/06/17 21:51 ID:mkZKNikf
≫279
さくらタワーついこの間行ったよ。…綺麗だったよ♪特にお風呂が良い。
でも横浜とさくらしか行ったことないから他知らないけど
また両方とも行きたい。
287279:03/06/17 23:03 ID:EK5dUXDQ
>>286
ありがと。
参考にします!
288列島縦断名無しさん:03/06/17 23:10 ID:HKE7VskZ
289列島縦断名無しさん:03/06/18 09:57 ID:dKsL74wu
>284
友達がプリンスの近くにすんでたらしくって、
そこに流れている川に蛍がいるよ〜っていうようなことを言ってたんです。
去年の話なんだけど、今年もいるのかな〜?
地元民の方いたら教えてほしいです!!
290279:03/06/19 18:35 ID:6DcOYYU5
>>288
さんきゅー。
いいページだね。
291列島縦断名無しさん:03/06/20 23:24 ID:bLvl8k1+
これってどこのプリンスの部屋かな。

http://hp10.popkmart.ne.jp/hell/hell.html
292列島縦断名無しさん:03/06/23 02:16 ID:BANFDtLc
>>291
ツマンネ
293列島縦断名無しさん:03/06/23 12:04 ID:ADhicaUs
>246
以前、航空券単独で買うよりも、パックのほうが安かったので、品プリ泊で
チケットを買いました。(実際は実家に泊まった。)品プリ(新館)に宿泊券だけ、
わたしに行ったら、これは旧館の宿泊券だから、旧館のフロントまで持っていけだと。
わざわざ、泊まらないのに宿泊券を持っていったのに。
 宿泊券は職員の見てる前で、廊下に捨てました。
294列島縦断名無しさん:03/06/23 15:54 ID:Xd5phCX4
>>293
良くやった。パチパチ
品プリ新館、フロント対応悪し。

出向社員だから
マニュアル通りの対応しかできない。・・・ファミレス以下だな
295王子飯店:03/06/24 19:48 ID:6Boras/q
客もファミレス以下だからいいんだよ!
296列島縦断名無しさん:03/06/24 19:59 ID:oZQzOOIZ
297列島縦断名無しさん:03/06/24 20:10 ID:K1a/wXDZ
もうプリンスが流行る時代は来ないだろうね。
札幌は改築して、円筒形の宿泊タワー作ってるけど、円筒形のデザインが今時古すぎ。
しかも大して高層でもないし。何考えてるんだろ。
298列島縦断名無しさん:03/06/27 02:31 ID:rl7+HW5T
名古屋にプリンスホテルがないのはなぜ?
299列島縦断名無しさん:03/06/28 07:03 ID:DQHoVrVR
>>284 >>289
ホタル、本当に幻想的でした。
イイトシして彼と光を追いかけ捕まえたりしました。
先週観てきたんだけどちょうど今の時期からだそうですね。
虫かごにいれて数匹つれてかえりましたが、フロントの人複雑な表情してたな。やっぱもってかえっっちゃいけないのかな。。。

http://www56.tok2.com/home/tokara/xxx/data/bobo_20030627154845.jpg
300300:03/07/02 01:39 ID:hvKZ1brE
300げと
301列島縦断名無しさん:03/07/09 16:53 ID:dqvUh5Xu
箱根のプリンスホテルに問い合わせたら
対応があまり良くなかった。
302王子飯店:03/07/09 22:07 ID:qMgirOsJ
箱根,軽井沢はそんなもんです.地方のリゾート,しかも人里離れたプリンスの
社員すら箱根のことを自嘲気味に話します.鄙びたプリンスリゾートに行ってやってくれ!
303山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:IeF99apw

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
304      :03/07/19 03:05 ID:fI5g72cl
高輪プリンスホテルさくらタワーの、
ジュニアスイートとく割プラン、\ 40,000(ツイン)(53u)
利用した人いますか?
305列島縦断名無しさん:03/07/21 00:38 ID:1Ig7IW5y
札幌北広島ってなんか安いけど
どうなんでしょうか?

それなり?
306なまえをいれてください:03/07/22 19:45 ID:D5P6PLo0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
307列島縦断名無しさん:03/07/23 23:08 ID:4A/SDZec
このスレも、以前までの盛り上がりがなくなったね。
明らかに関係者と思われる香具師の発言、結構面白かったのに・・・。
308列島縦断名無しさん:03/08/01 11:40 ID:bvFzOe9y
紋別プリンスホテルに泊まったよ。
309列島縦断名無しさん:03/08/01 13:01 ID:xge2Rb83
プリズン(監獄)・ホテル
310列島縦断名無しさん:03/08/03 12:36 ID:N9k4iygw
富良野の新富良野プリンスホテル(地元では新プリ)はものすごく評判が悪かった。
以前、富良野にあるNホテルでバイトをしていたが、ここのホテル従業員も新プリはダメだと言っていた。
セクハラなんかは当たり前、ホテルのレストランの夕食もお客をバカにしたようなものしか出てこない。
あとなぜか新プリの従業員は変にプライドだけは高い。バイトをしていたNホテルにも元新プリで働いて
いた人がいたが、当然その人もプライドだけは高かった。「私は新プリで働いていたのよ!」
みたいな感じで。まあ新プリは外見だけが豪華で中身がカスカスのホテルやな。
他の掲示板でも新プリの良い評判なんか見たことないし。何も知らないツアー客の行くホテル。
311列島縦断名無しさん:03/08/03 20:27 ID:lpb1YIdk
まぁプリンスは、最高のサービスを求めて泊まるホテルじゃなくって
そこそこの値段で失敗しないために泊まるようなホテルだからなぁ。
なんつーか、基本的に書きたいこととかあんまり無いよな。
312列島縦断名無しさん:03/08/03 23:33 ID:gtgpvQ8H
東京プリンスホテルに先日宿泊。
プリンスホテルは今回が初体験です。

インターネットでの格安プランで、宿泊料は前金制でした。
前金がどれだけいるか判らなかったので(ネットにも、
予約確認メールにも前金金額明記なし)、宿泊料(室料・税金)に
プラス5千円くらいかな〜と思っていたのですが。
当日チェックインのさい、フロントで倍額の前金を言われました。
24000円の部屋に、前金を4万入れろと・・・・・・
他のホテルではこんな事、言われた事がなかったのでびっくり。
プリンスの前金って、みんなそうなの?

「どうしてそれだけの前金がいるのですか?金額が大きすぎます」
とこちらが言ったら、フロントの男性に「そういう規則ですから!」
と高飛車に言い切られて気分は最悪。その後も対応の不手際があって
もう二度と行きたくないホテルです。
313列島縦断名無しさん:03/08/03 23:48 ID:XN3BEu6m
デポジットに悪態ついたってねえ・・
314列島縦断名無しさん:03/08/03 23:52 ID:RdcbIrbB
クレジットカードの1枚ぐらいないの?
315列島縦断名無しさん:03/08/04 00:08 ID:GHYaR+B2
>>312
それがあなたの信頼度の現実でつよ
316山崎佐織命:03/08/04 00:39 ID:OEbDuwpu
スキー客やゴルフ客主体のホテルにサービスを求めても無理だろう。新富良野はそういうところだろう。箱根
軽井沢もその延長。もっと人の行かない小さなプリンスを贔屓にしてやってくれよ。閑古鳥が鳴いているくらいのところ
だよ。そういうところに行くとお慈悲の心が出てきて寛容になるぞ。有難いという心が出てくるぞ。そうして
君はプリンスの虜だ。レストランの味だけは、でも、どうにかしてほしい。コーヒーマシーンの
コーヒーの不味いことよ。スタッフは気にならないのか?デポジットが必要な客を相手にしなければならないのも
時代のなせる業か。頑張れよ、十和田、田沢湖、日光、野尻湖。生きている限り応援するからね!
317列島縦断名無しさん:03/08/04 00:42 ID:jLTqJLIL
ネットの画面や予約確認メールで事前に前金金額を連絡頂けたら、
私達だって怒りませんよ。それにフロントの対応です。

予約を入れたのが友人だったので、友人がチェックイン。
彼女が「カードを持っていない」と言うと、かなり態度を変え
られて(笑)「4万払えないのなら、じゃあ3万でいいです!」
なんて乱暴な口調で言われました。ちなみに友人はカードを
持たない主義なので、そこそこの現金は財布にあったらしいです。
しかしそういう言い方をされたので、先方が提示した金額は絶対、
出したく無かったと(苦笑)私はカードを持っていましたが、
その遣り取りを聞いていて。やっぱり出したく無かったです。

とにかく「規則ですから!」の一点張り。
じゃあどうして事前に言ってくれなかったのですか?って聞いたら
そのフロントの人は言葉に詰まっちゃうし。不信感がいっぱい(泣)
318ヘボジット:03/08/04 00:54 ID:OEbDuwpu
外国のホテルはもっと厳しいところもあるし、恐らく客層の大衆化で
プリンスも随分未収が多いんではないかな。しかしスタッフの口調は
確かに頂けない。それはプロではない。パートだろうと正社員だろうと客には
関係ないこと。物の言い方を知らないのは問題外。そういうサービスの欠落以前の
人の常識欠如は、是非支配人、そしてプリンスホテル本社に手紙を書きなさい。もう
二度と行かないなんて言わないで、もう一回行ってみて対応をみなさい。同じだったら
諦めるんだな。真っ当な批判であれば、ごねではなくそれ以上のサービスを受けられるものだ。
319列島縦断名無しさん:03/08/04 00:57 ID:OoCUO0DH
デポジットでゴネてどうするんだよ・・・
320列島縦断名無しさん:03/08/04 01:09 ID:mzoDYiVM
312は前金を支払い金額の倍近く請求されたんだろう?
そんな話は聞いたこともないよ。
前金やデポジットに文句はないが、自分が請求額の倍も事前に
要求されれば、漏れもそんなホテルには二度と泊まらないよ。
321ヘボジット:03/08/04 02:18 ID:OEbDuwpu
部屋代プラス飲食を仮定すると倍になるのでは?しかし自分は今まで請求されたことはない。
デポジットとしては当たり前のような気がするが。ただ機械的な対応は困る。ごねるのはデポジット
のことではなく対応の仕方と考える。
322列島縦断名無しさん:03/08/04 02:33 ID:uqWFJ2iT
>>312
そう言う時こそ、「お前じゃ話しにならん。今すぐ支配人を呼べ!ゴルア」
と言える絶好のチャンスじゃなかろうか?
ネット予約の場合は、チェックインの前に本人の認証番号とか登録番号でクレジットの
種類や会員番号などもすぐ判別できるでしょう。
さすがにネット予約で「デポジット」要求されたことは一度も無いよ。それが当たり前。

プリンスのフロントって、余程のDQNか、新人研修で融通の効かない香具師使って「客」
を釣ってるのか。第一、ネット予約なら条件が現金払いでも、手持ちが無いからと言えば、
普通のホテルは後日請求でクレジットか振込みに出来るのが当たり前なのだが。(わら
323列島縦断名無しさん:03/08/04 02:53 ID:GjGKWMsu
それから>>317 の件も納得しかねる。当日限定の特別料金だとおそらく「旅の窓口」
とか「じゃらん」他だと思うが、5000円以下で泊まれる(笑)ビジホを除いてフロントで
前金請求されたなんて聞いたことないよ。
デポジットに関しては、完全にビジホの対応じゃないのか?
宿泊料2万4千円に対して、たとえ小額でも前金をネット予約の客に「現金」で請求する
こと事態DQNだな。友人を通した予約でも、身元は判別されてるのだから。
後日談でも良いから、支配人あてに連絡しる。たとえマニュアルにあっても、「3万円
でも良いですから…」のフロント氏の発言は、客を馬鹿にしているようで不愉快。
漏れだったら本気で怒るよ。(w
324列島縦断名無しさん:03/08/04 03:05 ID:GjGKWMsu
もしこれが、支配人の支持だったら、責任…
325どんくさ!:03/08/04 11:38 ID:f5LApSjd
自分が支配人だったら?と考えてみよ.ここに出てくるような連中にデポジット
なしで泊めさせるか?俺にはできない.性善説は終わったのだよ.少なくともこの
サイトでは.
326列島縦断名無しさん:03/08/04 11:54 ID:9TzYOadn
備品をオークションに出品したりして。(笑→売れないって!)
327列島縦断名無しさん:03/08/04 14:59 ID:I//iQW57
312(317)です。なんだか色々とレスを有難うございます。
私が怒っているのは前金として納める金額が室料の倍額。しかも、
その金額について事前に連絡が無かった事。そしてフロントの対応です。

皆さんは宿泊当日にいきなり前金で4万(宿泊料の倍額?)と言われたら、
「えっ?」と思いませんか?結局その時の前金は、税金モロモロを含めた
宿泊料を現金で払った上でフロントマンの名前を聞き「大変不愉快だったので、
しかるべき所に書面で抗議します」と言いました。
そしたら部屋へ、副支配人から謝罪の電話を頂きました。
事前に前金金額の連絡が無かったのはホテル側のミス。規則とはホテルの内規。
接客態度についてのお詫びを受け、チェックアウト時にまた改めて謝罪します。
と言われ・・・・多少は気を取り直したのですが。

チェックアウト時、謝罪は一切無し(泣)フロントメンバーが変わって
いたので、多分前任の方から何も聞いていないのでしょう。おまけに
キーを返した時に「特にご清算はございません」と言われて、また
ちょっとカチ−ン(苦笑)。領収書の発行も無かったんです。
でも一度は謝罪を頂いてるし、もう二度と使わないからいいよ!と
友人も言ったので、そのままホテルを出たのですが。

やはりモヤモヤ感が残りましたね(泣)
ちなみに予約は、東京プリンスのHPから入れました。
ココに書いて、少しスッキリしました。長文でごめんなさい。
328列島縦断名無しさん:03/08/04 21:28 ID:vGmlBXDW
>>327
海外のことだから全然参考にならないけど、シンガポールの
リッツカールトンでチェックインしたときも、ネットで予約した室料の
ちょうど倍額の現金か、それともクレジットカードでのデポジットを
お願いしますと言われたことがあるよ。
現金でのデポジットの「相場」ってあるんでしょうかね?
329列島縦断名無しさん:03/08/04 22:13 ID:cAtHLDV8
>>323
プリンスホテルじゃ、宿泊プランを利用すると前金制に
なっているみたいだね。

俺も、過去に2回プリンスホテルのHPからの予約で
宿泊(HPの宿泊プランを使用)したが、いずれも前金が
必要な旨HPにかかれていた。しかし、金額については
記載が無かったね。
漏れの場合は、支払いにクレジットカードを使用。前金
代わりに、チェックイン時に請求額欄空白の伝票を切られ、
チェックアウト時に空白の伝票を破棄して、新たに請求額が
記載された伝票が切られた。

ちなみに、利用したのは品川プリンスの本館とエグゼクティブタワー
(各1回)を利用したとき。

>>327
.>規則とはホテルの内規。
これって、内規じゃなくて約款じゃないの?
約款だと、利用者は強制的に従う必要があったかと思われ。
詳しい人解説キボンヌm(__)m
330列島縦断名無しさん:03/08/04 23:33 ID:j8p9+6ov
僕も何度かプリンスをネット予約で泊まったことあるけど
やっぱチェックインの時に「カード出せ」って言われていつも出すよ。
プリンス側からすれば、カードを持っていない客=カードを作れないヤバイ客
っつーことなんだろうね。
でも普通に考えたら仕方ないと思うよ。
いまどきカード持ってない人間を信用しろって言うほうが難しいよ。
「カード持たない主義」とかっていう馬鹿げた主義は捨てたほうが、なにかと楽に生きられるよ。
っつーかカードを1枚も作らずに良く今まで日本で生きて来れたね。
331列島縦断名無しさん:03/08/05 00:08 ID:apHFwVc0
>>327とその友人は世間知らずってことだな
332320:03/08/05 00:30 ID:t/DCPI1H
>>331はデポジットとして宿泊代の2倍をいつも払ってるのか?
320にも書いたけど、そんな経験は無いな。
前金かどうかも申込方法で分けてる所も経験無い。
シティホテルでも前金の所もあるし、安いビジネスでも後払いもある。
ちなみに、品プリは何度か利用しているが、宿泊代以上に事前請求された
ことは一度もないよ。
333列島縦断名無しさん:03/08/05 00:53 ID:VVdKgH+l
っていうか、ネットの値段は割引価格で、
倍と思ってるのが正規値段じゃないの?

であくまで正規の値段で保証金をあずかると


それにしても、盛大に飲み食いした部屋付けの飲食代まで
踏み倒すのがけっこういるんだね。
334列島縦断名無しさん:03/08/05 01:54 ID:Ub4lNy4B
312=317の時点では書いていない、副支配人からの謝罪の電話の話が
327で出てくるところに人柄を感じる
帰り際にも嫌な思いしたみたいだけど、一応お詫びがあったんじゃん


335列島縦断名無しさん:03/08/05 12:05 ID:R3hTSnrf
たいていの有名ホテルのデボジットは、通常宿泊料金の2〜2.5倍。
だからこのことを怒っても仕方ない。 (ただ言い方が悪かったかも
しれんが、元々プリンス系のホテルはサービスは良くないしねぇ。
336列島縦断名無しさん:03/08/05 12:16 ID:ERxcSZJk
宿泊料金の2倍近くデポジット要求されるなんて>>312の身なりが余程ひどかったんじゃないの?
基本的にデポジットは怪しそうな人物(貧乏そう・前科ありそう・頭悪そう)には高めに請求するんだよね。
顔見たときの印象で請求するかしないかを決めるから、事前に金額を伝える事なんてもともと無理な事なんだよ。
しかし、プリンスも貧乏人にはむちゃくちゃなサービスするんだな。
337列島縦断名無しさん:03/08/05 14:07 ID:b01L7rFu
徳島プリンスて、どんな感じ?
泊まった事ある人の情報希望
338列島縦断名無しさん:03/08/05 18:42 ID:je+uyUUk
>335の後じゃあ>336の煽りもかすむっていうか
普段から空気読めない男なんだろうなあ
339列島縦断名無しさん:03/08/05 20:50 ID:ERxcSZJk
>>338
デポジットは相手の成り観て決めるのが原則。
誰でも彼でも2〜2.5倍請求するわけではない。
340列島縦断名無しさん :03/08/05 23:25 ID:QsHbwLTW
週末、旅行会社で予約して幕張に泊まってきたよ。
チェックイン時はクレカもデポジットも要求されずチェックアウト時に精算でした。
予約時空きがなかったのでシングル+ソファーベットの部屋を予約したのですが
当日空きあったようで料金そのままでツインの角部屋にしてくれました。
一人7,500円でそこそこ広い部屋で28階からの夜景を満喫できました。
職員の方々の対応もなかなかよかったです。
もしここを見ていたらありがとうございました。

その前週に泊まった苗場とは大違いよ。
苗場とくらべちゃいけないのか・・・。
341列島縦断名無しさん:03/08/06 00:26 ID:dUWACQI2
都市部のプリンスホテルは
●チェックインの際、
お預り金またはクレジットカードのプリントをいただいております。
って書いてあるとこが多いけど、リゾート地にあるプリンスは
書いてないね。やっぱり都市部だとぶらっとやってきて無銭飲食して
消える香具師が多いのかね。
リゾート地のプリンスにしか泊まったことがないから気づかなかった。
342列島縦断名無しさん:03/08/06 00:56 ID:InXcbtRz
>>341
>リゾート地のプリンスにしか泊まったことがないから気づかなかった。

同じく。ホームページにもそういう説明は書いてないし。
それにしても露天風呂の日の特別料金は安かったね。5日間ぐらい
箱根地域のプリンスホテルをハシゴしちゃったよ。
343列島縦断名無しさん:03/08/07 15:56 ID:7+wV0IDA
保守あげ!
344列島縦断名無しさん:03/08/07 15:57 ID:7+wV0IDA


345列島縦断名無しさん:03/08/07 19:28 ID:4xrAbBnG
高輪プリンスのネットプランで泊まったけど、やっぱりデポの事言われたよ。
とても申し訳なさそうに、「ネットでご予約いただいたお客様には・・・」
みたいに言われて一応カードを提示した。
ここを読んでいた所為もあるのか不快感は感じなかったな。
あくまでも低姿勢で好感が持てたよ>高輪プリンスホテル
346列島縦断名無しさん:03/08/07 20:45 ID:7+wV0IDA
>>345
それはあなたが一見まともだから。
347列島縦断名無しさん:03/08/07 21:53 ID:bID2JaxY
プリンスホテル,結構好き。
とっておきの日とかには使えないが,
激震的な値段のプランなんかでふらっと使う分には満足感がある。

ところで,大津プリンスホテル,もうそろそろ内装のリノベーションをやってほしい。
客室によってはカーペットを替えてるところもあるけど,
家具の傷み具合がちょっと無視できなくなってきている気がする。
あと,テレビも古臭いけどね。
348列島縦断名無しさん:03/08/08 12:08 ID:2JkTpAPt
>347
プリンスって、何故か家具が凄い状態のとこ多いよね。
高輪プリンスのズタボロ椅子、赤プリ改装前の穴だらけソファ、
TVも、木目調のパナカラーとか。物持ちが良すぎw
349列島縦断名無しさん:03/08/09 17:07 ID:t8H6zKin
万座のプリンスってどうなんですか???
350列島縦断名無しさん:03/08/10 07:58 ID:c/s6lS/q
I HATE アソパソマソ列車.
351美里ちゃん:03/08/12 00:22 ID:lmPz1Rjf
>>349 俺は万座好きです。鄙びた温泉に集まる雑多な客層、他のプリンスとは
全然異なる雰囲気ですが、適度にほって置かれて、美味しくなった中華、さあ行くぞ、と
張り切って行って散財する、というよりは気軽に行く温泉宿、という感じ。有料道路なぞ
使わず、草津経由で行き、途中渡辺牧場でソフトクリームを食べ牛やらヤギやら見てまったり、
中華丸晶で御託の多い同一品お替り禁止のチャーハンでも食べ、まったり。本白根山の
高山植物もまた必見。
352列島縦断名無しさん:03/08/13 01:45 ID:ApQbIR48
>>347
大津プリンスの独立した洗い場もある広い風呂が好きだな。
353列島縦断名無しさん:03/08/13 04:00 ID:z7i6T+46
超美少女中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも美人お姉さんもでつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/
354列島縦断名無しさん:03/08/14 00:33 ID:xQUUmxwG
>>349
雲上の露天風呂最高

中華レストランもいい

客室は南館がいい。

3〜4人ならファミリールームもいい。

本館のツインと東館の和室はイマイチ

以上
355347:03/08/14 16:04 ID:TzlgduCy
>352

確かに洗い場付きの独立バスルーム,使い勝手がよくていいです。
ただ,ありがたがって使うけど,よぉく見れば見るほど・・・家のフツーの風呂なんですよねwww。
356山崎 渉:03/08/15 21:28 ID:phy42PDA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
357列島縦断名無しさん:03/08/15 21:48 ID:qIeGMrwu
 349です。万座行こうかな。
二食ついてるらしいけど、やっぱバイキングかな?
株主優待とかで安くならないかなぁ。
山奥の割にはちょっと高い気がするんだけど…。
都内のチケットやとか優待券とかで売ってない?
みんな行くときは直でホテルに予約してるの?
それってラックレートだよねぇ、けっこう高くない?


358列島縦断名無しさん:03/08/16 15:40 ID:4JXWk+Og
プリンスのHPからネットで予約すれば?
ちょくちょく見てるとたまに安いプランも出るよ。
シーズン中は難しいだろうけど。
359東京見学:03/08/16 19:11 ID:BVM0QomO
赤坂プリンスのシングルルームとダブルルームの違いは?
一人で泊まる場合、どちらがお薦めでしょうか。
360名無し:03/08/16 22:51 ID:D+6FvBQf
あげておくよ。
361列島縦断名無しさん:03/08/17 20:33 ID:K3CGaCKs
>355

>家のフツーの風呂なんですよねwww。

確かにそうだね。うち(マンションだけど)の風呂とも似てる。

でも思い切り溢れさせて入ることができるし、気持ちいい。
362列島縦断名無しさん:03/08/18 16:20 ID:hXOYv/+4
何となくプリンスカード欲しいんだけどどうしたらいいのですか。
前の方で社員の紹介が必要とあったけど、知り合いいません。
収入や社会的信用は問題ないと思いますが方法はないでしょうか。
363列島縦断名無しさん:03/08/18 21:40 ID:/TtTLtUk
プチ祭りと化してヲりますな

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034945789/367-
364列島縦断名無しさん:03/08/18 22:29 ID:7q5bJlFu
>>362
プリンスカードって何?
セゾンカードのこと?
以前赤坂レジデンス借りたときに入会勧められたよ。

365列島縦断名無しさん:03/08/19 03:12 ID:nw5QmyWQ
彦根プリンスホテル1Fのトイレ、あれは「シティホテル」を名乗る資格はない。
暗いし汚い(臭い)し、いまどきスーパーのトイレでももっとまし。
これを見ているエライさんがいたら、ホテルに視察に行ってやって☆
366列島縦断名無しさん:03/08/23 17:10 ID:EHegGmUJ
>>349

万座プリンス泊まったが、ハッキリ言って大したことないね。
フロントの対応・・事務的。
         周りの観光名所知れてるせいか、行きかた聞いても早口でバアーっと言うだけ。地図がほしいと
         言ったらバンッと乱暴に「ハイ」と置かれた。
         きっと同じことばかり聞かれて面倒くさいのね。
部屋     ・・汚い。
         掃除適当にしてる感じ。トイレの後ろ側髪の毛落ちてる。カーペットの角ほこりが溜まってる。机の上の案内誌触りたくない!
温泉     ・・お湯は良い。
         脱衣所にゴミ箱ぐらい置いてほしい。
         水飲み場もない。給水器または高原の冷たい水ぐらい置けっつーの!
都心のホテルばかりカッコよくしてもねえ問題ですぞ。従業員は地元の季節バイトか?
 
