伊豆長岡温泉改造計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1旅館経営者
伊豆長岡温泉をどうすれば良い温泉場になるか、
観光地になるか、良い旅館が多くなるか、
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
2ローソン:02/10/08 08:22 ID:4M+FYEBQ
あの錆びた温泉場、そして半分ぐらい沸かし湯な旅館、昔サンバレーよくただで入ったけど今もうだめかなぁ、悠々館か余裕で入れるけど。
3列島縦断名無しさん:02/10/08 08:47 ID:kLJhaLei
スジ者に不法滞在外国人、まとわりついてぼったくりのコンパニオンに塩素くさい循環湯
佃煮や冷凍食品主体の宿泊施設の料理、何をとっても褒めるとこ無いな。
4列島縦断名無しさん:02/10/09 00:14 ID:ot0MyL3q
仕方ない事だがスーパーや大きな病院があり、温泉場の情緒に欠ける気がします。
筋の人多いんですか?? 
5列島縦断名無しさん:02/10/09 05:21 ID:eIGcO/pP

終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終




はいはい。終わりましたよ。



終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終
終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終終

6列島縦断名無しさん:02/10/09 22:10 ID:mmL7Krf4
価格的に行きやすい料金設定にしてほしいですねー!(宿泊)
7列島縦断名無しさん:02/10/10 19:21 ID:72AN9L1B
安く泊まったつもりでも後から
なんやかんやでぼられるわな・・
8列島縦断名無しさん:02/10/15 20:50 ID:Es4c3QWv
ヤオ○ンの買い物客を見てると、この町の夜の歓楽街の様子が想像できる....
9列島縦断名無しさん:02/10/16 20:09 ID:2BC1IHb3
age
10列島縦断名無しさん:02/10/19 11:10 ID:SHTnnamL
age
11列島縦断名無しさん:02/10/19 11:53 ID:cISBuWtM
まぁ取りあえず今日9:00からテレ東のアド町でも見てからだな
12列島縦断名無しさん:02/10/19 12:27 ID:adoO6pGd
今日、9時から、アド街でやるYO
1312:02/10/19 12:29 ID:adoO6pGd
>>11
あーー!!
かぶりました。  逝ってきます。(・_・;)
1412:02/10/19 12:32 ID:adoO6pGd
お!おれIDが、アドだ (#^.^#)
3連カキコ、スマソ
15列島縦断名無しさん:02/10/19 18:51 ID:GqJghn5S
大久保の立ちんぼ上がりのAIDSのコンパニオンの話は、どうなったんだ?
もう死んだのか?
16列島縦断名無しさん:02/10/19 21:26 ID:cSgs6E8G
エアボディハンガー萌え〜
17列島縦断名無しさん:02/10/20 05:42 ID:3G7kHiGX
たしかラブドール博物館も修善寺近くにあったな
18列島縦断名無しさん:02/10/20 20:08 ID:5Caa+H82
芸者呼んで宴会なんて未だにあるのかな?
アド街で芸者がやたら取り上げられてたけど
19列島縦断名無しさん:02/10/21 20:48 ID:Lc/VvqPI
>>15
恐怖のAIDSフィリピン売春婦もたくさんいるんじゃないか(w

まぁある意味ロシアンルーレット的街だわな
20列島縦断名無しさん:02/10/22 20:16 ID:DfoOGoUH
不法滞在外国人、まとわりついて
ぼったくりのコンパニオンに
塩素くさい循環湯
佃煮や冷凍食品主体の宿泊施設の料理
何をとっても褒めるとこ無いな。
21列島縦断名無しさん:02/10/24 21:27 ID:sG2XfMId
泊まらずに日帰り入浴だけにしとこうかな〜
あまりいい話が書いてないから.....

22列島縦断名無しさん:02/10/25 03:22 ID:JFP3Gzib
伊豆の中でも低料金の割にいい旅館かなりあります
温泉もいいし、貸切風呂を持っている旅館も多くなってるし
http://www.izunotabi.com/
23列島縦断名無しさん:02/10/25 03:59 ID:wJ9xX9CG
あんまり悪く言わないでくれや。
今度墓参りで行くんだから・・・
24列島縦断名無しさん:02/10/25 06:58 ID:XaCOxCzS
良いところだと思う
学生時代友達の旅館に遊びに行った
25列島縦断名無しさん:02/10/25 14:34 ID:U3s78med
たしかに二度と行きたい温泉地では、ないな。
20さんが言うみたいに夜の街は、怖かったよ。
浴衣の懐の財布にさわってくるんだよな、胡散臭い外国人がさ。
フロントも治安が悪いからホテルを出ないほうが良いなんて言うしさぁ。
東南アジアとか南米じゃないんだからなぁ(w
26列島縦断名無しさん:02/10/29 22:48 ID:9IOMWcbv
足湯の公園は不○少年の溜まり場!
27旅館経営者:02/10/30 00:36 ID:wsrMS0+l
悪口じゃない、役に立ちそうな意見をお願いします。
28:02/10/30 06:36 ID:pyK9fLt9
悪口を参考に改善策を練れないようじゃ
お前のところはもう駄目だろう
29列島縦断名無しさん:02/10/30 17:34 ID:mzan6ZCu
>>27
あんただろ?コンパニオン板とか伊豆板で自作自演していたの・・
そんなに困っているのなら自分の旅館の名前ぐらい名乗って勝負しなよ。
素性もわかんない奴に普通役に立つ情報なんかおしえるか?

30列島縦断名無しさん:02/11/01 07:51 ID:OchXFMJY
>28
参考になる悪口ってどれだ
31列島縦断名無しさん:02/11/01 08:53 ID:/HKiA2Xe
27は26を見て悪口と言っているのだろう
じゃぁ26の
>足湯の公園は不○少年の溜まり場!
が、世間の一般観光客の嫌がる事だと感じる感性があれば、
そういう環境を改善しようと考えるだろう。
どこか忘れたが不良外人ウンタラって言うのも同じだよ

32列島縦断名無しさん:02/11/01 09:26 ID:P0xmVZcc
足湯の公園(湯らっくすパーク)は不良の溜まり場ではありません
観光客の方も使っています
33列島縦断名無しさん:02/11/01 11:30 ID:M6nmFnDL
DQNがいない時間帯には、良く使うよ。
俺は、膿んで汁の出る水虫なんだが足の指の洗浄には、いいねぇ。
周りを見ると足に疾病を抱えている御同輩がたくさんいる。(w

34列島縦断名無しさん:02/11/06 18:33 ID:sWlt0HTA
>>32 夜行ってみな! 入口の方にたむろしてるから!!
35列島縦断名無しさん:02/11/06 20:16 ID:RovBvQPw
子供だからといってなめたらいかんよ伊豆長岡のDQN!
組織の末端構成員なんだから(コワイヨ
36列島縦断名無しさん:02/11/10 00:02 ID:2CLknDgy
↑ 厨房のうちから??
37列島縦断名無しさん:02/11/10 02:33 ID:U/lytI1c
東京からの団体客もこない
寂れた雰囲気
夜はオババの立ちんぼ
俺は今のままでいいと思うが
38列島縦断名無しさん:02/11/16 11:08 ID:eMWU5eal
でもあの寿司屋好きだYO
39列島縦断名無しさん:02/11/16 11:24 ID:eMWU5eal

伊豆長岡地区全体に無線LANホットスポットを敷いて
地区どこででもネットできるようにする。
旅館すべての部屋にコーヒー/エスプレッソメーカーを置く
御殿場アウトレットに送迎する。
すべて部屋のテレビはCNN、BBC、衛星、スペースシャワー、WOWOW無料にする
伊豆長岡WEBを作ってビール1本無料券を貼っとく
温泉の表示を他の温泉より細かくする。
朝ふとんをあげるかどうか客が選択できる(いきなり外人従業員に部屋にはいられるとビビル)
なんでこれくらいのことが思いつかないのか。

