日本一紅葉の美しい場所は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
767列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 20:21:52 ID:Cg9Zo8MV0
富山は長野の方天気予報悪くなってきた
なんでいつもこうなん・・・
768列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 21:33:42 ID:uUf2G/Y90
>>728
ぶどう峠の信州側とかを俺は思い出す
769列島縦断名無しさん:2009/10/09(金) 22:55:51 ID:7AX7LWOG0
月末に平泉に行くので、ちょっと紅葉も楽しみにしていたんだが(まだ残っている時期かと思って)
この台風一過で期待うすかなぁ??
770列島縦断名無しさん:2009/10/10(土) 15:53:54 ID:wQ/Nmppw0
>>728 です。9〜10日で水上に行ってきました。奥利根水源の森は散り始めていましたが、奥の坤六峠は一番いい紅葉でした。
771列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 04:22:16 ID:vWeYIUfd0
国道488号と細見谷
772列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 12:50:19 ID:M4uBKQL20
ここに書き込むとそれを見た人が来ちゃって余計に混み合うから、あまり挙げたくないな。
773列島縦断名無しさん:2009/10/11(日) 14:32:45 ID:dRUqG1KNO
伊豆市修善寺
774列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 12:21:48 ID:UBKFIWwY0
7年で700レスのスレにどんな影響あるのかと
775列島縦断名無しさん:2009/10/12(月) 15:08:07 ID:4FMwhNFX0
日光
776列島縦断名無しさん:2009/10/13(火) 14:05:59 ID:+eCE7zoY0
カラマツなら、日光じゃなくて、奥日光じゃなかろうか。細かいことだがw
777列島縦断名無しさん:2009/10/13(火) 20:17:29 ID:U1GYDXEx0
>>774
2chって書いてる奴より見てる奴の方が桁違いに多い。
それでもこのスレは影響ないと思うけど
778列島縦断名無しさん:2009/10/14(水) 09:48:13 ID:eCfO3XEl0
10年でこのスレも埋るという予測になりますよ?
779列島縦断名無しさん:2009/10/14(水) 09:53:24 ID:jocL3YB30
長年つちかってきた貴重な天然記念物みたいなスレだな。 7年だけに
780列島縦断名無しさん:2009/10/14(水) 21:59:46 ID:YxPmlgv10
栗駒山が印象深いです。
781列島縦断名無しさん:2009/10/14(水) 23:42:44 ID:NmYwveqqO
綺麗な紅葉と言ったら、吹割の滝だな
782列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 00:41:38 ID:srKcStJc0
>>753
それ以前にソフト弄りが下手すぎ
まともに練習ぐらいしろやカスが。
783列島縦断名無しさん:2009/10/15(木) 00:42:22 ID:/TiamKE90
塔のへつり、って
どうよ
784gusoma bero:2009/10/15(木) 09:27:05 ID:LsWHO8puO
わざわざそれ目的で行く所じゃネエな。
ついでに寄る位で丁度よい。
785列島縦断名無しさん:2009/10/16(金) 16:50:26 ID:/QuvzWG60
奥只見が印象に残ってるよ。
786列島縦断名無しさん:2009/10/16(金) 20:36:02 ID:hCmZBIDoP
奥只見は行く途中のトンネルも印象的だったな。
787列島縦断名無しさん:2009/10/17(土) 08:22:11 ID:5CToW2lL0
小出から会津若松に抜ける道が印象的だったな。
朝日に照らされて、もやが薄っすらとかかっている様子は、まるで山が燃えているようだった。
通りを走る車も少ないし、道端に車停めて耳を澄ませば大自然の吐息が聞こえるようだった。
788列島縦断名無しさん:2009/10/21(水) 16:02:26 ID:SPCcFhNp0
20日に白山スーパー林道行って来た。