367列島縦断名無しさん:03/08/23 20:51 ID:vqiArmv8
>>366
バブルの前は静かでいいホテルだったんだけどね。
値段も今より高かった。

団体は取らない。日帰り入浴はお断り

静かないいホテルだった。
368列島縦断名無しさん:03/08/29 17:44 ID:jkW2yJzF
9/1に下田に会長がやってくるよ
369列島縦断名無しさん:03/08/30 08:43 ID:OQyuScqj
認識として不正確なら申し訳ないないけど,他のホテルで客室清掃をしている人の話によると,
韓国・台湾・中国あたりのアジアからの団体客の客室使用マナーって,ものすごく悪いらしいね。

アジア系団体客に限らず,日本人団体客(格安ツアー・修学旅行等)の利用も多いプリンスホテルは,
安く泊まらせるうえに,清掃にもコストや時間を食わされて,たいへんなんじゃないかな。

370列島縦断名無しさん:03/08/31 01:25 ID:2dfxDpdH
韓国・台湾・中国あたりのアジアからの団体客
声がでかいしね。
何でも自分中心で
ロビーでの立ち居振舞いも、周囲にお構いなし
静かのホテルも凄い状態になるのは確かだね。
371列島縦断名無しさん:03/08/31 03:14 ID:nvS62iSh
熱川プリンスホテルに泊まったことあるひといます?
372列島縦断名無しさん:03/08/31 04:51 ID:QN6jsrr2
ツインとダブルの違いって何ですか?
教えてください。
373列島縦断名無しさん:03/09/01 18:15 ID:5QLQ7WLl
本日、下田入り
374列島縦断名無しさん:03/09/02 00:33 ID:HUqF+G8Z
>>371

それは、ニセプリ
375列島縦断名無しさん:03/09/02 03:19 ID:RZ0Qk3uB
>>372
・恋人と行くなら→問答無用でダブル
・夫婦で行くなら→まあどちらでも
・同性と行くなら→問答無用でツイン
このように分かれております。私的にはですがw
376列島縦断名無しさん:03/09/04 22:23 ID:5YoeqfM0
東京プリンスに泊まった人いますか?
東京タワーが見える部屋はパッケージの安いプランだと不可能だよね?
377列島縦断名無しさん:03/09/15 01:19 ID:9Ek1EWDX
新横浜に泊まっている人いませんか?
378列島縦断名無しさん:03/09/15 07:48 ID:AjQsNzyq
>>376
東京タワー側はシングルルームとダブルルームB(シングルをダブルに流用)、ツインB(狭い方)じゃなかったかな。2年前くらいに当日予約して泊まったけど、そのときは8階だったか9階の高層階に泊まれたよ。
379質問:03/09/17 00:36 ID:mDFxlD4N
近江観光株式会社と株式会社プリンスホテルとはどういう関係なのですか?
380列島縦断名無しさん:03/09/17 01:15 ID:7faamlkR
>377さま

14日〜15日、新横浜「夕食付特別プラン−B」(ツイン)利用しますた。

但し予約時に部屋は「30階以上みなとみらい側21.6平米(?)」へアップグレード(+1,000円)
チェックアウト14時(有料)に変更をリクエストしますた。
ということで、基本のプランは貧弱に思えたが、部屋のアップグレードやレイトチェックアウトの
リクエストを聞き入れてもらえて快適ですた。

アップグレードしても部屋がシティホに比べるとやや狭かった(約21平米)のと
トイレがウォシュレットではなかった、バスローブが無かったのが少々不満だったが。
まぁ、部屋のアップグレードやレイトチェックアウト差額を加えてもあの価格では
不満を持つ方が悪いのかもしれないが。

結論:プリンスのプランを利用するなら部屋のアップグレード&レイトチェックアウトを
リクエストした方が断然お得!
381age:03/09/18 22:59 ID:ZTYn3yQ9
4.慧光塾 .. ホテルニューオータニの大谷社長らに「お告げ」


 ホテルニューオータニの社長、大谷和彦氏と

 同氏が会長を務める貸しビル業のテーオーシーの社長で
 従兄の大谷卓男氏

 の両氏が“お告げ”にはまり、両社の社員は悩まされている。

 両者は、

 「慧光塾(えこうじゅく)」

 の言いなりで、テーオーシーでは毎月1、15日に1回300キロ
もの塩撒きが義務付けられているほどだ。

 同塾代表の光永仁義

 は、天から啓示が降りたという松田憲子という電器屋のおばさんの
元で数年修行、両大谷社長の相談に「悪霊が憑いている」などと奇怪
な“お告げ”を垂れているという。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H15/1503/1503068cult.html#04
382列島縦断名無しさん:03/09/19 21:19 ID:AUr79ydB
新高って、なんか、安物のラブホテルじゃない?
あの、バルコニー。又は、入り口の白い鉄扉?
ただいまーって、帰るってか?
383列島縦断名無しさん:03/10/04 10:17 ID:afQ8AfrD
あげとくよ。
384列島縦断名無しさん:03/10/04 12:21 ID:xj8xExHv
東京プリンスの現役従業員の裏ビデオがあるってホント?
しかも実名らしい。
385列島縦断名無しさん:03/10/05 02:18 ID:O7WkufgJ
プリンスっていいか?
格安旅行に申し込むと必ずプリンス。
どこも作りはいっしょで部屋は狭い!
食事はまずくて高い。
従業員は地元のアルバイトと人材派遣(レオ)でレベル低い。
地方も都市も終わってる。
386列島縦断名無しさん:03/10/05 02:22 ID:/shyOg88
赤プリって、好き!
どこのお店で食べても、ホテルにしては料金手ごろでおいしい。
387列島縦断名無しさん:03/10/05 08:05 ID:1235TurU
宝ヶ池プリンス、普通の公立中だったけど修学旅行で泊まった。修学旅行の部屋なのにシャワーブースがあって感動したな…
388列島縦断名無しさん:03/10/06 09:50 ID:IPD1m2rH

大津ならまだしも宝ヶ池まで修学旅行生を受け入れているなんて正直ガッカリだす。
389列島縦断名無しさん:03/10/06 10:49 ID:uq/YTahi
やぱーり、クリスマスイブは赤プリのスィートでイタ飯だべ?
ボージョレヌーボとドンペリニョンもあけてさ
390 :03/10/08 01:13 ID:hqLhgKro
>>388
GWあけのニセコ東山でもジャージ姿の集団と遭遇してしまいますた。

>>389
クリスマスイブ?
鮒便のボージョレーヌーボーをあけるんかい?(w
赤道通ってくるから格別だろうよ!
391列島縦断名無しさん:03/10/13 23:19 ID:nWQyzysX
>>385
横浜プリンスは部屋広かった記憶が。
結構びっくりした。
392列島縦断名無しさん:03/10/14 13:39 ID:N25eFVI8
・サンシャイン・・・論外。ビジホでも中クラス。もっと安くしろ。
・赤坂    ・・・部屋のレイアウトはさすがだが、サービスはビジホ。
プリンスってビジホだよね??
393列島縦断名無しさん:03/10/14 13:49 ID:koxaPhLQ
>>392
都市型とリゾート型の2つに分かれると思う。
都市タイプはアメリカでいうとホリデイ・インみたいな位置付けで、
ビジネスホテルよりはちょっといいサービスをチェーン展開で
満遍なく提供するホテルといった感じかな。
箱根や万座などのリゾート地にあるやつは、ルームサービスなどの
無駄を省いたエコノミーな滞在向けのホテル。一応雰囲気はいいし、
部屋も接客もまあ遜色はないと思う。
仙石原プリンスホテルは、付近の他のリゾートホテルよりも安めで
温泉もあるし部屋もサービスも悪くはないからよく使うよ。
394列島縦断名無しさん:03/10/14 13:49 ID:aRz8Pcv/
>>391
横浜は良いよね。
新横浜は狭っ!
395  :03/10/14 13:53 ID:PMhSQ1J0
ここ無料でチャットが見れるよ! 加護チャンに似た子もいる
今お気に入りに登録すれば・・・
「ぷるるんチャット」
http://waris.h.fc2.com/
AVも無料で見れる!!
396列島縦断名無しさん:03/10/18 10:21 ID:ov6UCBBF
プリンスホテルでも、「高輪プリンスホテル さくらタワー」は別格。
部屋広い。
でも、中のレストランは少ない。
397列島縦断名無しさん:03/10/18 11:07 ID:Qh8AUKCj
松崎プリンスに足湯が出来たよ
夕日が綺麗で最高でした
398列島縦断名無しさん:03/10/23 23:50 ID:bF4BlWQV
六本木のプールには昔よくお世話になりました。
今でもビーサン部屋に置いてくれてるのかな?
399列島縦断名無しさん:03/10/24 00:19 ID:LxlNDCNk
以前、チャットで知り合って即マンさせてくれた子が居た。
後日、東京プリンスへ行ったとき、その子が接客していたので、お互いかなりビックリした。
かなり内部事情は荒れていると悩んでいたが、さすがに接客中の彼女は笑顔満点で接客していた。
やはり、若くてもプロの集団なんですね。
400列島縦断名無しさん:03/10/24 17:47 ID:LtbNGr3b
400!
401列島縦断名無しさん:03/10/24 23:45 ID:13BEtQ6s
最近では小室哲哉の挙式もあったり自動車の発表会なんかでも使われる、新高輪の飛天の間あたりはかなり高級なバンケットルームだよ。
都市部でもホテルによってグレードは違うと思うな。
402列島縦断名無しさん:03/10/25 00:21 ID:IUfRv27f
横浜プリンスって週末でもローソンなんかで12000円泊まれるから
コストパフォーマンスいいよね!
403列島縦断名無しさん:03/10/25 01:29 ID:ymdFIyw6
ジャニーズ新ユニットNewS記者発表も新高輪の飛天だったね
404列島縦断名無しさん:03/10/25 09:18 ID:aDOkjYfS
この間赤プリに泊まったのだが、アメニティがモルトンブラウンだったのにはちょっと驚いた。
405列島縦断名無しさん:03/10/26 00:37 ID:HrwYgtJp
モルトンブラウンは34階以上の部屋にあるよ。
今日は赤プリで上海蟹たべました。満足!
ケーキバイキングいつも混んでるねぇ。
406列島縦断名無しさん:03/10/26 01:11 ID:PpaEvEuZ
プリズンホテル
407列島縦断名無しさん:03/10/26 02:13 ID:hcxKs4gZ
赤坂は行ったことがないんだけど、全室角部屋ってのは本当なの?
408列島縦断名無しさん:03/10/26 22:14 ID:Y4b88SDr
26日、日曜日、赤プリに昼間、ヤクザらしき人相悪い、服装それっぽい、パンチパーマ
集団が来客。ああいうのが退去してくるのは止めさせて欲しい。
おしゃれな赤坂にそもそも不釣合い。
何の集まりだったのだろうか?
893追放してくれないと怖くていけない
409列島縦断名無しさん:03/10/26 22:51 ID:edU0VQj1
「退去」したなら問題ないだろw
410列島縦断名無しさん:03/10/26 23:00 ID:1/WYBjGy
>>408

> おしゃれな赤坂

ハァ?
411列島縦断名無しさん:03/10/27 07:45 ID:XKs6gQuG
>>409 退去=大挙
ここの氷原(=表現)を勉強して下さい
412列島縦断名無しさん:03/10/28 00:47 ID:PxwtMzMz
おしゃれな赤坂についての言い訳はしなくていいの?
413列島縦断名無しさん:03/10/28 18:59 ID:DGx8+BRC
サンシャインシティはログでは「論外」だそうですが、実際はどうなんですか?
今度泊るので心配です。
414列島縦断名無しさん:03/10/28 20:25 ID:6+q7G5fs
>>413
ビジホだと思っていれば間違いありません。
夜寝るためだけにしとけば?
修旅や東洋系ツアー団体多い。
415列島縦断名無しさん:03/10/28 22:25 ID:DGx8+BRC
プリンスは比較的まともだと思っていただけにちょっと残念です。
416列島縦断名無しさん:03/10/28 23:00 ID:QdYPF/5R
だからネグレスコホテルにしとけって言ったろ
417列島縦断名無しさん:03/10/30 03:48 ID:MNchjRlE
>>415
「比較的まともなところ」は
ごく一部のリゾートのプリンスホテルと
ごく一部の都市部のプリンスホテルでしょう。
残念ながら
池袋サンシャインプリンスホテルは
どちらの「ごく一部」にも含まれないということです。
418列島縦断名無しさん:03/10/31 15:43 ID:vBS9zpM3

       | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |
       |□□□□□ |  |□□□□□|  |
       |      |  |  |       |  | ̄|
       |□□□□□ |  |□□□□□|  |  |
       |      |  |  |       |  |  |
       |□□□□□ |  |□□□□□|  |  |
       |      |  |  |       |  |  |
       |□□□□□ |  |□□□□□|  |  |
       |      |  |  |       |  |  |
       |□□□□□ |  |□□□□□|  |  |

どーん!  |      |  |  |       |  |  |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄|
     | 从へ从へへ从PRINCE H0TEL | ∧ ┌┬┐|
    巛( ⌒ ⌒ ⌒ )》         | (◎)└┴┘|
    巛( ⌒( ⌒ ) 》          | Ψ  PePe |
   巛 (( ( ⌒ )) ) )        |     ┌─ |
   (( ⌒ ( ( ) )⌒ )》       |     |   |
  ( (⌒ ( (  ) )⌒ ) )      |     |\ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
     ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,`Д´)  <  プ リ ソ ス ホ テ ル age!
    / つ┯⊃   \______________
  〜|  | ̄|
    し U|  |
419列島縦断名無しさん:03/10/31 18:24 ID:371260xu
>>417
池袋プリズンホテルとか洒落になってないなあ。
大体なんであんな場所にホテル建てるんだか。
立地悪い、交通の便が悪い、いわく付きと三拍子揃ってるし。
420列島縦断名無しさん:03/10/31 18:35 ID:CG7W+UWK
JTBでクーポン切ってもらってるんだけど、デポとられないよね?
421列島縦断名無しさん:03/11/02 01:41 ID:S6czTVGP
>>420
代理店のクーポン利用でデポ取られたら ドキュソ ニンテーイ ホテルだと思う。
もし、取られたら晒してくだつぁ〜い!
422420:03/11/02 09:07 ID:SSaxn4nJ
>>421
ですよねー。

ありがとうございました。
423リキュールニューズ ◆g6V0jYwopc :03/11/04 03:00 ID:IztLGYai
皇居が千代田プリンスホテルになったりして
424 苗場プリンス:03/11/04 03:50 ID:7v+FwnVb
一泊朝食付きで一人8000円

一見安く見えるけど、5号館のあの狭さはないよな。
都内のビジネスホテルに無理やりベット2つ置いて、形だけの椅子ふたつ。
って感じだよ。2泊したけど、げんなり。

425:03/11/04 16:38 ID:KIvLX/dz
数年前にコンサートでシングルに泊まったことがあるが
冷蔵庫無い!電話は超レトロな回転ダイヤル!
だった。
あそこだけ別世界だとオモタ。
まぁ、開業何十周年とかでカナーリ安い料金だったんだけど。

あれ以来5号館だけは避けることにした。
426列島縦断名無しさん:03/11/04 17:22 ID:q484fBii
>>425
自分は実際に行ったことはないんだけど、案内とかでみると
建物がたくさん乱立してて分かりにくそうだね。
苗場プリンスってバブルの置き土産みたいな感じ。
427列島縦断名無しさん:03/11/04 20:41 ID:pNP3JLWh
先日、新高輪プリンスに泊まりました。新という字が名前についてるわりに
建物も調度品も古いという感じでした。
新高輪プリンスになる前にもともと別の施設だったのでしょうか?
428列島縦断名無しさん:03/11/04 20:53 ID:8rfuhiFG
高輪は50年の歴史。新高輪は20年の歴史。高輪に対して相対的な意味での「新高輪」。
ま,新高輪は宿泊を「楽しむ」ホテルではないからね。
429列島縦断名無しさん:03/11/04 22:05 ID:W8JcdCIR
楽しむホテルってどこ?
430425:03/11/05 01:30 ID:7r3t8Yi0
>>426さん
>>建物がたくさん乱立してて分かりにくそうだね。
ゲレンデに向かって横一列に、2号館・3号館・4号館・5号館・6号館
と言う風に建っているので館内で迷うような分かりにくさは無いです。

2号館はカプール(一部ルームサービス可)やファミリー、スィート(ルームサービス可)向け。
3号館は家具調度品が良い。(ルームサービス可)
4号館は中心的な場所なのであらゆる施設に近くて便利。
6号館は値段もそこそこ、機能もそこそこ、まぁ、平均的。
ってな具合にあらゆる客層を取り込むためにグレード分け
もされてるのかな?と思う。

ただ、横一列に建物が配置されてるので、例えば
2号館に泊まってて、蕎麦が喰いたいなぁ なんてオモタラ
延々6号館の端まで歩いて逝かねばならん罠。
そういう不便さは確かにある。

上の客層分けでは5号館て、ビジホ並のカテゴリーってわけか。。。?
431425:03/11/05 02:15 ID:7r3t8Yi0
スミマセン、自己レスです。

苗場でビジホ?存在理由無いかも?

なら、5号館の存在って?
ワケワカメ!
432 :03/11/05 04:33 ID:Oqv2q8vt
苗場プリンス、毎年一回はとまっています。
スキー場の真ん前なのが魅力。
3,4,5,6号館は、
3号館=cityホテル並(ルームサービス可、荷物運んでくれる)
4・6号館=普通のビジホ並(ワシントンホテル程度)
5号館=上野の安ビジホ並(一泊3000円程度の)
ただ、5号館も4・6号館もあまり大差ないので、特別なことがなければ
値段の安い5号館がお勧め。 

2号館には泊まったことないけど、どの程度? 
この冬泊まってみるつもり。
433425:03/11/05 05:36 ID:7r3t8Yi0
>>432さん
2号館には合計9タイプの部屋がありますが
残念ながらAタイプしか泊まった経験がありません。
Aタイプはコーナータイプ35平米なので2人利用なら広くていい
と思います。

[長所]
・外壁側は80%くらいがガラス窓なので、特にゲレンデ側に
 面した部屋はいい。
・バスルームに洗い場がある。
・トイレが独立したスペースにある。
 (連れがトイレ使用中でもバス・洗面台を使える。)

[短所]
・4人利用の場合狭いし、ベッドが2つしか無いのであぶれた
 2人はソファーベッドになる。
・部屋数が多いので朝晩の食事時など中層階はエレベーターが
 なかなか来ない。
・ショップは近いがレストランは3号館・4号館あたりに集中して
 いるので遠い。

スィートと23階ツイン以外はルームサービス不可なのでシティホ
とビジホの中間みたいな感じでしょうか?


4・6号館も泊まったことありますが
・4号館はやや老朽化している。
・6号館はインテリア、デザインがワケワカメ?
4・6号館とも広さはまぁまぁなので「ワシントンプラザ並」かな?
434列島縦断名無しさん:03/11/06 08:54 ID:CRov/ern
(-_-;)
435列島縦断名無しさん:03/11/06 15:06 ID:LG1ZkUhg
2年位前の春、水上高原に泊まったことがあります。
中○根元総理と風呂前ですれ違った・・・。
もうちょっと早く風呂に行っていれば、裸の付き合いできたかな〜?
436列島縦断名無しさん:03/11/09 00:39 ID:P83UyPqy
品川プリンスって来客が来たときに部屋に案内してもいいのでしょうか?
大体のホテルってダメですよね。

今度仕事で品川プリンスに泊まるのですが、もしかしたら友人が
顔を見に来るかもしれないんです・・・

437列島縦断名無しさん:03/11/09 00:44 ID:FK2HYBfz
>>436
黙って入っちゃえば全然分からないと思うけど、
安全上、念のためやめとけ。
438苗場プリンス:03/11/09 09:26 ID:e1Z7hkro
って、ルームチャージできるの?
平日に一人でスキーに行きたいのだが、ホームページみると2人からが基本
のようで。
439列島縦断名無しさん:03/11/11 11:19 ID:7B6Ouze2
>>435>>436
実際、ホテル側から表だって注意はしないよ
ただし、談笑が過ぎて周りの部屋から通報されてしまった場合は
宿泊者以外の人は退室してもらうコトになるですよ
(黒服が直接乗り込んでくるので、破壊力アリ)
440列島縦断名無しさん:03/11/11 11:20 ID:7B6Ouze2
あ、>>439はあくまで品川限定の話ね
441列島縦断名無しさん:03/11/11 18:21 ID:CB3XqCF9
サンシャインシティのネット環境教えてください。
5泊するのでちょっと気がかりです。
442列島縦断名無しさん:03/11/12 18:55 ID:FTfcQXj9
プリンスホテルの宴会場で
結婚式、記念式典等を行った方の中に、
カード払いにした人はいますか?(できますか?)

ポイント厨なので、今度、幹事をするときは、
カード決済できると、とてもウマーなのですが
443列島縦断名無しさん:03/11/13 00:09 ID:sX29HZX+
赤プリに今年もクリスマスツリーが点灯してた。
去年緑の窓枠の部屋に泊まったけど夜中の12時まで延々緑色が点灯してた。
さすがに12時過ぎたら消灯したけど。
あれって上から雪が降ってるみたいになるのは夕方5時だけなの?
444列島縦断名無しさん:03/11/15 01:58 ID:tH7Oa1tD
>>438
釣りじゃないとして一応マジレスしときます。

当然ルームチャージOKでつ。

平日に一人で宿泊?
狭い、古い、でいいなら5号館にシングルもあったはず。
詳しくはさっさと苗プリへ直電汁!
445列島縦断名無しさん:03/11/15 17:39 ID:1U6eNl2Y
>>443
ニュースみました。
巨大クリスマスツリー出現って言うから、
オータニかと思ってしまった。

でもあれ客室内はまるでラブホみたいですね。
446列島縦断名無しさん:03/11/21 00:39 ID:rUoHW+qQ
本日、電話応対コンクール(仙台)全国大会にプリンスの社員が出るらしい

みんなで応援してageよう

ttp://www.jtua.or.jp/
447列島縦断名無しさん:03/11/21 03:04 ID:X62iJo41
age
448列島縦断名無しさん:03/11/23 02:05 ID:zh2n+qCk
赤坂今日マイナス200だって。。。。。。。
449列島縦断名無しさん:03/11/25 01:41 ID:h8Z/83LG
age
450列島縦断名無しさん:03/11/25 17:55 ID:iZNznJUc
ラブホの中じゃ良い方だな
451列島縦断名無しさん:03/11/27 21:14 ID:0WqtQWQZ
エージェントとかから予約はいってきてイン時いきなりKKKまたはPCカード出すのはやめてくれ。
452列島縦断名無しさん:03/11/28 03:55 ID:SOZpFfCj
スキーで初めて東山新館に泊まります。
泊まられた方、どんな感じでしょう?
453列島縦断名無しさん:03/11/28 15:48 ID:dPZN5GLk
苗場は非道いな・・・
454列島縦断名無しさん:03/11/28 18:46 ID:gc373KA2
東山新館てどこサァ?
455KKK:03/11/28 18:49 ID:NDk/Gbwk
東山新館,風呂はいいぞ!巨大な鯉もつかみ放題だ.苔で滑るなよ.池の向こうでキタキツネが見ているからね.レストランボーセジュールはかつての輝きは無いがまあこんなもんだろう.部屋のバリエーションはあまり無いが,間違ってあてられたファミリールームは,広さに唖然.
456パン食べ放題:03/11/28 23:49 ID:jLWe3KMr
金かけた宴会やコンクールでは、気の利いた料理が多い中、宿泊の夕定食は通り一遍のステーキが殆どでプアなのはどうしたことか?それに何より最近のコーヒーは何だ?社員の声を聞きたい。
457列島縦断名無しさん:03/11/29 02:17 ID:cqKr3QhB
期待しないでほしい
458列島縦断名無しさん :03/11/30 21:18 ID:lgtbJ7M7
プリンスのディナーショーの料理がマズイのは本当?
459列島縦断名無しさん:03/11/30 22:15 ID:YUxby5He
そもそもディナーショーの料理がウマイことがありえない。
みんな「ショー」目当てだし。
「ディナー」目当てで行く人はいないでしょう・・・
ここ数年ヒルトンとオークラのディナーショーに行ったが
ディナーはダメダメだね
460列島縦断名無しさん:03/12/03 01:42 ID:iZ0s1MlM
ふぅ明日から連休ズャ。うちのクリスマスPろくなもんじゃないな。
461菊華会:03/12/03 10:43 ID:dvr19a4Z
どういうふうに?
462 :03/12/03 21:45 ID:wGfJZteu
FNS歌謡祭が、新高輪プリンスホテル大宴会場「飛天」でやってる。
463列島縦断名無しさん:03/12/03 21:53 ID:OY8gfkFG
>>462
ここって
3流ホテルなのにバンケットのセールスはうまいんだね。
464列島縦断名無しさん:03/12/03 22:07 ID:Q5ATjOfC
函館の渚亭、どうよ?
465列島縦断名無しさん:03/12/03 22:49 ID:m2ujbDwt
462>FNSと東アジアサッカーとK-1の追っかけでロビー周辺は込んでた
466列島縦断名無しさん:03/12/03 23:56 ID:iZ0s1MlM
企画にロクな人いないからな。
467列島縦断名無しさん:03/12/06 01:39 ID:lyocyZJI
あげるぅ
468列島縦断名無しさん:03/12/07 15:21 ID:UXBLCfO9
東京プリンスって新たになんか建ててんの?
469列島縦断名無しさん:03/12/07 16:38 ID:5A1Ftt9A
あの〜プリンスホテルってしょせんビジホだよね?
なんでそんなにみんなビジホなんかにあつくなってるんだよ?
470列島縦断名無しさん:03/12/07 20:53 ID:nnvxP7Ye
はぁ?
熱くなってる奴なんていないけどな。
471列島縦断名無しさん:03/12/07 21:07 ID:xWa4frsT
プリンスの都市型ホテルは、世界的なチェーンで例えると
ホリディインみたいな感じ?
スターウッド系列だと中間クラス扱いのフォーポイントブランドか。
472パン食べ放題:03/12/07 22:24 ID:sKGL2uWq
都市部は体育館のような巨大な中身の薄いホテルを量産する一方で、リゾート
は野尻湖、十和田湖のような世俗を離れ一線を画する真のリゾートプチホテル、
といささか焦点がばらばらで散漫な印象。そのリゾートも最近は巨艦タイプが
増えて、嫌な予感が。きっと経営効率優先なんでしょう。
473列島縦断名無しさん :03/12/07 22:28 ID:7LYVf4gp
>>472
その癖、値段が高過ぎる
474列島縦断名無しさん:03/12/08 12:53 ID:snZf8Ybj
>>472
十和田湖ってそんな凄いの?
屈斜路湖は外観からして「リゾートマンションが失敗したのでホテルやってます」みたいな感じだし、
サービスはコンビニ以下、レストランは高いバイキングしかなくて、あとはバーでラーメン食べるか
コンビニでパンとか買うしかない。アウトドアの施設はそれなりに充実してるみたいだけど、屋内で
楽しめるのってゲーセンとカラオケくらい。露天風呂もあってそれなりに広いんだけど、建物の
屋根しか見えなくて眺望は最悪。津別峠、美幌峠に至近という好立地だからJTBの格安プランなら
たまに利用するけど、ラックじゃ絶対止まらないホテルだな。

