埼玉について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
932列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 17:35:12 ID:JvTi5ges0
自慰旅行はどうだった(;´Д`)ハァハァ
933列島縦断名無しさん:2005/09/27(火) 23:04:33 ID:LwE60NKh0
>>929 所沢と川越の反目は大きいから、100%無理だろうね。市庁舎が所沢なら漏れは賛成だがね。
934列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 00:22:22 ID:75bz4E7J0
このスレ、3年前のかよ!盛り上がらないのも分かるわ。。。
935列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 11:54:41 ID:Nk0CkI8P0
埼玉県民はイパーイいるのにな
936列島縦断名無しさん:2005/10/02(日) 10:55:16 ID:wcYXDRrP0
県南(上尾付近まで)は東京を、県北(鴻巣付近まで)は群馬のほうに視線が向いてるからな。
意識面も、自分は都民だと思ってる奴が多い。同様に熊谷辺りだと群馬県に親しみを持っている。
深谷辺りじゃ、大きな買い物は高崎に行くからね。
埼玉県民の自覚があるのは、秩父地方だけじゃないか?


937列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 15:10:35 ID:8RvfLQ7q0
さいたま市の面積は千葉市の2分の1しかない
それなのに千葉市よりも人口が多い。
また、埼玉の高層ビル数は愛知の2倍で、さいたまと名古屋の高層ビル数はほぼ同じ。
938列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 11:53:46 ID:WiFsdYsK0
全国の政令指定都市の面積、特に最近新たに指定された都市については、
もう詐欺的と言っていいほどだよ。
仙台、広島、静岡・・・「強引に指定都市になってないか!」と言いたくなるほど。
特に仙台。
仙台を通らずに、宮城県を通過できませんから!!
939列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 16:28:21 ID:3eVoRCJS0
このスレ、一日に何人見てるのだろう・・・
940列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 14:14:07 ID:SHjhrFU20
更新してみて書き込みがあれば1日何回でも見る。
941列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 23:38:01 ID:ghdph+Ft0
そろそろ北大宮祭りだな
942列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 14:21:20 ID:/h5mvInE0
↑すごいローカル祭。。。
943列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 16:07:41 ID:q4f5UmxAO
おい、もまいら!

八高線沿線でおすすめスポットありませんか?
944列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 16:14:20 ID:MyjPWZK30
945943:2005/10/13(木) 18:24:15 ID:q4f5UmxAO
>>944

d!
946列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 21:38:56 ID:YiU9Imcs0
10月14〜15日は、川越祭
947列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 21:56:16 ID:8D6I23Tx0
>>946
10月15日〜16日の間違い
948列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 10:12:03 ID:qzmP4rUd0
15〜16日と親が泊まりで遊びにくることになり川越まつりを案内することになりました。
昼も夜も出かけることが可能ですが見所を教えてください。
70歳位の母が喜びそうなところをお願いします。
歩くのは普段から健康のためよく歩いているので大丈夫です。