あいにくの小雨だったが紅葉真っ盛り。
\3150と少々高いが、それだけの価値の有る美しさだった。
789列島縦断名無しさん:2009/10/21(水) 20:49:31 ID:KaGMd3nH0
今週のサンデー毎日に紅葉グラビアがあったぞ。
790列島縦断名無しさん:2009/10/29(木) 22:12:04 ID:L7E+gn6j0
シーズン到来
791列島縦断名無しさん:2009/11/01(日) 16:37:57 ID:y+frIUJL0
鳴子峡だろ
792列島縦断名無しさん:2009/11/01(日) 18:10:16 ID:vBPVuE8hO
やっぱり日本一は赤城山だろ!
文句あっか?
793列島縦断名無しさん:2009/11/02(月) 21:27:41 ID:v8dTOLegO
どう考えても涸沢。
794列島縦断名無しさん:2009/11/03(火) 21:07:16 ID:ida0KBnZ0
誰がなんといおうと大雪山
795列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 09:17:44 ID:gEhhCh1+0
大雪山はいいけど、ヒグマ居るので駄目
796列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 16:28:08 ID:/a/8drNyO
1位は大雪山。特に高原沼。
異論は認めないっ!
797列島縦断名無しさん:2009/11/04(水) 23:35:02 ID:5KQPh1Iq0
君の照れた顔
798列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 01:16:01 ID:KqoPe1W7O
大雪山だろうね
799列島縦断名無しさん:2009/11/05(木) 08:23:43 ID:dEJl4NLb0
北海道は自然はいいんだが、2chに書き込む人見てると最低レベルだねw
800列島縦断名無しさん:2009/11/06(金) 00:12:03 ID:iANbZZDx0
高原沼もいいが、滝見沼、緑沼も捨てがたい・・・
801列島縦断名無しさん:2009/11/08(日) 18:45:30 ID:YPcy//rj0
高原沼・滝見沼・緑沼もよかったが
なんといっても当麻乗越からの景色が最高だった。
知らない人、ネットで検索してみてくれ。
802列島縦断名無しさん:2009/11/12(木) 16:03:32 ID:hA8usVLV0
沼に映るのは凄いよね
ヤクザの背中みたい
803列島縦断名無しさん:2009/11/15(日) 23:30:16 ID:5l6rDbxi0
修善寺だろ
804列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 11:19:23 ID:ZpTxet0m0
修善寺?

紅葉じゃなく黄葉だろう
805列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 14:23:24 ID:kE/VhRbr0
やはり京都の寺院と紅葉の組み合わせが至高だろう

806列島縦断名無しさん:2009/11/17(火) 19:44:07 ID:yE3PcYS80
真如堂が最高だな
807列島縦断名無しさん:2009/11/22(日) 12:08:55 ID:QacYzuka0
名古屋
808列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 06:37:25 ID:oL01wCAu0
飛騨をドライブすると紅葉の色づけ始めから見ごろから落葉まで1日で全部見れる
809列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 10:39:31 ID:vp7jvBt+0
西沢渓谷
ここはもう絵だろう。滝とのコラボでダントツ
810列島縦断名無しさん:2009/11/23(月) 18:33:54 ID:KM9/B2vA0
京都永観堂は相当いいよ。見ごろは今週末かな?
ttp://flickr.com/kodamatic/4126932391/
811列島縦断名無しさん:2009/11/28(土) 21:13:27 ID:8IFh7fel0
時期さえ良ければ、上松の御嶽山の登り口。
少し登ればもう少しきれい。
但し全山紅葉よりも、常緑樹と紅葉のコントラストが好きな人にお勧め?

赤が物足りなくても我慢出来るなら、十津川を通る路線バス。
812くにぴー@NEO:2009/12/06(日) 01:31:14 ID:Fh30Awxt0
 群馬県と長野県の県境付近にある「嬬恋パノラマライン」の
絶景紅葉風景は日本の山岳地帯の中でも有数のものだと思います。
813列島縦断名無しさん:2010/01/23(土) 01:21:57 ID:JIKJM63e0
三国峠(北海道)

images.google.co.jp/images?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP348&=&q=%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%B3%A0%E3%80%80%E7%B4%85%E8%91%89&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
814KINGYO:2010/02/28(日) 16:54:22 ID:yfqQMonn0
月並みですが
京都の東福寺には圧倒されました
815列島縦断名無しさん:2010/03/07(日) 22:28:39 ID:jojUQ0c+0
TVや雑誌で紹介されていないようなところを
教えて欲しい。
816列島縦断名無しさん
今年はあまり紅葉は期待できないらしいね
猛暑なので