他のリゾート系のプリンスは使ったことないし、他の泊ったプリンス系列も釧路とか沼津ホテルとか
酷いところばっかりだったから所詮プリンスはこんなもんって思ってたけど違うの?
475列島縦断名無しさん:03/12/08 17:31 ID:dsw449Zu
俺は逆にリゾート系のやつしか使ったことがないから、
都市型の酷さを全然知らない。
箱根全てと日光と万座に泊まったことがあるけど、設備が
ちょっと古い以外、接客面やその他サービス面では特に
問題ないと思う。レストランの食事も美味しいし。
日光プリンスホテルに温泉引いてくれたらいいんだけどねぇ。
476列島縦断名無しさん:03/12/09 15:01 ID:C9Mbw6nx
468>パークタワーと言う名前の建物を造ってる。
477列島縦断名無しさん:03/12/09 20:16 ID:SP3Cyhmx
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.wagercity.com/IC1H4N/
478列島縦断名無しさん:03/12/09 21:05 ID:/IOhyUC9
コクド系は風光明媚な立地のよいホテルが多い。
リゾート目的の中長期滞在の基地には向いている。
ただ、90年代以降に建った新しいものに関しては、合理化(というか簡素化)の程度は都市部のプリンス以上に進んでいる。
それから、風光明媚な地の裏の側面として辺鄙な場所が多いので、供食施設が周囲に少ない。
そんなこともあってか、レストランの価格設定がなかなか強気。
479パン食べ放題:03/12/10 00:36 ID:me5S+hhS
>475 日光、温泉考えているみたいだよ!ここは本当に飯が旨いな。つけあわせのいものグラタン、あれだけでもお代わりほしいくらい。あとオニオンパンもうまー。
480列島縦断名無しさん:03/12/11 01:38 ID:AhepTyAY
来年、初めて東山に行きます。
北海道は初めてです。
彦根、大津、万座、広島、横浜、新横浜、さくらT、幕張は有り。
481KKK:03/12/11 13:53 ID:XtN3WZ5y
伊藤氏によろしくな.絶対露天風呂から鯉を取ってはいかんよ.ボーセジュールの背の低い
眼光鋭いメートルは実はやり手の心優しいキタキツネだから,誤解しないでね.
彦根はうまかったな.しかし大津,広島,新横浜,幕張,皆同じ印象しかない.地方に
ボーセジュール,都市部はステーキ中心のファミレス化したレストラン構成は,プリンスの世を欺く
手なのか,社員よ,教えてくれ!
482列島縦断名無しさん:03/12/11 14:00 ID:P8qPhJ3i
↑彦根ってビスタのことですかい?値段はいっちょまえなので果たしてどんなものなのかと思ってましたが、あなたの書き込みを見てちょっと興味を持ちましたね。もしよければ感想を。。。
483kkk:03/12/11 23:34 ID:ITenWlhc
今も同じかわからんが、古典的なフランス料理。ソースは重たいが、最近の
イタリア料理ブームによる猫も杓子もオリーブ、とは程遠い。日光、蒲郡、京都、
と似た料理の流れを感じる。ひらめきを感じるようなものではないが、これはこれで
今時珍しいくらいまっとう。プリンスは料理に重点をおくかどうかは、ホテルの客層
でもって決めるのかな?
484482:03/12/12 14:44 ID:zp/wGeAM
たいへん参考になりました、ありがとうございました。
彦根は滋賀で一番古いプリンスですが、近江鉄道経営だし築20年以上経過でハードの見劣りがするので大丈夫かなとは思ってましたが、
ビスタに関してはそういう色眼鏡で見ないほうがいいのかもしれないですね。
485列島縦断名無しさん:03/12/12 15:36 ID:Df31Uwik
>>442
冠婚葬祭板に行けばいいのにと言いたいところだけど
式代、セゾンカードで払ったよ。
486列島縦断名無しさん:03/12/12 15:47 ID:Iw2/Xt9F
>>483
高輪プリンスホテルのフランス料理もそんな感じだった。ウマかったよ。
487kkk:03/12/12 20:55 ID:BiruhvYc
それにしてもトリアノンで朝食ビュッフェをやるようになったのは、喜ぶべきか、悲しむべきか?桂ではレアと頼むと本当にレアに焼いてくれるだけで感動する私ですた。
488482:03/12/13 00:31 ID:hs7C97+G
どうでもいいことですが、大津の和食「清水」は、京都に近いので「きよみず」と読んでしまいそうです。そして宝ヶ池は、「和食」っていう身もふたもない名前で泣けますw。
489列島縦断名無しさん:03/12/17 00:39 ID:8VxBTJo+
前に東プリの女性と出会い系で知り合ったというヤツがいたけれど、俺も先日遭遇した。
同一人物かどうか分からないけれど、結構清楚な感じでちょっとビックリした。
チャットで知り合ったその日に待ち合わせし、そのままホテルへ・・・。
さすがサービス業だなと思いました。
490列島縦断名無しさん:03/12/17 02:46 ID:dQCVN2pt
>>489
同一人物だったりして。
でもサービス業って関係あるのかな。
確かにお客様に誘われたりしても邪険には扱えなかったりもするのは確か。
お客様じゃなくてプライベートだったとしてもなんか断るってことがすごく苦手になっている。
ところでどこのセクションだったの?
491ケュナ邊ヲサメ:03/12/17 11:57 ID:AvMRJ3pL
・ユ・鬣、・ネ・ェ・ラ・キ・逾ミ。シ・イ・」セテネヌケ�、゚、ヌ、ハ、、、ホ。ゥ
ウァヘヘ。「オ、、ユ、ア、゙、キ、遉ヲ。」
492列島縦断名無しさん:03/12/18 00:33 ID:GVPZepsx
↑誰か訳してください。
493列島縦断名無しさん:03/12/20 03:45 ID:SWYtvy/a
と個人情報を収集しているのね。
494列島縦断名無しさん:03/12/20 17:24 ID:VMVzkFr7
ヨコプリは評判イイみたいだね
自分も好きだな、あそこ
18階くらいの丘の上に20階くらいの建物じゃん。
夜景とかイイ。

宴会場として使っての意見聞きたい
利用した人いない?
495列島縦断名無しさん:03/12/21 01:38 ID:TJ2E5Y3Q
柔ちゃんなんで、新高輪プリホで披露宴なんかageたんだ?
あれってビジホだよね?
一応金持ちなんだからもっといいところでageればいいのに・・・
みんな、彼女の感性を理解できるかい?
496列島縦断名無しさん:03/12/21 03:18 ID:y+EDfWJ8
>>495
ちょっと前FNS歌謡祭もあったけど、あういうのって普通の披露宴ってより
ほとんどTVのショー番組化してるから当人より局の意向が優先されるんじゃない?
で、人脈とかスポンサーとの関係とかで…裏でいろんな利害関係からんでそう。
地方の田舎ならともかく都内ならあれくらいのキャパで
もっと格上のホテルわんさかあると思う。
497やけ媚態_:03/12/21 12:17 ID:XSYLrITg
>>494 結婚式のフィナーレで黒服が一斉にカーテンを開ける。
すると目の前には臨海工場地帯の巨大な煙突群が・・・
鰻の寝床のようなメインダイニング、付帯設備の少ないパブリック、部屋はそこそこに広いが高級感のないパステル調。
中途半端は否めない。レジデンスを作るあたり、このホテルの位置づけがわかろうというもの。
西武の自社施設に対する非情なまでの戦略が意外にはっきり汲み取れる。
498  :04/01/05 06:19 ID:WIST601s
苗場プリンスの5号館に宿泊予定です。
客室から、インターネット接続できますか?

499列島縦断名無しさん:04/01/05 16:41 ID:TIyN64Xr
>>498
苗場プリンスの5号館ねぇ・・・。
できない事は無いんだが素人さんなら無理だろう。
確か電話機は回転ダイヤル式のローゼット直付けだから
モジュラーコンセントが無いはず。
3年くらい前の話だからその後改修されてたらスマソ。

ちなみに昨年友人はPHSで繋いでたが。
500列島縦断名無しさん:04/01/05 19:30 ID:jQphG+c0

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
501列島縦断名無しさん:04/01/05 22:18 ID:xFSZrA3R
あの〜質問なんですが、プリンスホテルグループって
ラックレートが1マソ切ってるビジホなんですか?
なんかあんなに跋扈跋扈建っているとビジホっぽいよね。
502列島縦断名無しさん:04/01/06 01:13 ID:NKaqWkK2
いや、都市型クアハウスとしてお使い頂いています。
旗艦ホテルである東京プリンスのタワーにも大深度の温泉を作ります。
今やタワーと温泉で会長ですら札幌だか東京だか区別がつきません。
503列島縦断名無しさん:04/01/06 20:42 ID:mjCPhfob
な〜るほど・・・
504列島縦断名無しさん:04/01/06 20:51 ID:3s6xwbQJ
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

505列島縦断名無しさん:04/01/08 13:21 ID:b8bZ9nn1
今年のパンフからラックレートが込み込みの表示になったね。これはいいことなのか悪いことなのか。。。
506列島縦断名無しさん:04/01/09 02:20 ID:vPa8BeY6
実は客として、常々プリンスの清算間違いの多さを感じていた。
スタッフも客も税サ別に慣れていない人種の集まりだからか?
いっそサービス料廃止、というのはどうか?
507列島縦断名無しさん:04/01/09 22:42 ID:OQWKgJMj
苗場の5号館って、もしや、あのボロで狭くて有名なとこかな?
508列島縦断名無しさん:04/01/12 01:09 ID:c8CUg+le
某プリのフロントに爆笑問題の背の高いほうにそっくりなヤシいるね
509列島縦断名無しさん:04/01/12 05:05 ID:d5wRYr9W
>497
ヨコプリは宴会で景観売りにしてないよ?
 いい眺めなのに
510498:04/01/12 06:50 ID:b+gWI5zp
苗場5号館泊まってきました。
部屋に入った瞬間、天井の低さ、部屋の狭さにびっくり。
あの時代遅れのシャンデリアと赤いじゅうたん・赤いソファーはなんなんだろう?
灰皿と缶ジュースのせたら一杯の丸いテーブル。
ポットも冷蔵庫もなにもない部屋。一人で入っても狭い浴槽。
2泊しましたが、正直耐えられるもんではない。

値段が倍もする4,6号館はどんな感じなんだろう?
冷蔵庫はついてるの? ネットもできる?
511499:04/01/13 02:44 ID:aJImrtEL
>>510=498
乙かれさんでした。

5号館以外にはちゃんと冷蔵庫もあるし、アナログダイヤルアップだけど
ネットも繋がります。(但しワールドカップロッジの事は知らん。)
部屋の広さも5号館を体験したならさぞかし広く見えると思う。

次回は是非、4号館や6号館だけではなく
3号館または、2号館の最上階ツインを体験してみてください。
シティホテルに近い(?)サービスも受けられます。
512列島縦断名無しさん:04/01/16 13:37 ID:oj9cZAES
大沼いってきやした。ゆったりできて時間が静かに流れます。しかし、巨大な建物、
こんな客数でやっていけるのか、心配になってきます。食事も美味しいなあ。
ごったがえすような皆が行くプリンスでなく、こういうプリンスに行ってゆっくりするのが好きです。
露天風呂に接した池の鴨、白鳥、青鷺もみんなが投げるパンを待っているよ!
おっと鯉もはらすかしていたか!
513列島縦断名無しさん:04/01/17 18:44 ID:K97U40Bs
あの〜前から気になっていたんですが、プリンスホテルグループ
ってビジネスホテルですよね?
514列島縦断名無しさん:04/01/17 19:20 ID:OJ9c0ElI
>511
朝食あの内容で¥3500はちと高い。
2泊目からコンビニからの私も貧乏性。
515列島縦断名無しさん:04/01/17 19:56 ID:/qDu20Jm
>>513
本格ビジネスとなんちゃてシティホテルとなんちゃってリゾートと本格リゾートとホテル失格に別れる。
ちなみにコクド以外のプリンスは知らん。
516列島縦断名無しさん:04/01/17 20:40 ID:K97U40Bs
>>515
レスアンガd。
ちなみに赤坂プリンスホテルはどうですか?
やけにばかでかいが、ロビーはけっこう殺風景だったような気がする。
あれはやっぱし「本格ビジネス」の部類入るわけですか?
517列島縦断名無しさん:04/01/17 22:59 ID:rCx83K3O
赤坂と東京プリンスをよく仕事で利用しますが。
個人的にはあんまり・・・・好みもあると思いますが、
友人や知人には宿泊を勧めていません。
私が当たるホテルマンが、たまたま悪いのかな。
めちゃくちゃ失礼ではないんだけど、ちょっとムムッと
思ってしまう接客態度のスタッフが結構いるんですよね。

ホテル側は「俺達、高級ホテルだぜ〜」と思っているが、
サービスなんかはそこらの安ビジネスホテルって感じ。
勘違いしまくりって印象な赤坂&東京(笑)
518列島縦断名無しさん:04/01/18 01:15 ID:6+m9OQDb
>>516
どちらかといえば、なんちゃってシティとホテル失格の中間くらいかも。
519列島縦断名無しさん:04/01/18 16:24 ID:ziTBm9sM
赤プリ・高輪プリは、外資や帝国には死んでもかなわんわな・・・
520列島縦断名無しさん:04/01/18 16:40 ID:o9dXuPLd
プリンスホテルはけっきょく御三家(オークラ、帝国、ニューオータニ)
にはかなわないね。
521 :04/01/18 18:21 ID:9Xp7fPLN
平日の苗場プリンスの稼働率40%って本当?
地方都市のビジホテ以下だよね
522列島縦断名無しさん:04/01/18 23:05 ID:ziTBm9sM
>>520
うーん
外資系>帝国>越えられない壁<オークラ=赤プリ>ニューオータニ=高輪
じゃん?
523列島縦断名無しさん:04/01/19 00:21 ID:qUynJjhT
>>521
きっと12月下旬〜3月までの土休で1年分稼ぐんだろうな。
1泊15万のロイヤルスイートルームでさえ満室になるくらいだからね。
524列島縦断名無しさん:04/01/19 16:44 ID:+2TR2wE6
>>522
それはまちがっているね。
外資系>帝国>オークラ>>ニューオータニ>赤プリ・高輪>>東急

妥当だね。
525列島縦断名無しさん:04/01/19 20:11 ID:yLO6a5iz
乏プリンスフロント女性ですが、高級ホテル(トンでもないでございます)でないこと私供スタッフ一同皆自覚しております。
逆に一部のお客様が勘違いをされていてそのようなことを求めてくるので困まっております。
526列島縦断名無しさん:04/01/19 20:12 ID:yLO6a5iz
X 困まって
O 困って

失礼致しました。
527列島縦断名無しさん:04/01/19 22:45 ID:+2TR2wE6
>>525-526
やっぱしプリンスホテルのホテルマソはDQNだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
フロントのくせに漢字もろくにかけやしねぇな
528列島縦断名無しさん:04/01/19 23:07 ID:kUMm5L5N
苗場プリンス・・・・

あそこしか、泊まったことないのでプリンスのイメージ悪いです。
高い割にサービス無し・部屋狭い・テレビ白い。

プリンスって、ワシントン以下だと思う。
正直、プリンス<<ワシントン 。
529列島縦断名無しさん:04/01/19 23:13 ID:yLO6a5iz
すみません。漢字は苦手。頭もよわく、美しさだけが取り柄。
大きなミスから小さなミスまでやらかしたことは、数知れず。
泣いて、謝って上の方々にアト処理をしていただいてます。
でも総支配人をはじめ、支配人皆様、お客様、私の笑顔には弱いのです。
ま、若いうちだけだけどそのうち辞めちゃうしね!
530列島縦断名無しさん:04/01/22 01:41 ID:Xd2890P6
つりごろつられごろ
531列島縦断名無しさん:04/01/22 17:31 ID:7vCaunYP
>>529
総支配人とやった?
532列島縦断名無しさん:04/01/23 00:43 ID:XHiSkR2r
東京プリンスと高輪の本館てロビーの雰囲気とか客室の感じが似てない?
どっちも古臭くてパッとしない。
533列島縦断名無しさん:04/01/23 20:09 ID:RubmcwL0
パッとしなくてごめんなさいね。
ハード面は、どうしようもなくて。
ソフト面もだけどね。
534列島縦断名無しさん:04/01/23 20:30 ID:XPTdjxHf
プリンスの飾らない魅力を認識してこそホテル通じゃ。
535列島縦断名無しさん:04/01/23 23:13 ID:BskQwwbW
>>534
物は言い様だな
536列島縦断名無しさん:04/01/24 01:26 ID:Ara7EEae
agu
537列島縦断名無しさん:04/01/26 00:53 ID:sKpLlpDD
agi
538 :04/01/26 20:54 ID:I0sNlcUy
東京プリンスホテルのパークタワーって、いつできるの?
539列島縦断名無しさん:04/01/31 23:06 ID:zAUnQ6Nm
確か、二千五年春、もうすぐ温泉発掘作業終了。。
540ウサギ:04/02/01 03:39 ID:nou23H2h
東京プリンスパークタワーって、プリンス系の最高級ブランドらしいよ。さくらタワー
以来、「タワー」の名のつくプリンスが増えてきたけど、札幌にはプリンス初のロイヤル
フロアもできるみたいだし、これからのプリンスは期待できそうだよ。ちなみに、
東京パークタワーは全室バリアフリーとの噂。現在の東プリはどうなるの??
541列島縦断名無しさん:04/02/01 04:16 ID:nou23H2h
その通り
542列島縦断名無しさん:04/02/01 04:17 ID:nou23H2h
わからん
543列島縦断名無しさん:04/02/01 07:10 ID:+pkfgqAS
>>541-542

どっちやねん(w
544列島縦断名無しさん:04/02/02 00:45 ID:EEJJfNbV
現東プリは一応暫くは営業を続けるということらしいけど、そのうち潰すだろうね。
プリンスイチ高級とは言え現東プリの支配人が総支配人になるってことらしいから、実際東プリとそう何も変わらないだろう。
545列島縦断名無しさん:04/02/02 17:26 ID:PnjH1wRw
じゃあラブホ化ケテー!!!
546列島縦断名無しさん:04/02/03 00:20 ID:cXdy95H8
プリンスのフラッグシップは、品川エグゼクティブタワーにケッテー?
547 :04/02/03 00:38 ID:3Jr9RPc3
「高輪プリンスホテル さくらタワー」でしょ?
548品プリまん:04/02/03 01:24 ID:5xbrROtm
>547
あんな銭の稼がないところは旗艦じゃない
549列島縦断名無しさん:04/02/03 02:38 ID:R0a+ThpW
雫石ってどうYO?
550 :04/02/03 17:14 ID:OqXbbJrd
>>548
どんな意味?
赤字?
551列島縦断名無しさん:04/02/03 23:01 ID:EaFNWxDD
mphマンセー!
552列島縦断名無しさん:04/02/04 00:29 ID:OU4MdWwx
O場って子、まだ居るの?
553列島縦断名無しさん:04/02/04 19:59 ID:URk4xUTV
>>549 体育館のような急ごしらえみえみえの建物だが、
1)坦坦麺が異常にうまい
2)当初なかった猫の額のような露天温泉が異常に快適(沸出量は少ないようだが)
554549:04/02/05 01:26 ID:fTilXiG9
>>553
ありがとうございます。
やっぱり部屋は狭いですかね?
555列島縦断名無しさん:04/02/05 04:52 ID:ZvCZFROS
セコいホテル多い・・・
556列島縦断名無しさん:04/02/05 20:06 ID:7/UORbnV
>>552
どこのホテルの人?
557列島縦断名無しさん:04/02/06 19:50 ID:b7zVDsxE
>>554 ツインBは狭い。氷はない。しかしスキー客主体で寝るだけと考えれば
これで良いかと。広めのツインAというのもあるが。ツインBを3人で使うと
窒息するかも。
558列島縦断名無しさん:04/02/08 22:08 ID:tnSD/ytw
利用するのは良いけどそこで働こうとは思わない
559列島縦断名無しさん:04/02/10 20:59 ID:6QSGewiX
東プリの子
560列島縦断名無しさん:04/02/12 01:34 ID:2hU70pjK
↑可愛い子いる?
561列島縦断名無しさん:04/02/12 10:05 ID:vpyY0ELY
六本木プリンズの話出ないけどどう?
562列島縦断名無しさん:04/02/12 12:14 ID:4R/1AbCf
>>552,>>559
何かあったの?
563列島縦断名無しさん:04/02/14 17:36 ID:VFZ3gmE+
色々あったよ♪
564列島縦断名無しさん:04/02/17 18:46 ID:jTLg+FiC
今の時代、流行らないホテルになってます。たくさん建てるのは結構だけど、社員を大事にしようよ。
565列島縦断名無しさん:04/02/17 23:23 ID:FtvTAKLM
コンプレだYO!
やばいYO!
566列島縦断名無しさん:04/02/18 00:13 ID:8mswSAFH
苗場はあす(19日)からドキュソ客があちこちに出没する思われ
ドキュソ客も冬山の賑わい?