あと、地域全体で何かやろうとしてる奴にはろくな奴がいないし
ついていけない宿を切り捨てる勇気もなく
発展しようという気概もないやつに引きずられて
ずるずる地盤沈下していくのがほとんどなんだよね。

構成員ったって岸和田出身広島出身とものが違うよ。静岡出身じゃ。
かわいそうな末端人生なのよ。
40列島縦断名無しさん:02/11/16 11:31 ID:U6NhrhgA
>なんでこれくらいのことが思いつかないのか。

思いついてぐらいいるだろうさ(w
何を思いついても何にもならないから駄目なわけジャン
41列島縦断名無しさん:02/11/18 20:11 ID:OaAVVxJA
>>39 アウトレットまで遠いし、魅力的に思えないけどな〜!?
42列島縦断名無しさん:02/12/01 21:31 ID:+rEB/KTC
熱海みたいに夏以外でも花火をやるとか!?
43列島縦断名無しさん:02/12/17 23:56 ID:Ir5rO7fw
age
44列鳥縦断名無しさん:02/12/18 01:34 ID:zMwpiz/E
消え行くのみ
45age:02/12/18 11:06 ID:pBohv0ho
こんなスレあったのね。
長岡は旅館経営者が悪いんじゃないのかな。
なんでもかんでも館内に作っちゃうから外歩いてる人が
ほとんどいなくて寂れた風情をかもしだしてる気がする。
46列島縦断名無しさん:02/12/18 19:35 ID:4ExcOOza
外を歩けば客引きに連れて行かれるわな(w
47列島縦断名無しさん:02/12/19 09:03 ID:XlYgHFZT
>>46
男だけだと声をかけられることはある。
連れてかれることは無いと思うぞ。
48列島縦断名無しさん:03/01/02 21:31 ID:4e+sec7i
ここは強烈な塩素入りの循環泉らしいね。
橋本のそばはうまかったが。
もう一度宿泊したいとは思わん。
49列島縦断名無しさん:03/01/04 18:39 ID:63tXk8tG
48
お前は何も知らないな〜
今、塩素を入れてない温泉なんてねえよ
50観光したい:03/01/04 20:08 ID:tUDYaD7r
正月一番 よい観光をしたいですが、どこ
51列島縦断名無しさん:03/01/04 20:42 ID:J9Ob2usT
長岡の住民ですが・・・
たしかに治安悪いですよねえ〜困ります
子供を地元の公立学校にいれるのは嫌です
小学校の校長が「今年の目標は親の離婚率を下げること」
と言ったとか

三養荘、正平荘、古奈別荘なんかは雰囲気も良くて
私はわりと好きですね
ですがこのグレードの宿も、車で一時間の範囲に
ゴマンと揃っているのが伊豆ですから
長岡が勝負に勝つのは難しいのではないでしょうか
陛下がお泊りになられるときだけ土手の草を刈るのは
かえって恥ずかしいと思います

52:03/01/07 20:59 ID:+chA8zgW
○バレー泊まったけど最悪でした。食べ物ファミレス以下でした。
53列島縦断名無しさん:03/01/10 21:56 ID:kyVomKnt
旅先で急病になっても順天○病院があるから平気!?
54列島縦断名無しさん:03/01/10 23:49 ID:yX52KRAY
落語会長の三遊亭○○の別荘があるよ。ヤマノアナアナタ♪

過労で脳溢血になったんだってね。パチンコが趣味とか。

○バレーは立ち寄るとこだね。
55旅館経営者:03/01/14 01:58 ID:Ph8gMXTI
>53
旅館に泊まって、夜遅くに急病になっても、
順天堂の付属病院の救急外来に行けます。
だから、大丈夫です。安心して、泊まりに来て下さい。
56列島縦断名無しさん:03/01/14 04:14 ID:s63eBHSU
食中毒でも安心ってか(w
57列島縦断名無しさん:03/01/14 21:10 ID:5BM9+pTZ
長岡は家族やカップルでも行けるような温泉場ですか? 夜の遊びの話をよく聞くもので
...
58列島縦断名無しさん:03/01/15 04:08 ID:RBwn3PKM
>>57
夜の遊びの話があるところに家族は、連れて行かないほうが...(以下自粛
59旅館経営者:03/01/18 22:21 ID:WCTvjn0Y
>>57
確かに長岡温泉は夜の遊びが有りますが、
家族やカップルで来られる方多いいですよ
貸切風呂や貸切露天風呂などの完備している旅館や
藍染めや焼き物等が出来る特色の多いい旅館が多く有りますよ
各旅館に問い合わせをしてみて下さい。
http://www.izunotabi.com/
60列島縦断名無しさん:03/01/19 00:48 ID:I41cIJmx
長岡は伊豆半島でありながら、海もないし
交通の便は、あまり良くないし
特に眺望が良いわけでもない
だから今まで新たな特産を作る為にいろいろトライしているのでは、
特に、男の遊びに関しては、伊豆周辺では一番良いと思いますよ
でも、他にもっとすごい歓楽地はたくさんあります。
需要と供給で、経済は回っていきます
本当に需要のあるものを適正価格で供給すれは
おのずとお客は付いてきます。
何を提供するかです。
男の遊び場所も中途半端にやっていると誰も行かなくなるよ
もっと旅館の経営者は、旅をしてみてください
そして、いろいろな楽しみを覚えてください
そのいち部分をお客さんに提供してあげてください
俺個人では、究極の歓楽地にしてくれれば
毎週いくね。
それが多少高くても。
頑張ってね、楽しみにしています。
61旅館経営者:03/01/19 13:52 ID:3vCYwNAa
>>60
ためになるご意見、有り難うございます。
今後の参考にさせていただきます。

一つだけ訂正をさせて下さい。
伊豆長岡温泉は交通の便だけは良い所です。
伊豆半島の入り口ですから伊豆に入るのには、
車だと沼津又は三島から伊豆長岡をへて入るか
熱海から入るかの二つの方法になります。
東名高速を利用しても、国道1号線を利用しても伊豆長岡を経由して
入るのが一番便利です。
それと、伊豆半島の真ん中に位置していますので、
伊豆の何処に行くのにも便利な所です。
どうぞ、ご参考にしてみて下さい。
http://www.izunotabi.com/
62山崎渉:03/01/23 21:02 ID:0tnE9PYR
(^^)
63列島縦断名無しさん:03/01/24 20:26 ID:XpKeoJlP
>>60 伊豆箱が走ってるんだから、交通の便はいいでしょ!!
行った事あるの??
64列島縦断名無しさん:03/01/26 22:26 ID:vmCQE7wS
日帰り入浴でお勧めの場所はどこでしょうか? 
65列島縦断名無しさん:03/01/28 23:47 ID:HRCdO92i
>>64
ガイドブックにはあまり載ってないけどサンバレーにも日帰り入浴がある。
浴場は広くて気持ち良いけどちょっとわびさびに欠ける観もある。
土日は1600円もするしね。
やっぱり一番無難なのは光林だと思うよ。
家族で雑魚寝も出来るし。
66列島縦断名無しさん:03/01/29 21:38 ID:FHUBuY2M
夜の遊び相手は外人ですか??
67列島縦断名無しさん:03/01/29 22:37 ID:mBdN7X5Q
>>66