私自身は1度しか行ったことがなく、夜に本川越駅前でたまたま山車3台くらいに遭遇して
なかなか見事だなと感動しましたがもっと見るべきところもあったのでしょうか?
私は東上線沿線に住んでいます。
949列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 13:31:37 ID:siWVXJ5f0
ないね
950列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 18:20:24 ID:gCAO7zet0
>>948
まちBBSいった方がいいかも。
951948:2005/10/15(土) 23:57:49 ID:RUyOkaOC0
>>949,950
ありがとうございました。
実は今日の午後行ってきました。
14:30頃から山車行列というので、本川越から札の辻に向かって歩いて行ったら
山車に数え切れないほど出会えました。
いもソフトを食べたり露店でちょっとつまんだりで楽しく過ごせました。
夜もきれいかなと思いましたが、帰宅後急な雨!昼間に行って良かったです。
952列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 12:27:25 ID:fAy41BKP0
あっそ
953列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 10:44:36 ID:uLzo6VIL0
明後日電車でさいたま市に行くんだけど、友人から埼玉限定のストラップ買ってきてって言われまして、どこで何を買えばいいのか悩んでいます。さいたま市から半日で往復できるところになんかそういうストラップの売ってる店とかって知ってます?
キティちゃんみたいなキャラものはナシって言われてかなり難しいとは思うんですが…
954列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 10:45:39 ID:uLzo6VIL0
スレ違い?
955列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 14:06:29 ID:y0Dw2Yk/0
ソニックの地下に物産販売店みたいなのあったな
そこに無いかな
956列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 15:31:33 ID:iKkqGhDN0
>>953
いろいろキーワード入れてぐぐってみ。
大宮や南浦和のキヨスクでも売ってるみたいだぞ。
957列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 23:27:56 ID:DbnGCC/D0
王子駅周辺で、安いホテルはありますか?
カプセルでもいいです。
958列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 12:40:57 ID:GBTFSmhx0
>957
ロンドン
959列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 14:10:19 ID:lFGUVOd10
王子は都内。そっち逝け。
960列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 00:21:25 ID:Fy4VTZOTO
961列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 02:09:25 ID:x36DF1ifO
明日から用事で埼玉の熊谷に行くのですが、安く泊まれるホテルなんかを教えていただけませんか?
健康ランドがベストなんですが…
ぐぐってみたけど、意見聞きたいのでお願いしますm(_ _)m
962列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 13:45:17 ID:PdQzSI770
>>961 そういういことは、まちBBSで聞けよ。アフォ!
963列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 16:55:05 ID:x36DF1ifO
はい。すんません
964列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 15:08:51 ID:c3EF5mSX0
ここって旅行板ですよね?
城峰公園の冬桜の一番の見頃は11月下旬でしょうか?
それとも12月上旬なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
965列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 15:47:29 ID:UwxZXNBl0
>>964
その年々によって違うので何とも言えん。
966列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 09:36:21 ID:h4ycg4uw0
>>965 んなこと、観光協会に電話すりゃ済むことだろ!
967列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 21:45:00 ID:/Ik2UzEC0
>>955
大宮駅のキヨスクやNEW DAYSで売っています。
968列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 00:35:17 ID:A+CkEryL0
埼玉県って確か、観光設備の整っていない県bPに選ばれていた
気がする・・・。もっとも観光するところがろくにないから
仕方ないけど。
969列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 14:06:09 ID:hirNJXHw0
産業・工業県だから仕方ないよね。
全国的な観光地や海がないせいで、イメージがパッとしないけど、
実は全国有数の大県であることに、他県の人たちは気づいてないと思う。
この前、四国出身の奴に、埼玉ってダサいよねなんて言われたときには、
怒りを通り越して笑った。
お前の出身県のほうが、よっぽどダサいわ!
埼玉をバカにできるのは、東京・神奈川・大阪・愛知だけ。
それ以外は、人口でも、工業出荷額でも、財政面でも、埼玉をバカに出来る道府県はない。
970列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 18:34:01 ID:UE1c5dJ90 BE:283435294-
埼玉のお土産といえば何ですか?
971列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 18:37:14 ID:eQtNY9wR0
草加煎餅
972列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 18:43:56 ID:UE1c5dJ90 BE:212576393-
浅草じゃなくて埼玉なんですか?
973列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 18:45:40 ID:UE1c5dJ90 BE:283435294-
草加煎餅は浅草じゃなくて埼玉なんですか?
974列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 19:47:30 ID:R8JGmQ7b0
埼玉県草加市
975列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 23:19:09 ID:UJYaTo3p0
十万石饅頭
976列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 14:40:55 ID:3pmybsjj0
うまい!うますぎる!
977列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 15:53:29 ID:JRTr+hZv0
地方から埼玉へ引っ越して来た者です。私の埼玉県内での主な移動エリアは大宮、さいたま新都心になります。
私はゲーム、アニメ、漫画が趣味なので埼玉でも色々と楽しめるんじゃないかなあと思っていたんですが
埼玉ではゲーム、アニメ関連のお店が少ない感じですね。埼玉でも有名かなあ?という所ではアニメイト、
ゲーマーズがありますが、お店自体が私の地元にあった店舗よりも小さいので品揃えもイマイチ。アニメイト大宮店は
ずいぶん狭いですね。
立ち読みできる書店も少ないし場合によっては東京の秋葉原に行った方が良いんでしょうかね。
978列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 17:07:31 ID:UZf18HtNO
大宮の盆栽町ってどんな所ですか?
979列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 18:45:55 ID:PWO5848P0
>978
盆栽まつり開催日以外は、閑静な住宅街
980列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 22:08:12 ID:AtL0/grDO
部落です
981列島縦断名無しさん
>>977
あなたの地元がどこなのか知らないけど、
ゲーム、アニメ関連が充実してる地方ってどこ? 仙台とか?
さいたま市民だけど、大宮駅近辺は充実してないと思う
まんがの森が閉店した今、

アニメグッズ>厳しい。アニメイトとゲーマーズの二択
アニメCD>これも厳しい。同上
コミック>でかい本屋はそこそこあるので、なんとかなる。
ゲーム>特典に拘るならソフマップしかない。ポイント還元ではビックカメラか。
      東口にさくらやもあったな。

このへんで用が足りなければ、秋葉行った方がいい
池袋/新宿でもいいなら埼京線で乗り換えなし
俺も以前は週イチで秋葉行ってたけど、最近はマンドクセので大宮で妥協してる

中古CD/コミックの小さい店はそこそこあるので、探してみては。
ヤマギワやディスクマップがあった頃が懐かしいな・・・
CD/LDに関してはとても重宝してたんだが。
しかしまんがの森が無くなるとは思わなかったよ、ホント