ご愁傷さまです
デポをたっぷり預かった方がいいかも?
567列島縦断名無しさん:04/02/18 11:46 ID:kpQS3vLy
従業員は苗場館内で迷子になることはないのか?
温泉は消毒くさいが、今流行の循環式か?
従業員のレストランお勧めはどこか?
吉野家は入る予定はないのか?
568純一郎:04/02/18 14:43 ID:4wXGpuzp
さて、今日はどこのデイユースをラブホ代わりに使おうかな?
569列島縦断名無しさん:04/02/18 22:07 ID:4uzQNf4c
>>568
デイユースを使うのはご同伴の場合だけにしてくれよ。
昼間っからデリヘル呼ぶのはヤメトケ。
570列島縦断名無しさん:04/02/19 00:04 ID:vtwwZvow
>>569
なんで?
571列島縦断名無しさん:04/02/19 02:50 ID:GkSQpx+q
今週末に苗場でスキークロスとモーグルのワールドカップがあるんだって?
愛子ちゃんや多英ちゃんも出場予定とか。

ユーミンのコンサートやらワールドカップで盆と正月状態だな、苗プリ。
572列島縦断名無しさん:04/02/20 16:08 ID:C86vfuMY
>569
漏れは援助交際で使ってまつ
573列島縦断名無しさん:04/02/20 18:15 ID:jr9TH4bW
プリンスの社員様へ。 町場のバーに団体で来た時に会社の悪口言うの止めましょう。かなり最悪です。
574571:04/02/21 02:16 ID:Wtm8Bj4o
只今苗場宿泊中なり。

スタッフの客に対する対応が去年の同時期よりよくなっているのは気のせいかな?
575571:04/02/22 03:06 ID:HZ2yq3s0
苗場プリから帰ってきますた。
ワールドカップ+コンサートで館内はかなり賑わっていたな。
ドキュソ客も多かったことだろう。
上にも書いた通り確かに客の応対が良くなっていたが
残念ながら客の方のドキュソ度は例年と変わらずですた。(萎

たとえば、夜間のロビーを浴衣にスリッパでうろつく客とか
スキーロッカーのカードキーを入れたままロックしてチェックアウトする客とか
チェックアウト時刻あたりにエントランス前に放置の車とか
シャトルバスを待つ間ロビーに板やボードを無造作に置いて車座の地べたりあんとか・・・。

ま、漏れも何かしらドキュソ行為をしたかも知れんが・・・。(ゴメソ

それと、今回は、今年になって初めてプリンス系に宿泊したんだが
宿泊プランの価格はもとより、館内全て(コンビニやみやげ物店の商品も)
価格表示が「税込」ですた。
精算の時点でレジの金額を見て、一瞬、「ん?消費税は?」とオモタ。
来る4月以降の価格表示
(改正消費税法:「消費税込みの価格も併記しなければいけない」等)
に早くも対処していると思われ。
576列島縦断名無しさん:04/02/22 23:13 ID:rEtpe8wd
出会い系で知り合って、その日にさせてくれました。
577列島縦断名無しさん:04/02/26 18:01 ID:Exy8REWG
広島プリンスの中華・洋食・和食のバイキングで選択を迫られています。
万人向けには何がお勧めかどなたか教えてください。
578列島縦断名無しさん:04/02/26 18:22 ID:JyGxdDWX
>>577

三店の実物見てから決めれば??
自分は良くやります。
バイキングか単品か悩む時に並んでる料理見て決めてます。
もちろん、一言スタッフに断りをいれます。
579列島縦断名無しさん:04/02/26 18:37 ID:Exy8REWG
>>578
ありがと!でもツアーなので一ヶ月前から決めなくちゃいけなくて。
なんせ、生まれて初めて広島へ行くのでさっぱりわからなくて頼って
しまいました。
580ウサギ:04/02/28 22:17 ID:UF2R5xDB
サンシャインシティプリンス及び新宿プリンスに宿泊された方、
感想を聞かせてください。
581列島縦断名無しさん:04/02/28 23:41 ID:R+4TFWVy
サン社員はウサギ小屋そのまま。(w
典型的ビジホだな。
新宿プリンスは知らん。
582列島縦断名無しさん:04/02/29 00:56 ID:JHb4XT5h
外国人団体客が大手を振っているといえば、その雰囲気もわかろうというもの。
ただ寝る分にはいいかもしれんが、これがプリンスの原点なのか?
ただレストラン、ラウンジには時に名物メートルがいて、ホテルの実態との乖離に驚く。
駅がホテル、というのはやめたほうが・・・地方のメトロポリタンは例外的にいいが。
583列島縦断名無しさん:04/03/04 11:48 ID:UBen2o9b
今年も苗場のピザ屋にバケモノみたいな女はいるのだろうか?
584ウサギ:04/03/04 23:19 ID:k1KqF19l
野尻湖プリンスって、ひとりで泊まることできるんでしょうか。泊まりたい
のですが、場所が場所だけに誰も行ってくれません。シングルルームがない
みたいなので、ツインルームでシングルユースできないでしょうか。
誰か教えてください。
585WV ◆gMrTJRCWV. :04/03/05 02:09 ID:b8/7ziee
昨夏8/9に、連れと新横浜に泊まりました。
携帯電話予約限定プランで予約しましたが、激安でした。!!
(今は1室2名シングルで、9000円)
ウロ覚えですが、1室2名で6500〜7500円?だった様な気が・・・
景色的には余り(・∀・)イイ!場所ではなかったですが、
眼下に新幹線、遠方には富士山と横浜国際競技場が見えました。
(でも夜景は良かったです。)
ちなみにカード掲示は有りませんでした。前払いでしたが・・・
お気に入りのホテルの一つとなりました。
ちゃんと利用明細も頂きますた。
586列島縦断名無しさん:04/03/05 19:18 ID:6MqQgRIl
>>584 野尻湖とはお目が高い。1人でも行きなさい。付帯設備の全く無い大人の空間が貴方を待っている。
ラックレートはプリンスの常で異常に高いのでホテルに一人用のパックがあるか聞いてください。
いまどきのリゾートには無い落ち着いた雰囲気を楽しめます。絶頂期の料理を知る者には、今の料理には一抹の寂しさを禁じえないが。
587列島縦断名無しさん:04/03/05 23:15 ID:nOK/ARPJ
堤氏は宿泊する時は、どこのプリンスが多いんだろうか?
588列島縦断名無しさん :04/03/06 22:15 ID:zINdd9KD
>>587
箱根では?
589列島縦断名無しさん:04/03/06 23:32 ID:T5EEz3iQ
>>587
お忍びで全国泊まりまくって、チェックしまくってるとか聞きましたが
その割りには安リゾート系は駄目ですね。チェック入ってないということかな?
590列島縦断名無しさん:04/03/06 23:45 ID:fG3K2ERN
志賀の東館も以前よりサービスレベルが落ちたと思う。
591列島縦断名無しさん:04/03/09 15:29 ID:rcoewCoQ
そもそもサービス云々のチェーンではないような。
それでもなんか行きたくなるのは、毒気にあてられたせいか?
各地のメインダイニングも最大公約数的な料理しか出さないし、
朝食にいたっては出来合いの惣菜が多そうだし。コーヒーもリキッドにお湯入れるタイプが増えてるし。
そういう客層しか相手にしていないということか?
592列島縦断名無しさん:04/03/09 16:22 ID:EgsHQg9r
>>589
あんなにマスコミに露出しててお忍びも何もないでしょ
イパーン人の私でも分かるぞ
593列島縦断名無しさん:04/03/09 20:31 ID:hFEn+B4M
>>591
そういう客層にしか相手にされてない。
594列島縦断名無しさん:04/03/10 20:07 ID:Cbq/QAOL
どっちがDQNなのでしょうか?
595列島縦断名無しさん:04/03/11 01:25 ID:ISaS+ptQ
にわとりが先かたまごが先か・・・。以下ry
596列島縦断名無しさん:04/03/11 10:40 ID:dvPIElSp
清二氏は意外とよく見かけるが、義明氏はあまり見たことがない。
本当に現場視察をしているのかな?偉そうな高輪のシェフソムリエは全国行脚しているようだが。
597NASAしさん:04/03/11 15:21 ID:dWKVD1OG
所詮プリンス。
598列島縦断名無しさん:04/03/11 22:25 ID:xdXTSrXc
>>596
清二氏は西武デパート、西友などセゾン系の社長だった人で

国土計画、西武鉄道、プリンスホテルのグループとは
全然関係ない人ですよ。
599列島縦断名無しさん:04/03/11 23:05 ID:31PtLUZE
>>598
そういえば、あの西洋銀座は昔清二氏のホテルだったんだよな。
パンパシもそうだっけ?
600列島縦断名無しさん:04/03/12 12:07 ID:ia1Gnke9
西洋銀座のスウィートは凄く豪華ダゼ。
プリンスとかとは格が違うょ。
601列島縦断名無しさん:04/03/12 22:14 ID:E4upgg8K
>>600
格?それはお金になるの??
金になんなきゃね。いくら豪華でも・・・
602列島縦断名無しさん:04/03/14 16:35 ID:g6cmYJdP
今日の朝、新高輪プリンスホテル東京タワー向き部屋にて

寝起きにちょっと窓を開けて高輪プリンスの窓をふと見たら
















裸のおっちゃん?(多分、胸がぺったんこに見えたので)が仁王立ち。
かなりドキっとした。
女の人だったらハァハァだったが、にしてもあそこで夜の営みが行われていたと
思うと・・・はぁ・・・
603ウサギ:04/03/15 23:48 ID:ovhy7CFu
高輪エリアのプリンスのなかで、皆さんはどのホテルがいいですか?
わたくしは、あの中で一番古い高輪プリンスが好きです。
正直言って、あまり期待せずに泊まったのですが、スタッフの対応もよく、
部屋もしっとりと落ち着く雰囲気でした。ただ、エレベーターのボタンを
押すときは、静電気でちょっと手が痛かったですが・・・。
また、庭園側の客室からは、さくらタワー、新高輪、品川の各プリンスが
眺められ、特に夜は綺麗です。プリンスファンにはたまらない景色です。
604列島縦断名無しさん:04/03/17 00:08 ID:RtbhZlr/
高輪ねえ。飯の不味さとスタッフの少なさには閉口したが。
暗いくらいに落ち着いた雰囲気ではあるが。
トリアノンも朝食ビュッフェやるくらいに格下げとなったが、その内容たるや!
よくもまあ暴動がおきないものだ。
605ウサギ:04/03/17 23:27 ID:lZ7GVZX0
他のホテルと比べて、プリンスホテルの食事ってどうなんでしょうか?
606列島縦断名無しさん:04/03/18 00:37 ID:rTXpP5a2
96年プリンスホテル入社の人いませんか?
もう辞めたけど、その年入社の女性を探してます。
607列島縦断名無しさん:04/03/20 23:45 ID:mq75dZ5f
西武グループの株主券持ってるんだけど株主券使うのと使うのとプリンスのホームページからパックを直接予約するとではどつち安くあがるかな
ちなみに万座プリンスに五月に行こうと思ってんだけど詳しい方食事とか色々教えてください
あと新宿プリンスのホテルマンはあほだな、喫茶じゃアイスレモンティのアイスとホットを間違えるし、レジャーカタログが消費税込みで350
だということも知らないで後から追いかけてきて消費税分とろうとするし、
608列島縦断名無しさん:04/03/22 00:05 ID:y31h6Bo/
えっ!レジャーカタログを買う人なんているんでっか?
609懺悔:04/03/22 01:12 ID:ybMuZW0V
レジャーカタログって
プリンス系の全国の施設の詳細が載ってる
客室に置いてある文庫本くらいの大きさの
分厚い本の事?

あれって、もしかして客室の備品だったの?

数年前に「無断で永久借用」してしまいました。
ゴメンナサイ。
610列島縦断名無しさん:04/03/22 02:48 ID:AFeQ5tku
>>609
確か、お求めの方は売店へって紙が一緒にあったような。
611ウサギ:04/03/23 22:42 ID:uTwL/hs+
レジャーカタログはプリンス好きの人なら持ってる人多いのではないでしょうか。
ホテルに行くと各プリンスのパンフレットがズラっと並んでますが、それをもら
うよりレジャーカタログの方が一冊にまとまってて便利です。また、それがあれば、
間違って西武系以外のプリンスホテルに泊まってしまうこともありません(逆に、
西武系ホテルには泊まりたくない人にも役立ちます)。毎年改訂されており、
季節営業の施設の営業期間なども細かく記載されているので、愛用(愛読?)
してます。
612列島縦断名無しさん:04/03/24 01:25 ID:Aaui2fl/
東京プリンスとか六本木プリンスとか赤坂プリンスの客室には外国人向けの
英文のレジャーカタログ(日本語版よりも薄いヤツ)が客室に置いてあるよね。
ところで去年の4月頃高輪泊まったら桜祭りとかやってて中庭みたいな場所
で夜の8時ごろまでカッポレ踊ってたぞ。
高輪って緑に囲まれてるし窓開からチョット窓開けたかったんだけどカッポ
レのお囃子がスゲエうるさくてしょうがないから窓閉めた。








613プリンス大好きだった:04/03/25 11:38 ID:RS97QgQY
万座プリンスの南館浴場で下着の盗難に遭いました。恥しかったので、届けないで帰宅しましたが、プリンスホテルは大好きだし万座にはまた行きたいので、浴場の入口に防犯カメラを設置してもらえればと思って電話しました。
そしたら、いきなり「警備員を配置してますし、間違えて着ていかれるお客様もありますから」と冷たい対応。別にお詫びを言って欲しい訳ではなかったけれど、ちゃんと話を聞いてもらえないのが悲しかった。
第一下着は見えないようにちゃんと下積みにしますよ。そのほかの衣服をめくって下着だけ持っていくのを普通は「間違えて」とは言わないんじゃありませんか。
万座の南館はフロントからかなり遠いし、警備員だって24時間張り付いている訳にはいかないでしょう。
大好きなプリンスホテルだから少しでも気持ちよく泊りたい、だからいろいろ提案する客もいるってこと分かって欲しかったです。
614列島縦断名無しさん:04/03/25 16:05 ID:5mXsG+v8
南館大浴場前の貴重品ロッカーには、ダミーかわからんけど監視カメラがありますが。
不特定多数が来るところだからねえ。しかし私は盗難にあったことがありませんでした。
支配人の佐藤氏に直接手紙を送ったらどうでしょうか?なかなか朴訥でいい人です。
615列島縦断名無しさん:04/03/27 01:31 ID:pfHPfFMI
万座はね。
最近日帰り客を大量に入れるようになって、特に周辺に食堂があまり
ないこともあって、やたら食事や食事と入浴だけの外来者が多いからね。

バブル前、バブルの頃は、日帰りなんか受け付けなくて
静かな良いリゾートだったんだけどね。
もっともその頃は宿泊料もすごく高かった。

南館新築による増室、そしてバブルはじけて、
宿泊料が下がって、気楽に泊まれるように
なった変わりに落着きがなくなったね。
一長一短で難しい。
616607:04/03/27 08:05 ID:NXNxeFAb
615さんありがとうございます。もうひとつ嬬恋はいかがですか
617列島縦断名無しさん:04/03/27 12:41 ID:27lKj1Se
有名なところのサテライトははずれなし、といったところ。部屋はコンパクトながら使い勝手よし。
ようやくできた温泉はなんとなく消毒くさい。レストランは山荘風で雰囲気あるが、繁忙期はクラブハウスでバイキング。
内容はそう悪くはない。へそ曲りの私としては好きですが。
ただ周囲は本当に何もなし。スキーとゴルフくらい。だからこそ本当にゆっくりできるのだが。
618列島縦断名無しさん:04/03/27 13:52 ID:fl+9MqjM
元プリンスホテル勤務。
昭島市松原町出身のスズ○メグ○さんの連絡先を探しています。
誰か実家の住所を教えてくれませんか。

教えてくれた人には、今の在籍店と源氏名教えます。
身長167cm、B90(D)
619607:04/03/28 08:45 ID:fh6d3p0F
617さん丁寧な説明ありがとうございました。大変に参考になりました。家族連れでいくのと
和室に泊まりたいのとレストランの多さで万座にします。嬬恋はまた別の機会にします。車で行くので場所的にはどちらでもいいのですが
620列島縦断名無しさん:04/04/01 19:41 ID:aSkOZAe+
621列島縦断名無しさん:04/04/05 23:31 ID:8uij52/B
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・
622ウサギ:04/04/07 23:26 ID:LptJk0LH
もしわかる方おりましたら教えていただきたいのですが、10年くらい前に
バスツアーで嬬恋に行ったとき、宿泊したホテルの名前が「嬬恋高原ホテル」で、
プリンス系だったんです。(なぜなら、客室内の様々な物に「PRINCE HOTELS」
と書いてありました。)たぶん、当時は嬬恋プリンスはなかったと思うのですが、
嬬恋高原ホテルの生まれ変わりが嬬恋プリンスなのでしょうか。
くだらない質問で恐縮ですが、どうしても知りたいんです。
わかる方、ぜひ教えてください。
623正ちゃん:04/04/09 08:52 ID:MuAzs+GR
622さん、1995.4.21に変更になっております。
プリンスホテルと名乗っても良い施設になったのでしょう。
ちなみに、わたくしはまだ宿泊しておりませんが。
申し遅れましたが、今回初参加でーす。皆様よろしく。
歴史と施設にはもっぱら強うございます。

624列島縦断名無しさん:04/04/09 20:08 ID:JOW1UPMs
ホテル大箱根のように、そばにプリンスがありながらプリンスよりグレードの高い
ホテルもある。よくわからん会社だ。
625列島縦断名無しさん:04/04/09 21:03 ID:NvfC0hcN
プリンスを名乗れる位に堕落した、と考えるのが由
626列島縦断名無しさん:04/04/10 12:00 ID:3bISkDqO
すいません、プリンスホテルが経営を辞めたホテルってどんなところがあるのでしょうか?
(他会社に譲渡したとか、廃業したとか・・・)

627列島縦断名無しさん:04/04/10 16:23 ID:TykjRzg0
子供の時、プールに行った、麻布プリンスホテルって、
今のフィンランド大使館と料亭有栖川清水の土地かな。
プリンスの前は、藤ホテルと呼ばれていた。あのあたりは富士見町で、
その前は、藤田邸だ。いったいこの藤田とは誰だ。藤田男爵と関係あるのかな。
あの土地はかなり広大だから、普通のひとじゃないと思う。
628列島縦断名無しさん :04/04/10 22:42 ID:fi0dZzoc
>>626
羽田プリンスと守口プリンス
629列島縦断名無しさん:04/04/11 00:07 ID:xEPfVOVm
626妙高パインバレープリンス
630列島縦断名無しさん:04/04/11 02:06 ID:G3K36VbF
守口と妙高はもともと松下(電産の系統ね。)との
共同経営みたいな感じで、他のプリンスとは常に一線を画してましたね。

国土の宿泊プランなんかでもいつも対象外でしたし

最近、松下100%の経営になったみたいです。
631?3???a?L?n:04/04/11 10:46 ID:60eFprOO
626さん
箱根土地、西武鉄道、コクド系は多くの宿泊施設を展開していました。
営業を止めた施設もかなりあります。分かる範囲で。
転売などで営業を止めた施設
 白金迎賓館(現東京都庭園美術館)、グリーンホテル(本郷 宅地造成)
 旅館細川(品川 宅地造成)、旅館細川(目白 宅地造成)
 旅館松平(四谷 宅地造成)、七里ガ浜ホテル(現七里ガ浜高等学校)
 羽田プリンスホテル(現羽田東急ホテル 本館横の2階建て)
 箱根芦ノ湖ホテル(現アカデミーハウス)、伊豆野(修善寺)
契約終了に伴う名称変更
 成田プリンスホテル(〜1989.5.31 現ホテル日航ウインズ成田)
 守口プリンスホテル(〜2002.12.31 現守口ロイヤルパインズホテル)
 妙高パインバレープリンスホテル(〜2000.3.31 現妙高パインバレーロイヤルパインズホテル)
 ゴールドコーストプリンスホテル(〜2000.3.31現ANAホテルゴールドコースト)
 クラウンプリンスホテルペナン(現THE CRAWN JEWEL,PENANG)
転売はしていないが営業を止めた施設
 観翠楼(千ガ滝 1994.12取り壊し)、グリーンホテル(千が滝 1997.3取り壊し)
 南軽井沢高原寮(軽井沢)、大観楼(のち 南軽井沢ホテル)、押立山ホテル(押立山頂)
 南軽井沢アパート(南軽井沢競馬場となり)、駒ヶ岳ホテル(箱根)、神山ホテル(箱根)
 仙石高原ホテル(仙石原)、富士見楼(?)、高原寮(南軽井沢)、プリンスホテル(千が滝)
 麻布プリンスホテル(現フインランド大使館、有栖川清水)
 伊豆ホテル(〜1993.8.31 現プリンスベーカリー)
 志賀坂ロッジ、正丸荘(現正丸峠ガーデンハウス)、 近江プラザホテル(〜2001.12.9 現クレッセ彦根 量販店)
 フローティングホテルスカンジナビア(〜1999 現飲食営業のみ)、大槌ホテル(〜1997.11.30)
 奥浜名湖ホテル(〜2003.8.31)
分かる範囲で書上げましたが、間違いなど、ご指摘下さい。流石のコクドグループもホテル経営、実はたいへんなんですね〜。 
 

632正ちゃん:04/04/11 10:48 ID:60eFprOO
631は正ちゃんでした。ひどうに化けました。
633列島縦断名無しさん:04/04/11 21:23 ID:uVVweKDX
>>631
スカンジナビア泊まったことあります。
船の入り口にレオカラーのカートが迎えにきてくれました。

さすがに船なので、客室の使い勝手はイマイチで
潮の満ち干で多少傾くのか、洗面所の陰に溜まっていた水が
朝出てきたりして

レストランはなかなかいい雰囲気でした。ただ伊豆にあって
温泉が無いのはかなりウイークポイントですね。

やはりホテルに限らず、伊豆箱根地区は観光施設の
閉鎖、サービスの削減など
さすがのコクド、西武、伊豆箱根鉄道も
バブル崩壊後は大苦戦みたいですね。
634正ちゃん:04/04/12 13:51 ID:AGYApg5C
列島縦断名無しさん
スカンジナビアにお泊まりとは、流石。
そうですよね、レストランの雰囲気、船旅の醍醐味たっぷり。
夕食時に、ネームカード付きのリザーブ席には、およよ!
スモーガスボードの料理も、サービスも満点でしたのにね。
あの、フロントのお姉様はまだいらっしゃいますか?
 

635列島縦断名無しさん:04/04/12 18:33 ID:izuCU9l6
メインダイニングで食べていても、部屋で寝ていても揺れていて、それは風情があった。
連泊でビュッフェを食べたこともあるが、なかなかの内容だった。うーん、今は昔か?
松崎のよく気が利くメートルも、どこぞのドライブインに行ったようだし。
レジャー産業もなかなか大変ですな。
636駅前:04/04/12 19:29 ID:EmtEUCm5

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
.      | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
 nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
 | _,.つ \____ _____________
 l |          ∨
 \ヽ      ________
   l |     / 石垣名物. /j
  //   / .自作自演  /  .l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l    | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |      | 決めた決めた〜
  \ヽ_| ヽ_l/   . ヽl_/ |  (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
    ` −| / ヽ    / ヽ |   i  ヽ i   | 居座るぜ〜〜っ!
      | | @ | ___|@ | |   l  / /   \________
      | ヽ_ノ |  | ヽ.ノ |  /  / /
      |    |.____|    .|/  / /
        ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄  /  i
        | |   |  |   しl_JJ
        / /    \ヽ、
637列島縦断名無しさん:04/04/17 20:18 ID:hQgRQzym
秩父と川越は観光地なのにプリンス無くて、なんで飯能にはあるのだ
638列島縦断名無しさん:04/04/17 21:07 ID:v8lFUfaX
>>637 川越はプリンスホテルありますよ。
639正ちゃん:04/04/17 21:22 ID:02FkmmsY
637さん
秩父にプリンス作って下さいよ。
あなたの思うようにすれば良いのですよ!
640列島縦断名無しさん:04/04/19 10:46 ID:6b4qRxbJ
コテージが2ヶ所、プリンスとは名乗らないが長瀞に風情のあるホテルが一ヶ所。
641列島縦断名無しさん:04/04/19 15:48 ID:cyqro001
秩父にはプリンスっつーラブホがある
642列島縦断名無しさん:04/04/19 16:34 ID:SGRjHCs/
高遠さん、今井さんご家族の御用達のホテルとして
今後、人気を集めそうですね。
643?3???a´?n:04/04/19 18:45 ID:MFcHLFDz
秩父なーんて、恐れ多くて使えない名前なんですかね。
だって、宮様においでだし。
 
西武長瀞ホテルは、以前レストランだけの施設でした。
桜並木の向かいは以前水耕菜園。
現在は花工場や長瀞イチゴランドにナッチョリますね
花工場で育てた花はどこへいくのでしょうか。
桜は終わりましたか。

644正ちゃん:04/04/19 19:03 ID:MFcHLFDz
沼津ホテルのレストランスカンジナビアが、夕食営業を止めました。
あの美味しかった食事ができなくなりました。
645正ちゃん:04/04/20 11:43 ID:eYHdoZMO
品川に建設中の建物は、どのような施設になるのでしょうか。
水族館とか書いてあるのですが。
646列島縦断名無しさん:04/04/20 12:37 ID:2QH5e+Gc
>>645
水族館と室内ジェットコースターらしいよ
ジョイポリスでも入るのかな?
647正ちゃん:04/04/20 19:53 ID:pvFo2Uoo
ジェットコースターとは。
これは室内なんでしょうか。
西武園にあるようなものですかね。
うううううん!もっとひえ〜〜てなもんどえすかね。
品川発高輪経由、芝の新しいパークタワー行きだったりして。
台湾剣湖山プリンスのダイビングコースターG5のように、
ゴゴゴゴ〜〜モグラみたいだったりして。
648列島縦断名無しさん:04/04/20 23:08 ID:cv1LMO1M
なんか伊豆箱根方面ぼろぼろですね。

湯河原峠のドライブインに
ビアンカというプリンスが直にやっていたレストランがあって
スパゲティやカレー、牛丼など、多少高めながらおいしいものが食べられました。

価格が高いから客が入らないと判断したのか
いつのまにかプリンスが撤退、西武系ながらその辺にいくらでもある
観光地レストランに
安いけど味もイマイチ

この路線も駄目ということで、今は自販機スナックコーナーに
ちゃんとしたスパゲティーやらおいしいものが食べられた
あの頃がなつかしい。

自販機のカップめんなんて
もう寄らない。
649正ちゃん:04/04/21 08:38 ID:ypc7nbKk
大好きな箱根が元気がないのはほんと辛い。
新婚旅行でハニーな時を過ごしたところだからね。

根本的には、小田急系と100%自由に乗り降り出来る切符を一刻も早く出してほしい
車社会と言ってもまだまだそうでない旅行客が多いのですから。
 
多分、企画をしている人は、元気なぶいぶい車でお出かけする人なんでしょう。
もう少しゆったりと、あの素晴らしい景色を楽しめるようにお願い!します
西武側はそうでもないのですが、小田急側はまだまだバリアフリーに対して
認識が甘いように思います。




650列島縦断名無しさん:04/04/22 01:31 ID:A9gDnjir
箱根登山けちで有名な会社だからね。
651列島縦断名無しさん:04/04/22 01:59 ID:7belAqIw
菊華会の会員です。
そうです、横浜プリンスで結婚式を挙げて自動的に会員になりました。
しかし、そのカードを利用することはまずありません。
なぜならプリンスホテルのレストランも、ホテルもあまり興味ないからです。
たまに夜景を見に、赤プリのブルーガーデニア、新横のトップ・オブ・ヨコハマを利用するくらい。
以前は箱根や下田、苗場、軽井沢プリンスを利用してたけど、最近は全く。
だって、プリンスホテルつまらないんだもの。
どこのプリンスも個性なくて、調度品も外資のような重厚なものは全くなし。
結婚記念日の前になると、菊華会から案内がくるけど、それも一度しか行かなかった。
いつも、自分たちで好きなレストランを予約してアレンジしてます。
私は横浜出身だけど、横浜、東京ならば、幾らでも他にステキなホテル、レストランありますから。
そういえば、数年後ペニンシュラやオリエンタルとか、他にも外資のホテルが
次々建つそうですね。楽しみ楽しみ。
652列島縦断名無しさん:04/04/22 08:50 ID:P/68AaKZ
>調度品も外資のような重厚なものは
 終わってるな
653正ちゃん:04/04/22 17:23 ID:MiBSysev
そうそう、外資系相当気張ってるけど、ううううん。
ちゃんとやっていけるの?
関西で言えば、こてこてのごてごて。
これでもか、これでもかと思うくらい、色んな備品の数々。
一泊くらいで、必要なんでしょうか。