AIDS持ちの・・・
68列島縦断名無しさん:03/02/08 20:27 ID:2eREpFee
今度、長岡でピンクコンパニオン呼んで
宴会予定あるんだけれど
情報よろしく。
69旅館:03/02/10 23:59 ID:UwJzxBmp
コンパニオンの情報が欲しければ、別の所で聞いた方が良いですよ。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/998741237
70列島縦断名無しさん:03/02/11 00:16 ID:zKmPFKr1
伊豆長岡の安○屋のご主人だか息子さんでしたか、確か2年ほど前に
露天風呂のことでさんざんメールで相談に乗ってあげたのに、実際に
施工か?というときになって知り合いの設計事務所に相談してくれって言
い出して・・・。結局、なしのつぶて。
伊豆長岡と聞くとなんともその時のことが思い出されて「あんなとこ行く
もんか」などと思ってしまいます。
71旅館経営者:03/02/12 06:00 ID:6cWl/szP
>>70
ご主人さんはかなり前に亡くなられ、息子さんはまだ20代ですよ
72列島縦断名無しさん:03/02/19 20:21 ID:aGGnYgup
このスレ盛り上がってないだら〜
73保守:03/03/02 17:48 ID:cmmaRzq2
 
74伊豆長岡応援隊:03/03/05 23:33 ID:fPdZ0YIb
私から見た伊豆長岡は‥。温泉場っぽくない。活気がない。夜は男の街。さみ
しい。バスターミナル裏のヌード劇場も怪しいし、夜はおばちゃんが椅子に座って
客引きしてるし。ラーメン屋の数には驚かされるかなあ。長岡地区と古奈地
区が分かれてるのが温泉場っぽくない一番の理由。旅館全体一致団結して湯めぐりパスポートとか
何かイベントをもっと盛り上げてするべき。男性のみの慰安旅行地というイメージが強い。
夜はゾロゾロ歩いてるし。ファミリーでも安心して来れるような遊び場を増やしてほしい。
修善寺に負けるな!頑張ってください。
75列島縦断名無しさん:03/03/05 23:44 ID:Za1awpWw
クリーンな街作りをしましょう。
伊豆長岡として、共同浴場を作りましょう。
名物を作りましょう。
おおきな施設を作る必要性はありません。
塩素の量は控えめに。
狭い敷地に露天風呂を強引に作るより、
源泉かけ流しの方が受ける時代です。
最後に・・・
「Simple 伊豆 Best」
76伊豆長岡応援隊:03/03/05 23:59 ID:fPdZ0YIb
75さん。Simple伊豆Best‥いいこと言いますねえ。ホントそうだ。その中で名物!!
コレがあるのとないのはデカイ。そういえば、伊豆長岡町としてのイベント数は
そこそこあると思うけどいまいちメジャーじゃないんだよなあ。頑張れ〜。
77列島縦断名無しさん:03/03/06 00:07 ID:FYjvBevE
外国人AIDS売春婦とポンビキとDQNのガキの車上荒し
78列島縦断名無しさん:03/03/08 20:44 ID:Xwvu2p8x
石和温泉と考えればいいんか?>長岡
79列島縦断名無しさん:03/03/12 17:07 ID:bjcEIIe0
44年前伊豆半島に在った温泉をご存知の方、情報をお持ちの方教えて頂けませんか?
大昔の記憶を辿り片道700キロを走り記憶を確かめに行きましたが、果たせませんでした
当時、伊豆の修善寺温泉にバスで行った記憶があります(修善寺に行って記憶を再確認しました)
寸又峡温泉の近くの温泉が混じっているかもしれません

@湯治場で中に入ると右と左に分かれていて、
片側は腫れ物の腫れを進ませる湯
反対側は腫れ物を退かす湯
勿論混浴でした

Aやはり同じ時期、同じ場所に在った温泉で
大きなプールのような温泉(冷泉)でしたが、建物は倒壊していて
プール状の大浴場の中に梁や屋根材が落ちて突き刺さった状態の隙間に入浴しました

Bこれも同じ時期、同じ場所で
道端に石詰みに立て簾をかけた露天風呂
一見肥溜めのような感じでした
道端には軽石が落ちていて富士山が見える道もありました

C確か大きな醤油煎餅が名物だったような・・・
80列島縦断名無しさん:03/03/16 16:11 ID:Lf48X3rM
上げ
8175:03/04/03 23:50 ID:c/+XFeoV
旅館経営者さん、見てますか?
GW前に伊豆に行く予定があるので、ついでに伊豆長岡も行ってみよう
と思います。
なにか、おすすめはありませんか?
82旅館経営者:03/04/11 01:14 ID:H6TLSkBm
GWのお薦めですかそれは、宿泊場所ですか、観光場所ですか?
ここを、参考にして下さい。
http://www.izunotabi.com/
たぶん、総ての観光に関してここが、一番詳しく載っていると思います。
83列島縦断名無しさん:03/04/11 11:42 ID:SM+mVRnZ
海の無い伊豆なんて・・・
84列島縦断名無しさん:03/04/17 01:54 ID:ue2OjbmE
車上ねらいのDQNがたむろしている
85山崎渉:03/04/17 15:23 ID:Sl8e9jer
(^^)
86列島縦断名無しさん:03/04/19 22:07 ID:RBrzkhBe
GWに伊豆長岡へ行くことになりました。
○ンバレーに家族で泊まります。
このスレを読んで鬱になりました。

かつらぎ山へ行こうと思っていますが、ここも実はドキュソのたまり場でしょうか。
87山崎渉:03/04/20 02:22 ID:qnP7EQU7
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88列島縦断名無しさん:03/04/20 05:58 ID:nBSHU41h
旅館経営者さんは、自分の旅館を良い旅館にしようと思ったら、
一度、良い旅館というものに泊まって見る事です。
私は群馬の四万温泉の積善館を御薦めします。
料金は伊豆の旅館の平均的な金額ですが、
サービスは各段に違いますし、この手の掲示板で見ても、
積善館に関する悪い評判というものを見た事がありませんし、
実際に泊まって、それも納得できるサービスです。
なにより、また来たい!と思わせるものがあります。
実際に私はこの積善館と同じ値段の伊豆長岡の旅館に泊まりましたが、
仲居さんの高飛車な態度とありきたりな料理で、
同じ値段なのに.......と、もう一度来たいとは
思いませんでした。
89列島縦断名無しさん:03/04/20 19:29 ID:id8YC6OC
何のとりえも無い温泉はお色気にするしかねーよ。
90列島縦断名無しさん:03/04/24 23:12 ID:Z3Vy3deh
DQNが本当に多い地域だと思う。
91列島縦断名無しさん:03/04/25 07:59 ID:80WAzxOx
共同浴場は素朴で良かった。
熱かったけど。
お寺の近くにあった所。
がんがれ〜
92列島縦断名無しさん:03/04/27 10:19 ID:GcfyGLZz
過去行ったなかで一番行きたくないのが伊豆長岡だな
93列島縦断名無しさん:03/04/29 00:24 ID:VMG/TOcL
柚原ってどうよ?
94列島縦断名無しさん:03/04/29 00:27 ID:n2wobcew
ちょんの間を充実させていただきたい!

いろんなカテゴリーのちょんの間を揃えていただきたい!

ちょんの間格安パックを作っていただきたい!

ちょんの間体験ツアーを作っていただきたい!





95列島縦断名無しさん:03/04/29 12:41 ID:wQx15BF2
>92
たとえば?
96列島縦断名無しさん:03/04/30 10:19 ID:9/4eDG8u
覚醒剤
97列島縦断名無しさん:03/04/30 21:34 ID:5jsmOZt5
今度役員旅行で長岡へ男10人^^;で行くのですが、
夜の長岡情報がありましたらよろぴく!
98列島縦断名無しさん:03/04/30 22:41 ID:3U3nHIOI
>>97

エロコンパは質が悪い。
いっそ、外に繰り出しちょんの間でどうぞ!!
「べろ出しチョンの間」って店が超〜お勧め!