それよりも、必要最低限のものがあって、値ごろ感だったらGOOD。
いよいよプリンスの本番!
だって、プリンスの歯ブラシは、市販のものよりダントツ良いんでしょ。
654列島縦断名無しさん:04/04/22 17:37 ID:iLHF7m/2
見解の相違でしょ
>>653のような貧乏性で心にゆとりのない人間はホテルライフという時間の過ごし方が無縁なんでしょ
ホテルは値段が全て、無駄に見えるものに金払うくらいなら、省いて安くしろというタイプ
いわば、ビジネスホテルで十分なんだろう。
事実、プリンスはそのレベルだしね。
それと、ホテルの上品な調度品と、関西の「ごてごて」を一緒にしちゃうあたりが
なんとも>653の普段のセンス疑うわな。こういう人間にはホテルに限らず、何でも与えときゃいんだよな。
655列島縦断名無しさん:04/04/23 02:47 ID:AOcgoh1U
>>653は、調度品とアメニティーを一緒にしてるんじゃないの?
それか調度品の価値がわからないとか?
何で調度品の話をしてて、歯ブラシの話になるのか意味不明。
アメニティーグッズと勘違いしてそう。
656列島縦断名無しさん:04/04/24 01:38 ID:ropHfPrs
調度品,備品,アメニティ,それぞれをそれなりに使いこなせないと
ホテルライフは満喫できないと思う。
657656:04/04/24 01:42 ID:ropHfPrs
あ、誤解しないでね。
プリンスに泊まったらそれなりのホテルライフを。
外資に泊まったら外資なりのホテルライフを満喫ってことでつ。
658列島縦断名無しさん:04/04/25 01:27 ID:k0ZS1pC5
プリンスは何処も立地が最高に良いじゃん
それなのに建物が簡素だから値段が安くて泊まり易い
調度品がどうとか抜かしてる奴は何故にプリンスに泊まるのか不思議だ
っつーかあの立地で調度品も高級な物使われたら、高くて泊まれんようになるな
659列島縦断名無しさん:04/04/25 03:15 ID:IhA7qYrz
>>658
それは、おまえだけ
660正ちゃん:04/04/25 09:49 ID:oCZLiFTp
田沢湖へ行きたいのですが詳しいこと教えて下さい

メインダイニングは何階にありますか
お勧めのメニューはありますか
二食付きのパックだったら何が出ますか
661列島縦断名無しさん:04/04/25 23:26 ID:iNjK/Cyu
メンダイは一階。猫の額のような玄関から入り、フロントを左に見て、右に曲がるとラウンジ。
ここを左に曲がると広々としたメンダイ。昔のグランドメニューはひっそりとした山間にある割には凄かった。
鴨、フォアグラ、三梨牛。しかし一体オーダーした人はいるんだろうか?そうして定番のステーキと黄金鰈のグリルとなり
ありきたりとなってしまった。稲庭饂飩でも食べたほうが?本当はとても雰囲気のいい大人の隠れ家なんだが。
662列島縦断名無しさん:04/04/26 13:02 ID:nDcLRGnx
全国プリンスホテル宿泊割引券というのを手に入れたんだけど、
これって正規の値段からの20%〜30%引きって意味なんですよね。
今見た限りネットに出ている価格(割引後価格)のほうが安いんで、
使い道がなくて困ってます。

実際、”ネットに出ている価格>正規料金の30%引き”
になるような料金体系のプリンスってどこかにあるんでしょうか?
詳しい方教えてください。
663列島縦断名無しさん:04/04/26 22:41 ID:agYD0fqt
>>662
基本的に殆どなし。ごく例外としてどピーク時にネット割やプラン割が売切れたり
値段設定がなかったときに使えるかなぁ、って程度。そんな訳でオクでもタダ同然でやすーく取引されてる。
あ、休前日の三養荘はややお得かも。
664正ちゃん:04/04/27 19:34 ID:D8XcX4wn
泊まったプリンスでは無かったのですが
クレジットカードがルームキーとなる
ホテルはありますか
665列島縦断名無しさん:04/04/28 01:23 ID:CT0eNnSP
所詮プリンスはプリンス
ダイエーが三越や高島屋になれないのと同じ
客層も品揃えも違います
666列島縦断名無しさん:04/04/28 19:04 ID:tnKLb5+e
最大公約数的な最も数を稼げる客層と客単価から、極めて綿密な計算をしたように思える
ふしがある。儲けるためにあえてこういう戦略にして、まんまと客がそれにのせられているだけだろ。
武士はくわねど、じゃ商売はだめなんだよ、負け犬君!
667列島縦断名無しさん:04/04/28 19:46 ID:IHObvD4z
今じゃダイエーが負け犬なわけだが。(w
668列島縦断名無しさん:04/04/28 21:09 ID:pwUoBA3V
ダイエー何とかして欲しいね 日本のお荷物的存在
669列島縦断名無しさん:04/04/29 09:34 ID:5P2VJT6P
三越や高島屋のゴールドカード、プラチナカードは顧客の証。
外商扱いになるから、自分専用の担当者もつく。
ダイエーカード持ってても、単なるただのカード会員の一人に過ぎない。いわゆる自称顧客
ただ、ダイエーの顧客と言われて嬉しいかどうか疑問だけど。
つまり、プリンスカード持ってても、まんまとプリンスの会員数を増やす戦略にかかってるだけで
顧客としての扱いは特になし。かたや、一流ホテルの顧客になると、その他との扱いはハッキリ違う。
顧客の細かい情報をホテル側もホテルマンもキチンと抑えて、顧客としての満足度を十二分に発揮します。
昔、ダイエーの中内氏が、高島屋を買収しようとして失敗した事があるけれど、
やはりどんなに事業展開しても、喉から手が出るほど欲しいものは「格」なんだろうね。
「格」だけは、長い歴史と信用、そして名声と地位が認められないと手にできないからね。
アメリカが日本の皇室を羨ましがるのと似てると感じた。
670列島縦断名無しさん:04/04/29 20:56 ID:m84nktNf
せこいようですが、スキーパックでマイレージがつかないプリンスが増えたようで
残念です。
671正ちゃん:04/05/01 09:33 ID:ncuixOqq
品川のメインバンケットホールの9つの部屋が、
大雪、岩木、浅間、立山、富士、伊吹、大山、石槌、霧島
となっていますが、今までプリンスの場合、自社の施設がある
地名を使っていましたが、どうしてなのでしょうか。


672列島縦断名無しさん:04/05/01 11:15 ID:NKDydhCd
671>品川は新館の宴会場でプリンスホテルのある地名15使っちゃってるから9つ出すのが難しかったんではないんですかねぇ?
673列島縦断名無しさん:04/05/02 16:49 ID:vMdbKsEY
>671
メインバンケットは山の名前、新館宴会場は地名と区別したほうがわかりやすいから。
両方地名だと従業員でも間違える可能性があります。

なにせ、馬鹿ばっかりだからね
674列島縦断名無しさん:04/05/05 21:05 ID:Zjspo+/l
馬鹿をおだてて安く使うのは、ペテン企業の鉄則です。
西武の顔である箱根だって、目も当てられない状態。山の狸でも使ったほうがいいんじゃない?
675列島縦断名無しさん:04/05/07 14:14 ID:x8ZV24AN
>馬鹿をおだてて安く使うのは、ペテン企業の鉄則です。

トヨタも?
676列島縦断名無しさん:04/05/07 17:56 ID:48gMK3Wq
意味不明
677ライナ:04/05/11 00:05 ID:r1100d2X
皆さんが利用したプリンスホテルの中で、どのホテルが満足度が高かったですか?
接客態度、サービス、立地、設備等あらゆる点から教えてください。
ちなみに私は、下田のフロントの方の接客の姿勢、態度が満足度高いです。
受け答えははっきりしており、到着時には部屋タイプの確認、館内案内、
施設の利用時間の案内を丁寧にしていただき、そして当たり前のように、
その方が荷物を部屋まで運んでくれました。
マニュアル通り、もしくは当たり前に思われるかもしれませんが、
これらがきちんとできているホテルはあまり多くないように思います。
678プリッ:04/05/13 02:56 ID:8tAZCGfU
札幌の新館(タワー)に泊まった人!どうでしたか?レストランのみの情報でもいいので、教えてください。一度行きたいんですが、高そうで…。
679列島縦断名無しさん:04/05/13 04:43 ID:5Ehums29
基本的に期待しすぎないほうがいいと思う。
札幌は利用したことないけれど、他のプリンスなら多数レストランも宿泊も利用してる。
でも、どこも食事もサービスも感動するものは得られなかった。
そのレストランからの展望等、付加価値に惹かれて利用するならば、
それらにお金を払ってると思うようにすればいいと思う。
680列島縦断名無しさん:04/05/16 01:03 ID:VwJiTDU7
来年から東プリのパークタワーで働くよ。
プリンスの中で一番高級だけあって、施設は他のプリンスに比べて
かなりこだわっていると思う。
まぁこれから進出する外資系ホテルに潰されなきゃいいけどw
681列島縦断名無しさん:04/05/16 22:05 ID:n+i56aPX
大丈夫だ、プリンスファンは高級でないのに、なんか胡散臭さがあるのに、その
影の部分に惹かれて、呪縛から逃れることが出来ないから。
先日15日の東京プリンスのバンケットに行ってきたが、寿司、肉料理グリル盛り合わせ、
天麩羅、クレームブリュレと、煤けたハードの割には立派な内容で感動した。8日のニューオータニ
のバンケットよりよっぽど立派だった。単に客単価が高かったためかもしれんが。
682列島縦断名無しさん:04/05/16 23:05 ID:6+97VvS+
客単価が違うなら、比較にならない。
こと料理に関しては・・・
683列島縦断名無しさん:04/05/17 01:46 ID:BO6sFw9u
オータニのバンケット利用したことある、2.3回だけ。
プリンスに比べると絨毯もふかふかしてるし、シャンデリアや壁のデザインなど
どれもプリンスより重厚間あると思う。バンケットの外の廊下やラウンジの雰囲気も違う。
ただ料理に関しては確かに予算によって違いは出るかもね。でも、オータニのレストランのサービスは
それなりに満足できる場合が多い。レストランに入る前から、クロークの人が我々のコートや荷物を心配してくれたり、
出る際もコートを着せてくれたり。そういう細やかなサービスがプリンスではないんだよね。
それとレストランでも、いかにもバイトっぽい人は見かけない。どの人も社員なのか、社員風なのか、
サービスの訓練を受けてる感を受ける。ただ、バンケットで一番感動したのは、やっぱ帝国ホテルかな。
とにかく絨毯がフカフカ。結婚式の時の食事も普通は期待してないんだけれど、メインの肉にも手抜きがなく感動した。
帝国ホテルは夕方利用する事がおおいのだけど、ロビーの雰囲気も外国の一流ホテルのような気分味わえる。
諸外国や日本の紳士的ビジネスマンが多いし、エントランスの雰囲気も高級車が休むまもなく次々訪れてドアマンも大変そう。
ただ、その帝国ホテルでも、世界のホテルランキングからすると、まだまだなんだよね。
以前、タイのバンコクにあるオリエンタルを利用した時、世界のホテルランキングが貼ってあった。
そこで、日本のホテルはないかなと思って探してたら、25位前後に帝国ホテルが食い込んでるだけだった。
もちろん、ベスト50の中に日本のホテルは他になし。外資系も含めて。
まだまだ日本のホテル文化は後進国だなと思った。でも、日本には旅館という文化があるし、
旅館に頑張って欲しい。旅館ならではの、細やかな日本的サービスを手抜きなく、もてなして欲しい。
サービスはやはり心だと思う。もてなされてるという気持ちが伝われば、ペイした以上の気持ちにさせてもらえる。
もちろん、サービスにはハードもソフトも含まれるけどね。
684列島縦断名無しさん:04/05/17 02:12 ID:KxSqOXeB
パークタワーなんかに期待しちゃダメよ〜!
何てセンスの悪い客室!
ベッドなんて、最終的に絞った14のベッドを
4部屋に押し込んで全社員にアンケート取ったんだけど、
最後はもう全部同じに感じちゃって
皆さん適当に選んでる始末よ。
しかもどんなにミナサマで考えたって
会長の一言で白が黒になっちゃう会社よ!
新入はみんなパークタワーに期待に胸寄せて
古き施設での今の研修を今だけと頑張るのよね、
可哀想に〜。
パークタワー要員の皆さんよく考えて!
少しでもホテルという職場に失望せずに済むように過度の期待は禁物よぉ☆
685あめ:04/05/17 16:30 ID:PHftBZpM
プリンスといえば、確かに会長の一声で決まるのは有名ですね。
どこのプリンスも、インバウンドを獲得して稼動をあげていますよね。
インバウンドは、これから重要なお客様になるのでプリンスのみたいにインバウンドエージェントに
有名になれば他のホテルみたいにインバウンド獲得で苦労しなくていいので、ホテル全体のサービス向上よりも、
割り切れば収益は上ると思います。サービスを求める人達は、プリンス以外に泊まったほうが賢明だと思います。
大津プリンスや、京都宝ヶ池プリンスなど地方でも、そこそこ良いホテルは、確かにありますが知名度が低いよね。
ホテルとしての収益を考えると品川プリンス等は、企業として凄いと思います。
686列島縦断名無しさん:04/05/18 01:05 ID:BeCmgL5X
各プリンスの支配人面々が、品川は化け物と嘲笑しております。
687列島縦断名無しさん:04/05/18 03:37 ID:uwzKKwd2
当の品川の支配人は全く違う意味でバケモノだけどな(ニガワラ
688列島縦断名無しさん:04/05/18 04:07 ID:NA5otocN
ってかプリンスはビジネスホテルだと思えばいいんだって

それと西武は法人税を納めてない企業でもある
常にホテルを改築、増築、新築等々の設備投資を繰り返し
事業拡大してく事で、経常利益を黒字にさせないらしい。
借金をする形で事業拡大して、法人税を免れる方式。
社会的貢献をなにも果たしてない企業ということになるんだよね。
企業として社会への還元とか本来義務のはずなのに、それすら放棄して
自己の利益追求と私服を肥やすだけの企業に成り下がってる。
あと、利益追求にのみ走るため、どこのホテルにも同じような調度品が並んでるだけ。
どこかで大量生産したような、椅子やテーブルを全国に押し込んでるだけに見える。
話を戻すと、利益追求のみにしか目がいかず、企業は社会の一部であるという本来の姿を切捨て、
社会的義務を数字上で逃れてる西部が企業として凄いと言えるかどうか微妙なところだと思う。
689列島縦断名無しさん:04/05/18 10:34 ID:VMNw26r6
池袋  もはやアジア。ツインで4、5人はあたりまえ。廊下で宴会。
新宿  不動産屋御用達ラブホテル
新横浜 廊下にあえぎ声が筒抜けの小さなラブホテル、ペンション
690列島縦断名無しさん:04/05/18 23:27 ID:BeCmgL5X
>>687 で、その心は?
691あめ:04/05/19 00:29 ID:N6ec+LpA
大津プリンスについては、どう思いますか?私、個人は好きなのですが・・・
それと、インバウンドについても皆様の意見を聞かせてください。
692列島縦断名無しさん:04/05/20 12:42 ID:eNokLcEH
652 列島縦断名無しさん 04/05/20 02:13 ID:WPChL51N
プリンスホテルの本部の人等が2ちゃんに有ることない事書かれるから
書き込んだ奴の正体暴き始めたぞ!2ちゃん事態に損害賠償請求するらしい
従業員で書き込んでる奴早いうちに誤れよ!
693某スレ654:04/05/20 12:53 ID:LB4i88XF
>>690
常人離れしたツラの皮の厚s(ry
694列島縦断名無しさん:04/05/22 22:35 ID:JCFui+v2
さっきからTVでやたらとプリンスマークを目撃するから
泊まりたくなってきた。(北朝鮮関係で)
あれは赤プリですよね?
695列島縦断名無しさん:04/05/23 01:33 ID:qckrslMv
下関プリンスホテルってしょぼいね、
696列島縦断名無しさん:04/05/23 09:36 ID:pQdVSTk6
695偽プリンスね
697列島縦断名無しさん:04/05/23 10:29 ID:Y4yZo0xo
一昨年 蓮池さん達拉致被害者が帰国した時も赤プリだったよね。
698列島縦断名無しさん:04/05/23 16:54 ID:BIlkMUbz
霞ヶ関に近いからかな
699列島縦断名無しさん:04/05/23 21:14 ID:3boRGsnN
つーか、森派の事務所があるんじゃないのか?>垢プ
700列島縦断名無しさん:04/05/23 22:01 ID:yTNX01Pz
政治力というか、政界への食い込み方だと思ったんだけど違う?
赤坂ならキャピトル東急でも良かったんだし。
701列島縦断名無しさん:04/05/23 22:38 ID:j0MxfGlc
蓮池さんの子供赤プリのルームサービスの和朝食が不味いって言ったとか。
地村さんの子供も同じくルームサービスの和食の鍋焼きうどんには目もくれず、
テレビゲームしていたとか。
まだ日本食に馴染まないとは言え、赤プリも可哀想だな。
702列島縦断名無しさん:04/05/23 23:15 ID:BIlkMUbz
その子供たちのことは別にしても、
もともと赤坂とか東京とか、
メシの評価は高いのかな?
703列島縦断名無しさん:04/05/24 02:03 ID:hNxpB2Yl
日本食に馴染みがないにしても、不味い料理をホテルが出すわけもなく、
結局は親の躾がなってないのと、北朝鮮側にマインドコントロールされてるんだろうな。
そんなことを子供も続けてたら、いくら同情的な日本人でも、反感買うだけだろうね。
704列島縦断名無しさん:04/05/24 06:06 ID:yzF0w0uP
>>703
親の躾と言うが彼らは寄宿舎に入れられてたのですから躾も何もできません。
それは金豚に言って欲しい。もちろん急に日本食に慣れろと言っても無理だろう。
それよりルームサービスで和朝食と言えば税サ込で2700円はするだろう。
テレビで「味付けが薄かった」と蓮兄が言っていたが、赤プリもそんなに
不味い和定食だったのか気になる。誰か食べた香具師はいませんか?

しかし鍋焼きうどんはどうかな?
売国奴レインボーブリッジの小坂が会食した時にカレーうどんを食べたと
言っていた。
鍋焼きうどんでもやはり2000円はするだろう。
まあ地村さんの子供は16歳だからテレビゲームに熱中してたという面も
あるだろうが、食糧不足のあの国で暮らしていたのだから当然食べる筈だがな。
しかしそんなに赤プリのルームサービスは不味いのかい?
それとも赤プリのテレビゲーム最強なのか?
705列島縦断名無しさん:04/05/24 07:11 ID:QjYY8J9W
味付けの好みはあるにしても、残すほど不味い食事を出すホテルに思えない。
所詮、子供の人間性の問題。
706列島縦断名無しさん:04/05/24 10:59 ID:50dLvpoz
違う星の国から来たんだからしょうがない。
メンタリティーからしてもそんなもんだろ。
707列島縦断名無しさん:04/05/24 11:57 ID:8SZIQjyO
多分味付けが薄かったからあんまし美味しく思えなかったと感じたのかな
ってのは想像出来る。
日本人でもあの位の年の子達だったら、洋朝食のがいいんじゃない?
1時間位貸切バイキングでもさせてやれば、卵料理の多さと種類だけでも
圧倒されたろうと思われ。
なんせkの国は卵一個が平均月収だか年収だかと同価格だそうだから。
テレビゲームは、綺麗なカラーの大画面のテレビってだけでも驚きの世界だろうから
食事もそこそこに熱中するのも仕方が無いw
708列島縦断名無しさん:04/05/24 17:04 ID:M5K6xzd4
ってか、ニュースキャスターの落ち着きぶりにビックリしてたりしてw

この間、赤プリに泊まった時に鈴木宗男とすれ違ってビクーリした。
やっぱり、漏れは田舎ものなのねぇ。
709列島縦断名無しさん:04/05/24 20:24 ID:nVLQPhL+
地村さんとこは、最上階のレストランでディナー食べたそうな。
子供達は夜景に興味津々だったとか。
ブルーガーデニアって、ブッフェとコースと両方用意してるみたいだけど
やっぱコースにしたんだろね。・・・ホテルのオゴリ・・・てな事は無いかw
710列島縦断名無しさん:04/05/25 02:07 ID:MBsiYgTl
北朝はおかずが少ないから塩振りまくりなんだろ
711列島縦断名無しさん:04/05/25 04:40 ID:gmFtiFoW
707の言うことが正しければ
韓国人が日本に来ても、日本食は食えないわけか。
しかし、こないだ箱根に行った時、普通に日本食美味そうに食ってる
韓国人集団見かけたぞ。まぁ恐らく20歳前後の集団だった。
つまり、あの子供が味覚障害なだけだろう。
712列島縦断名無しさん:04/05/27 01:01 ID:2LEYf6/H
味覚は保守的らすい。
子供のころ食っていたものを、成長してからもうまいと思う。
713列島縦断名無しさん:04/05/27 01:53 ID:pEueG42M
>>711
20代の韓国の若者なら食環境は日本と大差無いので
日本食に抵抗は無かったんじゃないの?
一方、北の国の人々の食環境は?・・・以下ry
714列島縦断名無しさん:04/05/27 03:51 ID:eK1VB6op
っつか単に意地でも日本食を美味いと言いたくないだけだろ。
大した意味はない
715列島縦断名無しさん:04/05/27 11:02 ID:P0cAqsK0
てか、実際に赤プリの和朝食を食べた経験者はいないの?
でもホテルに泊まるんなら、私でも和朝食より洋朝食を選んでしまうよ。
大抵ホテルメイドの焼きたてパンが出るから、それを逃す手は無いと思われ。

>>714
鍋焼きうどんと最上階レストランのディナーと、家に帰ってからの握り寿司には
美味しいを連発してたってからそういう事でも無いんじゃないかと。
味が濃い方が好みなんでは?ご両親の出身地も薄味のイメージ無いし。
716列島縦断名無しさん:04/05/27 12:52 ID:FeEsOr48
ってか、ウザいから。
いいかげんスレ違いだと気づけよ。ボケ。
717列島縦断名無しさん:04/05/28 00:35 ID:SQDZAWgf
赤プリの和朝食の話のどこがスレ違いなのだ?
そんなにマズイのかと気になるやんけ。
(ウチの親もオータニの和朝食でもイマイチとか言ってたしなー)
誰かレポしてくんないかな。メニューとか味付けとか。
718列島縦断名無しさん:04/05/28 04:11 ID:SB74IxBa
不味いかどうかは別にして、目もくれないほど不味いレベルなわけないだろ。
馬鹿か?
しかも、鍋焼きうどんを美味しいなんて子供は言ってないんだけど。
寿司は親戚、家族一同の場で食ってたから、素直になったり、多少世辞も入ってるだろ。
所詮、まだ子供達は日本人だと言う意識が限りなく薄いのだから、反日教育を徹底されてる
子供達が日本食や日本文化を素直に受け入れるわけない。
事実、地村の家庭も、蓮池の家庭も冷麺や、貝を唐辛子で味付けしたチョン料理を作ってやってる。
まだ日本に滞在するか北に帰るかの狭間で揺れ動いてる人間が、北に背を向けるような態度も取れない。
所詮、味付けなんか子供にとって大した問題じゃない。
日本の食文化に抵抗あるだけ。
719列島縦断名無しさん:04/05/28 08:24 ID:vKsH9Sno
大津プリの何がいいの?
大津は利用したことないけど、HP見る限りでは他のプリンスと変らない
まさしく「ザ・プリンス」だよね。
部屋も調度品も全て全国のプリンスと同一企画で生産されたようなものばかり。
レストランも全くザ・プリンスだし。プリンス企画の安っぽさがよく出てる。
ハード面は特に個性もなく、高級感もなく変り映えしないように見えるけれど・・・
ソフトの面が良いという意味なんでしょうか。
720列島縦断名無しさん:04/05/28 11:08 ID:RuCjhCfM
>>718
だから喪前は実際食ったのか?どうせならレポしてくれよ。
惣菜は何が出たんだ?メシそのものの焚き具合とか味噌汁とかどうよ?

ちなみに新宿プリンスで天丼頼んだ時に付いてきた澄まし汁は、食う前にこぼれて
あぼーんだったぞ。
天丼そのものは可も無く不可も無く。お新香はコンビニ風だった。
721列島縦断名無しさん:04/05/28 11:45 ID:gEymgGOY
しつこいね。。
そんなに知りたいなら自分で食べてレポすればいいのでは?
興味ないから誰もレポしないんじゃないの。
興味ある人がいればレポしてると思うけれど。
粘着は嫌がられると思いますが。
722列島縦断名無しさん:04/05/28 15:42 ID:6hFasJQk
部屋は狭いし汚いし、飯もまずい。
I LOVE プリンスホテルなんてやついるの信じれん。
723列島縦断名無しさん:04/05/28 15:53 ID:frtksb4D
赤坂プリンスの和朝食について。
これは地村さん夫妻・蓮池さん夫妻なんかも帰国した時に
言っていたけれど、実は北朝鮮の米(勿論特権階級のみ食べることが
許される特級クラスの米)は、日本の普通の米より美味なんだって。
だから拉致被害者の地村夫妻や蓮池夫妻も、帰国時に食べた「(赤プ
リの)和朝食の飯はまずい」って言っていたよ。
724列島縦断名無しさん:04/05/28 15:56 ID:+OOnc4xJ
どっちにせよ、いつも美味しい御飯を食べている米どころの新潟や
福井の人達には、赤プリの米飯なんて美味しくないと思うね。
まっ、美味しい米飯が食いたければ、高級旅館の和朝食に限るね。
725列島縦断名無しさん:04/05/28 21:19 ID:gEymgGOY
自演キチガイ発見
726列島縦断名無しさん:04/05/28 21:27 ID:gEymgGOY
帰国当時、拉致されてた五人が特権階級であったはずないよね。
見るからに五人とも歯がボロボロ、痩せこけてて、シワもあったし
日本の実年齢より老けて見えた。
いかに栄養失調気味だったか見て取れた。
727列島縦断名無しさん:04/05/28 21:24 ID:gEymgGOY
帰国当時、拉致されてた五人が特権階級であったはずないよね。
見るからに五人とも歯がボロボロ、痩せこけてて、シワもあったし
日本の実年齢より老けて見えた。
いかに栄養失調気味だったか見て取れた。
728列島縦断名無しさん:04/05/29 11:28 ID:mg4Q/IPk
赤プリもバブルの頃は随分達者だったようだけどねぇ・・・。
せめて隣にオータニがなけりゃもっと見栄えがしたのかな。
大地震に対する備えも密かにオータニの方がしっかりしてるし、ついそっちに行っちゃう。
ガイシュツかもだけど、昔「御三家にプリンスを入れて四天王にしる!」とかオーナーが
のたまったんだっけ?
あんだけチェーン展開してたら無理でそと思うのだが。
729列島縦断名無しさん:04/05/29 20:06 ID:AQpVqIe6
しかし、かなりポリシーが変化してきているような。
最近共通するのは、タワー及び巨大化、ビュッフェの多用、パフォーマンスキッチンの採用、
ジャグジーの採用、都市部の温泉スパ、コーヒーマシーンの採用、料理の手抜き、
アメニティの貧しさ。
730列島縦断名無しさん:04/05/29 22:38 ID:9wMuHf0Q
>>728
プリンスはいいところはいいんだけど、全体で見たら三流の印象がある。
外見はいいが、中に入ったら安っぽいつーか。
その割りに高いというのもまたw
731:04/05/30 03:37 ID:TlEvXPPH
いいところはいいって、、どこがいいの?
732列島縦断名無しさん:04/05/30 09:21 ID:SNUbO+CW
>>729
 多様化に富み、時代の最先端を行き、客のニーズに応えている。
 尚かつ、経営の健全化も盤石のものである。
 そう、おっしゃりたいのですね。

 正解!!
 プリンスホテルは、時代と共に歩み続けています。ノコノコ、ヨタヨタ
733列島縦断名無しさん:04/05/30 13:31 ID:TlEvXPPH
法人税納めて下さい。893じゃないなら。
734列島縦断名無しさん:04/05/30 20:34 ID:tV6byZXe
プリンスの中で、一番レベルの高いホテルはどこですか?
レストランで、御飯食べるとしたらどこがいいですか?
735列島縦断名無しさん:04/05/30 21:27 ID:LNUK80Ut
 >>734
 道後プリンスホテルがダントツだと思う。
736列島縦断名無しさん:04/05/30 21:47 ID:tV6byZXe
道後プリンスホテルなんてないぞ
四国は徳島プリンスのみですよ。
737列島縦断名無しさん:04/05/30 21:53 ID:tV6byZXe
大津プリンスなんかは、ソフト面では良いみたい。すべて、琵琶湖が見えるので景色
は、綺麗です。38階のボーセジュールなかなかいいと思います。
あくまでも、滋賀県なのでソフト面が充実しないと京都のホテルにお客を取られるから
がんばっているのですかね?
でも、アジアツアーも多いみたい。滋賀県がアジアインバウンドに力をいれているので、
仕方がないかな。
738列島縦断名無しさん:04/05/31 20:41 ID:6F9g+I9j
美味しいのは彦根プリンスだよ!
社員ですら使ったことのない人が多いようだが。
739ぽんぽこりん:04/05/31 22:54 ID:RphSzWNd
>>737さん
大津プリンス、どこがいいの?
駐車場の一部を住宅展示場にしたりしてるところがほかのホテルにあるけ?
一泊二食付き税サ込み3人一室での一名当たりの料金、7000円って言う激安レートを
旅行会社に提示しなきゃ部屋が埋まらないホテルってどう考えたって三流未満でしょう。
修学旅行とアジア系団体ご用達!
740ぽんぼこりん:04/05/31 23:13 ID:RphSzWNd
大津プリンスの従業員って客にきちんとあいさつしないよな。
従業員と言っても大半は配膳サービス会社所属の大学生バイトだけど。
741ちょうさん:04/05/31 23:24 ID:+Q0cjcEj
株プリは今年から年俸制って流れたけどどんなふうになるのよ 歩合か?
742ぽんぼこりん:04/05/31 23:52 ID:RphSzWNd
それじゃ、大津プリンスの正社員は年俸制にはならないのかな?
大津プリンスの経営は株式会社近江観光なので。
もっとも本部から送り込まれたのもいるからこれらは年俸制かもね。
743列島縦断名無しさん:04/06/01 01:30 ID:hkUPuQX2
年俸制6月の給与から実施です。
上げ幅50万、sageは100万でつ。
実質賃下げが目的ですね。
まあ、赤字12億じゃこうなっても仕方ないかもね。
人事で100マソまで前借りできますってことは、
藻前、逝けってことですか?
それより、接伝切って、ただ飯、ただ飲みしてるのを
何とかした方が委員でないかい。
744列島縦断名無しさん:04/06/01 11:23 ID:gwvZoJ6o
>730
禿同
接待っていうのは会社にとって利益がある人に対してする事じゃないか?
会社内部の人を接待って?
経費節減が聞いてあきれるw

下田と松崎は伊豆箱根鉄道だけど年俸じゃないよ
745列島縦断名無しさん:04/06/01 11:23 ID:gwvZoJ6o
↑>730 は>743のまちがいでつ
746ぽんぽこりん:04/06/01 20:21 ID:27WLnHY3
各プリンスホテルでランチで利用されているキャベツとソーセージのスープ。
たとえば大津プリンスでは37階、ステーキハウス・ニューヨークで出てきますがこれは
缶詰のものを10倍に希釈し加熱してスープカップに小分けするだけのインスタントものです。
製造元はカゴメ、発売元はプリンスフーズ。
ちなみに大津プリンスに泊まる修学客に出す米飯は外注業者から買っています。
米飯ぐらい、ホテルで炊けよ!
747ぽんぽこりん:04/06/01 20:32 ID:27WLnHY3
>>738さん
己の勤務するホテルのレストランへ客として行かないだろう、普通。
よほどの物好きか、社員が行かなければ閑古鳥なだけやろ!
あんた、近江観光の従業員?
748列島縦断名無しさん:04/06/01 20:37 ID:Yqrr736B
粗悪なスーパーの場合、バックヤードの舞台裏を知ってるパートのおばちゃんは
自分の職場のスーパーでは絶対に買い物しないというのと同じじゃないの。
別に違和感あるレスに見えないが。
749ぽんぽこりん:04/06/01 21:13 ID:27WLnHY3
大津プリンスのトイレって掃除してるの?
一階シャトレーヌ横のトイレの床、目地が真っ黒。
38階もだよな。
新館宴会場、淡海の一階エントランスの大理石の壁、煤けてる。
白い服着て壁にもたれたら背中、真っ黒けになるぞ!
掃除すらまともに出来ていないホテルが一流って言えるのけ?
どこがいいのか、理解に苦しむ>大津プリンス
750ぽんぽこりん:04/06/01 21:15 ID:27WLnHY3
大津プリンスのトイレって掃除してるの?
一階シャトレーヌ横のトイレの床、目地が真っ黒。
38階もだよな。
新館宴会場、淡海の一階エントランスの大理石の壁、煤けてる。
白い服着て壁にもたれたら背中、真っ黒けになるぞ!
掃除すらまともに出来ていないホテルが一流って言えるのけ?
どこがいいのか、理解に苦しむ>大津プリンス
751ぽんぽこりん:04/06/01 21:28 ID:27WLnHY3
大津プリンスのトイレって掃除してるの?
一階シャトレーヌ横のトイレの床、目地が真っ黒。
38階もだよな。
新館宴会場、淡海の一階エントランスの大理石の壁、煤けてる。
白い服着て壁にもたれたら背中、真っ黒けになるぞ!
掃除すらまともに出来ていないホテルが一流って言えるのけ?
どこがいいのか、理解に苦しむ>大津プリンス
752ぽんぽこりん:04/06/01 21:42 ID:27WLnHY3
やってしまいました、ごめんなさい。
3連発。
753列島縦断名無しさん:04/06/02 01:32 ID:8ghPppgs
いくつかのプリンスに泊まったことがあるけど、
いちばん好きなのは奥琵琶湖マキノかな。
小さくて湖の景色のほかはこれといって何もないんだけど
その何もなさがとても心地よかったです。
754列島縦断名無しさん ◆szU58dCz1I :04/06/03 17:41 ID:F46NAw+E
いくつかのプリンスに泊まったけどね。
さくらタワーでまったり過ごすのが一番!イイ
広さも46uでお風呂もジャグジーあるし、シャワースペースが別にあるもん。
これで、税・サ込み2万8百円は安すぎ。
ただし、ネットでの特割予約の時の設定金額だけどね。
上手に素敵に使えばまんぞくまんぞく。

755列島縦断名無しさん ◆szU58dCz1I :04/06/03 17:43 ID:F46NAw+E


age



756列島縦断名無しさん:04/06/03 20:07 ID:ejokR3wN
ここはけなしている奴もほめちぎっているやつも、みな強烈なプリンスファンとみた。
そうでなければわざわざここにこんだろう。全く屈折した連中よ。
好きなら好きと正直に言わんかい!まどろっこしいことよ。
日常の延長でなく、非日常を追い求めるような連中のやりそうなこった。
客が客だからホテルもホテル、といういい例じゃろ。
ほくそえんでいるのは堤氏だけか?
757列島縦断名無しさん:04/06/03 20:13 ID:DuyAGR0Z
>>733包みはダーティーなイメージしかないからな
758ぽんぽこりん:04/06/03 20:42 ID:HkxQKri/
>>756さん
自分はプリンスホテルファンではありません。
プリンスホテルなどとてもお金出して利用する価値などはない、っと今は思っています。
ここのスレは純粋なプリンスファンだけでなくプリンスファンのように自作自演した従業員がいます。
はっきり言えばスレを利用した宣伝。
759ぽんぽこりん:04/06/03 20:55 ID:HkxQKri/
大津プリンスはトイレ利用と公衆電話を利用するためだけに行っています。
宿泊や食事になんか自腹で利用する気はビタ一文もありません。
今でも慇懃無礼な従業員。
おまえら客をもてなそうとする心、どこにある?
外見と地位で客を差別するのもいいかげんにせんかい!
プライドだけは一人前、接客は半人前未満。
なんで客が従業員に対して気遣いせなあかんねん?
プリンスなんかよりももっといごこちのよいホテルはあるわ!
760列島縦断名無しさん:04/06/03 23:56 ID:YCoKOYom
プリンスが沖縄にできるの本当ですか?
761ぽんぽこりん:04/06/04 08:46 ID:12OrebSm
包みさんよ。
いつまで拡大路線を続けるおつもり?
762列島縦断名無しさん:04/06/04 10:08 ID:mKQMnygd
法人税から逃れるためなら、エンヤットット
763列島縦断名無しさん:04/06/04 12:52 ID:uexQMGn8
>>759
 >プリンスなんかよりももっといごこちのよいホテルはあるわ!
 まさか、琵琶湖ホテルなんてことは・・・
 ないよね。
764ぽんぽこりん:04/06/04 15:04 ID:12OrebSm
>>763さん
琵琶湖ホテル。。。
大浴場がある分、大津プリンスよりはマシだけど融通が効かないからどっちもどっち。
ただ、大浴場も温泉は循環式だからもうひとつイマイチかな?
765列島縦断名無しさん:04/06/04 19:55 ID:MTK32Zx3
そうか、ファンだけではなかったんだ!
2ちゃんねるに来るくらいだから、屈折した心情の持ち主だとばかり思ってたよ。
万座の湯に免じて許しておくれ。
766列島縦断名無しさん:04/06/04 20:36 ID:mKQMnygd
と、池沼が申しております。
767列島縦断名無しさん:04/06/05 01:07 ID:zo84hnon
大津プリンスって交通の便を考えるとちょっとなーと思ってしまた。
で、琵琶湖ホテルにしたんだけど、あの値段でルームサービス無しは寂しい。
大浴場があるのは嬉しいけどね。
大津プリンスと琵琶湖ホテルを足して2で割って良いとこ取りすれば良いホテルに
なるのだが・・・・・。
768ぽんぽこりん:04/06/05 21:04 ID:G7iyniFd
大津プリンスと琵琶湖ホテルを足して2で割っていいとこどり。。。
いいところ。。。
大浴場とルームサービス以外に何かいいところあるかな?
両ホテル。
769ぽんぽこりん:04/06/05 21:18 ID:G7iyniFd
プリンスよりもいごこちのいいホテル。。。
満足してお金払えるホテル。
関東ならば、言わずと知れたホテルオークラ、帝国ホテルに加えてやっぱりホテル日航東京。
関西ならば神戸ポートピアホテル、ホテル舞子ビラ、リーガロイヤルホテル大阪、
リーガロイヤルホテル京都、京都ホテルオークラ、それとビジホなのだが
ホテルYESグリーン長浜。
ここはバーがとても雰囲気よい。
770列島縦断名無しさん:04/06/06 02:03 ID:l/27qpgq
>>768
琵琶湖ホテルの立地と大津プリンスの高層階の景色とか。
771列島縦断名無しさん:04/06/06 15:33 ID:93LUoNFE
泊めてくれるだけでも有難く思え。
まったく偉ぶるんじゃないよ、貧ボー人
772列島縦断名無しさん:04/06/06 16:38 ID:aWilodNK
プリンスって数軒しか泊まった事がないのですが、私が
泊まった中ではさくらタワーが1番良かったです。
773ぽんぽこりん:04/06/06 21:45 ID:wTbotGyr
プリンスの無料宿泊券、招待券もらってもプリンスには泊まりたくない。
そんなもの、ごみ箱に捨てる。
774ぽんぽこりん:04/06/06 21:51 ID:wTbotGyr
>>771
プリンスの従業員の意識がこんなもの。
泊めてやっていると言う意識だから客が来なくなるのも当たり前と言えば
当たり前!
あなたもその一人?
775ぽんぽこりん:04/06/06 22:07 ID:wTbotGyr
北寄りに向いているから展望の価値は半減だと思うが。
ホテルの対岸、草津市の矢橋人工島に西向きに建てていれば夜景は最高だったと思う。
まあ、包みさんの失敗作かな?
大津プリンスの交通の便、琵琶湖ホテルよりはイマイチとは思うけど200円バスもあるし
ホテルの送迎バスもあるしそれなりにいいかもね。
交通の便は悪いわ、接客は大津プリンスよりも悪いホテルはあるけれど。。。
どこだろう。。。
来月、またまたやるのかな?半額ランチ!
776列島縦断名無しさん:04/06/06 22:10 ID:meJtJpOs
幻の千が滝プリンスホテルについて、教えてくだされ。
777列島縦断名無しさん:04/06/06 22:33 ID:ahu9Zsiw
ホテルといえど、企業です。売上重視では、ないと駄目だと思います。
その点、プリンスは全国にあるので販売網は、すごいと思います。
ホテル自身単体経営は、この日本の市場ではなかなか厳しいと個人的には
思います。
外国みたいに、ホテル文化が高いと別ですけれども利用する人の意識も低くなると
なかなか利益追求型になるような気がします。
778列島縦断名無しさん:04/06/06 23:30 ID:QDPVlLFp
法人税払ってよ、利益追求の前に義務果たそうよ。プ
779列島縦断名無しさん:04/06/07 00:16 ID:mAlsZNc8
ってか、最近日本人は本物には惜しまず金出すらしいよ。
一昔前の巨大化されたホテルは見向きもされず、
小規模でも、プライバシーを確保してたり、本物志向を満たすものには、
例え割高と感じても投資するようになってる。
現代の日本人は海外で本物のホテルライフを経験してるから、
日本国内においても中途半端なホテルには何の魅力も感じず、
好奇心も満足度も刺激されなくなってる。
しかも、ココ最近は外資系の人気ホテルが矢継ぎ早に進出してきて、
消費者側もホテルをスタイルに合わせて選べるようになってきてる。
少し前ならプリンスは日本の限られたホテル事情の中ではまぁまぁのブランド価値はあったろうけど
今では、消費者の基準のレベルが向上して、プリンスのブランド価値はどんどん下がる一方。
その中でプリンスが高級ホテルという格付けを捨て去り、ただのマンモスホテルに成り下がるのなら
それはそれで生き残る方法ではあると思う。というか、実際それしか選択の余地ないのだろうが。
恐らく、これからはプリンスといえば、どこか鼻で笑われるようなホテルになるのではないかと思える。
780列島縦断名無しさん:04/06/07 01:03 ID:GTnbtPHF
>>771
・・・って言うほど高くないじゃん、プリンス。
781ぽんぽこりん:04/06/07 19:06 ID:XCVrqhH+
ホテルに限らず高級なものか激安なものかが売れる中、プリンスホテルは。。。
どっちつかずな中途半端なホテルが大半。
今日も空室に明かりをつけてお泊りいっぱいあるように見せたい。。。
ところだけど電気代もバカにならないから出来ないのよね、>大津プリンスさん。
ところで来年、累積債務を解消する計画は達成出来るの?( ̄〜 ̄)ξ
782列島縦断名無しさん:04/06/08 01:39 ID:pCDOpl2k
大津をいじめんじゃないよ!
弱いものいじめだよ。
あれでもがんばっているんだろ?勝手に本社が作った箱物で。
チェーンは巨大だが見るも無残なところはいっぱいあるぞ。
783列島縦断名無しさん:04/06/08 02:07 ID:tXCca4Za
あのしょーもない大津を持ち上げる香具師がいるのは関係者なのか?
空しいレスを並べて、つくづくプリンスの従業員は哀れだな・・・
784列島縦断名無しさん:04/06/08 10:12 ID:sdA5RO9n
>711
だから大久保の韓国料理店は、韓国人ツアーが多いんか
藻前ら、せっかく観光に来たんならノーパンしゃぶしゃぶ逝けよとオモタガ
785列島縦断名無しさん:04/06/08 13:01 ID:k12+WWf+
日本人が海外のリトル東京観光するのと同じだと思うが。
786ぽんぽこりん:04/06/08 14:48 ID:VCdaLhqv
>>782 弱いものいじめねえ。。。
散々、業者をいじめておいて己がいじめられると文句かい?
いいかげんにしておかないと業者も仕事から離れればお客になるからねえ。
過去にあったよね、業者の方から大津プリンスとの取引を切ったところが!
あまりにもあこぎな取引条件だしたので。
大津プリンスに恨みもってる業者や人は案外、多いで!
当然ながら悪い噂は尾鰭がついて広がるから。。。
今年も子供の日に巻き寿司の購入を押しつけたでしょう、
今度はまた盆踊りの屋台の券、押しつけるの?
売れない企画しか出来ない営業じゃ赤字にもなるのは当たり前!
大津プリンスに行って楽しめる企画出来ないのか!
お客をもてなそうとする気持ちあれば出来るはずだよな!
787ぽんぽこりん:04/06/08 14:59 ID:VCdaLhqv
>>783さん
法人税逃れのためと言うのもあるのだろうが要は包み自身の見栄のための慣れの果てでしょう。
見栄のためならば人を平気で虐げられるのが包みの本性!
788列島縦断名無しさん:04/06/08 23:08 ID:7v3DGFrk
>>760
奄美大島にコテージ主体で進出って話があったような気がするけど
バブル崩壊や各地の環境保護・反コクド運動でダメになったんだろか。
拡大してるようであってもスキー場やホテルでかなり白紙になったところ
多いよね。計画中で寝かしているところもあるんだろうけど。
スキー場だと鳥海山、守門岳、法師温泉の奥とか。ホテルは土佐清水、天草、
金沢とか。九州産交本社を再開発って話もあったな。
789列島縦断名無しさん:04/06/09 10:14 ID:4K8QyPPV
ふーん、もしかしてプリンスは各地域の鼻つまみ者、てな感じですか?
ていうことは、利用する客もまた鼻つまみ者の片棒を担いでいるわけですか?
考えてしまうな。地方の鄙びたリゾートはひっそりとしたプリンスが多くて、やっていけるのか客が心配してしまうほどだが。
現場でなければわからんことが多いわけだ。
790列島縦断名無しさん:04/06/09 11:26 ID:8UQxEe6+
なんか、スレタイとレス傾向が激しく違ってますな;
全然愛されて無いのか?プリンス。
どっかいいとこ無いかな。探してみようよ。
例えば・・・たとえば・・・・・・・・・・
791列島縦断名無しさん:04/06/09 12:13 ID:tjFA2seL
愛、までは抱いてないけどとりあえず国内ホテル&旅館は全部泊まって
みたいと思ってる。まだ品川本・新、新宿、サンシャイン、川越、幕張、
大磯(3号館建設中の頃に新館)、苗場(5号館)、沼津H、亡き守口
しかないが。特に十和田、日光などの低層洒落た外観のとこには
良い季節にぜひ1週間くらい滞在してみたい。
792列島縦断名無しさん:04/06/09 12:49 ID:WPWOnEki
>>786
出入り業者に、有名人のディナーショー券を押しつけるとか、
イベントのグッズを売りつけるとか、多くのホテルチェーン
で行われている。プリンスだけの問題ではない。
それにそういうのが嫌で、ホテルとの取引を止める業者も多い。
793列島縦断名無しさん:04/06/09 12:50 ID:7W6gGkA9
スタンプラリーでもしたら?
安っぽいプリンスにピッタリ
794列島縦断名無しさん:04/06/09 21:11 ID:c19azn8o
幕プリでは、アールシーラインというマルチ商法
の会社のパーティー受注に成功した模様です。
招待された方々、くれぐれも騙されないように。
795列島縦断名無しさん:04/06/09 23:31 ID:tiRu0Ch4
十和田、田沢湖、日光、野尻湖、新しいところではマキノ、これらは他のプリンスと
会社が違うのでは、と思うほど豊穣な時間を過ごせるのだが。
これも騙されているのかな?
796列島縦断名無しさん:04/06/10 00:51 ID:OZYi8aNj
>>795の豊穣な時間の基準のレベルがわからない。
797列島縦断名無しさん:04/06/10 13:26 ID:N4+8jJ4c
>795
なんとなく分かるような気が…。
どれも湖のそばの小規模な建物だよね。
そういったロケーションを、仰々しくなく生かしているのかも。
外見の派手さや豪華さがないぶん、ゆったりとくつろげるのでは?
何をどうしたというわけでなくとも充実した時間を過ごした実感があるとか。
まあ、騙されてるといえばそうかも(良い意味で)w
798列島縦断名無しさん:04/06/10 15:27 ID:ME9yc9sL
プリンスで豊穣な時間過ごせるのはある意味羨ましい。
海外のリゾートライフを経験してる日本人が多い今、プリンスで満足する人間がいると思えない。
最近は、日本も国内旅行ブームらしいけど、それは日本の宿が海外の高級リゾート並みに
やっと少しづつ追いついてきたからだと思う。
部屋に温泉が付いてたり、コテージや離れ風の棟にしてプライバシーを確保しながら
広い間取りとスペースを提供する。そして食事も凝っているなど。
海外のリゾート行けば、プール付きの部屋や、プライバシー重視の独立型の部屋、
大きな窓に広いプライベート庭園、高い天井に開放感溢れるバルコニーなど
リゾートライフに必要なものが揃ってるホテル、コテージでのんびり滞在できる。
そういうリゾートライフが日本でも出来つつあるのに(まだまだ海外の高級リゾートほど追いついてはないが)
今さらプリンスで、プリンスのしょぼい部屋や、代わり映えしないレストランでリゾートライフする気にならない。
プリンスって、どうして部屋に限らずレストランまで、ああも同じようなのを作りまくるのか不思議。
出てくる料理も見せかけはフランス料理でも、内容は何の想像力も工夫も働かせてない内容ばかり。
他の一流ホテルで食事した場合は、全てとは言わないけど、これはスゴク美味しかったとか、
スゴク感動したという料理が必ず幾つか記憶に残るものがあるけど、プリンスは絶対にそれがない。
感動と無縁の内容だと思う。
そういう意味で、プリンスで豊穣な時間が過ごせたと感じる人にはある意味感心してしまう。
私は基本的に豊穣な時間を過ごしたい場合は海外の高級リゾートに3〜4日から一週間程度滞在する。
それ以外は日本で2〜3泊、もしくは一泊程度気晴らしにステキなホテル、旅館を探して滞在してる。
間違ってもプリンスは眼中ない。
799列島縦断名無しさん:04/06/10 16:10 ID:LpARNikK
社会に穴を開けても誰も困らない、貴方が羨ましいです。
800:04/06/10 16:23 ID:0C90Q5I2
ヒキコモリの自己紹介?
801列島縦断名無しさん:04/06/10 17:38 ID:z0m7xL6N
>798は別に変なこと言ってないと思うぞ。
プリンスホテルを否定されてすぐキレル799の方が余程DQN
言いがかりもいいとこだな。
802列島縦断名無しさん:04/06/10 20:03 ID:UHNUYgVQ
>十和田、田沢湖、日光、野尻湖、新しいところではマキノ、これらは他のプリンスと
>会社が違うのでは、と思うほど豊穣な時間を過ごせるのだが。

ワロタ
豊穣はないだろう。(w
他を知らなさ杉ですよ。
803ぽんぽこりん:04/06/10 20:03 ID:axDEM8eJ
業者にいろいろ押しつけるホテルはどこでもあるが大津プリンスの阿漕なところは
業者の担当者個人に対して経費で購入するのとは別に担当者個人の金、つまり私費にまで狙いを
つけて購入を強要するところにある。
こんなあくどいところはよそのホテルではないだろう。
ホテル側から出入り禁止になる業者はあっても出入り業者から納入先であるホテルを見限られる
ところは大津プリンスだけじゃないの???