99列島縦断名無しさん:03/05/01 10:13 ID:OUPxGC7P
>>93
そこは色々と揉め事が多いから(w
100なっさん:03/05/01 10:55 ID:lxZKC5cx
家族全員が遊べるところが少ない。一日遊べる温泉スパとかあれば。
101列島縦断名無しさん:03/05/01 11:11 ID:0BJlY9Zl
98>>
情報ありがとうございます。聞いた話によると
一時間二千円で飲み放題で、お気に入りの子がいれば
そのままGO!(^o^)丿できると聞きましたが
本当でしょうか!!!
102列島縦断名無しさん:03/05/01 11:40 ID:GeFthyxT
>>101
本当でつ。
生出しOKでつが、ちゃんと着けようね。うふっ。

103列島縦断名無しさん:03/05/01 14:25 ID:0BJlY9Zl
>>102
まじっすか!上山田みたいですね!
  楽しんできまーす。
    蟻が豚ございました(^.^)/
104列島縦断名無しさん:03/05/01 20:14 ID:tYIe6Lip
そのあと、ぼったくりネ。
105列島縦断名無しさん:03/05/01 20:57 ID:L4sNSRB5
伊豆長岡へ昨日旅行に行って来ました。
ここのスレに書いてある治安の話は本当?
鄙びた温泉地にしか見えませんでした。
鶴見の方がよっぽどドキュソが多いと思われます。
106列島縦断名無しさん:03/05/01 21:20 ID:GeFthyxT
「べろ出しチョンの間」って・・・本当にこんな名前の店あるのか?

信じがたい。。。でも、信じたい。。。。

107列島縦断名無しさん:03/05/01 23:14 ID:Jh6i75hd
>76
温泉にイベントや名物なんて必要ない。源泉があふれてる共同浴場(ある
程度写真写りの良い)さえあれば、自然と人が集まってくる。伊豆長岡の
湧出量がどんなもんか知らないけど、浴槽一つ溢れさせるくらいはあるん
でしょ?
逆に名物がある温泉なんて、ある?
108列島縦断名無しさん:03/05/04 00:22 ID:NzlhgGMv
= = = 標 準 的 D Q N 一 家 の 生 態 = = =

一家全員  --> 茶髪か金髪で携帯大好き、ネックレスがクズのあかし

車  --> 貧乏なのにアメ車のワゴン、ベンツ、国産高級車のどれか

オヤジ  -->  元珍でデツプリ体型、掴めそうな二重後頭部のタワシ頭で
        いつもジャージを着用。サングラスが大好き
母親  -->さんざんヤラれちゃったようなバーのホステスタイプで目ヤニが
      付いているようなリボンのついたキタナイ座敷犬を抱いている
                        
バカ息子 -->中学中退で無職か良くてドカチン。普通はドカチンをやってる
       ところを知人に見られたくないものだが彼等は支給される
       服を拒み、わざわざ自前のハデな紫などのニッカポッカなどで
       目立ちたがる。昼食を早めに終え、道路脇にウンコずわりで
       ツバを吐きながら通る車にガンをつけるのが日課。
バカ娘 --->厨房のころからヤクザにヤラれまくり妊娠-->中絶のくり返し
       最低でも少年院に入ったことのある男でないと男と見ない
       17位で結婚、子供を生み茶髪にしていっぱしのDQNに育てよう
       とするがパチ屋の駐車場で死ぬか後夫に殺される確率高し
   
おもな出没場所はコンビニ、オートバックス、ドンキホーテ、パチ屋など
   
 = = = 一 家 合 わ せ り ゃ 前 科 1 0 犯 = = =
109列島縦断名無しさん:03/05/05 10:57 ID:I1X0+YXg
>108
面白い!笑った!
110列島縦断名無しさん:03/05/06 11:11 ID:yEQ/NfQN
>71
先代が亡くなって、跡継ぎが20代だからダメな旅館ということなんでしょうか?
111山崎渉:03/05/28 12:37 ID:kSmK0dLR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
112名無しさん:03/05/28 18:44 ID:e5ZiDmvs
伊豆長岡に家族やカプール客は来るなということか。
113列島縦断名無しさん:03/06/15 07:40 ID:qqr80c+S
えっ、そうなの
114列島縦断名無しさん:03/06/19 02:41 ID:NfitsPrU
全体的に終わった感のある温泉街だが、
温泉保養地としての再生の余地はまだ
あると思う。首都圏の近くの割りには
ベタ宿が多い事も影響しているのかな。
115列島縦断名無しさん:03/06/20 14:25 ID:tqQzIxN1

金沢市のビル井戸水食中毒 入居のパン店で新たに患者3人 /石川

金沢市三口新町の焼き肉店などが入居するビルで使われていた井戸水がSRSV(小型球形ウイルス)に汚染され計55人が食中毒症状を訴えた事件で、
同市は18日、新たに、同ビル1階に入居するパン販売店「サンドリヨン」で販売されたサンドイッチを食べた金沢市内の男女4人のうち、3人が症状を訴え、
診察を受けていたと発表した。症状は軽く、全員快方に向かっているという。

 同市保健所では、原因はSRSVである疑いが極めて強いとし、同店を20日まで3日の営業停止処分とし、施設、設備の消毒などを行った。
同店は水の汚染が判明した今月15日から営業を自粛している。