804ぽんぽこりん:04/06/10 21:55 ID:axDEM8eJ
湖に面して建てればいいと言うものではない。
涼しげな小陰でゆったりと昼寝したり庭先で読書したりしようと思ってもそんな椅子さえ用意してない
ホテルなんぞどこがリゾートやねん?
客室にしてもちょっとしたベランダぐらい付けろや!
ゆったり過ごせるための設備は必要やで!
805列島縦断名無しさん:04/06/10 23:20 ID:khcOzsdE
>>798
確かにその通りかも・・・
そもそもプリンスってホテルを使い慣れていない様な人が利用するようなところだもんなぁ・・・
806列島縦断名無しさん:04/06/11 09:45 ID:tPA6GOMj
確かに使い慣れてない人多いですね(藁)
私の勤めているプリンスなんて、
(シティーだけど)部屋の浴衣で
ロビー闊歩のカポーや浴衣で朝食
のレストランにいっちゃう人多いですよ。
注意すると逆切れで小一時間、聞いてないなどと。
807列島縦断名無しさん:04/06/11 11:28 ID:aPON3Fxn
それはホテル側にも十分問題あるんだよ。
ゴミをポイ捨てする人は、美しくキレイになってる街並みや、
掃除が行き届いてるところにはポイ捨てしないらしい。
まあポイ捨てしにくいというのが正しいだろうけど。
恐らく心が痛むんだよ。
だが、もともとゴミが落ちてたり、住民のゴミへの関心が低そうな場所では
ポイ捨てをする。無意識に捨てる方もここは、してもいいけどここはヤバイなと判断してるのだと思われ。
この場合、プリンスにも問題あると思う。
プリンスでは、浴衣で歩き回ってもいいレベルの空間だと察知してしまわせるのではないか。
何かを問題定義した場合、まず相手を攻める前に自分達の方に問題があるのではないかと思えるかで、
クオリティーの違いが出てくると思われ。
808列島縦断名無しさん:04/06/11 15:30 ID:9uyGUedU
プリンスは浴衣でうろうろしたくなるようなホテルということだよな。
809ぽんぽこりん:04/06/12 00:31 ID:WISPMP7/
>>807さん
プリンスの従業員に何を要求しても無駄!
常に悪いのは客であって従業員は正しい。
こういう論理だから。
客層の質をどうこう言うこと自体、ホテルマン失格!
>>806のやつなどがいい見本!
810列島縦断名無しさん:04/06/12 02:20 ID:b3MyhNi/
>>809
常に悪いのは客であって従業員は正しいとは云うけど、
プリンスなんて
ホテルを余り利用したことのない人が名前に釣られて予約・利用すると思うよ。
(だから浴衣でうろうろしてもある意味仕方のない物だと思う。)
プリンスの冷蔵庫が空(中には例外もあるだろうけど)なのも
その流れだとは思うし・・・・
まあ、ある程度ホテルを利用し慣れると
プリンスなんて進んで予約・利用しようとは思わないよ。
811列島縦断名無しさん:04/06/12 05:07 ID:wUiukWG4
同意だな。残念ながら。
812ぽんぽこりん:04/06/12 21:19 ID:WISPMP7/
プリンスホテル。。。
何の感動もないホテル。
自分は絶対にお金払ってでもまた招待されても利用はしない。
慇懃無礼な従業員で気分悪くなりになぜ行かなければならない???
813ぽんぽこりん:04/06/13 23:14 ID:plKBJqIt
>>806
利用客のことをとやかく言う権利がおまえにあるのか?
お金払って利用する客を冒涜する資格があるのか?
おまえが貰う給与はおまえが侮辱している利用客が払ったお金からでているのではないのか?
おまえのような意識しかない従業員ばかりだからプリンスホテルは三流未満のクズホテルになるのだよ!
おまえみたいな従業員ばかりだから客筋が悪くなって旅慣れた客は行かなくなるのだよ!
プリンスホテル。。。
お金払って利用する程の価値はないホテル!
81412−13、3828:04/06/14 01:39 ID:XlmvSEo0
大磯プリンス。一泊ですが、とても気持ちよくリフレッシュできました。
Oさん、12−13日の夜、3828号室でお世話になったSです。
手持ちPCのインターネット接続のために、我儘につきあってくれて
ありがとうございました。おかげで気持ちよく過ごせました。
また、機会があったら是非、宿泊させて頂きたいと思います。
815列島縦断名無しさん:04/06/14 02:40 ID:CoTDqTi4
と、プリンス関係者が申しております。

普通はそういうレスは直接手紙やメールでホテルにするもの。
あまりにも不自然(藁
816列島縦断名無しさん:04/06/14 09:47 ID:1Y2jsAY6
高輪に来日中の少年合唱団の取り巻きがいると聞いたんだが、本当か?
泊る予定だったんだが
情報プリーズ
817列島縦断名無しさん:04/06/14 09:53 ID:g8zSVXJq
都内の狭いプリンスにしかとまったことのない人なら
ちょっとした不満はしょうがないところもあるよね。
地方のプリンスは、ゴルフ旅行とかの人が泊まるからもう少し格上。
818列島縦断名無しさん:04/06/14 13:14 ID:kgj/mtnc
ホテル使い慣れてない人ハケーン
819816へ:04/06/14 14:35 ID:54jNc3n0
何だ?少年合唱ってのは?高輪に泊まってるのか?音楽関係は全くわからんが
820列島縦断名無しさん:04/06/14 14:36 ID:JT88LCtW
>817は釣り?
苗場、下田、軽井沢、水上、の地方に泊まった事昔あるが都内よりどこが広くて、どう格上???
817はプリンス利用したことなくて言ってない???
苗場なんか酷いよ。継ぎ足し継ぎ足しで迷路のようになって、整然としてなく、まるでドヤ。
スキーシーズン以外のオフに行くと、閑散としてて幽霊屋敷のよう。
(シーズン中は目の前がゲレンデだからシブシブ利用してたが)
それでいて部屋は狭くて圧迫感ある。
水上も同じくビジホなみの内容。むしろ最近のビジホのほうがましなくらい。
それと、プリンスの質の低さは狭いだけではないと思われ。
根本的に「格」や「一流」を求めるホテルではないでしょう。
ハード、ソフトどれを取っても、それらとは縁がない。
821列島縦断名無しさん:04/06/14 14:51 ID:ZSG9itgF
>>820
屈斜路湖はそれほど狭くはない。一応リゾートだからそれなりに余裕はある。
ただし、安い部屋はシャワーだけでバスが無い。いくら温泉大浴場があるといってもこれはないだろう。
場所は悪くないんだが、北海道に行ってまでファミレスみたいなホテルには泊まりたくないなあ。
822列島縦断名無しさん:04/06/14 15:02 ID:JT88LCtW
同意、軽井沢は東館に宿泊したが、部屋の広さはまあまあ余裕あった。
外の景観も緑が見れてまあまあ。
レストランのボーセジュールも開放感があると言う点においては悪くなかった。
ただ、どうしても他のリゾートホテルと比較すると、まさにファミレスなんだよね。
ファミレスわかりやすい表現だなあ。
下田も部屋の広さは狭いことはないが、老朽化激しすぎ。
レストランもあれはないよ。スタッフの質はプリンスの中でも悪くない方だと思うけど。
823列島縦断名無しさん:04/06/16 02:11 ID:0IiLB5yR
age
824列島縦断名無しさん:04/06/16 14:40 ID:qlmW71yz
>>820
> 苗場なんか酷いよ。継ぎ足し継ぎ足しで迷路のようになって、整然としてなく、まるでドヤ。
あれはあれで街を探検するようでなんか楽しい♪2、3シーズンぶりに行くと何もなかった
階段下のデッドスペースがミニショップになってたり。継ぎ足し建築はしょうがないね。
需要に応じてきた結果だし、本当かどうか、ホテル前Gに雪を溜めるのにあのように横に
ながーく継ぎ足していった、とも聞いたことあり。
夏季の幽霊屋敷はワラた。あれだけ広い館内で一部施設しか営業しないからね。
どうせなら夏季営業だけの別ホテルを火打G奥とかに建てて使えばいいのに。
昔のちっこい2号館脇にあったような屋外プール+ガーデンレストラン完備で。

軽井沢や苗場なんかは20年位前まではメインダイやバーを中心に大人のための社交場、
優雅な時間も楽しめたようであったみたいだけど、基本的にはせいぜい2泊の短期滞在で
ゴルフやテニス、スキーといったスポーツをからめて楽しむための、来る人拒まずの
敷居の低いカジュアルなホテル。客室は眠れればいいから広さは必要ないしレストランは
そこそこ食えればいい・・・質や格を求めるのはどうかと思いますが、冬の苗場に雪景色だけ
眺めに数泊していく品の良いお年寄り(元華族とか宮家)もまだまだ居たりするので
びつくりします・・・と、16、7年前バイトしてた奴が申しております。
825ぽんぽこりん:04/06/16 22:59 ID:aUlsumCG
大津プリンスホテルの中華料理の方へ

デザートの杏仁豆腐、未だにレトルトバック入りのを使っているよね。
ファミレスじゃないのだから杏仁豆腐ぐらいホームメイドでやれよ!
点心の蒸しもの、点心名菜業務用をまだ使っているでしょう。

ファミレスじゃなくサービス料を取っているのだからもっとまともな食材使えよ!
手抜きするなよ!

826列島縦断名無しさん:04/06/16 23:37 ID:J1GWZVhZ
ほんとですか?ていうことは、全国プリンスみなこんなもんでっか?
827820:04/06/16 23:55 ID:zgQXsPoh
>>824
レスthanks!
828列島縦断名無しさん:04/06/17 00:56 ID:ffNYKZW2
さくらタクーですら萌えない
829列島縦断名無しさん :04/06/17 06:09 ID:Tujf6q3B
この間、宴会で行ったけど従業員最低。
あれじゃ、白木屋・つぼ八以下だよ。
830ぽんぽこりん:04/06/17 10:08 ID:SXQCQHkA
客へのサービスよりも目先の利益しか考えないから従業員の質も落ちぶれる。
まあ、中には例外もいるがそんなまともなのはよその一流ホテルへ流れてしまう。
後にはホテルマンとしての自覚もないカスだけにが残る。
831列島縦断名無しさん:04/06/17 22:45 ID:cCcFWBZ7
>>824-830
道理である程度ホテルを使い慣れた人が使わないわけだよ。
当の俺だって、知り合いにホテルについて相談されたら
「プリンスなんてやめとけ」と言い放つ始末・・・
832列島縦断名無しさん:04/06/17 22:55 ID:bdfbjDjE
プ
833列島縦断名無しさん:04/06/17 23:11 ID:Yl/W5U5w
なんか>>832が真理をついた気がする。
プリンスなんて所詮( ´,_ゝ`)プッ って言われる程度のホテル。
客も従業員も施設もグレードも何もかも。
834列島縦断名無しさん:04/06/17 23:55 ID:qYenW3jB
ってか、この「ぽんぽこりん」とかいうのはタダのヒステリーだな。哀れにみえるんだが。
835ぽんぽこりん:04/06/18 01:25 ID:FLS7nqZi
ヒステリー
哀れ
んー。。。
あなたもプリンスホテルの従業員?
真実書かれると都合悪いの?(^^ゞ

単に三流未満ホテルをおちょくってるだけ。
ただしなぜプリンスホテルが三流未満ホテルなのか、その理由は示さないとねえ。

ただ単に食事がまずい、サービスがよくないと言っても人間、基準が違いますから
具体的にこういう理由でって示しているだけですよ。
一般のお客さんは知らないこと。
けれど裏での真実。

外部からプリンスホテル見てるとプリンスホテルって哀れやなーって感じます。

836列島縦断名無しさん:04/06/18 02:07 ID:B9J+PQE1
何で貴方が裏の真実を知ってるのか、その立証をしないとね。
ただのデッチあげだと思われるが。
837列島縦断名無しさん:04/06/18 02:12 ID:hj9e5exm
軽井沢と品川しか知らないが同じプリンスでもかなり差があるような気がする。
もち品川最凶。
838836:04/06/18 02:24 ID:B9J+PQE1
自分もプリンスは幾つか利用してるから
ぽんぽこりんサンがプリンスを三流未満だと言うのは実感してる。
それと、彼が話す裏事情というのも具体的で信憑性高そう。
ただ、何で裏事情をこれほど多く知ってるのか聞いてみたい。
839ぽんぽこりん:04/06/18 08:49 ID:FLS7nqZi
元納入業者。
ただしあまりにも阿漕な押し売りがあったので大津プリンスとの取引を打ち切った。
過去、業者から取引打ち切ったところは50社以上あると聞いています。
あとは実地検証ね。
840ぽんぽこりん:04/06/18 09:14 ID:FLS7nqZi
>>836
釣ろうったってひかからないよーん!
都合の悪いこと(真実だけと)かかれると困るよね。
けれど自分以外の書き込みでもプリンスホテルがどう見られているか、考える方が先じゃないの?
言い方変えれば何も事情知らないお客からでもプリンスホテルのよくないところが
見えているのよね。
裏がまともでないから表にも出てくるんじゃないの?
裏がまともならば慇懃無礼な従業員はいないはずだが。。。
841列島縦断名無しさん:04/06/18 12:54 ID:Yg++0reX
いろいろ言われてはいるが、なぜにこのサイトにこんなにたくさんの人が集まるのだ?
もしかしてたった一人の自作自演?
842列島縦断名無しさん:04/06/18 13:38 ID:qrldJh/c
とプリンス関係者が申しております♪
843列島縦断名無しさん:04/06/18 17:17 ID:rhD7++au
ってか、ここは普通に大勢がプリンス批判してるの見ればわかるじゃん。
それより、ニューオータニのスレッドの方が笑える。
赤坂プリンスの社員、及び関係者が自作自演して必死に、スレッド荒らししてるの。
まるで基地害。あれじゃ、まともな利用者は誰もあのスレ寄り付かない。
そもそも赤プリにしろ全プリンス関係者にしろ、掲示板に張り付いて
BBS利用者を誘導しようなんて頭悪すぎ。
こんな掲示板の書き込みを全て鵜呑みに信じてるのは、引き篭もり以外あるわけないじゃん。
無駄な時間と労力を費やして、いったい何がしたいんだろうね。
こんなことしてる時間あったら他にやることあるだろ。ww
844列島縦断名無しさん:04/06/18 22:56 ID:sClm8Sxy
なるほど、煽る阿呆に煽られる阿呆、ここは全員阿呆の集いということですな。
社会から隔絶されたまさにリゾート、隠れプリンスリゾート、なんてね!
845列島縦断名無しさん:04/06/18 23:05 ID:rhD7++au
煽られてる人教えて下さらんか。全然わからん
みなさん自分の意見述べてて、誰も煽られてるように見えん。
846ぽんぽこりん:04/06/19 00:14 ID:P9qIxcT3
ここのスレでも品川プリンスのスレでもだけどプリンスホテルの従業員や上層部が常時チェック
していると思いますが批判に反論などしないで改善の参考になぜ利用しないのです?
現状のままでは売り上げ、利益、落ちる一方でしょう。
まして一泊二食税サ込み、3人一室一人当り7000円なんて言うレート、
いくら期間限定であってもまた大津プリンスであっても激安だよな。
多少、値上げするホテルもある中、プリンスホテルはいつまでデフレスパイラル続けるのかな?
いくら安くても不愉快な接客されるならば人的サービスが可能なかぎり省略されてる
激安ビジネスチェーンの方がまだ不愉快にならないだけいいのではないの?
847列島縦断名無しさん:04/06/19 09:14 ID:icrjgMJo
どなたか、今は亡き麻布プリンスホテルについて教えてください。
オレの親の世代が常宿みたいに使ってたみたいなんだが。
けっこうお気に入りだったみたい。
どんな建物だったんだろう。
跡地はどうなってます?
復活の可能性って皆無?
848列島縦断名無しさん:04/06/19 09:33 ID:dJsqmrbo
>>846
品川駅前なら
品川プリンスVS東横インが良い見本だと思われ・・・
849ぽんぽこりん:04/06/19 16:54 ID:P9qIxcT3
>>848
言えてますね。[同意]
品川プリンス本館泊まるぐらいだったら東横イン品川駅前のほうがずうっとよい。
けど個人的には高輪京急ホテルも捨てがたい。。。
京品ホテルもレトロ調でいいかも!
850正ちゃん:04/06/19 19:45 ID:GUKknU40
>>847
麻布プリンスホテルですが、1952年開業。
建物のことはどなたか教えていただきたいのですが、そもそもこの土地は、
明治の男爵、藤田伝三郎(1841〜1912)の東京の邸宅でした。
藤田伝三郎は、現在の藤田観光の前身で、土木請負や紡績、鉄道、電力。
また、大阪商工会議所の創立などに関わり、各地に藤田御殿を建築しました。
綱島御殿(太閤園、藤田美術館)、京都洛翠荘(ホテルフジタ)、宝塚井植山荘、
椿山荘などです。
麻布プリンスホテルは敷地2,587坪、建坪1,058坪、30室、収容70人。
1970年当時の時刻表によればシングル3室(8,000〜8,500)ツイン20室(9,000〜)とある
営業は、いつまでしていたのかは不明。(誰か教えて)多分、六本木プリンスホテル
が1982年11月頃建築を開始しているので、それ以前。
なぜかと言うと、現在、麻布プリンスホテルの敷地の南西の角は、フインランド大使館になっている。
フインランド大使館は以前、六本木プリンスホテルのところに建っていました。
現在は、残る土地に「有栖川清水」として和風レストランになっています。
設計は村野森建築事務所、施工は清水建設。敷地14,000坪建坪350坪。
ただし、お値段はかなりお高く、お昼8,000〜15,000円。
赤坂プリンスホテルで宿泊して有栖川清水で夕食のプランもあります。


851列島縦断名無しさん:04/06/19 20:00 ID:VDeUJmLn
有栖川清水で食事するのにホテルがチャチじゃね。
まるで高級ベンツで屋台のおでんやで一杯と同じゃねぇの。w
852列島縦断名無しさん:04/06/20 11:13 ID:K2lwZGGF
ここのサイトの住人にはその程度のギャップでちょうどいいんだよ。
853列島縦断名無しさん:04/06/21 14:09 ID:K1tACdPk
このスレの住人皆プリンス利用してないみたいじゃんプ
854列島縦断名無しさん:04/06/21 17:14 ID:TZLpBmxl
なるほど、みんなリピーターか!
どうりで屈折した愛情表現だとおもたよ。
855列島縦断名無しさん:04/06/21 17:37 ID:fE2rRgsR
プリンス地を這うレベルに落ちてるらしいジャン!
ま、どうでもいいことだが!・・・
856列島縦断名無しさん:04/06/21 22:09 ID:HZb6gF1B
立山プリンスはプリンス違い?既出ならスマソm(__)m
857列島縦断名無しさん:04/06/22 09:48 ID:Esccesst
すごく久しぶりにここを覗いたら、
少なくとも一般的にはマイナーなはずの大津に対してものすごい濃い書き込みが集中・連続していて驚いた。

―ぽんぽこりん氏の指摘、まぁそんなもんすよ、プリンスホテルなんて。
大津に限らず、ほぼ全てにおいて簡素化、省力化、そして脱力化路線なんだから。
取り引きも終わったことだし、肩の力を抜いて突き放したらよろしいやないですか。
でも、筆致を見ると「あんなクソホテル」じゃ済ましきれない感情があるのかな?
第三者から見たら、想いを寄せていた相手につれなくされて反転、憎悪の念がぐつぐつと、みたいな印象。
「アンチ」の精神構造ですな、存在を肯定的に認めたくないけど、気になって仕方がない。

個人的には李芳の食材の裏情報、ありがとう。
知り合いがここの点心飲茶バイキングに興味があるもんだから、
「やめとけ」の根拠にさせてもらうよ。
858ぽんぽこりん:04/06/22 21:47 ID:LL+D/h65
今はプリンスホテルを利用する気はないですが昔は赤坂プリンスホテルを利用してたこともありました。
まだ新館が影も形もなかった旧館だけのころ。
旧館は今とは比べものにならない程、一流でした。
いつごろからおかしくなってしまったのでしょう。。。
859ぽんぽこりん:04/06/22 22:37 ID:LL+D/h65
業務提携するの?外資系ホテルと。。。
860列島縦断名無しさん:04/06/23 15:13 ID:yK4TNfyo
>>859
しないよ。
ニューオータニスレのカキコ(マリオットと提携)は、ガセネタ。
URLも嘘。役員名も架空の人物。悪質なイタヅラ。
861列島縦断名無しさん:04/06/23 23:04 ID:PtoN1mi0
>>858
ホテルを沢山建て過ぎたから。
862列島縦断名無しさん:04/06/24 00:46 ID:deAzArEl
法人税免れる卑しい根性だから仕方ない
863列島縦断名無しさん:04/06/27 11:35 ID:AG1j85Iz
プリンス粘着叩きしてる奴がいるけどよ、一泊の値段考えてみろや。
あの立地でこの値段でこれ以上のサービスを求めるのが無理だろ。
俺はプリンスが最高級ホテルだった頃のことなんて知らないから、
地に落ちたとか叩いてる奴が、なんでそんなこと書いてるのか不思議でならない。
プリンスは手ごろな値段で泊まれる手ごろなホテルだろ。違うか?
っていうか、本当に最高級のサービスしてたことなんてあるの?
俺には1000円のランチを注文しといて、素材が悪いとかサービスが悪いとか文句つけてるドキュンのようにしか見えないんだが。
864列島縦断名無しさん:04/06/28 18:44 ID:Fw4Au4Yu
ランチなんて500円で食えるんだから、1000円も出せばよっぽど良い物が喰えると
期待する罠
865列島縦断名無しさん:04/06/28 20:12 ID:kCwAdu8P
>864
500円…どこのランチでつか?
866列島縦断名無しさん:04/06/29 00:44 ID:GIuDoSn0
プリンスは内容が三流なのにプライドだけが一流なのが笑われる所以
867列島縦断名無しさん:04/06/29 15:10 ID:PFo8ELXf
プリンスを一流だと思って働いてる従業員なんて、社員の中でも一握りだと思うよ!確かに値段が高いと思うけど、現場にサービスに似合った値段設定に下げる力は無いし。つまり役職が上の人達の自己満足ホテルです。
868列島縦断名無しさん:04/06/29 15:43 ID:r/uXPyt1
某北の支配人は自分たちのグループは2流と独白しております。
全社員体育会系の集まりで合宿用、という意識から抜け出ていないのでは?
そこそこ安く利用させて頂いているので、私はあまり文句を言いませんが。
869列島縦断名無しさん:04/06/29 17:00 ID:4oqWgdgM
プリンスってビジホじゃなかったのか、たまに利用するけど
870列島縦断名無しさん:04/06/29 18:41 ID:t0VDuWu4
伊豆箱根鉄道のプリンスはさらに別物
871列島縦断名無しさん:04/06/30 15:29 ID:xY/u/Igr
いや、いずっぱここそ本物のプリンス
872列島縦断名無しさん:04/06/30 16:41 ID:rLHxGZho
そもそも、ここでプリンスを批判してる人間達は過去にプリンスを利用してたけど
今では利用することもなくなってる人達でしょ。
一昔前、二昔前なら日本のホテル事情も限りなく貧弱だったのに対し、
最近は日本の宿泊事情がレベルアップしてきてるので、あえてプリンスを選んで利用する必要なくなってる。
つまりビジホで使うなら問題ないけど、ホテルライフするのに選ぶホテルではない。
それと私はプリンスの菊華会のメンバーズカードを持ってる人間だけど(結婚式で利用してるため)、
以前プリンスのレストランで食事をしてたら、明らかに客層で接客態度を変えてる従業員の様を目撃したことがある
我々は一応丁寧な対応をされ文句のつけどころもなかったけど、別のお客明らかに横柄な態度を取られてるのを見ました
あの様子は例え我々がされた接客でなくても見てて気分の良いものではなかった。
そして、会計の際に菊華会カードを提示すると、更に従業員の態度はVIPに変った。
特別扱いされるのは気分悪くはないけど、この程度のホテルで何を気取ってるのだろうと感じた。
>>866さんの言うとおり、プリンスは内容が一流と程遠いにも関わらず、従業員のプライド「だけ」が一流というのに同感。
873列島縦断名無しさん:04/06/30 22:34 ID:HcxPqiLf
プリンスが二流に甘んじているのを本当に知っているのは当の社員ではなかろうか。
客が客だから、と必要悪くらいに思っているのではなかんべか?
なんか、全部承知の上での事と思うんだが。
874列島縦断名無しさん:04/06/30 23:38 ID:hfHkbCP9
プリンスが二流に甘んじておるのを承知しながら社員のプライドが一流気分かい。
バカ丸出しやん(ゲラ
875列島縦断名無しさん:04/07/01 01:46 ID:q2VwuUiU
>>873の言う必要悪が意味不明なのだが
何に対する必要悪なんだい?
必要悪の意味を知らずして言ってるんかいなぁ
取り合えず873が池沼に見えちまう
876列島縦断名無しさん:04/07/01 10:11 ID:nKgmiBf9
社員も客も、そしてここに集う者も、みなアホということで・・・
877列島縦断名無しさん:04/07/01 10:26 ID:vc32zfa7
ビジホとして利用するには何の文句も無いが品川の部屋はどこから
見てもビジホ以外の何者でもないだろう。食事も混んでて利用する気が
起きないし、よく朝食にあんだけ人が並んでいるもんだ
878列島縦断名無しさん:04/07/01 11:37 ID:eqhWRpSi
最近近くのホテルが募集出したので、応募しようと思ってるんですけど。
履歴書を郵送する為、送付状を書こうとしているのですが、
ホテルの場合、なんて表すのでしょうか?
御社? ← これは違いますよね?会社じゃなくてホテルだから・・・
どなたかご存知ないですか?
879列島縦断名無しさん:04/07/01 11:54 ID:vc32zfa7
>>878御社でいいよ
880列島縦断名無しさん:04/07/01 11:57 ID:rUJ1OeSa
>>878
会社ならば「 御中」じゃないの?
881878:04/07/01 17:31 ID:npm9DQox
>>879
やっぱり御社でしたか。
ちょっと迷ったので、もし間違ってたらと不安でした。
でもこれで解決しました。
ありがとうございます!!
882列島縦断名無しさん:04/07/01 21:16 ID:tFRbVV+l
ホテルの場合、「貴宿」???
883列島縦断名無しさん:04/07/01 22:29 ID:q2VwuUiU
プリンスを受験する人間はバカばかりだな
所詮この程度の常識もわからないDQNしかいないのだろうな
884列島縦断名無しさん:04/07/02 00:06 ID:uTuKPTFw
↑別にプリンスを受けるなんて言ってないじゃん!
885列島縦断名無しさん:04/07/02 01:13 ID:KRZCrlM1
常識も知らないDQNが逆切れしてる
886列島縦断名無しさん:04/07/02 09:29 ID:K4nt4uxT
>>885
あなた、そんな態度で接客してるんですか・・・!?
887列島縦断名無しさん:04/07/02 09:39 ID:LIYyzhzK
バブルの頃の華やかさに戻してくれ
888列島縦断名無しさん:04/07/02 12:44 ID:KRZCrlM1
>>886
また逆切れ?頭大丈夫?
889列島縦断名無しさん:04/07/02 18:03 ID:AGp6b795
和田小屋 最強
890列島縦断名無しさん:04/07/02 19:20 ID:uTuKPTFw
逆切れの意味知ってるのかね?君は!プリンスの社員じゃないから悪く言われても切れる理由が無いじゃん!
891列島縦断名無しさん:04/07/03 01:40 ID:t1zv4Clo
常識をわきまえてない事実を指摘されて逆切れしてるお前って(ry
892列島縦断名無しさん:04/07/03 10:18 ID:ocgcLTZo
皆勘違いしているようだから教えといてやる
プリンスホテルは個々の会社ではない

西部系の鉄道会社のさらにその子会社の中の一事業所だ
ゴルフ場、水族館、トラベルセンターどこに配置されるかは会社の決めることだ
当然転勤もある

まあアルバイトはべつだかな
893列島縦断名無しさん:04/07/03 13:49 ID:g9uGi/k2
鉄道系とホテル系別会社だが何か
894列島縦断名無しさん:04/07/05 23:11 ID:dk0SRwvJ
コクド、西武鉄道とその子会社、プリンスホテル会社
人も金も資産も入り乱れてるからな
節税のために
895列島縦断名無しさん:04/07/06 00:17 ID:tWA6cokU
西武は異母兄弟で骨肉の争いをしたドロドロ企業
896列島縦断名無しさん:04/07/06 00:30 ID:C1Qn9ebt
今は手を結んだ模様。
897列島縦断名無しさん:04/07/06 02:09 ID:tWA6cokU
てか、今は引退しちゃってるじゃん
898列島縦断名無しさん:04/07/06 20:33 ID:GlQaeI6z
>>876 ← この板で一番の馬鹿プ
899列島縦断名無しさん:04/07/07 22:31 ID:px+WMCjz
おれでっか?あんたでっか?
900列島縦断名無しさん:04/07/08 00:39 ID:8BM6IMRh
おまいだよ 馬鹿
901列島縦断名無しさん:04/07/08 11:47 ID:qCSiPRtT
ふぅ〜ん、これが噂の2ch。
満室の翌日午前9時にチェックインに来て、
掃除の終わっている部屋がまだ無い(本当に無い)ので、お時間をいただきたい旨お願い
した所(ちゃんと申しわけありませんがって言ったよ)、
『俺は、朝早い飛行機で来て疲れている。
 対応を誤ると2ちゃんねるに書きこむぞ』といわれた。
ここが、その2ちゃんねるね。暗いかも。 
 
902列島縦断名無しさん:04/07/08 11:47 ID:qCSiPRtT
ふぅ〜ん、これが噂の2ch。
満室の翌日午前9時にチェックインに来て、
掃除の終わっている部屋がまだ無い(本当に無い)ので、お時間をいただきたい旨お願い
した所(ちゃんと申しわけありませんがって言ったよ)、
『俺は、朝早い飛行機で来て疲れている。
 対応を誤ると2ちゃんねるに書きこむぞ』といわれた。
ここが、その2ちゃんねるね。暗いかも。 
 
903列島縦断名無しさん:04/07/08 15:27 ID:11ujM+8b
わざわざ煽りを入れにレスしにきてるプリンス社員のレベルも暗いな。
904列島縦断名無しさん:04/07/09 00:32 ID:2EhqtT/p
ここは実はみな社員ですか?
905列島縦断名無しさん:04/07/09 05:59 ID:jamQ3OkC
「対応を誤ると2ちゃんねるに書きこむぞ」
恫喝しても通報先がここという小市民っぷりが泣ける。
906列島縦断名無しさん:04/07/09 14:47 ID:u6+O9AKk
その2chが結局気になって仕方なく覗きに来たくせに
最後に小ばかにした捨て台詞のレス残していく当たりが
頭悪いというか、説得力がないというか、センスないよなぁ
これだからプリンスは(ry

907列島縦断名無しさん:04/07/09 17:39 ID:kWi8MCIo
気分よくINしたら部屋がカビ臭いのとたばこの臭いで気分悪いよ、
表面の掃除は誰でも出来る、臭いを何とかしてよ、
908ポンポコポン:04/07/13 02:57 ID:gZ04mnN9
パークタワー開業してはたして外資に勝てるんですかね。
オーナーはプリンスホテルの頂点にしたい様ですが、
多分持って3ヶ月でしょう。
異動される方がんばって下さい。
残業すぐ付かなくなりますよ−(藁)
909列島縦断名無しさん:04/07/15 22:35 ID:+wufXZMA
十和田に温泉だとよ!
910列島縦断名無しさん:04/07/17 14:54 ID:AUSW18zp
ほってたの?

嬬恋でさんざんこりたのかと思ったら
911元社員:04/07/17 18:28 ID:fYNFKk3m
プリズンホテル〜♪ 我らの埃〜♪ プリズンホテル〜♪ 我らの恥〜♪
912列島縦断名無しさん:04/07/17 18:35 ID:JKdeJcqu
客もホテルも、お互いビジホの次ぐらいの感覚だろうし、
あまり切れなくてもいいんじゃないの?
このスレ、意味が分からない。
913列島縦断名無しさん:04/07/17 19:30 ID:fD/r+VKL
>912

御意。プリンス叩きとプリンス擁護に血道を上げてる一部書き込みの存在が不思議でならない。
914列島縦断名無しさん:04/07/17 23:21 ID:5DvcbI9C
プリンスホテルはある意味値段とサービスのバランスが取れているので、
けっこう使います。
プリンスレベルということで、期待は裏切られないし、そこそこの満足、
ある意味安心感もある。
この程度だともう少し安くていいじゃないのとは思いますが、
過剰な期待はしたことがありません。
915列島縦断名無しさん:04/07/17 23:51 ID:MTiCr2jN
品川プリンス新館で、110名〜120名程の披露宴を計画中です。
でも何かこのスレ見てたら心配になってきました・・・・・・
宿泊客も30名人ほどいるんですが、新館に泊めるのが良いんですよね?
本館は物凄そうで震撼しました。
916列島縦断名無しさん:04/07/18 13:11 ID:Utl7HNCh
>>910 なんで嬬恋はこりたんですか?
917列島縦断名無しさん:04/07/18 13:27 ID:UVEM30eL
部屋のカビの臭いをどうにかしてくれ、ホテルにクレーム出したら臭いは
しません、と言われた。館内に居る者にはわからんだろうけど、外部から
入室すると感じるんだよ、品川駅前悪臭だ
918列島縦断名無しさん:04/07/19 03:54 ID:hJNdVQMg
>>917>>907
粘着乙。
研修は毎日キツイかい?
悪いが将来自分の金で泊まった時に、堂々と同じ苦情をいってくれや。
こっちは社用族のヤシ等のセコいクレームには慣れっこなモンだからさ・・・
919列島縦断名無しさん:04/07/19 04:09 ID:YjetrTTo
どっちが粘着なんだか
920列島縦断名無しさん:04/07/19 11:30 ID:cUEjIV+p

 あ と 2 ヶ 月 半・・・
921列島縦断名無しさん:04/07/19 18:41 ID:EPxyvfcV
>>918
自分の金ってそんなたいそうなホテルか?プリンスって。
自分で金出して泊まるならもっとましなホテル泊まるよ(w

>>920
なにがですか?
922列島縦断名無しさん:04/07/19 21:35 ID:fHV41hJ8
>>921
>自分の金ってそんなたいそうなホテルか?プリンスって。
>自分で金出して泊まるならもっとましなホテル泊まるよ(w

その通りだな・・・
923正ちゃん:04/07/20 19:49 ID:DyrTx9NI
羽田プリンスホテルに泊まって来ました。
おおっと、羽田東急ホテル別館でした。
羽田プリンスホテルは、1964年10月1日開業。
1968年10月1日羽田東急ホテルに経営委託、
翌年4月1日羽田東急ホテルに売却。
そして今年9月30日をもって営業を終了。
924列島縦断名無しさん:04/07/24 16:38 ID:z5JHqpFw
@
925列島縦断名無しさん:04/07/26 17:36 ID:dsOj+ynR
ES
926列島縦断名無しさん:04/07/30 16:39 ID:vHCKSTiP
プリンスホテルは売春の館


(平成16年7月26日)
差出人: 東京の一匹狼


 出張で上京した取引先の方が、赤坂プリンスホテルに泊まったら、隣の部屋から複数の女性の卑猥な声が聞こえた。

複数の人間の出入りする声も煩くて、眠れないので、フロントに電話して、クレームを言った。 すると数分後にボーイが隣の部屋に行ったものの、ボーイは「ありがとうございました」と言って、部屋を出て行った。

隣の部屋の騒ぎは静まるどころか、より煩くなる始末。

結局、取引先は睡眠不足のまま、翌日の商談に望むこととなった。

常連客は、部屋で乱交をしようと、隣の部屋に迷惑をかけようと許されるのだろうか?
おかしな話である。
927列島縦断名無しさん:04/07/30 16:43 ID:g93bDpfg
ボーイはチップもらってウハウハだったんかな?
大体ボーイなどのアルバイトにクレーム逝ってもしょがないだろ
支配人よべ
928列島縦断名無しさん:04/07/30 17:02 ID:YQKAkev9
部屋番号で電話出来るだろ

電話して混ぜてもらえ
929列島縦断名無しさん:04/08/01 04:22 ID:6Oa8SgeL
(・∀・)ソレダ!!
930列島縦断名無しさん:04/08/01 20:42 ID:e75aIUsE
ところでさ、プリンスって言うとゴルフでしょ?
この間キャディー付きでゴルフ行ったらアルバイトっぽいあんちゃんが出てきて
良く分かんないですう、と居ない方がいい感じだったが、ちゃんとしたキャディー位やとえや
931列島縦断名無しさん:04/08/03 01:53 ID:cFMOxk0M
30代前半のプリンス社員の方、年収どの位?
なんかサービスが投げやりなような。安いからやってられないのか?
932列島縦断名無しさん:04/08/03 08:52 ID:XUiL2LWD
300マソ以内
933列島縦断名無しさん:04/08/04 03:06 ID:22Sh2SXI
こないだ友達が彼氏と箱根プリンスに泊まったんだけど。
うっかりアクセ忘れちゃって電話したら、ちゃんととっておいてくれたのはいんだけど、宅急便着払いで送られたんだって。
まあもともと忘れるほうが悪いんだから、手間かけさせて本人も文句言えた義理じゃないが、
……はた目にもちょっとセコくないか? パンフ送るときは気前いいのに。
少なくとももっぺん泊まろうとは思わない罠。
私も地方の旅館とかシティホテルでうっかりしたことあるけど、たいてい快く元払いで送ってくれる。
困ったときはちょっとした親切が嬉しくて、リピートしたくなるもんだし、人にも話すよな。
同じ価格帯でホテルも旅館もたくさんあるから、選ぶときちょっとしたプラス要因があればキモチも向くし、なんだかなーと思えば外すよな。
客が客を呼ぶ商売なんだから、ちっとは頭使え。田舎の中の人よ。

934列島縦断名無しさん:04/08/04 05:36 ID:AdwITbJT
しょうがないだろ、あふぉどもが集まってんだから
クレームのメールでも送ってやればすぐ内部で問題になるから送ってみれば?
まあ送ったとこで何もないけどね
935列島縦断名無しさん:04/08/04 09:12 ID:WNdGNWDk
>たいてい快く元払いで送ってくれる。
自分の不始末の尻拭いを、相手持ちに出来るのか
セコいのは誰なんだかw
936列島縦断名無しさん:04/08/04 11:12 ID:UCRX/Rcw
もう一度来て欲しい客には元払い
二度とクンナっつー客には着払い
でよろし?
937元社員:04/08/04 15:53 ID:a8+iBkZA
漏れもベルのときよく忘れ物の発送してたけど、普通お客の方から「着払いで送ってくれ」って言われるね。
いい客とうるさそうな客には元払いで送るけど嫌な奴には着払いで送ってたよ。
938列島縦断名無しさん:04/08/04 17:20 ID:b43Lk6yw
忘れる阿呆に着払いの阿呆、やはり同じレベルということで
939列島縦断名無しさん:04/08/04 17:56 ID:MFXDoPry
>>933みたいな態度のでかい田舎モノじゃ、扱いも
それなりになるわな
940列島縦断名無しさん:04/08/06 13:25 ID:7OCiCdSV
東Pはなんだか偉い人たくさんきたなぁ。
パークタワーってそんなにいいのかなぁ。
941列島縦断名無しさん:04/08/07 18:36 ID:dUW3Vv84
すいません。
各プリンスホテルの支配人さんの名前を知りたいのですが
そういったサイトありませんか?
教えてちゃんすいません。
942列島縦断名無しさん:04/08/07 20:10 ID:xCP/Cjui
一軒づつ電話汁
943列島縦断名無しさん:04/08/08 12:49 ID:9j/veVVX
次のタイトル
【オマイら】 I LOVE プリンスホテル パート2【従業員?】
だめか・・・orz
944列島縦断名無しさん:04/08/11 13:36 ID:BOIwM2GQ
パークタワーいきたいひとー?
945列島縦断名無しさん:04/08/11 16:39 ID:MObXEvFB
パークタワーって何処?
946列島縦断名無しさん:04/08/12 09:22 ID:oclsjAPH
>>946
芝公園、増上寺の隣。正確には「東京プリンスホテル パークタワー」
947946:04/08/12 09:23 ID:oclsjAPH
間違えた >>945
948正ちゃん:04/08/13 09:38 ID:E+vxTL7o
東京プリンスホテル パークタワー
詳しくはプリンスホテル→東京プリンスホテル→Hot Newsで。
東京都市計画公園事業第5・6・15号芝公園宿泊棟新築工事。
敷地37,751.84m2、建築面積7,532m2。地上30階、地下3階。高さ99.9m。
かつて、芝公園は増上寺の敷地。この敷地内には当時の門が残っている。
1959.12 芝ゴルフ場  1964.9.5 芝ボーリングセンター(104レーン)。
2001.9.30 それぞれ営業を終了。
なお、東側隣地の国際興業所有地は港区有地と交換し、公園となっている。


949列島縦断名無しさん:04/08/13 20:38 ID:ejK4uWrD
今度横須賀プリンスホテルに泊まろうと思うのですが、
どんな感じですか?
個人的には静けさを求めてるのですが、騒音とか
ひどかったりしないかなぁ・・・
950945:04/08/13 21:09 ID:PIaK/5Qr
レスthx
もれ従業員だけど知らんかったYO
今度社会見学逝ってみまつ
951列島縦断名無しさん:04/08/13 21:19 ID:r8G+t1PM
>949 ツインは広い。飯能と同じコンセプトか?食事は・・・
向かいのアーリーアメリカン調レストラン(ダイエー系?)の方がいいかも?
952949:04/08/13 23:40 ID:VCy2jiWf
>>951
レスありがとうございます。
夜は外食にする予定なので、アメリカン調レストラン、
チェック入れてみます。
953列島縦断名無しさん:04/08/14 00:39 ID:EEBz8m5n
>>949
ホテル部分は高層階なので騒音はとりたてて気にならなかった。
あたりまえかも知れないが眺望は海側の方がいい。
設備、備品、消耗品はふつうのプリンス並。
954列島縦断名無しさん:04/08/14 06:33 ID:wMKyzI1P
今度高輪プリンスのさくらタワーに宿泊する予定です。
ココってどんなもんでしょうか?
朝食はさくらタワーor別棟の高輪&新高輪で良いんでしょうか?
955列島縦断名無しさん:04/08/14 08:04 ID:KCQpuL4f
>>949
タコスのうまいみせが近くにあるぞい
956正ちゃん:04/08/14 10:00 ID:y5lT1DpS
横須賀プリンスホテルは1993.11.13開業。
汐入駅前の再開発事業の一環。隣接してよこすか芸術劇場などがある。
かつてここには、アメリカ海軍施設EMクラブ(日本におけるジャズの発祥地)があった。
ホテルの屋上の飾りは、その建物のタワーをイメージしている。
ホテル設計:丹下健三・都市・建築設計研究所
また西側には、どぶいた通りがかつての面影を残している。
957列島縦断名無しさん:04/08/14 16:09 ID:C9LgZsBa
>>949
横須賀プリンスの玄関でて右に曲がって2〜3分行ったところにある黄色い看板の小さいパスタ屋、オーナー?は愛想なかったけど美味かったYO!
958949:04/08/14 21:56 ID:hzhuSGNx
ああ、なんかレスがいっぱい・・・ありがとうございます!!
結構おいしそうな店が多いのですね。
しかし、ドブ板通りってまだ当時の面影が残ってるんですか。
もう、そういうのって全部取り払われてしまったかと思ってた。
向こうに行ったら探してみます。
というわけで明日、お泊まりしてきます。
ついでに米軍基地って見学できないのかなぁと思いつつ。
(昨今の情勢を考えると無理か・・・)
959列島縦断名無しさん:04/08/16 12:23 ID:VORxaxYF
>954
部屋は広いし、水回りの出来も良し。
でも、その辺りのプリンスを拡大コピーしたようなのっぺりした部屋です。

ドリンクいらないから、さっさとチェックインを済ませたいといつも思うのはおいらだけか?
960954:04/08/16 13:42 ID:N2nP2uBq
>959
そうですか。
家族で泊まるので、広いなら問題ないですね。
RCですので、朝食をどうするか考えてます。
自分ひとりだったら、朝食なんてどうにでもなるんですがね。
961通りすがり:04/08/16 16:57 ID:AxOtrXbU
お盆休みに軽井沢プリンスのコテージに泊まってきました
コテージだけでも500棟くらいあると従業員の方も大変ですねぇ・・
夜遅くまで電気自動車が敷地内を走り回ってました
だったら希望者にはレンタサイクルを滞在中無料で貸した方が安く済むんじゃないのかなぁ
でもやっぱりプリンスはバランスが取れていて、安心して泊まれますよね
962列島縦断名無しさん:04/08/16 17:50 ID:VORxaxYF
>960
そっか、家族で行くのならトイレが別だから使いやすいです。
朝食は何処で食べても変わらないと思います…。
963正ちゃん:04/08/16 20:08 ID:2ItJUgPX
961さん、お盆に軽井沢良かったでしょうね。ちょっとひんやりではなかったですか。
私も先月行きました。土曜日という事で、インターから軽井沢浅間プリンスホテルまで2時間もかかりました。まるで日光か箱根の感じ。
ホテルからゆり園へ行くのに、裏道を教えていただき割合早く行けました。今月いっぱいの営業とか。お土産のゆりが今満開。
たった一泊がもったいない旅行でしたが…美味しいイタリアンとワイン。しばし奥さん孝行。
他人に買った紅茶とケーキのセットがえらく好評。今度行った折には自分の分を買おう。
964954:04/08/16 20:55 ID:N2nP2uBq
>962
トイレが別と言うのは良いですね。

朝食に関しては、自分や子供は別にどうでも良いんですが
自分の親はしっかり食べないとダメという感じですので。
それも和食でないとダメなんですよね。
だから、どうしようか悩んでいるんです。
965列島縦断名無しさん:04/08/16 22:21 ID:QquqqAS3
プリンスの朝食バイキングは、和食もそこそこあるし、何せ殆ど業務用惣菜とおぼしきものだから、大丈夫だよ!
966列島縦断名無しさん:04/08/16 22:25 ID:APKbt7vf
軽井沢プリンスでまた働きたいな
967列島縦断名無しさん:04/08/17 00:15 ID:Pf/fTnRc
>>932
30代前半で年収300万位か・・・・・
それが本当なら安すぎないか?
ボーナス考えたら・・・月収20万ないじゃん!!!
968列島縦断名無しさん:04/08/17 01:03 ID:Gg0TrgRf
>>967
何いってんの?
>月収20万ないじゃん!!!
こんなん常識だよ、まあ生かさずコロサズっていったところかな
969列島縦断名無しさん:04/08/17 01:11 ID:Pf/fTnRc
>>968
プリンスって大手だからもっとすごいもんだと思っていまつた。

社員の人めげずにがんがってください。
970列島縦断名無しさん:04/08/17 02:08 ID:OkpPo6F/
支配人はどのくらい貰っているんですか?
971列島縦断名無しさん:04/08/17 21:15 ID:AfXaFSrr
支配人になると場所によって違いますが1000万は軽く超えます
業者のワイロも多少なりともあります、
972列島縦断名無しさん:04/08/19 11:34 ID:cyhWqxFc
ネット予約したけど、簡単に予約できてちと不安…
973正ちゃん:04/08/19 12:08 ID:0jXkfDlC
972さん
私も、始めは不安でしたが、ちゃんと予約入っていました。
リクエストのメッセージは書き込まれましたか?
例えば高層階の部屋がよいとか…
確認のため、前日の夕方、先方の忙しくない時間に、確認電話をお入れになる事をお薦めします。
良い旅行をしてきて下さい。
974列島縦断名無しさん:04/08/19 20:10 ID:R6UMUdkn
もれ従業員だがこの間ネットで満室にし忘れたあふぉがいて
定員超えたときちょっと面白かったぞ
キャンセルが出てなんとかなったがまあ一度電話するのが一番ですな
夜でも夜中でも後で電話クレや〜っていえば次の日電話するしね
975949:04/08/19 20:47 ID:VVm9pfmv
ネット予約、むちゃくちゃ安いですね。
旅窓で予約したけど、ダブルの料金(19000くらい)
でツイン(本来30000くらい)の部屋がとれた。
あれは、旅窓と提携してるとかそういう関係なの?
976列島縦断名無しさん:04/08/19 22:00 ID:R6UMUdkn
安い?
高いですよ〜
バスツアーなんてあるけどちょっと言えない位でとめてるよ
977列島縦断名無しさん:04/08/19 22:42 ID:JrUOneE0
プリンスほどラックレートと実売価格の差が大きいところはないんでは?
978列島縦断名無しさん:04/08/20 08:56 ID:+VwD9qNa
>>976
>>977
そうだよね。漏れがいたホテルは東南アジアツアーとか朝食込みで5100円〜で売ってたし。
本当はラックで16000円だぜ。ま、誰もラックでは泊まらんが。
979列島縦断名無しさん:04/08/20 14:05 ID:vq/3rmH7
みんな、プリンスホテルに泊まった時は普通にHとかしてる?
そもそも目的が違うかな?でも、ついでだからやっぱりやっちゃうでしょ?
980列島縦断名無しさん:04/08/20 21:54 ID:3IonS9Hg
いや、館内外歩き回って、従業員の人達を観察しています。
普通は3回も宿泊すれば顔を覚えてくれるけどな。
981列島縦断名無しさん:04/08/22 08:35 ID:D69I69Kx
プリンスは大きく外れる事は無いのでよく使っています。
でも、初めてネットで(お得)とかいうプランを予約して1泊してきたとき、
チケット(7枚)を夕食(中華)にあてたのですが、通常プランの時とメニューが違うのは
値段が違うので当たり前として、接客態度に明らかな差があってチョッと嫌な思いをしました。
安くても、ハズレないを期待した私が悪い?


982列島縦断名無しさん:04/08/22 10:36 ID:V8juRuHx
一回単価が安くても、リピーターを歓迎するそうです。
そりゃ、安くたって現場の従業員には無関係だからね。
983列島縦断名無しさん:04/08/22 14:06 ID:UVbJ2fkd
数えてみたら、少なくとも10箇所以上利用してます。
箱根が一番利用回数が多くて、5〜6回くらい、他は一回のところが多いです。
今回1泊した所は家に近いので食事で利用はしていたけど宿泊は初めてで、
他のプリンスで一度もそういうこと(差別感)が無かったので残念な気持ちになりました。
でも、それ以外は「安く近場でゆったりリラックス」できて良かったです。
984正ちゃん:04/08/22 19:17 ID:sy9fFQt6
私が、あるホテルでアルバイトをしていた頃(今から30年前)、担当は宴会。社員の人には、良くも悪くも良くしてただきました。
その頃は、景気の良い時期で、宴会場も午前午後の2回転(呑天)の忙しさ。一番といわれるこのホテルでも、
社員、パート、配膳司会、会社のランドリーのおばさんまで総動員で宴会をこなしていました。
ひどい時には、リネンやグラスが足らない。それより人が足らない。元気なアルバイトは20人持ち(宴会2アントレーの20人のサービス!)。
今から考えると、自分でも良くやったと思います。時給115円の時代です。
でも、その時の辛くて、やりがいのある一時を、ホテルという空間ですごせたことが、今、人生の何よりの糧です。どんな辛い事も何ともありません。
今の人は贅沢だ、とは申しません。(当時でも、今時の人は。といわれましたから)。でも、今時人は幸せです。
皆さん、決して今の時代に甘えず、素晴らしいホテルライフを(客として、従業員として)送っていただきたい。
ただ一日、プリンスホテルで派遣として働いた日、辛かったホテルよりも何倍も厳格な仕事が要求された事は、東京のホテルの厳しさを思い知らされました。
そして、後にその高輪プリンスホテルに宿泊した折、とっても愛しく思われました。
985列島縦断名無しさん:04/08/22 22:08 ID:zLY+RaZm
>>時給115円
どの時代の方でつか?
986列島縦断名無しさん
>985
ワロタ