116列島縦断名無しさん:03/06/22 00:31 ID:OJMo3xC6
温泉マニア=基地外、精神障害者

これ2chの常識
117列島縦断名無しさん:03/06/23 05:10 ID:Sm7aJBzD
>>116

へー  君の言うところの基地外とか精神障害者の情報交換の掲示板を
チェックしている君は、なんなの?
118列島縦断名無しさん:03/07/04 17:18 ID:j7w6Bo+d
>>71
安○屋の息子は、東京のとある大病院の医師でしたよ。
わたしが瀕死の状態で入院したときの主治医でしたよ。
そのときすでに30代だったから、弟さんでもいたのかな。
すごくいい先生で、好きでしたよ。
でっかいいちごが取れるんだって。
退院して元気になったら絶対とまりにいきます!っていって
金がなくていけねーよ・・・。
119山崎 渉:03/07/15 11:49 ID:XdWcKPLq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
120列島縦断名無しさん:03/07/21 20:42 ID:qXrbrztG
都銀の借り入れが ないぶん熱海のような 町並みになつてないので 昔住んでいたので
長岡には 再生してもらいたい  
121なまえをいれてください:03/07/22 19:28 ID:chrVr5b6
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
122列島縦断名無しさん:03/07/26 16:39 ID:6Y591Lr/
お盆に伊豆長岡へ行く予定です。
んまい寿司屋はどこですか?
123列島縦断名無しさん:03/07/26 16:42 ID:iy1cL8vY
あるわけ無いだろ
124列島縦断名無しさん:03/07/27 00:18 ID:8+L+p1PD
吉春は良かったよ!
また行きたい。建物まお風呂も料理も女性好みだね。
125列島縦断名無しさん:03/07/29 21:53 ID:4m3afBGT
ホテル天坊はどう?
126列島縦断名無しさん:03/07/30 18:10 ID:3U7wmGzv
批判すると訴えられちゃうから書けないよ〜
127列島縦断名無しさん:03/08/05 11:28 ID:XdIrV8nO
あさって「八の坊」という旅館に泊まります。
近くでお祭りがあるという事で長岡に決めました。
旅館情報と合わせて夜の雰囲気が良い居酒屋さんとかあったら教えて下さい。
ちなみに20代後半カップルの旅です。
128列島縦断名無しさん:03/08/11 16:06 ID:lERcGZdn
長岡の中心部にはいる直前に
鉱山の坑道みたいな穴ぐらを塞いでいるところがありますよね。
Uターンしようとして入ってしまい、
もちろん中には入れないのですが、ビビりました。
あの廃虚みたいなのはなんですか?
129列島縦断名無しさん:03/08/17 18:36 ID:2SHYT3YP
関西からTDLへのドライブで、途中伊豆長岡へ寄って、三回泊まりました。
距離的に途中下車に都合が良い距離だったからです。
どの旅館でも、一度も美味しいお魚に出会った事がありません。
もう二度と行くことのない温泉です。
130列島縦断名無しさん:03/08/29 23:42 ID:rM2MJ95i
予約しちゃったよ。。。
そんなに評判悪いんだ、伊豆長岡。。。
は〜あ
久しぶりの旅行なのに。。。。。。。。
131列島縦断名無しさん:03/08/30 00:50 ID:mhNvHpgm
aaa
132列島縦断名無しさん:03/08/30 01:52 ID:cy4+ASSk
>>130
男性同士なのかな?だったら楽しめる場所がたくさん有りますよ。
温泉街そのものは寂れていて情緒も何も無いけどね。
ただ、外人のオバサンにはぼったくられないように、気をつけて!
133列島縦断名無しさん:03/08/31 00:19 ID:a6Qs6ZX8
>132
外人のオバサンってアジアですか?
134列島縦断名無しさん:03/09/01 02:05 ID:6qvnL5B5
>>130
私も。このスレ読んでびびり始めた。
カプールで行くんだけど夜は外出ない方がいいのかな?
135列島縦断名無しさん:03/09/01 02:56 ID:YMW2uvHu
>>134
夜もそうなんだけど、旅館選びが大切だと思います。
以前泊まった旅館は、旅館そのものは悪くなかったのにコンパニオンのせいで最悪な旅行になりました。
酔っぱらってるらしく、廊下や玄関の隅で親爺相手に浴衣の前をはだけてめちゃめちゃいやらしい事を
してるのを目撃。恐くて一人でお風呂にも行かれない状況になりました。
親と一緒じゃなかったのがせめてもの救い。
とはいえ、私が泊まった旅館も名前を聞いたら「まさか」と思うような処です。

泊まるなら、超高級旅館にする。
ピンクを派遣してない事を調べておく。(否定するところもあるからネットで調べる)
団体が一切入らない10室以下の旅館を選ぶ。
どちらにしても男の団体マンセーが売りなので女性はキツイかもしれません。


136列島縦断名無しさん:03/09/01 05:41 ID:tm1++9+c
所詮ヤクザが仕切っている街。
改造なんぞ無理。
137列島縦断名無しさん:03/09/02 06:02 ID:wu0rzQ1e
うか、ヤクザが仕切ってない温泉街があるノカ?
138列島縦断名無しさん:03/09/02 13:11 ID:+MXHsIbT
どこの組だべ?
139列島縦断名無しさん:03/09/02 22:00 ID:e6BT+GdI
>125
展望ってピンクやってるの?
140ななしさん:03/09/13 23:55 ID:2fmCiN1f
ええ!このスレまじすか?

来週なけなしはたいて2泊すんだけど・・・。
治安悪いの?
141長岡一泊旅行感想:03/09/19 13:44 ID:hPXTtC2c
正平荘に泊まりました、食事おいしかったです。
温泉も良かった。
あずさの温泉饅頭もおいしかったです。
三津シーパラダイスは二度と行く気になれません。
調教士のレベルはかなり低く、
幼稚園のお遊戯会でもあんなに酷い出し物はしないでしょう。
虹の郷の寂れ加減は酷かった、施設全体からやる気の無さが・・・
長岡に行く人は、観光地などに寄らず、その分料金の高い旅館でゆっくり過ごし、
三島あたりを散策して帰った方が良いでしょう。
142列島縦断名無しさん:03/09/20 22:09 ID:EB+rz926
旅館単位で言えば、
「温泉を源泉掛け流しにする」
「見た目の華美より、味や鮮度などの点でレベルの高い料理にする」
「従業員の教育をしっかり行い接客サービスに力を入れ、施設の清掃をきちんと行う」
この3点がしっかり整っていれば私はOK。
四万温泉のやまぐち館を参考にしてみるのもいかがでしょうか?>1さん

温泉街単位でのイメージチェンジとなると
観光協会や温泉街の旅館組合、行政が一致して取り組む必要がありますよね。
男性客の楽園を目指すのであれば話は別でしょうが、
ファミリーや女性客の集客を狙うのであれば、治安を維持し、
そぞろ歩きしたくなる平穏な温泉街を構築してもらいたい。
で、計画を練ったら、静岡新聞に連載企画でもさせて
行政の予算付くようバックアップしてもらえば?
143列島縦断名無しさん:03/09/23 21:08 ID:5/gtyRjE
伊豆長岡行こうと思ったのに。。なんだか怖いとこですね。。

二葉って旅館どうですか?ネットで見つけたんです
144列島縦断名無しさん:03/09/23 21:52 ID:PgI2gY/t
サンバレーに泊まりました。
団体が来ていて、男だらけのエレベーターに一人で乗った私はちょっと怖かった。。。
お部屋は結構綺麗でしたし(華月亭)部屋出しの食事はマズかったけど
朝食のバイキングはおいしかったです。
夜もバイキングにしとけばよかったな。
145列島縦断名無しさん:03/10/09 03:48 ID:170RLUT8
ttp://www.dream-fact.com/lovers/jude2/img-box/img20031009033330.jpg

この浴衣って、伊豆長岡にあるあの旅館の浴衣か・・・?
146列島縦断名無しさん:03/10/09 07:48 ID:1Fvk586X
>145
そ、そうみたい。フィッシュヤもやるなぁ。
147列島縦断名無しさん:03/10/10 11:49 ID:/RZ4OKYt
源泉掛け流しに惹かれて、あさって千歳荘に
行ってきます。このスレ読んだらなんか怖くなってきた。
148列島縦断名無しさん:03/10/10 12:36 ID:ggoHmkaB
長岡って「さかや」と「さかなや」と紛らわしいのが2つあるよね。
どっちもピンク系なのか??
上のピンク写真のさかなやはじゃんらんの常連だけど、その手の
プランには一切触れてないよ。知らずに女同士で行ったら気まずい。
149列島縦断名無しさん:03/10/10 15:26 ID:9CQWgyRR
150列島縦断名無しさん:03/10/10 18:07 ID:AfJglpbL
>>149
熱海温泉の某旅館にワロタ。
堂々と名乗ればいいのに。
151列島縦断名無しさん:03/10/10 19:07 ID:9CQWgyRR
んーでも伊豆長岡あたりで
玄関くぐればわかるよ。
団体目当てでコンパとかもバリバリやってんだろーなー
って宿は雰囲気でね。
宣伝やってるとか名前通ってるとか関係なしにね。
152列島縦断名無しさん:03/10/10 19:54 ID:/RZ4OKYt
知らなかったんだけど、コンパニオンを呼べるような所は
家族連れやカップルは止めた方がいいってことですか?
153列島縦断名無しさん:03/10/11 11:34 ID:KSnsGHMa
>152
あなたが嫌じゃなければいいんじゃない?
154列島縦断名無しさん:03/10/18 21:24 ID:J0H9m7IA
旧富士見ハイツのサンバレーに泊まりたい!
155列島縦断名無しさん:03/10/21 07:41 ID:dJ9A5hi3
>154
中華のフルコースはおいしかったよ。
夕食は本館バイキングより富士見の方がいいと
思った。朝食バイキングは本館の方が豪華だけど。
156列島縦断名無しさん:03/10/21 11:14 ID:q++rQSlg
古奈で安い宿にしたからかな。
お湯は最高に良かったけど、夕食は最悪に不味かった
次からは夜は外食にしようと思ったよ。
157列島縦断名無しさん:03/10/22 17:15 ID:3l5c6zAd
>>156
い? お? ま?
158列島縦断名無しさん:03/10/25 00:37 ID:XnAQrgM0
>148
さかやに泊まったけで建物が新しくて良かったよ
料金のわりに料理もおいしかった。
料理は部屋だしだった。
朝、8階の露天からきれいに富士山が見えた。
159列島縦断名無しさん:03/10/29 15:11 ID:QlvIpd58
吉春。。。また行きたい。
また貸し切り風呂をハシゴしたい。
160列島縦断名無しさん:03/11/13 14:18 ID:qgMrQwRH
>>145
どっかの地方選挙にからんで騒ぎになってるね

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068195102/l50
161列島縦断名無しさん:03/11/14 14:33 ID:sLpzBGv6
事実と誤解が混交していますね。(>>160のことは全くわかりませんが)
治安に関しては、他の町村に比べればはるかに落ち着いています。
DQNの子供たちも、カッコはダサダサですが、話してみれば好青年です。
ヤクザも今はほとんど見かけません。一般の方に迷惑をかけるようなことはないと思います。
コンパニオンも、ピンキリで、しっかりとした子たちが入れば、
他のお客さんに迷惑をかけるようのことはありません。

かつらぎ山からの眺望はまさに360度。とくに施設や名所ではないですが、
豊かな自然を楽しむのも一興ではないでしょうか。
お食事については私もなんともいえません。それぞれ好みもおありでしょうから。
近所によい飲食店がありますから、また散策してみてはいかがでしょう。
伊豆長岡の源泉はほんとうに気持ちよいですね。
162列島縦断名無しさん:03/11/17 17:42 ID:j1iRyc2h
保全あげ
163列島縦断名無しさん:03/12/07 01:55 ID:/aNZcQUN
1>たまたま迷い込みました。伊豆長岡へはよく行きました。泊まった旅館で
記憶しているのは竹翠亭、長岡ホテル、住吉館、さかや、小川家、八の坊、
富士見ハイツなどです。交通の便がよいので助かりました。
さて、改造計画ですか。私はよくでかけましたので、愛着もありますが、厳しく
見ることを前提に簡単に本論に入る前をします。
やはり、旅館の関係者をはじめとする地元の観光関係者の方々の気持ちの持ち方
が一番だと思います。長岡の自然、歴史、文化等をどのようにうけいれかが出発点だと思います。
深い郷土愛なくしては何も進まないでしょう。地元の人が気にいらない限り、お客は来ないと思います。
つまり、自然を大切にし、温泉を大切にし、もてなす。伊豆長岡の温泉、もてなし気に言っておられるでしょうか。
たしか、温泉は集中管理をされていると思います。その品質はどうなんでしょうか。私にはわかりませんので、
なんともいえません。となりの温泉地のことはよく知っていますので、参考までにご紹介します。・・・・続く
164列島縦断名無しさん:03/12/07 02:10 ID:/aNZcQUN
163の続き
そこも集中管理のようです。旅館により温泉の品質が大きくかわります。
おそらく温泉好きの人は気がつくと思います。事情があるにせよ、わざわざ
品質を落とすと、お客は敬遠すると思います。
もてなしについて一言。もてなしの最前線である仲居さんのサービス。
ぜひ、オーナーの方仲居さんにやさしくしてあげてください。オーナーがやさしくされているところは
仲居さんのサービスがいいところが多いです。女性には優しくしなければ
と私もいつも反省しています。ついついわがままを言ってしまいました。
165列島縦断名無しさん:03/12/08 19:55 ID:UzP/ZcFI
集中管理なのに、旅館により品質が大幅に変わるのはなぜ?
166 :03/12/08 21:15 ID:yvCISi3W
165>よくわかりませんが、相当な沸かし湯の追加か行き過ぎた循環のくりかえではと推測します。
最近は、循環の機器の性能も向上し、宿泊代もこんなに安いんじゃ仕方ないと
おもいますが、温泉の質を落とさざるを得ないのでしょう。温泉がスキなお客なら
入ってみるとわかりますよ。長岡は随分昔泊まったので、その頃はわからなかった。


167列島縦断名無しさん:04/02/27 08:55 ID:rVODqqjm
温泉まんじゅう祭りあげ
168列島縦断名無しさん:04/03/01 09:33 ID:3Xbez5Pd
裾野から自転車に乗っていってゲットした<詰め合わせ
あれでゲットできなかったらブチきれたろうな。
169列島縦断名無しさん:04/03/05 13:29 ID:OvTuYvt5
結構ゲットできない方がいらっしゃたようで・・・
170列島縦断名無しさん:04/03/06 12:34 ID:pgqSS54M
 先日、超久しぶりに仕事の会合で伊豆長岡の8**へ泊まった。
もう、ここへ書き込むのもイヤになるほど、サイテー!。
従業員の教育もできてないし、朝飯の味噌汁のお代わり不可だった。
冷えきった魚の干物、冷凍らしい卵焼き。朝飯を途中でやめたよ。

オーナーが変わったので良くなったかと思ったら、サイテー。
171列島縦断名無しさん:04/03/11 03:51 ID:RBdo5/76
>170
庶民は黙ってサンバレー
那須の方では白骨死体が出たそうだが…
朝飯のバイキングもうまかったよ
172列島縦断名無しさん:04/05/18 22:18 ID:7hWcX7+Q
伊豆長岡行くなら、南山荘がいいですよ。建物は源氏山に貼りついた離れ形式。
食事がないので、外食とかになるけど寿司とかの出前も取れます。
温泉は源泉かけ流しだから、本当に気持ちがいい。
トーストとコーヒーの軽朝食がついて二名1室5,000円は安かった。
http://www.tokaikanko.co.jp
173列島縦断名無しさん:04/05/19 00:05 ID:ueWPLYYX
「はなぶさ」がよかった。
順天堂病院に近くて便利。向かい側のそば屋も美味しかった。
174列島縦断名無しさん:04/06/24 00:40 ID:j7WzJJs4
情報ない?
175列島縦断名無しさん:04/06/24 05:10 ID:3OixlcVv
か乃川荘本陣の前経営者一族の知り合いでつ。何でも聞いて下さい。ちなみに今はさかなやに引き継がれました。
176sa:04/06/24 05:47 ID:D+ysW1GP
旧富士見ハイツの温泉の品質は安心できるよ。
源泉持ってるから100%源泉なのは当たり前だし、
湯量も豊富で常に溢れている。
取り立てて特徴はないが温泉だけなら
信頼度◎だよ。
入浴するだけも可だしね。

あと安いのは南山荘ね。
入浴料500円でつ。
177列島縦断名無しさん:04/06/26 02:14 ID:wlNl8kUU
カラスコ
178sa:04/06/26 07:12 ID:DlVuwkMn
jacqueline_2001jp
179sa:04/07/06 02:19 ID:sKqVr3eH
sasa
180sa:04/07/12 02:10 ID:rP2ojPOA
lplp
181列島縦断名無しさん:04/07/15 08:01 ID:fGZ1AHpd
あの料金ならサンバレーで大丈夫
もちろんバイキングね
182sa:04/07/20 03:23 ID:+gcRQj8L
ささ
183列島縦断名無しさん:04/08/04 18:28 ID:if5qFosl
伊豆長岡と熱海はどっちがいいの?
184列島縦断名無しさん:04/08/16 01:08 ID:5SpzA+5U
料金で考えたら伊豆長岡、知名度と海の近くなら熱海
185列島縦断名無しさん:04/08/22 20:42 ID:UzCN2FFY
保守age
186列島縦断名無しさん:04/09/14 21:51:01 ID:p+DTk1YC
zxz
187列島縦断名無しさん:04/10/05 17:26:03 ID:G7OoVSWu
伊豆長岡なら南山荘だね。
188列島縦断名無しさん:04/11/13 00:01:28 ID:r3KDvnXi
>>187
南山荘、脚光浴びてる様だね。
トーストとコーヒーの朝食付で2名1室5,000円は安いよ。
露天風呂もあるし、源泉かけ流しだし。
189列島縦断名無しさん:04/12/11 04:41:09 ID:W607NuBS
>>175さん
本陣はどうですか?今度行きます。
190列島縦断名無しさん:04/12/12 04:33:49 ID:qjC3XQFB
ここは最近静かですね。。。
しずちゃんでも伊豆長岡まちのこと語ってるみたいですよ☆

「伊豆長岡駅」
ttp://shizu.0000.jp/izu/index2.html#6
191列島縦断名無しさん:04/12/12 20:37:50 ID:1eqHDTlc
伊豆長岡なら、やはり南山荘でしょう。
192列島縦断名無しさん:04/12/18 01:01:47 ID:6ZPc1Zp1
水口豆腐屋の向かいに今施設工事中だが、あれ何?
193列島縦断名無しさん:04/12/18 20:55:51 ID:JDeovAd/
静岡県伊豆の国市って名前、今からでも考え直してほしい。
愛媛県四国中央市に匹敵する。
194列島縦断名無しさん:04/12/19 01:10:21 ID:8iNtTeMn
伊豆中央市じゃあるまいし。

つか、まず自分から署名集めろよ。
195列島縦断名無しさん:04/12/24 17:00:58 ID:2cSqh4Rm
サンバレー伊豆長岡って実際どうなんですか?
今度家族で泊まる予定なんだけど、
部屋とかきれいなのかな?
2000円アップしてでも華月亭にした方がいいのかな?
196列島縦断名無しさん:05/02/07 18:00:41 ID:lrI88+i40
伊豆長岡温泉行ってきました。
二葉に泊まったんだけど、小ぢんまりとした良い宿でした。料理もなかなか。
静かなところで、の〜んびりするには良い温泉だなって思いました。
疲れた時にはこういう静かなところがいいんでしょうね。
それから、あずさというお店で買った温泉まんじゅうが絶品でした。

まあ、近くに良い観光スポットが少ないってのは、ちょっと苦しいだろうなあ。
197列島縦断名無しさん:05/02/07 20:07:50 ID:cu+IE9In0
>>196
今月末、まさにそこに泊まる予定だよ。
なかなかいいところみたいでよかった〜

198列島縦断名無しさん :05/02/08 19:46:27 ID:SF1ZzP3+0
>196
二葉はリーズナブルな料金の割りにはいいよね。
温泉まんじゅうは「あずさ」もいいけど「黒柳」も好きだな。
>197
貸切露天風呂が玄関横でちょっと落ち着かないけど
お気をつけて行ってらっしゃいませ〜。
199196:05/02/08 21:58:41 ID:HoGtnf2y0
>198
温泉まんじゅう、黒柳も人気あるようでしたね。近くにあるので、両方買ってもいいですよね。
できたては本当においしかった。
貸切露天風呂は確かに変わったところにありますねえ。なんか中での会話は聞こえそうって感じでした。
でも、綺麗で良かったですよ。
200列島縦断名無しさん:05/02/09 15:21:06 ID:PQ4eNhgY0
外国人売春婦が旅情をだめにしてる
201列島縦断名無しさん:05/02/17 22:55:45 ID:r8R/fEJ30
「楽山やすだ」てどうですか?
露天風呂つきのお部屋に、女二人で泊まりたいなと思ってるんだけど
202列島縦断名無しさん:05/02/18 15:28:28 ID:H1WV9Zqu0
弘法の湯は、イマイチだった。2時間890円とられる割には、設備がお粗末。
それに、名物の石板浴を楽しむのに浴衣のレンタル代で200円とられる。
これなら、500円で露天風呂もある南山荘のほうがいいよ。
203列島縦断名無しさん:05/02/20 00:22:31 ID:4UbDlkLI0
>>201
食事はとってもおいしかったです。
大浴場は暗い感じ。
ロビーでコーヒーサービスがあったのは嬉しい。
204列島縦断名無しさん:05/02/21 19:50:34 ID:V2UYbtWo0
>>203
ありがとう。食事がおいしいのはいいですね。
予約してみます。
205列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 14:40:42 ID:3PWLCH5OO
「八ノ坊」 最強!
近いうちまた行くから、待っててね。
206列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 14:43:28 ID:3PWLCH5OO
八ノ坊のご主人&女将様
今度友達連れて行くときは、カラオケしたいです。
この前行ったとき、準備中で残念でした。
207列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 23:32:29 ID:c0yEzXpu0
208列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 04:38:56 ID:wpHHNrA50
売春の客引きには、参るなぁ
209列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 12:04:37 ID:bhdV/Bpd0
夜中、トイレに寄るついでに湯らっくす公園の足湯を覗いてみた。
誰もいないのにお湯が垂れ流しだったんでここは本物なんだと納得した。
210列島縦断名無しさん:2005/04/25(月) 21:24:45 ID:VXmyCQLN0
閉鎖していた長岡北大衆浴場(湯らっくす公園裏)が
「湯らっくすのゆ」として復活。
シンプルな掛け流しでなかなか良い。
211列島縦断名無しさん:2005/05/16(月) 18:39:03 ID:u/fFGL8G0
「最悪!」
以上
212列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 06:59:27 ID:E7KqO+mA0
6/19 日 11:00〜17:00 新潟「ミステリーサークルパネル展」 長岡駅西口周辺^^
213列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 15:05:14 ID:kUwGQGoI0
長岡は、あらゆる風俗店が集まった温泉街にするしかないね
もちろ女性向の風俗店も必要だね
ホスト、男ストリップ、逆ソープ・・・

カップル喫茶もいいね
あらゆるエロスが味わえる温泉街

なんてね

だって、今の長岡って何もかもが中途半端なんだもん・・
214列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 05:53:03 ID:KUuwxECD0
あずさ、閉店していました。
さかやに泊まったのですが、料金が安かったので、料理はまあまあかな
部屋は良かったです、展望の露天風呂から富士山が見えました。
気分も良く、なかなか良かったです。
215列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 08:29:55 ID:HBUAQK2A0
お盆にニュー銀水に泊まるよ。
レポ待ってろ貧乏人ども!
216列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 15:01:19 ID:bmO3kQvi0
貧乏だが堂が島と長岡をまちがえるほどの馬鹿じゃなくてよかった。
217列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 22:19:49 ID:uCXTFZaz0
>>216
ワロタ

>>213
地元民で旅館関係者の折れもそう思う。結局やる事が中途半端。
エロで食ってくなら、もっと極めれば良い。
歌舞伎町並のピンクビルの1つや2つ建てて、そのかわりちゃんと監視の目をかけて。
って、言ってもここのスレで受ける印象ほどぼられたって話は聞かない。
ぷちボッタ程度はあるかもしれんが。

ぼられたくなきゃ、よく店の名前が変わるところを調べて突入。
店の名前がよく変わる=傘喰らった=K察にマークされた=客大杉って図式だから。
ただ、遊んでる最中に傘が降って来たら、旅館じゃない所で一晩明かすことになるけど(汁

ただ、遊ぶんならお早めに。
合併でKの管轄の整理統合があるらしく、近々所轄がM署からO署に変わる。
M署はそれなりに目こぼしがあったが、O署はかなり厳しいらしく、
今までPコンで食ってきた宿の主人はガクブル状態。

万博に客持ってかれて人少ないし、勿論当たりはずれはあるけど
A海あたりよりはよっぽどコストパフォーマンス高いと思ってます。
218列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 23:25:59 ID:XGPGj6wy0
万博汁
219列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 00:39:01 ID:Dpar2e9a0
>>165
温泉は集中管理だが、宿で真水をブレンドしているところがある。
源泉もってると客には言ってるが、
かなーり水をブレンドしてるところもある。
220列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 09:42:11 ID:zeqmOtic0
あやめ湯とか入ってみれば、
あれが共同源泉本来のヌメヌメ感ではないだろうか。
かなり熱いよね。
入りやすい温度でヌメヌメ感がなく塩素臭がつよいところは
疑わしいですね。
221列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 01:13:09 ID:gBRkSoDi0
温度はあんまりあてにならんなぁ…浴槽の大きさにもよるんだろうけど、外気の温度の影響や日差しの強弱で2度ぐらいすぐ振れちゃうし
ぬめぬめ感はバイオフィルムかもしれないし…わからん。
匂いは重要。長岡の温泉は水道水に比べると僅かに甘味のあるような匂いがします。
塩素臭きついと分からんけど
。生まれてこのかた、30年入ってる折れが言うんだから間違いない。
あと、入浴後の体のぬくもり方。これは少量の加水なら無問題だろうけど。

それから塩素に関しては県の指導で投入が義務付けられてます。
そういえば以前、塩素って汚れと反応したときだけあの独特の匂いがすると某セミナーで言ってたけど、
本当だろうか。
222列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 01:20:03 ID:5EpxorE80
夏休みなのに人少な杉
宣伝age
223列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 01:28:07 ID:1cUdQlYWO
今度『竹翠亭』に泊まるんだけど、良い宿かなぁ?
224列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:48 ID:JB/hgOLY0
>>223
料理はまあまあでしたよ。それよりも富士山がよく見えるような
部屋になってたので、その点は○
225列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 11:09:31 ID:PBDYrbMF0
>223
当たりの方だと思う。
あえて言うなら、サービスがばらつくときがあるみたいなんで、そこが難点。
あと、クレーム処理は下手みたい。
226列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 00:00:03 ID:Fda5yojo0
連休にサンバレー行くんですけど
バイキングじゃなくて部屋食コース
頼んだのは失敗でしょうか?
227Y:2005/09/16(金) 05:41:01 ID:hAPGMd83O
あたし古奈の本陣の前オーナー家の者だけどこのスレあたしの知り合いがいそうね?
いたら出てきて!
話ましょ。
228列島縦断名無しさん:2005/09/16(金) 14:55:53 ID:N64SQMyV0
おかまハケーン(w
229Y:2005/09/17(土) 01:38:26 ID:+/mTElRCO
失礼ね↑今は長岡に住んでないから知り合いとかいたら話したいわ。
Yは名字じゃなくて名前のイニシャルよ。
わかる人いない?
230列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 06:23:01 ID:ibRyn1zq0
八景園の天空風呂いいよ〜。
経営者は跡継ぎいなくて引退したんだよね。
息子が2人いたけど中学から私立に入れて2人とも医者にさせたしね。
231列島縦断名無しさん:2005/09/19(月) 10:38:42 ID:iB3kS/x80
>230
施設面は良いみたいだけど、料理やソフト面が今一って話を良く聞いたけど、
改善されたのかな。
ワゴンバイキングとか、選べる朝食とか、魅力的なことをやってるように感じてはいるんだけど。
232列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 23:35:00 ID:BAGv6zWsO
すみません。
何処かランチでお奨めなお店を教えて下さい。
10月末に両親・祖母と電車にて旅行予定です。
宜しくお願い致します。
233列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 14:09:15 ID:iZd9jW730
あたり障りの無いところで恐縮ですが・・・

伊豆長岡温泉内でなら、寿司の「ひょうたん」、かき揚げ天ざるそばの「橋本」。
どちらも伊豆長岡駅からバスかタクシー利用になるが。

あとは、三島近辺で有名な鰻食べるとか。有名店の「うなよし」(2軒あるけどどっちもおK)
とか先日新聞にも出た(笑)「さくらや」(やった無かったらスマソ)とか。
時間にもよるけど三島大社にお参りして、その横の「あめや寿司」ってのもありかな。

沼津港行くのも面白いけど、交通の便が今一かな。
234列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 12:33:33 ID:NrFHks+eO
昼食の件、ありがとうございました。
寿司のひょうたんを調べ、そちらにしようかと思ったのですが・・祖母から煮魚も食べたいとの要望がありまたまた困っています。
ひょうたんに煮魚等一品料理はありますでしょうか?
宿は口コミから吉春の露天風呂付き客室を予約したのですが大丈夫でしょうか?凡人の私には吉春の4名分は大金だったで・・喜んでもらえるか心配です。
要望ばかりですみません。旅行が終わりましたら私からも知る範囲の情報提供をさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
235列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 16:56:25 ID:bel4MdVr0
込み具合にもよるでしょうが頼めばやってくれるかも・・・
こればっかりは従業員の人でもないと分からないので、
直接電話でもして聞いてみるしかないんじゃないでしょうか?

吉春さんは良い選択だと思いますよ。少なくとも私は悪い評価を聞いたことがありません。
236列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 09:16:29 ID:KEURv/+0O
ありがとうございます。
安心しました。
ひょうたんに電話してみます。
のんびり旅行+祖母があまり歩けない事もあり、観光はパノラマパークのみですが、初めて訪れる長岡の地をとても楽しみにしています。
ご親切にありがとうございました。
237列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 11:15:31 ID:6ZP2783q0
日曜日サンバレー泊まるんですが
まさか台風とは・・・
238列島縦断名無しさん:2005/09/24(土) 17:18:44 ID:+6VNFpEY0
>237
それた、それた。
伊豆半島の中心より東を通る台風に関しては、伊豆長岡にあまり影響しません。
あとこれから先、運悪く台風の日に突入されちゃった方は、
狩野川名物放水路を見学に行ってみて下さい。
結構迫力あってオモロイ
239列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 23:54:10 ID:B8qZiGab0
>230
息子は3人で3人ともDr
240列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 05:14:18 ID:3ELWzIGyO
長岡
241列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 15:27:02 ID:J6wMaiZl0
eAuction
242列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 19:04:11 ID:0Qu9yNJO0
うちの中学卒業者から超有名人が出ましたよ。
お陰で知名度のゼロの伊豆の国市の認知度が(ry
243キャサキャサ:2005/11/05(土) 20:14:02 ID:93dJA/6E0
伊豆長岡の山田家に泊まりました。部屋に入った瞬間、変な臭いがして洗面所
244列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:57:34 ID:WB9BsC+z0
超有名人のあの人は長岡のどこなんだろう?
245列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:11:42 ID:BxD9s2br0
正確には旧伊豆長岡町の江間って地区。
これからのシーズン、苺狩りで賑わいマツ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